【シンセイ総合】URoad-9000・8000・7000・5k等【WiMAX】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■WiMAX 対応モバイルルータ URoad-5000・7000・9000
  http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax03.html
  http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax04.html
  http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax05.html

■URoad-8000
(2011年5月27日発売予定)
  http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110511_444740.html
  http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/444/740/0001.jpg

■WiMAX 通信端末 UD01SS/UD03SS,UD02SS/UD04SS/MW-U2510 Ver2
  http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax02.html
  http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax02-2.html

■前スレ
  WiMAX シンセイ端末総合スレ 3
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1285273780/
2いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 08:48:26.24 ID:???0
>>1

■URoad-8000プレスリリース
  http://www.shinseicorp.com/news/110511_01.html
3いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 10:52:20.20 ID:???P
電源ボタンは押しやすそうだけど、インジケーターが遠いな・・・
なかなかパーフェクトなのが出ないのはなんでなんだぜ
4いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 11:54:42.39 ID:???0
8000では、色を選べない??
5いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 19:37:53.99 ID:???0
自分で塗装するらしいよ
6いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 20:37:48.35 ID:???0
7000は設定画面の日本語がいかにも機械翻訳的で萎えたが
8000も酷いんだろうな・・
7いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 22:23:38.59 ID:???0
Uroad9000って予備バッテリーの購入って出来ないの?
検索した感じ出てこないんだけど
8いつでもどこでも名無しさん:2011/05/13(金) 23:08:35.81 ID:???0
うんろーどのは共通じゃないのぉ?
9いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 09:40:27.40 ID:???0
8000の使用時の熱はどうかのう、7000は今の季節でやばいレベルだし
10いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 15:40:03.71 ID:???0
8000購入予定だけど20日だっけ?
3500壊れたから1日でも早く欲しいんだけど量販店とか前日に入荷しないかな?
11いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 16:34:07.59 ID:???0
7000は通気の悪いカバンの中でずっと電源入れっ放しとかじゃなければ夏でも平気
そういう使い方する人は自分で工夫しろ
12いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 19:24:09.26 ID:???0
大容量のバッテリーを搭載し約9時間の連続駆動が可能。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/444/740/0001.jpg

なんじゃこりゃ大容量バッテリー前提か?
13いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 20:10:36.22 ID:???0
>>12
つ 読解力
14いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 20:16:27.23 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110511_444740.html

> 新たにUQで取り扱いが開始されるのは、約9時間の連続使用が可能という
シンセイコーポレーション製の新製品「URoad-8000」。設定方法としてWPSがサポート
>されるほか、大容量のバッテリーを搭載し約9時間の連続駆動が可能。
>約98gの軽量なボディも特徴になっている

通信していない時間も含む"連続使用"だと9時間で
通信し続ける"連続駆動"だと9時間ってこと?
impressの表現は微妙すぎるお
15いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 23:41:40.15 ID:???0
連続使用→製品(URoad-8000)の話
連続駆動→搭載されているバッテリーの話

結局はニュアンスを変えて同じことを言ってるにすぎないけどな
16いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 23:49:46.00 ID:???0
文章の中に答えがあるのは現代文だけ
17いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 00:31:59.82 ID:???0
しかしこのスレ馬鹿大杉
18いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 22:40:57.74 ID:???0
私日本わからない〜
19いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 22:43:53.90 ID:???0
つまり、余りに無理矢理と言うこと?
20いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 22:47:27.81 ID:???0
モダコム?
21いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 08:28:13.99 ID:???0
どれだけ長時間出来るか人柱募集…
22いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 10:50:12.07 ID:???0
ビック8000キャンペーンカモン
23いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 11:30:35.28 ID:???0
8000は白だけ?つまんない?
24いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 16:44:08.88 ID:???0
あなた色に染めて(ハート)
25いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 18:48:56.25 ID:???0
j:com解約済の7000は他のMVNOで使えますか?
一覧表みたいのあった気がしたんだけど見つけられません。
もし使用している方いらっしゃいましたらお願いします。
26いつでもどこでも名無しさん:2011/05/17(火) 19:03:09.50 ID:???0
新星の機種に縛りってあるの? 9000とか専用って書いてあるけど、他所で売ってないって意味かと思ってたけど
27いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 13:28:58.89 ID:???0
ピンクはないの?
28いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 15:41:58.29 ID:???0
WiMAX二チャンネル復活〜!

このスレに対して言いたい事一杯あったんやー
29いつでもどこでも名無しさん:2011/05/18(水) 21:48:20.44 ID:???0
ピンク
30いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:34.18 ID:ARbQyhQi0
2.9mbps
31いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 06:30:44.94 ID:???0
ピンク
32いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 08:14:44.40 ID:???0
7000使ってるけど、電波の掴みが悪い。昔の携帯みたいなアンテナで良いから付けて欲しかったな。
33いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 08:48:14.22 ID:???0
それは、7000が悪いんじゃないだろw
34いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 13:43:26.71 ID:???0
今あえて9000購入あり?
35いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 13:53:49.72 ID:IaQ4qwO10
>>34
欲しければスグ買え
待てるなら8000が出てからでも遅くない
8000出たら9000が、一円端末にならないかなと
甘く切なく考えてる俺が居る
36いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 14:11:21.33 ID:???0
ITmediaに9000の記事が出ていたけど…
37いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 14:16:55.86 ID:???0
9000と同じ厚さかー
もうちょっと薄いのできないのかなー
38いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 14:20:31.32 ID:???0
こんなのいかが?
http://www.artizadesign.com/
39いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 16:26:53.77 ID:???0
8000は分厚く無いか?
ギアとして不格好でしょう。
マジックでヒゲでも書けば可愛いかも…
40いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 17:13:10.90 ID:???0
デブルーターの時代は終わったんじゃないの?
41いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 22:22:17.99 ID:???P
デザイン/サイズは7000がベスト
でも電池持たないんだよねアチチだし
42いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 15:51:10.80 ID:Q1li4snx0
5000一拓
43いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 15:55:44.28 ID:fN/4eb0v0
暑い
44いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 18:10:33.88 ID:???0
熱い。7000
45いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 16:48:06.13 ID:???0
>>41
46いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 21:26:33.69 ID:???0
>>1
スレタイ勝手に変えんなよ。どうりで見つからないわけだ
ドアホ
47いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 21:37:45.46 ID:???0
>>46
前のスレタイは評判悪かったからこれでいいんじゃないの?
48いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 21:53:27.05 ID:???0
>>47
いまのがもっと悪いと思う
49いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 21:57:14.49 ID:???0
同意。仮に6000が出たとする

【シンセイ総合】URoad-9000・8000・7000・6000・5k等【WiMAX】5

にするのか?バカじゃねーの?次スレ WiMAX シンセイ端末総合スレ 5

戻したほうがいい
50いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 22:03:42.03 ID:???0
>>49
せめて検索用にURoadは入れようぜ
51いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 22:14:56.02 ID:???O
とにかく8000最強なの?
52いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 22:35:18.69 ID:???0
最暑かもよ( ´Д`)y━・~~
53いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 23:29:38.47 ID:???0
デブ嫌い
54いつでもどこでも名無しさん:2011/05/23(月) 12:36:32.45 ID:???0
7000をTryしてとっても気に入ったんだけど
8000も気になる。
本家では7000は手に入らないんだよね。
まぁ8000もまだ手にはいらないんだけどね。
55いつでもどこでも名無しさん:2011/05/23(月) 15:33:18.53 ID:???0
8000安いね。

機種変更したいんだけど一度解約してって、違約金とられるじゃん。

一年間我慢だな〜。
56いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 06:35:16.53 ID:???0
デブ嫌い
57いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 09:36:35.73 ID:???P
>>55
追加購入すれば?
58いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 09:56:00.09 ID:???0
7000使いだが熱いし電池のモチが悪過ぎ
8000と9000はなにがちがうの?
59いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 10:29:20.94 ID:???P
8000は四角くて電池交換式。
9000は丸くてこれも電池交換式、大容量バッテリーが最初から付く。
60いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 11:46:28.65 ID:???0
>>59
つまり、機能はほぼ変わらないからあとはデザインの好みってこと?
61いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 12:30:13.48 ID:???P
>>60
8000は詳細な機能概要出てないしなぁ。

9000のレポートで7000と比べてみたら?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/20/news090.html
62いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 12:56:20.16 ID:???0
8000はデブ(白いだけで、デザインの痕跡なし)
9000は不細工(デザインした人のセンス悪すぎ)
デザインとして、どうしようもない。

その点、7000は薄いし表面仕上げもいい。欠点は利用時間だけ。
8000や9000を持ち歩いて、恥ずかしくない?

ソネットのピンクはある面勇気が要るけど、
センスの悪さを感じない分恥ずかしくないし、
自分にとって優越感がある。

63いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 15:26:54.04 ID:???0
デザインガーとか言ってる奴はまず鏡を見ろ
そこのデザインが一番酷い
ダンロップの靴は勘弁してくれ

つかルーターなんか鞄に入れっぱなしで外に出さないだろ
64いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 16:40:30.50 ID:???0
8000って厚さのイメージわかないのですが
厚さは、タバコの箱くらいですか?
65いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 16:44:52.84 ID:???0
>>63
プッ。必死ww
66いつでもどこでも名無しさん:2011/05/24(火) 22:42:09.40 ID:???0
>>64
厚さは20.4ミリだよ
67いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 00:36:19.44 ID:???O
8000もUSBで給電しながら使えるのだろうか

出来ないなら3500買うんだけど使い勝手など詳細早く来ないかなぁ

68いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 01:23:44.36 ID:9TiP1fmZ0
ビック早く石鹸箱出せyo
69いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 08:36:22.95 ID:???0
>>67
7000は電池抜いてコンセント差しで使えるから、電池の消耗無く連続しようできるんだけどね。
他はそれできないの?
70いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 10:53:44.00 ID:???0
電池抜いて使えるんだ。
やっぱ7000にしよっかな〜。
71いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 13:45:02.73 ID:???0
9000も電池抜き使用出来たし8000も出来るでしょ
72いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 15:52:45.34 ID:???0
3500Rもいいなあと思ってたけど店頭販売のモック見たら厚さでアウト。
8000も店頭で実物見ないで買ったら負けだな、と思ってる。
73いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 17:05:56.20 ID:???0
3500と7000って同じ厚さじゃないか?
74いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 17:19:42.58 ID:???0
>>72
3500の厚さがアウトなら8000なんかモロにアウトだろ
つーかセーフがねーよ
75いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 17:57:52.94 ID:???0
>>73
厚さはわからんけど、7000を入れる分には問題ない大きさだと
思ったクッションケースに3500を入れてみたら、出し入れがしづらかったよ
76いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 18:03:33.46 ID:???0
厚さは同じだけど3500のほうが幅が1センチ大きいのよ。
77いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 18:09:16.44 ID:???0
8000だけはやめておけ。デブだけでなく、見栄えの工夫もない。
シンセイならば、薄くて見栄えのいい7000の方がお勧め。
なにより、安いしね。

それ以外ならば、WM3500Rしか選択しない。曽根ならピンクもある。
他の店でも、3色から選べる。
専用電池を交換するより、エネループなら汎用的だし、何より安い。
クレードルが別売だけど、充電のとき、かったるく無い。
78いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 18:45:06.30 ID:???0
今更7000ワロタ
79いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 18:54:36.87 ID:???0
>>77
そうかい、8000にすることにしたわw 見栄えとか一切関係ないからな。
性能がどうか。バッテリーの持ちがどうか。それが選択判断。
80いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 19:12:11.31 ID:???0
やっぱバッテリーだよね。
81いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 19:43:59.83 ID:???0
9000でバッテリー2つ持ちでも良かったんだけど検索してもバッテリー売ってるとこ出てこないんだよ
ビックカメラと本家だけでしか扱わなかったからアフターパーツのサービスが薄いのか
82いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 19:44:35.58 ID:???0
ビックで7000持ちの俺も8000が出たら即解再契約する (キリッ
83いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 19:59:20.31 ID:gd/8XuyY0
本日福岡ビック店員サンいわく、8000より9000の方が
格上の商品ですよ。8000が出ても9000の価格は
下がりませんよ。との事 本当かな?
84いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 20:59:46.76 ID:???0
格上だろうが下だろうがモバイルはバッテリの持ちこそ正義
85いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 21:36:49.38 ID:???0
8000、デブすぎ(左下)。石鹸箱。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/448/355/html/au32.jpg.html
86いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 21:51:49.89 ID:???0
もっとデブにしてもいいから12時間持つバッテリー積んで欲しかった
87いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 22:36:26.02 ID:???0
ひげだけじゃなくて眉毛も書いたら幸せになれそう。
88いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:07.08 ID:4BXz+Uct0
8000思ってたよりコンパクト
89いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:14:18.38 ID:???0
>>83
俺は札幌のビックだけどにたようなこといわれた
90いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:33:15.83 ID:???0
3500で契約しようとしたが一旦考えてネットで調べた。
危ないとこだった!
8000を明後日契約します。
3500って地雷なんだね。
91いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:50:04.29 ID:???0
>>88
メガネ変えた方がいいぞ?
92いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:50:14.57 ID:???0
3500Rは発売当初は地雷だったけどファームアップで地雷ってほどじゃないけど鉄板ルータに成り損ねてる感じ
取り外せない内蔵電池と林檎との相性の悪さ
モバイル用途で使ってる人はモバブ刺したまま移動してると内蔵バッテリーの寿命より先にUSBジャックの接触いかれるよ
93いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:53:43.33 ID:???0
>>90
8000は批評が無いので、まだ地雷の前ですぜ。
ばればれ?社員様、乙?

94いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:54:43.27 ID:???0
ピンクの石鹸箱現る?
95いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:56:47.67 ID:???0
デブ、デブ、百貫デブ、お前の母さんでベソ。
96いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 00:58:52.42 ID:???0
バツ&テリー?
97いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 01:00:13.55 ID:???0
アルチザンは100時間ですが、何か?
98いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 01:01:18.13 ID:???0
社員さん、いらっしゃ〜い
99いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 01:02:04.87 ID:???0
荒れた日本海
100いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 01:03:33.51 ID:???0
専門板っていつも脳内工作員と戦ってるのな
101いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 01:07:45.25 ID:???0
>>93
最近WiMAXを知ったド素人ですw
エイデンで3500をすすめられて興味を持ちTryWiMAXで便利さを知ったとこ。

だからこそ色々とレビューとか見てシンセイが無難かと。
まだ未発売だから後悔するかもしれんけど…
102いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 01:10:19.93 ID:???0
>>101
復興の為なら、内需拡大。国産品にしなさい。
103いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 01:24:20.59 ID:???0
>>97
あるちざん:投資家からお金引き出す為に考え出された想像上の機種
104いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 07:24:20.66 ID:???0
優秀な韓国製品は、余り尖った商品が少ない?つまり、平均な出来。
105いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 07:26:19.76 ID:???0
クレードルをくれ
106いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 07:36:45.37 ID:???0
ここのって国産じゃないの?
107いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 08:22:58.76 ID:???0
シンセイ自体は日本の会社。韓国のMODACOM社からOEMを受けているだけ
http://www.shinseicorp.com/news/090608_01.html
108いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 08:52:20.63 ID:???0
なるほど、ありがとう
109いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 10:00:59.67 ID:???0
ビックは、8000と9000両方扱う?
110いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 11:13:05.84 ID:???0
8000のモックを見て触って来た!
めちゃ小さいくてイイぞ!
3500がバカデカく感じるな。
111いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 12:51:55.97 ID:???0
アルチザと迷ってる俺ガイル
112いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 13:52:12.04 ID:???0
迷っても、無い物ははしょうがないんじゃないの?
113いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 14:13:43.99 ID:???0
>>112
まぁそうなんだけど。
とりあえず明日ビックいってみるわ。
114いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 17:24:37.13 ID:???0
>>110
デブ専
115いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 17:26:01.32 ID:???0
>>110
あれがいいの?
塗装もしてないよ
116いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 17:26:58.80 ID:???0
アルチザンの方がいい?
117いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 17:57:30.55 ID:???0
だから、この世に存在しない物まで選択枠に入れるなっつーのよ
118いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 22:36:11.10 ID:???P
アルチザはまずちゃんと台数販売してからだな。
全てはそれから。選択肢にもならんて。悩むまでもなく。
119いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 23:38:29.74 ID:???0
>>115
塗装なんていらないよ。塗装がなければ剥がれることもない。
塗装が剥がれてきて劣化なんてご免だ。
120いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 00:07:53.32 ID:???0
私もそう思う。
121いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 00:17:20.23 ID:???0
同じく塗装はいらね
122いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 02:21:44.00 ID:???0
いつの間にか本家でも8000の取り扱い開始してるみたいね
123いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 07:11:47.59 ID:???P
それと同時に9000が千円値上げしてんじゃん(>_<)
124いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 09:06:35.35 ID:???0
9000にある省電力モードは8000にはなさそうだよね?
スタンバイから自動ですぐ復帰するみたいだし9000に突撃してしまいそう。
125いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 12:01:49.00 ID:???0
8000もバッテリー充電用のクレードル欲しかったな
126いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 12:13:34.71 ID:???0
装置を乗せるクレードルがいい。
アイオーでもいいけど。。
127いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 12:28:35.49 ID:???0
ソネピンク、今日機器の利用開始したら
料金は日割り?
128いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 12:35:06.49 ID:???0
>>127
うn
129いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 12:41:19.71 ID:???0
アルチザは会社自体がヤバイんだよ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0224&f=business_0224_056.shtml

さらに震災の影響なんかも考えると、この先どうなるか分からないよ
130いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 13:33:30.27 ID:???0
UQ本体は年間パスポート6,800円で取り扱ってるな
予想より1,000円高かったわ
BICも同じかな?
131いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 13:35:28.47 ID:???0
あっ、8000の奴ね
132いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 13:45:13.24 ID:ysLu0qC8O
エディオンなら今月0円の翌月無料って昨日聞いた
133いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 14:25:30.57 ID:???0
エイデンで8000契約完了。
今月と来月は無料だってさ。

134いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 14:55:22.45 ID:wviolzC30
>>133
購入おめ、速攻レビュー待ってるよ
135いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 15:56:17.39 ID:???0
WiMAX本家での契約とクオルネットの契約では回線違うの???違うわけないわな〜

なんかTryWiMAXの7000より速度遅いぞ…
早くアップデートしてくれ!
136いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 16:21:25.06 ID:XjAqeu0aP
>>135
8000が遅いの?
137いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 16:43:32.37 ID:S3tAnOKy0
>>135
スマホ接続? PCで設定を調整チャレンジ
138いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 17:23:56.75 ID:???0
あっ!でも7000と同じくらいのアンテナ具合で速度も同じくらいの5Mbps出てるわw
一応持ってる証拠写真ね。
熱は7000と比べたら全然熱くないな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY84KEBAw.jpg
139いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 17:25:26.66 ID:???0
↑iPhone4とiPadで使用ね。
140いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 17:35:23.95 ID:L95f/5qh0
>>139
最速レビューサンクスです。
iPhoneで5Mも出るなら、PC接続が楽しみですな
141いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 18:33:44.04 ID:???0
>>138
サンクス

確か7000って、無線のパスワードシールは
フタの中にもあったきがしたが、
8000は、どうですか?

WM3500は、シールが越すれて文字消えそうなんですよ。
142いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 18:44:41.80 ID:???0
Bicの7000はサイドにシールが貼ってあっただけだと思う…
143いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 18:48:56.48 ID:???0
>>141
3500アンチは、別スレへお願いします。ここは神聖なシンセイ様のスレです。
144いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 18:49:23.00 ID:???0
8000は裏蓋を外したら電池の下側にあるよ。
だからシールが汚れたり剥がれる心配はないです。

145いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 19:07:49.10 ID:???0
146いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 19:11:13.88 ID:???0
>>143
死ねば?
147いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 20:12:10.33 ID:1LSoIQFz0
8Kか9Kにするか迷うなぁ
今は5K使いです
148いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 20:15:51.14 ID:???0
エディオンのHP見る限り今月、来月無料は書かれてないみたいだけどオンラインで申し込んでもそのキャンペーン受けられるのかな
149いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 22:35:19.99 ID:???0
>>141裏のシール貼ってある所に100均で売ってる携帯用の保護シール貼っとけば?

俺は今月買ったばっかりだけどそうしてる。
150いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 23:04:36.50 ID:???0
>>147
7k使いだけどたった今9kポチった

長時間駆動を取るか省電力モードを取るか
8kに省電力モードあったら簡単なんだけどな。
急がないなら詳細なレポ待ちした方が良さそうだな
151いつでもどこでも名無しさん:2011/05/27(金) 23:54:03.87 ID:1LSoIQFz0
>>150
9Kはバッテリー2個付がポイント高いし
8Kは見本触った感じが、ハム太郎みたいに可愛いくて迷うw
152いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 00:50:40.50 ID:???0
8000のAT機って、UQ本家だけの発売かね?
153いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 06:12:30.12 ID:???0
デブが可愛い?デブ専
154いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 06:14:15.72 ID:???0
9Kはセーブできそう
155いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 10:54:54.89 ID:???0
ルータ内蔵でバッテリー無しの小型モデル出ないかなあ
USB給電可能なら電源はどうにでもなるから
156いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 12:44:08.43 ID:???0
ハム太郎見たいなんだ
ひげや眉毛じゃなくて茶色に、、、
157いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 12:48:38.14 ID:???0
>>155
そんなおまえの都合に合わせたものなんか出さない。(断定
製品というのは最大公約数的なものに集約していくもんだ。バッテリー無しのほうを
嫌うのが圧倒的多数派だからね。
158いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 15:28:05.73 ID:???0
ルータ内蔵で、USBで本体に直付けできるサイズになれば
PCを持ち出すときはUSB直付け、モバイル機器などで使う時はバッテリー駆動、という使い方ができる。
そういうのが出たらいいなあ
159いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 15:47:38.99 ID:???0
WiMAXは窓近くにおけるように分離できる形が好ましい。
USBで本体に直付けはあたりまえに普通にあるだろ。昔から。
前からあるのに、出たらいいなぁ、はメクラな証拠。
160いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 16:57:37.02 ID:???0
>>158
契約は来月からだけど、iPod toucn用にURoad-8000を導入する予定。
Niftyユーザーだと二台目のWiMAX機器が月額200円で使えるから
USB直挿しタイプのWMX-U01をモバイルノートPC用に買った。
これを自宅でGW-02Aに挿せばデスクトップPCで有線LAN使用できる。
故障なども考えると一台で全部まかなうよりこういう使い方の方が
自分としては安心感がある。安定して使えるかはまだ分からないけど。
161いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 17:05:37.84 ID:???0
未だに銀沖使ってる俺最強
162いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 18:05:25.71 ID:???0
こんなにすぐ8000のキャンペーンあるなら今月でビグロ3500R解約しとけば良かった・・・
163いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 18:09:43.41 ID:???0
>>162
普通、25日までに解約しとくだろ。決断力のないやろうだなw
164いつでもどこでも名無しさん:2011/05/28(土) 19:33:24.98 ID:???0
>>135
エディオンは独自RH経由だからじゃないの
165いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 00:42:48.12 ID:Sd5sT7sG0
>>133
端末は解約後他のプロバイダに契約できる?
166いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 01:09:39.18 ID:???0
>>164
そうなの??
167いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 01:55:08.57 ID:???i
uroad 8000を本家かエディオンで買うか迷ってるんだが、エディオンが今月来月無料ってのは本当なんですかね?
168いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 02:41:06.04 ID:???0
>>166
そうです
169いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 03:51:28.92 ID:???0
楽天にあったUR8000がキャッシュバック付きだったから契約しようと思って
型番が変だったからググってみたらエディオン版なのな。

どこにもエディオン契約って書かれてないのは悪質
UQに行きたくて探してたから危なく騙されるところだった
170いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 08:36:06.04 ID:???0
>>167
無料になるよ。
171いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 11:00:47.34 ID:???i
>>170 それは店頭で買った場合のみ?
172いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 13:53:53.13 ID:???0
どうやら基本的に契約月は無料になるらしいが、
27日発売だから残り少ないので翌月も無料だと言ってた。
しかもエディオンカードからの支払いだと毎月210円割引される。
173いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 15:15:10.78 ID:???0
>>81
楽天で検索

多分ビックでも取り寄せ可とは思うけど。
174いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 19:26:00.34 ID:???0
8000と9000で迷った挙句9000ポチった
175いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 21:09:35.64 ID:???i
8000買ってみた。期待したい。
176いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 21:32:50.55 ID:???0
8000買ったんだけど教えてください。
電源OFFしても勝手にまた電源ONされるんだが・・・

@電源ボタン長押し(電源OFF)
4つのLEDがすべてレッド点灯しその後消える。
これで電源OFFなんだが・・・
でもその後1分くらいしたら勝手に
4つのLEDがオレンジ点灯し、
その後4つのLEDが順番にグリーン点滅を繰り返す
でWPS以外が点灯し電源ON状態
これって初期不良?
177いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 21:43:17.50 ID:???0
最近MW-U2510の調子が悪い
接続状態なのにフリーズする
抜き差しするかデバイスマネージャーで無効にして再度有効にすると戻るんだが
結構頻繁に起こるようになってきた。
つけっぱなしがいけないんだろうか?
それとも寿命なのか?
178いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 22:03:48.91 ID:/xw3Z5Uu0
>>176
完全に故障です。
179いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 22:11:08.60 ID:???0
>>178
やっぱりそうですか・・・
めんどくせ〜
180いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 22:20:11.18 ID:???0
>>177
同じ状態になりました。
USBから機器外した状態でアプリケーションの追加と削除
(プログラムと機能)から全ソフトウェア一旦削除。再起動後、改めてCD-ROM
からソフトウェアをインストール。USB機器を差込み指定通り行い完了。
ファーム更新画面でソフトウェアの更新を行い、今の所、また問題なく動いてます。
181いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 22:28:32.09 ID:???0
>>180
なるほど
削除して再インストールした方がいいわけですね
今日はこんな時間なんで
時間に空きがあるときに試してみます
ありがとう!
182いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 22:29:39.33 ID:???0
>>176

すげーなそれ、URoadじゃなくて、UNdead-8000と命名する
183いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 23:00:34.84 ID:Pj7nm8YsO
Die Hard-8000だろ。
184いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 23:14:50.50 ID:xnYFPySD0
URoad-8000買ってみたけど、電波よわくね?
GP01にしときゃよかったかな。。。
185いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 00:17:11.71 ID:???0
>>174
俺も。
9000なんて眼中になかったけどなんか愛着湧いてきたわ。
186いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 01:31:14.64 ID:???0
エディオンの8000を買いましたがt-01cがwifi反応してくれないなあ
多分SSIDステルス機能のためだと思う
187いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 02:29:54.76 ID:???0
だったらステルスを解除すりゃいいだけだろ。
188いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 07:34:03.49 ID:???0
人柱情報ない?
189いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 08:48:57.48 ID:???0
8000って7000にmicroB端子とデカバ付けた感じなのかな。
190いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 09:39:53.26 ID:???0
191いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 09:45:02.29 ID:???0
>>160
Apple製品に出たばかりのWimaxルーターは地雷。
192いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 11:38:15.69 ID:???0
いやApple製品全ての無線LANが地雷
193いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 16:06:14.18 ID:???0
>>177
自分も2510 Ver2で同じ症状に陥りました。
転送が多いとなぜか切断してしまい止まって
しまいます。
結局>>180さんと結果的には同じ方法で
入れ直してUSBも挿す場所を変えました。
今の所直っています。

思った以上に電力食いなのかもしれない。
194いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 16:48:32.91 ID:???P
結局8000って契約込みじゃねーと買えないの?
機器追加にしたいのになぁ。
195いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 17:47:15.75 ID:???0
>>192
標準非準拠だからね
196 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:24:23.47 ID:???0
8000と9000と迷った末に70000を買った俺サイコー
197いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 19:56:54.16 ID:???0
ほぉ ずいぶん未来まで行ってきたようだな
198いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 20:22:19.55 ID:???0
Apple製品いくつかあるけど、ふつーに繋がるけどなぁ
199いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 22:40:25.22 ID:???0
>>194
買えるけど割引がないから高い。
200いつでもどこでも名無しさん:2011/05/30(月) 23:15:23.71 ID:???0
>>194
明日中に契約して即解すればまだマシ
6月から解約違約金値上げ
201いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 00:46:44.09 ID:???0
Apple製品が地雷なんであって、無線LANルータが地雷なのではない。
ここの認識は間違っちゃいけない。
202いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 01:43:36.70 ID:???0
林檎の烙印がついてる時点で、普通には使えないかもなって思ってなきゃダメだわ
203いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 01:54:09.89 ID:???0
>>184
弱いっぽいね・・・
Wimax内臓パソの横においてるけど8000だと駄目とかあるなorz
204いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 02:13:01.12 ID:???0
URoad-8000、電波弱いのか。ありがたい情報だな、これは。8000は除外と。
205いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 04:48:58.40 ID:VjQEnGlvi
URoad-8000は、完成度の高かった7000をベースに
長時間バッテリーを積んだ、マイナーチェンジと判断した
206いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 08:15:44.64 ID:???P
8000と9000悩みぬいた末9000で決断→到着待ちのオレ、ただいま勝利のガッツポーズ中。
207いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 08:53:55.74 ID:???0
>>205
7000に比べて起動時間が2倍近くに伸びてるんですけど。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110531_449465.html
>これも基本的に常に電源オンで使う場合は気にならないのだが、電源を入れてから通信可能になるまでに
>1分近く時間がかかる。この時間も、もう少し、短くなるとありがたいところだ。

しかもオートパワーオフ機能なし。まあ7000にもないが。
>一般的なモバイルルーターの場合、一定時間無通信の状態が続くと電源を自動的にオフにする機能が搭載されているが、本製品では、こういった制御機能はない。
>一旦、電源をオンにすると、自分で電源をオフにするか、バッテリー切れになるまで電源は常にオンのままとなる。

8000って、7000から動作電圧落として動作時間伸ばした劣化版?
208いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 11:20:27.32 ID:???0
うーん、この機種。。。
209いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 11:24:10.20 ID:???0
9000で良いんじゃないか
楽天で1800円で売ってる
210いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 11:28:42.71 ID:???0
>>206 いや今9000買うのはアホだろ
211いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:08:35.30 ID:+QEj+b5Z0
8000もファームアップするだろうから、待ちでOK。
去年と同じならビックも、夏キャンペーンするだろうしね
9000は友人が使用中だが、外出先で電源オチしても予備バッテリーに
F1のタイヤ交換みたいに出来るので便利らしい。あとコダワリの表示部分とか

212いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:18:06.48 ID:???0
>>209
楽天で検索しても6800円だが。リンク貼ってよ。
213いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:21:13.68 ID:???P
8000を1度落としたら傷だらけ orz
214いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:22:20.55 ID:???0
だったらWMX-GWMRでもいいな。3500Rと同じチップで3500Rより電波の掴みは
いいらしいし、3300Rのバッテリーをそのまま使えることで3300Rのバッテリーを
2個持ってる身には便利に使い回しができそうだ。
215いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:28:47.88 ID:???0
216いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:36:15.73 ID:???0
>>210
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   
    |     ` '    ::|
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
217184:2011/05/31(火) 12:36:17.15 ID:C6v3LYxii
待機モードありって店員に聞いて買ったのにないっぽい( ;´Д`)
取り合えず8月にくるらしいファームあっぷまちかな。。。
待機時間24時間になるらしいから。。。
218いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:38:11.47 ID:???0
>>212
88モバイルって店がやってたんだけど値上げしたらしい
日曜日まではやってたから昨日か今日値上げしたっぽい
219いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 12:41:21.64 ID:???P
なかなか決定版的なものは出てこないね〜
220いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 13:52:22.63 ID:???0
>>218
そうかい、そりゃ残念だ。
221いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 13:53:53.31 ID:???0
9000安くしてくれー
一年つきあうからさー
222いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 15:50:50.30 ID:VjQEnGlvi
メーカーも小型化ばかりに注力し、本来必要な機能を
置き去りにしていてる。どうせ鞄の中に入れるのだから
弁当箱サイズにして、連続通信24時間&速度と電波掴みが二倍の製品を作るべし
私はマジで買います
223いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 15:52:33.69 ID:???P
他に売れる見込みが無いので企画落ち。
224いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 16:28:46.57 ID:???0
8月までアップデートを待てとゆーのか!!!
225いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 16:53:29.64 ID:???0
契約してきた8000を色々試してみた。
7000と同じ程度かは分からないが、電源を入れて30分くらい経つとカイロ状態。

無線の電波が思ったより弱いのが気になる。デスクトップの背面にUSBの無線子機を挿して
クライアントマネージャで監視してたら1.5mくらい離すと5段階中4段階くらいの強度、
7mほど離れた別室に置いたら2〜3段階。据置無線LANと干渉するにしても弱まり過ぎのような。

あと4年くらい前のノートPCで繋ごうとしたらAP検索に引っ掛からず。これはPC本体のせいだろうか。
226いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 17:14:36.64 ID:VjQEnGlvi
>>225
貴重な実機レポありがとう
5000から乗り換え思案中なので、
9000使いの方のレポも誰か頼みます
227いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 17:20:45.96 ID:???0
>>220
確かに値上げされてるけど88モバイルのはVISA商品券5000円付きだぞ
実質価格(笑)なら変わらん
228いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 18:47:38.05 ID:???0
URoad-8000は7000のようにバッテリー外してAC電源のみで使える?
教えてくれくれ
229いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 19:18:53.93 ID:???0
>>228
あーそれは出来るよ。
店頭にデモ機があったんだけどそれもバッテリー抜いてACから直接取られてたし
自分の手持ちのデスクトップ機にmicroUSBで繋ぎながらバッテリーを抜いて動くのも確認済み
230いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 19:30:27.20 ID:???0
229の書き方が解り難いから訂正

1.バッテリーを抜いてACから直接取っても動く
2.バッテリーを抜いてPCとmicroUSBで繋いで、そこから給電した状態でも動く

あと以前にPAWM3300を使ってたが、それよりかはUROAD8000の方が
WiMAXのアンテナを掴む力は強いと感じる。3300だとしょっちゅう見失ってた。
231いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 19:44:33.87 ID:???0
シンセイがバージョンアップした記憶が無い… 待つのは危険?
232いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 19:54:59.67 ID:???0
韓国の企業だから期待するのは酷かと・・・
233いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 20:02:46.38 ID:???0
70000が出るの?
234いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 20:08:29.20 ID:???0
70000って何?
初耳
235いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 20:22:33.81 ID:67HY4oER0
Uroad7000のバッテリー高いな
236いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 20:50:07.68 ID:???0
ビグロ3500Rから本家UQUroad9000にしてみた
ビグロ3500R時代はDL4M前後だっけど本家UQUroad9000ではDL10M出てる
これは多分プロパのせいだと思う
http://www.speedtest.net/result/1319948864.png

iPhone4ではブツブツ切れる症状が無くなってDL1M程度しか出なかったのがDL5Mくらいまで出るようになった
これは機種差だろう

電波の強さはどっちも同じくらいか
237いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 20:53:32.34 ID:???0
アップル製品にはシンセイ使え
モバイル仲間の合言葉ですよ
238いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:01:18.35 ID:???0
楽天のUR9000値段が戻っとる
239いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:02:15.21 ID:???0
ビグロはスピード面で良くないからね。ヤマダから替えたとき、スピードが1ランク落ちた。
機種は3300から3500だったが。
240いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:06:17.14 ID:???0
9000を手に入れるのに一番お得なのが88モバイルってことでいいの?
241いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:10:16.42 ID:???0
機種代6800円で6800円キャッシュバックって店が一番安そうだが
242いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:21:51.64 ID:???0
まじで8000は掴み弱いよ。
243いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:37:16.40 ID:???0
>>241
サンクス。そこが最安だね。
244 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:38:26.62 ID:???0
いまのとこ9000がトップ機種ということでいいようだな。他社も含め。
245いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:39:15.54 ID:jAKKGj6I0
明日から六月、アルチザの端末もでるし、BIGLOBEやSo-net等の
キャンペーンも新しくなる! 個人的にビックでの、9000価格よ下がれ
246いつでもどこでも名無しさん:2011/05/31(火) 21:54:07.59 ID:???0
WiMAX端末もここ数ヶ月でやっとまともになったな
247いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:27:25.89 ID:???0
9000電波があまり良くない状態でも結構粘るが、
いかんせんバッテリーの蓋がすぐゆるゆるになるのは頂けない
248いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:37:34.72 ID:???0
バッテリーストッパーに力入れすぎて蓋はおろそかになってるな
249いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:38:24.43 ID:TMt9EYTn0
楽天のショップ。評価で3.5以上付けないとキャッシュバックしない。
苦情悪評クレームも対象外とか。楽天のショップ評価システムを金で買う。
250 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:42:53.74 ID:???0
>>247
こいつを見習おう。(一番下の写真をみるべし)
http://plaza.rakuten.co.jp/hoihoi123/diary/201103300000/
251 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:44:51.02 ID:???0
>>249
別にいいんじゃね? 悪評言われてまでキャッシュバックするなんて間抜けだからな。
合理的方針で結構なことだ。
252いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:45:21.31 ID:???0
蓋なんて飾りなんです
253いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 00:48:52.14 ID:???0
タダで貰えるなら幾らでも提灯記事書くよ
254いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:01:43.68 ID:???0
わざとらしくほめちぎるというレビューを書いてみたいな。
255いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 01:34:54.84 ID:???0
人はそれを、褒め殺しといふ
256いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 02:06:23.11 ID:???0
>>176
俺もそうなってる
ただし充電中のみ
257いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 07:04:29.42 ID:???0
8000は不安定?
258いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 07:06:41.21 ID:???0
9000の方がいい?
259いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 07:09:11.02 ID:???0
>>251
評価は-3.5すればいいさ
260いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 07:13:05.61 ID:???0
>>247
いちいち電池帰るな
モバイルブースターで十分
iPhoneと兼用が必要
261いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 10:47:19.76 ID:???P
8000発熱比較
PC給電<AC給電
262いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 13:09:38.01 ID:???0
Biglobeで年間パスなら4800円。
Biccameraで年間パスでも5800円。
Niftyで4000円(+送料800円)。
263いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 17:07:06.29 ID:???0
下二つは縛り端末か…
264 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:18:10.32 ID:???0
キャッシュバックで実質0のとこは縛り端末じゃないよな?
265いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 17:18:23.58 ID:rYmPKvGc0
猿か
266いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 18:01:13.89 ID:???0
>>264
え?違うだろjk
と不安になってきたが、もうポチってしまったわ
年間契約だし縛りもくそもねーな
267 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:19:47.58 ID:???0
>>266
実は同じだw もうポチったから素直にこのまま使うだけだな。
268いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 19:58:57.18 ID:???0
縛られまくりで2年間
269いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:28:54.43 ID:zCxnLS3R0
nftyとbigカメラは縛り確定。
解約したところで、プロバイダを変えて契約する事は出来ない。
270いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:47:31.39 ID:???0
>>269
そうゆう縛りが一番嫌だわ
271いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:54:24.39 ID:???0
普通に考えたら縛り在る機器がレンタルじゃないって可笑しい
272いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 20:56:57.93 ID:???0
レンタルだと、その後の処分とかあるし、安く売り払ってお得感を植え付けた方がいいのかもね
273 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:21:43.67 ID:???0
UQ本家は縛りじゃないよな?
274いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 21:36:32.91 ID:???0
>>273
うn
275いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 21:37:50.30 ID:RnJNM/VC0
>>273

もちろん縛りなし。
276いつでもどこでも名無しさん:2011/06/01(水) 23:51:11.86 ID:???P
9000の電池蓋、思った以上にガバガバユルユルなんだが、みんなどうしてるの?
277 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:08:43.26 ID:???0
>>276
250のリンク先みたいにすりゃいいんじゃないかな?
278いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 00:11:49.65 ID:???0
ユルユルだけどバッグに入れてても勝手に外れるってレベルでも無いしあんまり気にしてない
外したまま使うってのはバッテリーストッパーにダメージあるしそのうち接点不良起こしそうだからやらない
279いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 00:49:11.90 ID:???0
>>176
初期不良
交換してもらったよ
280いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 06:48:19.98 ID:???0
ゆるゆる?
281いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 11:34:46.88 ID:???P
>>276
ちょっと怖いけど、もっと強く回してみるとカチッと閉まると思う。ウチのがそうだった。
282いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 12:22:25.02 ID:???0
88モバイルの9000、VISAギフトカードつけて値段あげてるな
また素で1800円になるのかな?
283いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 12:30:56.02 ID:???Q
9000のランプやディスプレイの設定ってできないかな?
電源オンの間はディスプレイずっと表示していてもらいたい
284いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 13:22:53.45 ID:???0
>>281
マジでカチってなってびっくりしたw
これが正しい位置なんだな
285いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 13:33:36.52 ID:KPNkgzET0
>>283
ディスプレイ常灯は可能。
他、10・30・60秒の設定できる。

LEDはどうなんだろ?
286いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 13:47:10.79 ID:???0
ディスプレイとLEDの設定はパワー設定って項目にあった気がする
LEDの常時点灯ができるかどうかはわからん

さっき届いたからいじり倒してみる
バッテラ2個とバッテラ用クレードルが付いてるんだからお買い得
287いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 15:44:16.63 ID:???0
楽天の9000って、UQ本店のプランで契約=端末の縛りは無いということでいいの?
bicで買ったら当然bic縛りだよな
288いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:08:06.46 ID:???0
88で頼もうかとおもってるんですがここは本家使用になるんですか?
289いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:20:54.95 ID:???0
>>288
本家だったよ
290いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:36:28.13 ID:???0
>>282
1800→6800→1800→以下略を頻繁に繰り返してるように見える

意図と理由は不明だが気にするな
291いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 17:38:58.85 ID:???0
>>288
友人から3週間程Bicの9000を借りてて、一昨日本家と契約した9000が来た
使えるエリア、使えないエリアは全く変わらなかったけど速度は全域で+2Mくらい早かったよ
292いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 18:31:18.83 ID:???O
>>291
bicと本家で型番違う?
293いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:46:52.01 ID:???0
>>291
まじか
近くに店頭があったからBicで契約しちゃったよ
294いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 19:49:35.14 ID:???0
>>160
>>191

iPodTouch+URoad-8000 で快適に使えてるよ
すぐつながる
295いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 20:03:51.78 ID:wGryfpov0
Macbook+Uroad-8000でも超快適
すぐ?がる
296忍法帖:2011/06/02(木) 21:22:08.89 ID:Im2xGT3q0
アイぽん4&パッド+URoad-8000でも超快適
でも、少しだけ7000よりwifiが弱い気がする
297いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:29:40.73 ID:???0
>>296
7000よりwifiかなり弱い
俺は持ち歩くから弱くていいけど
298いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:34:10.24 ID:???0
なんか快適てそんなにプッシュされると社員さんに見えちゃうよ
299いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:36:11.36 ID:???0
>>298
一応働いてる会社員だが
300いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:40:57.95 ID:???0
7000の出力低下版ってのが真実味を増してきたな> 8000
301294:2011/06/02(木) 21:41:34.55 ID:???0
iPodTouch使いだが会社はXperia作ってるwww

iPodTouch持ってるなら
URoad-8000のホットモック置いてる店舗でつながせてもらえばいい
俺は買う前につながせてもらった
302いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:43:33.42 ID:???0
iOSと3500Rの組み合わせが地雷だから致し方ない
悪いのは林檎のクソ無線の方だと思うけどな
303いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:45:54.28 ID:???0
8000がキャンペーンでよっぽど安くでも無い限り、楽天で9000買ったほうがよくね?
304いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:48:24.46 ID:???0
光るのが嫌、丸いのが嫌、ディスプレイいらん
っていう人もいるだろうし選択肢は多い方がいい。

俺は9000買ったけど。
305いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 21:55:00.11 ID:???0
俺は8000買ったら家用に9000も欲しくなった
これで9000買ったら7000とUsbタイプで
シンセイフルコンプリートだなw
全部Bic縛りだが
306いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 22:57:44.23 ID:???0
8000、セルフパワーのUSB HUBにつなぐと、えらくユックリだけど充電できるよぅ。
307いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 00:19:35.24 ID:???0
>>299
快適だが不満点も言っておく、
@USBでも使えるようにして欲しかった。
Awifi電波が多少弱い(3500Rに比べて)
308いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 00:24:01.82 ID:???0
>>299
あと、8000の交換バッテリー早く出して。
これあれば、1日中電源入れっぱなしでモバイル出来そう。
309いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 00:50:43.45 ID:???0
>>307
ファームで少し改善を期待
310いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 02:48:13.54 ID:???0
>>292
確認してみたけど同じだった
違いは表面モデル名下部の刻印くらいだね
311いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 05:40:50.38 ID:???0
>>300
無理矢理9時間ですから…
312いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 06:01:22.35 ID:???0
丸型じゃなきゃなあ・・・
313いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:01:03.14 ID:???0
WM3500R か Uroad-8000 か、
どちらを購入するか検討中です。決めかねています。
WindowsPC、iPhone、DSi、等を接続して使用予定です。
WM3500R か Uroad-8000 か、どちらがいいのでしょうか…?
314いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:11:26.88 ID:???0
>>313
マルチは嫌われる
315いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:22:42.60 ID:???0
http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/10001151322/
ここのが最安だと思うのですが何が縛りあるのでしょうか
316いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 07:25:09.56 ID:???0
So-netピンク!人気商品!
317 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 07:59:57.83 ID:???0
>>315
最安じゃない。過去ログ読め。
318いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 08:19:32.01 ID:???O
>>310
わざわざありがとう
1800円になるの待って88で買うわ
319いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 08:20:20.02 ID:???0
えー
8000って電波弱いの・・・
320いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 10:35:20.45 ID:???0
3500Rに比べて9000は圏外から圏内に入ったときの復帰が早いな
3500Rだとアンテナは圏内表示になったのにしばらく通信出来ないことがあったけどそれが無くなった
321いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 10:38:16.32 ID:???0
>>319
長時間使用、小型化ゆえ、何かを犠牲にしていても不思議ではないな
ルーターに限らず電化製品って、そんな物ですの
322いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 10:45:27.40 ID:???0
3500と同等なら文句ないっす
323いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 14:20:49.23 ID:???0
9000買ってきた
どっかの地雷ルータと違って安定してるな
324 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:43:40.25 ID:QjM0sxlC0
有線LANがつかえるようになればこっちにするんだけど
オプションだして
325いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 15:35:56.42 ID:???0
>>324
イーサネットコンバータ導入で良いんじゃない?
NECの
http://121ware.com/aterm/?top=contents16
とか、
BUFFALOの
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html
とか
326いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 15:47:18.91 ID:???0
>>323
設定変更で、安定するよ
おれは、遭遇していないけどね
327いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 15:50:27.06 ID:???0
おいおい家庭用イーサネットコンバータといったらMZK-MF300Nに決まってるだろ
安くて軽量で安定してる。イーサネットコンバータなら一番おすすめ。
328いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 16:08:47.42 ID:???0
jcomで契約するか、bicで契約するか迷ってるのですが、どちらのほうが便利ですか?
機種は8000と思っていたけど、このスレみる限りでは9000が良さそうですね
329いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 16:12:36.46 ID:???0
9000ってモバイル用じゃないよね?
330いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 16:21:11.40 ID:???0
えっ?
331いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 17:32:45.25 ID:???0
140gとか重すぎませんかね?
332いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 17:40:34.70 ID:???0
お前のその体重を0.1kgでも落とせば、この世のどの端末より総重量が軽くなり解決だ
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:10:07.24 ID:???0
>>328
jcomって、かつて家でルータ使用禁止!!というとんでもない規則をユーザに
押しつけていたDQNな会社だぞ。
334いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 22:36:46.14 ID:???0
8000を検討中。
楽天の88で契約した人がいたら教えてください。
楽天の88ではどこのMVNOとの契約になるのですか。
本家UQなのでしょうか??
335いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 22:37:39.84 ID:???0
>>334
本家だよ
336いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 23:54:50.66 ID:???0
>>317
6800キャッシュバック検索したんですが出てこないんですけど
337いつでもどこでも名無しさん:2011/06/03(金) 23:58:53.46 ID:???0
キャッシュバックは昨日で締切だよ
338いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 00:03:52.05 ID:???0
エェー
339いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 00:14:30.41 ID:???0
8000使ってるけどチャンネルは自動選択のままが良いのかな?
340いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 00:16:54.76 ID:???0
>>335
ありがとう。
341いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 00:18:34.44 ID:???0
342いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 01:37:50.59 ID:???0
林檎との相性気にならないって、省電力モードとか無いからじゃないの?
スリープモード持ちだとほとんどスリープさせてくんないらしいし。
343いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 09:53:09.54 ID:???0
クレードルと電源の接続部分の通電が甘くなった・・・
くそ、充電器としての信頼性がなくなっちゃったじゃまいか
344いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 09:53:58.62 ID:???0
すれまちがえたw
345いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:08:13.41 ID:???0
346いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 10:08:58.05 ID:???0
>>343
掃除すれば復活するよ
347 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 11:04:21.25 ID:uQ4K8x900
MZK-MF300Nのようなイーサネットコンバータつかったら
ハブに接続して複数PCからつかえますか?
348いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 12:00:42.22 ID:???0
>>347
もちろん。使えますよ。
349 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:45:53.03 ID:uQ4K8x900
>>348
そうですか、ありがとうございます
これで糞不安定なNECから乗り換えできます
350いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 12:50:22.98 ID:???0
>>347

URoad8000 --(無線)-- MZK-MF300N コンバータモード -- (有線)-- ルーター --(有線)-- PC4台
で繋げてみた
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02197.jpg

ルーター抜きでもOKだしハブ使用でもOK

351いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 16:58:10.63 ID:???0
1日に楽天でポチった9000がまだ届かない。
今日でtryが切れるから辛いわ・・・
352いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:28.99 ID:Oe5Xs5dr0
シンセイ万歳! 万万歳! マンセイ マンマンセイ
353いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 19:04:20.46 ID:???0
雨戸を閉めたほうが速度上がるんだけど、そういうもんなの?
その雨戸の近くで7000使ってる
354いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 19:16:19.30 ID:???0
たまたまだろ
355いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 22:14:41.73 ID:???i
>>351 おれも1日に同じくキャッシュバックのとこで注文したけどこない
356いつでもどこでも名無しさん:2011/06/04(土) 22:18:29.16 ID:???0
88モバイルは即日出荷だったよ
357いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 00:57:18.41 ID:???0
網戸のサッシがアンテナの役割してるんだろ。よくある話
358いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 00:58:55.70 ID:HvmdEfI00
8000はシンセイで最弱パワーの端末だと思う。
359 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:34:56.56 ID:???0
俺のとこも楽天ポチ9000が届かない。5/31オーダーだというのに。
ジレて電話してゴルァしたら、バックで中国語話してる野郎がいるな。
電話にでるのは頭の悪そうな日本人だが。要領悪いみたいだな。
360いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 02:06:07.48 ID:???0
>>358
理由は?使ってるの?
361いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 08:14:54.51 ID:???O
スピードテストによる他機種との比較結果がないインプレは無意味。
362 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 08:59:36.24 ID:???0
363いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:21.72 ID:???0
7、8、9てあるけど一番電波の掴みが強いやつて7かな?
364いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 12:35:26.37 ID:???0
>>355>>356>>359
レスサンクス
どうやら楽天のSPEED ACCESSは在日相手の通信業務代行がメイン事業みたいだな
高くても実績報告のある88で買うべきだったな、、、
これじゃキャッシュバックも怪しい
365いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 15:29:09.71 ID:???0
SAはインチキ臭いサイトを見てパスしたな
大勝利
366いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 17:55:56.43 ID:???0
>>363
昔にtryで7000、次に3500R、9000と乗り継いできたけどどれも電波の掴みは同じ
8000はここ見る限り弱いっぽいがもう少しレポないと分からんな
367 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:22:06.23 ID:???0
「URoad-8000」をWindows XPでご利用の方へ

2011年5月27日
Windows XPでURoad-8000によるWi-Fi通信をご利用の場合、OSの設定がURoad経由でのWi-Fi通信に最適化されていないため、
URoadを経由しない場合に比べ通信速度が遅くなる場合がございます。
下記手順でパッチファイルを実行ください。

@当サイト「ダウンロード」ページより、「Windows XP用 URoad-8000経由での無線LAN通信最適化パッチファイル」をダウンロードしてください。

Aダウンロードしたファイルを実行します。

B「はい」をクリックすると、パッチファイルはWindows XPのレジストリでTCPパラメーターを修正して再起動します。

http://www.bic-ws.net/news/news38.html
368いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:03:33.37 ID:???0
こんなの貼って何がしたいんだよ
369いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:04:49.27 ID:l2JYPxyD0
test
370 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 20:14:30.80 ID:obZ7LzDw0
8000いいと思ってたのにイマイチなの
9000の形が普通なら乗り換えるんだけど
371いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:19:27.43 ID:???0
むしろ9000のあのデザインに惚れたんだけど
372いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:24:53.36 ID:l2JYPxyD0
シンセイの初期端末とMW-U2510とUroad-8000の比較。U2510のデータは古いです。時期以外の測定環境は全く同一です。

MW-U2510:上り5M〜3M、下り3Mが平均

Uroad-8000:上り下りとも1M台が平均
373いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:26:01.47 ID:l2JYPxyD0
MW-U2510の測定サンプル

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:UQ
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.120Mbps (515.0kByte/sec) 測定品質:76.5
上り回線
 速度:1.508Mbps (188.4kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/2/26(Fri) 21:26
374いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:27:17.74 ID:l2JYPxyD0
Uroad-8000の測定サンプル

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.732Mbps (216.5kByte/sec) 測定品質:88.4
上り回線
 速度:1.915Mbps (239.4kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:*****************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/6/1(Wed) 23:00

・・・・・・
375いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:48:16.52 ID:YmMg9U6t0
スピード見てると8000もダメなのか
8000にしようと思ったこともあったけど
新機種全滅っぽいね
376いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 20:51:28.33 ID:???0
9000で良いじゃない
377 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:25:46.13 ID:???0
9000の何が気に入らないのかわけわからんな。世の中、変なやつが結構いるものだ。
378いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 21:27:17.04 ID:???0
5000でおk
379いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 21:56:15.63 ID:???0
>>377
単純に好みがあわないだけっす
奇抜な形のって携帯しかりノートしかりあんまりいい目にあったことがない
380いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 22:41:02.94 ID:???0
>>378
俺も5k使いだよ、友人から買い換えをススメられるが
USBでPC接続なら9kにも負けないw
8kも新ファームでIEEE802.11nが使用出来る様になったら、化けるかもね?
381いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 01:18:50.44 ID:???0
8000は個体差で速度の速い遅いがあるのかな?
382 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 02:52:46.22 ID:???0
>>379
まぁ、それはわかるんだけど、あの形のどこが奇抜なのかと思ってしまうね。
ひょうたん型とか動物型とかならともかく。
383いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 07:24:09.39 ID:???0
8000はゴミ
384いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 07:37:24.75 ID:???0
また6800に戻ってるww
385いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 08:00:54.76 ID:???0
8000ってストラップつけられなくね?
ストラップ穴に差し込んでも反対側から出て来ない
386385:2011/06/06(月) 08:09:12.51 ID:???0
すまん カバーはずしたらつけれたわ
387 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【Doccult1306750019330985】 :2011/06/06(月) 08:35:59.71 ID:???0
ビックの一年縛りがまもなく終わるんだけどこのまま継続かな?
7000なんだけど
388いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 10:52:28.46 ID:???0
7000使いだが、最近AC充電しても満タンにならない気がする。
60−70%で緑ランプになるようなきが。
同じ人いない?
タダで修理してもらえるかしら?
389いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 11:16:33.93 ID:???0
>>382
直方体が一般的な中、円形は奇抜とまでは言わんが、十分に特徴ありすぎだろ。
家で使うならともかく、持ち歩く時には円形ってのはカバン内のスペース効率悪い。

というか、それ以前に大容量バッテリーつけなきゃ全然もたないのに、デカすぎる。
390いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 11:52:29.73 ID:???0
8000使いの人に質問です
電源投入から起動完了までどのくらい時間かかりますか?
よろしくお願いいたします
391いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:07:17.88 ID:aUwHK8jOO
>>382

ひょうたん型、ホスィ。

カバンにぶら下げたら、なんかオシャレ。
392いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 12:09:08.32 ID:???0
1分くらいですね。
393いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:00:23.32 ID:???0
7000と9000で迷っています
デザインとか色とかどうでもいいんですがどちらがオヌヌメでしょう
394いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:06:13.76 ID:???0
>>393
どっちも安定してるけど外でも使うならバッテリー持たない7000は使いにくい
395 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:07:46.14 ID:???0
>>393
デザインや色にこだわるなら7000
396いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:25:17.41 ID:???0
家とかで常に給電しながら使う環境なら7000でいんじゃない
397 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:28:32.69 ID:???0
>>389
鞄のスペース効率が問題になるほど物を持ち歩いてるのか (笑
そっちのほうがよほど効率が悪い感じだなw まぁ、全然問題無いね、実質的に。
気になるやつは気になるのはわかるが、実際に持ち歩くのにはなんら支障はない。
398いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:41:04.89 ID:???0
>>392
ありがとうございます
従来機とあんまり変わらないってことですね
399いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:44:12.64 ID:???0
いっそ乾電池仕様なら、出先で焦らなくてもいいのにと思うんだよね
普段はエネループ使えばいいし
400いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 14:51:01.91 ID:???0
どこでもWi-Fiスレかと思って
401いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 16:31:36.98 ID:???0
>>388
どれ位の期間使ってるか知らないが
多分、バッテラがイカれたんじゃないか
俺も7000使っていたが、バッテラ逝かれて
8000に変えたYO
402いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 18:49:28.30 ID:???0
7000とエネループ
403いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 18:50:31.94 ID:???0
ピンク
404 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Doccult1306750019330985】 :2011/06/06(月) 19:16:30.62 ID:???0
フロイド
405いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 19:23:25.77 ID:???0
>>401
8000に変えて使用感とか電波とかどうですか?
406401:2011/06/06(月) 21:24:15.36 ID:0eXl07bT0
>>405
使用感自体はそんなに変わらないと思うけど
wimaxの感度も7000と同じ位かな
でも、PCとのwifiにかんしては若干感度悪いみたい
まぁ家の中ではどの部屋でも接続できるから
あまり気にしてないけど
407いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 21:52:14.37 ID:???0
>>406
ありがとうございます。
実績のあるURoadにしようかと思ってるんですが8000の情報が
あんまりなかったので助かりました。
WiFi弱いのはあんまり離さないようにするから平気だと思います。
408いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:18:38.86 ID:???0
9000>>>7000>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8000
ってことですかね?ここ見る限り
409いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:41:30.12 ID:???0
>>408
9000買っときゃ間違いない
公称7時間の電池も実際に6時間45分持って優秀
410いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:46:45.03 ID:???0
実はどれ買っても問題ない
411いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:51:53.79 ID:???0
2ちゃんねらは大袈裟だからな
412いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:57:04.21 ID:???0
IO買った気の毒な人に比べれば8000ガーとか言ってるシンセイユーザーは恵まれすぎ
413いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 22:59:42.62 ID:???0
実際問題、ドングリの背比べ
414いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:08:44.06 ID:???0
実際シンセイどのモデル買っても損は無い
415いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:10:42.33 ID:???0
実際シンセイどのモデル買っても残念な気分がそこはかと残る
416いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:16:17.73 ID:???0
どのメーカーの端末を買ってもWiMAXの電波が残念
もうちょっと安定してくれないものか
417いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:17:34.41 ID:???0
418いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:17:44.01 ID:???0
君のは安定しないんだ?
こちらは快適ですよ



ザマァ
419いつでもどこでも名無しさん:2011/06/06(月) 23:27:52.71 ID:???0
8000で契約したです。いまTRYで7000借りてるんだけど
熱過ぎて持ち歩きがちょっと辛い。
8000はそれほど熱くならないって記事を信じてポチった。
WiFiが弱いくらい熱いのに比べたら全然いいよ。
420いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 03:40:16.17 ID:???0
えーたむのアチャー感に比べれば、何でもないな
421いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 06:58:11.64 ID:???0
悪いことは言わない。
8000は…
422いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 07:54:05.72 ID:???0
URoad-8000、LEDの消灯はどこで設定するのでしょうか?
423いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:02:23.39 ID:???0
まず

1) 裏ぶたを開けます


2) 慎重に電池を取り外します

3) ふたたび裏ぶたを閉めます
424 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 08:41:44.00 ID:GtJHIUCg0
結局9000がWimaxルーター最強なん?
425いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 08:46:17.66 ID:???0
最強とか気にしても、ほとんど無駄

そこでの電波でほぼ決まる
どんなに機器が良くても電波が悪けりゃ終わり

電波が入らなければ地獄、電波が入れば極楽
気にすべきは機器ではない、どんなのは些細なこと
426いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 09:01:35.70 ID:???0
安定受信を維持できるか、発熱でダウンしないか、とか機器依存の部分も大きいと思うがね。

シンセイ直販で業者縛り無しの8000売ってたから買っちゃったw
427いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 11:40:52.76 ID:???0
WiMAXルータなんて地雷だらけなんだから気になって当たり前だな
428いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 11:52:29.36 ID:???0
楽天キャッシュバックの店から9000が届いた。
出荷はUQ本家みたいだな。
情報まで
429いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 15:12:19.80 ID:???0
>>428
何日以内にアクチベーション or 使い始めろ!っていう制約ある?
月末からつかいたくて問い合わせしたけど返事がないのよ。
430いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 17:19:49.20 ID:???P
>>429
UQ本家なら関係ないよ
431いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 17:35:22.91 ID:???0
BIGLOBEで8000契約した後に解約してUQに行ける?
432いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 20:20:05.48 ID:???0
>>429
本家との契約完了後に、本家から9000が送られてきた。
おそらく契約するまで機器を送ってこない様子だ。
ちなみに、1日にポチってようやく届いた。契約完了は3日
433いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 20:24:51.79 ID:???0
ちなみに9000はtry(YAMADA)の3300WRより倍ぐらいの速度出るわ。
ありがたや〜
434いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 20:36:13.49 ID:???0
8000欲しいけど11n対応のファームが出てからだな
435いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 21:16:47.23 ID:???0
ビッグローブより本家が断然速いのはしってたけど、ビックカメラのよりも本家が速い気がするのだが、これもそういう事情と同じ?
それともたまたま?
436いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 21:41:18.03 ID:???0
>>434
8Kの内蔵モジュールが、
Nに対応してなければ、
ファームウェアのアップデート以前の問題。
Nに対応予定とアナウンスされてたっけ?
なければ、諦める他ない。
437いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:39:26.39 ID:pB9Pk0Lr0
ホントに9000は3500の倍出るん?8000より9000のほうがいいのか?
3機種で迷いすぎて決まらねー。
438いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:51:15.65 ID:???0
有線LAN欲しいから3500R選択したけど
それが無かったら9000だな格好いいし
439いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:51:35.18 ID:???0
>>435
ホントにUQ本家が他より早いの?
440いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:51:45.04 ID:???0
>>436
アップデートでnに対応予定なのを知らないのはお前だけ
441いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:55:37.52 ID:pB9Pk0Lr0
たびたびすまん。楽天88で9000が180になってるよ。うー迷う。クレードルの3500もいいし8000の軽さも捨てがたい。
442いつでもどこでも名無しさん:2011/06/07(火) 22:58:10.66 ID:???0
>>441
3500がいいと思うよ。ばいばい
443 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:54:09.97 ID:???0
>>441
おれは3500を持ってるが、今回、9000を選んだ。
444いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 00:24:34.82 ID:???0
>>435

俺もビックは本家よりも遅い気がする
445いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 01:46:53.59 ID:???0
n厨は魚類並みの低脳
446いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 01:54:01.53 ID:???0
>>432
参考にするよ、ありがとう。
あとはCBトンズラされなきゃ完璧だな。
447いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 03:28:38.43 ID:???0
>>436
シンセイのサイトに対応予定と出てるだろバカチン
http://www.shinseicorp.com/news/110511_01.html
448いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 06:50:19.31 ID:???0
>>441
3500が半年ほどで故障したんで9000使用中。
有線LANでPCやPS3に繋ぎたかったのでイーサネットコンバーター導入。
液晶表示があると何かと便利。
449いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 09:42:10.12 ID:???0
今ならURoad-8000ご購入のお客様に「ラグジュアリーレザーケース」プレゼント中(商品なくなり次第終了)

@Amazon
450いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 09:52:42.97 ID:???0
451いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 10:14:52.16 ID:???0
8000買うんだけど、やっぱりUQで買ったほうが速度早いの?価格.comでニフティから入るとCBあるからそっちにしたいけど。プロバイダだと遅いかなあ?
452いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 10:18:47.17 ID:???0
だから普通に使う分にはさほど変わらんよ。
NIFで良いんじゃないか?
453いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 11:13:54.72 ID:???0
大文字で書くなよ何のことかと思ったw
454いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 11:37:25.28 ID:???0
9000にぴったりなケース無いかな
455いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 12:45:30.66 ID:???0
9000か8000かで悩んだけど、決め手は待機モード!
9000で待機モードを使ってる方に伺いたい。
回線OFFから回線復帰までスムーズですか?
接続頻度など使用環境で変わると思うけど電池の持ちが、コレくらい伸びたとか
レビューお願いします
456いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 13:26:26.20 ID:WViruUSYO
自分のノートパソコンはwifiが使えるかわかりません
7000でトライして9000購入予定ですが、この二つはUSBにも対応してますか?


9000が1番速度早いと聞いたので9000にしたいです。
457 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:36:13.25 ID:dL2Z/QZq0
9000が四角になれば乗り換えるんだけど
458いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 14:03:37.95 ID:???0
Wi-Fiは無線搭載してるパソコンなら使えるょ
459いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 14:22:54.35 ID:WViruUSYO
458様ありがとうございます


自分のパソコンが無線搭載してるかどうかは、どうやってみればいいでしょうか?


デバイスマネージャのネットワークアダプタには
Dell Wireless 1510 Wireless-N WLAN Mini-Card
というのが書いてありますが、これが搭載してる証拠になりますでしょうか?
460 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:19:21.24 ID:???0
>>459
いくらなんでもちょっと酷いな。ここは君の個人相談室ではないわけだが。
初心者スレとかに移動してくれよ。自分で少しは調べる努力をしろよ。
手とり足とりなんでも質問、質問でやられては迷惑なんだよ。
461いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 15:28:38.00 ID:???0
>Dell Wireless 1510 Wireless-N WLAN Mini-Card
搭載してる。
462いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 15:59:17.96 ID:???0
7000から9000に変えたらwiiがつながらねー
セキュリティ切ってもダメだから相性かな…
463いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 16:07:14.52 ID:WViruUSYO
461様 ありがとうございました!
464いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 17:13:27.43 ID:???0
9000届いた。丸っこくて以外とかわいいので気に入りました(^^
465いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 18:54:33.51 ID:???P
8000が届いたのでてきとーに充電して早速アクチ(UQ本家の機器追加)。
ん〜、なかなか快調ではないか。外に持ち出して問題無しだといいな〜
466465:2011/06/08(水) 18:59:12.43 ID:???P
おまけの皮ケースはXperiaあたり向けの汎用品なので、上下はスッカスカ
だったり。厚みがある分、落ち着きが悪い。
まぁ良いのを見付けるまで使っておくかな。
467 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:22:44.50 ID:???0
>>460
レベル2の分際でえらそうですねw
468 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/08(水) 20:01:03.68 ID:???0
何を言ってるんだ。
469いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 22:16:31.25 ID:???0
>>460
お前が、消えろ

おまえ、前のほうでフルボッコされたヤツだろ?
470いつでもどこでも名無しさん:2011/06/08(水) 22:25:21.08 ID:???0
>>463
ボーイ、無線LANのつなぎ方、いや、それ以前に有効にする方法知ってんのか? そもそも
471 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:05:38.82 ID:???0
>>469
なんの話だ? フルボッコとは縁遠い立場だが。勝手に決め付けるな。
472いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 00:35:36.31 ID:???0
>>452
451す。ありがと、申し込んだ。ビックに行ってもう一度見てきたけど、自分には丸型はやはりイマイチやった。
473いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 03:13:43.21 ID:???0
9000欲しかったからいろいろ探してたら楽天で5000円キャッシュバック+レビュー書き込みでQUOカード500円のところあったけど
本家で買うのと何か違うのかな?
474いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 08:33:54.75 ID:???0
>>473
QUOカードがもらえますん
475 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:43:17.27 ID:???0
6800円キャッシュバックのとこのアホっぷりには参ったよw
UQから発送の案内が来たから待ってたんだが、届かない。
そこで、佐川の問い合わせNoで検索かけたら、配送済になっているではないか!
佐川に確認したら、うちとはまったく関係ないとこに届けている。
UQにゴルァしたところ、申し訳ない、再送するとのこと。だが、すぐに折り返し電話が
かかってきて、配達した先は受け取った上に、代引きの7140円も払ったというではないか。
関係ないやつが、俺の代引きを払った?? なんだ、これは??
しかも、代引きだなんて聞いてないし。
実は、代引き払ったやつが注文した業者だったようなんだ。
だったら、UQから佐川の問い合わせNoが入るようなアホなやり方をするなとw
あきれてものも言えないわw そうしてるうちに、このアホ業者から配送のご案内が来たw
476いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 09:24:13.59 ID:???0
これ以上被害者が出ないようにレビューのとこに書いとくべき
477いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 09:25:58.45 ID:???0
酷ぇ
あのサイトみて怪しいと思ったけど想像以上だったw
478いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 10:58:56.73 ID:???0
って事は、UQは代理店に送料代引き込みで、7140円で売ってるのか
479いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 11:34:00.12 ID:msps0tTDO
470様 デバイスマネージャで有効にすればいいのかと思っていますが、トライが届いて色々いじってダメならUQに電話してみようかと思います。
480465:2011/06/09(木) 11:49:13.87 ID:???P
>>479
そっち側の手順はUQは教えてくれないよ。機器ごとに千差万別だし。
今から取説読んで準備しとけよ。
481いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:17:13.79 ID:???0
今日8000が届くから楽しみだわ
482いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:35:35.77 ID:???0
>>475
おれはそこから買ってUQから直に送られてきたぞ。
もちろん送料も向こう持ちで。

ただ、送られてくるまえに電話ゴラァしたが。
483いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:43:44.45 ID:???0
マニュアルがしょぼ過ぎて、私には辛いorz
484いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 12:46:33.61 ID:???0
何か書き足りてないような部分あったっけ
485いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 13:46:18.79 ID:???0
8000か9000で悩んでる
9000は待機モードってのがあるって聞いたけど
具体的にどんな機能なの?
486いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 15:20:58.51 ID:???0
無通信の時間が一定の長さになるとWiMAXの回線を切断して9000本体を待機状態にする
487いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 16:36:56.12 ID:???P
>>486
紹介記事のほとんどがこの機能に触れてないけど、省電力(バッテリー
持続時間)に貢献してんの?
488いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 18:19:04.55 ID:???0
8000はやめよう(-。-;
489いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 20:52:44.49 ID:???0
なんで?
490いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 21:47:10.19 ID:???0
8000届いて使ってる。表面に何のシール貼るか悩んでるくらいで機能は全く問題ないね。
TRYで7000使ってた時は本体が熱過ぎて不安だったけど、8000は微かに暖かい程度。
むしろ握り締めないと熱持ってるのが分からない位なのでこれだけでも満足。

WiFiが弱いと言われてるけど自分には分からない。隣に置いてるのにWiFiランプがオレンジになることがあるけど接続機器側は電波MAXなので気にしてない。
気にする人は気になると思うのでファームで対応して欲しいとは思うけど。

速度は手持ちで比較対象ないし何とも言えないけど、平均で7000と同じ位出てるから問題ないと思う。

これ3色くらい出せばいいのにね。そうしたら白が1番売れるんじゃないかな
491いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 22:02:47.61 ID:???0
明日本家で8000注文しようと思います。
いつごろ届きますか?
492いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:40.57 ID:???O
5000を使ってて、追加で8000を買った。

電波の掴みは圧倒的に8000の方がいいし安定してる。
wifiに関しては5000の方が強いわ。8000はちょっと離しただけで弱くなるし。
あと、バッテリーの持ちはほぼ公称どおりで、朝から夕方まで持ったよ。

外出中に身に付けて使う分には問題なさそう。
室内での電波が弱くて、窓際に置いてwifiを遠くに飛ばして使いたいって人には不向きかな。
493いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 22:38:13.50 ID:???0
8000は設定でwifiの強さ上げられないの?
3500Rとか出来たよね
494いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:42.93 ID:???O
>>493
さーっと、8000のadmin画面見た感じだとwifiの強弱の調節はできないっぽい。
495いつでもどこでも名無しさん:2011/06/09(木) 23:45:33.84 ID:???0
8000届いたので、さっそく割ってみたよ

中に白い固形物があるだけだった。(´・ω・`)
496いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 06:55:42.20 ID:???0
クレードル
497いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 08:13:22.20 ID:???0
8000買いたいんだけど人柱のみなさん、調子はいいですか?
498いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 10:27:50.67 ID:???P
>>497
駄目駄目。ぶちぶち切れるし、圏外からの復帰は下手するとリセット要。
WiFi弱いのも調整できないし、こんなん選ぶなら9000にしとけよ。
499いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 10:29:51.08 ID:???0
>>498
俺のすこぶる快調なんだけど、それ壊れてるんじゃないの?
500いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 10:43:41.42 ID:???0
>>498
俺の8000も圏外からの復帰NG。
一度圏外になると、エリア圏内に移動しても復帰せず。
赤ランプ点灯しっぱな。
501いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 11:47:23.38 ID:???0
>>500
7000でもそうなるな
名古屋駅は地下にあるんだが、電車に乗って地下から地上に出るとどれだけ待っても再接続出来んことが多い
普通は次の駅に着く時ぐらいに再接続出来るんだがな・・・
まあ端末側でルーターに繋ぎ直すと普通に通信するし何か詰まってるんじゃないかと思う。
あ、iPhone4、ギャラタブ、is01、DHD、PSP、NECノートで確認済みな
502いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:12:58.45 ID:???0
>>497
いまは、ろくなものが無い。
503いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:17:29.17 ID:???0
>>495
写真うp

>>498
まじか?
俺は、車で使ってるがトンネルの中だと圏外になるが
出たらちゃんと復帰するぞ
504いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 12:24:59.04 ID:???0
俺は地下鉄で行動すること多いんだけど地上に出たらちゃんと再接続するけどな。
505いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 13:21:39.06 ID:???0
圏内に入っての復帰は3500Rも遅い時が多かったな
506いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 15:29:20.46 ID:???0
7000使ってるけど、地上区間に出たら30秒〜1分程度で復帰してるけどねぇ。
3500Rも以前持ってたけど、あちらも復帰してたし。
復帰と言えばアルチザの新型は復帰も早いのかな?
507いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:45:19.96 ID:???0
電源入れっぱなしで10.5時間もった。
今日はあんまり通信しなかったから長持ちしたのかな
508いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 17:55:59.79 ID:???0
AZ01MR買う予定の人いる?
509いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 18:16:49.26 ID:???0
>>507
通信量が少ないと長持ちするの??
510いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:13:16.35 ID:???0
>>508
2日にニフティで注文したが、発送メールはまだ来てない
511いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:25:20.41 ID:???0
>>510
スレ違いなのにありがとう
スレ違いついでに質問したいんだけど
本家と契約するのとニフテイと契約するのってどう違うの?
単純に見てニフテイのほうが安いじゃんって思うのだが
512いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 19:54:05.73 ID:???0
>>511
ならニフティでご契約あそばせ!
513いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:24.03 ID:???0
楽天のキャッシュバック店、ホント腐ってるから絶対買わないように。
間違った金額をクレジットから引き落とし、その返金を口座振込みでする旨の文書を送ってきたんだが、
振り込み手数料をキャッシュバック額から差し引くとか書いてあんの。
いったいどういう感覚してんだ??馬鹿なんだろうな。
514いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:09:36.36 ID:???0
楽天は88モバイルが良いな
515いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:15:25.70 ID:???0
1800円になったらおこして
516いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:27:32.80 ID:???0
>>513 おれもそれ今日来たわ。わざとやってんだな。許せない
517いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:30:55.37 ID:???0
店評価のレビューをガンガン書くべき
やべー店だな
518いつでもどこでも名無しさん:2011/06/10(金) 22:38:54.97 ID:???0
9000使ってて夜にしょっちゅう速度出なくなるからwifiのチャンネル変えてみたら昼並の速度になった
チャンネルの自動選択って空いてるチャンネル選んでくれるわけじゃ無かったのか
519いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:17:08.33 ID:???0
今トライで7000つかってるんだけどこんなに熱くて大丈夫なのかというぐらい熱いんだけどこれがデフォ?
520いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:27:02.42 ID:???0
>>519
その熱さが自分が感じた熱さと同じかわからんが、多分デフォ。バックの中に入れたりすると確実に熱暴走するぞ。
521いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 00:35:38.25 ID:???0
>>519
俺も7000をTRYで使ってあまりの発熱に驚いた。
その後買ったのは8000だけど全然熱くならないよ
522いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 01:42:46.32 ID:???0
>>516
まじかよ。
同時期に複数来たなら詐欺で警察に通報できるな。
月曜に電話で文句言って、交渉決裂だった場合は
駄目もとで警察に言ってみるわ。
そんときは文書のスキャンんなりで協力頼みます。
523いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:09:35.30 ID:???0
★キャッシュバック 6,800円(4ケ月経過後、ご指定の銀行口座へお振込み致します。(振込手数料差引させて戴きます。)


青字で書いてあんぞ?今日初めてサイトみたらかいつからか知らんけど。
524いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 02:49:41.18 ID:???0
>>523
キャッシュバックではなく、店側のミスで過剰に引き落とされた分の返金だろ
525いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 03:37:45.20 ID:???0
>>519
もう少しで出てから1年だっけ?
ほぼ24時間使ってかなり発熱させてたけど一応故障してない
526いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 14:41:22.29 ID:???0
価格経由でniftyで6/9申し込みでさっき8000届いた。うちの中で3300レンタル時は1.5くらいだったが8000は7出た。8000なかなかいいよ。熱くならないし。
527いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:41:38.80 ID:???0
アルチザの不具合勃発報告見てると8000にしてホント良かったわ
528いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:12.96 ID:???0
アルチ待ってたけど8000買うわ
529いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:03:51.85 ID:???0
7000から9000にしてみた。
バッテリー時間長いし、おおむね満足してる。
ただ9000は月餅にしか見えない・・・
530 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 19:20:54.71 ID:???0
9000は液晶表示があるのがわかりやすいし、ありがたい。3500なんてわかりにくくて
使いにくかった。スピードも3500より出るな。なかなかいい筺体だわ。
531いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:23:05.65 ID:???0
通信中に円に沿ってLECが光っていく月餅なんて最高じゃないか
532いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:26:17.15 ID:???0
8000はUSBで給電しながら使えますか?
533いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:28:12.21 ID:???0
>>532
使えるよ。
534いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 19:29:09.92 ID:???0
thanks
535いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:39:31.46 ID:???0
UQ本家でflat契約なんだが、9000が欲しい!カッコイイわ。
もうwimaxずっと使いそうだから、
flatから年間パスポートにして、端末購入代を15000円→7500円くらい
に節約したほうが良いよね?

あと、9000用の専用保護ケースみたいのはあるかな?
ポッケトに入れて持ち運びたいから必須なんだけど。
536いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 20:52:07.55 ID:???0
ポケットに入れるのは厳しい大きさだぞ
537いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 21:24:04.46 ID:???0
ほんとだ、結構大きそうね。もうちょっと調べてみます
538522:2011/06/11(土) 22:26:56.42 ID:???0
昨晩メール入れといたら、今朝向こうから電話かかかってきた。
「差し引く振り込み手数料はキャッシュバック時の分だけで、
 今回の間違いによる振込みの分は弊社で持ちます」
ということなんで、了解し穏便に済ませました。

>523のいうように当初からキャッシュバック時の振込み手数料云々が
書いてあったか覚えてないけど、まあ、この話題はここまでとしてROMに戻ります。
お騒がせしました。

539いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 22:29:37.43 ID:???0
これから買う人の為の参考になったよ乙
540 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:29:56.07 ID:???0
>>535
100円ショップのメッシュケースみたいのでOK。通気性と熱がこもらないタイプならいい。
541いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 22:41:59.04 ID:???0
調べてもわかんなかったんだけど、9000のLEDが点滅って消せないの?
542いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 22:43:36.22 ID:???0
>>541
起動時の点滅なら無理
使用時のならパワー設定にLEDの設定がある
543いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 23:14:36.84 ID:???0
>>542 thanks
544いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 00:16:13.75 ID:???0
9000って接続まで遅い?
545いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 00:20:05.40 ID:???0
何その曖昧な質問
546 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:24:58.51 ID:???0
>>544
比較対象を挙げてくれないと主観でしか答えられないだろ。
547いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 00:47:38.03 ID:???0
548いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 00:50:11.79 ID:???0
新しく出る新型の機種は10秒で繋がるらしいけど
9000の場合スタンバイモード、電源OFFから
3Gに繋がってwifiが繋がるまでどれくらいかかりますか?
549いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 00:51:37.56 ID:???0
俺のは3Gに繋がらんな
壊れてんのか
550いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 00:52:11.65 ID:???0
もういいから教えてくれ
551いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 01:04:50.01 ID:???0
>>548
一分ちょと
552いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 04:39:16.74 ID:???0
9000ってルーターついてないよね?
553いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 07:16:05.21 ID:???0
What did you say?
554 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 09:21:02.61 ID:???0
>>552
9000の外箱には、こう書いてある。読めないときは言ってくれw

URoad-9000
WiMAX Wi-Fi mobile router
555いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 09:35:25.26 ID:???0
ここ10時間で小学生が来だしたな
何があったんや
556いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 09:48:41.60 ID:???0
>>548
新型は地雷みたいだよ
557いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 10:18:05.89 ID:???0
88土日一回も1800に戻さないてええ商売してるやんけ
558いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 10:26:44.42 ID:???0
宣伝は乗換スレでやれや。
559いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 11:22:33.20 ID:Wg5j6FKi0
8000届いて使ってるけど、特に問題ないな。
電波の弱い地域じゃなければそんなに神経質になるほどのものはない。
田舎者が8000はやめとけって騒いでるが、都会住みなら気にするなってこった。
560いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 11:35:09.47 ID:???0
8000に文句垂れてるバカはアルチザ、3500R民に謝れよ
561いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:00:01.04 ID:???0
WMX-GWMRユーザーだった俺にも謝って!

いや、誤ったのは俺か…
562いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:35:25.59 ID:???0
8000は起動から通信可能になるまでが遅すぎ
それはちょっと
563いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:38:29.48 ID:???P
まめに電源切ったりしないからそこは気にならんなぁ。
564いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:38:58.98 ID:???0
起動なんて1日にせいぜい1〜2回だろ
565いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:43:29.30 ID:???0
毎日2回も待たされてイライラさせられるのか
566いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:45:48.79 ID:???0
毎日毎日ずっと毎回だと厳しいね
567いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:48:13.25 ID:???P
昼はバッテリー駆動、足りなきゃエネループ充電、夜はUSB給電で
たいがい24時間ONのまま運用してるけどw
568いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:48:13.80 ID:???0
ギリで地下鉄乗り損ねたらイライラして人を刺しそう
569いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 12:58:28.11 ID:???0
心の余裕が無いヤツがいるなw
いざ通信しようって時に慌ててルーターの立ち上げからやろうとするからそうなる。

ま、それでストレス強く感じるなら、もっと起動が速いヤツを選べば良かろう?
570 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:59:14.50 ID:wqmKQdfH0
16時間電池もつようになれば起動に3分かかってもいい
571いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 13:01:02.53 ID:???0
心の平穏を得るために3Gパケット通信使えよ
572いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 13:13:37.76 ID:???0
というわけで、>>562は事件を起こす前に他機種に乗り換えましょう。

以上。
573 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 13:16:24.94 ID:wqmKQdfH0
結局9000が一番感度いいの、
574いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 16:01:40.29 ID:???0
ビクンビクンッ!
575いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 17:01:58.54 ID:???0
8000は十分な早さが出てるけど、何かしらの設定変更でさらに快適になる方法があったら教えて下さい。
576いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 17:03:31.68 ID:ppZXRyFc0
XPならパッチ適用

最良な置き場所の試行錯誤
577いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 18:26:31.26 ID:???0
9000って形以外はあんまり文句でてないみたいなんだけど熱さはどうですか?
7000がびっくりするぐらい熱かったんですが
578いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 18:59:57.55 ID:???0
Uroad-8000を本日ゲット

何店舗か回ったけど、人気で品薄らしい
(単にもともと入荷が少ないだけかも知れんがw)
売り切れの店や、昨日入荷したのに今日でもう残りわずかだとかいう店とか
579いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 19:07:24.17 ID:???0
キャッシュバックの店が調子悪いから88値引きしなくなったな。
商品券なんていらねーんだよ
580いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 19:24:49.20 ID:???0
地雷
581いつでもどこでも名無しさん:2011/06/12(日) 20:19:11.25 ID:???0
>>576
7なんだ。置場所と100均グッズで自作アンテナだね。ありがと。
582いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 00:48:37.63 ID:uITAthc1O
TRYで7000を利用して良かったので契約しようと思うのですが、8000か9000またはNECの3500のどれにするか迷っています。
一番気になるのは機種によって受信感度が大きくかわるのか?ということです。

その他、実際に使用しなければわからないアドバイスなどあればお願い致します
583いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 03:21:33.84 ID:???0
U8000使ってるんだが

三世代の64Gtouchなんだが
なぜがパスは間違ってないんだが「接続できませんでした」ってでるんだがなぜだ?

電波はMAXなんだが。
584いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 04:03:07.98 ID:???0
>>583
8000リセットしてtouchの設定消して最初からやり直し
585いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 04:04:46.45 ID:???0
やってみる
586いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 04:55:07.55 ID:???0
100円の自作アンテナのアイデアをもらえたので
今でも契約し続けてる
もし知らなかったら解約してる
ありがと
587いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 06:43:13.55 ID:???0
>>586
いいってことよ
588いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 06:45:49.41 ID:???0
無理?
589いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 15:28:11.89 ID:???0
アルチザが地雷だったのでURoad8000に
買いなおそうと思うんだが、ルータの安定性ってどう?

WiMAX、無線LANが良く切れたり、
ルーター自体がフリーズしてしまうことが頻繁にあったりしますか?
590いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 17:18:22.86 ID:???0
都内最高8000
591いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 17:49:17.73 ID:???0
>>589
8000、快調ですょ。
若干電波の出が弱いかなと感じるが、通常の使用に全く支障ないレベル。
592いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 18:00:10.67 ID:???0
8000の交換バッテリーがYahoo!ショッピングの店で取り寄せできるみたいだが、購入した人いる?
593いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 18:17:43.78 ID:???0
>>592
交換バッテリーより
モバブーの方がいくね?
594いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 18:29:39.28 ID:???0
>>593
そうか。そっちの方が汎用性があって、容量も大きいからイイね。交換バッテリーやめて、そっち買います。ありがとう
595いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 18:41:19.36 ID:???0
モバブーってなに?
596いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 18:53:23.52 ID:???0
>>595
モバイルブースター
差したままバッグに放り込んで移動しながら使ってるとusbジャックが逝くことあるから注意
597いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 18:54:09.96 ID:???0
598いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 20:08:04.79 ID:???0
モバブー買える、高すぎワロタw
599いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 21:38:58.42 ID:???0
鞄の中で本体とモバブーがバラバラにならんようにする工夫は要るな。
600いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 21:52:49.92 ID:???0
そんなもの一緒に持ち歩くんだったら
せっかく本体が軽いの無駄じゃん
601いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 21:57:04.76 ID:???0
iPad2で使うつもりなんだが

9000のスタンバイモードって電源切った状態よりは復帰が早いモードでいいの?

大体復帰からどれくらいで通信できるようになりますか?
602いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:22:27.53 ID:???0
>>601
今初めて省電力モードで試してみたけどアンテナOFF表示からアンテナ立つまで10秒くらい実際に繋がるまで20秒くらいだった
いつもはオフで常用してないからいい加減なレポだけど、何度もみた質問で答え帰ってきてないとこ見るとみんなオフってるのかな
603いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:22:29.41 ID:???0
ちなみに8000は自動的に復活するよ。会社で席近くの窓際に置いていて、席離れてしばらくして戻ってきたとき確認した。30秒くらいはかかったけど。
604いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:24:28.64 ID:???0
8000にも省電力モードあるのか
605いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:25:34.96 ID:???0
8000は無いでしょ
606いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:30:26.68 ID:???0
>>602
サンクス
20秒って結構早いじゃんさ
アチルザは10秒実質15秒ってレスを見たから
五秒の差はでかいかもしれんがあっちはなんか評判よくないみたいだしな・・・
607いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:44:51.98 ID:LRzhBxfQ0
8000ってスリープ機能が付いてます?
608602:2011/06/13(月) 22:45:01.20 ID:???0
思ってたより使える機能っぽいから明日から常用してみるわ
スタンバイモードっていうよりは本体の電源は全開で生きてるけどWiMAXとの接続が切れてる状態
たぶんほとんど電池食わない状態だとは思うけど
どれくらいの節電になるかな
609いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 22:47:46.74 ID:???0
>>607
無いっつーの。
610いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 23:02:10.03 ID:???0
>>608
レポ頼む
611 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 01:00:01.42 ID:???0
>>598
安いんだが。価値のわからん貧乏人はまぁ買わんでよいw
612いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 02:05:10.68 ID:???0
電池が切れて情報難民になるのに比べたらモハブーはゲロ安い
613いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 02:10:50.48 ID:???0
>>612
オマエ、ツイッターとか言う、さびしんぼツール常用してるだろw
614いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 03:42:27.79 ID:???0
>>608
無線LANは生きてるんだろ?
うーん。
615いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 04:51:31.94 ID:???0
アイぽんとかパッドとかその他スマホとか
持ってる人ならモバブーの方が、使い道
アリアリじゃね
616いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 07:45:25.45 ID:???0
8000はそのままで電池は9時間以上持つんだからモバブーなんか要らんわ
30秒おきとか通信してるわけでもなし

使うときにオンするから1日どころか充電しなくても本体電池で数日持つ
617いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 07:51:55.60 ID:???0
引きこもりはそれで良いのだけど…
618いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 07:54:37.44 ID:???0
ジプシーなら仕方ないな
619いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 08:20:00.91 ID:???0
外に行く奴のほうが、荷物の重量を減らすの重要だろ

ゴテゴテと持ち物増やして重くてOKという奴はヒキコモリ
620いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 08:42:15.66 ID:???0
引きこもりは重くても良いのだけど…
621いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 08:46:52.10 ID:???0
思考停止しとる
622 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/14(火) 09:31:34.06 ID:???0
どんだけ軟弱な体力してんだよw モバブくらいの重量でこれかw
やっぱり日本人の劣化は明確だな。小学生の体力低下はさらに顕著らしいしな。
成人全員に軍事教練を課さないとダメだな。
623いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 10:46:22.12 ID:???P
>>619
モバブーならスマートフォンとかの充電も出来て、結果的に荷物が減って軽くなるよ?
624いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 10:56:17.14 ID:???0
9000のデカバと待機モードで充分すぎる
余計な荷物なんか持ちたくねぇよ
625いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 11:01:03.91 ID:???P
>>624
それって、7000とモバブーより嵩張るやんw
626いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 11:06:34.86 ID:???0
さすが末尾P
627いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 12:06:02.42 ID:???0
P△
628いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 12:41:08.73 ID:???0
工作乙!
釣りが多いですね。

PC接続もできないし、クレードルもないのに・・


629いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 12:41:43.15 ID:???0
工作乙!
釣りが多いですね。

USBでPC接続もできないし、クレードルもないのに・・


630いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 12:59:59.23 ID:???0
書き直しワロタ
631いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 15:35:58.52 ID:???0
書き直しクソワロタ
632いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 15:38:49.55 ID:???0
8000購入検討中。
楽天88で、商品券が4000円のやつと5000円のやつがあるんだけど、
どっちも一緒?
633いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 17:17:04.67 ID:???0
書き直しテラワロス
634いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 17:33:21.27 ID:???0
今日7000交換修理してきますた
毎回電源オンオフ20回繰り返さないと繋がらなかった
635いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 21:05:42.03 ID:???0
7000でtry中、8000ならもっと早いのか?
636いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 21:52:21.04 ID:???0
>>635
俺も7000TRYで8000買ったけど平均するとそれほど変わらないと思う
637いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 21:56:17.65 ID:???0
アルチザが地雷だったので8000注文した!
638いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 22:00:59.23 ID:???0
Uroad使うと安定しすぎててこの板もほとんど覗かなくなる
639いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 22:18:01.44 ID:???Q
マジで?
新型iMacで時々切れてイライラするんだが。
シンセイならと思ったがダメなようだ。
640いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 22:27:05.25 ID:???0
Aterm WM3500ってやたらキャンペーンやって安いのあるけどURoadってあんまりキャンペーンやってないのな
CBとかもっとあればいいのに
641いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:04.86 ID:???0
ネット回ってると3500R0円の広告ばっかり出てくるな
642いつでもどこでも名無しさん:2011/06/14(火) 22:58:59.16 ID:???0
>>639
まぁアップルじゃな、諦めれ。
643いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:01:28.84 ID:???P
>>638
日本語わかる?
644いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:18:53.64 ID:???0
>>643
お前の母国語はどこ?
645639:2011/06/15(水) 12:22:05.98 ID:???Q
数年前のiMacじゃあ超安定して切れたことなんてなかったのに。
やはりWifiに原因あるのか
646いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:24:29.42 ID:???0
それってコンバータ使えば捗るんじゃないの?
647いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:42:18.94 ID:???0
>>638
WiMAX初めてだけどURoad-8000快適だよね
今はiPhone SIMフリー版から書いている
自宅のPCも1000円程度の無線アダプタをUSBに付けるだけ
会社のPCで充電出来るし9時間持つし、小さいし、余り熱くならないし最高だね
俺はBiglobeで購入したけど、白ロムなので解約した後、本家のUQに切り替えるつもり
あとn対応にファームアップされるのが楽しみ
今でも自宅で4〜6Mbps出るのでADSL要らなくなった
648いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:46:51.93 ID:???0
Uroad-8000を買ってしまった奴らは
やってしまった感を掻き消そうとして大変すなぁ
649いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:51:08.93 ID:???0
じゃあなんなら正解なんだよ
650いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:53:17.43 ID:???0
WiMAX自体が、やっちまってるもんなぁ
651いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:16.49 ID:???0
ノートPCの内蔵wimaxを使っているのが勝ち組
652いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 13:02:46.96 ID:???0
Wimaxモバイルルーターなんてパチモンをおまえらは真剣に。。。。
653いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 15:04:05.24 ID:???0
>>650
>>647
URoad-8000
ここに書いたことが事実で他意もない
ADSLと比較しても遜色なく使えている
都内だけどモバイル利用も高速で快適
ほぼ活動範囲は網羅しているし、全国レベルは3Gテザリングで対応出来るから何も問題ない
荷物に感じない大きさなのがいい
背広のポケット、ズボンのポケット
654いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 15:07:57.79 ID:???0
9000と8000ならどちらがいいかな?
WM3500からアルチザにいく予定だったんだけど・・・
655いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 15:44:16.72 ID:???0
もうテンプレにnは無意味って入れとけよ
656いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 15:56:02.72 ID:???0
>>653
そりゃあADSLにも状況によっていろいろあるわ

1Mbps割るような超低速でブチブチ切れまくる不安定なゴミ糞みたいなADSLから
数十Mbpsが常に安定して出て満足して使ってられるADSLまであるわ

前者の糞みたいなADSLからなら、移ってもなんとか我慢できるかもな
657いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 16:25:29.23 ID:???0
>>656
豊島区だけど6.8Mbps出てるんで問題ないよ
658いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 18:24:29.47 ID:???0
俺の部屋だけど7.4Mbps出るから問題ないよ
659いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 18:31:24.00 ID:???0
3M弱だけど高層階にしちゃ充分すぎる
割れやるわけじゃないし
660いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 19:20:59.31 ID:???0
7000を持ってるんだけど、8000はポートのステルスは改善されたのかな?
後、電源端子は韓国独自仕様のまま?
661いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 19:33:47.72 ID:???0
な〜ぜな〜ぜ
な〜にな〜に
662いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 20:45:37.19 ID:???0
8000買って非常に快適に使えてるんだけど、電池のLEDってずっと緑なのは仕様なの?
減ってきたら赤とかになるんじゃないのかな
663いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 20:48:29.96 ID:???0
つ説明書
664いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 20:57:33.89 ID:???0
っていうか、LED消灯機能を盛り込めばバッテリー10時間越え…。
なんで消せるようにしなかったんだろ…。
チョンの思考回路って…???
665いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:27.93 ID:???0
LSDの消費電力ってどれぐらいか知ってて言ってんのか?
666いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:00.17 ID:???0
>>665
モチ。
667いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:32.88 ID:???0
>>665
ヤクはやめとけ…
668いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:33.02 ID:???0
カーキチだろ
669 【Dmobile1308144401072245】 :2011/06/15(水) 22:26:40.80 ID:???0
8000を電車で使用している方、ハンドオーバー性能はどうですか?
現在7000を使用中で、3500も借りて試したのですが
7000では問題なく繋がる区間でも
3500だと駅前後の減速しているところでしかつながらなくて使い物になりませんでした。
670いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:05.08 ID:???0
>>669
問題ないよ
671いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:58.15 ID:???0
パソコン持ってないんだけど、URoad-9000買ってもスマホ、ゲーム機に接続できる?
672いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:42.71 ID:???0
202 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 21:43:12.22 ID:???0
パソコン持ってないんですけど、
URoad-8000買っても使えますか?
目的はスマホとゲーム機のWi-Fi接続です。
673 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/15(水) 22:37:48.84 ID:???0
ちょっと質問。9000なんですが。エネループ使えるって聞いてたのに、繋いでみると起動時の「POWER ON」→「型番点滅表示」→ のあと落ちて、以後これの繰り返しになります。なんか設定しないといけないのでつか?電池フル、コード純正使用 です。
674いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:18.95 ID:???0
このスレ8000のアンチがいるのか
675いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:18.80 ID:???0
>>670
実際の使用感を教えてください
676いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:31.02 ID:???0
>>674
アンチがいるってことは人気な証拠、もしくは3500使い
677いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:16.30 ID:???0
>669
3500のハンドオーバーは設計ミスなんじゃないかってくらいクソすぎる。
電車や車だと、停止状態じゃないと繋がらない。
678670:2011/06/15(水) 23:01:53.17 ID:???0
>>675
iPodTouchでサクサクネット出来る
ちなみに80km/hくらいの速度で走る路線
東北新幹線もネット出来たよ
たまにちょっと考え込んでいたくらい
679いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:41.55 ID:???0
>>673
9000のバッテラ抜いてエボルタ2本タイプのUSB充電器、
USBケーブルは通信、充電専用それぞれで試してみたら同じだった。
500mA出力だと電流足りないんじゃないかな
680675:2011/06/15(水) 23:10:26.59 ID:???0
>>678
ありがとう。
そろそろ割引期間も終わるので8000に乗り換えてみたいと思います。
681いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:25.86 ID:???0
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1101/14/l_si_wm3500r-2-01.jpg

バッテリー動作時間
自動消灯:527分
常時点灯:458分

1時間以上の違いがあるな。
チョン、これ見てたら消灯機能をつけろ。株が上がるぞ。
682いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:31.79 ID:???0
9000なら心配ご無用なの
683いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:44.68 ID:???0
8000はeneloop充電OKと明記されてるがねぇ。9000もそうなん?
684いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:52:05.52 ID:???0
>>680
東北新幹線は福島直前くらいまでつながってた感がある
大宮あたりは余裕
685いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:48.87 ID:???0
最近は1A無いと充電できない機器多すぎ。ヘタレ過ぎ!
686いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:24.78 ID:???0
充電だけなら500mAでも足りる
駆動は別
687 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 00:20:53.00 ID:???0
eneloopに1Aのがあるだろ。それを使え。500mAでは対応できない機種が増えてきたからな。
688いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 00:24:13.15 ID:???0
つか自動電源機能いらねーよ。
お試しで3500使ってるけど、自動電源機能で勝手にオフになるから色々と面倒くさい。
9000は電源入れたら手動でオフにするまでそのまま?
689 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 00:34:41.90 ID:???0
>>688
そうだよな。3500は使い勝手がよくないよな。だから9000にして正解だった。
690いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 00:38:31.62 ID:???0
>>689
ちゅーことはそういうことか。サンクス。

スマホメインで使ってるから勝手にオフるとメールも受信できないし、ダウンロードも途中で止まっちゃうから、その都度3500の電源入れんの面倒くさいんだよな。
押してすぐ起動するならまだしも、結構遅いし
691 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 00:41:46.53 ID:bEKvomtc0
ダウンロード中は切れないだろ
692いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:57.89 ID:???0
へっへっへ、そこでアルチザですよ、旦那。
え? 初期不良? 聞いたこと無いっすねw
693いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:17.70 ID:???0
辛すぎて悟りの境地に達したか・・・
694いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 01:20:34.77 ID:???O
自宅据え置き、ハブ繋いで有線で使いたいから3500かなと思ってたけど
スマホ通信用に常時持ち歩くならやっぱ8000なんだよね、参ったな
2台買える程金は持ってないしな
695いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 01:42:18.70 ID:???0
んで、俺3DS持ってんだけど、勝手に電源オフにされちゃ、いつのまに通信も受けれなくなっちゃうんだよね。
モバイルルーターに自動電源オフ機能なんていらねーよな
696いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 01:58:03.40 ID:???0
有線ポートの3500には俺もひかれてる
スマホでもつかうからそうなると3500はかなり相性悪いみたいだし
うーん・・・9000が第一希望なんだけどなあ
697いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 02:01:35.52 ID:???0
無線しか使わん俺には9000が最強
698いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 02:03:11.85 ID:???0
イーサーネットコンバーターと9000でいいじゃないか
699いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 05:21:16.70 ID:???0
3500持ちだけど、小田急沿線で移動中はほどんど使えなかった
自宅でクレードル運用だと問題ないんだけど
8000 or 9000の使用感が知りたいです
700いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 06:33:58.83 ID:???0
なんでuroadスレなのに、いちいちNECの3500の話が出て来るんだ
701いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 07:13:11.12 ID:???0
>>696
3500はファームウェアアップ、ダウンを繰り返したら使い物にならなくなった。
イーサネットコンバーターと9000か8000のほうが幸せになれる。
702いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 07:15:24.32 ID:???0
9000ってバッテリー抜いてAC差しっぱでも起動できんの?
703いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 07:33:05.30 ID:???0
>>700
7000は3500の倍数だから別に不思議でも何でもないだろ
704いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 07:55:29.56 ID:???0
>>700
別に比較対象としてだしてきてるだけだしそんなに気に障るようなことか?
これが長く続いて3500マンセーになるんならわかるけどさ
705いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 07:57:04.21 ID:???O
8000or9000+固定の3500がベストっぽいけど、片方割引で買ってももう片方が定価で20kかかるから辛いな
これからスマホも買うのに
706いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 08:37:56.67 ID:???0
家でも無線でつかえばいいんじゃね?
なんで有線にしたいの?
707いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 08:45:57.18 ID:???0
Macの話とかPS3の話とかじゃね?
708いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 09:31:13.95 ID:???0
銀沖使えよ
709いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 10:13:54.48 ID:???0
おい、9000は8000、7000みたくバッテリー抜いてもACさせば使えんか?
710いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 10:18:21.32 ID:???0
スレ最初から読めジジイ
711 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 10:18:52.60 ID:rOLhs9Lu0
9000、8000は3500みたいにただで手に入らないのけ
712いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 10:24:58.12 ID:???0
8000は3500みたいなゴミとは違うからなー
713いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 10:26:39.48 ID:???0
>>710
とっくに読んでるわハゲ。
それでも載ってなかったから聞いてんだよ。
714いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 10:34:02.20 ID:???0
>>713
日本語読めないんじゃ掲示板は難しいな
帰れ
715 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 10:37:18.84 ID:rOLhs9Lu0
やっぱただの3500にはかなわんな、設定変更しまくればなんとかなるし
716いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 10:53:44.68 ID:???0
8000を12800円で買ったよ。
717いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 11:32:18.35 ID:QWBhkox70
チョン製だろ?
キムチ悪いんだよ!
718 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 11:35:43.02 ID:rOLhs9Lu0
チョン製のが値段高いんだから日本おわこん
719いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 12:14:39.05 ID:???0
>>714
は?なに言ってんだチョン
720いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 13:35:46.20 ID:???0
>>699
Wimax全般移動中は諦めたほうがはやい。唯一の例外は山手線。大株主さまの路線だから。。。
私鉄は壊滅的。最悪は言うまでもなく京成。
721いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 14:46:57.54 ID:???0
>>720
俺の周りでは私鉄もだいぶ改善してきたと思うけどなあ
京王線とかトンネル区間除けば高尾でも使えたし
722いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 15:39:08.99 ID:???0
だれか8000で試した結果を教えてください
ttps://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
723いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 15:44:10.38 ID:???0
追記
表示された画面で Prodeed を選択
次画面で All Service Ports を選択
赤もしくは青になったポートの番号を教えてください
724いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 19:03:20.78 ID:???0
で、結局8000と9000どっちのがいいの?
725いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 20:15:13.81 ID:???0
>>632
> 8000購入検討中。
> 楽天88で、商品券が4000円のやつと5000円のやつがあるんだけど、
> どっちも一緒?
>

誰かこれ頼む
726いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 21:57:04.62 ID:???0
>>725
私は1800円の時にURoad-8000を買いました。
土曜日の午前中にオーダーしたんですが、当日出荷してくださいましたよ。
良いお店だと思います。
727いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 23:57:39.91 ID:???0
今日から、BIC の年間パスポートの解除金も本家と同じように改悪されるんだな
UQ WiMax系サービスは、縛りがきつく無いのが魅力だったのに
たかが100万契約達成したらこれかよ
調子こいてんじゃねぇっうの

ところで、何かまた始まるのかね
サポートプラン
http://www.uqwimax.jp/news_release/201106161.html
2年縛りの割賦で買わされるみたいだけど
昔みたいに本体安く手に入れられて、縛りがゆるかった時代が終わろうとしてるんだろうか
728いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 00:10:36.29 ID:???0
同じタイミングで今日からエディオンのも2年縛りみたくなるな
729いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 00:22:16.31 ID:???0
もしかしたら、MVNO系は一斉?
何か本来は本家と同じく6/1からの予定だったらしいが(某量販店店員さん談)
730いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 03:08:33.77 ID:???0
結局8000のポートは7000と同じようにまたステルスになってないんですかね
未だセキュリティ甘々ってことですかね
731いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 06:27:32.14 ID:???0
スマートフォン用に買おうと思ってるんだけど外で結構とぎれますか?
732いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 06:42:44.92 ID:???0
新規即解約で、タダ同然で機器を漁るバカ乞食のおかげだな
733いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 06:54:42.74 ID:???0
8000と9000どっちのが買いなの?教えて朝鮮人たち
734いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 07:09:53.91 ID:???0
両方持ってる奴はほとんどいないだろ

単なるスペック比較の話なら自分で見比べろ
735いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 07:25:33.11 ID:???0
8000
・感度9000より悪い
・バッテリー9時間
・電池抜いてACアダプターから給電して使える

9000
・感度最強
・バッテリー7時間と3時間
・電池抜いてACアダプターから給電して使えない

後は一緒だね。どれも一長一短。
736いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 09:00:26.95 ID:???0
感度悪いのか、うーん
携帯にしろこれにしろ、どこかしら足りない部分のある機種ばかりでこれだ!っていうのが無いからにくい

URoadって韓国では同等品売ってないんだっけ?eggとかだけかな?
サードでクレードルとか出してたら欲しい
737いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 09:04:52.15 ID:???0
738いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 09:22:11.68 ID:???0
>>735
小さい
デカイ
というのが大きな要素だけどな

BIGLOBEで手に入れて解約
UQでUSBタイプと複数機器登録すれば最強
739いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 09:24:48.07 ID:???0
昨日の文盲が間違った情報を引っ提げて凱旋したか
740いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 10:08:13.62 ID:???0
>>736
そう思うなら止めとけ止めとけ。
何選んでも幸せにゃなれんよ。
741 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/17(金) 10:11:05.14 ID:bGc1j2d+0
結局現時点で9000が最強ぽいな
742いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 10:26:11.21 ID:???0
>>739
どこが間違った情報なの?
743いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 10:37:55.76 ID:???0
>735
9000持ってるが、電池引っこ抜いてAC、USB給電で普通に使えるぞ
744 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/17(金) 11:02:58.79 ID:???0
9000が最強で間違いない。現状ではな。
745いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 12:01:12.07 ID:???0
シンセイって日本企業じゃないの?
746735、742:2011/06/17(金) 12:10:04.28 ID:???0
>>743
よし、俺の知りたかった情報サンクス。
ここのチョン共、普通に聞いても教えてくんねーからワザと引っ掛けてみた( ̄ー ̄)ニヤリ
747Uroad8000:2011/06/17(金) 12:13:34.53 ID:0FhAzaiA0
ipadの3Gと同時使用なんだけど、3Gつながらない所でもかなり行ける
速度は段違いでWmaxの方が良い。

というかSBの3Gってなんなん?田舎じゃまったくどこでもつながらない

SBの解約まで後一年と一ヶ月が待ち遠しい
748いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 12:27:39.45 ID:???0
>>746
家だとUSBタイプの方がいいよ
PCに挿したまま
外だとURoad-8000
スーツのポケットに入れているのを忘れるくらい軽い

9000はブサイクでデカイし
リュックを背負ったオタクのイメージ
一昔前の機器に見える

誰が見てもこれが普通のイメージだと思うし
749いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 12:39:58.98 ID:???0
販売は日本企業のシンセイ。作っているのは韓国のモダコム。
750いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 12:41:06.03 ID:???0
ごく稀に電池カバー開けるとキムチが挟まってたりとかするの?
751 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/17(金) 12:55:17.43 ID:???0
>>748
固定観念をすぐに持つやつがいるけど、おまえは典型だなw
3300のときも、あんなの恥ずかしくて人に見せられないとか言ってたやつがいるけど、
そいつらと同類項だな。
752いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 13:33:28.19 ID:???0
>>750
そんな事はありません。
けど正直箱は少しにおいます。
753いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 13:35:21.01 ID:???0
エディオンのWiMAX対応Wi-Fiルータ ー、iPod touch付きで4800円に
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110617_453931.html

BIC
まとめてプラン1100 まとめてプラン1670
http://www.bic-ws.net/info/option.html

結局、ローンじゃねぇかw
754いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 14:13:21.73 ID:???0
>>751
いや、至って普通の感覚だよ
固定観念?客観的にだ
755いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 14:27:21.64 ID:???0
一番ハンドオーバーに強いのはどれでしょう?
756いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 15:12:13.23 ID:???0
なんで7000って充電しようと思ってアダプタ繋ぐと電源まで入っちゃうの?
あとこれ設計したの、左利きだよね?右利きには不便
757いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 15:25:26.59 ID:???0
5000て繋がり易さとか速度とかどう?
ビックカメラでUSB端末とセット(機器追加)で0円てのがあって。
758いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 15:30:54.33 ID:???0
5000最高!今すぐ契約してこい
759いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 17:08:21.84 ID:???0
こいつはいつも沸くね
760いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 19:18:43.19 ID:???0
>>756
俺も7000持ってるけど、なにそれ怖い。
761 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/17(金) 19:49:47.85 ID:???0
>>754
ほう、無自覚か。別に無害だからまぁええわ。無自覚タイプも確かに多いからな。
762756:2011/06/17(金) 21:46:33.64 ID:???0
>>760
あら?設定で回避できるのかな・・・そんな項目なかったけどな
いちいち起動しちゃって面倒
763いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 21:57:53.10 ID:???0
まさか!ninja出してるのってコテハン代わりなつもりなの?
低レベルなヤツでそういう使い方してるの多いねw
764いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 22:00:08.47 ID:???0
どうやったら忍者でるの?
765いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 22:07:48.39 ID:???0
>>735
9000が感度最高ってのはマジなのか?
ポケットに入りにくいから躊躇していたのだが、感度がいいのであれば9000にしようかな。
766いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 22:33:01.80 ID:???0
8000なんですが起動に1分かかるって聞いてたんだけど
40秒しかかかりません。故障でしょうか?
767いつでもどこでも名無しさん:2011/06/17(金) 22:36:54.27 ID:???0
>>766
うるせーハゲ
768いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 01:57:27.28 ID:???0
8000ってg/bだけで、nないのね なんで?
769いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 02:23:32.06 ID:???0
後日アプデ対応じゃなかったっけ
770いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 03:06:43.45 ID:???0
トライで7000体験して見るわ
771いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 07:53:55.40 ID:???0
つ氷
ヤケドすんなよ
772いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 09:23:48.23 ID:???0
>>768
nに対応してるとどんな利点があるの?
773いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 09:33:14.37 ID:iOO6TdiS0
8000はそつなくつくられた端末だと思うだけれど、上りの速度がなぜか遅い。
774いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 09:59:57.07 ID:???0
>>766
私の8000も40秒程ですょ。
775いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 12:18:45.05 ID:???0
>>773
大概のユーザーは上り側はそんなに気にせんだろ。
776 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/18(土) 12:21:10.36 ID:WpnQtQ6E0
9000と8000って性能けっこう違うのけ?
受信性能
777 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:35:29.55 ID:???0
9000と8000の両方を持って比較した人はこのスレにはいないだろう。
サイトのレビュー記事とか出てくるのを待てよ。
778いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 15:53:17.97 ID:???0
>>762
コネクタ挿す時にボタン押しちゃってるとかいうオチじゃないよね
779いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 17:24:34.65 ID:???0
ビックカメラの店員は9000の方が全てにおいて上と言ってたな
9000の方が高いからそう言ってるだけかもしれんが
780いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 17:31:44.40 ID:???0
9000には決定的な欠陥がある



デザインだ
781いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 17:35:03.13 ID:???0
つかヤマダ、コジマ行ってもこのメーカーのルーター取り扱ってないんだけど。
どこの電気屋にあんの?ビック以外で
782いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 18:24:46.20 ID:???0
ビックでいいだろ
イヤなら諦めろ
783いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 18:45:15.07 ID:???0
ビックないんだよ俺の県
784いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 18:45:40.64 ID:???0
しょうがねぇな、ほれ
エディオングループ クオルネット取り扱い店舗
http://www.kualnet.jp/shop/index.html
評判は知らね
785いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 18:48:20.99 ID:???0
見事に俺の県入ってなかった。
つーことはこのメーカーのルーターは俺の県にはないってこと?
786いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 18:49:27.37 ID:???0
エディオンは年間パスポートでも9000は定価だった気がする。。。
787いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 18:49:58.21 ID:???0
後はプランな
http://www.kualnet.jp/service/index.html
ビック無いなんて、お前どこ中だよ
いや、どこの県だよ
788いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 18:53:43.91 ID:???0
栃木県っすorz
コジマ→WiMAX自体取り扱ってない。
ヤマダ→3500Rしか取り扱ってない。
せっかく色々と調べて9000買おうとしてたのにこんな落とし穴がorz
789いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 19:06:12.19 ID:???0
>>786
すまん
9000自体取り扱って無さそうだね
今気づいたけど、WTERMとU-Road両方売るっているのは珍しい

>>788
オンラインショップでの申し込みは駄目なん?
790いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 19:08:19.18 ID:???0
>>789
最悪それでもいいんだけど、一度自分の目で見て確かめたいなぁと思って。
791いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 19:46:04.48 ID:???0
>>788
楽天の88で買えば?
即日発送してくれるよ。
おすすめ。
792いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 19:52:10.04 ID:???0
>>790
そうだね、購入前に出来るだけ実物を見て触っておきたいよね
俺なんかは、8000の画像見た時はだっせぇ何この石鹸箱と思ってたし
しかし、実物を見たら意外にコンパクトで思ってたより厚みがなくていいじゃんと、即購入してしまったよ
あっ勿論、異論は認めます
感じ方は人それぞれなんで
793いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 19:52:51.76 ID:???0
>>791
見てきた。教えてくれてありがとう。
サービスエリアに同意するってどういう意味?5000円の商品券貰えるみたいだけど
794いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 20:21:34.55 ID:???0
俺も9000の画像見たときはだっせぇ何この円盤と思ったし
しかし、実物見たら画像と変わらずだせぇけど思ったより小さく感じたし
何より性能的にこれが最強なんだと思ったら即購入してしまったよ

スタンバイモード最強すぎる
3500とか完全に罰ゲームと感じてしまうほど快適
795いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 20:25:05.33 ID:???0
スタンバイモードって、通信してないときは自動でスリープになって、通信する時とかメール受信する時とかにすぐ立ち上がるの?
796いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 20:38:09.00 ID:???0
もし、おたくが使用する予定の場所で電波が入らなくて使いものになら無くても、返品きかないよーってこと
契約期間満了するまでお金払い続けて更新月に解除金無しで解約するか、又は途中解約する場合は規定の解除金を払って解約してねってこと
だから、事前にエリア判定して使用可能かどうか調べて納得して契約しろって話しかな
797いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 20:58:16.73 ID:???0
>>796
ありがとう。
楽天のサイト見てたら年間パス加入で9000が6800円キャッシュバック実質タダってところがあったから、そこで購入してみます。
798いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 21:04:37.02 ID:???0
>>797
ちょwww
そこ地雷ショップだからやめとけ
799いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 21:18:24.95 ID:???0
>>798
マジか!あぶねー⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
素直に88で購入してきます。
800いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 21:30:22.41 ID:???0
WiMAX帯域制限かかるって噂ほんと?

「KDDI 代表取締役社長の田中孝司氏は、スマートフォンの急速な普及がトラフィックの増加を加速させ、
「2012年の後半からネットワークがオーバーフローする。今の周波数帯では3分の1も吸収できない」と
危機感を示すとともに、トラフィック対策の重要性を強調した。」
(中略)
家ならCATVやFTTH、出先なら3GやWiMAX、Wi-Fiといったネットワークに自動で接続できるようにすることで、
トラフィックを分散させようという取り組みだ


http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/31/news020.html
801いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 21:30:59.64 ID:???0
とりあえず88で代引きで購入してきました。

一つ気になる点が、月々のお支払なんですけど、これは後から支払い方法のメールが88からくるのでしょうか?
802いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 21:35:33.55 ID:???0
>>799
88もたいがいだけどな
遅かったかw
803いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 21:44:03.92 ID:???0
>>802
マジか。
つか88からメールきてpdfファイルダウンロードしたものの、そこからどうしていいか分からん。
記載できないし。スマホだからかな?
804いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 21:47:38.67 ID:???0
最近URoad-9000買ったんだけど鞄に入れるときはどんなケースを使っている?
熱対策でメッシュのケースを使っている人もいるみたいだけど。
いい感じのサイズのものが見当たらない。
805762:2011/06/18(土) 22:28:56.13 ID:???0
>>778
オフ状態でただ充電コネクタ挿してるだけで起動しちゃうよ
家ではフレッツ光だから、充電だけにしたいのに
806いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 22:33:00.20 ID:???0
>>803
記載ワロタ
807いつでもどこでも名無しさん:2011/06/18(土) 22:50:39.60 ID:???0
>>805
前に7000使ってたが電源断で充電できたぞ
9000はそうなるけど
808いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 00:04:07.22 ID:???0
スマートフォンで使ってる奴いる?
どれくらい切れる?
809いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 00:14:50.95 ID:???0
>>805
それ7000じゃないだろ。
5000はそうなるけど?
810いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 00:37:10.59 ID:???0
何がどう切れるのか書いてない>>808にブチ切れ
811いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 01:08:17.30 ID:???0
>>808
「どれくらいでバッテリー切れる?」とエスパー
812いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 01:11:35.78 ID:???0
質問すら満足にできないバカは黙って3G使ってろ
813いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 01:39:46.56 ID:???0
>>808
切れてないッスよ
814いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 08:45:32.56 ID:???0
やっぱり家で使うならバッテリー外して使えるこれがいいのかな?
他のだと繋ぎっ放しでバッテリーがすぐ駄目イヤんになりそう
815いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 08:49:01.65 ID:???0
「繋ぎっぱなしだと電池が劣化する」というのは、今となっては都市伝説

満充電なのに繋いだままだとひたすら電池に充電繰り返すことで劣化が起こるが
機器がどのように充電の制御するかによって変わる
機器しだい
816いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 08:50:39.56 ID:???0
本当かよ
Galaxyとかは繋ぎっ放しにすると警告出るぞ
817いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 08:51:57.71 ID:???0
機器によるってことだろ
818いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 09:26:43.95 ID:???0
ガラケーなんて繋ぎっぱで使うと電池パンパンにふくれるぞw
819いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 10:24:55.58 ID:???0
ガラケー繋ぎっぱ、ってどーゆー状況よw
820いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 10:26:39.65 ID:???0
充電しながら電話とかか
821いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 10:38:19.52 ID:???0
>>815
> 機器がどのように充電の制御するかによって変わる
都市伝説と断言するなら、
劣化しないのがあるなら上げてくれ…やっぱ、そんなの無理だからいいや。
822いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 10:51:14.89 ID:???0
昔のガラケーで、それまで通話中心だったのがパケ定額でネットやりまくりに急にチェンジした時期に、
充電つなぎっぱで端末でずっとネットしまくりで電池劣化が続出した

当時はそういう利用を想定していなかったため、
つなぎっぱで端末使っていると充電と放電繰返しで電池劣化が激しかった
端末は高機能化して当時は省電力化ができておらず発熱も高かったので
さらに充電つなぎっぱは電池に悪影響があった

そういう問題が判明したから、現在は多くの機器でちゃんと対策してるよ
今となっては気にするほどの差はない
823いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 10:57:29.56 ID:???0
それは本当ですか?
824いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 11:06:15.44 ID:???0
どっちにしろ電池は消耗品
825いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 11:12:39.95 ID:???0
消耗品なのは分かってるけど、どっちにしろって、どういう意味よ
826いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 11:17:04.83 ID:???0
8000買ったけどこんなでかいものどうやって持ち運べばいいんだ
827いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 11:26:43.35 ID:???0
>>825
本体側でちゃんと充電対策してても、してなくても、どっちにすろ電池は消耗品てことでしょう。

>>826
8000でかいか?
828いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 11:26:53.41 ID:???0
>>826
苦痛なら据え置きにしとけよw
829いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 11:37:44.16 ID:???0
厚さがやばい。せめてtouchと同じ厚さじゃないと困る
830いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 11:58:36.80 ID:???0
じゃあiPhoneは失格だな
831いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 12:00:59.73 ID:???0
じゃあ持ち歩くな
もしくはイーモバのポケットwifiでも持ってろ
小さいだけで薄くはないけどな
832いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 12:03:43.54 ID:???0
言われなくても持ち歩かないよww
これは無理ww
833いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 12:08:00.89 ID:???0
変なのが湧いてんな
834いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 12:23:24.82 ID:???0
8000と9000を間違って書き込みしたに1000ペリカ
835いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 12:23:41.53 ID:???0
8000なら、洗面器に入れて持ち歩けば違和感無い
836いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 13:19:09.93 ID:???0
ボウル買ってきたけどあんまり意味なかった
837いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 13:34:05.07 ID:???0
>>699
あー俺も3500使ってたわ。たしかに小田急沿線で特定区域がまったく使えなくなる。止まってると使えるような地域でも。
あれってやっぱ3500がダメだったのか...
Wimaxがダメなのかと思ってイーモバに移動してしまった...
8000で平気なようなら戻ろうかなぁ。
838いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 13:56:27.20 ID:???0
>>807
9000は電源プラグを差すと自動的に電源オンになるが、電源プラグを差したままで電源をオフにすることはできる。
839いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 15:49:29.03 ID:???0
8000かった。
家で電源とつなぎっぱなしにしておく場合は、電池抜いて置いたほうがいいよね?
めちゃくちゃ快適だわ
840いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 15:55:27.50 ID:???0
8000ってバッテリー外せるの?
本体の体積の約何割をバッテリーが占めているのかちょっと気になる。
841いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:02:14.14 ID:???0
ggrks

すでにレポート記事がある
842いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:11:34.88 ID:???0
>>840
7割は占めてる
843いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:12:54.32 ID:???0
>>832
ちなみに持ち運びの許容範囲にあるモバイルルータってナニ?
844いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:12:59.45 ID:???0
バッテリーは2時間持てばいいからtouchと同じ厚さにしてほしかった
845いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:15:52.21 ID:???0
8000って9時間連続通信可能なんだよね?
ってことは連続通信しなけりゃ24時間電源ONで運用できる?

夜から朝までは家で充電して、日中は会社行って
通勤時と休憩時に通信するぐらいで考えてるんだけど。
ずっと電源ONしっぱなしでいつでもwifi通信できるんなら即買するんだが。
846いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:17:06.20 ID:???0
できるけど熱くなるから切りたくなる
847いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:25:30.17 ID:???0
>>845
電源オンにした状態で(ある程度の頻度で通信した場合に)約9時間だよ

通信してなくてもWi-Fiは動いているし、9〜10時間いれっぱなしなら電池切れる
848いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 16:38:10.03 ID:???0
8000買うとか馬鹿すぎる。
9000に大容量バッテリー1個買えば攻守ともに最強だろ
849いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 17:02:47.99 ID:???0
>>848
もう中々売ってないんだもの。
850いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 17:08:43.13 ID:???0
>>846-847
即レスありがとう

10時間ならできるってことか・・・微妙だなぁ。
通常時電源OFF、使用時のみ電源ONを前提に運用するなら、
スタンバイモードがある9000の方が良いのかも
851いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 18:53:28.18 ID:o2undeytO
>>837

小田急だの、3500だの、8000だのって電車の話に見えたw
852いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 19:57:45.41 ID:???0
レジ袋にいれて窓に吊るしたら圏内になった。よかった。
853いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 20:48:53.16 ID:???0
楽天の88で9000注文したら、イーモバの申請書に記入しろってメールきた
ざけんなまじで
854いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 20:54:13.52 ID:???0
乞食が文句いってんなよw
855いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 20:55:10.75 ID:???0
>>853
俺そんなのこなかったぞ。って言っても郵送待ち何だけど
856いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 20:55:38.20 ID:???0
なんで乞食なんだよ死ねカス
857いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 21:57:40.75 ID:MacAb/eG0
8000で契約したけれど、上りの速度が明らかに落ちた。
感度の問題よりも、電波の出力の問題のように感じる。
シンセイの技術者じゃないから詳細はわからんけどさ。

8000買って幸せになる人は、自宅外でモバイルする目的でWimaxにした人。
携帯性はかなりいいからね。
固定回線の置き換えでWimax使っている人は、
シンセイの9000かNECの3500R(USB接続あり)買った方が無難。
858いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 22:54:29.51 ID:???0
>>857
なるほどね
9000は比較的感度いいか
3500Rは出力変更できるからよりいいね

859いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 23:03:04.32 ID:vRYh7eSa0
857です。
×上り ○下りの間違いです。失礼しました。

フリックという雑誌にも、Uroad-8000のレビューで下りが
遅いと書いてあったから、それほど的外れじゃないと思う。

>>858
受信感度というより、8000のWifiを飛ばす能力が劣っている感じなんだ。
8000も悪くないんだが、ファームウェアのバージョンアップを待つのが吉。

860いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 23:09:18.48 ID:???0
9000売ってる大手家電量販店ってビックカメラくらいしかないのかな?
感度がいいらしいから買おうかと思うんだが、6時間ごとに切断されるとか聞くと
ビックカメラで契約するよりほかで契約した方がいいのか判断に迷う。
できれば白ロム?機で買いたいし。
861いつでもどこでも名無しさん:2011/06/19(日) 23:22:19.02 ID:???0
キャッシュバックの店てどこの銀行に振り込まれるんでしょうか
862 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 01:22:00.29 ID:???0
>>858
9000は3500Rより速度が出るよ。
863 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 01:22:59.16 ID:???0
>>861
そこの君、まともに社会生活できてるか? 不安になるようなカキコだな、マジでw
864いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 02:22:57.29 ID:???P
>>863
振り込まれるタイプのキャッシュバックもあるよ
865いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 02:42:00.40 ID:???0
「私の仕事の給料はどこに振り込まれるでしょうか」

「そこの君、まともに社会生活できてるか? 不安になるようなカキコだな マジでw」

「振り込まれるタイプの給与支給もあるよ」

「・・・・ (天然だな」
866いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 05:59:30.55 ID:zWc82WFQ0
>>860
bicは店頭で即契約・端末入手できる以外メリットはないよ。
本家のUQが縛りなし(一応要確認)で、サポートもいいよ。
端末が届くまで時間がかかるけどね。
867いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 07:15:14.02 ID:???0
モバイルルーターの機種の差など目糞w
WiMAXであれば、さほどかわらぬ!
868いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 07:21:39.58 ID:???0
俺アルチザのルーター買おうと思うんだけどどうかな…?
869いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 07:40:14.11 ID:???0
人柱歓迎!
レポよろ

あ、それからすまんがアルチザのスレでやってくれ
870いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 07:41:39.15 ID:???0
6時間で切断されるのはBIGLOBEだろ
871いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 08:16:31.93 ID:???0
Bicの利点
料金の支払い方法が銀行口座引き落としにできること
872いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 08:20:02.63 ID:???0
>>868
専用スレのぞいたら…お勧めできないかも
わからんけど
873いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 08:40:37.58 ID:???0
>>872
それも含めて向こうでやれや。
874いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 09:29:14.38 ID:???0
>>853
俺も昨日申し込んでそれ来たからプリントアウトして記入して
セブンからFAXしたよ。
楽天銀行決済なんで金は落ちたみたいだけど、向こうから発送連絡とかは一切ないので不安。
875いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 09:59:47.03 ID:???0
なにそれ?イーモバも契約しろってこと?
876いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 10:16:26.83 ID:???0
>>875
あー勘違いした。イーモバかぁ。
家はちゃんとWIMAQのやつメールで送ってきたよ。
877いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 10:33:34.95 ID:???0
WIMAQ
878いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 11:34:44.73 ID:???0
WPA2-PSKのほうのSSIDに接続すればセキュリティ的には問題ないですか?
879いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 11:35:54.14 ID:???0
>>877
恥の上塗りでしたw>俺
880いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 12:10:40.57 ID:???0
8000で一度圏外になると元に戻らないのって仕様?
881いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 12:21:23.97 ID:p+aJooaR0
>>880
同様の書き込みを何度も見た。
882いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 13:33:13.59 ID:???0
8000を買って、追加機器にしたいのだけど、ハード価格19800円は高杉
キャンペーン狙って、即解約してハードだけgetしても、
14000円くらいかかる(biglobe)Niftyのように専用機器設定してて他社で使えないのもある。

機器だけgetするには、どれが一番安いか教えてください。
883いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 15:26:47.57 ID:???0
Biglobeは白ロムだよ
884 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:41:21.44 ID:???0
>>864
意味のわからんやつはレスしなくていいからw
885いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 16:44:23.44 ID:???0
「〜14000円くらいかかる(biglobe)」 の後に "。" が入るんでしょ 多分
886いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 16:57:45.03 ID:???0
>>878は無線の基礎をもっと勉強しないといけないな
887いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:03:30.48 ID:???0
WEPのほうは無効にしておいたほうがいいですか?
888いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:14:09.48 ID:???0
コンドームは無しでもいいですか?
889いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:30:34.54 ID:???0
俺みたいにクラミジア、淋病にかかってもいいならな…
まじ最近保菌者多すぎ、チンポ痛すぎ
890いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:33:33.28 ID:???0
>>889
犬とでもヤッてんのかお前
891いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:36:33.59 ID:???0
エイズにかからないだけマシだろ・・・
892いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:37:23.99 ID:???0
不潔な話は止めてくださいっ!
893いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:39:00.55 ID:???0
コンジローマー小林ってレスラーいなかったっけ?
894いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:39:14.78 ID:???0
そんな不潔な穴から生まれたんやで
895いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 18:44:36.21 ID:???0
せやな
896 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/20(月) 20:14:50.83 ID:???0
>>889
おまいに股を開くような女はそれ以前に色んな男のちんこで膿んでるってことさ。
やる前にちゃんと予防抗生物質を飲んでおけ。
897いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 21:40:20.14 ID:NCnW2Z+T0
>>867
いやシンセイでないとApple製品まともに使えないよ
はやく8000安くならないかなぁ
898いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 21:44:44.81 ID:???0
>>825
消耗品なんだから、つまらないこと気にせず使えってこと。
899いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 22:41:47.97 ID:???0
>>883
biglobeのキャンペーンで、申し込んで即解約で約14000円くらい。
そのあと、追加機器で登録料2800円くらいだから、19800円とくらべると体力だけ奪われるw
niftyはそもそも使えない。
ここで良く出る88は知らない。
900いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 22:45:32.37 ID:gjTtZe060
芋のポケットwifi と8000どっちが使いやすい?
芋のも安くなってたから迷うわ、
901いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 22:47:13.11 ID:???0
芋と比較したいならせめてIO機にしてやれよ
902いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 23:01:04.00 ID:???0
悩んだけど地雷ショップで買うわ
903860:2011/06/20(月) 23:18:08.16 ID:???0
>>866
Thx!!
本家のほうがいいのか。
考え直してみるよ。
904いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 23:41:05.27 ID:???0
NotePCでUSBタイプのWiMAX使ってて、
通勤とかはスマートフォンでWIMAX使いたい人とか居ないのかなぁ?
2台目のwimax機器って+200円で使えるのって凄く便利だと思うのだけど。

URoad欲しいのだけど、高いんだよなんとかならん?
905いつでもどこでも名無しさん:2011/06/20(月) 23:51:07.64 ID:???0
USB解約してUR新規契約してUSBを機器追加しろウスノロ
906いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 00:23:37.57 ID:???0
>>905は優しい奴だな
907いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 00:24:56.37 ID:???0
>>902
その、多分地雷と言ってるショップを俺も利用したけど別に今のところ問題ないぞ。visaの商品券8kくれたし。
908いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 01:36:13.37 ID:???0
>>902
楽天の88で9000買ってみた
ショップからは全く連絡来ないがUQからは連絡入る
物も購入した時に決めた日にちでキッチリ送ってきた

早速使ってるがスタンバイモードでも熱を持つのが
ちょっと気になる・・・そんなもの?
909いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 01:41:30.18 ID:???0
try中で7000借りてるんだが発熱やべぇ
9000もこんくらい熱いのかな?
910いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 02:44:17.64 ID:???0
9000買った。冬に向けていい暖房器具を買えて良かった。
911いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 03:41:01.50 ID:???0
まだ夏本番になってないのに冬とか・・・・
912いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 03:42:09.29 ID:???0
夏に精密機器やPCを買うのは正しい行動です
熱暴走するかどうかがすぐに分かるから
913いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 06:20:22.22 ID:???0
次スレ

WiMAX シンセイ端末総合スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308604741/
914いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 07:19:31.98 ID:???0
次スレ立てるの早すぎだヴォケ

でも立ってしまったものは仕方ない
915いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 09:26:17.66 ID:???0
>>913のスレを使っちゃダメでしょ
916いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 09:28:41.10 ID:???0
とにかく重複だけは避けたいから次スレは>>913で。
917いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 09:34:27.84 ID:???0
単にスレタイを自分好みにしたいから、変なタイミングでスレ立ててくのかね、コイツは。
918いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 09:35:40.75 ID:???0
誰にも感謝されない>>913哀れ
919いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 11:26:56.78 ID:???0
>>905
年間パスポートなんだよ
920いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 12:03:07.77 ID:???0
楽天88ってなんで地雷なの?
921いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 12:27:43.48 ID:???0
アルチザンオススメ?
922いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 12:29:03.40 ID:???0
アルチザンいいよ本当。
モバイルルーターの最終兵器と言っても過言じゃない
923いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 12:39:09.27 ID:???0
ファームアップまだー?
ファームアップしたらお知らせくるのー?
924いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 13:02:54.11 ID:???0
ビックで9000の価格見てきたけど、24,800って、あのー
925 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:12:34.94 ID:???0
>>924
1800円とか実質0円とかあるだろ。楽天のなかに。
926いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 15:12:11.39 ID:???0
端末タダ同然ばかりを要求する乞食は氏ね
927いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 15:16:58.89 ID:???0
こんなキムチくせー機種タダが妥当だろ。
928いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 16:34:33.61 ID:???0
いくら乞食でも腐ったキムチの拾い喰いはやめておけ
929いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 16:37:57.25 ID:???0
URoad-9000が今届いて設定してたんだが、これSSIDのステルスって
どこで設定するんですか?
全部見たけど項目ないんだが...
商品の説明ページにはセキュリティにSSIDステルスって書いてあるので
できると思うんですが...

930いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 16:43:58.45 ID:???0
すいません、公式のFAQに書いてありましたね。
SSIDを解除にすればいいんですね。
931いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 16:44:15.47 ID:???0
それはステルス機能がちゃんと働いている証拠だから安心汁
932いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 17:55:17.95 ID:???0
ぐぁー
9000欲しいが値崩れしないなぁ
家の裏は崖崩れするのになぁ〜
しゃーない
933いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 18:54:51.25 ID:???0
>>932
丸いから使いにくいぞ
934いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 18:58:26.47 ID:???0
9000最強?デザインと形以外!
935いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 18:59:17.81 ID:???0
8000は地雷?
936いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 19:01:16.45 ID:???0
クレードルをクレードル?
937いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 19:40:54.81 ID:???0
ちょっと何言いたいか分からないですね
938いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 19:46:00.28 ID:???0
>>932
さらっととんでもない状況をいうな
w
939いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 20:04:27.53 ID:???0
>>932
7月からのビックカメラのキャンペーンに御期待下さい
940いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 22:12:09.67 ID:???i
>>939
派遣スタッフ乙www
941いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 23:15:28.52 ID:???0
トライで3000借りたぞ
942いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 23:19:58.85 ID:???0
次スレから過疎ルんだろうな・・・・
あのスレタイじゃぁな
943いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 23:28:37.46 ID:???0
【訃報】PC Watchでお馴染みのライター元麻布春男が死去
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308643863/
944いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 23:35:08.03 ID:???0
室内だけだけど、8000はtryで借りた3300より電波が弱いと思う。9000にしとけば良かった。形と厚みがネックだったんだが、、、
945いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:44.90 ID:???0
3300な
とりあえずマック行って来るわ
946いつでもどこでも名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:54.21 ID:???0
>>517
無駄。ショップに不利なレビューはゴシップとして削除されるw
947いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 00:32:07.31 ID:???0
Tryで7000をiphoneで使ってます。
平均400kbps位だけど普通なのかな。
名古屋在住。
家で光→wifiだと2Mbpsは出てるけど。
WiMAXってこんなもん?
948いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 00:33:26.58 ID:???0
情弱自慢
Win98でも使ってんのか
949いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 01:18:51.24 ID:???0
9000使ってる人にききたいんですが9000って形が円形じゃないですか
自作アンテナつくっておいておく時困ったりしませんか?
950いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 01:21:15.36 ID:???0
は? 自作アンテナだ?
951いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 02:11:40.36 ID:???0
>>950
ほっとけよ
〜じゃないですか、と同意を求める香具師と
まともな会話ができると思うのか
952いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 05:23:44.57 ID:???0
>>947
光でそのスピードって光の意味無いな。
WiMAXでもそのスピードって、住んでる場所が通信インフラの負け組地帯か。
953いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 06:13:58.10 ID:???0
>>952
やっぱり遅すぎですか。
光はpcだと15Mbps位行くけど、iphone+
Wifiだと遅くなります。
WiMAXは名古屋駅でも400kbpsだったん
です。情弱は使うなという事ですかね。
954いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 06:38:57.54 ID:???0
3300は安定してる
955いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 06:47:40.21 ID:???0
>>953
単位間違ってませんよね?
956いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 08:06:24.33 ID:???0
>>947
何区?遅すぎだな。
名駅、栄、東区付近では4〜5Mbps。8000でね。
957いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 09:28:27.13 ID:Ur2yuhnn0
URoad-8000使用中です。
上の方で書きこまれてる電波が途切れた後に自動で再接続できないっていうのに
似てる症状だけど、6時間ぐらいで接続が一瞬切れるよね?
その後に自動で再接続出来なくてイチイチ本体を再起動させないといけないんだけど
似た症状の人っている?
まだ届いたばっかりで外で試してないけど多分電波が途切れても同じ症状になりそう
もし解決策があったら教えてくだされ
958いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 11:21:09.50 ID:???i
6時間で切断ってBIGLOBEだけなんじゃないの?
959いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 11:48:37.90 ID:???P
>>929
ブロードキャスト
960いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 12:09:18.39 ID:???0
7000から8000に買い換えたんだけど、感度が悪くなった気がする。
7000の方も契約残っていて緑ランプ付いてるのに、隣に置いた9000はオレンジとか。
速度調査の結果も、7000は4Mbps、8000は0.5Mbps・・・orz

初期不良なのかなあ。
ファームウェアのアップデート待てばなおる?
961いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 12:26:58.27 ID:Dgf5VYnN0
>>960
8000なのか9000なのかはっきりしなさい!
962いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 13:23:18.56 ID:???0
まぁ話の内容からは8000の話っぽいが、7000とくらべて明らかに小さくなり過ぎだから
個人的には何かを省略しているとしか思えない。なので
7000>8000
だったとしても不思議じゃないかと。
963いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 13:23:21.22 ID:???0
7000電池がへたってきたからなんとかしたい。
8000はイマイチ電波に弱く9000は噂がない上高い
とほほ
964いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 14:31:27.74 ID:???0
>>963
電池を買うかモバブ買えばいい。
こんな簡単なこともわからないの?
965いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 16:26:54.65 ID:???0
9000きたけど感度いいよね。
前使ってたWM3500と同じ場所で使っても全然早い気がする。
もっとも3500はBIGLOBE契約したのがいけないという話もあるが...
966 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 17:23:15.85 ID:???0
>>965
9000は感度がいいし、速度も3500より出る。もっともbiglobeというのも原因になってるけどな。
同じ3500でもYamadaだったときはbigのときよりもスピードが出ていた。
967いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 17:35:18.00 ID:???0
9000設定完了。tryとかで他の使ってないから他と比較できないけど不満なし。
思ってたより小さくて軽かった。この辺のとらえかたは人それぞれだろうけど。
iphone4で使用。問題なし。
968いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 18:28:12.84 ID:???0
9000でかい、じゃま
8000とWiMAX搭載パソコンでいい
http://gigazine.net/news/20100329_uq_wimax_pc/
スピードは搭載パソコンには敵わない
モバイルは小さくて充電持ち
969いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 18:35:04.59 ID:???0
>>968
まっ好みの問題だけどな。
自分は9000そんなでかいと思わないし邪魔だとも思わないから
全然問題ない。
970いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 18:39:33.28 ID:???0
biglobeとかなんなの?
楽天88で9000買ったんだけど、ちゃんと本家で登録されるよね?
971いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 18:41:40.60 ID:???0
88は本家、niftyとかbiglobeの特典につられて買うと遅い。
972いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:05.73 ID:???0
ルンバくらいの大きさを想定してたから9000小さい。
973いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 19:08:00.41 ID:???0
>>971
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
とりあえず⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!ってことか
974いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 19:32:51.75 ID:???0
>>972
ルンバって
975いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 19:41:09.49 ID:???0
>>955-956
単位まちがってないです。
熱田区ですが、やっぱり遅すぎですね。
Iphone3Gと言うのも影響してるのかな?
もうすぐ2年縛り解けるからiphone4に
期待しよっかな。
976いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 19:50:35.70 ID:???0
現在サンシャインプリンスホテル30階以上から
URoad-8000で快適 iPhoneとも相性がいい
3.14Mbps
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2oWRBAw.jpg
#今日は彼女とお泊り(^O^☆
977いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 19:51:41.53 ID:???0
iPhoneはドコモで最低金額^^
978いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 20:25:21.01 ID:???0
??976
リア銃爆発しろ
979975:2011/06/22(水) 22:10:42.24 ID:???0
こんな感じ
ところで、回線速度ってどうやって
はかってます?
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxI2RBAw.jpg
980975:2011/06/22(水) 22:27:48.75 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6paOBAw.jpg
>>976
全ての面でうらやましす
981いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 23:01:53.70 ID:RtbybuXu0
次期機種は9000のデザインのまま極薄にして
ドッキングステーションで有線LANを使えるようにして欲しいな
982いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 23:48:19.00 ID:???0
>>979
俺もそのサイトだと遅く表示されるな
983いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 03:27:46.08 ID:???0
次スレ立ったけどスレタイクソ杉、立て直せよ
984いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 09:14:59.22 ID:???0
俺もスレタイに不満があるが重複は避けたい
とりあえず次スレは↓ということで。

WiMAX シンセイ端末総合スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308604741/
985いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:29:16.19 ID:???0
え?削除依頼を出してでもスレタイは変えるべきじゃね?
986 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 10:38:06.12 ID:???0
スレタイが理由の削除依頼なんてアホな真似はするなよ
987 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 10:39:16.45 ID:???0
もう一つスレを立てて、dat落ちさせるのがセオリーだろ。
988いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:39:17.30 ID:???0
そう、削除依頼してもまず通らない。
989いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:40:09.90 ID:???0
モバ板でDAT落ちってまず無理なんじゃ?
990いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:43:23.97 ID:???0
スレタイとかどうでもよくね?判れば
991いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 10:56:18.59 ID:???0
んだ。
992いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 11:36:20.96 ID:???0
わからんから問題になってる訳で
993いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 11:47:08.55 ID:???0
じゃどーすんの
994いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 11:49:26.15 ID:???0
こんなスレタイじゃ判らんよ。最低限「Uroad」表記は最低限必要。
995いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 11:50:38.94 ID:???0
>>984のスレは使いたくない。次スレ立ててくれ
996いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 11:51:18.22 ID:???0
トライで速度判定

電波弱

こんなもんなん?

http://i.imgur.com/kSXw8.jpg
997いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 12:07:26.53 ID:???0
もうわがままなんだから〜〜

ほれ。

【シンセイ総合端末】URoad-9000・8000・7000等【WiMAX】5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308798396/
998いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 12:09:29.57 ID:???0
やっぱり立てるんだからw
999いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 12:10:57.15 ID:???0
困ったちゃん
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 12:13:51.96 ID:???0
もう知りま1000よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。