[Android2.2] 東芝 dynabook AZ part5 [Tegra]
2 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 22:09:10.79 ID:UaNB3XWJ0
dynabook AZ
(2011.2.24)
■システムアップデートプログラム Ver2.2.5.0029
Adobe Flashに対応(Adobe Flash Player 10.1)に対応しました。
※「Opera Mobile」ではAdobe Flash Playerをサポートしていません。
Wi-Fiネットワークにてプロキシを設定できるようになりました。
設定のタッチパットにて、ポインタの速度を設定できるようになりました。
5 名前:前スレ988[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 23:39:16.02 ID:???P
Androidマーケット&Googleアプリインストール方法です。
2.2にアップデートする。
SuperOneClick v1.6.5にてroot化
使用ファイルは
ttp://goo-inside.me/gapps/latest/6/tegra/ 下記ファイルを、systemに追加コピー
/system rwでremountの必要あり。
/system/app/
GoogleServicesFramework.apk
MarketUpdater.apk
Vending.apk
Talk.apk
VoiceSearch.apk
googlevoice.apk
GoogleQuickSearchBox.apk
GooglePartnerSetup.apk
GoogleFeedback.apk
GoogleContactsSyncAdapter.apk
GoogleCalendarSyncAdapter.apk
GoogleBackupTransport.apk
Gmail.apk
NetworkLocation.apk
Maps.apk
つづく
これくらいかね
手に入れて1日目の俺
複数ブラウザの同時使用が出来ず涙目だがもう少し頑張ってみる
107 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 20:07:03.35 ID:???0
>>6-7 >>25 >>54をまとめるとこんな感じ?
2.2にアップデートする。
SuperOneClick v1.6.5にてroot化
/system をrwでリマウント
ttp://megaupload.com/?d=HRV18C74 を落としてきて
Vending.apk を /system/appにコピー
chmod 777 /data/download
ttp://goo-inside.me/gapps/latest/6/tegra/ を落としてきて
以下をコピー
/system/app/
GoogleServicesFramework.apk
MarketUpdater.apk
Talk.apk
VoiceSearch.apk
googlevoice.apk
GoogleQuickSearchBox.apk
GooglePartnerSetup.apk
GoogleFeedback.apk
GoogleContactsSyncAdapter.apk
GoogleCalendarSyncAdapter.apk
GoogleBackupTransport.apk
Gmail.apk
NetworkLocation.apk
Maps.apk
つづく
108 :いつでもどこでも名無しさん:2011/02/26(土) 20:07:48.83 ID:???0
/system/etc/permissions/
com.google.android.maps.xml
features.xml
/system/lib/
libvoicesearch.so
libspeech.so
/system/framework/
com.google.android.maps.jar
/system/bin/wpa_supplicant
を、バイナリエディタで編集。
%02x. を、 %02x: に、かえる。以下の5箇所
000495CF: 2E 3A
000495D4: 2E 3A
000495D9: 2E 3A
000495DE: 2E 3A
000495E3: 2E 3A
母艦で編集して書き戻した際、permissionが変わっていることがあるのでchmod 777しておく
/system/build.prop に下記を追加
ro.url.legal=
http://www.google.com/intl/%s/mobile/android/basic/phone-legal.html ro.url.legal.android_privacy=
http://www.google.com/intl/%s/mobile/android/basic/privacy.html ro.com.google.clientidbase=android-google
ro.com.android.wifi-watchlist=GoogleGuest
ro.setupwizard.enterprise_mode=1
初期化&再起動後 GoogleTalkアプリでアカウントセットアップ
build.propを編集してfingerprintを偽装
>>6の文頭に「こっちの方が」の一文を入れようとしたら改行が多すぎるっておこられた・・・
キツキツだったんだな
スレ立て乙。
>>1乙です。
買ってから一ヶ月くらいになるけど
キーボードとかタッチパッドの操作にも慣れてきたのでお外で使いたくなってきた
ホットスポットとか探すのも面倒だからwimaxでも契約しようかな
日本語入力の件、キーボードの設定をFSKARENにしたらなおりますたね
おおー、最近買ったばかりだからありがたい
FSKARENのユーザー辞書って、どう使うんでしょうか?
とも と入力すると 強敵(とも) と変換候補にあがるように登録できるんですかね。
一般的なIMEにある読みを入力する欄が無くて困惑しています。
>>14 FSKARENを用いた変更になります。
設定 -> 言語とキーボード -> FSKAREN(下にFSKARENの設定があるボタン) -> ユーザー辞書
-> 新規登録
そして
・単語には漢字で"強敵"
・見出し語にはひらがなで"とも"
最後に決定ボタンをクリックして確定。
これでいけないでしょうか?
>>15 了解です。ありがとうございました。
言語とキーボード -> ユーザー辞書 って項目を開けていました。
>>12 乙
なんで、無いんだろう?と思ってたんだよ。
質問です。
/system/app/に新たなアプリをコピーしたら必ず初期化&再起動しないとインストールされないのかな?
初期化せずにインストールする方法はありませんか?
あと、話は変わりますが、前スレの最後の方で専ブラに関する質問がありましたが、2chMateがキーボードでも使いやすいです。
自己レスです。
試してみました。
コピーするだけでいいんですね(苦笑)
TOSHIBA Media PlayerやMixzing等でAACファイルのアーティスト名を表示してくれません。アルバム名と曲名は大丈夫なのですが。同じファイルをIS03にコピーすると、アーティスト名もちゃんと表示してくれます。何がおかしいのでしょうか。
21 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:39:57.77 ID:e3J6wHMt0
届かねえ
amazonに文句言ったら
なんか東北が大変だろ!みたいに
怒られた
東北が大変なら先に書いといて欲しいよ
>※地震の影響により配送が遅延する可能性がございます。
ふーん書いてあったか
ふーん ふーん
待てばいいんだろ待てば
NAS(共有フォルダ)をマウントしたいけど
cifsのモジュールはこのマシン専用のものが必要なのかい?
NASのファイル見るのが不便すぎるな。
アマゾン復活しねえ・・・
>>27 リンク先ちゃんと見た?
Androidを攻撃する物好きはいないと思うけど、一応、Android向けにも存在するって事で。
>>26 Adobeに見に行ったら、対象が「Android 版 Flash Player 10.2.x 以前」って
書いてあったので、それに10.1も入るならば対策されるんじゃね。
(今、AZ確認したら、Ver10.1.120.10だった)
いずれにせよ、対策するのはAdobeであって、それがAZに入れられるかどうかは別問題。
>>27 現時点では、Windowsをターゲットとした攻撃しか見つかっていないというだけで、
今後はどうか分からないと思われ。
az05MGってもう売ってないの?
NTT−ME製 無線ルーターMN7530 で接続拾えてる人いたらコツとか教えてください。
>>33 自己解決しました。価格.comの書き込みで
ルータ側の通信チャンネルを変更するとあったので
やってみたら繋がりました。お騒がせしました。
ちゃっと教えて欲しいんですが・・・
wikiを参考にroot化しようと試みてるんだけど、
「USBデバッグ」をONしして、android_winusb.infを修正して接続したんだけど
windows7上では「TOSHIBA AC_AND_AZ USB Device」「ポータブル デバイス G:\」と
認識されてしまいます。
本当は「Android Phone」て認識されるらしいですけど、誤認識してしまい困ってます。
>>35 Android SDKからUSBドライバー入れた?
>>37 参考URLの件が原因だったようです。
デバイスマネージャーに「Android Phone」→「Android ADB Interface」が現れました。
adb devicesや、adb shellが無事動作するようになりました。
ありがとうございました。
100均のクッションケースに入れてる。
なんかやたらぴったりのがあったので。
>>41 Android搭載ということすら公に書けない謎端末になっちゃったからね。
今や「プラットフォーム:Windows OSではありません」とか意味不明な表記にw
認証条件を後出しして商標使用権を剥奪するGoogleの対応もどうかと思う。
ubuntuに乗せようとおもったんだけど
linux4tegraって配布されなくなっちゃった?
どこさがしてもない。。。
Windows8+IE10の動作プラットフォームにARMが追加されて、
先日のデモでは既存のTegra2端末での動作が発表されたってね。
仕様上はAZでも同じように動く、はずなんだが。
47 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 04:18:30.05 ID:NGQjYxzd0
Amazonの2万1千円は安過ぎると東芝が価格維持の為にAmazonに売らないんだろうね。
>>47 単純にメーカーの在庫切れだよ。
東京だとヨドバシとかからもなくなっちゃったし、
今ヨドバシ.com見ても在庫なし。
無駄な買い占めは止めよう。
まだ製造してるのかな?
製造してるなら、在庫切れるほど売れてるってこと?
それか、売れないから、仕入れないのか…。
在庫処分だからなくなったら終わりだろ。
単純に、売れないから在庫処分で、特にAmazonが大量に在庫持ってただけの話でしょ。
わざわざまた仕入れる事なんてしないよ。きっと。
>>53 何煽ってるのかと思ったけど
持ち歩くバッグを探してると言ってるのに
鞄に入れることが前提のケース出されても困るわなww
東芝のサイトにはDMI出力の解像度が動画再生時のみ1920*1080って書かれてますが、
プレーヤーを起動すると急に解像度が上がるんですか?
56 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 15:53:41.59 ID:uVCRgI8U0
マーケット使えるようにするためにはAZのシステムに関わるファイルを修正しなければならない。
猫にでも解るように解説してくださると嬉しいんですが、まずAZのシステム回りのファイルをWindowsマシンでダウンロード。
AZとUSBケーブルで繋いでデータ領域より上の階層(システム回り)のフォルダにコピーと一部のファイル名変更するということでしょうか。
初歩的な確認で恐縮ですがAZだけではこの作業はできないと。
root奪取する以外はAZだけで大丈夫。
2.2が出たばかりの頃はだめだったような...xperiaと勘違いしてるかも。( ̄▽ ̄;)
階層だどうだ言ってる人はやめた方が良い。
一番怪我がないのはまずバックアップできるようになってから、取り出したパーティションを改造ようにコピーしてそれをマウントしていじくる。そうして出来上がったイメージをリストアするのがよいかとおもいます。
MENUボタンがタッチパッドの右ボタンしかなくて硬くてつかえねー
と思ってたらスペースキーの右キーもMENUボタンなんだな。今更気づいた
63 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 00:13:54.95 ID:F794VRjE0
2.2にUBUNTUインストール成功した人はいますかあ?
おい、俺が今尼で買おうとしてたの横取りしたやつ名乗り出ろ
まさかの復活を逃しちまったぜ・・・
65 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 01:19:58.63 ID:T+p7ho120
海外では結構売れてるみたいだね。
後継機種早くだして欲しいね。
あっても日本じゃ売らないだろうな…。
カメラのところに付いてる、丸いカバーというか、シールというか、
みんなのは、まだ付いてる?
うちのは、いつの間にか無くなってた。
azに適応したおすすめのアプリとか教えておくれよ。
Jotaは作者さんがAZのことも意識して作ってくれてる
>>67 あ、可能なんですか?五番パーティション書き換えても通常のリカバリーが始まってしまう…
>>71 PGUP/PGDNが使えなかったり、SHIFT+カーソルで領域選択できなかったり、不満もあるけどね。
予備バッテリー欲しいんだけど、これって何と共用?
ISの壁紙の人居たけど、あれってどうやるの?
単純に2048x600の画像使っても結局トリミングされちゃうんだけど。
つか、何コレ?バグ?
>>75 それって、左右にスライドした画面にも表示されないの?
AZ云々じゃなくて、androidは左右スクロールして
ピッタリになるようになってるよ。
77 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 19:27:34.23 ID:IMS0mS300
>>75 ISの壁紙を使っている者です。wikiのほうに設定方法を書いておきましたので
ご参照ください。おそらくトリミングされた状態から領域を引き伸ばしていない
のが原因だと思われます。
>>79 Android端末としてではなくて、Win8端末として
Tegra2は戦略的位置づけになったからね。
もしかしたらAZも日の目を見るかもしれない。
Win8が動いたらありがたいけど、SSD16GBにメモリ512MBでスペック足りるのかが不安。
82 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 01:14:15.81 ID:4cM6m4ya0
Windowsは何台もあるから使ってみたいとも思わんけど、まだ見ぬChromeOSが乗せられる可持能性はない?
たしかChromeOSはUbuntuベースだったはずなので、動くんじゃないかな。
俺もAZにはChromeOSが一番あってる気がする。
でも、昔VMWare用のイメージが出回ってたときにイジったことあるんだけど、
あんまり期待するとガッカリするかもよ。ChromeOSは。
>>83 Chrome OSはUbuntuじゃなくて、Linuxのカーネルベースだよ。
俺もVirtualBoxで使ってみたけど「ん?」って感じだった。でも、Googleさんの事だから、キチッと仕上げてくるでしょうね。
俺はやっぱりAndroid3サポートに期待します。あとは、色んなアプリが横画面とキーボード中心の操作に対応してくれれば…
うーん、SOCでは認識してroot化も成功しているんだけど、
なぜかcmdでadb shellが動かない・・・(というかadb自体が認識されん)
ちゃんとinf編集してドライバインスコしてAndroid Phoneとして認識されてるのになあ
Vistaだからなのか・・・うぬぬ
3って贅沢は言わないから2.3対応で、後ATOKが使える様になって欲しいな。
実際、2.3対応でも贅沢なんだろうけどw
とりあえず、ジャストシステムにはLifeTouch note版の流用でどうかと対応の要望出したけど。
>>85 あっなんだ、rootは取れていて、adbだけダメなのか。
Program Filesに入れると権限の関係で上手く行かないかもいれないので、
C:\直下へインスコして環境変数でPATHを通せば行けるんじゃないの?
>>86 あ、そっか。
以前、IS01に無理やり入れた時はキーボード入力に全然対応していなくて、すぐに消しちゃったけど、今はLifeTouch版があるんだよね。俺も要望出しとこうかな。
最近のJustsystemsは身軽だから。
2.3はイランので、2.4にしてTegra2のFlashアクセラレート対応にしてくれないかなぁ?
91 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 19:42:09.99 ID:098uE3kn0
dynatombook...
>>90 マーケットに10.2があるよ
SMP対応とかいてある
>>92 残念ながらTegra2は2.2だとFlashのハードウェアアクセラレーションに未対応。
3.0ならYouTube HDまでヌルヌルなんだけどねー。
94 :
37:2011/04/16(土) 21:35:44.75 ID:???0
96 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 01:21:34.51 ID:01JIXecC0
>>45のlinuxfortegraでubuntu化しようとして解凍はできるが、開いたら文字エンコード
が自動認識できないとかいわれて詰んだw
ubuntu10.10の環境なんだがこんな早く詰むとおもわなんだ
そもそも2.2だとSDからのブートができないんじゃ?2.1のままなら知らないけど
>>96 md5のsumがあってないから壊れてると思う
Windows4Trgraを待つしかないってことか?
>>84 あ、いや、カーネルがlinuxとかいう話になると、そりゃubuntuだろうが、
androidだろうがlinuxカーネルなわけですよ。
そういうことじゃなくですね、ここによると、
ttp://www.chromium.org/chromium-os/chromiumos-design-docs/chromium-os-kernel 「Chromium OS is based on the Linux kernel, initially from version 2.6.32.
More specifically, we intend to take the Ubuntu kernel as a starting point,
adding other changes that are necessary for the features and stability we desire.」
だそうなので、ubuntuディストリビューションを元にしてるようなので、
「たしかChromeOSはUbuntuベースだったはずなので」と言ったわけです。
もし、これも勘違いみたいならば、お手数ですがご指摘くださいませ。
>>100 前スレでも書きましたが、L4Tはバグのせいで削除されて、現在は「RETURNING SOON」だそうです。
なので、(ほんとにバグのせいかは知りませんが)直らなければ戻ってこないでしょうし、
L4Tが戻ってこなければwindows版なんか出ないでしょう。
カメラのレンズの所に貼ってある、丸いシールみたいなカバー、
みんなまだ付いてる?
いつの間にか無くなってて、カメラむき出し状態だ。
最初に梱包開けた時に、ここに輸送保護用の青いシールが貼ってあったんだけど、
それ剥がしたと時にカメラのカバーも保護シールにくっついて剥がれて来ちゃったんだよね。
それだけ剥がれやすいって事なのかと…。
>>103 これって、コピペなのかw
前スレで見たとき、付いてなかったなあとぼんやり思っただけだけど、気になる人に
無理やりいじらそうって魂胆なのかな?
>>104 わりい。前スレで、カキコできてたんだ。
レス見た記憶が無いから、書き込み規制喰らって書けないままで
終わってたんだと思って、もっかい書き込んでみたんだわ。
パーティション6から取り出した、initrdってどうやったら展開できるんだ?
linux上で、以下の3つのコマンド
gzip -d initrd
cpio -i --file=initrd
mount -t cramfs -o loop initrd /mnt/
をやってもできなかったんだけど、誰かわかる人いる?
amazon値上がりしてるな
あたしって、ほんとバカ
先日のAmazonの価格は、起き上がりやマーケットといった問題に目をつぶるぎりぎりの価格と
もいえるからなあ。
あれ以上だと横に出てくるネットブックと値段が違わないし、けど、windowsならこんなガジェット
いらないと俺の場合はなるw
BlueInputを導入して、Bluetoothマウス「ELECOM M-BT2BR」が
最初は使えていたのですが、再起動したら「非接続」の状態になり
使えなくなりました。
どなたか同問題を解決されてたら、教えて頂けないでしょうか?
>>108 同意。
ネットブッククラスのWindowsマシンなら、今の俺にも、存在価値は無いな〜。
この値段で手に入るAndroidマシンだから、おもちゃとして買おうという気も起きるわけで。
おもちゃとして割り切れば、起き上がり問題やマーケット非対応とかのウィークポイントも
あばたもえくぼみたいなもんかな。
>>110 モバイルで大切なのは「いきなり電源落ちしても壊れないか、壊れるか」だと思う。
Androidは普通壊れないのでバッテリー使い切りを心配しなくていいし、
電源だってブチ切り上等。
それに対してWindowsは正常シャットダウンしないとだんだん壊れてくるから
バッテリー切れとか不意の電源断が怖い。
その感覚の違いはモバイルにおける気軽さの違いに現れると思う。
Win8がどうなるかはしらんが。
なるほど フラグメントとレジストリの欠陥OSですな
バッテリーのサイズが大きくなっても、ふたの開閉には余裕があるような作りになっていると思うのは、
俺の気のせいかな?
ぶちギレ上等と言えば、残15%辺りで出るプギャーがウザいんですけど。
それこそこの機種に限っては残量警告なんて要らんでしょ。
つーかアレ出てからでもかなり持つんじゃんだが。
目安としては全く役に立ってない。
SBのFONルーターをオクで買って、azでFON_FREE_INTERNETを
できますか?
>>115 FONは繋がるね。
自分でFONルータをオープンにするなら、自分はMyPlaceに繋げば良いよね。
Bluetoothマウスが急に使えなくなり困っていたのですが、
BlueInputをアンインストールしたら使えるようになりました。
とりあえず自己解決したので報告までに。
>>102 横から失礼します。
その英文にもある通り、正確にはUbuntuのカーネルを採用するという事なので、ディストリビューションとしてのUbuntuをベースにしている事ではないと思います。確か、パッケージ管理システムはGentoo Linuxのものを採用するのではなかったかと思います。
119 :
102:2011/04/18(月) 03:40:38.15 ID:???0
>>118 ご指摘ありがとうございます。
使ってみた感じからGNOME部分だけを変えたのかなぁなんて
思ったもので、勝手に拡大解釈してしまったようです。
gitでソースを取ってきたので、後で色々見てみます。
>>119 UbuntuベースはGoobuntuでしょう。
121 :
102:2011/04/18(月) 14:43:13.65 ID:???0
>>120 こんなのあるんですね。非公開なのが残念です。見てみたいなぁ。
しかし、改めて見てみるとUbuntuの派生品の多さは凄まじい。
誰か、AZに特化したUbuntu作ってくれないかな。AZuntuとかww
Aznyantuがいいな
123 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 01:32:45.16 ID:WC5bmnhh0
これってBCNランキングでネットブックの売上No.1なんだね。
意外だ・・。
>>124 よくロシア語よめるな
Cyanogenmodみたいにカスタムロム流行ればいいな
週アスに出たら笑うな。
教えて君.netにも載ってますね。
設定>セキュリティ に位置情報の項目が無いけど
どうにか出せないのかね?
wlanあるんだから使えてもいいはずなんだけどね
>>124 つうか、そのカスタムROM入れるとどうなるか分からないから、
出来たら翻訳して貼り付けてくれないかな?
>>124 差分ファイル入れ換えくらいで、どうにかならんかねー
133 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 17:56:50.58 ID:DZ8H+JMP0
>>123 クリックすると11位になってると言う不思議
>>131 自動翻訳を参考に訳してみたお
1. ごみを片付けた(V2ではちょっとスタック)
2. root化
3. Busyboxを1.19にバージョンアップ
4. 最新版のマーケットを含むGoogleアプリ。SetupWizardも動きます
5. ジョルテをインストール
6. アプリで広告バナーをブロック
7. Titanium Backup
8. Terminal Emulator
9. 新しい起動画面
10. Spare Parts (?)
11. ウィジェットを簡単に選べるように
12. sysrw/roのスクリプト (システムパーティションを早くリマウントする2つのスクリプト)
13. 最近マーケットで見かけるウイルスに対して、簡単な対策
14. mock_locationをデフォルトで有効に
15. bluetoothとGPSが問題なく動く。Market用に
16. MACアドレスを正しく(マーケット用)
17. どんなソフトの起き上がりも防止
18. 802.11n対応(東芝はデフォルトで非対応にしていたが)
19. いくつかのpotyunilなパフォーマンス (?)
>>133 今日の午前中見たときも1位だったけど?
あ、週間ランキングね。
>>134 すげーアップデートだね。17.だよなー どこいじるんだろ。
とりあえず、ロシア語のフォーラムは日本語に訳すと訳が分からないけど、
英語に翻訳だと少し意味が分かる気がする。
140 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 20:09:16.11 ID:gm3mj2bl0
>>134 書いてあることが全てできるなら神だなw
試した奴感想教えてー
>>134 とりあえず、ファイル落としてみた。
パーティションごとのimgファイルになってるね。
んで、Macでマウントして中身のぞいてみると..
タイムスタンプは全部新しいので、更新ファイルはわからない。
日本語フォントはDroidSansFallback.ttfにリンクされてる。
イメージでバックアップできる人は、やっちゃえば?
GPS入ってるなら、何で生かしてないんだ?
全て盛り込んだけど完成間近でグーグルの認証が通らなくて色々とお蔵入りになってしまったとか?
144 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/19(火) 22:41:20.27 ID:km+LUlOO0
露→英語 翻訳してみると、USB接続のBluetoothが動いてるとよめる。^^;;
ロシアのsilver-alx's v3 ロム入れました。
8番のシステムパーティションのみ入れましたが、今の所初期化もせずあっけなく動いています。
起動スクリーンにアンドロイド君?が出てきたり、SetupWizardも動きました。
マーケットも正常に動いています。
起き上がり防止機能はどうやって試すかなー
乙!
いろいろインプレよろ。
147 :
145:2011/04/20(水) 01:12:14.32 ID:???P
元の環境は、FroyoにGoogleアプリを入れてました。
なので、初期化しなくてもいけてるのかもしれません。
タップするとクリックになってしまうのは、そのままです。
起き上がりは、K-9 Mailを5分設定、NewsRobを30分間隔にして様子を見ています。
スリープ中は電源を抜いた状態だと電源LEDだけが緩く点滅しています。
MarketでGooglemapとかでるんかい?
モバイルGoogleマップ、Goofleマップのストリートビュー、音声検索マーケットに出てきてインストール問題ないです。
TweetDeck、Android用Facebookも出てきてインストール可能。
Ziio 7では出なかったけど..
Facebookは動きましたが、TweetDeckは予期せず停止しました。
日本語入力(FSKAREN)もできています。
ほー。人柱感謝。
うち、マーケットいれただけだとGoogeMap出なかったんでちょっと興味がでてきた。
(私のやり方がまずいだけ??)
System info系のアプリでみるとFeaturesにタッチスクリーン&マルチタッチ&電話&GPSが装着されてことになってます。
なので、マーケットで普通にアプリが色々出てくるのかも。使えるかどうかは別として..
GPSはダミーなのかな。
もし使えるんだったら遊びの幅が広がりそうだね。
GPSは、WiFi利用のものなのかも。
マップでは30mの精度で現在位置が表示されています。
試したいけどダウンロード完了まであと4時間・・・・。
フォーラム見ると、GPSが動いてそうなスクリーンショットがあるよね。
まーけっとからGPSstatusを落として衛星の掴み具合みれないかな。
>>156 GPS statusは、GPSがdisableなので、ONにしろと「セキュリティの設定」画面に飛ばされます。
が、そこにはGPSの設定項目はなくONにできず。
radiko v2もインストールできましたが、衛星数は0でした。
ただ、(WiFiで?)位置は分かっているようで、radiko v2は使えました。
ただし、縦画面のままなので使いにくい..
radiko v2を使うために/etc/init.d/40mockのmock_locationの値を逆(value="0")にしてdisableにしました。
あと、SDKからDroidSansJapanese.ttfを/system/fonts/にいれた。
159 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 08:59:34.88 ID:k4QRj6if0
2.2に過去スレに載っていた方法(part3の993辺り)で、Androidマーケット&Googleアプリをインストールをしました。
各画面は正常に出てるんだけど、アプリを選んでダウンロードをしても一瞬バーが出てダウンロードに失敗します。
これは権限の問題?かとチェックしたけど、どこが変なのか分かりません。
インターネット接続に問題は無く、Androidマーケットアプリのダウンロードだけがだめです。
どこをチェックしたら良いか何でも良いので教えて下さい。すみません。
>>159 chmod 777 /data/download
これでどう?
6時間サスペンドしましたが、起き上がりしませんでした!
電源ボタン軽くクリックでスリープさせ、モニタを閉じる。
電源LEDが数秒つきっぱなしのあと、緩い点滅に移行。
結果、6時間サスペンドでバッテリ消費量は「2%」でした!
計測時刻 3:15
電池残量 76%
電池使用時間 1:11:29
ディスプレイ 47%
Wi-Fi 43%
アイドル 11%
計測時刻 9:16
電池残量 74%
電池使用時間 7:12:08
アイドル状態 73%
ディスプレイ 15%
Wi-Fi 14%
復帰後にK-9 Mailが自動で新着メールを受信した。
俺も入れてみた!
今はマーケットでインストールしていたアプリの更新中。
これが終わったらスタンバイ試してみる!
FSKAREN以外で、AZで使えるIMEってありますか?
>>145 検証お疲れ様です。
出来たら導入方法や注意点などを、wikiへまとめて頂けないでしょうか?
166 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 10:43:44.87 ID:k4QRj6if0
>>160 ありがとうございます。ダウンロードを開始中の表示まで進みました。
しかし、何十分経っても、他のアプリででも、ダウンロードを開始中の表示のままです。
とりあえず、全てのデータも含んで初期化をやり、Googleアカウントを設定しました。
それでやっても ダウンロードを開始中の表示のままです。
なんでなんでしょうか???
HPからのダウンロード等のインターネット接続に問題は無い様です。
>>145 素晴らしい!
俺も家に帰ったら入れてみる
168 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 10:54:19.65 ID:CXhDfKVv0
>>145 どれをクリックしてダウンロードしたらいいのかも分からないのですが、そもそもWindows機を使わずAZ/05本体でダウンロードすればいいのでしょうか?
169 :
163:2011/04/20(水) 11:33:45.52 ID:???0
スタンバイも問題なし。以下、簡単な手順。
●Win機で、ここからac100_flash_v3a.rarをダウンロード&解凍。
ttp://narod.ru/disk/9705776001/ac100_flash_v3a.rar.html ●AZの電源オフ。
●Win機とAZをUSB接続。
●AZをESC+Ctrlキーを押しながら電源オン。
●Win機でAZが認識されるので、ダウンロードしたドライバーを入れる。
●ドライバをインストールできたら、コマンドプロンプトを立ち上げてxp_flash_system.cmdを実行。
●4〜5分程度でシステムの書き換えが完了するので、完了したら、AZの電源ボタンを10秒ぐらい長押しして電源オフ&再度電源オン。
●Google垢を入力して完了。
自己責任でよろ。
※ロシア語をサイトを日本語じゃなく英語に翻訳したら分かりやすいよ。
170 :
163:2011/04/20(水) 11:38:00.86 ID:???0
>>169 「ロシア語をサイトを」→「ロシア語のサイトを」
171 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 11:47:00.27 ID:CXhDfKVv0
>>169 ありがとうございます。
試してみます。
もちろんaz壊れても恨みません。
入れてみた・・・GPS付いてたのかよ!
googleマップが便利になったw
>>171 やる前にバックアップはとっておいた方がいいよ
やべえ、俺の中でAZが神機になったw
まだ10分しか使ってないけど
あとは、タップクリックの暴発だけだなぁ。
左クリックのキーコードをドライバファイルで一致した数字のところを
一個一個書き換えて、動作をみてみるとか..逆アセできれば苦労しないが..
ドライバレベルなら、無理矢理対処できそうな気もする。
ハード的になってるとかなりムズイな..
175 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 13:16:03.64 ID:k4QRj6if0
>>169 Android 2.1 でも 2.2 でもできるのでしょうか?
>>175 システムパーティションしか書き換えてないのに、2.1から出来そうと思うところが、
様々なトラブルをよんでるんじゃないの?
もっと注意していじらないと..nvflashでバックアップはとってないの?
2.2からアップした方が安全だけど、全パーティション書換のcmdもあるから
できそうだけど、今のところ報告は無し。
177 :
169:2011/04/20(水) 13:27:58.13 ID:???0
とにもかくにも、第8システムパーテションのバックアップは忘れずに!
Linuxの場合
# ./nvflash -w --bl fastboot.bin --read 8 app_az.img
179 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 13:41:32.37 ID:k4QRj6if0
>>176 >>177 ありがとうございます。
2.2のメイン機と2.1のUBUNUTUデュアルブート機を併用で使ってます。
nvflashでDefaultのバックアップを両方とも取ってます。
>>124の元ネタのリンクありがとうございます。
重ね重ねすみません。
2.1の方からやってみます。
〜カスタムROM導入前に「失敗しても泣かないためのバックアップ法」
参考:日経Linux 2011年1月号 Android搭載機「dynabook AZ」を改造する
1.Win機で、ここからac100_flash_v3a.rarをダウンロード&解凍(念のためC:\直下へ解凍)。
ttp://narod.ru/disk/9705776001/ac100_flash_v3a.rar.html 2.AZの電源オフ。
3.AZをESC+Ctrlキーを押しながら電源オン。リカバリーモードで起動する。
4.デバイスマネージャーを開き「!」マークのデバイスに、ドライバーを入れる。
C:\ac100_flash_v3a\usbpcdriver\NvidiaUsb.inf
成功すると「NVIDIA USB Boot-recovery driver for Mobile devices」に変わります。
5.cmdを管理者権限で開いて、nvflash.exeのあるフォルダへ移動します。
cd C:\ac100_flash_v3a\nvflash
6.nvflash.exeを使って、fastboot.stock.binを読み込む。
nvflash.exe --bl fastboot.stock.bin --go
「boot loader download successfully」と最後に出ればOKです。
>>180続き
7.10個のパーティションをバックアップします。
nvflash.exe -r --read 2 2_bootconfig.img ←ブート情報テーブル
nvflash.exe -r --read 3 3_partitiontable.img ←パーティションテーブル
nvflash.exe -r --read 4 4_bootloader.img ←ブートローダー
nvflash.exe -r --read 5 5_recorvery.img ←リカバリーパーティション
nvflash.exe -r --read 6 6_kernel.img ←カーネルイメージ
nvflash.exe -r --read 7 7_mbr.img ←マスターブートレコード
nvflash.exe -r --read 8 8_system.img ←/system
nvflash.exe -r --read 9 9_cache.img ←/cache
nvflash.exe -r --read 10 10_misc.img ←/misic
nvflash.exe -r --read 12 12_data.img ←/data
8.パーティションテーブル情報をバックアップします。
nvflash.exe -r --getpartitiontable part.txt
これで必要箇所のバックアップは完了です。
リカバリー法の例を書きます。
例)パーティション番号8をリカバリーする場合
nvflash.exe -r --download 8 8_system.img
182 :
168:2011/04/20(水) 14:47:33.37 ID:CXhDfKVv0
>>169 本当にありがとうございました。出来ました。
ac100_frash_v3aというフォルダーの中にbackup他4つのフォルダーとmenu他3つのコマンドスクリプトが出現。
ドライバーがないと出たのでusbpcdriverを指定しクリック。
完了後xp_flash_systemをクリックしまいました。
AZ/05Mを立ち上げ直して完了。
>>182 それって、システムパーティション以外は2.1のままってこと?
2.2へアップデート後、root化してマーケットとか導入していた環境から
カスタムロムへの変更で成功しました。
・Androidバージョン 2.2
・カーネルバージョン 2.6.32.9-svn1464 sl@sl #1
・ビルド番号 silver-alx's v3 (PAZ0200.5.0029 based)
めちゃめちゃ簡単すぎて、ビックリしたわwww
185 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 15:20:49.19 ID:k4QRj6if0
>>179 2.1では起動時のTOSHIBAのところで止まったままとなります。
2.2では皆さんと同じく・・・
めちゃめちゃ簡単すぎて、ビックリしたわwww
です。パクってゴメンナサイ。
1件不具合見つけた
標準ブラウザで、Youtubeは動画再生OKだけど
ニコニコ動画は「Adobe Flash Player 入れろ」と警告が出て再生出来ず。
とりあえずJavascriptがONなのを確認して、Flash Playerをアンインストール。
そして再インストールしたもダメでした・・・orz
別のブラウザに乗り換えるつもりだったから良いけどさ!
187 :
169:2011/04/20(水) 15:51:30.39 ID:???0
当たり前だけど、地図で現在位置が表示されるし、ジョルテはGoogleカレンダーとちゃんと同期されるし快適快適。
来週Ubuntu 11.04が出たら早速試してみて、デュアルブートにして、さらに快適環境になればいいな。
188 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 16:10:21.87 ID:CXhDfKVv0
ロシアのおかげでsimeji、マーケットで落とすことはできたんですけど日本語入力できませんね。
タッチパッドのクリック抑制だけど
cat /dev/input/event1 | hexdump
これで見ると、右クリックとタッチパッドのタップクリックと明らかに差があるから
ハードではなさそうだ。
ドライバ次第とかソフトの修正で何とかなりそう??
>>186 標準ブラウザじゃなくてDolphinHDだけど
マーケットで最新のフラッシュ入れたら問題なくなったぞ。
てかマーケットも気持よく使えるしAZマジ神機になった。
うーん。カメラの使い道が無い。
skypeがカメラに対応してくれないし、
画素数が少なくぼやけるのでバーコードも読めない。
何かに使えないものか・・・
>>189 linuxのX上だとタッチパッドの設定はxorg.confでかけばどうとでもなるけどそんな設定ファイルあるんじゃない?
ドライバはLinuxカーネルのシナプティック使ってるだろうし
えっ日本語入力できないの?
しめじが動かないだけです
後この不正確な位置情報はどうやって取得してるのかな
すごいね
似た仕組みはPetaMap/PlaceEngineをググれば出てくる
/etc/hosts
すごいことになってるな。ADブロックか。
>>191 返信ありがと
Dolphin Browser HDで再生OK確認しました。
しかし、相変わらず、ニコニコで日本語のコメントが打てないんだよねw
東芝からの10.1じゃなくて、マーケットから最新に入れ替えて試して見るかな。
OSのバージョンが一緒ならREGZAからブッコ抜いたモジュールを突っ込んで
AZの快適化MODができそうなんだけどなー。
特にTegra2とFlashのハードウェアアクセラレーション関係を何とかしてほすぃ。
GPSって付いてたの?
wifi測位で誤魔化してるんじゃね
カスタムROM入れた人、日本語フォント変わってない?
日本語フォントは入ってなくてFallbackにリンクされてる。
まるごと全部カスタムを入れた人はいない?
あれ?日本語フォントのファイルちゃんとあった気がするけど、きのせいかなぁ。。。
207 :
203:2011/04/20(水) 22:21:54.49 ID:???0
ごめんなさい。Androidでフォント弄ったことなかったので。
簡単に変更できるんですね(^_^;;
という事で自分が大好きなVLゴシックにしました。
あー、楽しいw
menu.cmd実行すればバックアップもとれるような感じ
夜スタンバイ→朝起きあがってないって素晴らしい!
(それが当たり前なんだけどw)
なんかWiFiも速くなった気がするけど、気のせいかな
ところで、今度出るAT300スレだけど、何処に立てるのがいいのかな。
やっぱモバ板でいいの?スマホ板ではないよね?
>>210 ユーザー少ないだろうからココに統合したほうがよくないか
マーケット正式対応、IMEもしめじとか使えるんだろうってのを
同じスレで扱うってのは、どうかと思うんだけど。
上記条件を満たしていても、AZの後後継機のノート型てのなら
大歓迎だけどさ。
>>208 XPじゃChoice.exeのバージョンが古くて使えないけどな。
少し書き換えてやれば動くけど。
一応、バックアップ、レストアが正常に動くのは確認した。
ロシアのカスタムなんですがrootとってからじゃないとできないんでしょうか( ̄▽ ̄;)
215 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 16:31:14.29 ID:o/AV2C930
>>214 rootとらなくてもできたヨ。
menu.cmdで現バックアップを取ってから、xp_flash_full.cmdで書き換えた。
日本語も使えて問題見つかっていない。
当方の環境はVISTAです。
"full"にすると何が違うんだろう…
217 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/21(木) 16:45:33.76 ID:o/AV2C930
>>216 xp_flash_full.cmdを見たらわかると思うけど、
全てを消して書き換え。
使いこなさないと違いがわからない。
全バックアップを取ってから、xp_flash_full.cmdをやってみたらどう。
>>216 Systemだけ焼いてなんかおかしくなったからfullで焼いてみた。
ぱっと見では何も変わらないかな。
マーケットとSUがはじめから入ってるのでめんどくさい設定しなくて良くなったくらい。
ちなみにmenu.cmdはVista以降じゃないと動かない。
Choice.exeをどこからか拾ってきて入れれば動くが、vista以降のchoiceは文法が変わっててそのままでは無理。
choice /C 1234 /N /M "xxxxxx" → choice /C:1234 /N "xxxxxx"
に書き換えるか、Vistaのchoice.exeをコピーすれば使える。ライセンス的にどうなのかは知らん。
>>215 横レス。
ルート取らずにバッチ走らせるだけって凄いねえ。
でも、東芝が正式にやってくれればどれだけいいか・・・
マーケットとかsuはシステムだけの書き換えでも入ってたよ。
もうひとつ質問なのですがAC100のスペックでディスク容量8GBなんですがfullで書き換えた場合はデータ領域は小さくパーティション切られたりしないんですかね?(=゚ω゚)ノ
>>219 確かXperiaはリカバリもきかないくらいいじくりすぎておかしくなっても純正ツールでもとに戻せるんだよね
東芝も単体でやらせないで母艦からもファームアップとかすりゃいいのにね
どなたかフォントの入れ替え方を教えて頂けませんか?
いろいろググってadb shellを動かすところまではいったのですが、そこからの手順が分かりません・・・
skypアップデートしてくれるんかな?
>>224 /system/fonts/の
欧文標準: DroidSans.ttf
欧文太字: DroidSans-Bold.ttf
日本語 : DroidSansJapanese.ttf
を入れ替える。
>>226 凄いな。ロシア…
質問者じゃないですが、自分も同じ境遇なので、明日試してみます。
ありがとう。
>>226 222です。
情報ありがとうございます。
パッと読んだ感じでは、AZ内のAndroidカーネルをUbuntuカーネルに差し替える方法みたいですね。
で、Androidに戻すにはxp_flash_back.cmdを実行しろと・・・
たぶん、デュアルブートみたいに両立は出来なさそうな感じがしますね。
ごめん、デュアルブート出来そうみたいだわ。
しかし、ロシア人の言う通りubuntuのイメージを作り直さなきゃダメみたいorz
めちゃ、めんどくさいわっっw
>>230 ここのリンクって、直接ファイルをダウンロードできるようなリンクが無いんだけど、
下の変なツールバーとかインストールしないとダウンロードできないの?
ロシア様のおかげでここの所快適w
ところで、液晶保護シート使ってる人いる?
保護っていうか反射を軽減したいんだけど、サンワのLCD-TS1とかどうなのかと。
ロシアファーム入れてみました
凄くいいです・・・オソロシア!
ロシアのファーム入れたら電源ウィジットからBluetoothのボタン無くなった
238 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 16:34:44.30 ID:D+lgVgYq0
>>237 当方のロシアFULLファームでは、Bluetooth問題ないみたいだけど・・・
>>238 最初設定項目からもBluetooth消えてたんだけど再起動したら出てきた
なんだったんだろう・・・
240 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/22(金) 17:44:42.64 ID:a5tdvgrI0
同じくBluetooth消えた。
何度もファーム入れ直してみたが、時々消えて再起動するとまた現れるようになる。
まだFULLは試していないが、電力消費してもBluetoothをいつも起動させておけば、消えないような感じだよ。
俺もBluetooth問題にぶつかったけどsysytem/bin/bt_starter.shを書き換えれば問題解決するよ
busyboxが悪さしてるというかパスが間違ってるとBluetoothが消える
242 :
241:2011/04/22(金) 18:17:55.87 ID:???0
ちなみにカスタムファーム入れなくてもroot化してbusybox入れると起こる時もあった
その時も書き換えれば解決したよん
>>232 うん。Wikiでもその事はちょっとしか触れてないし慣れてないと解りにくいかもね。
Bluetoothに関しては
上記スクリプトに
PATH="/system/xbin:${PATH}"
とかを変数のところに加えてやれば良いんだよ
やったらちがってた
カスタムROM導入後の環境で、
以下のページを参考にUbuntu環境を構築しているのですが上手くいきません。
ttp://gitorious.org/ac100/pages/Installation 普通のbootイメージではSDカードを読みに行かないので、
Andoroid2.2へ合わせたkernelパラメータに差し替えれば行けると思ったんだけどな〜。
パラメータの「tegrapart」てのが、各パーティション位置アドレスだと思うんだけど・・・。
ロシア様のおかげでまじ快適。
でも。正直二万だから満足度高いだけかなとおもう。
ロシアROMで快適になったけど、/system/build.propは元のままだな
マーケットがフルで使えるようになったのは3GやらGPSをダミーで騙してるからかね?
マップは出るけどナビがでない〜
ナビはいくらなんでも方位磁石ないからじゃない?
価格.comの書き込みで知ったけど、とうとうAZにゃんが東芝のHPから消えたみたい。
まだページ自体は残っているけど、トップの製品の一覧には出てこない・・・
これは、今後のサポートはますます期待できないな。
AZの専用ページはたしかに無くなったようだけど
タブマシンとの共通ページになっただけでちゃんとAZの項目もあるじゃないの‥‥
>>252 「ますます」の意味がわからない。ついこのあいだ2.2にしてくれたばかりなのに。
カスタムROM入れてみました。
起動時の画面が可愛くなりましたね。
systemだけの書き換えだと、ほんとに呆気ないですね。1分くらいで終わっちゃう。
まだ、あんまり触ってないですが、良い感じです。
起き上がり問題は他の方も検証されているので、大丈夫だと思いますが、
これで、しょっちゅうエラーになるクロロフォルムともお別れできそうです。
自分のマシンは、画面の省エネでスクリーンオフ時にWiFiも切れちゃう現象が出ていましたが、
それも、なくなりました。
懸念事項が一気に解消されて、すごく使えるマシンになった気がします。
これを見て、本家東芝が改善ROMを出してくれれば…
>>256 Googleが認証してくれないとこれ以上は無理だろ。
メーカーが公然と認証騙しとかできないし。
>>257 そうだろうね。
カスタムROMを黙認してくれれば十分かな。
カスタムROM入れてからacoreの強制終了が1分に1回とか頻出
操作しないでデスクトップ状態も発生して
無線LANを切ると発生率は劇的に減るけど0ではなく・・
心当たりある人いませんか?
日本語で、OK。
ググると、Task管理ソフトが原因てのが出てくるけど?
>>251 マップのアップデートをアンインスト後、再インストしたら出た
が、起動しようとしても「アプリケーションがインストールされていません」で動かない
そして再起動したらナビが消えた
>>259 ググるとTask Managerが原因てのが、いっぱい引っ掛かるけど、
自分は、連絡先のファイルがぶっ壊れてた。
aLogcatでログ見てると、SQliteでエラーとか、contactsでエラーとか、
.acoreのエラーウインドウが出るタイミングで、exception吐いてたから、
それで判ったよ。
それで、連絡先開いてみても、エラーで開けず。
何がきっかけで出てるか、ログ覗いてみたら。
263 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 13:09:27.44 ID:6AYXe1Qn0
Bluetooth問題でsysytem/bin/bt_starter.shの所に
PATH="/system/xbin:${PATH}" を書き加える方法が分からん。
変数とはどの箇所にどうやって書き加えればいいのですか?
az単体でできるのかpcで繋いで編集するのかから教えてください
どっちでもいい
シェバング行の下に書け
>>263 その情報はまちがえでスクリプトのなかにある"busybox"を"/system/bin/busybox"というふうにフルパスで書いてやれば直ります。
テキストファイルなのでスーパーユーザになってエディタで書き換えることもできるし
linuxなら落としてきたファイルを解凍してimgフォルダのしたにあるsystemイメージをmount -o loopでまうんとしてファイルを編集することでも可能です。
>>265 やっぱ、そうだよね。
busyboxは/system/binの下に有るのに、なんで xbin をパスに追加するのかと…。
bluetooth問題
結局、自分はパスの追加で直しました。
参考に貼っておきます。
==== ファイル /sysytem/bin/bt_starter.sh
#!/system/bin/busybox sh
# run-parts
run-parts.sh &
#
PATH="/system/bin:${PATH}" ←ここに追加
module="/system/lib/hw/bt_usb.ko"
device="bt_usb"
mode="666"
group="root"
====
PCで編集して書き戻した場合は、実行属性が落ちるので、
chmode 777 /system/bin/bt_sterter.sh
再起動で完了。
>>267 綴り間違えた。
chmode 777 /system/bin/bt_starter.sh
>>268 Linuxコマンドなら、chmodじゃないの?
ところで、SMBやUPNPで公開している地デジファイルを再生出来る
プレイヤーソフトて誰か知らないかな?
RockPlayer Lite(内部でffmpeg使用)が行けそうなんだけどなぁ〜
サスペンドしても起き上がらなくなったのは
良いけどサスペンドから復帰したときにたま
にwifiが無効になったままになる。
何か対策方法があったら教えてください?
カスタムROM適用していないけど、同じように時々wifi無効になるなあ。
教えてくんですいません。
escキーで戻る操作をマウス操作で行うこと
は可能でしょうか?
274 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/23(土) 20:58:15.79 ID:CxNoUtkv0
bluetooth問題解決された方は、wikiへ情報をまとめておいて頂けますか?
>>257 いや、マーケットじゃなしに、少なくとも起き上がり不具合の類の修正
認証はまず無理だろ
>>277 257はマーケットの認証じゃ無くて、googleがAZをAndroid機として
認めては貰えないって事じゃ無いかな。
だから、アップデートも出すに出せない状況になってきてるとか。
カスタムROMにしたら、ホントによく寝るよい子になりました。
そんな当たり前なことで感心するようでは、起き上がり問題は、製品としては
致命的な欠陥とも言えるんだろうけど。
このまま放置プレイか。
となれば、使いこなせないグループのAZ離れ。
パワーユーザのカスタムROM流れ。
に、なっていくのかな。
パワーユーザにしてみれば、完成度は低いけど高性能な機体をカスタマイズして
使えるようにするという楽しみが味わえるマシンとも言えるんだろうけど。
>>278 なにいってんだお前。起き上がり問題の修正はgoogle関係ないだろ
>>278 いやいやいやいや、認証が無いからアップデートを出すに出せないとかナイナイ…
OSは無料・オープンソースがAndroidの大原則ですから。
認証はあくまでGapps関連。
むしろ認証が無い分アップデートはしやすいだろjk
282 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 00:36:33.35 ID:qfxPQ8XD0
ロシア入れたらジョルテとか勝手にインストされてた
アンストも消灯してて、できない
なぜだ?
坊やだからさ。
/system/app にいるからですよ。
いらなければremountして削除したらいい。
>>283 個人的にはツボだったが、ここは割と若年層が多そうなので通じないかも。
とくにそのひとは「アンスト」とか謎のフレーズを使ってるので外人さんかもしれん。
それにしても、盛り上がってきてますな。俺も入れてみようかな。
盛り上がってきて嬉しいけど、もう流通在庫のみってのがねえ。
amazonの安売りで手に入れた自分が言うのもなんだけど、最初からカスタムROM
適用状態の商品だったら全く違う評価だっただろうに。
東芝には、問題点を全て解決した後継機を出して欲しいものだ。
後は、タッチパッドが安定するのとATOKが対応してくれればなあ。
カスタムロムいれたら、OSMonitorが動かなくなった。。。。。
>>280 それだとハニカムがどこの機種でも使える事になる。
実際当初言われてたオープンて話では既になくなってるよ。
>>287 それはハニカムだけの話。
ハニカムもいずれオープンになる。
>>287 そもそもHoneycombどころか初期からリリースと同時にソース開示なんかしてないんじゃね?
Honeycombも公開が前提だし。
なんでこんな基本的なこともわかって無い人が噛み付いてくるんだ?w
ロシアイメージの可愛い起動画面が気に入らないから
bootanimation.zip消してやったら元に戻ったぜ
X 簡易GPS
○ wifi測位
>>292 そうだな間違えた。ロシアROMで十分快適になったけど動画再生性能の酷さは東芝やってくれるのかな。2.1のときより悪い希ガス
まだ無料とかいってんのか。
すでにGoogleの協力なしではまともな端末作れなくなってる。
無料なのはもう建て前。
1st と2stではかなりサポートに違いが出てる現状。
なんで結局1stからのOEMが現実的ってことで、この端末が作られたわけだよ。
機種ごとのカスタムが非常に大変でやってられないよ。Googleの助けがないと。
中華パットみたいなのは中身同じだから、載せるAndroidも同じですむ。
結局
>>226の方法はデュアルブート可能なの?
俺の糞英語力ではトレードオフに見えてしまう…
>>294 普通でしょ、商売やるんだからサポートは有料。
おまけにカスタマイズなんてユーザはは望んでない、できれば標準でだしてほしい。
買うときLifeTouchNOTEと迷ったが、安さでこれを買った。
起き上がりやら、マーケットが使えないやら、いまでは過去の思い出。
本当に神ロシア様と試された先達の方々おかげです。
それにしても、LifeTouchNOTEは売れなくなるだろうな。
LTNも27800くらいになったら買うよ
Atok,FontAvenue採用だからんね
これって日本語が不自由な人が交うもんなんすか
AZのサイズでGPS、タッチパネル、ATOK、マーケット対応とLTNの良いところ
が標準であるのなら最高なんだけどな。
あと、やっぱり3万は切って欲しいかw
交う?
>>302 そんなみみっちいやつばっかだから出ないんだろ
元々OEMなんだからOEM元が海外で出すんじゃないの。ATOKは無理だが。
それだけの物を出してから、みみっちいと文句を言って欲しいものだ。
急に荒れだしたなぁ。
バージョンアップもゆっくりだったので、まったりいこう
ロシアンにするとヘッドフォン端子付近が点滅するけど、なんでですか?
自己解決。
勝手にGメール起動してるのね…
せっかくのクラウドなのに、いちいち取り込まないってのに…
AZ で shoutcast 聞けてる人いますか?
web からも xiialive でも聞けません。
環境は、2.2 にアップデートしただけです。
折角のPCサイズ画面なのにブラウザのせいか勝手にスマホ用サイトに飛ばされるのは我慢ならんな。
普通にタブブラウザ使いてーよ。
>>308 それ、通知LED。
ノーマルでもメール着信すると、光るよ。
取説14ページに書いてるがな。
ubuntu化の途中なんだけどどなたか助言をください
nvflashでAZの中身のバックアップが終わって、その後
su-2.3.6.1-ef-signed.zip(Eclare/Froyo)の中身のsuを使ったところで詰んでる。
どうしてもsuを/mnt/bin/に入れようとするとno space left on deviceとでて
ちゃんとファイルがコピーされない。ハード自体の容量不足ではないのだけど
mntの中に入れられる容量が決まっているのだろうか
sudo cp --archive system/bin/su /mnt/bin/ ←このコマンド
日経linuxの記事を参考にしてます。
ロシアROM前提で25,800円ならと購入検討中。
この機種ってメモリ512MB、フラッシュ16GBとありますが、
スマートフォンのようにA2SD+(アプリを完全にSDへ)は出来ますか?
当方DesireでカスタムROM使用中ですがアプリが何個くらい入るのか、
またIMEの選択肢がどれくらいあるのかが気になっています。
>>315 app2sdつかえないけど
まったく意識する必要ないくらい
広大な領域空いてますよ
317 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:52.55 ID:SyQ17zAe0
>>315 アプリは150本ほどインスコしても3GBも使ってないから心配ないと思う。
SDを32GBにしてるから自炊漫画や動画入れまくって遊べるぞ
319 :
315:2011/04/25(月) 01:19:10.24 ID:???0
>>316 >>317 ありがとうございます。
Desireの時は領域が少なくてFroyo化してもまだ不足する状況だったので・・・
IMEは皆さん何を使ってますか?simejiがダメならATOK Trialとか?
>>319 標準のFSKAREN以外では、SKKが動いただけみたい。
他のIMEは文字変換がオンにならないので使い物にならない。
dynabook AZ SKK でググると試しているブログとかがヒットします。
acoreエラーがでるといっていたものです。
alogcatでログを見たところ、SQLのアクセスでDISK I/Oエラー
が出ている模様。DBを再設定すべく初期化したいのですが
キーを押しながら起動の再設定で大丈夫なのでしょうか。
それとももう本体ごとあきらめるしかないんでしょうか・・。
質問ばかりですいません。ご存じの方いたら教えてください。
322 :
315:2011/04/25(月) 02:10:51.30 ID:???0
>>320 ありがとうございます。
IMEの件理解しました。とりあえずFSKARENとSKKというのが使えるのですね。FSってあの会社の略でしたか・・・。
とにかくGWを使っていじり倒してみようと思います。
321です。事故解決したのでご報告します
acoreエラーがでまくっていたのはシステムアプリのDBが破損して
いただからでした。仕方なくSDカードを差し込んだ状態でHOMEキー
を押しながら電源を入れることで復旧モードを立ち上げ、1で初期化。後に再設定をしなおすことでエラーは出なくなりました。
リカバリーしてもロシアROMの状態はそのままが維持されますが
マーケットで入れたアプリなどは入れ直しになります。
もしトラブルが出ている人が居たら参考にしていただければ幸いです。ログを見ろと指示していただいた方、ありがとうございましgたl。
噂のロシアなファームですが、
/system/framework/com.google.android.maps.jar
/system/etc/permissions/com.google.android.maps.xml
が入ってないので、
>>3-7を参考に入れないと動かないソフトがありました。
ってことで動かないソフトがあったらお試しを。
今度はカスタムカーネルがロシアで出たようです
まだβ版みたいなので手を出さないほうがよいかもですが…
http://4pda.ru/forum/index.php?s=&showtopic=226289&view=findpost&p=7331319 標準の2.2カーネルとの違いは
1. 3GモデムをUSB_SERIALでサポート。動作にはxandrster氏のスクリプトが必要です
2. NTFSをサポート。使うには勇気がいる? ターミナルでマウントする
3. CIFS ManagerでCIFSをサポート
4. EXT4ファイルシステム. /dataと/cacheでEXT4を超えるとマウント?
5. Tegraに最適化してコンパイル
6. どんなファームウェアでも/system/etc/init.dのスクリプトをサポート
7. ISO/UDFイメージをマウント可能
8. ソースから完全にアセンブル
9. 他にもいろいろ(覚えてない)
iso再生できるプレイヤーはいくら探しても見つからなかった気がするけど
マウントできたところで意味があるのか・・・
>>327 俺は326の人じゃないから間違ってるかもしれないけど、
マウントするんだからISOイメージでなくて、その中を直接扱えるってことじゃないの?
そうだとすれば、あなたが今まで探しつづけていたものを探さなくて良くなるんじゃないの?
ん・・・あ、そっかw
USB_SERIALによる3Gサポートは大いに期待だなヽ(*´∀`)ノ
個人的にはBluetoothDUNでの接続が色々試してるけど挫折しかけてるから...prz誰か成功した人いるかな?
331 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 12:22:31.03 ID:nFQ3h6oQ0
escキーと設定キー(spaceキーの左)を入れ替えたいんですけど、何番のキーかわかりますか〜
>>321 たぶん、それって、自分が出たのとおんなじ現象っぽいな。
連絡先 開いてみて?
連絡先がそのエラーで開けなかったら、conacts.bdが壊れてるんだと思う。
設定メニューから連絡先の消去ができれば、それで、
だめなら、ADB繋いで直接ファイル消さないとダメだと思う。
(参考)
http://nyan.chew.jp/contacts-rebuild 消去して、同期待てば、Gmailの連絡先が同期されて、復元されるよ。
ジョルテはウィジェット画面散らかして邪魔だな。
Gmailも基本的にブラウザ越しにしか使わないからデフォで入ってても使わないな。
ubuntu現状ではトロすぎだね
カスタムROMにして、そのまま使ってると、フォントが
中華風になってるんだけど、AZのフォントって元はIPAゴシックらしいよね。
/system/fonts の下に、ipag.ttf っていうファイルが有ったんで、
こいつを DroidSansJapanese.ttf に mv して再起動したら、以前のフォントに
戻ったみたい。
これは問題ない操作なのかな?
>>336 元々 ipag.ttf にシンボリックリンクがはられてたよ。
ln -s ipag.ttf DroidSansJapanese.ttf
がオリジナルに近い状態。これが悪さする原因じゃないと思うけど・・・
ロシアンな人はこのフォントである必要ないから使ってなさそうだし。
ロシアROM、BT問題と似た感じで
レジューム後Wi-Fiが復帰しない感じなんだけど
そんな人いるかな
/systemだけ入れ替えたらそうなったので、全部入れ替えたら解決。
>>337 そうなんだ。
でも、うちのは、明らかに中華風だったな〜。
直とか左の立て棒がなかったり、角が真ん中の棒が突き抜けて伸びてたり。
今は、綺麗になってる。
試しに、他のフリーのフォント入れて見たけど、IPAゴシックがすっきりしてていいかも。
>>338 うちのは、/system だけ入れ替えだけど、大丈夫だっぽいね。
Bluetooth問題、対策してるんだけど、
電源切って直ぐに入れると、Bluetooth認識しないね。
電源切った後、2〜3分待ってから、電源入れると、ほぼ認識される。
なんでだろう。
ちゃんと対策できてないってことか?
343 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 00:16:18.39 ID:TEtNCiaH0
Bluetooth問題はなおったと浮かれてたけど、確かになおってないな。
再起動したときだけでなくサスペンドから起き上がったときにもいなくなってる時がある(泣)
344 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 01:15:08.35 ID:XUd2ohAQ0
>>317 アプリの互換性の問題は無いの??
値段考えたら神機だな。
展示機触ったらサクサクだったし。
>>344 問題は使いにくいこと
タッチパネルでマルチタッチ主体で作られてるアプリは操作不可能
ロシアROM入れて起き上がり直ったら
普通にいいな。ちょっと無線LANとか不調だけど
あ、ホントにフォントが変だわ。
流石ロシア。
フォントに関しては、せっかくrootedになってるんだから、
好きなのに変えればよろし。
俺はMigMixにしてるよ。いい感じ♪
351 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/04/26(火) 09:32:14.14 ID:p0KwT8Km0
rootedになってる?
>>344 矢印&Enterキーでの操作がメインになるから、
それで使いやすいアプリを探すのもまた楽しいです。
今のところ、WebブラウザだとGalapagos or Angel、
2chブラウザだと、2chMateがキーボードでストレスなく使えてます。
中華って言うか日中韓フォントな。
これはこれで面白くて好きw
>>350 結局、フォント入れ替えるのにDroidSanJapanese.ttfを置き換えたのだけど
mount -o re,remount /dev/blockmmcblk0p1 /system
/ststem/fontsに置き換えたいフォントをコピー
ln -s ipag.ttf xxx.ttf(xxxは置き換えたいフォント)
とすればフォントを上書きすることなく変更できるの?
>>354 ipag.ttfはよくわからないけど、俺の場合、
ln -s 使いたいフォント.ttf DroidSansJapanese.ttf
でイケるよ。
シンボリックリンクの意味はわかってるのかな?
>>354 mv DroidSansJapanese.ttf DroidSansJapanese.ttf.bak
ln -s ipag.ttf DroidSansJapanese.ttf
数日前にtwitterで見たんだけど、webカメラがロシアンROM適用後駄目になったって人
他にいるのかな?
>>355 今わかったw、ありがと
とりあえずMigMixに変えてみたが雰囲気変わるね
しかしフォントは気分的に変えたくなる事もあるので、アプリで簡単に変えられると楽なんだがね。
362 :
169:2011/04/27(水) 14:17:47.58 ID:???0
フォントの入れ替えですが、端末エミュレータが使えて、bashを入れれて、
自己責任で使える人は次のカキコの叩き台をご自由にお使い下さい。
●フォントファイルと同じディレクトリにこのシェルを保存。
●もちろんルートで実行。
●DroidSansJapanese.ttf、DroidSans-Bold.ttf、DroidSans.ttfの順番に設定。
●フォントファイル名を入力せずにEnterキーを押すとスキップ。
●このシェルはシンボリックリンクやフォントファイルのバックアップはしないので、バックアップはご自分で。
363 :
169:2011/04/27(水) 14:18:27.35 ID:???0
#!/bin/bash
export FONTDIR="/system/fonts"
mount -o rw,remount /dev/mmcblk3p1 /system
echo -n "Japanese font file name in current directory: "
read FONT_JP
if [ "$FONT_JP" = "" ];then
echo "Skipped."
else
if [ -f "$PWD"/"$FONT_JP" ];then
cp -f "$PWD"/"$FONT_JP" "$FONTDIR"
rm "$FONTDIR"/DroidSansJapanese.ttf
ln -s "$FONTDIR"/"$FONT_JP" "$FONTDIR"/DroidSansJapanese.ttf
echo "$PWD"/"$FONT_JP" " has been set."
else
echo "$PWD"/"$FONT_JP" " does not exist."
fi
fi
364 :
169:2011/04/27(水) 14:18:52.47 ID:???0
echo -n "Bold font file name in current directory: "
read FONT_BOLD
if [ "$FONT_BOLD" = "" ];then
echo "Skipped."
else
if [ -f "$PWD"/"$FONT_BOLD" ];then
cp -f "$PWD"/"$FONT_BOLD" "$FONTDIR"
rm "$FONTDIR"/DroidSans-Bold.ttf
ln -s "$FONTDIR"/"$FONT_BOLD" "$FONTDIR"/DroidSans-Bold.ttf
echo "$PWD"/"$FONT_BOLD" " has been set."
else
echo "$PWD"/"$FONT_BOLD" " does not exist."
fi
fi
echo -n "English Font file name in current directory: "
read FONT_SANS
if [ "$FONT_SANS" = "" ];then
echo "Skipped."
else
if [ -f "$PWD"/"$FONT_SANS" ];then
cp -f "$PWD"/"$FONT_SANS" "$FONTDIR"
rm "$FONTDIR"/DroidSans.ttf
ln -s "$FONTDIR"/"$FONT_SANS" "$FONTDIR"/DroidSans.ttf
echo "$PWD"/"$FONT_SANS" " has been set."
else
echo "$PWD"/"$FONT_SANS" " does not exist."
fi
fi
365 :
169:2011/04/27(水) 14:19:25.10 ID:???0
以上です。
>>366 あらら、andronaviもなんですねー。
私はどちらかというとVectorにがっかりしましたが。
どなたかWiFiのadhoc接続に成功された方はいますか?
/system/etc/wifiにあるwpa_supplicant.confを設定すればいいらしいのですがよくわかりません
w-zero3とつながれば外に持ち出せるのだが・・・
>>369 1万円で良いからBTRONとかのせて欲しいな
スレチだけどさ
Gentoo化してる人もいるよ。
Gentoo流でいくと、Kernelビルドしてないから真性Gentoo扱いにしかねるみたいだけどw
>>373続き
ここからは先は、Linux機で作業を行います。
※SDカードへUbuntuファイルを解凍して書き込むだけなので、Win機でも可能と思います。
7.SDカードのマウント・ポイントを作成し、フォーマットしてマウントする。
$ su
# mkdir /mnt/sdcard
# umount /dev/sd** ←環境によってデバイス名は違います。
# mkfs.ext3 /dev/sd**
# mount /dev/sd** /mnt/sdcard
8.Ubuntuファイルと修正ファイルをダウンロードします。
# wget
http://ac100.gudinna.com/tegra-rootfs.tgz # wget
http://dev.i-random.ru/ac100/kernel/2011-04-23/modules.37.g4b379a4.tar.gz 9.ファイルを解凍しながら、SDカードへ必要ファイルを書き込みます。
# tar xvf tegra-rootfs.tgz --numeric-owner -C /mnt/sdcard/
# tar xvf modules.37.g4b379a4.tar.gz --numeric-owner -C /mnt/sdcard/
10.書き込みが完了したのを確認後、アンマウントします。
# umount /mnt/sdcard
11.SDカードをAZ機に挿入して起動すると、Ubuntuが立ち上がります。
※この方法は、Andoroidとのデュアルブートは出来ません。
今のUbuntuってサスペンドとかWi-Fi対応してんの?
アプリがひろえるのはいいが、位置情報がらみのはかなりの率でエラーが出るね。
>>360 普通にマーケットみればあるよ。
探してみ。
373です。
Android 2.2 on Ubuntu 10.10なんだけど、WiFiのドライバーは導入完了したんだけど
network-managerがアクセス・ポイントを見つけてくれない・・・orz
$ sudo ln -s /lib/modules/2.6.37-g4b379a4-dirty/ /lib/modules/2.6.37-g2188926
$ sudo modprobe -a
それで、[System]→[Additlonal Drivers]に
"Ralink RT2800 USB Wireless LAN driver."てのが認識されているから、
ドライバーの導入は出来てると思うんだけどなぁ〜?
もしかして、デバイスへの一般ユーザーからのアクセス許可が無いのだろうか・・・。
詳しい方がいらしたら、ヒント下さい。
Ubuntuってosいれたらandroidoと比べてどんなことできるの?
ubuntuでwifi設定うまくいったらad-hoc接続もいけるようになるの?
ロシアンファームの差分を調べてみた。
結局何が!というのはわからなかったのだけど、
/system/etc/30fiees
が中のコメント的にも関連してそう。
# Tweak cfq io scheduler
(略)
# Remount all partitions with noatime
(略)
# Tweak kernel scheduler, less aggressive settings
(略)
# Misc tweaks for battery life
echo "2000" > /proc/sys/vm/dirty_writeback_centisecs
echo "1000" > /proc/sys/vm/dirty_expire_centisecs
#SDCARD SpeedUp
(略)
ならねーよ。
どう頑張ってもネットブックだろw
普段 Ubuntu で暮らしてる人が暮らしやすくなるだけだよ。
普段 Windows で用が済む人には関係ないよ。
>>383 UbuntuとAndroidの単純な比較は難しいと思う。
人によって長所と短所が違うだろうしね。
一応、使用用途としては以下のようになっているらしいよ。
Ubuntu=デスクトップ
Android2.X=スマートフォン
Android3.X=タブレット
ちなみにUbuntuはNetbook版があったんだけど、11.4から
Desktop版に統合されたみたい。
AZ用に出回ってるのは10.Xだろうけど、どっちかは知らない。
android2.2になったら動画のパフォーマンス落ちてない?
そもそもandroif2.2ってtegraに最適化されてるの?
起き上がり問題が解決したらすごい使いやすいな
これで2万は安い
>>392 2.1も2.2も最適化されてない。
ロシアカーネルはどうなんだろうね。
最近漢字の変換が(そうさはおいといて)馬鹿なのに疲れてきたんだけどFSKARENって拡張辞書とかまったくないのね。入れ替えてSKKにすると馬鹿ではないけど操作が特殊だし・・。
漢字変換とPageup/Downに対応したエディタ(有名エディタはLTNだとPageUp/Down動くけどAZだと動かない)があれば、自分的には最強なのに・・
SKKは、確かに特殊過ぎて実用的ではなかった。
困ったもんだ。
Life touch note のスレいってAtokのapkもらって来れば良いんでないかと
あとは有料化後のatokが、今までのフィードバック反映させてハードキー対応することに期待?
>>396 いやLTNも持ってるんだけどATOKみあたらない・・
>>397 /system/app
には入ってない
/data/app
に該当ファイルがあるけど、これを持って行ってもインストールできないよ
自己レス。とりあえず1.06は抜き出してみた。(アストロ利用)
ただAPKからインストールしようとすると「インストールされていません」と怒られる。
LTNから1.06を削除するとやっぱりATOKが見つからない(というかファイル単位で散ってるので探すのが大変そう)
心を入れ替えATOKTrialを入れたけど報告通り漢字入力が起動できず。結局なにもできませんでしたが報告まで。
AZって、USBメモリやHDDあつかえる?
>>401 USBメモリは使える。
HDDはNTFSはだめだった。
FAT32は試してない。
HDDは物によっては繋ぐだけで本体がフリーズする
使えるものもあるらしいけど、動作報告が得られない限り使えないもんだと思ったほうが良いと思う
ロシアROM化成功した 手順も簡単だったし、fullで入れてからの初期設定も日本語でできた
まだ、2ちゃんブラウザくらいしか入れてないけど、マーケットのあるとないとでは、決定的にちがう
かつての200LX日本語化みたいに、メーカが追認で公式化してもいいレベルのできだ
>>402 >>403 サンクス、やっぱNTFSはだめか
FAT32で32G越えHDDが動くのが確約ならなあ
FLVプレーヤーでいいのないですかね?
Fpっての入れたけど、持ってるFLV動画はホボ動かなかった。
>>405 cat /proc/filesystems
で素の状態で使えるファイルシステムがわかるぞよ。
ロシアROMにしてから、GIZMODOの動画(youtube)見られなくなった。
2.2の時はページ内で再生できてたと思うけど。
外部アプリを呼ぶ様になっているリンクはプレーヤー選択すれば再生できるんだけど。
>>405 追試結果
NTFSのHDDをFAT32でフォーマットし直して、接続したら、
USBストレージとして認識された。
HDDの容量は60GB
>>407 いや、まだ買って無いんだわ。
1TのHDD使えたら無線NASにして、スマホと合わせてアンドロイドだけで運用出来るのになー、って。
>>409 FAT32にさえすれぱ行けるのか、買ってみるかな
>>411 確かに、俺の環境ではOKでも、みんながOKとは言えないからな〜。
>>408 自己レス
フラッシュのアップデートが出てて、アップデートしたら、
見られるようになった。
ニコニコ動画もフラッシュが古いって出てたのが出なくなって、
ブラウザで再生できるようになった。
相変わらず、漢字は入力できないけど。
ニコニコPlayer(仮)も、相変わらずダメだけど。
>>411 これUSB給電かな
HDDも電源さえついていれば行けないかな?
USBロゴを取得していない機器は、信号の出力が規格に満たない粗悪品の可能性もある
>>414 あー電源付きなら大丈夫かも?
でもUSB給電のHDDが動いたっていう報告もあったから一概には言えないかなぁ
もうこの機種手放せないレベルで毎日使ってるんだけど
1つだけどうしても分からないので
解決方法知ってる人がいたらヘルプを
Meridian
RockPlayer
PowerAMP
あたりを入れてみたんですが
キーボード上段の曲戻し・再生・停止・曲送りボタンで操作すると
どうしてもMeridianが勝手に立ち上がってしまう
まずはMeridianをアプリで強制終了しておいて
たとえばRockPlayerあたりで再生させても
キーボードの停止・曲送りなどを押すとMeridianが立ち上がってしまう
キーボード操作が強制的にMeridianオンリーになってるというか
どうしようもないなら諦めようと思ってるんだけど
もし解決方法あったら教えて下さい
>>413 ロシアロムいれるとフラッシュが入ってないからマーケットからいれる
?
2.2からのアップなら普通に入ってるけど? >FLASH
確かにマーケットでバージョンアップはできるけど。
flashなんて要らんだろ
バッテリ食うしどこで使うんだ
>>421 RSSの記事の中に動画が埋まってる時に、無いと不便。
>>421 ニコニコ
で、やっぱり標準2.2の時より動画固まる率が多い
無線LANの挙動おかしい時有るから
そっちが原因なのかも
ニコ厨もあれだがところ構わずニコニコを小馬鹿にする奴も程度が知れてるよなぁ
>>426 そう上手くは釣れないだろうと思ってたけど反応が期待通りすぎてふいたw
VIPのノリを他板に持ち込むなよ新参
vipとか開いた事ないっていうか怒られるのは俺かよw
まぁID非表示のスレでいじると収集つかなくなるからもうやめとく
ロシア化した後、FontとBlueToothを直したいのに、adbがつながらない。
Wikiにある通り「TOSHIBA AC_AND_AZ USB Device」しか出てこない。
ロシア化するより先にadbとの接続設定しておかないと駄目だったのか??
青牙はともかくFONTはきつい。「直」が一番びびる。
>>430 adb使わなくてもターミナルからやればできるんでは?
オレはそうしたけど。
普段はどうでもいいけど
震災直後のニコ生はかなり有用だったんだぞ
震災直後のニコ生が有用だったwwww
>>430 ロシア化する前は繋がっていたようにも読めるが、、、
root取らずにやろうとしてる?
>>432 ustでいいだろ
キモいコメントがなくて捗るぞ
マジで連絡先がぶっこわれてたんだけどどうすればいいですか
>>430 フォントは誰かも書いてるけどアプリ使って変更できるし。
>>435 USTって、妙に音声がちいさかったりするからなあ
ブラウザキーやメールキーに割り当てられている、アプリを変える方法無いのかな?
ブラウザをDolphin
メールをGmail
とか。
>>438 それでもエラー出るしアドレス帳も開けません…
困ったな…
コミックビューワを探してるんだけど、見開き表示ができてZIPを解凍せずに閲覧できるアプリって無いかな
せっかくの横画面なのに、適当なアプリが無いんだよなぁ…
>>442 おれもさがしてるがみつからん。
タブレットがでてるからそろそろかとまっている。
>>447 血まみれのアラブ人?の壁紙なんて誰が使うんだよ
やはりロリモ絵でしたか。
あずにゃんは今月号から髪形変えるって言ってたぞ。キャラットで。
i文庫はどうなん?
これ25000円以上で買ってる奴はなんなんだろうな
安さだけが取り柄なのに
なんで25000円?
20000円だろ。
今の相場は25000〜26000円だよ
2万の時に買ったけど飽きたからヤフオクだしたら2.5万でうれた
そのお金で焼肉行った
それでユッケを喰って…
マーケットからアプリをダウンロードできなくなった。同じ人いる?
不正利用なんだからできなくなったって文句言わない
でも誰も答えない
答えてあげたいけど、今、職場で手元に無い。
誰か答えてあげてよ。本当につながらなくなったのか気になるから。
>>459 同じ人というのは存在しない
こんなこともわからないのか
>>461 状況を説明もしないで質問とか…
Andoroidoマーケットの利用可能者はロシアROMの使用者と、それ以前の方法の2通りあるだろ。
まずどっちの方法なのか書かないと。
ロシアROM以前の方法だと、使えなくなった事例は多数存在するし。
GoogleIMEのAndoroido版を何故Googleは出さないのか。
FEPの糞っぷりが何とかなれば俺にとって神機なんだけどな。FEPがゴミ過ぎて長文打てねえw
468 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 11:49:36.80 ID:1i5Fj+w20
>>464 同じような状況の人ってことだろ。
文書の流れから容易に判読できるハズ。
アスペか反抗期の中学生かな。
ダウンロード異常なく出来てます。
>>451 i文庫、とりあえず導入してみたよ
フォルダの読み込みはできないけど、ZIPファイルを文庫として扱えて、見開きにも対応してるから、これでいいやw
拡大縮小にちょっと難があるけど、読み込みも速いし他にもう選択肢が無いもんね…
さんくす
470 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 12:58:46.27 ID:g0XYy9Dp0
文字とか変になったとき初期化すれば直ります?
絶対直るよ
472 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/04(水) 15:18:08.11 ID:g0XYy9Dp0
>471
ありがとう
>>468 いちいち反応するなよw
どっちがアスペかわからんね
TYPEFRESH使って、ロシアROM化で、直角板 とかがおかしくなっていた、日本語フォント入れ替えた
DroidSansJapanese.ttfを選ぶ→SDカードへ移動して、入れ替えたいフォント(例えば、ipag-mona.ttf)にチェックを入れる
→OK→右ボタン→Apply fonts→Reboot now→電源ランプが消えてから、電源ボタンを押す・・
AZが初アンドロイドで、英語が苦手な漏れにはなかなかわからんかった orz
FSKARENは、1行表示にして、予測を全部切ると若干使いやすくなるね
Google日本語変換か、せめてmozc(拡張辞書は付いていない)が使えたらなぁ
>>466 それは、アンドロイド用に開発してるんじゃ無く
Chrome OS用として開発してるからじゃないの?
>>468 本人乙
自分の環境も書かないで「同じ様な状況」ってなんだよ。
>>468さんは私ではないです。ごめんなさい
えっと、acoreエラーを吐きまくっていたのでリカバリーモードから初期化して、
それでまた使いはじめたのですがマーケットからダウンロードしようとすると必ず
ダウンロード中→ダウンロードできませんでしたと出て、ダウンロードが失敗してしまいます。
ダウンローダもインストーラも壊れていないし、マーケット自体は開けます。
これでいいですか
>>478 root化してる?
初期化のせいかな。
/data/downloadが書き込み出来ないんじゃない?
root取れてるなら、
chmod 777 /data/download
ロシアROM V4beta 入れた人、レポートよろ〜。
誰かも書いたけど、自分の状況一切書かないで質問するなカス!
…て、良い事例になったな。
最初から状況書いて質問してりゃ荒れることも少ない。
つーか、457の時点ではまさしく自分のクローンか超能力者でも求めてたとしか思えん。
何も書かなきゃお前の状態なんか知らんつーの。
ロシアROMだけど、他の端末と一緒で、bootanimation.zipは
/data/local
に置いても、使えるね。
>>481 ロシア語わかりません。
V4 betaってどこからダウンロードできるんですか?
>>481 /systemや/dataがmount出来なくてエラーが出て起動出来ない。
何か置き換えるのか?
う〜ん、かっこいいけど、高い。
>>486 判らん。
ダメまともには動かないのか…。
今のところ、ダメだったら、バックアップから戻すしかないっぽい。
/system分しか確認してないけど確認beta3/beta4の差分ファイル
【変更】
build.prop
app/jackpal.androidterm-1.apk
app/Maps.apk
app/SetupWizard.apk
app/TitaniumBackup.apk
app/Vending.apk
bin/bt_starter.sh
etc/init.d/30fixes
lib/libandroidterm.so
toshiba/apk/CamangiMarket.apk
toshiba/apk/libflashplayer_froyo_gles2.apk
※*.apkの変更分はapkのサイズが違うところまで確認。
※archiveしなおしただけ。って可能性もある。
【追加】
app/btgps.apk
app/cifsmanager.apk
app/wifiwidget.apk
etc/init.d/20modules
lib/libandroidterm2.so
lib/modules/gspca_main.ko
lib/modules/scsi_wait_scan.ko
・gspca_main.ko はカメラ用のドライバっぽい。
・bt_startar.sh から runparts.sh の呼び出しが消えてる
・build.prop は項目の追加、削除はなし。
(ro.build.〜をちょっと変更したっぽい)
自炊した漫画んですおJPEG、どうリネームしてもギャラリーで読もうとすると順番通り読まないんですが、何かいい画像ブラウザないですかね。
何個か試したけど、エラー出て使えなかったり縦画面専用だったりで疲れました。
ですおってなんだよ… ですがでした。
FSKARENもういや…
ウィジェットにやたらとある「ジョルテ」ってどれ残しとけばいいんすか?
496 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 13:47:53.12 ID:k/hTVJ910
ジョルテは使わないので、全部消した。
使うのだけ残しておけばいいのでは。
あ、消せるのかアレ。
498 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 15:56:03.63 ID:k/hTVJ910
>>490 systemだけロシアV4beta入れてみたけど、dynabookの起動画面で止まる。
バックアップに戻さないとだめっぽい。
V4betaのレポートありがとう。
やっぱりみんなおんなじような症状だね。
まだ、まともには動かないっぽいね。
500 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 17:31:55.27 ID:k/hTVJ910
>>499 Fullでないとだめっぽい事が書いてある様な感じ?
ttp://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=226289&st=860 をGoogle翻訳して抜粋がこれ
05/04/2011, 13:50 Post # 870
Choteau stagnation we have some with firmware, so for fun I spread a new one.
Printable maniacs and engineers at boot wrote a bunch of unintelligible words, guaranteed to plow the 116 (new kernel), a 117 - at your own risk.
Differences from v3a:
1. Support for CIFS, NTFS, USB-modem (wood only), still a lot of something
2. Updated all the additional software
3. Entire file system, including the system - ext4
4. Locale by default - utf8
5. Additional different litter types CIFS Manager, a widget for WiFi, etc.
6. SetupWizard no longer turns the screen
7. The kernel is optimized for Tegra (compiler options)
8. Quadrant more than 3000
Put only full!!!
Standard wipe does not work anymore
ロシアROMのbluetooth問題 解決したっぽい。
再起動でbluetoothが認識しない現象。
bt_starter.shにパスを追加する方法で対策してたけど、
自分の環境では、結局効果がなかったみたいで、
2〜3回再起動すると、再発してました。
色々調べた結果、自分の環境での対処方法が見えてきたので、
書いておきます。
結局、PATH設定の問題は、有りませんでした。
(PATHは最初から通ってた)
自分の環境では、原因は、bt_starter.shを実行しているbusybox shが
処理途中でフリーズして止まってしまうことがある…。と言う事でした。
対処方法は、「スクリプトの実行をbusyboxではなく、sh で実行するようにする」です。
具体的な修正は以下、
bt_starter.shの先頭行を入れ替えるだけです。
PATH設定の追加行は、消してしまってもかまいません。
変更前
#!/sysytem/bin/busybox sh
変更後
#!/system/bin/sh
自分の環境では、これで、10回くらい再起動してみましたが、
認識しない現象は出なくなりました。
PATH設定しても、現象が出る方は、試して貰えると良いかと。
>>501 以下でジョルテを抹消
SuperOneClick v1.6.5にてroot化
/system rwでremountし
/system/app/名前忘れた.apk を削除
もっと良いやり方知ってる人お願いします。
>>500 >1. Support for CIFS, NTFS, USB-modem (wood only), still a lot of something
usbモデムって有線lanのことかえ?
>>500 Kernel/initramfs が要かな
フォントをipagp-mona.ttfにかえたら、AAもほぼずれなくなった (^-^)/
ようつべアプリで、HQ動画を再生してみたけど、スムーズだね XPのatomマシンだとつっかかるんだが、それが全くない これはイイ
ロシアROM入れてBT死んだのでlogを参考に
viで編集しようとしたんですよ
編集終了、コマンドモードに戻るか
ESCボタンを押す
死にたくなった
>>509 ESCが戻るに割り当てられてるのは、痛いね。
つっかかるって何だよw
>>508 これでググッてみてね。
SuperOneClick adb az
Linuxコマンドも調べてからやってね。
頑張って!
>>509 あらら!僕もやっちゃいそうだ!
お気持ち良くわかるよ。ドンマイ。
514 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 01:29:48.93 ID:prjHO3AB0
>>502 bluetooth問題だが、指摘の箇所#!/sysytem/bin/busybox sh→ #!/system/bin/shに変更したが、直っていないようで、
再起動したらbluetoothが認識しないままだね。
PATH設定の追加行は書いたままと消したのとどちらも試したが、どちらも同じく認識しないようですな。
>>514 ファイルの変更はPCでやった?
変更した後、実行属性付けてやらないと、
スクリプトそのものが実行されないけど。
chmod 777 /system/bin/bt_starter.sh
4PDAのBBSには、V4はfullで焼かないと駄目らしい事が書いてある。
V4を入れたよ。今、必要なソフトをセットアップ中。
>>518 こちらもV4いれました。
flash_full_116.cmd
flash_full_117.cmd
とりあえず117を入れましたが、どこが違うのでしょうか?
520 :
518:2011/05/08(日) 11:40:51.12 ID:???0
>>519 116と117はハードウェアのリビジョンの違いみたいです。どっちか入れてだめだったら、もう1つを入れてみたらいいんではないかと。失敗してももう1度書き込みすれば大丈夫。
ちなみに俺も117でうまくいった。最初に116でやったら起動時にハングアップした。掲示板の書き込みによると、リビジョンによってハードウェアの構成が異なるらしい。
あとV4にしたら、タッチパッドの過剰反応が治まったような気がする。他はまだ確認していないけど、とりあえず問題なさそう。
>>520 日本語入力が出来ないのでとりあえずV3へ戻し中。
523 :
518:2011/05/08(日) 14:34:10.77 ID:???0
V4 は、カーネルをTegraに最適化してコンパイルし直してるって書いてるけど、
少しは軽快になってるのかな?
525 :
518:2011/05/08(日) 15:24:15.97 ID:???0
>>524 普段、動画そんなに見ないからあれなんだけど、
YouTubeを何本か見たが、HQとかでもとりあえず問題なく見れてはいるが。
>>516 何度やっても Web サイトはアクセス過多により Web ページを表示できません でだめです。
かなり時間を置いてやらないとだめっぽいです。
>>523 519です。
自己解決しました。
カスタムロムに書き換え後、セットアップ
ウィザードの言語選択をミスっていました。
日本語表示されていたのでデフォルトで
日本語になっているものと。
ロシアROMv4が出たようだがfullで入れ替えしないといけないのがややハードル高そうな感じがする。動画アクセラレーションが良くなってるのならそれでも導入したいと思うのだが720pや1080pのmp4が綺麗に再生できる状態だろうか。起き上がりの次はここを解決してほしいな
v4入れてみたけどこっちでもやっぱりBluetooth消える
今のところ立ち上がりのロゴが変わった以外違いが判らん
立ち上がりの画面は、Dynabookの方が良かったな〜。
戻せないのかな。
532 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 23:10:07.05 ID:prjHO3AB0
>>515 AZの中でRoot explorerを使ってbt_starter.shを書き換えたから、属性落ちないよね?
やっぱりbluetooth死んでるぜ・・・
533 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/08(日) 23:38:53.25 ID:y3ZCQtV20
別に死んでても不都合ないだろ。
何必死になってんのw
以前は標準ブラウザでもデスクトップと同じ表示にする設定あったと思ったんだけど、カスタムロム入れたらなくなったなあ。
ドルフィンあまりつかいたくないんだよなー。
あれ?ID出てる?
店頭で29800で出てた。5年間延長保証付きで。買いかな?
延長保証あっても、保証がきかなくなるような使い方をするんじゃないのだろうか。
>537 まだわかんないけど多分色々と弄るつもり。改造したら保証効かないのは当たり前だけどそういうのは向こうで分かるもんなんだな。
bluetooth問題
V4でも、busyboxがフリーズして、初期化が終わらない現象は出るみたい。
今度は、処理をshに変えると、必ず認識しない状態になるようだ。
自分の環境だと、shでは、処理が正しく行われなくなる。
>>536 市場に出てる数が減ってしまって仕方がないのか。
3月末の価格は夢だったのか・・・
541 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 09:43:07.16 ID:9ywVKdUT0
bluetoothマウス使ってるから、bluetooth死んでると困るんだよ
同じように困っている奴は多いはず
マシン起動時にBTマウスとかがBT通信しちゃうと、
うまいこと動かないって現象をその昔聴いたことある。
工人舎のPM1WX16SAだけどね。
2ちゃんねるブラウザに何をつかってますかあ?
544 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 11:12:33.25 ID:GGK8Rqdu0
大相撲のnet配信見ることはできますか?
>>544 ニコニコ動画で配信してるんだから、大丈夫じゃないの?
>>543 2chMate。キーボード操作は一番しやすいと思う。
前にも言ったけど。
日曜に質屋で全付属品あり15,000円で買えた!
スマートフォンは持ってるけど一泊程度とか日帰りの遠出で
もう少しデカイ画面でWebやメールやりたかったので大満足
549 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 14:35:56.88 ID:9ywVKdUT0
V3とV4の違いって実感できるほどある?
よほど良いならV4にしたいけど、あまりないなら面倒だからV3のままでいいかも。まあまあ安定しているし。
何かアドバイスあったらよろしく。
>>529 V3でも駒落ちはしないよ でも、画質の劣化が・・ HQといっても画面がでかいだけ
先に、初代iPadで見なかったら、気づかなかったんだけど
>>550 でしたか。
確かに、youtubeアプリで再生したHQって、非HQよりはかなりましだけど、
荒いのは確かですね。
ブラウザで表示した方が高画質ではありますが、さすがにflashでの再生だと
カクカクがひどい。
カスタムROM V4aでのBluetooth問題
自分の環境では、以下の方法で回避できました。
(1)
先ず、V3と同じで、bt_starter.sh の処理を busybox sh でやらせると、途中で止まってしまう現象が起こるので、
スクリプトの実行を sh に変更。
変更前
#!/system/bin/busybox sh
変更後
#!/system/bin/sh
(2)
このままだと、自分の環境では、なぜか、最後の if 文で構文エラーとなり、必ず false 判定となってしまうので、
if 文の記述をちょっと変更。(test で判断するように)
変更前
if [ -d /sys/devices/platform/tegra-ehci.1/usb1/1-1/1-1.2 ]
変更後
if test -d /sys/devices/platform/tegra-ehci.1/usb1/1-1/1-1.2
例によって、PCで変更して、転送した場合には、
chmod 777 /system/bin/bt_starter.sh
V3でも、処理を sh に変更して、ダメだった人は、上記、if 文の手直しで直るかも。
それにしても、なぜ busybox で処理すると、途中で止まっちゃうんでしょうね。
上の方の書き込みで、busyboxのバージョンが1.19とあったけど、これはおそらく開発版なので、サイトにいって安定版のバイナリに置き換えてみた。
前より繋がりやすくなったような気はするけど、よくわからない。orz
554 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/10(火) 10:13:06.87 ID:/aFdJFEC0
ニコニコでの相撲中継OKでしたが相撲協会(goo)の中継は見ることができませんでした。
ニコニコは固定カメラ、相撲協会のはカメラアングルも変わり解説も付くと報道にあったんで違いを確認したかったんですがね。
特に相撲ファンでもないんですがWindowsで見られてAndroidで見られないとなるとしゃくに障ります。
多分、見られたらそれで満足しておしまいなんでしょうが、見られる環境の方いらっしゃいませんか。
bluetooth しばらく放っておくと切れちゃうね。
電源ボタン押してサスペンドにしても、完全にサスペンドにならない事あるよね?
電源のLEDが点滅にならない。
この状態だと、普通に使っているよりは、バッテリー消費は少ないけど、
完全なサスペンドと比べると、かなりバッテリー食う。
>>540 > 3月末の価格は夢
2月初めにも11時間だけ218になった そんときは、もう少し下がりそうな気がして、パスしたら、ズーッと248
3月は、出先で気づいて、上がらないでくれよと祈りながら、家に帰って申し込んだ 数日はそのままだったのでは
V3入れて、日本語フォントをIPAモナーPに変えて、マーケットから2chMATEほかのアプリ入れたら、なんか満足してしまった (´・ω・`)
次焼き直すのは、SD上のubuntuとデュアルブートできるようになったときかな
有楽町のビックで24800円の10%で売ってるから
欲しい奴はうだうだいわずに買えよな
>>559 おっ!エエ情報!ラストチャンスかも・・・ありがと!
今日近くのコジマで14800円だった
SKK for android入れてみた 「文字」キーの割り当てとか、句読点の替え方とか、よくわからん
基本、単文節で変換していくFEPなのかな?
どこか、設定法とか、使い方とかよくわかるページありませんかね
それにしても、AZは楽しい まさか、独自理論のFEPにであうことになるとは思わなかった
>>561 fullです ただ、そのあと、マーケットからいろいろとダウンロードしました
>>564 V3 System で使ってるけど、Fullにするフンギリが付きました.
ありがとう!
>>565 よかったら、ついでに、Titanium Backupでアプリの設定までどの程度
戻るのか試してみてくれませんか?
自分はアプリをバックアップするの忘れて、V4 Fullしちゃったから。
ま、小一時間でマーケットからインストールして設定までできるのですが。
V4でCIFS使ってNASやWindows共有フォルダをマウントできる?
NASのファイルをどんなアプリからでも使えたら便利そう
>>568 できるよ。
NASやPCの共有フォルダをマウントして、アストロからマウントしたフォルダ開けば、中身見られる。
アプリからでもアストロが呼び出せれば、参照できるね。
カスタムROMにしてから妙にフラッシュが重いんだけど仕様?
ニコニコとか読み込み遅すぎて見る気しない
>>567 ロシアv3systemだけ→Fullにする前に、Titanium Backupを試そうかと思い、クリックしましたが、Root権限が無いというエラーで起動しませんでした。
Fullでは動きますかあ?
>>571 v3 system onlyでTitanium Backupは使えますよ。メッセージ通り、あなたはRoot権限が無いだけ。
bluetooth問題ですが、これってbusybox1.19.0の不具合(もしくはAZとの相性)が原因だと思います。
bt_starter.shの変更なしで試しに公式2.2の1.16.0と拾ってきた1.18.1を試してみましたが認識失敗は起きませんでした。(20回までは数えた)
stableでは最新の1.18.4ですが、3回目で認識失敗しました。失敗即変更してしまったので一寸検証が足りなかったかな?と後悔。
575 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 16:56:18.77 ID:XbNfChoy0
まあ、Amazonのほぼ2万円祭りみたいなのはもうないだろうな。
棚ずれ品とかを単発で安売りがせいぜいだろう。
576 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/12(木) 16:58:23.19 ID:XbNfChoy0
本日ビッグカメラ難波にて24800 現品処分
これどうかな?最終一台。
大阪近辺ではもうないと思われ。
V3 full サスペンドからの復帰後に、WiFiがエラーになる場合がある 電源を切って入れ直せば、ちゃんと使えるんだが、それではサスペンドの意味がないw
V4では、どうですか?
液晶、もう少し開いてほしいな 机の上では問題ないんだが、膝に乗せて使うと、最大でも液晶の開が少ないので、上から覗き込むことになる 視野角が広くない液晶なので、正面から見るよりも白っぽくなってしまう・・ orz
>>578 オナジー
キーボードでWi-Fiオフってからサスペンドすれば大丈夫と言う情報も有るみたいだけど。
>>579 液晶は元々白っぽいのかな?
買ったときから、ノングレアの保護シート貼ってるから、白っぽいのはシートのせいだと思ってた。
>>581 斜め上から見ると、かなり白っぽいよ 明るさ絞ってるせいもあるかもしれないけれど
逆に、斜めしたから覗くと黒が絞まる 逆だったら、良かったんだが
こう
>>580 >キーボードでWi-Fiオフってからサスペンドすれば大丈夫
V3でも、うまくいきました
手間が一つ増えるけど、WiFiは必須なので、当面この方法で使います
R3や901X のせせこましいキーボード比べるとかなり打ちやすいし、これでmozcが使えるか、せめて、FSKARENでユーザ辞書の一括登録ができたらなぁ
FlashPlayerが10.3になったね。
587 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/14(土) 06:59:02.70 ID:8aOdSUHp0
クルマの座席に置いてて、閉じた状態からだけど、うっかり手をついてしまった。
ディスプレイ側を強く押す形になって、しまったと思ったが後の祭り。
画面中央近くに5×2p程度のギザギザ液晶潰れ(T_T)
>>588 そいつはバッテリーがどれくらい持つのだろう?
VIA製で800MHzのCPUなんて、C3系かと思ったら、ARMなのね。
Coretexじゃなくて ARM11みたいだけど。
>>588 台湾で 5000円以下で売ってたってどこかで紹介されてたやつだよな。
>587 延長保証とか付けてないの?重責事故でも保証するやつあるけど…
地方某量販店で在庫処分の\18,800買ったよ
スレを参考に先ずは弄り倒してみるよ。よろしく
>>591 >>369の奴だね。
これより、もう一度2万前半になってくれれば、AZをもう一台買うのに。
安かったときは、ここまで気に入る&使えるとは思わなかったw
>>567 やってみたところ、ほぼ復元できている様です。
フリー版なのからか復元時には、インストール→完了→復元 をアプリの数だけやらないとだめですが。
>>596 フリー版は1つずつリストアっていうのは知ってましたが、インストールと復元も別の作業になるんですね。
ありがとうございました。
今はじめて知ったがギャラリーでダブルタップ&ドラッグで手の平ツール的なことが出来るのね
下手すぎる
>>601 売れそうだと思ったら叩き売られるまで売りつくすのが金の亡者なんだろうね
603 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/16(月) 03:09:01.00 ID:fq+fJZvdP
>>598 ギャラリーでというか、ダブルタップ後に指を離さなければ押下状態が維持されているだけ。
ノートPCにも似たような機能ないか?
タッチパッド自体の機能だからブラウザとかでも出来るよ。
パッド下のクリックやりづらいからフリック動作はもっぱら
それなりにCPUが強力なだけに、
高性能な画像処理ソフトが欲しくなる。
ReducePhotoSize使ってるけど、
画質がイマイチ。
画像処理ソフトなんかどうでもいいけど、まともな画像ビュワが欲しい。
何で標準の画像ビュワはナンバー通りに標準しないんだろうか。
QuickPicじゃダメなんですか?
>>607 僕もQuickPicに落ち着いてます。
ロシアromのfullならどんな状態からでも復旧できそうなので、一度ubuntu化を試してみたいのですが
カスタムromからできそうな方法はありますか?母艦のトラブルでバックアップが飛んでしまったので…
液晶保護フイルムを使っている人いますか?
写り込みが緩和されるのなら購入を考えたいので、使っている製品のメーカーと感想を聞かせて
いただけるとありがたいのですが。
あと、じゃんぱらの新古品が安いから欲しい人は急げ。
>>611 AmazonでAZとセットで売ってたサンワサプライのLCD-TS1付けてる。
ノングレアなので写り込みは無いね。
AZの画面が元々白っぽいのか、白っぽく見えるかな。
買ってすぐ貼ったので、オリジナルの画面見たこと無いんだけど。
>>612 レスありがとうございます。
確か最初は780円くらいでしたよねえ。
一緒に注文すればよかったな・・・
俺もサンワのLCD-TS1で断然良くなったよ。
糞液晶が少しまともになった感じ。
画面まっくらの時にキモ顔が映らない(ぼやけてる)
液晶保護フィルム貼るの凄い難しくない?
iPadとかならフチが無いので楽だけど。
AZは、いくらやっても気泡が……。
まず服を脱ぎます
>>610 ありがとうございます。それっぽい画面は出てきましたが残念ながらそのままフリーズしました
>>607 入れてみました。調子いいです。
つーかデフォのビュワーが糞過ぎるのか。
PerfectViewerが見開き対応になったけど、AZでの使い心地はどうですか?
他のtegra2は1920の動画再生できるのにこれはだめなん?
>>615 サンワサプライのやつなら、埃さえ入らなかったら、キレイに貼れるよ。
気泡は入っても、貼って直ぐは指で押し出せるし、残っちゃっても、時間が経つとだんだん小さくなって、無くなる。
きょう買ってきました
ロシアROM入れてAndroidっぽさを取り戻させつつ頑張ってます
一通り調べてみたんですが、こいつでのアドホック通信ってまだムリですか?
寝てる間に落としたv4あててみたらパッド効かなくなっててワロタwww
ワロタ…
何かの拍子で、タッチパッドの無効に設定されたとかで、
キーボード上部の機能キーで有効になった。
なんて落ちだと良いのにね・・・
>>624 ありがとう
アドホック通信できないと使い方的に辛いんだよね…
一応試してみたけど…テンパってたし帰ったらあらためてやってみるよ。
それでダメならbluetoothマウスをIYHしてやる!
俺もアドホックは散々やってダメだった〜
代わりにDUNかPANって思ったんだけど難しいというか挫折したよprz
インフラストラクチャーAPにできるスマホ買おうかしらん
まさに、N1をルーターにして母艦をazで使ってる
まぁ母艦じゃないけどw
型落ちでカスタムっこめる奴か
ドコモの夏モデルでテザ可能なの買うのが良いんじゃない?
EVO+AZ 両方で¥50000ちょい。
安いけど、これで十分楽しめます。
632 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 17:34:44.98 ID:ArkZmObc0
>>632 かな変換がオンにならない。
というか、標準のFSKARENとSKK以外はどれも駄目。
なのでATOKの対応に期待する人が多いんだけどな。
マーケットでの販売ってことだと、スルーされる可能性大かもな・・・
634 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/19(木) 21:06:06.47 ID:ArkZmObc0
残念。
FSKAREN馬鹿過ぎる。
FSKARENも、辞書を鍛えればそれなりに使えるようになるんじゃねーの?
辞書ファイルのエクスポート・インポートとかガンガレ。
FSKARENって、俺も別に満足していないけど、価格.comに書き込んでいる人とか
>>493-494とか見るとそれ以前
の問題のような気がしてならないんだけどな。
全ての予想変換を切るとか、tabキーやctrl+5とか使うとかしていないんじゃないかと。
使い込んだ上の不満とは思えないレベルの短文とか入力しただけで駄目とか書かれていると、はて?となるな。
FSKARENの辞書はいったいどうやって作ったのか
アンリで出てくるのがアンリ・シャルパンティエとアンリ・ルルー
アンリ・ルソーを差し置いて微妙なスイーツ屋が出てくるってお前
リベートでも貰ったのか?
638 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 20:33:06.86 ID:0PD/LGHS0
>>636 いやいや、そんなレベルの話しじゃねーって。
いつかAZがAndroid3.1以降に対応する日が来るんだろうか・・・
非公式でも難しそうだけど
>>635 >FSKARENも、辞書を鍛えればそれなりに使えるように
それはそうなんだけど‥
1語の登録文字数が15字までとか、300語(?)くらいまでとか、制限がある
普通に単語登録する分にはいいんだろうけど、キタ━━━━━(´・ω・`)━━━━━!!!とかの1行AAの長いのが登録できない
インポートの方法がわからなかったので、.txt出力したの1語1語手入力したw
>>640 今のところ、長い単語は、Clipdroidとかクリップボード拡張アプリに登録するしかないね。
先月発売になったDL版だと登録文字数30文字まで可能らしいけど。
辞書の追加とか機能拡張する予定みたいだけど、最新のAZ版を出してくれるかどうか。
そりゃあ、ATOKが対応してくれるのが一番なんだけど・・・
FSKARENフォーラムに掲示板があるから、要望出すのもありかも。
ttp://fskaren.jp/
個人的には、mozcでいいんだけどなぁ
Google自らが、ソース公開してるんだし
ATOKは、文節の切り直しや変換文字の確定操作が、いまや特殊になってるのが嫌い
普通に、→←で文節移動、↑↓で変換文字の選択、SHIFT+→←で文節切り直し、ENTERで一括確定というのがいい
ATOKのように、↓で確定していったら、掛かり受けの関係とか学習してくれないように思うんだが (´・ω・`)
643 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 20:56:46.37 ID:lzR1FtfO0
>>643 パソコンで使用する場合、付属のインストーラCDで簡単にセットアップが可能。
っという一文が気になるところですな
645 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/21(土) 23:03:25.54 ID:lzR1FtfO0
>>644 ネットウォーカーで使えるって書いてあったからAZでもいけるかなぁと。
有線も使えたら旅行先とかでも便利ですよね。
試しに買ってみるか、ううむ
ここは試しに手持ちのMacBookAirのUSB→RJ45変換が
使えるか試してみますわ〜
647 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/22(日) 01:03:16.55 ID:089tuEpY0
>>645 ネットウォーカーってUbuntuじゃなかったっけ。
Android用のドライバが同梱されてるとは思えないんだが・・・
V4aだけど、なんか動画系のアプリ(ブラウザのフラッシュ含む)を再生した後って、
サスペンドしてもパワーLEDが静止点灯のままで、点滅しない状態でスリープするように
なっちゃうことが多い気がする。
この状態だと、普通に使っているときよりは、バッテリー食わないんだけど、
完全なサスペンド(LED点滅)状態と比べると、かなりバッテリーは早く減るね。
こういう状態のサスペンドのモードって有るのかな?
起き上がり問題の次は、ちゃんと寝ない問題…みたいな。
>>647 >Android用のドライバ
D12HWとかのUSB芋場端末のも欲しいな 仮にも、クラウドブックなんだから、ネットにつながらんとどうにもならん
つ〜か、gmailやDropboxとても使いやすい
648だけど。
V3で、たまにバッテリーがいっぱい有るのに、突然、バッテリー残量が低下したって表示が出て、
シャットダウンする現象が出ていたけど、V4aにしてからは見なくなったかな。
>>648 >V4a
タッチパッドの過敏暴発問題はどうなの?
個人的には、V5あたりで、SD上のubuntuとデュアルブートできるようになったら、うれしいんだが
>>649 俺は、S31HW使ってる。
ただ、こいつを持ってると、こいつ自身がAndroid端末なので、わざわざAZ立ち上げて使わなくても
S31HWで完結しちゃうことも多かったりする。
でも、S31HWは画面がQVGAでCPUがチープなので、AZの高速、大画面のありがたさがよくわかる。
Webのブラウズでは、電波状態が良くても、S31HWではもたついてかなり待たされるページも、
テザリングでAZで表示させるとサクサク表示してくれる。
>>651 自分は、感度の変化はあんまり実感はないけど、V3だと、パッドが暴走して使えなくなる現象に
何度か出くわしたけど、V4aになってからは無いね。
感度が調整されたようだという人も居るようだけど、そうかも知れないという感じ。
モバブーで充電できる?
>>653 おそロシアのROMは、着実に進化してるみたいでつね
つ〜か、これ東芝の中の人が、非公式に開発して、ロシアのサイトから流してるとかはないの?
>>655 電源アダプタの仕様はDC19V
そもその、USBポートから充電する機能がない。
逆にUSB出力があるから、AZのバッテリーを他のモバイルデバイスの
充電に使える。
S31HWでテザリングして使うときに、USBケーブルで繋げば、
USBテザリングはできないけど、S31HWを充電しながら使える。
>657 レスサンクス。DC19V変換アダプターみたいなのはないの?
>>658 Energizer XP8000 XP8000 このへん使えばできる。
>660 同じ電池が入ってるのに何が違うんだか…取り敢えずこういうの使えば出来るんだな。
車のバッテリーに直結でいいじゃん
なあに、電池なんてみんな同じだよ
>>661 最初から出力に 19Vが あるんだよ。
皆はケースなに使ってるんだい?
裸ネクタイに靴下がデフォだろ
>>657 知らなかった、ありがとう。
俺、EVOでテザリングしてるけど、これからはUSBですることを考慮するわ。
モバブー+AZで、EVOの電池がまた持つようになる。
AZはEVOが認識しないアプリを落とすのにも使っているが、
ロシアROMから本当に使いやすくなった。
今だと¥20000以下で買えたのが信じられない。
初心者質問ですみません。お願いします。
ご教授ください。
デフォルト設定、ネットにつないでないです。
70MB動画ファイル(avi,wmvとも)、動画再生が
出来ない・・・TOSHIBA MEDIA PLAYER
これは、動画再生ソフトをインストールしないと
再生できませんか?
>>668 画面右側の?のアイコンをクリックするとPDFファイルのマニュアルが開くから
そこの59ページにある対応動画形式を見て。
対応していないはずだよ。
FSKARENが勝手に前の変換覚えて変換候補に出すんだけど、どうやったら学習機能って切れるんでしょうか?
671 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 15:29:05.17 ID:1oSEbEml0
FSKARENの辞書登録方法がわかりません
1行しか入力できないんですが、ここに変換後の文字列をいれればいいんでしょうか
読みとか設定する場所が無い気がするんですが・・・
TOEICの公式学習ソフトが無料公開されていたのでインストールしたけど、縦画面のみだったorz
本体を倒しても操作が困難だし、無理やり横画面に表示させるツールってないのかな?
675 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/05/26(木) 19:00:17.30 ID:cJODAKy80
>>671 え? じゃあ、辞書ってどこから設定できるの!?
>669 ありがとうございます。aviファイルのちっさいの
(画像粗め)は再生するんですが、30Mくらいのは
再生しない・・・PDFマニュアルも見ました。うーん。
>>676 aviファイルのコーデック調べた?
対応してなきゃ再生出来ないよ。
>>676 aviファイルって拡張子でひとくくりにして同じにみえてもいろんな形式あるからね
>>675 一行で設定する画面を出してるなら、同じレベルにユーザ辞書設定があるよね。
言語とキーボードの設定ーFSKAREN設定ー辞書設定ーユーザ辞書設定
V4bの画面回転禁止機能いいわ。
今まで横に回転しちゃって使えなかったアプリが使えるようになった。
>>682 V4bどこから落としたんだよ?
上にあるページからは、ファイルがウイルス入りなのか
ダウンロードリンクが消されてるんだけど?
3時間近くかかって、ようやく残り20MBだよ。
もう起きていられないw
>>686 タイミングなのか、ずいぶん速度変わるね。
20kps程度だったり、200k超えたり、夕べ一発目は700kくらいでてた。
700k出たときは、落としたファイル壊れてたけどw
ロシア凄いな
完全に別物になったかのよう
((^-^)
確かに。。。
ロシアROMのおかげで、暴落してた価格も値上がりしちゃったしね。
もうオリジナルには戻れないな。
これが本来あるべきクオリティじゃないのかね。
ロシアROMの成熟をじっと待つ俺
ロシアROM入れた状態でv4bにどうやって更新するの?
>>691 全部上書き。
更新と言うより、入れ替え。
>>692 レスありがとう。
wikiに書いてある通りの方法でいいの?
デバイスの所が「不明なデバイス」になってドライバがインスコできないんだ…
>>693 既にロシアROMが入っているなら、それを入れるために使ったPCには、
ドライバが入っているはずだから。
なぜ、不明なデバイスになるのか…。
nvflashを使うためのドライバの導入手順はWikiに書いてある。
V4からは、バックアップのためのコマンドは省かれちゃってるから、
必要ならV3のインストールフォルダからmenu.cmdを持ってきてbackupフォルダを
作っておけば、menu.cmdのバックアップ、リストアコマンドは使える。
インスコは、V3のmenu.cmdは使えないので、
V4のflash_full_117.cmdなどを使用。
自分で入れたアプリは、Titanum Backupを使ってバックアップを取っておけば、
インスコ後の環境復元は比較的楽。
最近価格が上昇してきた原因はOSのアップデートかそれとも魔改造できるようになったからか
やっぱ露ROMの影響ではないかと。
OSのアップデート(2.2)が出たのは2月末。
最安値を付けたのは4月末。
自分はそこで買った。
値上がりが始まったのは、ロシアROMが出てからだよね。
単にアマゾンの在庫が無くなって、次にコジマと安かった店の在庫が捌けていったから
高値の店が残っているだけの気もするけどw
ただ、そこで値段を下げずに強気の商売をしているのは、カスタムロムが出て人気が出
たおかげで売れると踏んだからって気はするけどね。
>>694 レスありがとう。
あれから起動するとacoreのエラーを吐くようになったので
面倒だから端末ごと初期化。
再びWin機に接続するとちゃんと認識されてた。
flash_full_117.cmd実行して導入完了。
まだまだ勉強不足です。このスレの人たちみたいにならなくては・・・
自分は店頭で最近買ったけどネットよりはるかに安く、Amazon最安値の頃と同じぐらいで買えたよ。
まだまだ店頭では残ってる可能性高いから欲しい人は廻ってみては?
v4b入れてみたら、なんもしなくても青歯が使えるようになってた
一から設定しなおさなきゃならんのがめんどくさいけど、アップデートして正解だったよ
接続して少しいじっただけで親機がフリーズするのですが
どうしたら治りますか?
v4b入れた。今回は忘れずにTitaniumBackupしたからリストアも超楽勝だった。
安く買った自慢ウザい
持ち歩く時に直接カバンに入れるのもアレなのでケースを買いたいんだがどういうのならイイの?
>>709 かばんの中で小傷がつくのを防ぐのが目的なら百均のソフトケース的なもので十分じゃない?
EVOとWiFiテザリングし、電源が少なくなったらUSB接続でEVOに給電。
EVOで認識しないアプリをAZで落としEVOに移すという共生関係が確立。
ロシアROM入れたら、EVOとの最強タッグが組めるようになった。
v4bでもBT消滅まだ起きる・・・
>>712 そこの部分は、V4aと変わってないから、改善されてないね。
552の対応でとりあえずは回避できるよ。
715 :
東芝こそ日本のエリート:2011/05/31(火) 10:22:01.53 ID:CoaKRIK90
反原発発言でドラマを降板させられた山本太郎
しょせん一個人の山本太郎が大企業で原発利権でボロ儲けしている東芝に勝てるかな
東芝で非ずは人で非ず!
東芝に一個人がたてつくなんて馬鹿だよwww
デマに踊らされる馬鹿はどっかいってろ
AZ買ったてロシアROMまで入れたけど、いまいち楽しみ方がわからない。こういうのが便利!ってとこ教えて(´Д`)
>>717 AZ持ってないけど、一番やってみたい事はリモートデスクトップ関係だなぁ。
iPad splashtop使ってるんだけど、マウスカーソルが使いにくくて堪らん。
軽くて、安くてバッテリー長持ちなAZは最強のシンクライアントになりそう。
719 :
東芝こそ日本のエリート:2011/06/01(水) 09:13:01.54 ID:yWgKjFJW0
山本太郎 生意気にも東芝など原発利権に関わる権力者階級に逆らうものだから、数日前からネット上ではネガティブ情報ばかり流されているよ。
竹島がどうこうとか、マザコンとか、祖父が呆けてるとかwwwざまーみろ!
小市民は大人しくしとけよなwww結局、やり返されるんだから。
半年後、こいつは完全にマスメディアから消えているよな
東芝で非ずは人で非ず!!!
V4ROMって、中華風フォントになる問題は直ってますか?
予備バッテリ3cellで13000とか高すぎない?
ネットブック用の6cellのバッテリが5000円で手に入るよ?
>>552のbt_starter.shって書き換え禁止になってるんですがどうやって書き換え可能にするんですか?
>>722 mount -o remount,rw 該当フォルダ
>>721 もうちょっと安ければ買うんだけどね。
ROWAあたりで出さないかな。
>>720 なおってないよ。
ロシアでは不具合と認識されてないんじゃないかな。
IPAフォントは入っているので、
必要に応じて各自でローカライズってことで。
>>722 ロシアROMなら、スーパーユーザーで、
sysrw
って打てば、systemフォルダをrwモードでremount出来るよ。
ああ、直ってないのか。
いや、設定し直すのが面倒って思っただけです。
バージョン上がるのはいいけど、各種設定やり直すのがメンドイよね。
BT問題
busybox1.19.0自炊と入れ替え、問題なし。
どうせ規制されてるから投げやり投稿。
書き込めたようなのでチョイ足し
今まで1.19.0がバグ持ちなのかと思ってたけど、
ロシアのコンパイル法に問題あるのかも。
自炊すればファイルサイズ半分になるし。
今日展示品かっぱらって来たんだけど、カバーを閉じる時、液晶画面が異常に可笑しくなる。何というかへんに圧力が切った感じになる。不良品かな?
盗人猛々しい
タイーホ
>>723 >>726 are you root?とでて失敗してしまいます
rom焼き直してもダメでしたorz
suも知らないレベルなら何かやらかす前に
linux関係のサイト回って少し知識付けた方がいいと思う。
>>733 以下等で1ヶ月ぐらいでGoogleしてみたらどうでしょ。
superoneclick root az 2.2
>>736 カスタムEOMでroot取れてると思うの…
>>733 su せずに sysrw やったんだろうけど。
何でいきなりROM焼き直したりするのか、そういう行動が怖い。
似たようなのに、価格.comで2.2にアップデート失敗して、ROM焼きしましがダメでしたって
いうむちゃくちゃな人がいたけど・・・
そんなリスクがあることやる前に、情報収集しようよ・・・
何で7zip何だよ
741 :
東芝こそ日本のエリート:2011/06/02(木) 11:45:27.96 ID:9Ft7SqU+0
反原発発言でスポンサーの東芝に睨まれドラマを降板させられた山本太郎
しょせん一個人の山本太郎が大企業で原発利権でボロ儲けしている東芝に勝てるかな
東芝で非ずは人で非ず!
東芝に一個人がたてつくなんて馬鹿だよwww
圧縮率がいいからに決まってるだろ。。。
ブロードバンドが格安で普及してる日本と比べるなっちゅうことじゃないの。
アナログモデム使ってる場合、そこでやり取りするデータのエントロピーを
下げると、モデムが持つ圧縮機能で圧縮が出来なくなるのから結局のところ
そんなに通信時間は変わらないという落とし穴があるのだよ
>>740 たぶん、7zipの主な開発者がロシア人だからだと思う。
746 :
730:2011/06/02(木) 17:27:55.10 ID:???0
かっぱらうって盗むという意味なのかよwww知らんかった。いや、ちゃんとお金出して買ったよ。
なんで知らないんだよw
さすが盗人半島人
>>746 じゃあ、どういう意味で言ったつもりだったんだ?
「かっぱらう」=「買う」だと思っていたのかな?
韓国では、かっぱらう=買うなんだろうなw
ググると普通に「盗む」って意味だな。
それとも最近の中学生は違う意味では習うのかな? w
買っ払う と適当に当て字してみる
狩っぱらうだな
誰かデスクトップ晒してください!
>>756 深い意味はないです!
いや、強いて言えばデスクトップをどんな風にカスタマイズしてるか気になったので
>>755 ググると晒してる人いるよ。
ISの壁紙のお方とか。
>>758 なるほど!is01とかなら参考に出来そうですね!ありがとう!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
AZの動画うpしたり壁紙作成の解説している人が使っている壁紙が、ISと略されるアニメの壁紙・・・
正直タッチパネルじゃないAZじゃ、他の端末のデスクトップはあまり参考にならないと思う。
>>760 そういうことですか…
じゃあやっぱりAZのしか見ても意味がないってことですよね…
ホームアプリ試したことないけど、タッチパネルなしのこいつじゃ使い心地微妙なんだろうな
スピーカーから、音が出なくなった。
マイク入力もおかしい。
ヘッドホンでは聞こえる。
夕べは、音出ていたんだけど。
壊れたかな〜。
ロシアROM V4bのアプリ回転禁止機能はアプリごとに設定できるのでしょうか?
漫画を読むときは横(縦?)にしたほうが画面が大きくて読みやすいので。。。
>>764 アプリ個別は無いね。
システム一括で禁止/許可。
返信ありがとうございます。
それではシステム一括での切替はどうすればよいのでしょうか?
設定にそれらしき項目がないのですが。
都度、切り換えて使うような機能じゃないね。
どうもありがとう。
クリックだけで簡単に切り替えられるのではないのですね。
現状では回転禁止のほうがメリットが多いのでこのまま使います。
漫画読むのはあきらめます。文字が小さすぎて読みづらいです。
ImageMagicみたいなソフトで漫画の方を複製して変換したら?
釣りなのかなあ。そこに書いてあるのは寝ない問題だが
>>771 ちょっと何言ってるのかわかんない
metamorphって適応されないよね?
先週末にも、嘘つきだとか騒いでいたアホがいたからそいつじゃないの?
荒らしたいだけの奴を構っても仕方が無いけど、自分の環境では、カスタムロム
に変えてから起き上がりが起こったことはないな。
うそつきは”管”の始まりだぞ
菅ならまだしも管かよ…
connectの中に人はその後AZ更新してないんですかね?
あのv3のレポートは解りやすくて助かったんですけど。
>>778 こういうのが居るから更新してないんですよw
わからないんですか?
もう夏休み始まったのか
>778
Connect : を運営している者です。ロシアROMv3の記事への評価ありがとうございます。
v3以降の記事がない理由としましては、
・v4による改善点ではv3からアップデートする必要はないと判断
・動画アクセラレータが2.1のときと同じくらいに改善されればそのバージョンをレビューする予定
ロシアROMの更なる改善を祈っています。
なるほど。確かに強制縦画面キャンセルくらいしか目立った変化無かったしなぁ。
こちらは一応V4bにしてみたんですけど、先駆者の感想聞きたかったもので。
失礼しました。
>>780 うわぁ…
もう書き込まなくていいから^^;;;;;
>>781 v3のままでとどめている者です v4の回転禁止を使うと美人時計とか縦に(小さく)表示されるんでしょうか?
v5以降で、SD上のubuntuとデュアルブートできるようになる可能性はありますかね?
Androidは、大きな画面のキーボードマシンだと、やや大味なところがあって・・
>>784 美人時計は駄目だね。
画像のサイズを画面サイズの横幅に合わせるようで、上下がばっさり切られる。
画像系アプリは、画像サイズを画面内に納めるようにしてくれているアプリじゃないと、
不都合でるね。
>>784 v3のままだって言ってるのに何聞いてんの?
ホントに夏休みは妙な奴が湧くなw
GoogleIMEって韓国/中国はあって何で日本語版出さないんだろうか。
>>785 サンクス
>>789 Windows用もmozcも使ってるけど、MS-IMEと同等くらいじゃね
くせはあるけど
少なくとも、FSKARENよりはずっといい
792 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/05(日) 19:40:25.41 ID:pkgE0YtB0
ふと・・・chrome-os 動かせたりしないんだろうか
Linux系OSならオープンソースものならやろうと思えば何だって乗っかるでしょ。
ただChromeはx86版を使ってみたけど、だからなに?レベルの出来だったんで、あえてChromeを乗せる必要性は無いかと。
>>792 Chromeノートの方にUbuntu載せようって話はもうでてるけども
初心者って過去ログ全く読まないんだなw
>>795 読まないんじゃなくて、
読んでも読めてないだけ
あいつらの過去ログを読む速度は異常
IMEさえまともなら最高のテキストエディタなのにな。
Googleさん。頼むよホントに。
ホントだよね。
FSKARENはちょっと長く打っちゃうと、全く変換してくれない。
キーボードだから、バタバタ打てるのに、いちいち文節区切り指定し直さないと
ならないし、区切りの移動がAlt+←、→だから、結構ストレス溜まる。
できればIMEは全部ATOKで統一したいんだが。
今日ジャンクで100円だった@日本橋
買ったの?
今でジャンク出てるって事は、壊れてるのかな。
大方ROM焼き失敗して分鎮化してるんだろ。
この機種の最安は、店頭叩き売りか何かの19,800円だったと記憶してるけど、それ以外に同水準程度で安く入手する方法はないかね?
どこみても3万円以上ばかりなんだが。
いつでも最安値で物が買えれば『買い時』なんて言葉は無い。
馬鹿が増えたって事はマジで夏休み始まったのか?
管菅言い出した辺りから、賎人臭い書き込みが増えたな。
>>807 だからみんな書き込んでないんだよ
そんなこともわからんのか?
自演クセーw
よっぽど悔しかったんだな。
ロシアv4bにしてから、母艦等でGoogleカレンダーを修正したのが、ジョルテでは反映されない。
逆は反映される。設定を見てもわからない。
みんなうまくいってる?
>>812 ジョルテは、メインで使ってるわけじゃないけど、特に問題はないよ。
ちゃんと、同期してくれてる。
ウチも問題ないな。
>設定を見てもわからない
と書いてるだろうに。
ホント夏休みだな。
こないだから何か気持ち悪い奴がうろついてるな。
ATOKの、キャリア縛り無しなのが来てる。
帰宅したら入れてみよう。
やめとけ。
日本語入力機能が死ぬぞ。
キーボードから入力できないという話は聞いたことがある>ATOK
最新版は直ってるといいな
やっぱりキーボード効かない。残念。
縦書きのビュワーはあってもエディタは無いんだな。
アプリは毛唐(←この程度の変換もできない)が作るのが殆どだから待ってもでて来ないんだよなぁ。
メモアプリはあるぞ。
簡単なエディタにはなる。
エディタがないっていうのはどういう意味だ?
テキストエディタアプリなら、いっぱい有ると思うが。
FSKARENで記号をユーザー辞書に登録できないんだけど、
これ、なんとかなりませんかね?
三点リーダ「……」とか、
ダッシュ「――」とかが、そのままじゃ入力しづらくて仕方が無い。
>>826 縦書きエディターのことなのかな?
縦書きは、ワープロソフトですら対応していないからなあ。
こういうのは、タブレット型が普及すればもっと機能が豊富なソフトがでてきて解消されるんじゃない
かと期待しているんだが。
あと、エディターはJotaとgEditorの2強かな?gEditorを薦めている人がいたからこっち使っているけど
まあ、不満はない。
それより、ATOKに対応して欲しいな。これさえあれば小さな不満には目を瞑れるんだけどな。
>>829 毛唐云々より、需要が少ないんだと思うよ
縦書きって原稿書きの人くらいしか使わんから。
それ以前に、この日本語入力環境だと文章書くには向かないよな。
縦書きエディタより先にIMEだよ。
Androidなんだし不満があったら自分で作ればいいよ。
あと毛唐は一般的に差別用語なので、学習情報なしで
この手の語句がポンポン出るIMEは色々とヤバイと思う。
不満があるなら自分で作ればいいワロタ
つくれねーよ
ってか
「つくればいい」が何故か変換できないのに
「じぶんでつくればいい」だと変換できる不思議すぎ
>>833 つくればいい
と入力してからTABキーを押す。
プログラミングの基本はエディター作りから、って昔から決まってるしな
がんばれ
>>832 GoogleIMEでは辞書登録しなくても普通に出てくるな。
つーかGoogleが責任持ってIME出して欲しいが、どうせ出てもATOKと同じくキーボード非対応か。
あと、作ればいいって話なら別にAndroidに限った事じゃないだろ。
縦書きで読みたいならわかるが、縦に入力したい意味がわからない。
しかも、ワープロではなく、テキストエディタで。
>>796 実感したよ。
スレ云々以前に、レスも読んでないw
俺は別に辞書機能(←この程度も変化できない)さえ充実してくれればFSKARENのままでもいいんだけど、
後買いで追加できれば普通に買うよ。中の人ヨロ
>>836 一応T-mobile G1とか公式でキーボード付きの端末もあるにはある
LYNX SH-10BがAndroid端末の例としてGoogleに挙げられたこともある
>>832 こっとばがりー こっとばがりー
>>839 ひょっとして予測機能とか使ってね?
近似オンだとジショキノウとかしか候補に出ない。
この手のスレには必ず縦書き親父が出てくるな
横でもほとんど編集コマンドがキーボードに対応してなくて
使い物にならないレベルなのに
縦書きで大作家の気分なんじゃね?
夏だなぁ…
目的がハッキリしないのが揉める元だな。縦書式で書きたいだけなのか、縦書式で公開したいのか。
前者なら
>>835で終了だが、後者なら出回ってる横エディタで書いて青空形式とかに変換の方が便利だし。
大作家というか大御所的な人は手書きとか録音が多くね?
西村京太郎は口述らしいな
しかし赤川次郎なんかは自分でキーボード叩いてるような気がする
純文だと手書きが平気でゴロゴロしてそうだ
何か知らんが、馬鹿にされてよっぽど悔しかったんだな。
>>837 読みたいのが解るなら理解出来てるって事じゃんw
書いて即チェックするなら縦で書いて縦で読める方が普通に楽だろう。
そんなものを日本語入力さえ怪しいAndroidに期待するな
だれか縦書きできるプログラミングエディター作ってくれ
>>851 なんでAndroidでそんなことしないといけないないんだ……。
>>827 これ、どなたか分かりませんかね?
>>852 「…」て、「てん」で変換候補に出てこない?
それじゃ駄目なのかな?
>>853 もともと中黒「・」から変換してたんだけどGoogle日本語入力で中黒はよみがなにできなくなったから
「て」で変換してます。
で、FSKARENは変換後の単語も記号は設定不可という……。
定型文に入れるしかないんだろうか。
そして、ダッシュは変換方法すらわからない。
ATOKが対応してくれればなー
あとはせめて2.3に対応してくれると嬉しいんだけど
誰かがキーボード機種は云々言ってたがLifeTouchは対応してるじゃん。
AZで使えないのは何が引っかかってんだろうな。不思議や。
言語問題だけにロシア化の弊害とかだったりして。
LifeTouchプリインストールのATOKはマーケット版と同じものなの?
マーケットでアップデート可能?
だとするとちょっとしたハックでキーボード可能になるかもね
LifeTouch Noteは専用のATOKがあるし、他のIMEも動くみたいだからなあ。
AZの場合は、ソフトウエアキーボードの起動を抑制している関係でIMEがONにならない
ケースが多いんじゃないかと推測。
SKKが使えるんだから、これのソースをヘビーユーザーの方が見てくれればはっきりす
るんだろうけど・・・
859だけど、抑制しているかどうかなんて分からないなw
動かないからソフトウエアキーボードが表示されないのかも知れないし。
>>859 >AZの場合は、ソフトウエアキーボードの起動を抑制している関係でIMEがONにならない
>ケースが多いんじゃないかと推測。
俺もそう思う。
Bluetoothキーボードに対応してるという、Open Wnnフリック対応版入れてみたけど、
動きは一緒で、キー入力がIMEに渡らずに、そのままアプリに流れてる感じだ。
こいつに入ってるFSKARENは、こいつようにカスタマイズされてるようだから、
結局、他のIMEに浮気ができないようになってるってことだと思う。
>>860 抑制というか、タッチパネルがないから、動かないのかもだね。
そういう意味では、まともなAndroidマシンじゃないから。
って事になるかな。
Ubuntu入れちゃえばいいじゃん
お前バカすぎ。もうこなくていいよw
>>864 ubuntu入れるのも結構ひとくろうよ?まともに軽量化・高速化までしようと思ったら
nvidiaやる気ねーんだよなぁ、やるやる言ってて
ロム焼きツールも現在配布停止状態
そしてオレは流れ流れてgentooに手を出しつつある状態w
ubuntuもMozcもそんなすごくいいってほどじゃないし
つか、FSKARENも設定ちゃんとすれば
(多少おバカなところは目を瞑りつつ)
充分使えるレベルかと
>>866 これ(Macbook)にデュアルさせるまでマジ大変だった
正直二度としたくない
3.0来て
とりあえず3.xの繋ぎで2.3でいいからキテ
こなくていいよ
wifi使えないロシア版3.0がいつものフォーラムに上がっていたでしょ。
でしょ、じゃねーでしょ。
CPUはともかく、RAMが512MBしかないんだから
Android 3.0をこいつに入れるのは無謀だと思うんだが。
十分だよw
お前の中で3.0はどうなってんだよw
875 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/11(土) 17:59:57.56 ID:B9mFON0y0
REGZAタブが1GBだったからそう思ってるんじゃね?
まあWifi無しじゃ使い物にならんけど
877 :
873:2011/06/11(土) 22:24:29.54 ID:???0
>>874,876
RAM512MBだから、ギリギリいけるみたいだね。
873は取り下げる。
でもそんなぎりぎりの状態では常用したくないなあ。
>>877 全然ギリギリじゃねーよw
むしろかなり余裕w
windowsと同列視でもしてんのかお前。
なんもわかってねーのなw
512MBでギリとかどこの宗教の人?
3.0って、どっかでソース公開されたの?
>>881 どんだけ低脳なん?かいてあるじゃん。
>後注:Androidの開発者が否定しているとのコメントが付いています。
> とりあえずネタとして緩く読んで頂いた方がよさそうです。
ま、いいや。ここはazのスレなんだし。
azに3.0/3.1を入れてみて、快適なのかどうか。
誰かレポしてくれないものかな。
自分がスレチなこといったくせにずいぶん生意気だなw
お前が確かめろよw
つーか、3.0とかどうでもいいし。
今のロシアROMに文字変換だけ何とかなれば。
後はOSよりもソフトの問題だけ。
>>827 ――
↑ そのままコピペして「ダッシュ」で辞書登録じゃアカンの?
azに3.0積めたんならそう遠くない内にwifi接続も解決されるんじゃないかと勝手な期待をしてみてるけどどうだろうね
別に3.0のメリットネ-シ
dynabook azって、raziko動く?
逆に公式アプリの動きがあやしい。
>>890 Tegra2で2.2から3.0でメリットねーとかありえねえw
アホすぎw
TegraでWindows 8が動かせるようになるみたいだね
これじゃ少しきついか…
Win8の実装形態次第だろうけど、本当にフルで乗っけてくるなら512MBはきついかもね
ただMSもそこまでバカではないんじゃない?
じゃあやっぱりUbuntuが一番現実的かなぁ…
まだデュアルブートはできないんだよね…
>>888 変換対象が記号だと、ユーザー辞書に登録できないみたいなんだ。
――単語と見だし語、逆になってると予想――
>>898 コピペで普通にできますけど。実際
>>888のはそうやって登録した物を呼び出して実演してますよ。
つーか、出来ない出来ないっていったい何を言ってるのキミは?
もしかしてWEB文字からのコピペの仕方が解らないとかってレベル?
>>894 知ったか乙w
もう書きこまなくていいからw
>>897 > デュアルブート
SDカードも買って待ってるんだけどなぁ (´・ω・`)
夏だな。
906 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 23:20:32.50 ID:vUWeQFyY0
芋セットで買ったけど、しばらく使ってたら液晶のヒンジ付近のい天板にひびが入った
近くのショップに持ち込んで保証で直るかと思ったら、ショップにメーカーから連絡が入り
「液晶の分解あとがあります ¥15000です」って
あんな薄い液晶分解できないよ しばらくはメーカーと勝負かな
もう夏休み始まったのか
>>906 なんでそんなところにヒビが入るんだ。
上から落としたりでもしない限りありえないだろ。
910 :
906:2011/06/14(火) 12:29:55.34 ID:f5d9CziwO
>>909 普通に液晶の上持って開け閉めしただけ
両方のヒンジにヒビが出ている
写真とっとけばよかったと後悔
Firefoxとoperaが使いにくい(検索が遅いか表示が遅い)
イモバだからかね。wifiも繋がり悪いしなぁ(頻繁にエラーが多いな。)
つーかFirefoxとoperaじゃFlash表示できねーじゃん。
Firefoxは知らないけどoperaは出来るよ。
設定にflashの項目あるし。
誰か、Operaのデフォのフォントが日中韓フォントになってるのを、
変更する方法教えてくれ。
opera:configでフォント変えても、元に戻されちゃうぞ。
Operaのフォント変更はV4bの場合、ipag.ttfを削除して代わりのフォントをコピーすれば変更できました。
おれも液晶ひびはいった
満員電車にもっていかないほうがいい
しっかりクッションにいれといたのに割れた
上から押す力に極端に弱いみたい
>>917 上からっていうのは、azをとじているときに天板からキーボード方向に?
それとも開き口からヒンジ側方向に?
いずれにせよazの筐体は普通のプラスチックのようだから、強度には期待できんわな。
それなりに大事に扱ってあげないと。
919 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/15(水) 20:50:44.78 ID:HxoH5QgK0
とにかく東芝製品には関わらない方がいい
東芝にはキチガイしか居ないから
これはマジ
常識は一切通用しないヴァカ供だから
フタはプラスチック出し薄いからな。
液晶部分を裏から押すと、液晶面から見て押したところが黒ずんで変化するくらい
ペラペラだよね。
液晶と蓋の間なら、前から隙間あったわ。左だけな。
直してもらえるかなぁ…
修理に15000円もかかったら買値と同じじゃん。。。
923 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 00:18:28.70 ID:HabV+Y870
儂、購入から1か月程して液晶に縦筋入ったので東芝に電話したら次の日、回収に来て回収した翌々日には直って戻った。保証書で無料。
ただしロシアROMは消されてたけど。
>>915 ipag.ttfがまともな日本語フォントだと思ったけど、それを削除して直るのかな?
2が出たね
>>925 2ってAT300のタブレット版か?
Book型の後継は聞いたこと無いな
展示は週末秋葉で行われるな。
? ヤフオクなんかブラウザでいいじゃん。AZでその手のアプリ使う理由が解からん。
何かやたらとアプリ使うバカがいるけど、使って無いときもバックグラウンドで動いてるから
気がつかない間に凄い事になってるよ。
てかさアンドロイドなんだから
ヤフーなら自動にアンドロイド用にページが変わるじゃん。
なんつーか、たまには外出て人と話したほうがいいんじゃねえの?
こんなんじゃ誰にも相手にされないだろうけどw
経験者は語るw
何でUserAgentをPCにしてないん?
スマホ用のページに飛ばされて良いことなんてないじゃん
>>933 いっぺんそれやったらブラウザが起動時に落ちるようになって
リカバリーするしかなくなった
なんぞこれ
>>934 ブラウザ再インストールする
/system/appの中のapk
か違うの使えば良かったのに
DolphinとかMirenとかxscopeとか
ネットブックで十分
またお前かw
結局この手のマシンって普通のOSとの
違いを楽しむためのものだよな
これ以上Windowsパソコン増やしたくないけど、
何か新しいパソコンみたいなものが欲しくて買うのかな。
簡潔に言えば面白そうだから買う。ただタッチパネルがないと思った以上に面白くないorz
Tegra2 を遊ぶために買ったが、予想以上にOSの入れ替えは手間取るな
とりまchrootで我慢
今日は、ATOK正規版の発売日。
まさかのAZ対応はあるのだろうか?
動作確認済み機種は、
ドコモがXperia SO-01B、GALAXY S SC-02B、
GALAXY Tab SC-01C、LYNX 3D SH-03C、REGZA Phone T-01C、
MEDIAS N-04C、Xperia arc SO-01C、AQUOS PHONE SH-12C。
auがIS03、REGZA Phone IS04、IS05、SIRIUS α IS06、
HTC EVO WiMAX ISW11HT、MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M。
ソフトバンクがHTC Desire HD 001HT、GALAPAGOS 003SH、
DELL Streak 001DL、Libero 003Z。イー・モバイルがHTC AriaとPocket WiFi S。
b-mobileがIDEOSとLight Tab。
対応OSはAndroid 1.6/2.1/2.2/2.3/3.0/3.1。
945 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 15:35:24.72 ID:aKceAmsV0
>>943 対応してなかった、がっかりだよ!がっかりだよ...
wm使いだけどバッテリー付ルーター買ったったww
これで外でもこいつで遊べる!
むしろ今まで外で使わなかった事が驚き。こんなの外で使わなきゃ意味ないだろ。
スマホでATOK買った。
AppMonsterでAPK書き出せた。
でも使えないんだろうな……
むぅ、やはり日本語打てず……
残念!
>>948 普通に家で使ってたよ。電気代安いからネットだけならpcつけなくなった
>950
何がむぅだよ。使えないって散々書いてあるだろ。アホカ
>>953 それを承知で人柱になってくれたんだろ。労いの言葉くらいあってもいいんじゃないか
と好意的に受け取ってみる
>>953 何かいいことでもあったのかい?
みんな「正式版になったら対応するかも」と淡い期待を抱いていたのだよ。
まあ、マーケットが使えないんだから、正式版が出ようが「普通は」入手
できないんだから、ジャストシステムとしては対応しても無駄だろうと
判断すると思うけどね。
田舎だけど博多駅近くのじゃんぱらで中古のAZにゃんが19800円で売ってあるのを見かけましたよ
2台は要らないのでスルーしましたが
欲しい人居れば、今日辺り行けばまだあると思いますよ
博多まで行くのに2万以上掛かります。
959 :
957:2011/06/25(土) 01:01:50.64 ID:???0
欲しい人が要るなら保護しておいても良いんですが、受け渡し方法とかが問題ですね・・・
960 :
957:2011/06/25(土) 01:04:28.73 ID:???0
961 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 04:28:47.38 ID:6pRxJOuB0
v4b入れてみた。なんだこれ良すぎ。絶賛されているのが理解できた。
カメハメ波以前とスーパーサイヤ人ぐらい差があるだろ。
半年以上AZ使ってるけど、悪態つかなかったの初めてだよ。
なんかbootlog版入れるとFSKARENで文節の長さがALT+カーソルで調整できなくなるね。
>>962 変換文節の変更はALT+でしょ。
ATOKみたいに、カーソルだけの方が良いけど。
あほ
そういえば、だけどポータブルハード使えたよー
1-0 DATAのやつ
残り15パーセントで出る「ブブッ!」てアラーム。大音量で毎度驚かされる。
メインの音量絞ってても全然関係無しで大音量。
アレの音って消せませんかね?
>>966 不要ならBIOSで消せるけど小さく残すのはできない。
>>968 消せないかって言うんだから、
それでいいんじゃない?
どうやってやるの?
そろそろubuntsのデュアルブートが出来るようになったかね?
BIOSね… 表設定じゃできないって事ね。
AZ は ARM アーキテクチャの tegra2 なんだから
BIOS なんか載ってないだろうが。
IPLかブートローダと呼ぶべき
で、どうやって設定出すの?
そろそろubuntsのデュアルブートが出来るようになったかね?
977 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 23:28:46.38 ID:z+B11N1p0
Ubunts
そろそろタブントゥは起動できるようになったかね?
さっさと2.3対応しれ
2.3なんてと思っていたけど、先日でた最新のskypeのビデオ通話が要23以上か・・・
結局、ロシア製3.0に期待するしかないのかね。
あれだと、ATOKも動くらしいし。
タブントゥでいいです
知らないなら黙ってればいいのにw
タブントゥはどうなった?
カレンちゃんから解放される日も近いかな?