DTI ハイブリッドモバイルプラン #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
DTI ハイブリッドモバイルプランについて語ろう

http://dream.jp/mb/dc/index.html


前スレ
DTI ハイブリッドモバイルプラン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1299569033/
2いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 03:25:29.35 ID:ZWTNzQcg0
2ゲット
3いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 03:29:28.39 ID:???0
4いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 05:35:10.67 ID:???0
5いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 06:03:02.44 ID:???0
速度測定の者は、fusianasan汁
6いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 06:13:23.70 ID:???0
前のスレの速度測定でひでーのあったよな
グラフでは0.4Mって出てるのに文字は40Kって

フォトショかなにか使ったんかしらんけど
あれはなにがしたかったんだ?
7いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 06:15:11.62 ID:???0
Dtiってむかしはプロバイダ人気ランキングでトップじゃなかった?だいぶ前だけど
8いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 06:20:22.50 ID:???0
>>7
だったよ
今はしらんけどVenusの時代に俺も使ってた
9いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 06:52:03.53 ID:???0
:
10いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 07:09:46.90 ID:???0
アレ?どっかの20数倍出るんじゃ…
11いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 07:50:04.84 ID:???0
11ゲット
そんなにスピードが出ないなんて、すでに詐欺だね
12いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 08:05:10.49 ID:???0
今日もまた詐欺詐欺詐欺が始まるのであった。
13いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 08:10:13.87 ID:???0
この値段で1M以上出ると思ってたのかね?
14いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 08:32:40.10 ID:???0
movaのDopa28.8Kbpsよりはたぶん速い時間帯が多いんだから納得して料金払えよ
15いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 08:35:57.40 ID:???0
DTIがうさんくさくなったのって東電グループ入りした頃からかね?
それとも石田が詐欺師っぽくなって戻ってきた頃からだろうか
16いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 08:37:10.22 ID:???0
>>14
どうせ貧乏人で知恵のないバカが騒いでいる
だけだから放っておけばいいよ

多分民主党に表を入れるようなくずだろうしな
17いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 08:40:54.23 ID:fT90IDHp0
てか2980ならプラチナ並なら文句ないだろ。
18いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 08:43:19.72 ID:???0
こっちもプラチナモバイルプランって名前にすりゃよかったんだ
19いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 11:22:45.41 ID:Tg9JsfYf0
DTIモバイルが死ぬほど安いのはなぜの話
http://wnyan.jp/1262
20いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 11:35:51.68 ID:???0
RS-CV0CをUSBケーブルでセットアップしたいんだが
取扱説明書なるものが何処にあるか知っている人がいたら教えて欲しい
Windows7(32bit)では接続してもデバイスは見えるがフォルダは見えない・・・
21いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 11:42:46.62 ID:???0
>>20
192.168.1.1にブラウザからアクセスすれば、説明書あるよ
22いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 11:55:18.06 ID:???0
本当セットアップ出来無いんすけど、どうなってんの?
23いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:00:03.61 ID:???0
上り1M下り0.4M程度でずっと安定してるけどな@大阪
地域差がけっこうあるのかね?

ただ初日は2M近くでてたのも確か
24いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:06:48.52 ID:???0
上りのほうが速いってのはどうなんだろか…
25いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:12:29.72 ID:???P
ここで出てくる単位ってバイト?ビット?
26いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:14:49.00 ID:???0
>>21 それはPCに無線LAN子機機能がある場合じゃない?
RS-CV0Cを無線LAN子機の無いPC(たとえばデスクトップPCなど)にUSBで接続しても
192.168.1.1は見えないと思う
(不可能じゃないけどUSB仮想ゲートウェイとかかなり高度な制御が必要になる)

EMとか他のメーカーのWiFiモバイルルーターは
USBで有線接続すると、ローカルモデム+USBメモリとして動作するので
1:ローカルモデムとしてIntetnet接続設定
2:USBメモリ内のドキュメントやドライバーにアクセス
になるんだけど、RS-CV0Cはどちらもないので

・無線LAN機能非搭載のPCしか持っていない人

はどうにもならないね

せめて、netindex社のホームページに情報あればいいんだけど、
製品一覧にも型番が無いからどうにもならないね(数ヶ月待てば出てくるのかな・・・)

まぁ、手元に無いだけで 探せば無線LAN付きノートPCは出てくるけど
ずいぶんな製品だね
27いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:40:54.23 ID:???0
>>24
間違えたwww
上り下り逆です
スンマソ
28いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:42:01.16 ID:???0
>>25
bpsでググれ
29いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 12:42:02.35 ID:???0
今日来てさっそく接続したけど確かに上がりのほうがはやいな
まぁでも下りでも1m近くでてまぁまぁかな@千葉北西部
30いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 13:24:11.21 ID:???0
>>19
まあまあわかりやすくまとまってるな。
31いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 13:38:24.14 ID:???0
>>23
地域差はある
32いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 14:07:48.74 ID:???0
>>19
今更何言ってんだwwwwww
bモバの時散々言ってただろwww
33いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 14:49:32.84 ID:???0
Twitterの中の人全然役に立たないな
こういう部分がDTIのアフォなとこだわ
34いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 14:57:29.97 ID:bxH76UkN0
胡散臭いとは思ってたけど、やっぱり使えないみたいだね
SIMだけならまだしも端末強制レンタルなんてあり得ない
35いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:01:40.97 ID:???0
>>34 どうせしばりで解約できないし、他のメーカー製のモバイルルーターの値段を見る限り
そんなにボッタクリじゃないよ?
2年後ぴったりに解約すれば、買取より安いんじゃない?
36いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:08:06.37 ID:???0
>>35
でも手元になんも残らないから

しかも、ずっとレンタル払い続ける。。
いったいいくらつぎ込むだ?!
37いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:09:08.83 ID:???0
>>34
気づくの遅すぎだろww
bモバがダメになり、MiFiも糞になりでMVNOが快適なんてことはねぇんだよ


あと執拗にSIMだけ〜って言ってる奴はアフォしかいない
38いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:39:08.91 ID:???0
>>26
USBで使用してて見えるんだけどね>192.168.1.1
39いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:39:35.67 ID:???0
>>36 いや上限7.2Mbpsなんてのが2年後も主流なわけないだろってこと
ケーブルTVの受信機や、その他のレンタル制度にも言えるけど
買い取るメリットは「買取価格を上回る長期利用」であって、
2年後に無価値のモノを手にいれても意味が無いって事

それにレンタルだからこそ故障しても修理代不要だよ?
普通の機器は保証があっても1年目がいいとこだし、1年数ヶ月で壊れたら
また1から買うの?(しばりあるから機器がなくても基本料金発生すんだぜ?)

お前こそいつまで7.2Mbpsなんて通信デバイスを使い続ける気だよ?
40いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:40:44.92 ID:???0
>>37が正論
俺ははなからbモバ程度を想定して調子のいい時に1M超えりゃラッキーみたいな感覚で使ってるから今後の速度低下は無問題
品質重視するならeモバやらドコモ本家に行けばいいだけの話だ
41いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 15:44:29.02 ID:???0
http://p.tl/cXn1
あの事件、実は在日の仕業
42いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:07:34.79 ID:???0
>>38 ゲートウェイとして機能するならHIDヒューマンデバイスでしか見えないのはおかしいし
有線LANコネクタしか無いPCにRS-CV0CをUSB接続して 192.168.1.1 とネットワーク検知するはずがないんだよ

やるとしたら、USBネットワークカードとしてOS上認識され勝手にルーティングゲートウェイ化するとかだけど
そもそもネットワーク機器としても認識してないし、そのためのドライバーも付属してないし・・・

もし本体にドライバーあるなら公式で公開してくれないかな・・・ 当然取説も
43いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:09:26.16 ID:???0
>>42
YOU・・・ただの馬鹿でしょ
認めちゃいなよ

ゆとりを叩いている場合じゃないぜ
44いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:14:12.99 ID:???0
>>43 つまらん
45いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:36:38.24 ID:???0
>>42
信じる信じないは個人の判断で
USB接続している状態です
ttp://upload.restspace.jp/src/upload2390.jpg
46いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:39:45.76 ID:???0
試しもしないで信じないってアホだろ
47いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:52:49.63 ID:???0
45だけど、画像縮小してアップしなおし
ttp://upload.restspace.jp/src/upload2391.jpg
48いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:58:24.06 ID:???0
PCの名前には触れないほうがいいのかな…
49いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 17:02:23.87 ID:???0
>>48
そっとしておいてくれ、、、
50いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 17:31:12.27 ID:Tg9JsfYf0
@DTI_official 今日から利用し始めたけど、速度は下がり300Kbps前後、上がり100Kbps未満、接続は今日だけで5回も切れました。どうすればいい?

tetraphyllous_2 そーき(昼寝の足りてない)
DTI ハイブリッドモバイルプランの端末で100kbpsしかでないという方がいてフアンに
51いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 18:16:40.77 ID:???0
>>44
ねえ、結局自分が無知だってことは謝らないの?
早く謝ったほうが気が楽になるよ?
52いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 18:24:03.19 ID:???0
>>51 いやだから、ネットワークデバイス(モデム)として認識しない限り
どうにもならないってことなんだが?

何がいいたのかわからん
53いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:39.53 ID:???0
そういう時こそTwitterの中の人を使えよwww
54いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 20:35:56.54 ID:d0Lzym0r0
http://twitter.com/DTI_official/statuses/45747339889094656

DTI_officialがTwitterで「Docomoと同じ速度がでます」って言い切ってるけど、これってどういう意味で言ってるんですかね?

パソコンに詳しくない普通の人が、これ読んで書いてるまま理解すれば、現状は詐欺ってことにならないかな?

「MVNOだからdocomoと同じ速度が出ないのは当たり前」っていうのが分かる人は詳しい人であって、一般消費者は読んで字のごとく理解するのが普通ではないでしょうか。

上のアドレスから (cont) っていうの読めば分かるけど、質問者は「docomoデータ通信と同じ回線速度でますか?」って聞いてるから、明らかに実効速度を聞いてますよね?

どれだけ贔屓目に見ても、この「Docomoと同じ速度がでます」っていう発言は騙しってことになると思う。

これが騙しでないという解釈は、かなりの曲解になるんじゃないかな。
55いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 20:42:41.85 ID:???0
>>54
理論上は出るんだから仕方ない。
混んでるときは出ませんって言われて普通の人は納得するだろ

試しに午前4時に測ってみろ、ちゃんと出てるから
56いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 20:48:30.10 ID:???0
機械的には出る。現実の通信的には知らん。

というスタンスがMVNO
57いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 21:14:40.39 ID:???0
はあはあ ふうふう
58いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 21:19:43.04 ID:???0
10日申し込みで今日来た、早速測定

DTI 東京都足立区 屋内
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:217.3kbps (27.16kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:364.3kbps (45.53kByte/sec) 測定品質:70.2
測定者ホスト:***.***.***.**.ap.yournet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/3/31(Thu) 21:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

まぁこんなもんか、問題は半年後だな
59いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 21:24:05.40 ID:???0
>>54
http://twitter.com/DTI_official/status/45833646363512832
http://twitter.com/DTI_official/status/45858493076471808

「実効速度はdocomoデータ通信と同じですか?」とは聞いてないから明らかに実効速度を聞いているとはいえない。
たとえそれだけ見て情弱が勘違いしたとしても、サービス案内のページにはきちんと注意書きがあるし、契約時同意する規約に品質を保証できないことが明示してある。
それでも騙しだと思うんなら訴えればいい。
60いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 21:26:48.94 ID:???0
DTI被害者向け・国民生活センター消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html


消費者トラブルメール箱とは?

「消費者トラブルメール箱」では、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。

「こんなトラブルにあった!」「こんな納得いかない思いをした!」など実際に体験したトラブルをお知らせください。
61いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 21:50:46.59 ID:???0
>>42
USBでつないで本体内のなんかインストールしたら192.***で認識したよ(macbook pro)
無線LAN設定はその後でやった、取説見ないで行き当たりばったりでやったから細かいことは聞かないでね
62いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 21:52:22.01 ID:???0
>>42はアフォだったということか
63いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 22:02:31.27 ID:???0
>>62
いやそういう訳ではないが、何か参考になるかなと思ってさ
おれはUSBでつないですぐに192.***を打ち込んだけどつながらなくてね
その後で本体のソフトに気がついてインストールしたらつながったんよ、詳しい理屈は分からん
64いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 22:18:21.73 ID:???0
もしよろしければ、明日、ESにお電話いただけますか?
RT @sakazuki_magmag: @DTI_official ちなみに、首都圏、FOMAハイスピードエリアです。WiMAXより1000円前後安いですが、
電波5本でハイスピードエリアでも1Mすら出ないのは、完全に安かろう、悪かろとしか言いようがないです。ベストエフォードとは言え、使い物にならないのはどうすれば?

ツイッターのアホ共wwwwwマジ笑わせてくれるwww

>>ベストエフォードとは言え、使い物にならないのはどうすれば?
>>ベストエフォードとは言え、使い物にならないのはどうすれば?

ベストエフォートだから!
65いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 22:51:21.86 ID:???0
@DTI_officialで検索したら情強の振りした情弱が引っかかりすぎて吹いたw
66いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:01:59.91 ID:???0
twitterを使ってサポートするってほんと大変だよね
どうでもいい糞コメントや情弱クレーマーの質問攻めにいちいち答えないといけないんだもんな
まともな人間なら気がおかしくなりそう
67いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:04:44.17 ID:???0
情強のフリした情弱ってSIMだけよこせって奴だろ
68いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:08:14.14 ID:???0
まともな企業なら詐欺みたいな宣伝文句で情弱バカを釣らないだろw
自業自得だw
69いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:09:49.53 ID:???0
情弱ざまぁwww
70いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:10:58.93 ID:???0
>>DTIハイブリッドモバイルですが、通信速度を計測したら最高13.32Mbps、平均9.02Mbpsなどというとんでもない数字が出たw
71いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:14:43.34 ID:???0
>>ハイスピードエリアでも最高0.5Mです。機器の性能なのかな?全体の通信容量が原因だと、これからユーザー増えたらもっと無残なことになるよなぁ。

バカがwww
72いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:15:56.80 ID:???0
理論値オーバーキター
73いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:17:08.72 ID:???0
決算発表とかでどのぐらいの帯域なのかわかったりしないの?
74いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:21:28.76 ID:???0
twitterできいてこいよ
75いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:24:04.48 ID:???0
結局実効はb-mobileと大差無しってことか?
規制が無いってことは帯域の食い潰し合いなんだから
こうなるのは当然だったな
76いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:37:07.21 ID:???0
まあでもそのうち規制がかかりそうな気がするけどな。

第17条(通信の制限)
3 当社は、会員間の利用の公平を確保し、ワイヤレスデータ通信サービスを
 円滑に提供するため、動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、
 帯域を継続的かつ大量に占有する手段を用いて行われるデータ通信について
 速度や通信量を制限することがあります。
4 当社は、1つの通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、又は
 その通信容量が一定容量を超えるときは、その通信を切断することがあります。
6 当社は、平均的な利用を著しく上回る大量の通信を継続して行い、
 当社もしくは第三者のネットワークに過大な負荷を与えている会員の通信を
 制御又は帯域を制限する場合があります。
7 当社は、当社所定の通信手段を用いて行われた通信について、当該通信に
 割り当てる帯域を制御することがあります。
77いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:39:58.59 ID:???0
>>76
訂正
7 当社は、当社所定の通信手順を用いて行われた通信について、当該通信に
 割り当てる帯域を制御することがあります。
78いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:40:46.66 ID:2mXy0D7B0
今日手元に来たが、速度を試そうとしても接続出来ない・・・
設定したときはgoogleが見れたんだが、ハテ?
79いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:49:41.24 ID:???0
200kbpsもでんぞコレ。やっちまったな俺。
まぁmopera規制されぱなっしだったから2chに書き込めただけでもよしとするか。
ここで批判してる奴も興味あるから覗いてるんだろうけど結果は見てのとおりだからやめとけ。
充電中は使用できんとかも使い物にならんし、DTIだから解約しようと思っても対応イラつくんだろうなぁ



80いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:53:53.06 ID:???0
>>79
納めるべき金を納めれば喜んでやめさせてくれる
81いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 23:59:51.02 ID:???0
エリアによって速度違うとか言ってる奴いるけどどういうことなん?人の多い都会ほど遅くなりやすいとか???
クソ田舎からだけどDocomoで平均3Mはでるけど、これだと120〜400kぐらいだわ。
ちょっとどこ保存したか忘れちゃったんで誰か変わりにお金返してのAAはっといて。
82いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:00:37.78 ID:???0
夜の段階でb-mobile u300よりはちょっっと早い程度 150kbbs VS 210kbbsみたいなレベル
あと、バッテリーはHuawei E5830用をちょっと削れば使えることを確認した
83いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:23:08.88 ID:???0
そりゃ帯域シェアしてるんだから混んでる時間は落ちるだろうよ
早朝(日の出前)と夕方(日の入りちょっと前)が空いてるぞ
84いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:28:02.19 ID:???0
家にいるときは普通に光回線使うからどうでもいいんだけど
外で利用する機会が多い日中の速度がどれくらいかだな

あと2日で契約切れになるU300は200kbbsくらいで安定しているけど
DTIはどこまで落ちるか
85いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:29:20.35 ID:???0
ツイッターより

想定契約者数には、まだ全然届いてないのでご安心ください。
数年分の申込数を想定しておりますので大丈夫です。

だそうなので、まだまだ遅くなります。糞笑
86いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:37:54.55 ID:???0
今の時間だと1.7Mbbs出ているな
87いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:39:49.80 ID:???0
>>86
快適ジャン
88いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 00:50:11.80 ID:???0
>>下り233kbpsでした。同条件で計測したDocomo本家の10分の1以下の速度。まぁ値段の安さで購入したんでこのくらいの速度でも我慢しますが、これ以上無理に契約者を詰め込んでの速度低下は勘弁して下さい。
って要望に
>>Docomoと比較して10分の1ですね。報告しておきます。よろしければ、ESまでお電話いただければと思います。
とつれない回答を返していたのはそういうことだったのかw
10分の1?まだまだこれからだよ、ということだね。
89いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 01:05:46.53 ID:LU6BOheI0
埼玉県川口市です。
さすがにこの時間は早い。
20時頃はこの1/4程度の数値でした。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/04/01 01:04:34
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/DTI
サーバ1[N] 4.69Mbps
サーバ2[S] 5.45Mbps
下り受信速度: 5.4Mbps(5.45Mbps,682kByte/s)
上り送信速度: 530kbps(533kbps,66kByte/s)
90いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 01:09:51.06 ID:???0
おい!訴訟、訴訟ってうるせぇ奴見てるか!

速度出てんじゃねェか!!!!!

以下訴訟禁止な
91いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 01:13:59.11 ID:???0
訴訟禁止というより詐欺とか騙しとかいうの禁止だな

しかし現時点でユーザーって何人くらいいるんだろ
92いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 01:45:36.22 ID:???0
>>60
これも貼っておこう

JARO 日本広告審査機構
http://www.jaro.or.jp/
93いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 01:51:13.84 ID:???0
>>91
中の人も火消し大変だな
94いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 02:22:18.19 ID:???0
>>60
これ天下り法人とかか?
ちゃんと仕事してくれんの?
95いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 02:24:18.11 ID:???0
地域と時間によってバラツキが有り過ぎるみたいだな
時間は分かるんだがベストエフォートってそういうもんなのか?
96いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 03:24:28.38 ID:???0
ハイリスクハイリターン
97いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 07:23:06.31 ID:???0
DTI_official DTI_official
ありがとうございます!検証機ほしいです。担当者に訴えました!個人でも申し込む予定なのですが、お客様のお申し込みの勢いが減らないため、現在我慢いたしております。RT @mi_neko: @DTI_official やはりA… (cont) http://deck.ly/~1L6vC
9時間前 お気に入り リツイート 返信

だってwあの無知無知そうな中の人でさえ、評判の悪さで様子見状態見たい。お前ら、人柱だなw
4/1日に再配達でヤマトで止めてたけど解約するわ。書類届いてても端末届くまでは解約可能なんだってな。情報さんくす。

98いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 07:54:32.29 ID:???0
いつでも解約はできるだろう
お布施をすれば
99いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 08:08:35.23 ID:???0
>>97
どうぞお好きに
申し込んでもいないのにネガキャン乙です
100いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 08:14:23.41 ID:???0
しかし6000円のWILLCOM CORE 3Gが300Kbpsしか出なかったことを思えば、ある意味まっとうな値付けとも言えるかw
101いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 09:09:45.29 ID:pzcBCpE00
3/13に申し込んだのにまだ来ないです。皆さんはどうでしょうか?
102いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 09:17:25.34 ID:???0
09時 1.5Mbps
12時 0.9Mbps
15時 1.3Mbps
18時 1.0Mbps
21時 0.3Mbps
23時 0.2Mbps

こんな感じ、うちは法人で社外作業者向けに契約したので
全く問題ないというか、速い時間帯にしか使わないけど
個人契約者はつらそうだね
103いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 09:52:40.26 ID:gQDVUAd90
b-mobileより速度が出る可能性があるけど
基本的には似たようなもんって感じなのかな
104いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 10:15:59.32 ID:???0
最初の2ヶ月は快適に使えるって言ってたやつ出て来い
105いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 11:28:20.03 ID:???0
快適だよ?
EMもWiMAXも圏外だし・・・
AUはしらんけど、多分SBも圏外だと思う

某揚水発電所より
106いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 11:45:59.61 ID:???0
>>105
おい!放射能は大丈夫か!!
107いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 12:24:50.49 ID:???0
うほ
108いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 12:43:52.07 ID:???i
3/16に申し込んだけどたった今キャンセルしました。
さよなら
109いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 12:47:42.29 ID:???0
俺らもキャンセル出来るものならしたいよ
完璧人柱だもんね
2年なげぇーな涙
110いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 12:50:29.28 ID:???0
b-mobileより速度が出ることもあるのなら値段相応なんじゃないか?
そんなに悲観することでもないだろう
111いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 12:54:21.02 ID:???0
申し込まなくてよかった
ほとんどイーモバ圏内で使うからもうしばらくイーモバつかうわ
112いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 12:59:56.79 ID:???0
b-mobileと同程度か運が良ければ2倍くらいの速度がでることもある
ようつべが見られる
くらいかなメリット
113いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:04:15.67 ID:???0
「DTI WiMAXモバイルプラン」本日より受付開始
http://www.dti.co.jp/release/110401_01.html
114いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:07:21.70 ID:???0
バッテリー駆動時間短すぎだろwwww
115いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:07:51.81 ID:???0
>>113
これも2年縛りだけど機器レンタルがない分マシか
WiMAXは都会でしか使えないし屋内は微妙らしいからなー
116いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:13:00.92 ID:???0
>>113
全く安くないうえに糞端末を強制購入させられ
挙句の果てには解約金?
ターゲット層は情弱なのかw
117いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:13:45.01 ID:???0
>>113
ぐうぇw
118いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:18:48.91 ID:???0
>>113
糞端末はキャンペーンでタダだけど3ヶ月以内に解約すると違約金9600円+端末代6300円かw
完全に情弱相手だな
119いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:19:42.48 ID:???0
DTI=鴨と言われる日も近いな
120いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:23:01.44 ID:???0
また情弱が40M出ないから詐欺だとかいって騒ぎだすのかな
121いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:29:20.13 ID:???0
DTI見てたら日本通信のほうがまだ良心的に見えてきたw
122いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:37:14.05 ID:???0
bモバは繋がらなくなるからな
何より良心的なのはMiFiでしょう
123いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 13:42:22.81 ID:???0
特攻したバカは、これ以上廃モバイル会員が増えないよう祈っとけw
124いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:07:48.30 ID:???0
負け組
情弱⇒ドコモと同じ速度で安い!
人柱er⇒とりあえずbモバ超えりゃおk、普通に使えると淡い期待数%

勝ち組
真の情弱⇒SIMのみじゃなきゃ買わないぜ(キリッ
契約できないカス共⇒様子見だよ(キリッ

中立
冷静厨⇒MVNOだし期待スンナ
125いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:14:19.86 ID:???0
これしか出ないとか、マジなめてるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9OvlAww.jpg
本当終わってる
岩手県北部
126いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:32:18.77 ID:???0
twitterでES(エンジニアリングサポート?)に聞けって言ってるけど、聞いて効果あるんか?
127いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:36:16.33 ID:???0
>>125
場所が悪い。関東へGO
128いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:36:37.95 ID:???0
契約できないカス共なんて、存在自体が負け組だろ。
129いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:41:02.01 ID:???0
理論上は、Docomoと同等の速度が出ます。
RT @Cao_kaori: @DTI_official ハイブリットモバイルプランですが、初歩的な質問で恐縮です。
エリアはdocomoと同じということですが、速度は同じ場所で、docomoの通信速度とは異なるのでしょうか?docomoの速度がそのまま出る、ということではないのでしょうか?

なんかまずいようなツイートだけど
混んでない時間帯に測定してくれと言われれば終わりだな
130いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:43:56.36 ID:???0
どの辺がまずいの?
131いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:44:38.09 ID:???0
>>127
場所関係ないでしょ。東京都千代田区、今計ると
ping 350ms前後/Down 180kbps/Up 1.1Mbpsくらいだよ。
132いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:45:51.27 ID:???0
>>131
いや、関係あるだろその数値じゃ。
どう見ても>>125より早いやん(´・ω・`)
133いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:47:51.21 ID:???0
>>132
同じ時間じゃないし、タイミングによってはDown 100kbps/Up 800kbpsだったり
するし、誤差程度の違いしかない。
134129:2011/04/01(金) 14:49:18.33 ID:???0
>>130
同等⇒等級が同じであること。程度が同じであること。また、そのさま。

もしこの言葉がHPトップにあったらどうなるか・・・わかるよね?
135いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:52:20.48 ID:???0
>>134
理論上同等じゃないの?
136いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 14:52:21.92 ID:???0
同じ時間でないのに比較は無理だろ
>>133は矛盾を孕んでる と変なツッコミを入れてみたり
137129:2011/04/01(金) 14:59:52.38 ID:???0
>>135
理論上でも同等と言ったらいつ何時でも同じでないとならない
ドコモが混んでるなら混んでる分。混んでないなら混んでない分速度が出る。

時間に関する注意書きが無い限りは優良誤認と言われても仕方ないよ
138いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:09:04.61 ID:???0
>>136
岩手でも150k出てる時間あるかもしれんしとにかく7.2M出ることはないと
言うことでいいんじゃないか
139いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:12:37.57 ID:???0
>>126 いわゆるクレーマー対処だろjkドコモとかもバグの相談に行くと電話番号教えてくれるw
140いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:15:08.70 ID:???0
でも理論上とはいえ、これで商売成り立つのもどうかしてるよな・・・たかが一人一人の意見なんか聞きやしないけどw
141いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:19:36.12 ID:???0
>>138 最高で3.1Mbpsかな 26日新宿のルミネ前のファーストキッチンで14時頃
142いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:33:42.33 ID:???0
電波状況云々言ってる奴は定額データとDTIを比べないとわかんねぇんだよ
>>132>>133が何と言おうと無意味
143いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:39:43.89 ID:???0
>>137
理論上の速度は同等だろ?
実際の通信速度が同等とはいってないからな
144いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:41:18.03 ID:???0
>>143
おまえアフォだろ
145いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 15:47:52.91 ID:???0
価格コムのDTIWimax
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_dti_351901130000000000000012/

UQのMVNOも帯域幅課金だから注意な
146いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:07:13.88 ID:???0
転送量の制限無しってのが引っ掛かってたんだよな
案の定だわw
147いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:10:54.73 ID:???0
>>142
都心部、並べて計ると U300 280kbps, DTI 108kbps, 定額データIIJ 3.27Mbps だな。
148いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:40:42.87 ID:???0
海浜幕張だけど、200~300kbpsぐらいしか出ない。初日は、1.2Mぐらい出てたんだけどね。
で、少し速いPHS程度の画面変遷のもたつき感で、ダウンロードも本当に遅い。
典型的な、安かろう悪かろうです。あ〜、イーモバの方がはるかにましだった。
以上、人柱からの報告です。
149いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:46:52.53 ID:???0
twitterも軽く炎上気味だな。

で、使用中の充電が出来ないってホント?
150いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:53:34.93 ID:???0
>>電話で速度がでない件連絡させていただきました。ここでは詳しく調べると行っておきながら環境の差、契約に書いてあるから諦めろと言う。調査もできないという。ちゃんとした対応をしろ!

笑った思っていたとおりの対応だ
情弱もDTIも自業自得だな
151いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:55:10.65 ID:???0
ダンコーガイが何を書くか楽しみだな。
152いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:11:28.31 ID:???0
こいつでWiFiルータデビュー。
いきなり厳しい現実を突きつけられてワロタw

でちょいと教えてくれ。
iPhoneで、WiFi接続が切れるたびにパスワードの入力を毎回求められるんだけど、
これはパスワードを記憶させるにはどうしたらいいんだろう?

自宅の無線LANは一度接続したら以降こんなことはなかったんだが。

153いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:15:51.01 ID:???0
ESまでお電話いただければと思います。
154いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:23:03.53 ID:???0
>>153
わらたw
155いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:31:00.07 ID:???0
死して屍拾うものなし。

(使用前)
>転送量無制限でドコモ3G回線使えるならいいな、これ。

>ガチで検討対象。

>EM大ピンチ

>ドコモ回線なら田舎でも使える。あとルータータイプがSIMフリーなのね

>安い。昔からのDTIユーザとしてはなんか嬉しいな。
http://matome.naver.jp/odai/2129956482541365401

(使用後)
>DTIのハイブリッドモバイルプラン、南浦和駅ベンチで0.04Mbpsとかもう
>泣きそうなんですけど。これ、ハードウェア壊れてるんじゃ…。
>ちなみにイーモバイルとバッファローPWR-100Fの組み合わせでは同地
>点で3.54Mbps。
ttp://matome.naver.jp/odai/2130128744460906101
156いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:31:00.71 ID:???0
2年間ガマンするの? 
157いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:31:09.19 ID:???0
>>152 なんかおかしくね?
パスワード聞かれるって・・・
一回コネクション成功したら聞いてこない

公衆サービスのHOTSPOTはアプリ(iHOESPOT)いれたほうがいい
158いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:27:59.16 ID:???0
>>152
ipod touchなんだけど、同じ現象がある
WPAでつないでいるんだけど
他のルータだと一回設定すれば電源切っても
大丈夫なんだがな
159いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:37:20.82 ID:???0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/04/01 18:36:25
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/宮城県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 76kbps
サーバ2[S] 180kbps
下り受信速度: 180kbps(180kbps,22kByte/s)
上り送信速度: 70kbps(70kbps,8kByte/s)
※上のステップ1でプロバイダ名を選択して測定すると、ここに測定結果に対する診断コメントが表示されます。
160いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:38:36.55 ID:???0
あなたの回線速度 0.13Mbps



ちょっと重いファイルのダウンロードもこれならストレスはない?でもまだまだ速度的には物足りないです。パンダはボンヤリとニッコリしています。



161いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:44:40.56 ID:???0
Radish Network Speed Testing
東京


東京 〜TOKYO WebARENA 〜

このページの測定用データはWebARENAのサーバーより供給されています
回線速度測定結果
下り回線
速度 357.5kbps (44.69kByte/sec)
測定品質 76.4
上り回線
速度 347.0kbps (43.38kByte/sec)
測定品質 93.4
※測定品質とは、安定した状態で測定できたかどうかを表します。回線の品質を表すわけではございませんのでご注意ください。
※単位の「k」は1,000倍、「M」は1,000,000倍として使用しております。
162いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:45:41.79 ID:???0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2011/04/01 18:44:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 195.447kbps(0.195Mbps) 24.25kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 117.193kbps(0.117Mbps) 14.54kB/sec
推定転送速度: 195.447kbps(0.195Mbps) 24.25kB/sec
163いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:54:03.02 ID:???0
Check out my result from Speedtest.net!
http://speedtest.net/result/1230864802.png
164いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 18:56:21.71 ID:???0
>>159-163は、宮城県の被災者だけど、ウィルコムの5倍は速いな。
まあ、これなら許せる。
ADSLの10分の1くらいだな。
165いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:00:48.59 ID:W2ZRW1jS0
ここ違約金すげー高かったよな?w
確信犯だろさすがに
166いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:03:56.06 ID:???0
みんな3610円でイーモバ並みの速度を夢見てたのか?
167いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:06:35.68 ID:???0
そうだろうな
168いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:10:37.18 ID:???0
bモバLight Tab U300の倍額以上で速度に差が無いとかテラワロシュwwwww
169いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:11:26.29 ID:???0
DTIが月額3880円のWiMAXサービスを提供

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110401/359018/

どんどんこういうの出してくるんだろうな。
で、人柱を泣かす。
170いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:12:32.43 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/01 19:10:36
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :1.7M(1,732,277bps)
上り速度 :0.4M(356,845bps)
171いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:15:37.37 ID:???0
違約金高い時点で気付かなきゃ。
172いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:17:55.35 ID:???0
>>170
この程度の数字すら怪しく思えてしまう
初日なら本当だろうけど
173いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:22:32.21 ID:???0
>>169
人柱erはある程度覚悟してるから泣く程度ですむけど
情弱は夢をみて契約してるから現実をみて怒り狂う
174いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:23:18.58 ID:z2n+f7U20
ソフトバンクよりはマシって事で許してやってはくれないか?

497 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 18:52:07.26 ID:a6/CpvEC0
SoftBankのインフラは酷いな!
最高通信速度158kbsだよ!
docomoのGALAXYなら3Mbpsとかでるのに。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxJrkAww.jpg
175いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:29:48.61 ID:???0
100kbbs切ったw
176いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:30:03.18 ID:???0
>>169
ギャンブル好きなやつっているからな
177いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:30:38.77 ID:???0
test
178いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:32:02.52 ID:???0
test
17988.250.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/01(金) 19:34:38.48 ID:???0
名前だったな ふし穴
180いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:36:53.58 ID:z2n+f7U20
yournet.ne.jpとか、スパムユーザー御用達すぎてその印象しかねえなw
http://www.yournet.ne.jp/
181いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:37:06.16 ID:???0
U300使ってて乗換え検討してたけど、様子見しててよかったわ
人柱の方々には悪いけどさ
高くて遅くて2年縛りってどんな苦行だよ…
182いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:41:21.39 ID:W2ZRW1jS0
申し込みのキャンセルを手こずらせれば完璧です
183いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:41:22.87 ID:???0
FOMAの基地局は新型と旧型があるから
遅い人は旧型に繋がってると思われ

184いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:43:18.33 ID:???0
むしろMVNOで100Kbps越えてることのほうに驚く
b-mobile 3Gの20Kbpsに比べてだいぶ頑張ってるんじゃないかと好感が持てるね
185いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:43:21.12 ID:???0
どこまで落ちるかwktkしてきた。
明日には一桁逝くかな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpuzlAww.jpg
186いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:52:02.08 ID:???0
キムチバンク?
187いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:54:38.35 ID:???0
>>181>>124の契約できないカス共の部類か・・・
188いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 19:57:32.39 ID:???0
U300からたくさん乗り換えてくれたらU300の帯域が余るんで助かるから、みんなどんどん乗り換えてね!
189g1-223-25-145-115.bmobile.ne.jp:2011/04/01(金) 20:07:16.03 ID:???0
繋がらなくなったので、U300より これモバイルルータの性能のせいかね
190いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:08:02.43 ID:???0
191g1-223-25-145-115.bmobile.ne.jp:2011/04/01(金) 20:08:54.84 ID:???0
290kbbsでてるわw u300の勝ちかよ
192いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:13:43.64 ID:???0
>>今日もいい天気! DTI 等グループのいくつかの会社は期末だ。しっかりと有終の美を迎えよう!

社長のツイートの期末が末期に見えた
1933.252.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/01(金) 20:20:52.05 ID:???0
SIMのIMEI制限なければなぁ
194いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:23:54.70 ID:???0
前スレでIMEI規制じゃなくてデータ側の電測ができないから
とか言ってたやつがいたが
だったらなぜDesireが出来ないんだとw

まぁツイッター民もほどほどにしてやれよ、じゃないとDTIが潰れちまう
195いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:28:12.30 ID:???0
DTIはまだ潰れていなかったのかっつー印象なんだがw
196いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:30:05.60 ID:???0
>>195
よくこのスレに来る気があったなw
197いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:31:31.43 ID:???0
誰がどう考えても、まずは様子見だろ…。
なんで突っ込んで行くんだよ。
198g1-223-25-145-115.bmobile.ne.jp:2011/04/01(金) 20:34:36.91 ID:???0
2年縛り無かったらネタとして面白いんだけどなぁ b-mobileの不戦勝になるとは思わなかった
199g1-223-25-145-115.bmobile.ne.jp:2011/04/01(金) 20:38:00.77 ID:???0
>>194
公式さん知識無さ過ぎて泣ける 回答に社内決済取れとは言わないけど、技術部門に相談して回答にして欲しいわ
200いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:39:00.95 ID:???0
bモバみたいに1か月お試しが無いのがそもそもの間違いだろw
2年縛りてw
201いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:40:32.18 ID:???0
>>200
いや、それわざとだろ
違約金の高さ見るとw
202いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 20:52:21.55 ID:???0
2年縛りがなきゃ半年ぐらいネタで契約するんだけどなぁ
203いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:00:24.73 ID:???0
ネタ契約できる期間程度だったら、速度も今の比じゃない程遅くなるんじゃね?
特攻人柱だけでここまで速度が落ちるとか、バックボーンどんだけ細んだよw
204143.253.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/01(金) 21:05:07.57 ID:???0
bモバと交互に使って比較中だが、一度接続が切れるとWPAのパスフレーズ要求されるのは面倒だな 何か設定しないといけないのか
205いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:06:01.53 ID:???0
俺は>>3に問題あると思うぞ?
>>3は実測と差がありすぎる
speedtest.netなどのまともなサイトなら実測に近い数字出すよ
206いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:13:16.86 ID:???0
スピードテストで200Kとか出てても受信レート見ると30Kとかなのはどうして?
207いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:18:38.96 ID:???0
Twitterの対応はいいけど実際のスピードはダメそうだな。ある程度予想はできたけど。挽回して安定してb-mobileの倍以上でるならまだ大丈夫だろうけど難しいだろうな。瞬間風速はたかくできそうなきもするけど。

人柱さんおつかれです。
208いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:21:50.21 ID:???0
まぁ今はパケット制限無いんだし人柱erを含め契約した奴は
ドンドン使っとけよ

209いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:29:26.35 ID:???0
この時間帯は特に最悪
転送量制限するべきだな
210いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:41:01.27 ID:???0
>>206
送信側が遅い可能性あり
211いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:46:11.35 ID:???0
転送量制限って30kbpsまで制限するのか?w

底辺なんだから制限のしようがないだろw
212いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:59:24.44 ID:???0
>>207
bモバに比べて速度のバラツキが大きい 瞬間的には800とか出ても平均値が200台だったりする
213いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:18:21.95 ID:???0
>>190
なんだ32Kbpsも出てるのか
Dopaを超え、b-mobile 3Gの倍近く速いとは大したもんだ
214いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:23:44.98 ID:???0
今日ハイブリット届いた、帰宅したらテスト
dtiの芋場から乗り換えなのだが、芋場は下りで1.0〜1.5は安定して出てる
カバー率だけで申し込んだのだが、失敗か???
試すのが怖い
215いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:24:28.21 ID:???0
東北地方太平洋沖地震の影響により、東北/関東・甲信越のFOMAハイスピードサービスエリアはしばらくの間、閉鎖させて頂きます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/hsdpa/index.html

これって何の関係も無いのかな?
216いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:27:30.85 ID:???0
>>215
関西だけど遅いよ
217いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:32:26.53 ID:???0
大丈夫だよ、Yahoo!トップだって目を瞑って30秒数えれば表示されてるって
218いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:45:59.11 ID:3DuvOm1c0
>>206
俺はspeedtestで、光回線1Mだけど、実際には10Mでてる
から信用してない。
219いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:17:29.47 ID:???0
>>214
芋場は2年前に申し込んだけど県庁所在くらいしか使えなくて、2年の間にエリアはほとんど
広がらなかったので、遅くてもFOMA回線が使えるのはうれしい
220いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:33:27.99 ID:???0
FOMAが使いたいなら本家使えよ
221いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:36:14.24 ID:???0
2年は長いな
222いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:37:58.06 ID:/7l1sxxS0
U300で299kbpsだが、そっちは?
223いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 23:51:14.56 ID:???0
現在112kbps
224いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 00:34:49.69 ID:???0
サービス開始数日でこの状態か
既に伝説だな
225いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:23:23.10 ID:xiOGutxy0
U300@大阪市 ↓299/↑243
226いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:26:31.17 ID:???0
なんかネット全般重くない?
227いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:30:12.98 ID:???0
価格のwimax安いねw
228いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 01:30:41.39 ID:cFVFSqmqP
FOMA@大阪市 ↓1201/↑416
229170:2011/04/02(土) 01:52:09.72 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/02 01:47:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :3.1M(3,100,359bps)
上り速度 :0.4M(360,656bps)



快適快適w
230いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 02:08:33.73 ID:???0
なんだよー速度でてんじゃん

びっくりさせやがって(´・ω・`)
231いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 02:10:47.99 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/02 02:09:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :WILLCOM
下り速度 :0.3M(287,917bps)
上り速度 :0.1M(82,694bps)
232いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 02:12:21.63 ID:???0
DTIがオンラインストレージ「ServersMan@Disk」開始、VPSからも利用可能
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110401_436745.html

ぽまいら手元のルータでバンバン使おうぜ!
233いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 02:33:23.49 ID:???0
>>229
ないわ〜
234いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 02:35:04.97 ID:???0
何が終わってるかってサービス開始の現時点でこの速度って事
これからどんどん会員数が増えて・・・後は分かるな?

ドコモMVNO卸料金を見ると http://ow.ly/49Q38 (PDF)レイヤー2接続は10Mbps幅が月745万円で1Mbps追加ごとに74万円。  
MVNO料金 10Mbps 745万円 を2980円で割ると、 7,450,000 / 2980 = 2500  
となり、人件費やその他もろもろの費用を抜いたとしても、2500の契約を集めないと赤字になる。  
   
その2500契約者が同時にネットをするわけではないが、10%が同時にネットを使ったとすると、  
10Mbps / 250 = 40kbps   
一人あたりの割り当ては平均 40kbps となるだろう。  

これマジだったわw
235いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 02:48:29.91 ID:6sX7v5JJ0
また人柱erの犠牲者がwwww
236いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 03:06:17.18 ID:???0
目頭が熱くなるぜ
237いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 05:06:45.11 ID:???0
まあ使い方がわからんやつは速度が遅いっていうだけだろうな
238いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 05:19:44.91 ID:???0
出ましたユーザー無能説w DTIスレの常駐者だよね!!
239いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 05:43:17.84 ID:???0
無能と言われると反射的に自分のことだと思っている人っているんだよね
240いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 06:49:04.60 ID:???0
>>237
同意
FOMA以前、mova時代のモバイルを知っている古兵でなければDTIを使いこなすことは難しい
241いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 07:13:59.41 ID:???0
予想どおりの展開で笑える
242いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 07:29:02.71 ID:???0
確かに予想はしていたが、余にもだろ、3/28ぐらいからサービス開始して4/1でこの状況4月下旬には第2の人柱がやってくるのに、詐欺決定だろ
243いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 07:38:16.90 ID:???0
ツイッターでAPNAPNうるさいやつが必死すぎて笑える
244いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 08:22:08.77 ID:???0
結論。。トライもできないのに違約金高い通信会社は、要注意だねぇ
245いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 09:09:03.21 ID:???0
>>234
それ信じてる奴いたのかwww

まず10Mbpsじゃねぇから!10MB/sだからなwww
246いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 09:11:18.49 ID:???0
>>245
10Mb/sな
Bとbじゃ大きな差がある
247いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 09:28:57.28 ID:???0
やっぱり馬鹿だったか
248いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 09:31:27.67 ID:???0
馬鹿ばっかだなw
249いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 09:47:28.11 ID:???0
でも8倍にしても大して変わらないよねw
250いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 09:52:10.87 ID:???0
リンク先のPDFは10Mb/s 7458418円と書いているな
251いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:06:29.34 ID:???0
10Mbpsがどうしたって?
252いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:10:56.65 ID:???0
/がpなんだ!
253いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:33:13.35 ID:6sX7v5JJ0
ttp://ggsoku.com/2011/04/dti_mobile_speed/
0.06Mbpswwww


ベストエフォート詐欺被害者ざまあwwww
254いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:41:24.23 ID:???0
DTI WiMAXとセットで\5,000?
というプランだったら、検討するかも。
255いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:46:51.98 ID:???0
結局、エリアが広くて、速度が十分で、それでいて安いなんていううまい話は、どこにもないってことだな。
256いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:52:22.43 ID:BABfeMlX0
ないない
エリアが広くて速度が十分で高いってのなら光ポータブルだろうね
でもまあ安いのに飛びついて失敗するくらいなら光ポータブルにしようかなと思い始めた
なんかのキャンペーンでも始まったら検討してみるかな。
257いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 10:54:31.86 ID:???0
普通に考えればそんなこと誰にでもわかりそうなもんなのにな
なんだかありえない投資話に騙される老人をみているかのようだ
258いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 11:22:09.82 ID:???0
IMEI制限かかってるのか
まぁ、しゃーねーな…
259いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 11:50:56.30 ID:???0
>>253
今0.00Mbpsとか出たわ
260いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 11:52:05.93 ID:???0
>>253
マジでひっどいなw
261いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:16:37.62 ID:???0
>>253
AIR-EDGE32Kbpsの倍も出ているのか?
この高速通信がドコモ基準の全国エリアで無制限に使えて月額3610円なんて……安すぎるな
まるで夢を見ているようだ
DTIは神過ぎる
262いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:18:09.24 ID:???0
>>253
ワラタwwwwwwwwww
263いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:22:01.02 ID:???0
ルーターが糞ってことはないのかね?
264いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:27:23.19 ID:???0
>>253
ひっでぇwwwww
ヒトバシラー乙だな
265いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:30:54.78 ID:ZRfLsXx80
ビーモバイルの人はホッとしてるの?
266いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:33:37.45 ID:???0
b-mobile ここ数日200〜300kbbs安定している件
267いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:35:58.09 ID:???0
>>265
Twitterでフォローして余裕があると思ったら展開読んでたな
268いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:36:56.67 ID:???0
安い料金で運用してる本家ユーザーから見ると、
MVNOユーザーがかわいそうに思える。
本家と大して料金変わらないのにね...
269いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 12:59:57.65 ID:???0
DTIユーザーでコイツを検討してたが、
このスレ先に読んで良かったわ。

人柱乙
270いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:12:05.08 ID:???0
測定サイトやファイルのダウンロード中等にTCP Monitorで見ていると、
ピークは数百k出る時もあったので、ルータの限界ってことは無いと思うけど、
なにしろ安定しないので測定結果やダウンロード速度は100k割ることが多い。
MVNOの細い線をみんなで分け合ってる感じがひしひしと伝わってきますw
271いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:13:49.26 ID:???0
>>263
同じ場所で定額データなら3.2Mbpsくらい出るE585に挿してもDTIのルータと
変わらない0.01Mbpsだよ。
272いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:18:56.78 ID:???0
じゃあもう救いがないじゃないか…
273いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:24:52.30 ID:???0
ここ見てる4月末発送予定の人はもちろん全員キャンセルしたよね?
274いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:26:49.10 ID:EDsoQ4Cl0
コレいいのかと思ったがダメじゃん
安物買いの銭失いかよ
275いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:27:08.50 ID:???0
>>270
測定していると分かるけど、短時間で急激に速度が変動する
276いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:29:32.67 ID:???0
>>1から>>275までエイプリルフール
277いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:29:53.15 ID:???0
仕事で軽いページ見るだけなんだけどここまで遅いとさすがにストレス
つべ見たりしようと思ってた人はどうするんだろ?
あきらめて解約金払うのかとことんゴネるのか
278いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:31:51.02 ID:???0
b-mobile U300だと8ヶ月で13900円とか(NTT-X)あるし、ちょっと早まったな

>>277
クーリングオフきかないかな
279いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:32:03.24 ID:???0
>>277
ここまで ttp://dream.jp/mb/dc/ の紹介内容と実効速度に乖離があって、しかも24倍の速度
と言っているD社より遅いんだから、消費者センターにでもチクれば優良誤認で契約自体を無効に
できるんじゃないのか
280いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:50:58.15 ID:???0
ベストエフォートって便利な言葉
281いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:51:31.81 ID:???0
>>278
対象じゃないから無理

>>279
注意書きもあるし事実と相違した内容とはいえないから優良誤認は難しいんじゃないか
ただ消費者センターに相談してみるのはアリだろうね
282いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:54:06.82 ID:???0
>>281
b-mobileの1/2の速度ではあるが24倍の速度ではないな
283いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 13:57:05.07 ID:???0
>>282
「上記の比較は規格上の最大速度で比較しています」ってかいてあるよ
284いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:00:00.51 ID:VPVP+0EX0
ベストエフォートとはいえ、何やってもいいわけではないからなぁ
285いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:02:44.39 ID:???0
だいたいでかでかと表示してる2980円に端末代が含まれていないって時点で疑ってかかるべきだよ
ここはこんなのばっかり
286 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/02(土) 14:08:32.95 ID:???P
>>281
注意書きがあれば何でも許されるわけないだろ
287いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:14:10.05 ID:???0
>>286
許される許されないの話をしてるんじゃないんだよ
だから消費者センターに相談しろっていってるだろ
288いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:14:42.77 ID:???0
>>285
だよねー。抱き合わせてる以上回線料金100円とかにもできるし。
289いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:22:41.67 ID:???0
>>271
0.01Mbps?
0.1Mbpsの間違いじゃないのか?
290いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:22:55.07 ID:???P
>>287
社員必死だな
291いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:28:42.18 ID:???0
>>290
社員?社員だって?

派遣先さえもないこの俺が?
292いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:40:39.78 ID:???0
笑い飛ばしにくいからw
293いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 14:48:45.15 ID:???0
大体100K〜300Kで推移してる
期待外れだったのは正直な感想だけど
金額から考えて一応想定の範囲内

ただ稼動1週間でこの状態っていうのが・・・
294いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:02:18.05 ID:???0
う〜ん、届いて3日目だけど快適に使えてるわ。Docomoは3M超えてたけど、DTIのも2M以上はずっと出てる。
かなりの田舎なんだけど、人少ないからなんかなぁ?
Docomoには300万パケット制限で苦しめられたから助かってる。


295いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:03:00.81 ID:???0
この評判見て今だに4月末組でキャンセルせずに待ってる奴ってマゾなん?
296いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:03:43.04 ID:???0
そうか!なるほど!
計画停電のように俺達で接続する時間帯を決めればいいんだよ!
住所の番地の下1桁が4の人は5:30〜6:00と11:30〜12:00と20:00〜20:30だけ接続みたいな!
297いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:03:58.28 ID:???0
DTI公式にも「クーリングオフ適用できますよね?」みたいなボケた質問してた奴がいたけど、
まさかスレにもいるとは思わなかった
298いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:05:57.52 ID:???0
>>294
こちらも田舎と言えば田舎なのだが、6大都市と大して速度はかわらん
299いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:17:41.67 ID:???0
>>294
300万パケット制限ってそんなにきつい?普通に1M出てるけど。まぁ混雑しそうな夜はあまり使ってないが
300いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:31:38.33 ID:???0
俺の所まだISDNだから、それよか速ければいいかなぁ〜って軽い感じで申し込んだが
いつ計っても30〜120位しか出ない、その半分は60以下だ
なんか設定あんのこれ?
301いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:35:23.66 ID:???0
>>298
遅くなる原因ってなんなんだろ
田舎過ぎてADLSもないからさっきコレでPSストアでガンパレDLしたけどyoutube見ながら1時間かかんなかった
けど東京本社のツレに聞いたら周りは全滅。100kbpsでたらがんばってるじゃんって許しちゃいそうになる雰囲気らしい

>>299
Docomoのパケっと制限、Docomo回線オンリーの俺にはマジきつい。
普通に使う分には我慢できるけどPSアーカイブとかダウンロードしてると完了寸前で回線切りやがるし。
レジューム効かなかったら最初からやり直しとか。
あとSkypeつけっぱなしで寝てしまうとマッハで300万超えてる。
んで回線絞られるからなのかSkypeもノイズ入りまくり。
302いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:35:25.02 ID:???0
混雑時はマジできついよ
303いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:36:17.30 ID:???0
>>300
遅くてもISDNより出てるがな
304いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:37:43.13 ID:???0
>>301
人口が多い都市部のほうが速度遅くなる
305いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:38:31.33 ID:???0
この低速度が全く予想できなかったものではなく、
ちょっとMVNOやベストエフォートというものの知識があれば
容易に予想できるレベルのものだったからなー。
実際、前スレだとサービス発表直後からまず使い物にならないだろう、
数ヶ月くらい快適に使えればラッキーくらいな書き込みだって何度もあったし
クーリングオフとか消費者センターとか言っても仕方ないと思うけど。
306いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:39:13.57 ID:???0
>>304
やっぱりそういう仕組みなの?
田舎の俺、勝利宣言して良いのかね
307いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:42:25.34 ID:???0
MVNOやベストエフォートなんて知識持ってる奴のほうが稀だろ。
まぁそれを見越した宣伝文句と解約金の設定なわけだが。

そういう人たちのおかげで被害に合わずに住んだがWimaxも圏外だし結局有効なポータブル通信手段が無い

308いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:42:55.68 ID:???0
>>306
勝利宣言していいよw
309いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:43:40.72 ID:???0
1週間でこの状態ってモバイル史上最悪な事は間違いないよね?
人柱erは特攻志願兵みたいなもんだからいいとしてwktkで待ってた情弱カワイソス
310いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:44:06.36 ID:???0
遅い遅い言ってるお前らなんで公衆無線LAN使わないんだ?
311300:2011/04/02(土) 15:44:08.05 ID:???0
>303
今計って出てるようには思えないけど

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 [DTI]
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/04/02 15:40:02
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 12kbps
サーバ2[S] 24kbps
下り受信速度: 24kbps(24kbps,3kByte/s)
上り送信速度: 220kbps(221kbps,27kByte/s)
※上のステップ1でプロバイダ名を選択して測定すると、ここに測定結果に対する診断コメントが表示されます。


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 [ISDN]
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/04/02 15:41:18
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 53kbps
サーバ2[S] 46kbps
下り受信速度: 53kbps(53kbps,6kByte/s)
上り送信速度: 72kbps(72kbps,9kByte/s)
※上のステップ1でプロバイダ名を選択して測定すると、ここに測定結果に対する診断コメントが表示されます。
312いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:45:36.46 ID:???0
>>307
ドコモ本家か芋場でいいじゃん
313いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:46:20.16 ID:???0
>>301
そうなのか。今も2M出てるから全然規制かかってる気がしない。まぁ重いものDLしたりせず、ネットサーフィンとiTunesから曲購入くらいだからそー思うのかもしれんが。
314いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:46:56.61 ID:???0
>>311
悪いけどここでやってもらえる?

http://www.speedtest.net/
http://kakaku.com/bb/speed.asp
315いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:48:04.73 ID:???0
規制は混雑時だよ
316いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:55:11.91 ID:???0
>>312 スマフォがNexusだからDocomoだと通信料だけで1万取られる。芋場は全くの圏外、WiMaxは自宅から1Kmのところまでは来たのが確認できた。
317いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 15:57:23.31 ID:???0
@DTI_officialって今日休日だしtwitter見てないのかな?すげぇー量のクレーム溜まってるけど週明けどう回答するんだろ。
これ垂れ流してるだけでマイナスだろうし、twitterやめないんだろうか。
318いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:01:04.39 ID:???0
情弱はそもそも調べる気がないから垂れ流してても問題ないんじゃない
319いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:02:52.73 ID:xiOGutxy0
Twitter担当の人が気の毒な気がしてきた
事情を知ってのことならいいけど
何も知らない人なら…
320300:2011/04/02(土) 16:05:35.34 ID:???0
>>314
上は、Ping151ms、Down0.06、Up0.01だった
下は動かない
321いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:06:55.11 ID:???0
そういや中の人に、男性ですか女性ですかと質問してたのに無視されてるな。
女性なら擁護して男ならクレーマーになろうと思ってたんだけど。まぁ契約してないけど
322いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:07:31.75 ID:???0
>>319
ttp://twitter.com/DTI_official/statuses/53774980328067072

こういうのみると何も知らない人のような気がするよ
知らないふりをしてるだけならかなりの強者だがw
323いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:13:45.99 ID:???0
>>319
何度かやりとりしたけどMVNOで遅くなることを理解してないっぽい
324いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:14:24.95 ID:???0
>>315
やっぱり混雑時のみなのか。混雑時使わんからdocomo最強やw
325いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:15:19.98 ID:???0
>>320
サンクスあそこでそれなのか・・・DTIガチで遅いんだな
326いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:17:26.62 ID:???0
>>314
270だけど下のほうやってみた。他の測定サイトでも似たり寄ったり。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/02 15:56:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(87,502bps)
上り速度 :0.2M(232,520bps)

時間帯による差が激しいし、日に日に遅くなってる。
この先人が増えて常時この状態だとキツイな。
動画はともかく、GoogleMapさえ固まってうごかねぇ。
327いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:17:55.19 ID:???0
IPSだがISPだがいうの変えれば早くなるんじゃね?
328いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:20:53.42 ID:???0
比較対照をFOMA純正にしてる奴って何なの?
movaとかcdma oneとかAIR-EDGE1xとかを比較対照にしろよ!
これだから情弱どもは嫌なんだよ、現実をみようとしないから
329いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:26:47.32 ID:???0
>>328
売ってる側がそれをウリにしてるからだろ、馬鹿だろてめ。なんでmovaやらAIR-EDGEがでてくんの?頭なんか湧いてる?
330いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:27:18.90 ID:???0
FOMAとdocomoのキーワードで釣ったのだから当然かと
331いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:28:58.65 ID:???0
>>328,329
荒れてるなぁ。悪いのはDTIなんだから喧嘩せずに仲良くしろよ
332いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:30:31.99 ID:???0
>>328
Bモバ u300と比較するのは気の毒だと思っていたら
良い勝負どころか負けていたでござる
333いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:31:59.43 ID:???0
ちょうど出張重なって受け取れてなかったモバイルルーターGetしてきたぜ!!
早速Ipad接続するぜ^^
334いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:42:46.76 ID:???0
ハイブリッド
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/02 16:35:36
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(54,583bps)
上り速度 :0.3M(293,401bps)

dtiイーモバ
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/02 16:39:57
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :1.8M(1,775,504bps)
上り速度 :0.4M(367,677bps)

同じj環境で測定 どうしよこれ(´・ω:;.:...
335いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:44:49.72 ID:???0
>>334
しつけーよ。おせぇのはもう周知の事実なんだからダラダラ書きこむなカス

下り速度 :1.8M(1,775,504bps)

これだけ貼ればか
336いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:51:45.46 ID:???0
わらたw
337いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:54:35.79 ID:???0
>>328
movaは28.8Kbpsで1パケット0.3円とかだったなあ。
それを思うと速度据え置きで定額通信可能なDTIは太っ腹だなあ。
338いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:55:53.48 ID:???0
>>334,335
世の中的には全然周知じゃ無いから、もっと報告してくれていいよ。
今日の時点でもこんな↓のがRTされまくってるんだぜ。

> 【 覚醒する? @CDiP Update by @donpy 】 DTIの新サービス 「ハイブリッドモバイルプラン」
> FOMA回線モバイルルーター人柱レポート。 ?気になる下り速度は当環境では 18Mbps - http://tinyurl.com/42ty5f4 #CDonpy

さすがに18Mbpsは真に受けないにしても、1Mくらい余裕で出そうな甘い期待を抱かせるわけで・・・
指摘されて記事は修正したぽいけど、12M出てる画像はさりげなく残してるあたり確信犯か?
339いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 16:58:59.90 ID:???0
理論上の最大速度を超えている?!
340いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:02:13.66 ID:???0
>>339
HOTSPOTというオチじゃないかな
341いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:02:44.65 ID:???0
めちゃウケたw
まじでRTされまくってるw「いい結果もあるなぁ 」とかいってるソフトエンジニア居るしwww
お前は転職先を探したほうがいい
342いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:03:25.10 ID:???0
自宅の光に繋がってましたとかいうオチじゃねぇーの
343いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:07:56.49 ID:???0
>>342
うん、記事中に「うちの光回線のWi-Fiより速いのではと思えるほどです。」って書いてあるから、
そっちに繋がってたんだろうなwww しかし、RTされまくってるからホントやばい。
DTIには追い風だがw
344いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:27:05.93 ID:hZ3EipHQ0
埼玉県川口市なぜか絶好調

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/04/02 17:26:08
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Mac OS 10/埼玉県
サービス/ISP:-/DTI
サーバ1[N] 6.41Mbps
サーバ2[S] 6.40Mbps
下り受信速度: 6.4Mbps(6.41Mbps,802kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.00Mbps,125kByte/s)
345いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:31:31.14 ID:???0
おまえアフォだろ
346いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:31:44.25 ID:???0
yournet系 フリービット系 DTI
ISP板では悪評で超有名なのにw
347いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:36:43.17 ID:???0
解約金で儲けようって魂胆だったんじゃね?
348いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:39:31.62 ID:???0
ツイッターで中国人もお怒りだ
349いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:43:13.89 ID:???0
>>344
いいなぁ1Mbbsは夜中に出たっきりでずっと300kbbs未満なんだが
350いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:54:49.88 ID:???0
また変なのでたw

@aliharin 立華リン
@DTI_official 速度を売りにしているのにまったく速度が出ない、これは詐欺と呼ばずになんと呼びますか?もしかしたら最初から解約金で儲かるつもりですか?もしそうでしたら解約金の何倍以上の金を使ってても御社を訴えてみせる!覚悟しとけ。
351いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:57:15.21 ID:???0
今日ルータが届いた、USBで接続するとソフトが起動
再起動後には接続されてた、最近のは簡単でいいわ

SpeedTestで0.07だたよ、USB接続だと遅いの?と悩んだが
上読んだら、この辺がベストエフォートなのね
352いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 17:59:45.49 ID:???0
あいうえお
353いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:02:59.04 ID:???0
>>351
b-mobile U300だと32kbbsというのは経験したことがある
354いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:12:58.21 ID:???0
二年縛りのU300ってカンジなのかな
今月末発送分で更なる惨状ってことかな・・
355いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:15:23.69 ID:???0
東北・関東ではFOMAハイスピードが休止中だから速度が出ないみたいですとかブログ書いてる奴いたけど、
関西とかでも速度出てない報告があるのになあ…
356いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:15:53.83 ID:???0
>>354
2年縛りのU120だよ
357いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:16:42.19 ID:???0
>>355
関東で深夜一瞬だけ2Mbps出たよ。30分くらいで107kbpsくらいに戻った。
358いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:17:58.63 ID:???0
モニターしてみた、ダウンロードし始めは、それでもマシ
1M分越えた辺りからWillcom並みのスピードに落ちる

上手く出来てるよな・・ なんだかなぁ〜

bモバのアウトレットにしとくべきだったorz
 ttp://www.bmobile.ne.jp/market/outlet.html
359いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:21:47.68 ID:???0
今さらPHSかよ
360いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:23:05.87 ID:???0
>>355
中四国でも余裕でU300に負けてるのでFOMA規制とは無関係だと思う
361いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:23:24.07 ID:???0
悔やんでも仕方ないのでしばらくコレ使ってみるか。
けどバッテリーの消耗が激しい。自動パワーセーブにすると、ちょっと通信しないとスグスリープで次立ち上がるのが遅い。
充電中はパワーセーブオフ。持ち運んでる時はパワーセーブで使いたいんだけど、簡単に切り替える方法はないですか。
362いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:26:25.50 ID:???0
ESまでお電話いただければと思います。
363いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:34:05.33 ID:???0
>>361
予備バッテリー持つのが一番
Huawei E5830用バッテリーをちょっと加工すれば使える
1200円くらいだ
364いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:40:02.92 ID:???0
>>355
四月馬鹿にいつまでも引っかかる馬鹿発見。
365363:2011/04/02(土) 18:46:01.48 ID:???0
バッテリー入れ替えたところ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up77701.jpg
366いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 18:52:51.18 ID:???0
>>363
へぇー。ルーターのバッテリー弱ったらどうすんだっておもってたからコレは助かる。
けどフル充電からでも連続使用すると2時間ぐらいでバッテリー切れるから予備も何個も持たないとダメそうだなぁ
マニュアルじゃ4時間連続使用可能ってなってたと思うんだけどバッテリー外れ掴まされたかな。
367いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:16:20.53 ID:???0
Twitter担当者の書き方が相手を馬鹿にしてるように感じるのは俺だけかw?
368いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:32:27.12 ID:???0
テンパってくると、遅いのはユーザーのスキルが低いとか始まるんだぜ
DTI本スレでは、珍しくない態度
369いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:39:40.93 ID:???0
まぁユーザーの知能も低いから仕方ない
370いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:43:38.34 ID:???0
とりあえず連続使用で3時間は持ったことを確認ずみ
使用方法はメールとかWebとか2chとかテキスト主体
E5830も同等

ちなみにバッテリーの加工箇所だけど上の両角の出っ張りを削るだけ
ニッパーだと簡単だけど、カッターでもなんとかなるレベル
371いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:52:08.79 ID:???0
中国地方だけど、いま0.21Mbps
コレで快適と思えてしまうorz
372いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 19:55:01.80 ID:bN/22C1A0
U300のFlash系ガチガチ規制に慣れたから
200kbpsでもFlash系だけ遅くなるとかなければ俺は全然行けるな・・絶対契約しないけどw
373いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 20:07:46.96 ID:???0
スピードテストのアプリの設定を変えると改善された
制限かかってる?
374いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 20:17:40.18 ID:???0
>>371
それがDTIの狙いだな
375いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 20:22:04.46 ID:???0
時々回線切れて、ルータの赤ランプ点燈すんだけど
電源スイッチで復旧するしかないのかな?
376いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 20:24:42.41 ID:???0
>>375
ルータの設定の説明書P110見た?
USBで接続すればPDFで見れるよ
377いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 20:53:55.53 ID:???0
>>376
ルータをUSB接続して説明書嫁くらい書いて欲しいよね
本体付属の薄っぺらなチラシにw
378いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 21:12:39.12 ID:???0
ルータのコネクタmini-Bじゃないので微妙に不便
Micro USBなんだな
379いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 21:58:17.83 ID:???0
>>378
Androidとか全部マイクロになってるからじゃない?
380いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 22:02:07.03 ID:RlHIOALA0
てか、世界標準ってことだよね。MicroUSB
381いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 22:09:53.38 ID:???0
三國無双久々に起動したら20Mのパッチ当てるのに1時間かかるって出てるよ。ひでぇーなコレ。
382いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 22:17:00.73 ID:???0
>>378
海外じゃもう2年くらい前からWi-FiルーターみんなmicroUSBだぞ
383いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 22:21:41.64 ID:???0
うむ俺の手持ちの機器が古いだけのようだ
384いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:02:04.75 ID:???0
ttp://twitter.com/MasaTatsumi/statuses/54155013303439360

四月馬鹿ってまだ終わってないんだっけ?
385いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:25:22.10 ID:???0
Xperia ArcでSIM使えたって人、入力したAPNの情報教えて欲しい。

APNとユーザー名、パスワードはルーターの設定から把握したんだが、MCCとかMNCとか空欄で良いの?
386いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:26:09.46 ID:???0
>>385
MCCとMNCの意味は調べればいいし、繋がらないのはそこじゃなくて認証方式でしょ。
b-mobileと一緒だよ。
387いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:27:39.04 ID:???0
>>385
PAP or CHAP
388いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 23:43:47.59 ID:unPlYJXX0
支払方法登録申込書を出さなければ支払わなくて済むと思ったら申し込みの時クレカを登録したな...
なんつう会社だ...きたねえぞ...
389いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 00:24:33.67 ID:???0
いやいやwwwお前がきたねぇよww
というか犯罪だよww
390いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 00:40:03.86 ID:mVnliTpv0
>>389
端末はもちろん送り返すよ
使わない(使えないから)ものに2年間も料金払い続けなきゃいけないのは納得できない。
391いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 00:52:25.62 ID:???0
EUがmicroUSBにしろって言ったから仕方ないんだよね
392いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:02:02.50 ID:???0
こうして>>390はDTIから損害賠償を請求されることになったのは言うまでもない
393いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:06:25.36 ID:???0
そもそも申し込みする時点でバカなんじゃないの
394いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:14:22.82 ID:mVnliTpv0
>>392
どう考えてもこっちが被害者
395いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:26:51.32 ID:fEmD00Hy0
動画でもスカイプでも快適なインターネッツを
たっぷり2年満喫してください^^
396いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:28:56.67 ID:???0
人柱erはともかく情弱(というか一般消費者?)を切り捨てるのはどうかと思う
BモバとかMifiもそうかもしれんがこういうのが何の問題もなくまかり通るとなると
今後乱立するであろうMVNOの誇大広告に騙される被害者が続出する
極端な話月額1000円宣伝文句7.2Mbps実測5Kbps解約金5万円とかもOKな訳だろ?

正直もうちょっと健全化してもいいんじゃないか?
397いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:53:33.73 ID:???0
>>396
昨日の夜からずっと70kbpsくらいしか出てないし、遅かれ早かれDTI自身が
そういうモデルになるのではないか
398いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 01:57:21.10 ID:???0
まぁ値段のわりにつかえるかな。ottava聴きたかったのかっらビーモバじゃ駄目だったんで助かってる。時間帯によっては動画もみれるしsubsimで考えればおkかな
399いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 02:03:49.34 ID:UvWxB9H20
>>388

カード会社に電話して、「この会社とはもめてるから、請求があっても引き落とすな」と言っとけばいいだけ。
400いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 02:11:38.05 ID:UvWxB9H20
俺も端末送り返して料金払わないつもり。既に先方には電話でそう伝えてある。

>>392
請求されたらそこから裁判だから、普通に争えばいいだけ。負ければ仕方ないから払うでしょう。

>>389
刑事裁判じゃないよ。民事裁判だよ。犯罪じゃなくて商交渉。

いずれにせよ、こんなこと商売やってれば日常茶飯事だから、ビビることないよ。納得が行かなければ争えばいいだけだよ。
401いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 02:21:42.32 ID:???0
MVNOはどこも糞だな。
402いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 02:35:42.80 ID:5PX29XiR0
U300@大阪市 ↓307 / ↑412
403いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 02:47:14.11 ID:mVnliTpv0
>>400
>俺も端末送り返して料金払わないつもり。既に先方には電話でそう伝えてある。

なんて言われた?
404いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 02:47:53.92 ID:???0
>>396
MVNOに限らずMAXの速度がでることはまずないのでは。
U300の場合は混んでない時間帯はMAXの300kbpsがでるけど。
ただここまで遅いのはちょっとひどいね。
405いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 03:08:30.88 ID:UvWxB9H20

>>403
「そのようにされても対応できません」と言われた。

次の経緯です。

一昨日の金曜に電話して返品の意図を伝えたところ、電話折り返しの対応になるとのこと。
同日中に折り返しがあったが、すぐには返事できないため、少々お待ち下さいとのこと。
そこで、こちらから次のように伝えた。

あまり長引くと困りますので、月曜までに返事して下さい。
月曜の時点で返事がない場合は、使用した実績が残ると困りますので、火曜に端末を送ります。
送り先の住所は、教えてもらえればそれに従いますが、教えてもらえなければwebに記載の御社住所に送ります。

ここで「そのようにされても対応できません」と言われて電話終わり。

クレジットカード会社にはまだ連絡していないので、営業時間が始まったら電話して、請求があっても引き落とさないよう伝えるつもり。

当方、法律専門家でないため、手続きに不備があるかもしれませんが、問題が発生したら随時対応するつもり。

さて、今後は随時経緯をこちらのスレに書き込むとは限りませんが、他の皆さんも頑張って下さい。
406いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 03:46:56.70 ID:mVnliTpv0
オレ、端末の箱を捨てちゃったけど...どうしょう


>>405
サンクス!

407いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 04:25:17.74 ID:nRhdDmjZ0
>>405
おおっ、頑張れ
俺はまぁ使えてるけど、今後悪化するかもしれんし、クレームが活発化して万が一でも解約コストが安くなるなら願ったりだ。

ちなみにこれって速度改善する可能性があるとしたらDTIがドコモからさらに帯域買い付ける必要あるんだよね?
もしDTIが今の倍費用払っての今の倍の帯域準備しても100kbpsしか出てない人にとっては200kbpsなんでしょ。
これが10%の利益率見込んだ事業ならそんなことすればそもそも赤字になっちゃうんだろうしいよいよ詰んだね。

とりあえず月曜日のオフィシャルのツイッターの感想が楽しみだ。



408いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 04:28:19.34 ID:???0
なんだいつもTwitterでしょうもないことを書いてるやつの仕業だったのか
暇だとろくなことをしないな
409いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 04:41:05.85 ID:???0
>>405もイタいようなきがするが>>408みたいにDTI側に立てるってのもすごいな。社員とかなら面白いのに
410いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 05:26:11.64 ID:???0
社会不適合者ってほんといらない存在だな
否定されたら信者、社員と喚くだけ
411いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 05:47:10.30 ID:???0
まぁお前がこのスレに存在してる理由もよくわからんけどねw
412いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 06:28:11.49 ID:???0
にぎやかだね
413いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 06:40:02.47 ID:???0
好評が確認できたら契約。じゃなきゃこういう状況見ながらメシウマしようと思ってみてた俺からしたら予想通りの展開
414いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 06:40:54.08 ID:???0
>>410お前は契約したのこれ?
415いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 06:49:10.45 ID:???0
405の人は契約したけど、みんなの速度等の話を聞いて速度が出無そうだから使わないで契約解除したいって事?
416いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 06:58:59.64 ID:???0
馬鹿って本当に平気で人を

お前、こいつら、奴、連中、名字呼び捨て

で言うよね。
信じられないんだけど
彼らには乱暴だとか威圧的だとか、
失礼という意識は微塵もなく、こういう口調で接することが親愛の情になるらしい。

普段からこういう口調だから
それが出るんだろう。
417いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:23:02.07 ID:???0
>>416
お前もここ奴らと一緒で安さに目が眩んで飛びついてギャーギャークレーム言ってる連中のうちの一人なんだろ?
僕も馬鹿ですと宣言してるんだろw

418いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:26:38.74 ID:???0
釣りにいちいち反応するなよw
419いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:32:00.35 ID:???0
俺も安さとエリアとスピード見て
飛びついた人柱ですが、この状況は
酷すぎるよ、1度もYouTubeまともに見た
事ないし、4月下旬から次の人柱来たら、スピード出ないどころか、ネットにすら
つながんないね。残念杉
420いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:38:55.97 ID:???0
バカでもキャンセルぐらい出来るだろw
421いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:39:44.66 ID:???0
>>405
これはどうなるか見物だな
ちゃんとした手続をふんでないし、DTIの過去の対応をみる限りでは
ゴネ厨に折れることはなさそうだが楽しみだ
これがまかり通れば他にも踏み倒しが大量発生することになるだろうしな
進捗レポートよろしく
422いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:44:16.72 ID:???0
>>417
ちょっとうまいな
423いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:45:42.63 ID:MbdtV8O/O
一瞬でもこのサービスへ手が出そうになった自分が情けない
424いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:52:15.98 ID:???0
>>396
言ってることはわかるし確かにDTIの現状は酷いと思うけど
逆によく調べようともしないで買ったり契約したりして
気に入らないと返品するだの払わないだの言っちゃう
最近の風潮もどうかと思うぜ
注意書きがあっても普通はそんなところ見ないとか
そんなの素人にはわからないといえばまかり通ると
思っているところが異常
425いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 07:55:44.12 ID:???0
始まる前からこうなるのは想定の範囲内だったのでは?
それを分かってて何をピーピー騒ぐのか?単に情弱晒してる者としか思えない。
怪しそうなら様子見するでしょう?
様子見するぐらいの匂いはあった。
それで諦めてビモバの2000引きの8カ月のを買いました。お金ない俺には身分相応かな?
後は騒がず訴訟の人柱になってくださいね。こちら側文句言う人は何か2チャン見ててミンス党入れた人に見える。

426いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 08:09:28.00 ID:???0
情弱にはそんな想像力はないし、そもそも調べるつもりもない。
7.2Mと2980円って文字しか目に入らずに脊髄反射的に契約しちゃうんだろう。
少し痛い目にあわないとリスクがあることがわからないんだよ。
427いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 08:09:59.55 ID:???0

予想できたとか想定の範囲とかDTIを肯定するかのような流れをつくろうとする動きみえるけど
こっち側で予想できる事は当然DTIでも予想してるわけで、
この程度の速度になるのも契約した回線数と契約者数がわかるDTIならサービス開始前からわかってたはず。

なのにハイスピードですと宣伝しておいて、利用規約に逃げ道を用意しておく
これって詐欺の常套手段じゃね?
騙された奴らに落ち度がないというわけじゃないが、ここでDTIを擁護するのは振り込め詐欺を肯定してるのと変わらないんじゃねーか。

だってDTIはサービス開始前から
回線容量と単価で黒字化すると200kbspしか出ないことを知っていて
それを隠して契約とったってことだろ



428いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 08:11:23.44 ID:???0
ADSLの時よりましかな?禿の所は凄かったよ。エリア来て無いのに契約させられた人も?8M契約で実際2,300k当たり前。それと一緒。こいつはまだ移動すれば上がるかも知れないし、wifiスポットも付いてるし。ビモバやwimaxがまともに見えちゃうじゃないか!
429いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 08:11:42.46 ID:???0
昨日は夜な夜なネットしてたけど深夜は快適だねコレ。常時1Mはゆうに出てたと思う。
俺みたいな昼夜逆転組にはいいサービスかもしれん。
430いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 08:40:09.48 ID:???0
>>427
おいおい 情弱クレーマーの行動を否定するとDTIを肯定していることになるのか?
情弱が「ハイスピードっていってたのに酷いじゃないか改善しろ!」とDTIに要望するのは
別におかしいことだとは思わないが、だからといって詐欺だの訴えるだの払わないだの
いっちゃったり行動に移したりするようなのはどうなんだろうな。
まあなんとか解約金を払わずに済まないか粗探しをしようとする気持ちもわからんではないが…
振り込め詐欺は肯定しないが、ここまで注意喚起されているのに未だに騙されるやつには
正直同情できん。
431いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:01:10.34 ID:???0
前スレの半分以上は、警告や否定的な書き込みだったのにね
432いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:09:12.82 ID:???0
まあこんなもんだと
つながればいいや
433いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:11:17.38 ID:???0
開始前2ちゃんで肯定的に受け止められてたサービスに俺は心当たりがないけどな。
注意喚起とか言ってるけど今不満言ってる奴はサービス開始前の契約者だろ
それにその時期にネガキャンやってたのって2ちゃんぐらいだし
2ちゃん見てない奴が情弱なのか?


434いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:16:41.50 ID:???0
注意喚起は振り込め詐欺のことだろw
ここをみてるかどうかじゃなくて、どんなサービスか内容をちゃんと調べてから契約しろってことだよ
435いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:18:53.04 ID:???0
こういうのって速度出なかった奴は積極的にクレーム発信するけど、それなりに速度出てる奴ってあんましアピールしないじゃん。
>>429みたいに1mでたとか2mでたとかいう書き込みもたま見るけど
実は速度でてない3割ぐらいがクレームバンバン発信してるけどのこり7割はちゃんと使えてるってことないの?
twitterみてても少数のやつが大量のクレームまき散らしてるような気がするんだけど

まぁ。4月末組なんでキャンセルするかまよてるだけなんですが
436いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:21:16.70 ID:???0
行列の出来る洋食店で激安ランチ食ったらまずかったみたいな。
まあ食うまでうまいかどうかは分からんよね。

ただ人柱乙って言ってるやつがチキンであることはわかった。
437いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:22:07.04 ID:???0
>>435
発送する頃まで様子みて対応がアレならキャンセルすればいいんじゃない?
改善したらまた契約すればいいだけだし
438いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:29:53.77 ID:???0
>>434 いまDTIのHPみてみたけど

ご利用価格は、業界最安値クラスの2980円!他社と比べて最大3,425円もオトク!
同一価格の事業者と比べても、速度は24倍も高速です。

とでかでかと書いて、小さく注意書きで逃げ道を残してる感じだよな。
これってお前らが散々批判してるソフトバンク商法そのものじゃねーか。

契約した奴がうかつだったと言えなくもないが、まず批判されるべきはDTIだろ
あいつらは企画的に買い付けた帯域と契約者数の予測の時点で200kbpsも出ないサービスに
なることわかっててこの宣伝してるんだぜ。

情弱情弱いってるがMNOとMVNOの違い知らなきゃ情弱とかいうのは経営側の甘えだろうし
そうじゃなければHPの宣伝文句に期待した利用者を情弱呼ばわりするのは酷いとおもうよ。

ってか情弱っていうが情強な方々はどういう理論で見合わせたわけ?
439いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:32:00.19 ID:???0
>>437 
ちょっとでも早く使いたかったんですが、1、2ヶ月急いで被弾するのは辛いんで
とりあえずキャンセルしようかと思います。
とはいえ、wimaxじゃまだエリアが心もとないんで、クレーマー急増で
なんかしら改善されればいいんですが。
440いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:33:08.51 ID:???0
わざわざ評判の悪い店に入るんだから、不味かろうが量が少なくても文句言うなよ
441いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:34:15.26 ID:???0
>>404
U300だとMAX近い速度が比較的安定して出るという点で
ある程度安心感はある
DTIのは速度変動が多くて、来月末に再度速度低下が予想されるから
心配
442いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:34:42.58 ID:???0
>>439
誰か上の方でいってたけど、根本的に解決するには帯域多く用意しないとダメなんだろうけど
そうすると多分当初見込んでる利益も確保できないというか赤字になるだろうから
サービス的にこの値段でユーザーが期待する速度を出すのはそもそも不可能だったってことで
新規加入者も減っていって知らない間になかった事にされるパターンになると予想してみる。
443いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:37:33.15 ID:???0
>>435
初日に速度出て満足と書いた奴が、翌日に手のひら返したblogはみたことがあるぞ
444いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:37:33.39 ID:???0
今日は予定も無いんでクレーマー煽って公式twitter炎上させてそれ見ながらネトゲしてのんびり過ごすつもりだったんでその流れでお願いします。
445いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:39:21.18 ID:???0
>>444
貧乏人なの?
446いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:40:17.45 ID:???0
>>444
残念ながら土日はツイッター担当も休みらしく、ぎゃーぎゃー痛い文句言ってた奴らも相手の反応が無いんでトーンダウンしちゃってます。
月曜は盛り上がるものと予想。

ってかこの状況で公式が応答やめたら不満溜まって月曜爆発しそうなきもするんだけど、今日とかガス抜きしといたほうがいいんじゃないかな?
まぁクレーマーは放置って対応が正しいのかもしれないけど
447いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:41:40.13 ID:???0
>>445
いちいち聞くなよメガネがっ。金持ってる奴がこんなサービス期待するわけねぇーだろ
金無いからちょっと期待して見てたんじゃねぇーかw
448いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:46:55.66 ID:???0
>>ドコモのFOMAハイスピードサービス自体が震災の影響で東北・関東圏内でサービスを停止しているようです http://bit.ly/fjdRlh  RT @enefoop: @atsukiishida DTIハイブリッドモバイルの速度が遅いと話題になっています。ぜひ早急な対処を!!
>>MVNOでFreeBitが準備している上流帯域はまだいわゆる「がら空き」状態ですので、個別事象かと思われます。 問題の切り分けに時間がかかったことは反省しております。RT @enefoop: 関西のハイスピードエリアでも0.2Mbpsとの書込みあります。真偽は分かりませんが、

社長のツイート
真偽はいかに
449いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:49:22.79 ID:???0
>>448
真偽?嘘だと思うよ。
俺んちも80kbpsぐらいだし@広島
450いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:55:19.66 ID:???0
>>446
ツイッター担当はクレーマーと冷めた社内との板挟みになってそう
それが仕事っていったらそれまでだがちょっとかわいそうだな
451いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:55:36.15 ID:???0
ttp://mpw.jp/androidspeed/
desierHD+docomo 都内では制限ないお
452いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 09:58:59.76 ID:???0
>>449
四国だけど200kbbs前後だから規制とは無関係だと思う
一部ユーザが帯域を独占しているんじゃないかな
453いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:02:46.33 ID:???0
ツイッター担当は新入社員の女の子で、お前らのくっだらないクレームが元でノイローゼ気味になってる。
可哀想に思ったからこのまえDMで頑張れって送ったのがきっかけでメールするようになり、
その流れで仕事の悩みの相談にのるってことで今度一緒に食事に行く、、、ってことにはならんかねぇ
454いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:05:23.11 ID:???0
どんだけ飢えた妄想してんだよ
455いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:07:10.30 ID:???0
ハイスピード停止の影響云々より問題はこっちだろう

>>MVNOでFreeBitが準備している上流帯域はまだいわゆる「がら空き」状態ですので、個別事象かと思われます。
456いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:11:51.75 ID:???0
よくわからんが上流帯域が余っているのが本当だったらシステム的な問題なのか
457いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:13:16.39 ID:???0
がら空きってしないとご新規さんこないからじゃね?
だってほんとにがら空きならそこらじゅう個別自称だらけじゃねぇーか
458いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:16:46.37 ID:???0
FBの網内は余裕って、それは当然だろって話だよね。

アクセスラインにDocomoの3Gを使ってFBの網まで繋ぐ訳だから
FBがDocomoとのL2接続契約でどれだけの帯域を用意し、
そこからDTIへどれだけの帯域を卸しているか、
で、その帯域に対してユーザー数が幾つかはっきりしないと真実は見えてこないね。

石田の今後の発言に注目だな
459いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:21:56.17 ID:???0
この内容でこの値段…裏があると散々いわれてたのに。
被害?に遭った人は気の毒だとは思うが…
460いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:36:32.16 ID:???0
宮城の被災地でもちゃんと1Mbps以上出るんだが……もちろんFOMA純正ね
461いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:40:33.80 ID:???0
>>ハイスピードエリアのサービス状況の確認も含めて不明点もあるので、今日も緊急対策会議を行います。クオリティは絶対に達成する覚悟です。
だとさ
まあ話半分で聞いておいたほうがいいだろうが
462いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 10:58:20.67 ID:???0
>>457
モバイルルータの性能差はないのであとは場所だけの問題だけど
結構広範囲に移動していろんな時間帯で試したけど
結局夜中くらいしかMbbsが出ないから単純に混んでいるだけかと思う
463いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:01:02.74 ID:UvWxB9H20
>>405の者です。(>>399 >>400も)

カード会社に電話して支払いを止めようと思ったところ、不可とのことでした。
銀行の自動引き落としは止められるんですが、カードの場合は不可みたいですね。

別対応考えます。
464いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:02:11.66 ID:???0
>>461
もし、現ユーザー数である程度の速度のクオリティを達成できたとしても
すぐに客がなだれ込んできてまた速度低下するだろうな。
まぁそんなの気にする以前にある程度のクオリティを達成する可能性が相当低いが・・・。
465いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:03:36.32 ID:???0
陰ながら応援してます
466いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:07:44.69 ID:???0
>>435
言いたいことは分かるし、自分も加入前ならそんな風に考えたかも。
宣伝どおりのスペックなら他に並ぶサービスがないから、
話半分でも・・・って自分に都合よく想像しちゃうんだよね。

でも、残念だけど、MVNOは全国のユーザーが1つの細い接続点を通る仕組み。
速度は同時ユーザー数で決まる、エリアや電波状況がベストでも
人数多くて混んでたら遅いのは全国皆いっしょ。
だから逆に言えば空いてる時間に1M、2M出たって報告もウソじゃないけど、
そんな報告は意味無いわけ。ウチだって最初は出てたよ。
今でも一瞬だけなら500kとか越えることもある、でも一瞬だけだから、
測定サイトでは2桁kbpsが当たり前、贔屓目に見ても実力0.1Mがいいところ。
恐ろしいのは日に日に遅くなっててまだ下げ止まってない事。
467いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:14:20.95 ID:???0
>>463
消費者センターに相談してみろよ
468いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:16:06.74 ID:???0
>>429
それは深夜じゃなくて早朝だろうw 午前1時くらいじゃその1/10も出てないよ。
469いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:19:28.83 ID:???0
SPEEDTESTで最高速800kbbs なのに平均値が120kbbsとか(最低は50kbbsくらい)
妙な速度の変動があるな
470いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:20:16.27 ID:???0
>>クオリティは絶対に達成する覚悟です

石田はこのサービス赤字の覚悟が完了したのかなw
471いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:22:58.86 ID:???0
この調子じゃサポートもすぐ逃げそうだな
確かに逃げ足の速さだけはハイブリッドだわw
472いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:23:43.05 ID:???0
ハイブリッドって速いのかw
473いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:29:22.44 ID:???0
石田がユーザーのために金を犠牲にするわけないだろうw
一応自分のところの設備に問題ないかチェックしてあとは個別事象で放置とみた
474いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:43:12.25 ID:UvWxB9H20
>>467
そうですね。相談してみようかな。
475いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 11:50:52.69 ID:???0
>>469
TCP Monitorで時間グラフみると分かるんだが、その最高速の800kbpsってのは
ホントに一瞬のピークなんだよね、早朝なら続くかもしれんが、日中は無理。
>平均値が120kbbsとか(最低は50kbbsくらい)
私のところもそんな感じ、体感も。 SPEEDTEST.NETだと1桁の時もある。
476いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:27:16.06 ID:???0
フランス料理 Dコース \2980
・出てくるのは全部フランスパン
・なぜかナイフや食器類の使用代金が別
・2年間食べ続けなければいけない
・途中で残すと万単位で請求される
477いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:29:46.66 ID:???0
消費者契約法上問題ありそうだよねー
478いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:33:13.31 ID:???0
昨日、18Mbps出たとか言ってた奴
> お詫び:
> 回線速度についていくつかの画像と感想をアップしておりましたが、
> iPhoneスリープ後の復帰で家庭内のWi-Fiに繋がっての計測値を載せてしまったと思われます。
> 混乱を招くようなデータを提示してしまったことをお詫び申し上げます。
> それに関する部分は削除いたしました。失礼致しました。
http://www.donpy.net/standard-entry/review_2/13262.html

お詫びするなら、正しく測定しなおした数値がレポートするのが筋だと思うが、
それをしないのに意図的なものを感じるな。
479いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:36:30.06 ID:Nd1fN710I
このスレ見てたらポケワイ契約怖くなったわ
アイフォーン5待つかテザリングスマホ考える

480いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:36:45.54 ID:???0
>>477
具体的にどう問題があるのか教えて!
481いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:37:58.64 ID:Nd1fN710I
石橋を叩いて渡るとはまさにこの事だったんだな。
まあ叩かないで渡る奴がバカなだけなんだが。
482いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:51:34.08 ID:???0
>>476
いちばん被害が大きい被災地でもそれはちょっと……と思わせられるなw
483いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 12:59:17.21 ID:???0
噂と予想を超えてきたな
484いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 13:07:23.69 ID:???0
今計測したけど50〜130kbbsくらい 休日だから空いてるわけでもないか
485いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 13:09:34.39 ID:???0
逆だろ、休日だからこそ多い
というより昼はいつ何時でも混雑してる
486いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 13:14:48.54 ID:???0
>>474
面倒だがカード会社に支払停止の抗弁手続きを申し出てみれば?
そうすれば一時的に請求を止められる
後はDTIとの交渉次第だ
487いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 13:24:55.48 ID:???0
>>486
割賦販売じゃなくてもできるんですか?
488いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 13:51:05.47 ID:???0
あー割賦じゃなかったね
金額も少ないからそもそも無理か
489いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:14:34.83 ID:???0
サービル始まる前から申し込んだ方達のチャレンジ精神に乾杯♪
これからも楽しく拝見させていただきます
490いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:20:01.58 ID:???0
サービル?サーベルの間違いじゃね?
491いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:37:15.34 ID:???0
あ ホントだ打ち間違えてる まあ サーベルでもヌードルでも何でもいい
最初記事見たときには すごく興味あったんだけどなあ・・・
492いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:37:53.00 ID:???0
このスレで金払わないとか言ってるバカを見てると飯ウマw
493いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:45:27.93 ID:???0
俺は申込書まだ書いてないからセーフw。初日だらダメダメだったのになんで振込み用紙だしちゃってんのw
おれ書類届かなかったとこにして機械さっさと送り返すわwwwwカード引き落としにしちゃった人ご愁傷さま。ちーん(合掌w)
494いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:53:53.88 ID:???0
人を増やしたくないからネガキャン厨わいてるなw
西日本で使ってるが少なくともソフバンより速いよ
トータル的に家で別の高速回線あるならモバイル用としては買いだよおすすめ
うちは家に回線ないから全部これ1台だけどyoutubeも快適快適
495いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:55:24.51 ID:???0
やばい本物のアフォがきたw
振込用紙出さなければ債務が消えるとでも思ってるのか
496いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 14:57:45.85 ID:???0
>>494 ソフバンより早いってお前のところのソフバンの速度しらねぇーし。速度出せよボケカス参考にならねぇーだろうが
>>495 こんな巨大な釣り針に引っかかるなよ。恥ずかしい奴だな
497いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:03:57.91 ID:???0
>>496
お前が速度に不満ならそれはお前の経済レベルや価値観を踏まえてのことだろ
ビンボー臭いんだよ猿労働者が
498いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:04:05.78 ID:???0
受け取り拒否するなよ
499いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:09:04.69 ID:???0
>>497 頭わりぃ奴が無理して難しい言葉使おうとするなよ。余計馬鹿に見えるから。
無駄口たたかずに速度だけ貼れカス。
あ?もしかして未契約者か。
500いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:10:13.61 ID:???0
相変わらず強烈に荒れてるなぁ。DTIの悪意が見えるようだよ
501いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:16:29.30 ID:???0
何度も既出だと思うが、機器受け取ってないんなら普通にキャンセルできる。
受け取ってしまったら支払い義務生じるからキャンセルしたい奴はだまされるなよ。

>>494
人増えたら遅くなるんだから、ユーザーならネガキャンはむしろ歓迎だろう。
だからネガキャンとか言ってヘンに擁護する人間の発言は信用できない。
人が増えてうれしいのはプロバイダだけ。
502いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:18:24.78 ID:???0
そりゃソフトバンクみたいな糞回線よりはマシなんじゃねえの
目くそ鼻くそレベルだとは思うけど
503いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:20:19.30 ID:???0
いまSpeedtestで0.21Mbps@関西
しかしDLとかすると途中で1/4くらいにスピードが落ちる

UpDateファイル落とすとWillcom32k+くらいだた
当分様子見w
504いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:21:37.16 ID:???0
>>500
あっ電池さんも被害にあわれたんっすね。

ツイッターとかじゃソフバンより酷いって書き込みも多いよ。まぁDTIのこの回線は目くそ鼻くそっていうか人糞レベルのクソだけど
505いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:25:00.05 ID:???0
ルータUSB接続するとリムーバブルディスクって認識されるんだけど
噂の取説PDF見ようとしたらディスクを挿入しろだってさ・・

ど〜やったら見られるの?PDF
506いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:26:27.21 ID:???0
>>499
お前ばかだなあ
お前何のために契約したの?
DTIスレに書き込むため?
ならいいんじゃん充分な速度だろ?w
507いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:27:38.47 ID:???0
そろそろ地域別、時間帯別にまとめたら?

うほっ最低速度出た!って喜んでるようにしか見えない訳だが。
あと民事とか責務とか抜かしてる奴がいるが、今後DTI使わなければ問題ないと思うぞ、
どうせ裁判しても執行までして来ないんだから、仮にしてきても向こうのダメージがでデカイだけだけどな。
508いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:35.29 ID:???0
>>505
ブラウザで設定画面開けば読めない?
509いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:37:17.75 ID:???0
>>505
リムーバブルディスクはSIMスロの横にあるMicroSDスロ用、関係ない。
取説PDFは http://192.168.1.1 で設定画面開いて右上のリンクからダウンロード。
ただ無線で繋がってるか、USB接続でネットワークデバイスとして認識されてないと
開けないから注意な。
510いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:39:49.23 ID:???0
>>506
なんのために契約したの?ってまだ契約してねぇから聞いてんだろ。

お前のところはソフバンより快適なんだろ?アピールしたいんだろ?ならその速度はいくからって聞いてんだから
さっさと答えろよクズが。
それをぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃと。なんで速度貼るだけができないの?貼ったら死ぬの?


511いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:51:43.95 ID:???0
>>510
506じゃねーけどさっき受け取ってきたから速度はってやんよ

SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2011年4月03日日曜日 15時49分56秒
下り(ISP→PC): 297kbps
上り(PC→ISP): 180kbps

俺は恵まれてるほうなんだろうな@山口
512いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 15:56:21.80 ID:???0
>>510
そいつが速度貼ったとして信用できるのか? 俺はムリ
513いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:01:07.02 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/02 15:56:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(99,591bps)
上り速度 :0.3M(271,355bps)

アンテナ5本状態。
514いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:03:33.01 ID:???0
>>510
まだ契約してないんだw
やめとけやめとけ、な?
わりーこた言わねえ
このスレを閉じて今まで見たことは夢だったと言い聞かせるんだ。
515いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:04:23.92 ID:???0
登りの方が早いのか
516いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:13:14.98 ID:???0
下り172、上り227なう
517いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:14:11.43 ID:???0
受け取り拒否するなよ
518505:2011/04/03(日) 16:15:08.59 ID:???0
>>507-508
ありがとう、読めたよ
これ http://192.168.1.1 どっかに書いといて貰わないとムリだ罠
519いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:20:05.97 ID:???0
>>518
君くらいだよ、わからないなんて言ってたのは
520いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:24:37.37 ID:???0
192.168.1.1 って紙切れ一枚の取説に書いてたぞ
521518:2011/04/03(日) 16:43:41.58 ID:???0
>>519-520
それと管理者のパスワードが”passward"って書いてあったね
いともアサ〜リ繋がっちゃたから読んでなかったよ、ゴメソ

充電中は回線繋がらないみたいだけど、USB接続中も大して充電しないね
電気減るとPCに認識されたり、されなかったり繰り返し中なう
522いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 16:47:46.70 ID:???0
>>521
今充電しながら書いてるけど、通信出来てるよ
多分スタンバイの設定を解除してないだけ
523いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:15:41.79 ID:???0
現状u300の方がましだな
524いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:25:23.68 ID:???0
>>523
Flash使ったWebサイトも、ふつうに観られるじゃん、こっちなら
上りが速いから、通販サイトとかへの接続がラクだしさ
525いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:29:14.27 ID:???0
DTI_officialたんが休日出勤してフルボッコ中
526いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:30:06.27 ID:???0
ほんと情弱相手にかわいそう…
527いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:31:24.57 ID:???0
公式ツイッターガンガン更新されてるwけどビックリするぐらい中身が無いw
528いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:32:05.66 ID:2jycj51gP
U300@大阪市 ↓299 / ↑421
529いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:33:11.55 ID:???0
>>お、順調に炎上してますね。様子見しといてよかったー(^-^)/
こういう糞みたいなツイートするやつばっかり
530いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 17:36:46.97 ID:5EGGPXS70
本サービスはベストエフォート型のサービスです。ご案内しております速度は、理論上の最大接続速度でありインターネットご利用時の通信速度を保証するものではありません。
531いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:01:42.31 ID:???0
↓0.26M↑0.28Mなう@中国地方

ちなみに今日の最高値↓0.67M 最低値↓0.04M
それが近い時間、振幅禿しいw
532いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:05:45.92 ID:???0
みんながスピードテストをやめたら、
すこしは改善するかもな。(笑)

不毛なことはやめようず。
533いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:08:58.23 ID:???0
>>532
東電みたいな理論だなw
534いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:16:36.99 ID:???0
スピードテストのやり過ぎで無駄に帯域埋まってるんじゃねw
535いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:20:03.65 ID:???0
動画観るなんてとんでもない!
536いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:22:51.27 ID:???0
スピードテストぐらいで遅くなる回線ってのもすごいけどなw
youtubeブラウザから見ると話にならんけど、ダウンロードはなんか普通にできてるんで
ダウンロードしてから見るようになったよ。
537いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:33:59.29 ID:???0
スレ伸びてるなーっと思ったら、予想通り速度不足で荒れてるのか。

下調べすれば自社に有利な数字だけ並べて勧誘しているサービスだとわかるが、調べないとわからない期待させすぎる売り方をしたDTIも極悪だよなぁ。
538いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:34:25.41 ID:???0
本当に10Mbpsしか買ってなかったんじゃないかw
539いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:43:23.45 ID:???0
D社の方がマシだったなw
540いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:45:59.97 ID:???0
情弱とか情強とかの問題じゃなくて
ただのコジキが騒いでるだけ
コジキはまじ勘弁な
541いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:50:31.22 ID:???0
まぁ500kbbsがコンスタントに出てくれたら御の字だと思っていたら
これだからなぁ
542いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 18:54:20.54 ID:5EGGPXS70
気に入らなければ違約金払って解約すればいいんじゃないでしょうか
543いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:00:41.22 ID:???0
続けるのも地獄、止めるのも地獄じゃ愚痴も出るだろ

544118.229.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/03(日) 19:14:50.49 ID:???0
せめて端末レンタル強制がなければ。。。
545いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:20:45.12 ID:???0
ハイリスクローリターン

それがDTI
546いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:28:06.18 ID:???0
乞食向け繋ぎ放題モバイルなんてなぁ、まぁこんなモンでしょ
新聞の購読料くらいなんだからさ

PHSでは嫌だったらU300かDTIでしょ、そんな程度w
オレは割賦じゃないとムリwだったからDTIにしますた(爆烈ビンボ〜
547いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:31:23.81 ID:???0
乞食相手に商売すると大変なのがよくわかるな
ツイッターで喚いてるのはほとんどが乞食か屑ばかり
548いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:33:55.81 ID:???0
>>547
安さを売りにしたらそうなるだろ。
549いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:40:51.68 ID:???0
クズ回線に、貧乏クズユーザーを詰め込んで、クソみたいな速度しか出ない状况じゃないと
成立しないクズサービスをDTIが始めちゃったんだから仕方ないだろ。
550いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:53:23.79 ID:???0
物を買う時や契約前には、下調べは必ずしましょう
551いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 19:55:06.74 ID:???0
選択肢は多いほうがいいよ
本家Docomoに+2,000円払うのがトクとも思えんしな
552いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:02:02.87 ID:???0
クズが分相応のクズサービスに文句つけるってどういうこと?
身の程知らずにもほどがある
553いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:03:51.06 ID:???0
え、いくらなんでもDTIを選ぶバカは普通いないと思うけど
554いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:04:23.30 ID:???0
4、500だけどニコ動もニコ生もみれるから別にいいと思うんだがな〜
555いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:06:02.82 ID:???0
>>552
リアル貧乏なオイラは結構これで満足してるんだが・・w
文句つけてるのは、いわゆる中毒のヒト達だろ

UQから芋から禿からウンコムまで何でも持ってるヒトw
既にアトラクションの領域ですよ
556いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:09:19.14 ID:???0
繋がらなくなってもクレームいれんなよ
557いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:09:28.06 ID:???0
>>551
> 本家Docomoに+2,000円払うのがトクとも思えんしな
本家のほうが高いと思い込んでると、今回のようにハズレを引くことになる。
決算セールが終わった今となっては後の祭だが。
558いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:10:58.06 ID:???0
>>554
そ〜ゆ〜ヒトに限って、ニコ生は光で観てんでしょ?w
DOCOMO回線悪杉とか仰ってさw
559いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:11:23.04 ID:???0
クズサービスしか提供できないクソがいったい何様w
560いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:11:33.07 ID:???0
モバイルルーターと携帯電話、2つ持ち歩いてるの?
んで携帯のパケット契約は切ってるの
561いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:12:02.37 ID:???0
>>557
お幾らでした? お高かったんでしょ?
562いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:15:27.16 ID:???0
>>561
CBで現ナマ3万円いただけましたの。
月あたりいくらになるかは、前スレに詳しく載っていますわ。
563いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:17:00.75 ID:???0
>>561 決して安くない、個人でもそうだし法人でもDTIレベルの価格には絶対にならない
というか基本EMやDTIの縛りと同じ
でも高いだけにP2Pとかやらん限り不満を感じることはまずないが
・よく考えたら、ニートなおれはWiMAXのエリアから動かない!
なんてバカがFOMAをアンチしているだけ
564いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:18:15.47 ID:???0
今ドコモ携帯使ってて、パケホダブル4410円使ってる人は
APモード付きのガラケーで+1500円して128k使えば
持ち物も増えないし、値段もDTIより安い。
速度も変わらんでしょ?w
565いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:39:20.14 ID:???0
↓0.09 ↑0.21 なう @近畿

最初は速度出してくると思ってたのに意外だな
良心的っていってもいいのかな?

申し込み、パタと止まったんじゃね?
566いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:47:20.15 ID:???0
>>564
お高いのね
567いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:52:20.16 ID:???0
帯域が余っててシステムがおかしいなら今月はタダ確定。
似たような状況が続けば延々とタダだなw
568いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:54:06.99 ID:???0
>>567
タダなの? そんな決まりごとあるの?
569いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:54:16.26 ID:???0
めでてーなw
DTIの連中がそんなお人好しのわけないだろ
570いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 20:56:29.06 ID:???0
Speedtestは激遅でDLとかも途切れそう・・orz
にもかかわらずWeb接続は軽快、やっぱどっか変でしょ??
571いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:01:05.21 ID:???0
>>558
ってこれってモバイルようだろ?家ではそりゃ固定回線使うよ。当たり前じゃん。動画みれるぐらいだから特には困らないってことだよ
572いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:01:14.13 ID:???0
俺は4月分無料
5月から課金開始

原因調査ってしてないだろ、きっと。
だって原因というかそもそもの仕様なんだし
573いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:02:03.15 ID:???0
さっき1Mの動画File落としてみたんよ、↓0.11だったから10分くらいかと思ったら
3分程で完了した、なんか妙なカンジがする

SpeedTestチューンしたトコで逆な経験したことはあるんだけど・・?
574いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:04:32.66 ID:???0
「まだまだ、帯域に関しては余裕があります。」
「社内で検証を進めております。」
おれは、この言葉を信じてる。



ユーザーじゃないけど。
575いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:07:18.54 ID:???0
個別事象だしな
576いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:07:44.57 ID:???0
DTIともあろうイロイロ有名なとこが、初めをミスるなんてあるのかね?
最初だけの会社でそ?

だれか工作活動やってんじゃね? F5連打とかw
577いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:11:08.76 ID:???0
にこにこ、youtubeの視聴はクソ、PS3のオンラインも無理。スピードテストも散々。
けどWeb閲覧はそれなりに快適だしエロZIPダウンロードもなかなかの速度、Skypeで2時間ほどしゃべっても特に不自由なかった。

結論。俺は今の仕様で困らんからこのままでいいや。
578いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:11:37.19 ID:???0
知ったかぶりかよw
そんなのDTIじゃ日常茶飯事だろう?
メール移行のときだってVPSのときだって酷かったじゃないか
プラチナオプション激遅の問題は解決したのかな
579いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 21:37:23.26 ID:???0
>>561
CB3万で実質3,700円位で使用可能、2年目は無料で寝かせられる
580 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/03(日) 22:09:20.17 ID:???0
>>577
PS3のオンライン?
マジ迷惑だからやめてくれ
581いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:25:21.82 ID:???0
でたwゲヲタ
582いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:40:54.89 ID:???0
dtiの公式のこ頑張ってるな〜
好感がもてる
583いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:48:42.43 ID:???0
公式すげーなー。ガッツり寄せられたクレーム全部答えてるw
584いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:49:23.64 ID:???0
それに比べて乞食どもといったら…
585211.233.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/03(日) 22:51:49.83 ID:???0
バックボーンに問題は無いというが原因は何だろ
586いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:52:34.35 ID:???0
けど、そいつらに測定値の情報求めてるぜ。
どの規模の会社かしらんけど支社かグループ会社とかに頼んで調べるぐらいできんのかな。
クレーマーの提供する情報なんかに頼るなよって思うわ。
587211.233.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/03(日) 22:53:07.72 ID:???0
>>583
でも調査中 解約できないしか言ってないような
588いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:54:07.74 ID:???0
言ってることは薄っぺらいけど
中の人がちょっと気の毒になってくる
589いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:54:11.11 ID:???0
ちゃんと画像貼ってあるのに教えてください!っていっちゃってるところがてんぱってるんだろうな
ちょっとかわいいw

しかし解約したいとかうるさいやつらはとっとと違約金払って解約すればいいのに
590いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 22:56:00.97 ID:???0
         | ,. '":::::::::::::::DTI::::::::::::::::`ヽ、
 失 金 と   |´:::::::::::┌──--┐:::::::::::::ヽ.
 せ 置 っ   |::::::::_,.-┴‐-ァ─-┴::、:::::::::::::ヽ
 ろ い と  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    て と  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.          ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ 
           ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ 
           / ´ ̄`ヽー-‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽハ /ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . ‖::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '",   :..`ヽ、!,イ .  ‖::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   -'‖:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ:      ‖::::::::iィ´   ノ 
591 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/03(日) 22:57:09.19 ID:???0
>>582
ネカマだと思うよ
お前みたいな童貞なら男の娘でもいいんだろうけど
592いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:01:39.86 ID:???0
本人が男とも女とも言ってないんだからネカマも糞もないだろうw

しかしツイッターで面倒臭いことしてないでフォームでもつくって屑どもに報告させればいいのに
593いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:03:11.94 ID:???0
ロケテストやっときゃこんなことにならないだろうに。アホすぎるw
594いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:06:52.66 ID:???0
公式が仕事始めるとタイムラインが一気に盛り上がるなw
http://www.google.com/search?hl=ja&tbs=mbl%3A1&q=%40DTI_official&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
595いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:07:18.35 ID:???0
毎度テスト不足で失敗ばかりしてるのにほんと懲りないな
596いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:13:36.40 ID:???0
下り受信速度: 550kbps(552kbps,69kByte/s)
上り送信速度: 500kbps(503kbps,62kByte/s)
597いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:19:23.82 ID:???0
炎上ビジネスですかね?これが最近はやりの
598いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:23:24.84 ID:???0
計測値情報を求めているけど、たぶん意味ないと思うぞ
3/31から4/3まで都市部や田舎で測定したけど200kbbs程度がほとんどだった
速度自体も細かく変動していて、単純に利用者に帯域が追いついてないだけ
じゃないの?


599いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:23:26.63 ID:???0
当然公式ツイッターの中の人の異常に真摯な態度も含めて計画の一部だろ。
こんな詐欺みたいなプラン、実態が周知されたらそれで終わりなんだから、
それまでにいかに客集めるか、やれる引き伸ばし策はなんでもやるし
好感度維持も必要だからやってる。向こうは金儲けでやってんだぞ。

だいたい、なんのために高額な違約金設定してるか考えたら、
良心的な商売する気がないのは分かってる話。
まぁ見てなって、「調査中」とか「もうしばらくおまちを」とか言ってるけどなんも改善されないから。

>>593,595
こういうレスから、遅いのはテスト不足のシステム不良→改善の見込みあり
っていう流れを作って引き伸ばすのがDTIの目論見。
600いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:40:16.83 ID:???0
バックボーンの帯域に問題が無いって、MVNO3G回線の上流の話してんじゃねーの?
本当にMVNO部分で帯域に問題が無いなら、上りの方が速いとかありえねーだろw
601いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:50:21.95 ID:???0
バックボーンという表現だとPOIから後のインターネットのバックボーンの意味だよね
602いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:52:02.65 ID:???0
Twitter上の報告例みていると上りのほうが早くて安定している傾向があるようだから単純にDLで帯域食われているだけのような気がするなぁ
603いつでもどこでも名無しさん:2011/04/03(日) 23:58:27.25 ID:???0
改善したとしてもDTIが考えてる適正値ってU300と同程度なんじゃないか?
ツイッターの乞食どもが期待しているような数Mとかはないだろうな
604いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:00:50.85 ID:???0
※「ならないだろう」ではなくなりません。
605いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:02:29.32 ID:???0
せめてU300よりは値段分は上行って欲しいわ

U300 月額2000円以下
DTI     3500円      

500kbbs出たら許す
606いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:08:12.65 ID:???0
上りが空いてることが多いなら生放送として使える機会が多いよね
607いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:08:23.83 ID:???0
>>603
設定金額から言えばU300と大差ないんじゃない?
ただ日本通信の場合は他プランの法人需要の使い回で個人におこぼれ帯域を提供という意味では
個人は安く使えている可能性もあるからU300の方が帯域的には有利なのかも知らんけど

ユーザーの数は圧倒的に日本通信だろうから現状の人数でこの状況だと、
同じ人数を抱えた時にはDTIのプランは完全に破たんするだろね

>>605
U300は実質2500円、Light Tabなんかのいろいろ制限ありのLocal IPプランだと2000円以下
DTIは3620円

P2P以外の何の制限もないなら300Kbps張り付きでも許すw
608いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:14:46.66 ID:???0
>>blue3104t @DTI_official とりあえず、募集は止められましたよね?まさかこんな状況ですしねー。

こういう契約してないくせに糞コメントつけてるカスってなんなの?
609いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:23:13.82 ID:???0
3000円 SIMだけ 500kbbsくらいで安定 動画は見られなくてもOK でも
そこそこ需要はあったと思うんだが

4月末までになんとかしないと大変だな
610いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:24:19.59 ID:CUzmq8RCP
>>607
b-mobileのIDEOS用のSIMとかLight Tab用のSIMって何か特殊なことやってんの?
611いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:26:20.81 ID:???0
>>610
IDEOSとTabのSIMは大規模NATでLocal IP、WAN側のIPがコロコロ変わる
612いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:26:39.52 ID:???0
>>610
bモバが帯域制限をしてるのさ
ドコモから提示された上限を上回れば必然的に速度は落ちるけどね
613いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:30:54.71 ID:???0
>>599
それであなたは何をしたいの?

どうしたいの?

キチガイじみてるって言われない?

友達いる?

会話してる?

ネットでなにしてる?

1人でネガキャンするのは使命感?

あなたとリアルで友達になれないなあってこのスレの人みんな思ってるよ
614 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/04(月) 00:32:57.78 ID:???0
仕事してない無職ってこういうのにはしゃぐよなぁ
615いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:43:12.78 ID:???0
>>613
ここは2ちゃんなのに、会社に批判的な書き込みをしたら、
キチガイじみてるとか、友達いる?とかいって潰そうとする書き込みのほうが
よほど気持ち悪い。
616いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:45:03.94 ID:???0
マジレスもキモイ
617いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:52:51.09 ID:???0
>>609
MVNOの原価から考えると月額3000円なら、10Mの回線に数千人がぶら下がる計算になるわけで、
500kbps安定とかとてもとても・・・ その1/10でもおかしくないとさえ思えてくる。
「DTIモバイルが死ぬほど安いのはなぜの話」 http://wnyan.jp/1262
618いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 00:56:11.71 ID:???0
何を基準に公式が
「利用者数や使用量とは全く関係ございません。今後数年後までの利用者数は見越しておりますのでご安心ください」
と発言してるか気になるな
619いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 01:00:06.83 ID:???0
>>617
ホームページでD社と比較しているってことは、一応D社より速くなるようには考えてるんじゃないかね
いくらDTIとはいえ、さすがに50kbps安定が適正値と考えているってことはないだろう…
値段的にも500kbps安定が実現すれば御の字か
620いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 01:02:10.70 ID:???0
>>618
単にそういう説明を受けたから受け売りで言ってるだけのような
621いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 01:20:44.70 ID:???0
>>618
間違ってても本人が「本当に申し訳なく思っています」とか謝ってくれるだけだから、
これを信じてどうこうはしないことだよ。 実際に改善されたら加入するだけの話。
622いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 01:56:01.74 ID:???0
>>617
勘違いの思い込みもここまでくるとスゲーなw

(キリッ

付けてほしいわw
623いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 02:01:16.82 ID:???0
>619
夢を膨らませるのは結構だが、617が現実な。
勝手に期待して後で「宣伝文句に騙された」とか言う奴はさすがに擁護できない。
624いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 02:03:30.35 ID:???0
>>622
何が勘違いなのかkwsk
625いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 02:15:45.62 ID:???0
>>624
かなりの部分が大間違いの妄想で構成されてる。わからないなら調べろ
626いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 02:17:56.83 ID:???0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/04/04 02:14:48
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:-/DTI
サーバ1[N] 266kbps
サーバ2[S] 574kbps
下り受信速度: 570kbps(574kbps,71kByte/s)
上り送信速度: 180kbps(184kbps,23kByte/s)

今の時間はちょっとマシか
この数値だとOKと思ってしまっている自分が嫌なんだがw
627いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 06:11:34.73 ID:???0
おお こんな時間だからか1Mbbs超えた
628いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:21:50.79 ID:???0
さすがに今の時間だと240〜300kbbsだな 
629いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:44:16.36 ID:???0
測定サイトに対して制限かけてないか?これ
まあ、それでも速いとは言えないけど
630いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:46:00.42 ID:???0
631いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:51:37.47 ID:???0
>>629
複数の測定サイトを制限しているのか大変だな
632いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:52:55.52 ID:???0
>>631
ユーザーが大量にアクセスしているアドレスなんてすぐ抽出できるから
FWに反映させるなんてすぐじゃないか
633いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 07:58:21.27 ID:???0
>>614
仕事してる無職っているのか?
634いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 08:00:38.36 ID:???0
>>625
煽った割に誰も便乗しなかったんで>>624のツッコミに顔真っ赤なんだろうな
635いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 08:03:02.76 ID:???0
※測定サイトを制限していますので実際の速度よりも遅く表示されることがあります※
636いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 08:24:01.77 ID:???0
はいはい制限制限
637いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 08:25:18.34 ID:???0
深夜当たりから速度出るようになったんだけどきのせい?
638いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 08:40:41.82 ID:???0
>>tsuyoshe_kun @DTI_official ところで支払方法登録申込書って、この通信レベルでも返送しなければいけないのか?使えないのに、支払いを申し出るのって、どうよ・・・?

なんて馬鹿なんだろう
639いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 09:20:31.01 ID:???0
ほんとバカ。そもそもサービスになってないのになんでお金払おうとする
発想になるところがすごいよね。
日本人特有の生真面目さというか、まぁこれが日本人の良さなんだろうけど
外国人からしたら不思議でしかたないだろうな。
640いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 09:35:58.14 ID:???0
クレジットカードの引き落としを止めたい奴
すぐ消費者契約法に基づく取消権の行使による契約の取消意思表示をdtiに対して内容証明郵便で送れ
で、クレカ会社に電話して、取消の意思表示をしたから引き落としを止めてくれ、内容証明のコピーを送ると言え
これでほとんど止まるがそれでも割賦販売法の対象外だから止められないって言ったら、そちらにも引き落としを止めてもらう意思表示の内容証明を送るって言え

これで止まればあとはdtiが訴えるかどうかだからノンビリ待て
641いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 09:49:11.11 ID:???0
聞きかじった適当な知識で動くより消費者センターに相談するほうがいいだろうな。
642いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:09:48.28 ID:???0
>>634
元記事読んでもその感想になるとかアホすぎだろ…調べりゃわかるだけの話なのに
元記事はMVNOの概略図でも見て勝手に妄想ふくらました内容以外の何物でもないわ
機械的回線的に考えりゃ、んなわけねーだろと
643いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:14:46.11 ID:???0
>>642
だから何が「調べりゃわかるだけの話」なのかボヤかさずkwsk
644いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:20:40.30 ID:???0
>>643
読んでておかしいと思わねーの?ggrks
645いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:22:28.91 ID:???0
>>642 は煽ってないでソース出せばいいだけの話。
出せないならおまえのが妄想な。
646いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:23:49.78 ID:???0
>>645
お前みたいな情弱をDTIが狙ってるわけだなw
647いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:25:44.56 ID:???0
>>644
説明できないただの妄想なら黙っててw
648いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:27:09.54 ID:???0
>>647
さすが情弱w自分で調べられないww
649いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:28:05.41 ID:???0
>>617は調べる調べない以前に誰が見てもおかしいな
650いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:31:53.15 ID:???0
なんか朝から頭の悪い社員ががんばってるな。
651いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:39:10.59 ID:???0
ツイッター担当が仕事はじめたな
652いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:51:37.64 ID:???0
ふぅ、危うかった。おまえら、ありがとうございました。
653いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:52:56.55 ID:???0
どうした
654いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 10:59:40.14 ID:???0
わざわざここ見に来る時点で契約者か契約検討してた奴が大半だよな。
大抵の購入者はDTI批判するだろうから、今DTI擁護してる奴って
 理 由 も わ か ら ず とりあえず1ヶ月様子見てた奴が
先行組の失敗見て笑ってるんだろ。しょーもねぇークズじゃね、そいつらって。
655いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 11:06:52.33 ID:???0
>>641
消費者センターに相談するなら司法書士に相談したほうがいい
消費者センターではローン、リボ払いじゃないと杓子定規に割賦販売法対象外だからって思考停止になる可能性が高い
656いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 11:13:55.94 ID:???0
>>655
まあ相談してみるのは別に悪くないんじゃないか?
消費者センターから連絡が来ればさすがに一応真面目に対応はするだろう
あとは自治体がやってる無料法律相談で相談してみるとかかね
657いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 11:45:13.16 ID:???0
>>656
まあいいけど引き落としまで時間内なら急がないと
何もしないで引き落とされたら追認と見なされる

あと宣伝ページの魚拓取っとかないと「速度は24倍も高速です」とか消されるぞ
658いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:01:06.39 ID:???0
>>585
DTI側のバックボーンのキャパに問題は無いってこと
だからPOI(相互接続点)の向こうの容量不足が原因でしょう
DTIさんとしての解決方法は単純じゃないですかw

>>655
連絡先は消費者センターでOK
公的機関に相談するように書き込みがあると
「それは意味が無いから他へ」って火消し書き込みがある
一定の数が集まると消費者センターが公式にコメントを出す
すると大手マスゴミも放送するから会社としては致命的なダメージを受ける
消費者センターへの苦情電話、メールも忘れずに
659いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:06:48.37 ID:???0
何でもかんでも個人責任で済ませるような風潮もどうもかと思うけどな
ベストエフォートって言葉を使えば実測5kbpsでも法的に問題無いって言うのもおかしな話
どこまでならOKっていう線引きも難しいとは思うが
660いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:12:16.98 ID:???0
まあ実際のところ数M出ないのはおかしい詐欺だと騒いでるやつは情弱、救いようがない
5kbpsは酷すぎるだろうせめてU300くらいは出ないと納得できないってのは普通じゃね
661いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:25:41.93 ID:???0
>>660
お前のような自称情強見てると情弱って便利な言葉だなって思うよ。
U300と比べて約24倍とか『DTIが』宣伝してるんだから数Mを期待して
契約する奴がいるのは普通だろ。
たとえU300と同じ程度の速度まで改善したとしてじゃぁ24倍ってなんなのよって感じじゃん
662いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:27:34.51 ID:???0
こんな所でキーキー騒がないで、出るとこ出て話せキチガイブタゴリラ!
663いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:30:04.02 ID:???0
664いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:31:43.43 ID:???0
>>662
その方がいいよね
大騒ぎすれば救済策なり速度改善なりがあるかも知れんし
宝くじ並の確率だろうが
665いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:38:13.80 ID:???0
前にも書いた海浜幕張からだけど、やはり下りが 数kbps〜数十kbpsまで落ちた。
この部屋で一番条件のいいところに置いても、PHS並みの速度しか出ない。 
よくてせいぜい200kbpsぐらい。 3月は、1.2M出てたのに。。
これならウィルコムの 980円端末のほうがマシ。
666いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:49:03.54 ID:???0
>>662
うわっ基地外発見
667いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:49:23.04 ID:???0
>>665
そんなことよりも

そんな埋立地によく居られるな
668 【東電 87.4 %】 :2011/04/04(月) 12:50:35.01 ID:???0
ウィルコム並のスピードしか出てないのに
ウィルコムより数倍速くWebが表示出来る理由はなに?
669いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 12:55:23.55 ID:???0
>>665
関東だとFOMA規制でしょ
関西でも同じ状態なのが困ったチャンなのよな
670いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:24:52.59 ID:???0
「DTI側のバックボーンに問題がないことは確認できております。」って連呼してるけど、
バックボーンが関係ないのはちょっと考えれば分かる事。
光回線も扱ってるDTIのバックボーンが原因で 100kbpsとか10kbpsになるわけないじゃん。
問題はFOMA網からDTIへの接続点が細いことで、そんなことはサービスの設計時に
決まっている事。(その回線の太さでFOMA接続のコストが決まるんだからね)

それなにのに「DTIのバックボーンに問題ありません」って関係の無い説明をして
素人に「それなら大丈夫そうだ」と思わせようとしているところに意図的なものを感じる。
どうみても引き伸ばし工作ですよ。
入会させちゃえば勝ちなんですから、DTIはこの工作が一番のがんばりどころw
4月末まで端末こない奴は良かったな、まだキャンセルできるぞ。
671いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:25:19.39 ID:???0
Pingの反応は改善してるね
速度は変わらないけど
672いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:28:22.86 ID:???0
初回発送分は終了かな?
もう申し込むヒト皆無だろうから、この状態が2年続くのな

ま、想定内
673いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:30:16.53 ID:???0
安心しろ。
本家ドコモでもこんな感じ

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/04 13:22:48
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :0.8M(799,000bps)
上り速度 :0.3M(282,680bps)

同じ場所でイーモバイル。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/04 13:26:24
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :3.0M(2,952,256bps)
上り速度 :1.1M(1,123,282bps)
674いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:30:36.44 ID:???0
電源切ってバッテリー抜いて三分まってからバッテリーいれて電源入れたら少し早くなった。
IPアドレス取り直したら、なんかかわった?
675いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:37:10.90 ID:???0
>>673
Docomoも芋もアテにはならんしな
DTIも新規が入ってこないだろから、コンスタントに0.1はでるよな
2ch+Web閲覧ならコレで無問題、安いがイチバン
676いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:40:43.11 ID:???0
本当に >>659,661 の言うとおりだと思う。
DTIだけの問題じゃなくて、こういう商売がまかりとおるようになったら、
長期契約+違約金+サービスはベストエフォートなんて言うユーザーに一方的に不利な取引条件が増えるよ。
こんなやり方は商売として成り立たせてはいけない。
(でももう黒字になるだけユーザー確保しちゃったんだろうな・・・)
もう加入しちゃった連中はDTI_Officialの回答を待って、納得いかないなら消費者センターへ。
マスコミが取り上げれば大きいぞ。
677いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:41:47.43 ID:???0
>>675
これで月500円なら誰も文句は言わないさ
このスピードと安定さで3600円は高いっていうだけで
678いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:50:43.61 ID:???0
出た!

下り 53Kpbs
上り 118Kbps

56Kモデムかよw

679いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:51:29.65 ID:???0
>>673
本家ドコモは 0.8M か、そんだけ出てればDTIもここまで叩かれてないよ。
0.5M 安定なら御の字って言ってたヤツもいるしな、俺もそれなら分かる。
しかし現実は「コンスタントに 0.1 は出る」だからな・・・
680いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:53:19.78 ID:???0
>>678
オレもそんなもん、でも56kモデムだと8〜9bpsがふつ〜だったから
5〜6倍は快適なんだぜ、実際
681いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:57:45.17 ID:???0
>>678
これで速度出てる方だから良かったじゃん
682いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 13:58:51.97 ID:???0
>>679
うちの寝かせてあるDocomo、0.3〜0.4がせいぜいだったよ@江戸川区
0.8あればギリでストリーム再生できるハズだけど、出来た事滅多にないよ
683いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:05:00.21 ID:???0
Test Date: 4月 4, 0023 13:59
Connection Type: WiFi
Server: Tokyo
Download: 330 kbps
Upload: 210 kbps
Ping: 404 ms

あーもしかしてRS-CV0Cの設定次第だな、これ
ファームの修正きそうな気がする
測定場所 千葉市
684いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:05:09.43 ID:???0
ドコモは二年目寝かせててもMoperaと併せて¥1500掛かんでしょ?
使っちゃうと¥6000だっけ、CB¥30,000じゃ合わんよね
685いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:09:01.21 ID:???0
下り速度 :0.5M(511,019bps)
上り速度 :0.4M(353,538bps)
宮城だけどこれぐらい平均で出ればいいけど
686いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:10:08.24 ID:???0
>>679
今秋葉原でドコモ定額データ2.8Mbpsくらい出てる。イーモバが3.2Mくらいだ。
687いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:11:28.79 ID:???0
>>684
寝かせてる間はプロバイダは解約
別にCBでチャラにしなくてもいい、足しにできれば。
足しにできれば、ここで絶望している人が払う月額+1500円で
最低限の通信品質は享受できる。

どちらが良いかはあなた次第
688いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:13:26.62 ID:???0
↓0.33 ↑0.36 @近畿地方

今日は多少改善しとるね
689いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:16:01.70 ID:???0
>>687
Moperaだけ解約する方法教えて
690いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:18:42.97 ID:???0
>>689
スレチ了承
My docomoからクリック数回でOK。それも面倒なら151にTEL。
691いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:19:49.97 ID:???0
>>687
「最低限の通信品質は享受できる」ハズのdocomo寝かせてるヤシ大杉な理由ってなによ?w
692いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:20:06.18 ID:???0
公式、速度計測の結果集めてるけど、あんなの絶対活用しないだろ。場所なんて関係なしでどこも0〜250kbpsじゃん。
まぁクレーマーなんて喋らてやれば気が晴れる単純なのおおいからこれも効果的なのかもしれないけどね。

ってか公式に書き込んでる奴@atsukiishida こっちにクレーム書きまくった方が効果的じゃないか

けど、ハイブリッドモバイル関係ない人のTLがクレームで埋まってるってのがウケるわ。
693いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:23:11.17 ID:???0
下り受信速度: 800kbps(802kbps,100kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(404kbps,50kByte/s)
改善の兆し?
694いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:26:46.27 ID:???0
>>691
理由は2つ

1.月額5,985円が高すぎる→今はキャンペーンで1年間月額4,410円+プロバ料でOK。
今から1年後のドコモ寝かせ率はハンパないだろうがな
2.寝かせておいても被害が少ない月額1000円。寝かせておけるだけマシ
695いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:32:44.35 ID:???0
さっきくらいから急に改善されてんだけど
なんかやったのかな?
696いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:37:15.33 ID:???0
みんな速度計測につかれたんだろw
697いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:39:53.35 ID:???0
いまならニコ動とか、チョイ詰まりくらいで観られるぞ
なんたるカイゼン具合w
698いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:47:49.72 ID:???0
↓0.62 ↑0.34 なう

ど〜したんだ? 好調すぐる
なにが起こったんだ?
699いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 14:55:41.98 ID:???0
ホントだ。
本家では3Mbps超えてる。
700いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:02:27.45 ID:???0
>698
感覚が麻痺してきてるなw
701いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:20:20.44 ID:???0
>>698
俺のところは最初からずっとそのくらいの速度。今もめだった改善はない。
これがDTIの標準速度なんだろうな。とりあえず24倍かなんかしらんけど
b-mobileよりは早くなったじゃんw
702いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:20:34.12 ID:???0
ドコモが設備投資したんだろ
703いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:26:47.95 ID:???0
本家だけどいつもと変わらん
http://www.speedtest.net/result/1235279305.png
704いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:26:50.53 ID:QkpB/bUE0
根本的な疑問なんだけど、docomoのコストを考えると、

接続数を増やすコスト > 接続あたりの帯域を増やすコスト

となる気がするんだけど、MVNO向けの卸値が接続数じゃなくて帯域で決まってるのはなぜなのかな?

その辺を適正にすれば、問題の根本解決に繋がる気がするんだけど。
705いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:30:10.20 ID:QkpB/bUE0
>>703
本家って、3日で366MBの制限があるようですが、困ったことありませんか?

私はemobileなので1日で366MBの制限がありますが、結構困ることが多いです。
超えても完全に止まる訳じゃなくて、遅くなるっていうだけなんですが。
706いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:32:08.44 ID:???0
いまみたいに、コンスタントに0.5M出るなら
まぁ妥当な金額だがな、GW明けはど〜か知らんが
707いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:45:09.03 ID:???0
703じゃないけど制限っていっても数分とかの短い時間混雑時にだけ発動するっぽいからあまり気にならんよ。俺常に制限対象になる通信してるけど

ただ制限かかるとSkypeのノイズがひどくなってよく切れる
あと、どうしても見たい動画みようとしたときに制限発動するとイライラする。
発動中かどうか分かんないからいつまで待てば解除されるのかも不明だし。

それより、500メガぐらい連続通信した段階で勝手に切られる方が困る。
再接続したら普通に使えるんだけど、PCのデカイパッチとかダウンロードするのマジ大変。レジューム使えないサイトとか殺意が沸く

708いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:50:19.81 ID:QkpB/bUE0
>>705です。

調べてみたらemobileはP2Pなどしか帯域制限をかけてないみたいなんですが、私はP2Pは使ってないんで、制限かけられたと思ったのは気のせいかも。

「emobileはP2Pなどしか帯域制限をかけない」のソース:
http://genbusai.blog6.fc2.com/blog-entry-62.html
http://apple-products-fan.seesaa.net/article/153045922.html
709いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:52:07.54 ID:QkpB/bUE0
>>707
サンキュー!
710いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:53:01.16 ID:???0
>>705
制限は混雑時のみなので自分の使い方では困ったことはないね
711いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:55:15.07 ID:???0
連投スマン

>>707
500mb切断は1gb切断に緩和されたよ
712665:2011/04/04(月) 15:56:40.49 ID:???0
こちらでも500kbpsぐらい出るようになりました。
なんかいぢったな、きっと。

>>667
自分でもそう思います。 住まいもネットも、体を張って人柱やってるもんで。
713いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 15:58:18.54 ID:QkpB/bUE0
>>710
サンキュー!
714いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:00:15.83 ID:???0
自分ではP2P使ってないと思ってても意外と使ってたりする
例えばSkypeはP2P通信だったはず
715いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:23:12.14 ID:???0
いきなり速度は速くなったけど・・
今度はルータがしょっちゅう落ちるんですケド、仕様ですか?
716いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:31:14.77 ID:???0
俺のとこはずっと170kbpsぐらいだけど、こっちも早くなるかなぁ。
717いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:41:01.50 ID:???0
>>684
プロバイダはいつでも解約できる。
つまり2年目は1ヵ月1000円で寝かせれる
718いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:50:25.08 ID:QkpB/bUE0
大阪梅田屋内

emobile → 2Mbps強
dti → 0.2Mbps弱

10倍くらい差があります。
719いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 16:59:22.53 ID:+TptoW0l0
DTIがどういった対処をしたかわからんが、
徐々に状況が改善してきているってことでOK?
720いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:03:07.22 ID:1d4JKxUm0
とりあえず解約してきたw 数ヶ月様子見てからの契約が無難そうだな
721いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:06:58.67 ID:???0
>>720
そんなの1ヵ月前から言われてたぞ
知らないお前が情弱なだけ
722いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:08:59.31 ID:QkpB/bUE0
返品してきた。金は払わないつもり。

初期の申込はカード番号を入力しなくても良かったので、カード番号は知られていません。
723いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:09:10.06 ID:???0
>>714
公式でスカイプが使えると言ってる
そして下り制限なしとも言ってる

だからいま叩かれている
724いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:10:18.65 ID:???0
↓0.52 → ↓0.14

さっきは良かったけど夕方になって落ちたw
725いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:13:14.09 ID:QkpB/bUE0
このままemobileを使うか、docomoに乗り換えるかだな。
繋がらないのたまにだし、秋に契約切れてから乗換かな。
docomoのキャッシュバック終わってないといいけど。
726いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:30:02.71 ID:jbcWQZwg0
>>724
U300はいま0.3M
727いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:35:07.42 ID:???0
ドコモ値上げしたからやめんと思うぞ
728いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:35:32.62 ID:???0
しかしこれって昨日から調べてたよな。
ホントに調べてるんだったらだけど24時間以上たって原因すら分からないって致命的に無能をさらしてるな。

まぁ実際はおとしどころ何処にしようかと、時間がたってクレーマーが諦めるの待ってるだけのようなきもするけど
729いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:49:34.15 ID:QkpB/bUE0
調べるも何も、docomoと契約してる帯域が満タンになっただけだよね・・・

公式Twitterでわざわざ利用者に報告させたりして、本当に欺瞞的だな。

原因分かってるのに報告させるなんて、普通の人間の心を持ってたら出来ないはずだよね。
730いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:51:41.98 ID:???0
>>725
残念だが定額データのキャンペーンは4月30日までwwwww
CBはもうやってねぇよww
731いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:55:37.59 ID:???0
>>674
おなじ時間帯でも何度か測定していたら瞬間最高速が出ることがあるよ
1
732いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 17:58:01.13 ID:QkpB/bUE0
>>730
さっき大阪梅田のヨドバシカメラに電話して聞いたら、HW-01Cを只で付けてくれて、キャッシュバックはないけどパソコン購入したら4万円引きって言ってた。
一旦4月10日までとのこと。

もし聞き間違ってたらゴメン!
733いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 18:15:32.98 ID:???i
>>730
情弱乙
734いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 18:17:21.00 ID:???0
盛り上がってて楽しそうだな
mifiも速度出ないよ
何故か話題にもならない
735いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 18:30:03.77 ID:???0
↓0.34 ↑0.31 なう

U300に勝ったぜ
736いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:03:51.73 ID:???0
連日大盛況ですね
737いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:30:06.46 ID:???0
わっしょい
738いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:30:40.94 ID:???0
ツイッターの中の人すごいことになってんなw

なんか可哀そうだわw

>>733
自称情強なの?w
739いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:35:39.39 ID:???0
ほんとかわいそうになってくるね

1人契約もしてないくせに粘着してるやつがいるが
そういうのにも毎度返信してるところが健気すぎ
740いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:44:41.51 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/04 19:35:18
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(86,399bps)
上り速度 :0.1M(96,179bps)
まぁこんな感じ。
調子がいいと↓こんな感じか。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/04 19:41:28
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.2M(176,320bps)
上り速度 :0.3M(281,114bps)
741いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:52:26.09 ID:???0
USB接続しててもバッテリーが減るのな、で電源落ちる
何とかなりませんかね? ルータ
742いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 19:56:03.25 ID:???0
予備バッテリー持てばいいよ
というか、連続使用で3時間は持つんだけど
743いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 20:47:00.80 ID:???0
ドコモの回線借りてるっても帯域買いで数GBいくらとかの契約だろうから、そこに利益出るだけのユーザーを突っ込む、混雑時に速度出ない、本家ユーザー優先とかなのかね?

日本通信のU300とかiPhoneのプラチナプランがああいう値段なのはキチンと意味あるんだね。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 20:59:32.83 ID:???0
だろうじゃなくてそんなのは確定ソースだっつーの
にわかが知ったかぶりで喋るとさらにアフォになるんだな
745いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 21:05:05.06 ID:???0
>>744
パチンコで大負けしたとか?
746いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 21:13:09.95 ID:???0
>>743,744
まてまて、考え方はだいたいそうだが、数字の桁が違うぞ。
数GBも帯域あったら天国だ、実際は10Mbpsいくらでそこに数千人がぶらさがる。
大事なところだから念のため。
747135.237.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/04(月) 21:25:21.40 ID:???0
課金するぞメール きたー
748いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 21:28:50.48 ID:???0
詳しくたのむ
749いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 21:38:06.54 ID:???P
kwsk

余りにも速度が出ないから今日は自宅に置いていったけど良くなったと聞いて測ったら余計悪くなってたw
http://twitpic.com/4guu9i
750いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 21:44:53.50 ID:???0
>>745からの>>744への返しが理解できないんだが・・・
751いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 23:02:58.37 ID:???0
オフィシャルのTwitterの人、多分なんらかの障害とか言っちゃってるけど大丈夫かな〜、後で仕様ですとか言い出せないぞ
752いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 23:04:54.38 ID:???0
担当の人、今度は別のクレーマーに粘着されてるよ
ツイッターだとこういう輩と客の判別がつかないから大変だな
753いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 23:18:03.65 ID:???0
754いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 23:55:33.38 ID:???0
消費者センターに入ってもらえば一発だな。明らかに誇大広告だから
消費者行政って、情弱を守ることが至上命題だから、こういう宣伝文句は一発でアウト
755いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 23:55:57.36 ID:???0
TVニュースとかでよく聞く投資詐欺の特徴
・魅力的な宣伝内容。
・年寄りなどにも親身に対応する担当者。
・早くしないと第一期募集に漏れますよ、などと契約を促す。
・中身が無いのがバレる前に一気に会員を集める。
・だんだんバレてくるが、「ご安心ください」などと言い切って引っ張る。
・語り口は親切だが解約しようとすると別部署に回され絶対応じない。
・完全にバレバレなのに、「鋭意対策中です」などといってさらに契約を取る。
(ここは平然とウソをついてでもいかに客の好感度を維持するのがポイント)
-- 今ここ --
・引っ張れるだけ引っ張って「ごめんなさい」で済ます。
・詐欺ではない、計画が甘かっただけ、ごめんなさい。
・ウマー

分かるか? 親切、真摯だからいいってもんじゃないんだぞ、
世の中にはそれを悪意を持ってやってくる連中もいるんだ。
今の時代、犯罪にならない範囲ならやる企業だって出てくる。
年寄りがダマされるのを笑ってる場合じゃない。
756いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:03:23.54 ID:???0
>>748
DTI]DTI ハイブリッドモバイルプラン課金開始日のお知らせ

DTIカスタマーサービスでございます。
いつも弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたびはDTI ハイブリッドモバイルプランをお申し込みいただき、ありがとう
ございます。お客様にお送りした機器をお受け取りになられたことを確認いたし
ましたので、「課金開始日」をご連絡いたします。
---------------------------------------------------------
[ご契約内容]
プラン名 : DTI ハイブリッドモバイルプラン
利用開始日 : 2011/3/31
課金開始日 : 2011/04/01
---------------------------------------------------------
DTI ハイブリッドモバイルプランは、「課金開始日」よりご利用料金が発生い
たします。
※お客様が機器をお受け取りいただいた日にちが「利用開始日」となります。
利用開始日の翌月 1日が「課金開始日」となります。
※月額料金割引の対象となるお客様につきましては、「課金開始日」より適用
開始となります。
757いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:08:51.21 ID:???0
>>756
なにこれw
DTIって火に油を注ぐプロだな。
758いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:11:02.44 ID:???0
消費者センター云々抜かすなら先に特攻しろと

話はそれからだ。
759いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:28.07 ID:???0
消費者センターに相談すれば中立的な立場で助言やあっせんを
してくれるから相談はしたほうがいい
ただ消費者センターにいえば一発といってるやつは知ったか
760いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:46.54 ID:???0
で。相談した奴はいるのか?
まさか誰もいないなんてことはないよね?w
761いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:24:34.25 ID:???0
火に油とかじゃなくて、DTIは全て予定通り通り進めてるだけだよ。
いまだに、「サービスはトラブってるけど、担当者ががんばってる、
こんな時だから上層部も請求は遅らせるくらいの配慮があってもいいのにな」
なんて思ってる人はおめでたいよ、いい人だとは思うが。
金が絡む契約は >>755 でも読んでドライにいくべき。
契約しちゃったヤツは消費者センターな。
762いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:28:42.01 ID:VubaxHTQI
今日、消費者センターに電話したら、何度かけても話し中だったよ。

大阪市。

明日か明後日、時間あったらまたかけてみるよ。

俺一人面倒くさいの嫌だからみんなもかけような。
一人じゃ効果なさそうだし。
763いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 00:55:55.49 ID:???0
>>762
大阪の民度の低さと未払いの多さは異常
人間とは思えない
764いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 01:03:22.17 ID:???0
>>751
朝方は早くて次第に遅くなるという自然な現象なので
単純に帯域不足なんだろ
765いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 01:20:07.25 ID:???0
>>764
自分が測定した印象からも、そうとしか思えない。
ユーザーの通信環境による速度低下はdocomoにもあるけど、それはもっと速い速度の話、
100kbpsとか10kbpsとかまで落ち込むのはdocomo回線からDTIへの帯域不足としか思えないし、
早朝は速度が出るのがそれを示している。
766いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 04:47:18.51 ID:???0
>>705
スマフォを固定回線代わりにして3ヶ月ぐらい毎月50GBぐらいの通信したけど大丈夫だった
でもやっぱ光の便利だったから携帯はプラン変更してネットは光にしてる
767いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 04:51:50.74 ID:1MzmfDZJ0
千葉
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 04:48:36
下り速度 :2.0M(2,040,520bps)
上り速度 :0.4M(355,141bps)

んーこの時間だからなあ
768いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:13:06.17 ID:???0
この時間だから
769いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:23:38.09 ID:???0
空いてる時間はそれなりに出ると考えればまんざら詐欺でもない罠
ただ速度が出ない時間帯が多い=ユーザー数が多い
端からドコモと同品質ですとか見栄張らずに
Bモバみたいに最初から300k制限ですって始めればよかったのに
それで速度が2M3M出る時間帯もあるよってうわさが広まれば
逆にそれでユーザー増やせたと思うのにw
770いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:24:43.87 ID:???0
日本語でOKみたいな文になったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
771いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:38:08.46 ID:???0
今の時間に2度測定 350kbbsと860kbbs 良い値だけど変動大きいな
772いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:42:20.84 ID:???P
ぶっちゃけこの先どうするんだろ。
ほんとに悪意があってやってるとすれば、「ベストエフォートですから」でこのままだろうけど。

ひとまず解約OK、新規受付停止にしてキャンセル受け付けて、ユーザー減ったら意外と安定したサービスに戻ったりして。
773いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 06:51:58.86 ID:1gmiw19N0
774いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 07:30:04.84 ID:???0
>>772
4月末の第二弾発送でどうなるか 今の速度は許容範囲だけどこれが半分になるならたまらん
775いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 07:32:43.70 ID:???0
つまり数十分の一の速度低下を覚悟しろとか

>ユーザー数も想定の数十分の一にも満たない方しかご利用いただいておりません。
>確かに1カ月のお申し込み数としては予想をはるかに超えておりますが、
>1カ月の利用者数だけを見込んで展開しているものではございませんので
>、ご安心いただければと思います
776いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 07:57:17.58 ID:???P
エリアがイーモバで良ければ、C01HWが端末ただ同然。縛りなし。1年目3480円(2年目3980円)だし、DTIのレンタル込みより安い。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_9PjAww.jpg
777いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 07:59:39.52 ID:???0
イーモバはエリアが狭すぎるんだよなぁ 田舎だと2年前からほとんど変わってない
778いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 08:38:21.31 ID:???0
EMはなにげに観光地は入るんだよね
〜〜温泉とかアンテナ立ってびっくりするときがある
逆に結構大きな街でも知名度のない場所は入らない
779いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 08:56:08.60 ID:???0
2年縛り解約違約金が異様に高い
こいつはゲロ以下の匂いがプンプンするぜ
780いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 09:03:27.28 ID:???0
>>779 Docomoと同じだよ
http://dream.jp/mb/dc/attention.html

だいたいこんなもんだよ
2年前の冬にDocomoのUSBデバイス無料のプラン(月額6千円)
ぐらいのを解約金調べたとき1年目で2万円ぐらいだったから

残余期間 13,860円+7,560円 とほとんど同じ
781いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 09:16:21.65 ID:???0
>ユーザー数も想定の数十分の一にも満たない方しかご利用いただいておりません。
>確かに1カ月のお申し込み数としては予想をはるかに超えておりますが、
どれだけの利用者を見込んでるんだよw
782いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 10:04:33.79 ID:VDl+S+e7I
>>773
速度低下のことを隠してるのが、文章の端々からひしひしと伝わってくるね。
全く日本のマスコミのモラルの低さには驚くね。
783いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 10:30:31.40 ID:???0
>>772
解約は現時点だって解約金を払えばできるだろう
新規受付停止もやらないだろうな
よくて4月分の料金無料
ユーザーのトーンダウン・あきらめムードを待って個別事象で放置っていうこともありえそう
784いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 10:52:11.17 ID:VDl+S+e7I
役務提供してないんだから、解約OKとかNGとか、DTIが決めることじゃないでしょ。

こちらで決めてDTIに電話で通達すれはいいことですよ。

私は無料での解約を電話で通達し、端末を返送しました。
785いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:02:26.86 ID:???0
>>784 が手間がかからずいいだろうな。
無料解約申し出て実際に行動に移すユーザーなんてごくごく少数だろうしDTIがいちいちそれに構う訳もない。
下手に強硬な手段にでて今のサービス状況引き合いに出されて騒がれ悪評で新規りでもしたら1年分の加入者見込んで準備してたDTIは大赤字
振込み用紙は捨てて端末は記録郵便で送り返しちゃえばそれでおしまい
786いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:03:59.22 ID:???0
炎上してる中提灯記事をかける神経が凄いわ

実質月額3610円でFOMA+ホットスポットが使える「DTIハイブリッドモバイルプラン」 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110405_437401.html
787いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:19:46.48 ID:???0
自称情強の負けじゃね?
いま800キロ位出てる
788いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:21:24.59 ID:???0
4/5の記事なのに3/31以前の情報で、今後はわからないから判断は自己責任って念を押してるすばらしい記事だなw
789いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:28:01.38 ID:???0
>>787
なんか今朝から改善されたって話をよく聞くけど
過疎地は後回しかな、俺岡山だけど230kbps程度
4/1からずーとこんな感じ。
790いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:36:48.55 ID:VDl+S+e7I
docomoからMVNOへの卸って、全帯域で卸値が決まってると思うけど、なんで地域毎に改善されるのかな?
791いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:37:13.20 ID:???0
だからDTIは違約金付きの契約とるところまでが仕事なんだよ。
それで利益確定なんだからサービス改善に金かける理由がない。
今はあとどんだけ契約とれるかひっぱってるところ。
792いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:38:13.60 ID:???0
DTIはハイブリッドモバイルの料金も東電に債権譲渡してるんだろうか?
もしそうだとするとDTIが応じなかった場合、踏み倒した料金については東電と争うことになるのかね。
793いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:43:38.29 ID:???0
おっ、3/31以降初めて500Kbps超えてきたぞ。改善の兆しか(゚∀゚)
794いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 11:57:55.70 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/hsdpa/index.html
東日本大震災の影響により、東北/関東・甲信越のFOMAハイスピードサービスエリアはしばらくの間、閉鎖させて頂きます
795いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 12:12:00.87 ID:???0
>>784 みたいに突っ走っちゃう痛い子はこういう流れになるんだろうな

>請求書払いで支払い期限を1日過ぎてしまい慌ててサポートに電話。
>振込み等一切受付けて貰えず 結果強制退会…。
>この会社は全然融通利かないのですね。しかも顧客の事を債務者扱い。

>「お宅様は強制退会が確定しております。今後は当社の委託している
>債権回収業者より督促状の送付と連絡を入れますから指示に従って下さい」
>「今後は回収業者と債務者であるお宅様とのやり取りですので当方(DTI)では
>お話を伺いません。ですので失礼します」が電話での流れ。
796いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 12:26:37.87 ID:???0
>>794
宮城県東部の被災地だが、FOMA純正回線は普通に1Mbps超えてるぞw
797いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 12:43:21.95 ID:???0
>>796
純正と速度を比較する必要性ないよ
エリアで繋がらないとかとは違うし
79858.228.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/04/05(火) 12:50:28.73 ID:???0
>>789
何度か測定していると急に良い数字が出ることがあろよ 朝は 夜は何度やっても300超えない
799いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 12:55:26.83 ID:???0
DTI糞化が始まって、数年経つけど知らなかった人が契約しちゃったの
800いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 12:58:16.30 ID:???0
>>799 P2P厨は消えていいよw
801いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 12:58:56.30 ID:???0
訂正※
DTI糞化が始まって数年経つけど、知らなかった人が契約しちゃったの
802いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 13:07:18.98 ID:2QQ0ACWbI
>>795
そうなったら消費者センターに間に入ってもらったらいいだけじやん。

俺、債権回収側で消費者センターに対応したこと何回かあるけど、業者側に多少なりとも否があれば、消費者センターはなるだけ無料で解約できるようにするし、良くて半額取れればいい方だよ。

消費者側からすれば、消費者センターに連絡して、いいことはあっても悪いことはないってこと。

常識で考えて、消費者センターに連絡して、消費者が損する訳がないからな。
803いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 13:14:53.09 ID:???0
>>802
いきなり電話して役務提供してないから無料での解約を通達します(キリッ
とかわけのわからないことをいって一方的に郵便で送り返す前に
消費者センターに相談しにいけってことだ
804いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 13:26:00.06 ID:2QQ0ACWbI
>>803
その通りでした。その方が良かったですね。

「勝手な行動は起こさず消費者センターに相談」がベストアンサーかな。

DTIに問題があるにしろ、こちらが何してもいいって訳じゃないんだし、あまり勝手な脈絡のない行動をしては仁義にもとりますね。
805いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 13:58:57.62 ID:???0
消費者センターって、今でも400字詰原稿用紙2枚に、どうしてそうなったか作文してくださいって言われるのかな?
どんだけ自分がバカだったかまずは字に書いて再確認しろって言われるんだよね、あそこw
806いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:12:12.59 ID:???0
↓0.22 ↑0.31 なう

週末に較べれば改善されてるよ
807いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:20:50.38 ID:???0
きのういったん改善されかけたか、に見えたが、あれから 数十kbps〜200kbps あたりをウロチョロ。
youtubeがまともに再生できない点で、完全に終了ですな。
だまされました。
808いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:25:06.47 ID:???0
youtubeの再生が試金石だよな 
809いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:25:51.65 ID:???0
会社でうんこしながら測ってみた。
本家@江東区

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7tXeAww.jpg
810いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:26:07.19 ID:???0
昨日午後は多少途切れながらだけどyoutube観られたのにね
現状まだ帯域に余裕あるんじゃないの? ど〜なってんの?
811いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:30:27.28 ID:???0
規模は全然違うけど俺のとこも通信インフラ扱ってるが
不通の原因調査にこんなに時間かかるとかありえん。
原因なんて無いんだし理由付け必死にかんがえてるんだろうな
812あれ?:2011/04/05(火) 14:38:41.56 ID:???0
https://s.dream.jp/webapp/form/12136_uyr_99/index.do
クレジットカードの登録欄が??
813いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:38:55.94 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 14:36:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :0.3M(321,926bps)
上り速度 :0.4M(366,969bps)

本家だってこんな有様なんだから、そんなに騒ぐなって
814いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:41:49.41 ID:???0
これで想定の数十分の一に満たないユーザー数なんだってねぇ・・
ホントに課金されるんでしょうか?
815いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:42:31.65 ID:???0
屋内メインの奴は手を出さないほうがいいな
816いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:43:30.53 ID:???0
江夏は不良なのに帽子の被り方が優等生
817いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:46:33.98 ID:???0
>>813
そんなモンだよな、会社の偉いヒトがコンサルに踊らされて一旦ブラックの烙印押されてしまうと
担当者がツィッターで幾ら懇意に対応しても誰も味方になってくれないのよな・・
818いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:55:51.98 ID:???0
誤爆の上に微妙な日本語と来たもんだ。
819いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:56:50.10 ID:???0
騒ぎたくはないけど、比較広告まで出してたのに、youtubeさえまともに再生できないのなら、
だまされた とか 詐欺まがい といわれても文句は言えないのでは?
今後の対応次第とは思うけど、現時点でほかの人に、加入はとても勧められない。
820いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 14:59:14.66 ID:???0
まあ「加入はとても勧められない」という部分だけは誰も否定しないんじゃないか
821いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:00:16.98 ID:???0
>>819
本家でも出来るの深夜の東京都心くらいじゃね?
822いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:02:20.92 ID:???0
>>818
誤爆じゃないんじゃね?
823いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:03:17.44 ID:???0
>>822
江夏は何のメタファーなんだ?
824いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:07:58.80 ID:???0
>>821
300万パケット制限かかんなかったら不通に閲覧できますですよ。
825いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:09:13.29 ID:???0
↓0.25 ↑0.31 なう

24倍さえ謳ってなきゃ、本家に然程劣らない数字なのにな
826いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:19:39.22 ID:???0
>>813
そういう人もいるとなると、ドコモspモード使用の街中で常に2〜3mbps出ていて週に一回くらい0.6mbpsのうちは恵まれすぎなのかぁ。

DTIは平均1mbps出てくれれば契約したかったけど、前スレでの、買い取ったドコモ回線の値段と使用者数の損益分岐点で個人に割当てできる帯域は絶望的に説得力があった。
827いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:24:06.61 ID:???0
>>826
恵まれすぎだな

個人向けと法人売りの回線を融通し合いながら
安くて、そこそこの品質を目指したのがDTIでしょ?

上手くいってないみたいだけど
828いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:24:57.25 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 15:20:49
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(116,010bps)
上り速度 :0.2M(214,163bps)

やっぱかわんねーな。計るたびに変わるけど、今の時間だいたいこんなもん。
829いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:25:33.77 ID:???0
DTIは障害として発表するレベルなのに、しないのは何かあるからだね

それとTwitterで速度報告するやつでiPod,iPad,iPhone使う奴ら
回線速度以前にそれで測定したら本体の処理速度が遅いから
速度チェックとして使うべきではないよ

830いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:36:34.02 ID:???0
そもそも障害という認識がないんじゃないか
あくまでも個別事象というスタンスなのでは
831いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:38:53.89 ID:???0
>>829
バカか?イメージだけで語るな。WiFi繋いだらいPhoneでも10M以上楽に出るだろうがw
光回線じゃあるまいし、本体が追いつかないなんて事は無い。
832いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:39:14.81 ID:???0
個別事象 = F5連打の工作員か?

特定できてんだろ? 回線切っちゃえよ
833いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:40:21.70 ID:???0
834いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:46:35.06 ID:???0
↓0.64 ↑0.33 なう
↓0.11 ↑0.31 10分前

振り幅が大きいんだよな・・
835いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:52:29.91 ID:???0
機器と別送で、郵送されるって書いてあった振込み用紙がクロネコで到着したよ
返送するの、しばらく様子見の方がいいのかなぁ?
836いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:56:44.40 ID:???0
よくこの状況下で機器を受け取ったね
837いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 15:57:51.90 ID:???0
>>834
この遅さはDTIの買ってる回線が細くて混んでるわけだから、
FOMA網そのものの混雑じゃなくて、DTIユーザー同士だけで帯域取り合ってるんだよね。
だから短時間でもトラフィックの変動が大きいと想像できるわけで、実際そのとおりの測定結果になってる。
838835:2011/04/05(火) 16:02:30.31 ID:???0
>>836
機器受け取ったの数日前で、bモバのプラチナ並のスピードって
このスレ上の方で報告あった頃だかんね
839いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:06:07.69 ID:???0
下り受信速度: 880kbps(881kbps,110kByte/s)
上り送信速度: 450kbps(454kbps,56kByte/s)
結構出てるけど
840いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:08:47.71 ID:???0
>>839
 >>834 みたいなこと無いかな?
841いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:11:22.31 ID:???0
何度か計ってみ!
842839:2011/04/05(火) 16:14:12.94 ID:???0
測定時刻 2011/04/05 16:12:42
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:-/その他のISP
サーバ1[N] 264kbps
サーバ2[S] 712kbps
下り受信速度: 710kbps(712kbps,89kByte/s)
上り送信速度: 380kbps(385kbps,48kByte/s)
843いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:17:35.35 ID:???0
ところで、speedtestの結果ばかりが一人歩きしちゃってるけど、
実際WEBサイト見たりするのに問題があるレベルなの?
844いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:18:44.21 ID:???0
↓0.76 ↑0.29 なう

いまならyoutube観られる
845いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:20:17.35 ID:xXGaoVk20
http://ggsoku.com/2011/04/dti_mobile_speed/

既にこのブログでドコモSIM・FOMA回線とMVNOのDTIでの差が公表されてるのに
未だにFOMA回線も糞とか言ってる>>813は、社員なの?
846いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:20:58.12 ID:xXGaoVk20
>>843
夜の30kbpsだとYahoo!JAPANの表示すらストレスマッハだった
847いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:21:14.33 ID:???0
>>843
Flashの読み込みとか割と速いし、Web閲覧だと余り不都合感じない
ただ時々、ページが完了せず読み込み中のままになったりする
848いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:28:22.80 ID:???0
>>845
ホント週末は酷かったな
今日も時々、その数字が出るw

でも危機的状況は脱したカンジだけど
849839:2011/04/05(火) 16:32:26.29 ID:???0
測定時刻 2011/04/05 16:30:39
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:-/その他のISP
サーバ1[N] 271kbps
サーバ2[S] 1.06Mbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.06Mbps,133kByte/s)
上り送信速度: 490kbps(497kbps,62kByte/s)

今の時間は安定してるっぽい
昨日の夜はダメでした(´・ω・`)
850いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:35:54.49 ID:???0
>>849
F5連打の工作員が昼寝してんのかな?
昨日の今頃も速かったんだが・・w
851いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:39:16.37 ID:???0
>>850
今はアンテナ2〜3本位
自宅は5本だけど速度でないす
852いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:41:58.22 ID:???0
おまいらが、いまならいける、とか言うたびに計ってみてるけど、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 16:36:39
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.4M(389,623bps)
上り速度 :0.4M(365,600bps)

お!っと思ったら、次の瞬間はこうだよ。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 16:38:14
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(76,121bps)
上り速度 :0.2M(219,177bps)

kakaku.comはサイトとしては結構安定してて速度も出るほうなんだけどな。
853いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:42:21.34 ID:???0
youtubeが見られない時点でクソだろ それ以上でもそれ以下でもない
メールチェックぐらいの使い手ならいいんじゃないか
854いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:43:00.03 ID:???0
>>851
アンテナの本数と帯域は違うと思いますけど
855いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:44:58.80 ID:???0
>>852
安定しないよね
一定化しない、ダウンロードも途中から激重とかね
856いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:53:43.21 ID:???0
>>853
GWくらいまでは観られると思ってたんだけどなw
1Mコンスタントに出して客を呼び込む商法だとw

DTIだからね、
まぁ良心的になったというか、改心したんだよw
857いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 16:56:22.08 ID:???0
>>855
まさに隣のヤツがトイレ流すとシャワーの出が悪くなるレベルw
元が細すぎるんだよ!
858いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:11:09.31 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 17:08:29
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.2M(179,764bps)
上り速度 :0.4M(362,335bps)
859いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:18:58.35 ID:???0
その速度で満足ですか?  私は不満です
860いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:23:19.38 ID:???0
ダウンロードだとPHSと同じくらいの速度でイライラ〜 (5〜8kByte/s)
Youtubuもダウンロードでは激遅、Web上のPauseボタン押しといた方が遥かに速い

ダウンロードに規制かけてるのか?
861839:2011/04/05(火) 17:26:03.83 ID:???0
測定時刻 2011/04/05 17:24:19
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:-/その他のISP
サーバ1[N] 897kbps
サーバ2[S] 1.01Mbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.01Mbps,126kByte/s)
上り送信速度: 550kbps(556kbps,69kByte/s)

まだ調子いい
862いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:26:49.03 ID:???0
>>859
DTI ハイブリッドモバイルプランに未加入ですね、わかります
入れば解る事ですが、このスピードならマシな方です
863いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:27:39.55 ID:???0
逆だろw ぽまいらがバカみたいにYoutubeやら動画サイトを見ようとするから
細い帯域がさらに使えなくなってるんだよww
864いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:29:11.29 ID:???0
865いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:29:42.35 ID:???0
宮城が羨ましいよ

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 17:27:24
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(73,325bps)
上り速度 :0.2M(188,982bps)
866いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:33:52.40 ID:???0
↓0.17 ↑0.30 なう
867839:2011/04/05(火) 17:39:42.08 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 17:34:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :1.1M(1,098,897bps)
上り速度 :0.4M(414,524bps)

価格でやってみました
会社の光震災で使えなくてorz
イーモバも使ってるんだけど、カバー率でハイブリットにしたんです
安定してこれぐらい出てください
868いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:44:34.54 ID:???0
DTIが買った回線自体が細いのなら
宮城だけ状態がいいの変じゃね?
869いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:54:00.15 ID:JycRE8coI
>>868
そうなんだよね。

どういうことなのかな?
870いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 17:56:59.16 ID:???0
>>869
震災被災地にはF5連打工作員飼ってないんじゃね?
いわゆる個別的事象w
871いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:28.42 ID:???0
>>839さんてデータ貰ってた中のヒトだったんですかね?
頑張ってください
872いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:06.31 ID:???0
U300の方がマシということか
873いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:34.61 ID:???0
>>872
大手のWebってFlash依存だから
その辺はDTIに分がある
874いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:32.16 ID:???0
数ヵ月後ならまだしもこの時期にこの状態って確信犯だとしてもひどすぎるから
中の人が言ってるように線の細さ以外の何らかの不具合が出てる可能性もあるよな

って、甘いかw
875いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:25.35 ID:???0
なんとなくパケットダンプしてみたが・・・
なぜかKDDIのマルチパケットのゴミが多いんだがAU何やってんだ?
8%ぐらい帯域食われてるような気がするんだが気のせいか?
876いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:47.16 ID:???0
無駄な帯域の使用は控えよう。

えーしー
877いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:01.73 ID:???0
>>868
その時間に安定してその速度が出ているとしたら、報告の信憑性を疑う方が合理的だよ。
>>874
一つでもいい報告があればそれにすがって甘い期待をするのが人情。

そうやって根拠も無いのに甘い夢を見ながら死んでいくんだわ、
これがDTIの狙い。 期待してるヤツは利根川に説教してもらうべきw
878いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:39.58 ID:???0
dti_officialたんが、バックボーンは問題無いと言っているが
そのバックボーンが案の定DTIのインターネットバックボーンだった件
879いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:39.88 ID:hJmpDeMx0
>>873
XperiaにFreeX10beta4(Android2.2)を入れてU300で使ってるけど、
Flashは問題なく動作するよ。

880いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:24.36 ID:???0
さてと
881いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:14.38 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 20:20:46
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.3M(300,367bps)
上り速度 :0.3M(293,286bps)
882いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:28:16.91 ID:???0
上下とも300kbbsならまずまずだな
883いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:57.54 ID:???0
884いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:05.75 ID:???0
期待して良いのか
885いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:39:47.78 ID:hJmpDeMx0
>>884
「具体的に何が問題と思われるのか」「それに対してどう対処するのか」
などがまったくない、
時間稼ぎとしか受け取れない内容だろ。

枝野会見と一緒。
886いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:49.67 ID:???0
将来的な速度低下は仕方ないにせよ今はもうちょっとクオリティ上げとかないとまずいだろ
887いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:05.74 ID:???0
このまま黙殺だとおもってたから一応対応するとちゃんと発表しただけでもオレは評価する。
888いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:46.98 ID:???0
MVNOだからバックボーンがボトルネックになる訳がないよね
889889:2011/04/05(火) 20:48:17.24 ID:???0
889
890いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:49:44.09 ID:hJmpDeMx0
>>886
MVNOでの商売は、サポートコストとか除けば
「買ってくる帯域」と「押し込める人数」x「一人頭の利用料金」、
その上での「取り分としての利益、もしくは損失」だけ。

だから、今すでに遅いということはもうできることは少ない。
891いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:22.02 ID:+TI6VytN0
公式アナウンスがあったわけだし、ちょっと待ってみようよ。
明日にも第一弾の対策がとられるみたいだし、続いて第二弾、第三弾と
対策がとられるかはわからないけど、DTIの誠実な対応を評価しようよ。
892いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:45.20 ID:hJmpDeMx0
突然漂い始める濃厚な社員臭。
893いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:53:10.16 ID:???0
予定の数十分の一で100〜200kbbs余裕ということは
今後はアナログモデム並を覚悟しないといけないのか
894いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:47.57 ID:???0
>>一部のお客様におきまして、想定した通信速度が出ないという問題が確認されております。

一部ということは想定した通信速度が出ているお客様もたくさんいるのね
895いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:15.76 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 20:52:54
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(104,920bps)
上り速度 :0.2M(205,019bps)

あしたの対策に激励の渇だぁ
これでも週末の0.06よりはマシ
896いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:31.24 ID:???0
運が良かったら800kbbsとか出ることがあるから何度も計測しなければ
気がつかないかもしれんね
897いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:26.14 ID:???0
>>887,891

おめでたい人が多いのか、社員臭なのか・・・
おまえら >>755 を忘れるなよ。
898いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:57.57 ID:???0
ドコモから追加帯域を買うんだろ
899いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:08.34 ID:hJmpDeMx0
>>893
赤字を垂れ流さず、値上げもしないためには
一人頭の帯域利用量を下げるしかなく、
それでも速度はなるべく維持するというなら
用途やアクセス先に応じた規制を強めるしかない。

ただ、それをやっちゃうと
「7.2MbpsでD社の24倍ってなによ」「当面規制なしじゃなかったのかよ」となって
ガチで消費者センターとか動いて利用者に対する補償云々まで突っ走る諸刃の剣。
900いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:30.36 ID:???0
>>897
最初からこれじゃ客集まんないじゃん
詐欺にもならんよ
901いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:08.13 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 20:56:39
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(104,848bps)
上り速度 :0.2M(248,759bps)


お?速くなったぞ
902いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:02.83 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 21:03:20
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(92,266bps)
上り速度 :0.3M(261,755bps)

この時間じゃ、何度やっても似たり寄ったりだね
903いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:21.88 ID:???0
>>894
この状況でどうしてそういう解釈になるんだ?社員ですか?
904いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:47.20 ID:???0
>>899
規格上の最大速度の比較としては客観的な事実として問題ないし、
規約で通信の制御・帯域の制限をできるようになってるから
特に問題はなさそう

なんかDTIが改善作業を行えば数M出るんじゃないかと期待してる人がいそうだけど、
単に1kbpsとか極端に遅いのが想定外っていってるだけじゃないの
905いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:56.88 ID:???0
DTIにしてみればお前ら大好きな「ベストエフォート」をうたってるんだから、このまま無視しててもよかったのに
対応するっていってるんだからそれでも批判してる奴は芋縛りから逃げられない奴が僻んでるだけだろ

まぁオレのところはyoutubeでも初速は500kbps程度だけど徐々に上がって1m〜2.5mぐらいで安定するから別にこのままでもいいんだけど。
もしかしてオレが想定したクオリティが出てる一部の客だったのか

散々ネガキャン観てきたけど公式も当初から誠実に対応してたしいい感じじゃん。
906いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:00.36 ID:???0
慣れって怖いね
907いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:38.56 ID:???0
速度の出ている回線を遅くするとか、回線ごとに200kに制限するとか
908いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:47.79 ID:hJmpDeMx0
>>904
>規格上の最大速度の比較としては客観的な事実として問題ないし、
>規約で通信の制御・帯域の制限をできるようになってるから
>特に問題はなさそう

その辺、通信業界の内部的な話で申し訳ないが
「2年は続けろ、最低でも」が一種の合言葉と思ってほしい。

これを守らず、利用者に保証もしないと総務省まで出てくる。
909いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:57.69 ID:???0
>>903
え?一部ってそういう意味じゃないの?

いち‐ぶ【一部】全体の中のある部分。
910いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:18.31 ID:+TI6VytN0
>>891です。
社員でもなければユーザーでもないです。
ただFBの20株ホルダーです。
以上。
911いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:48.93 ID:???0
慣れたか
912いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:18.40 ID:???0
オレも朝から1m超えなんだよな。他にも改善報告結構あったし、最初だから無駄にあれこれ通信して見てたんだろ、
それが落ち着いてきたから想定してた速度にもどってきてるんじゃないの?お前ら使い過ぎなんだよ。
913いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:30.27 ID:???0
>>908
なにを最低でも2年続けるんですか
914いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:39.31 ID:???0
>>900
バカだな、何のための違約金だよ、とっくに赤字のラインはクリアしてるんだよ。
それこれからの引き延ばしが詐欺師の腕の見せ所。

俺は技術的なことは詳しくないから具体的なことはわからんが、
例えば、親会社のフリービットが持ってるMVNO帯域を短期レンタルして
一時的に(あるいは一部のユーザーに)速度が出るようにして改善を演出するな。
これをやられると実際に速度が出てるユーザーが報告するから信憑性があるし、
「遅いのは一部のユーザー」説が強固になるから、当分の間また新規募集を維持できる。
詐欺って言ってる連中もしばらく黙らざるを得ない。これをやられるとやっかい。
915いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:37.46 ID:???0
>>914
あのすいません。無知なら黙っていてもらえますw
916いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:42.19 ID:hJmpDeMx0
>>912
実際、「利用者がこんなに通信するとは思わなかった」ってのは
DTIのホンネだと思う。
でも見通し甘いよね。

この前、トレンドマイクロが
「容量無制限オンラインストレージ!!年4980円!!」で
利用者を集めて数ヶ月で即効改悪したんだけど、
改悪後の料金体系を見ると
「容量無制限って言っても一人25GB弱くらいだろう」という
甘すぎる見通しが透けて見えて失笑を誘った。

>>913
改悪もせず値上げもせず、利用者側に負担をかけずサービスを継続しろ、
という努力を2年続けるという話。

たとえばボーダフォンのハッピータイムとか
ソフトバンクのゴールドプランはこれを守らなかったので
利用者に対する補償(無償での解約受付とかね)をせざるをえなかった。
917いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:26.65 ID:???0
>>914 なにがやっかいなのか不明。お前みたいな痴呆にからまてるDTIが気の毒だわ
918いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:59.13 ID:???0
しかしなんだな、公式アナウンスが出ると同時にタイミングよく擁護派が沸いてホントに気持ち悪いな。
お仕事ご苦労さんです。よそはともかく2ちゃんでやっても益々 >>755 が信憑性を帯びてくるだけなのに。
919いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:23:15.63 ID:???0
まぁ改善結果は明日のお楽しみなんだろうけど、こういう所で社員乙とか本人登場なんて言っちゃってる奴は痛々しいな
920いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:27:28.45 ID:hJmpDeMx0
>>919
どこまでやっても許されるかは別として、できることはいろいろあるよ。

たとえばWindowsUpdateと多くのウイルス対策ソフトのパターンファイル更新をブロックする。
これだけで相当帯域負荷は減る。
ただし利用者の負うデメリットも大きい。
これはU300では導入されている規制。

スピードテストのサイトをピンポイントで制限するってのもよくあるパターン。
U300はこれもやっているので、スピードテストサイトでは遅く出るのに
体感ではそこまで劣悪ではない、とかもよくある。

でもそれなら最初からU300でいいわけで。
921いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:28:58.78 ID:???0
>>920
制限なし掲げといて明日いきなりそのへん制限されたら別の祭りになりそうだな
922いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:31:43.52 ID:???0
例えばネットゲーのサーバー障害起こしてる運営を擁護するユーザーがいるのは理解できる。
しかし、プロバイダを擁護してもユーザーにメリットはない、会員増えて嬉しいのは社員だけ。
いわんやネガキャン潰そうとしてまで擁護するヤツは不自然すぎる。
923いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:32:29.31 ID:???0
くせーやつが一匹紛れてるなw
帯域は限られているわけだから、これ以上ってことは考えにくいわけで
やっちまった感が半端ないんだが
924いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:38:19.95 ID:???0
922,923が同一人物に見えて仕方ない。ユーザーがサービスに期待するのは当然でそれをネガキャンや社員認定で潰そうとするのは先陣切るお金もなかったチキンが僻んでるようにしか見えないw
925いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:40:39.01 ID:???0
>>920 >>921
一応規約では通信の制限をする場合があるとなっているよ

・通信が著しく輻輳するとき
 →通信時間又は特定の地域の通信の利用を制限することがある
・帯域を継続的かつ大量に占有する手段を用いて行われるデータ通信
 (動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等)
 →速度や通信量を制限することがある
・1つの通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、
 又はその通信容量が一定容量を超えるとき
 →通信を切断することがある
・平均的な利用を著しく上回る大量の通信を継続して行い、
DTIもしくは第三者のネットワークに過大な負荷を与えている
 →通信を制御又は帯域を制限する場合がある
・DTI所定の通信手順を用いて行われた通信
 →通信に割り当てる帯域を制御することがある
926いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:47:33.93 ID:???0
人の行動心理として >>922 が言ってることは分かるが、>>924 は???
927いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:50:54.16 ID:???0
今日から火消しを常駐させます。テヘ
928いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:54:37.10 ID:hJmpDeMx0
>>925
規約に書いてあっても、一方的に消費者に不利な内容は無効契約。

もちろん刻々と状況は変わっていくものだから改悪が一切不可ではないが、
先に書いた
「最低でも2年は続けろ」が合言葉。
それすらできないような甘すぎる見通しは通信事業者に許されず
短期の改悪はガチで総務省からの制裁対象にすらなりえる。
929いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 21:57:46.85 ID:???0
>>928
でもDOCOMOも500メガ切断とか300万パケット制限とかやっちゃってるよ
あれも当初は計画されてなかったことなかったっけ?
930いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:06:43.67 ID:hJmpDeMx0
>>929
まず、DTIの場合
「規制がない/ゆるい」を明確にウリにしているので
ドコモとは状況が違う。

その上で、ドコモについて言えば
パケホ開始時点で謳われてなかった規制について
パケホ開始から2年以内に導入したか2年はなんとか耐えたか次第だね。
パケホは相当昔からやってるけど、
帯域制限の明示的な導入は割りと最近だったような気がする。
931いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:10:35.94 ID:???0
>>930
なにをもって規制がない/ゆるいを明確に売りにしているといってるの?
932いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:14:13.27 ID:???0
だらだら長いレスする奴らがいると思えばw
春休みだからかw
933いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:15:50.58 ID:???0
仕事してないと暇なんじゃないかね?
自分が中心で地球が回ってる的な考えの人だと思うよ
934いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:17:34.34 ID:???0
>>931
これだろ
ttp://dream.jp/mb/dc/image/dc_graf.gif

約24倍の回線速度w
935いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:07.88 ID:???0
>>934
それは規制の有無とは関係ないでしょ
936いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:22:52.28 ID:hJmpDeMx0
>>931
DTIの公式報道では、接続先や用途による制限の記載がない
(サポセン回答では規制はないという実際の回答もあるのだが
 これは口頭ベースなのでとりあえず無視しておく)
上で、

※ PDFなので注意
http://www-wp.dream.jp/wp-content/uploads/2011/03/53c3d7f531a7420bc5d106b4851d66fd.pdf
http://www-wp.dream.jp/wp-content/uploads/2011/03/99a07f1f316f757c041d081d4857e65f.pdf

と、規制はOB25ブロックとP2P規制だけが書かれ、
通信量による制限もないと明記されている。

なので、上記規制2つ以外の規制を
「帯域を保証するものではない」だけで押し通そうとするのは無理。
あまつさえ始まったばかりだからね。

通信業界のお作法で言えば
「どれだけ赤字垂れ流そうとも2年は辛抱しろ」としかいえない。
937いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:24:23.24 ID:???0
>>929,930
docomoはユーザー毎に帯域や転送量の制限をしないと回線コストを圧迫する。
DTIはMVNOだからする必要がない。docomoから買った分の回線が混むだけ、コストは固定。
この違いは分かってるよね? http://wnyan.jp/1262
だから、DTIは転送量規制しないって最初から宣伝文句にしてる。
加えて、全てのユーザーが同じIDを使うのでユーザー個別の接続情報は
DTI側では把握できない仕組み、とサポートの責任者が言っていた。
本当かどうかしらないが、本当ならヘビーユーザーを個別に規制して全体のサービス向上を計る事も不可能。
結論、ユーザー毎の規制はこの先も無い、しかしそれはなんの解決にもならない。
938いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:28:26.27 ID:hJmpDeMx0
>>937
DTIから提供した端末ならIMEIは分かっているし、
自前の端末を使われてる場合でもSIMのIMSIは分かるので
契約者を特定できないなんてことは根本的にありえない。

939いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:32:57.41 ID:???0
>>933
働け糞ニートww
940いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:38:08.18 ID:???0
>>935
D社だって規格上の最大速度は7.2M
各種規制で300kとしているわけだよ

D社と比較して24倍を公言するなら、規制無しで7.2Mが出ると情弱・情強とも解釈してあたりまえ
941いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:39:20.96 ID:???0
>>938
なるほど。その情報で規制が掛けられる仕組みになってるか分からないが、
少なくともサポートの責任者がウソを言い切った事だけはハッキリしたわけだ。
俺も「ユーザー特定できないなんてことはありえないよね?」って聞いたんだよw
942いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:45:12.29 ID:???0
どういう接続方式のMVNOかは知らないが
L3接続だと細かい制御はできないよ

つまりトラフィックをガンガン消費するユーザーの割合が
多い場合どうしようもない

今の定額使い放題なんてサービスはあまり使わないユーザーの
犠牲の上に成り立っている


943いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:47:02.56 ID:???0
ツイッターで粘着してたやつ叩かれ始めたな。
まぁこれが一般的な反応だろうな
944いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:48:06.22 ID:???0
恐らく、明日は何らかの改善があるだろうな。
肝心なのは >>914 のケースも想定して慎重に見守る事。
工作員も活発に動くだろうから冷静に見極めろ。
945いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:48:16.08 ID:hJmpDeMx0
>>941
>俺も「ユーザー特定できないなんてことはありえないよね?」って聞いたんだよw

その辺には2段階あって、

・IMSIによりSIMは特定できる。だから契約も特定できる。
ただしこの「契約」に対する利用者の個人情報(氏名とか住所とか)は
紐付けられていなくてもよく、たとえばプリペイド販売とかでもいい。

なので、「SIMに紐付く契約を特定できない」じゃなくて
「特定するシステムはケチって作ってない」だけがおそらく実際のところ。
本来なら作ってあってしかるべきものなのだが。

・その先、「通話も可能なSIM」になると
 利用者の個人情報まで確実に紐付けられるシステムを構築する義務が生じる。
今度は「システム作ってない」とか言えず、作らないとガチで違法になる。
946いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:48:18.59 ID:???0
ざまぁとか言ってた自称情強は対策施されてまともなサービスになったら悔しいんだろ
まあ現実的には大した対策されないだろうからもう気にするなよw
947いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:50:50.25 ID:???0
そろそろ次スレを気にする時期か
948いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:52:12.94 ID:???0
DTIだけじゃなく、回線事業者側の問題もあるから明言できないのに
謝罪要求やバカ呼ばわり。更にはTwitter担当が悪いと言い放つクレーマー・・・

ttp://twitter.com/ShiBU1965

これが1965年生まれのオッサンなら世も末だ・・・
949いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:52:21.08 ID:???0
>>946
あれだ、ざまぁを通り越して契約した奴らがかわいそうって感じ
950いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:53:39.35 ID:???0
>>947
ツイッターのバカを晒すスレを建てるかw
951いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:54:18.34 ID:???0
>>950
賛成!w
952いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:55:42.16 ID:???0
>>946
まともなサービスになったら申し込むに決まってるだろ。(笑)
953いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:55:53.43 ID:???0
ServersMan@Diskもいい感じなんだけどハイブリッドの状況見てると使い物にならない悪寒
転送レート10Kbpsとかw
954いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:55:58.59 ID:???0
>>936
たとえば通信時間が長い、帯域を長時間使っている、ネットワークに過大な負荷を与えているってのはポートやアプリの制限ではないよね。
これについてFAQには制限するともしないとも書いていない。
転送量を制限しないということと、速度の制限・帯域の制御をしないっていうのは別でしょう?
ホームページやFAQに全てのことが事細かくかかれているわけではないから、基本的には契約時に同意する規約に書いてあることが提供条件ではないのかね。
955いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:57:45.72 ID:???0
>>948
こいつを次スレテンプレにブチコメwww
956いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:58:17.29 ID:???0
>>953
210円払って無料のファイルバンクより遅かったりなw
957いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:58:46.81 ID:hJmpDeMx0
>>954

っ 「通信量による制限は行っておりません」
958いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:59:40.92 ID:???0
>>948
たぶんそいつハイブリッドモバイル契約してないよ
関係ないくせにクレームつけて喜んでるだけ

ttp://twitter.com/blue3104t

こいつもそうだ
959いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:02:41.09 ID:hJmpDeMx0
>957 では回答になってなかったので訂正。

>>954
何度も書いてるけど、規約の類は社会的に許される範疇ってものがある。
それによっては書いてあっても無効契約って内容だっていくらでもある。
「子供が生まれたら強制退去しろ」とかね。

通信事業者に求められる姿勢としては「2年は続けろ」。
電波帯域は国家の資産で、もともとは利用者という国民のもの。
それを使う事業者にヌルい姿勢は見せない。
960いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:03:14.76 ID:???0
>>958
>ttp://twitter.com/blue3104t

Twitterの位置情報が出てて家が特定できるんですがww
961いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:37.58 ID:???0
>>948
このオッサンTwitterのリプに強気で書いてるけど、本気で炎上したら
どうなるんだろうねぇ〜
962いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:06:03.09 ID:???0
DTIハイブリッドモバイルプランについて語ろう

DTIハイブリッドモバイルプラン【公式】
http://dream.jp/mb/dc/index.html

前スレ
DTI ハイブリッドモバイルプラン  #2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1301509449/

有名どころのツイッター
ttp://twitter.com/blue3104t
ttp://twitter.com/ShiBU1965


次テンプレはこれで行こうw
963いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:07:43.89 ID:hJmpDeMx0
Twitterのヲチしたけりゃネトヲチ板のほうでやれ。

ネットwatch
http://kamome.2ch.net/net/
964いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:08:40.06 ID:???0
たとえDTIがドコモから帯域を追加で借りて乗り切ったとしても
評判を聞きつけて帯域馬鹿食いユーザーがなだれ込む

7.2Mを広告からはずし(客との折り合いが付くであろう)500K規制程度に変更、明記しないとどうしようもなくなるよ
965いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:09:09.82 ID:???0
誰か次を〜たのむ〜
966いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:09:44.16 ID:???0
2ちゃんのネガキャンつぶし工作に失敗したら、今度はTwitter対策か。

明日の緊急対応も工作員が「0.1Mしか出てなかったのが、1M出てます!」とか
空報告が乱発するだけかもしれんな。DTI側としてはそれで十分効果があるし。
967いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:09:50.73 ID:???0
>>959
なるほどね
通信業界の人間ではないのでよくわからんが
規約の通信の制限の条項が一方的に消費者に不利とも感じないし
そもそも帯域制御をしないという約束をしているわけでもないから
ちょっと違和感があったんだがそういうもんなのか
968いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:11:37.64 ID:???0
DTI!情弱からはとことん吸い取れ!
969いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:13:03.09 ID:???0
これで改善しなかったら情弱の怒り爆発だろうなw
お手並み拝見
970いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:17:36.68 ID:???0
>>963
今回の件に関係してるんだから、別に移動することはなくね?
高々数件の書き込みで過剰反応するなよ。


まあ明日以降どうなるかわからないけど、現状でもソフバンの
回線速度よりマシだから様子みるわ。
971いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:19:38.35 ID:???0
ソフバンの悪口いっちゃうとワラワラ現れるよw あれがw
972いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:22:38.76 ID:???0
お手並み拝見
973いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:23:30.69 ID:???0
お手並み拝見
974いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:31:51.43 ID:???0
けろっ
975いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:33:44.58 ID:???0
>>948
四十を過ぎたオッサンがする発言じゃないなw
徹底的に晒すべき
976いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:38:20.25 ID:???0
クソわろす。先走ってなんか対応した?
ずっと2M超えてるw
977いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:41:10.43 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 23:39:51
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.2M(247,468bps)
上り速度 :0.2M(214,677bps)
978いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:45:13.04 ID:EenYj9Ud0
自分も契約しといて今更こんなこと言うのもなんだけど、考えてみたらこの値段のMVNOでずっと2M超えてるってあり得ない話なんだよね。

今だけだと思うよ。

全くなんでこんなサービス契約したのかと、反省しております。
979いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:46:36.65 ID:???0
今上下とも0.1M切り@大阪
980いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:46:49.18 ID:???0
>>948
いろんなマスコミにリプしまくってるけど、もはや威力業務妨害だろ・・・
981いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:51:15.20 ID:EenYj9Ud0
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/interconnection/update/index.html

docomoからMVNOへの卸値は、10Mbpsで750万円。
ずっと2Mbps出るんだったら、月額150万円取らないと採算が合わない。
982いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:51:24.46 ID:???0
俺もちょっと反省
芋場の5GBまでのプランとかなら金額も大して変わらなかったんだよな
「芋場は高い!」って先入観でよく調べなかったのが悔やまれる
983いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:52:40.25 ID:???0
>>981
アフォ過ぎて話にならないw
984いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:53:14.95 ID:???0
>>980
>>963
DTI擁護の流れを作ろうとするヤツは気持ち悪いと何度言ったら・・・
985いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:54:03.80 ID:???0
>>981
たぶんこの後いっぱいツッコミ入りそうだなw
とりあえずお前は24時間通信し続けるのか?
986いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:55:30.40 ID:???0
>>985
ただの釣り師じゃね?w
987いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 23:59:35.58 ID:???0
>>984
契約してない奴がネガキャンしてるのは気持ち悪いと何度言ったら・・・
988いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:00:05.83 ID:???0
っつーか、本当に契約してるのか? DTI寄りのこと書いてるヤツは。
いくら人柱でも、数kbps〜数十kbps、よくて2〜300kbpsじゃ、腹も立ってくる。
989いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:01:09.71 ID:m8mS2d9BO
銀河Sにsim指してもつながらねー。ユーザー名、パス、APN以外に何か設定必要なのか??
990いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:02:47.20 ID:???0
ん?このSIMって他の端末に挿しても使えるの?
991いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:03:00.67 ID:???0
解約金1万位に設定しときゃごねずに解約する奴多数で儲かったかも
992いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:03:18.35 ID:???0
>>989 ささるわけねぇーだろw
993いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:04:19.25 ID:???0


DTI ハイブリッドモバイルプラン #3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1302015814/
994いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:05:41.07 ID:???0
>>987
契約しててこんなんだからツッコミ入れてるんだがw
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 23:45:08
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :0.1M(62,578bps)
上り速度 :0.3M(266,639bps)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1500285.jpg
995いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:06:15.40 ID:nAjB9A/X0
ずっと2Mbpsで採算が取れるためには、ユーザ一人あたり毎日3分以内しか通信しないことが前提になる。

毎日2Mbps × 3分しか通信できないサービスを契約した俺って、なんて馬鹿なのか。

理系なのに・・・
996いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:07:29.84 ID:nAjB9A/X0
前から使ってるemobileで、余裕でそれより通信してるのに・・・
997いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:08:58.28 ID:???0
速度うpはフシアナでって結局誰も実行市内のなw
998いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:09:40.31 ID:???0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
999いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:09:46.40 ID:???O
>>990 ドコモのスマホならいけんだろ
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/04/06(水) 00:09:52.68 ID:???0
1000乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。