シグマリオン3 Vol.60【SigmarionIII】
1 :
いつでもどこでも名無しさん :
2011/02/19(土) 20:43:04.22 ID:BnrIjcs+0
>>1 乙です。
>>前スレ994
> 自称物書きが、モバギとやらの、昔取った杵柄をモチーフに設計したのは否めない。
対談を読む限りでは若手エンジニアたちはモバイルギアを目指したわけではないって書かれているよね。
ところが使い勝手やデザインを掘り下げていったら結果的にはモバイルギアやシグマリオンのラインナップと同じ姿形になってしまったという。
時代の趨勢でOSがWindowsCEからAndroidに代わり、キーボード付きのAndroid端末として一石を投じてみたけどどうよ、という感じかな。
WindowsCEだとライセンス料分だけ高くなるけどAndroidならライセンス料分は値引きできてその分は儲け、ってね。
OSのバージョンアップが可能になるなら末永く使えるのかな。
せめてあと150g軽ければ良かったんだが レビュー見てもキーボードは微妙な評価だし
つくづくSigmarionIIIというのは先進性のある端末だったんだなと思う。 今回のAndroid端末でエクセルやワードって開けるのかな? SigmarionIII+FOMA N2502 HIGH-SPEEDの組み合わせを乗り越えるかなー。
一応パチモンのOfficeならマーケットにある
>>5 むりだと思う。
シグマリ3は奇跡だったんだな
>>3 それだとなんで進化させてくと畸形児になるのかという話になるけど。
アプリが動く当てもないのにAndroidとかはおいといて
変態キーボードに巨大な筐体、でも狭い画面という構成は・・・
やはりモバイル機器ならNECカシオモバイルコミュニケーションズの方で出して欲しかったな
http://www.nec-casio-mobile.co.jp/ モバギどころかカシオペアやペルソナのチームの人間もいないだろうけど小さなマシンを
作ることにかけてはPCの設計しかやってない人間よりはうまいと思うんだけどね。
> 小さなマシンを作ることにかけてはPCの設計しかやってない人間よりはうまい たしかに。 スペースキー下側に配置したポインティングデバイスにしても、N08-Bのような位置のが良さそう。 NECカシオモバイルコミュニケーションズで150g減量した次回作に期待だな。
>>10 キーボードは絶対慣れ。
それよっかSigVのデスプレイ、処理速度など物理的に慣れでは乗り越えられないものが克服できるから、
意地はらずに乗り換えたら幸せに成れる。頑固な爺さんを説得するのはいつも大変ww
>>11 キーボードの操作感が慣れなのはその通りだと思う。現にSigmarionIIIでタッチタイプしてるしさ。
モバギは元々がオマケ的な画面が付いたキーボードだったと思うんだよね。
あくまでキーボードがメインだったのがモバイルギア。
その後に生まれたのが携帯性を重視したシグマリオンシリーズじゃなかったのかな。
> それよっかSigVのデスプレイ、処理速度など物理的に慣れでは乗り越えられないものが克服できるから、
そうだよね。たださ、SigmarionIIIの使い方は人それぞれで俺の場合は動画とか外で見たいと思わないし、プログラムとかのソースを打ち込むのがメインなんで今の描画速度でも足りてるんだ。
Android系でWEBサーバがローカルで試せるなら少しだけ考えるけどSigmarionIVを待ちたいな。
シグマリオン3 189×117×21、455g、5inch800×480
Life Touch Note 234×138×25、699g、7inch800×480 2800mAh
-----------------------------------------------------
VAIO P 245×120×19.8、619g、8inch1,600×768 2500mAh
工人舎SC 189×155×33、798g、7inch1024×600
低解像度のくせにWindowsマシンよりでかかったり重かったりってどんなかと思うが。
ここまで重くなるなら今度出るThinkPad X120eあたりの方がマシ。
http://japanese.engadget.com/2011/01/04/thinkpad-x120e-amd-fusion-apu/ 値段も400ドルって事だからLife Touch Noteより安くなりそうだし。
どうせLife Touch Noteの筐体とバッテリ使ってWindowsマシン仕立ててくるだろうし。
柔軟にいこうよ。
このスレは悪意に満ちてる。 あんたたちLifeTouch Noteに何か恨みでもあるんですか!!! おまえらNECの技術陣を馬鹿にするのも大概にしとけよ!! ってか?
ここにいるような連中は大抵Sig3を高速化して使ってるから、 テキスト打ち等の軽い処理だとその辺のWinノートより遥かに素早く起動、入力、終了出来るんだよね
よってこのスレ的には700gのデカブツなど無用の長物
> 700gのデカブツ 色々と詰め込んでいったらこんな風になっちゃいました。(てへ) ってな出来あがりなんだろうな。目標設定やハードルが低かったのか、けん引役の野郎がヘタレで取りまとめが下手糞だったのか。 作りたいものが本気で欲しければ相手と喧嘩したって作り上げていくんじゃねえの? 俺の欲しいものが出来ないならオマエなんざチームから外れてしまえくらいのことが言えずに学芸会で全員が主人公だのお手々つないでゴールインするような世代が作ったものは最初からクソってことかな。
やはり230gのIS01が神ってことだな。 キーボード静かだしワンセグもあるよ。
はいはい。
>>19 ワンセグ要らない
Sig3のキーボードも静か
キーボードの打ちやすさはSig3>>>IS01
キーボード親和性もCE>>>Android
エディタ系アプリもCE>>>Android
実はWebとかしないならサクサクさもSig3>IS01
>>21 静かさだけはIS01>>>シグマリオン3だろ
こればっかりはどうしようもない
キーボードを打つ時に音を立てる奴は目立ちたいだけだろ。 俺はたいていのキーボードでほとんど音が出ない。
>>26 我流のブラインドタッチなやつはやたらと音を立てるなw
また、手や指がダイナミックにあちらこちらと動いている。ww
正式なブラインドタッチの場合、決まった指で決まったキーを押すだけだから、あまり音が出ない。
だが、嫁には愛撫するとき音を立てすぎと叱られている Orz
SigmarionIIIユーザーってのはエッチなのが多そうだな
30 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/02/23(水) 07:59:24.88 ID:fVOSi8kx0
KDDIは22日、シャープ製スマートフォン「IS03」「IS01」の不具合に関するソフトウェアアップデートを発表した。
IS03のアップデートは22日、IS01のアップデートは3月1日から開始される。
このアップデートにより改善される不具合は、以下の2点。
・特定の操作により、電池の消費が早くなる場合がある
・スリープモードが正しく動作せず、画面が消えない場合がある
両機種のアップデートは、無線ネットワークを利用したau携帯電話のソフトウェア更新機能「ケータイアップデート」にて行える。
対象ユーザーには、アップデートの準備が出来次第、「auからのお知らせ」が送信される。
それぞれの機種におけるアップデートの操作手順は、KDDIのサイト上で確認できる。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/02/22/74558.html
ここはSigmarionIIIヲタとアンチの談話室だなww
>>23 は打鍵感覚をIOのスイッチくらいにしか認識しておらんな。
タイプライターを叩いていた時代からの変遷を考えると阿呆としか感じられん。
IS01持ってない人大杉
ハードオフで200円で処分してきた。 激安で泣いた。
>>35 後日ハードオフに行ったら5000円くらいで売られててさらに泣くんだろうな
ハードオフはもっと空気を読めない値付けをすると思う
俺、ハードオフで5000円でシグ3見つけて、予備機に買おうか迷ってたらすぐ売り切れてたことあるぞ。
最近のヤフオクだとおまけいろいろでも6000円くらいでしょ?
最後はけっこう良い値段で決まる。
IS01は端末代0円で月7円で維持できてキャッシュバック5000円だったから一応貰っといた
>>23 のIS01ヲタはだんまり決めたか。
歯ごたえのない奴だったな。つまんねえの。
客観性皆無のグ厨はIS01の静穏性すら検証できない情弱かw
バージョンアップから取り残された
>>43 が何か言ってますが。
IS01は深澤デザインの時点で論外
IS01を客観的に評価してみようか。 デザインが野暮ったい、厚みありすぎ、ラウンドシェープなら良いと思い込みすぎ。 安さを追求しすぎて中華デザイン。静穏性はゼロスピンドルなので当たり前。 キータッチは電卓なみ。アンドロイドの半端さ全開。
巣に帰ればいいのに
>>43 情弱も何もこのスレにはIS01をタダで貰ってきた人も多いから適当なこと言ってもすぐバレるよ
IS01はカメラやUSB端子の位置がアレだな 流石にシャープ製だけあって設計がおかしすぎる
>>51 目の付け所がシャープですから良いんじゃまいか。
半音ズレてるんですね
だれうまwww
Sigmarion3 killer: Xperia PLAY
>>8 あなたの言っていたとおり、良い感じのMEDIAS N-04Cが出ましたな。
>>50 そうなん?
でも煽ってる厨房は7円祭りにすら乗り遅れた情弱だけでしょ。
シグ3とIS01並べてキーボード叩いてみりゃ一発で分かるのに、それも出来ない時点で持ってないこと白状してるよね。
それとも使えずに泣きながら売っ払ったのか。
タッチ感やキーピッチはともかく、打鍵の静粛性だけは客観的に見てIS01の圧勝。音しないからね本当に。 正直、その他の総合性能も主観的にはシグ3とIS01に差はないと思うけどね。
確かにテキスト系ソフトでシグ3がIS01に……というか、WM系がAndroidに圧勝しているのは事実だし認める。 俺はIS01のキーピッチとタッチ感でも十分長文にいけると思い、携行性や電源周りや汎用性といった面でIS01をシグ3後継にしようとしているのだが、 こうしたソフトだけは本当にどうしようもなく残念で、今もシグ3に後ろ髪を引かれている。 しかしこの話の発端はその「キータッチの静粛性」だけのことで、そこをはき違えたのがヘンに噛みついてきていただけのこと。 テキスト入力という面に注目すれば、IS01よりシグマリオン3が圧倒的に優位という人も大勢いるだろう。 でもそれとは無関係に、IS01のキーボードの方がシグマリオン3より静かというだけの話。 世の中にはシグマリオン3ですらうるさいと思われてしまう環境もあるので、そういうところで活用できるIS01もまた便利なもの。
キータッチの静粛性しか売りが無いって何なのそれ。
■IS01優位 ○キータッチ静粛 ○充電汎用性(電池を2000円程度で安価に入手容易、microUSB充電可能) ○携行性(230g。シグ3の半分) ○画面解像度(画面サイズ自体はシグ3と同等) ○その他汎用性(3G通信内蔵、WLAN、BT、GPS、ワンセグ、カメラ……) ■シグ3優位 ○キーピッチ、タッチ感 ○テキスト系ソフト資産 ○ATOK ○メモリカードスロットにアクセス容易(でもSDHCは使いにくい) こんなとこか
>>61 そんなに悔しかった?
問題の切り分けひとつまともにできない無能さんw
>>62 充電は意外に重要ポイントのような
……シグの電池や充電器の入手性って今どんな感じだっけ
比べるだけ無意味でないか? シグ3も安かったけどタダでは配らなかったし。 比較なら電子辞書とかあっち方面だな。
値段で比べる意味ってあんのか? IS01ももうタダじゃないし、どっちにしろ中古実売価格は似たようなもんだぞ。
ブラウザに関しては意外とIS01とシグ3はいい勝負のような気もする。 シグ3のIEって、実は非PCのモバイル機では数少ない(というか唯一?)のルビタグ対応。これがテキスト主体のページを読むとき重宝する。 IS01はスナドラ機だけあってレンダリングは速いが、RAMの管理がむちゃくちゃなので、 タスクを切り替えてブラウザに戻ってくると、シグ3のIEでも問題なく開ける軽いページひとつに再読込がかかってしまう。 ルビタグあると改行表示がおかしくなるしね。
いいテキストエディタがないことにはここの住民の大半には意味がないわな キーの入れ替えが自由にできて、アウトラインプロセッサがあって、 マクロが使えるテキストエディタあるの?
あ、あと一部の人は縦書き必須だったっけ?
Androidには無い。出る気配も無い。>>アウトラインや縦書き WMスマホと組み合わせることで妥協するしかなさげ。 ただ横書きテキストエディタはじわじわと充実しつつある。
横書きテキストエディタで満足できる、文字通りライト層向けの代替機だと思う>>IS01 静穏性に携行性や電源周り、それに汎用性に一応の優位はあるので、その辺に惹かれるならアリ。
もう随分前に内臓電池不良となった。電池切れにならないように電源を入れたままにしておいたが、 もう使わないと決めて電源を抜き、ジャンクボックスに放り込んだ。 結局何年使ったんだろう。長い間ありがとう。
>>73 ここの住人はこと静穏性についてはひとっ言もIS01よりも優れているとは言ってないわな。
キータッチの音が気になるのは我流のタッチタイピングのせいだろうってくらいだね。
あとSigmarionIIIのことをテキスト打ち専用機みたいな位置付けにするのはアンチもヲタもやめてね。
俺はApache+Perlで結構楽しんでるから。
>>75 そんなこと言ってもテキスト打ち目的の住民が多いから仕方ないだろ!
MilkyTrackerおもしれーwwwwwww
>>75 我流(笑)
本当に現実が見えてないんだな(笑)
つうか、なんでそんなニッチな部分で負けを認めたくないのだろうか。
多くの人によってはキーボードの騒音なんて別にどうでもいいことだろうに。シグマリオン3だって別にうるさい部類じゃないし。
たった一個でもシグマリオン3の負けを認めてしまうと即座に死ぬ病気にでもかかっているのか??
ドングリ同士仲良くしなよ(w
>>78 スダジイとシラカシじゃ渋みがぜんぜん違うぞ、一緒にしちゃいかん
>>77 なんでか知らないけど最後のほうで話題を勝ち負けの方向に持っていきたがる人っているよね。
Sigmarion3はテキスト専用機でもあるまいに。バカみたいだ。
単にテキスト打ち以外の用途では優位性が無い(or少ない)ってだけでは?
ゲームやるしか能のない人が使うのだったらどれでも同じです、はい。
逆にテキスト用途以外で活用してる人っているのか?
マンガミーヤ
>>87 RPなら持ってるけど外だと電源入れてから使えるようになるまで2分以上かかるぞ。
Luiとモバギの関連性について論ぜよ
>>90 サーバーに繋がるまでの時間が2分以上かかるのだが…。
>>86 何度見ても打ちやすそうに見えないキーボードだな
>>95 まさしくお前たちが待っていた端末ジャマイカ?
本当に、即起動のOS積んだ商品が出たら、
今度は「変な画面配置とかキーボードの寸法」でつかw
こりゃ、SigVの筐体にアンドロイド積んだ商品が出ても
なんだかんだと文句つけて、認めないのでしょうなww
アンドロイドが何なのか叶姉妹で学習してから来てください。
アンドロイドのAtokはいい評判きかないしなー。 GoogleIMEが動くんだったらブログ用にいいかもしれんけど。
久々にこのスレ来たらぜろ3のころから変わらん流れ… 発売十周年に至るまでには代替品が出てほしいものだ
すげー初歩的な質問で悪いんだけど、ウインドウズネットワークに参加させるのってどうやって設定するの? 無線LANをつないでインターネットにはアクセスできるんだけどLAN内の共有フォルダがみれない ワークグループ設定するところへもたどり着けない
コンパネ>所有者情報>ネットワークID
ww「 ↑ これなに?
>>96 >まさしくお前たちが待っていた端末ジャマイカ?
初代EeePCが?
お前たちって?
壁に手をついてウンコしてる人に見える
>>102 ごめん、どこがワークグループに当たるところか判らない
>>108 sig3(CE機)では、ワークグループの設定不要
>>102 は、共有資源にアクセスするためのユーザID/パスワードが設定されている場合の操作
単純に、\\コンピュータ名\フォルダ名 で参照可能
>>109 を〜〜ありがとう接続できたよ!ひゃほ〜ぃ
喜んだのもつかの間、動画再生したらSDからでは問題ないファイルでも止まりまくる やっぱプラネックスじゃだめかGW-CF11X+WZR-HP-G300NH
IS01位の大きさ、重さでΣくらいの内味のkbが出て欲しいww「
内味って?ww「
>>110 便乗です。
接続するまでの設定方法を優しく教えてください。
117 :
112 :2011/03/09(水) 15:43:48.67 ID:???0
>114 >>内味って?ww「 打ち味とミスったww「
>>115 >109
>単純に、\\コンピュータ名\フォルダ名 で参照可能
これを自分の環境に当てはめただけだよ
アドレスに\\NAS\shareと打てばみられたよ
>>117 シグマリ音の狭いキーボードじゃ仕方ない罠 ww「
> これを自分の環境に当てはめただけだよ うちの環境は日当たり良好、角部屋。駅徒歩4分なんですが、 参照できません。><
未だにSig3ユーザーじゃないようなのが煽りに来てるのがスゴいな
推薦とか私立で春休みモードなのがもういるんでわ?
そんなガキがSig3知ってるのか?
124 :
99 :2011/03/15(火) 18:00:21.79 ID:???0
先日N08Bに移行した わりと不満が解消されて幸せ
SIGをつかって半年…やっとCFがたの無線LANを手に入れられた
すまんおみくじはまだ早かったorz
4年前にSDにインスコして問題なく使えてたおいたNetfront3.3、先日何かの弾みでフォルダ内の 実行ファイルやdllごと消失してしまった んで、再度同じ手順で入れ直そうとしてるんだが、前回と同じファイル使ってるのに、cab展開の段 階で、「〜dllがない」表示の連発でインストールに失敗する 何が原因なのかさぱーりわからんです(´・ω・`) 今さらクリーンインスコやらないといけないとなると、シグとはいえ結構面倒だお><
>>127 とりあえずMSCEInf使ってPC側で展開したら?
ライフタッチノートがいいな、展示品あっら触りたい
>>129 展示品を触ってきましたがキーボードのストロークが浅くて
ペシャペシャ感が強かったです。
良い点、悪い点ともにモバイルギアの後継機種でした。
SigmarionIIIとは雲泥の差です。
正直モバギと比較してシグマリオンのキーボードが良いっちゅう書き込みには驚いた。
>>131 ベコベコフニフニしたタッチだし記号類はイレギュラーだから
むしろ悪いキーボードとして取り上げれがちだったよねぇ
良い悪いの判定基準が、シグマリオンと同じか違うか、
に変容してしまったんだろうな、偏愛ゆえに
>>124 iモードだけど、どうよ?
あと非タッチパネル使いにくくね?
キーピッチと配列はともかくキータッチは普通に良いだろ しかも配列はソフトで変更出来るし、そもそも慣れれば気にならないレベル
ピッチとキータッチは良いね。 問題は右側のキーのみ上側に移動してるのでホームポジションが右ずれることとエンターキーが横一文字になってることかなあ。 シグだけ使ってて慣れれば気にならないんだけど他のPCと併用なんかしてるとホームポジションを見失うことがあるんだよね。
136 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/04/01(金) 01:44:57.20 ID:JzVw2si50
ポメラ流行ってるところで、そろそろ4出ないかな Androidとか流行ってるけど、ここはあえてWindows Compact 7で!!
キー配列はコーディングする人は気になるかもね PWZのマクロ書いてる時に少しとまどった覚えがある 普段の文章打ちではほとんど気にならないけどね
利用者ごとにキータッチから受ける感覚は違うわけだが ある程度キーが沈み込む深さや反発力があったほうが俺は好きだな。 初期のThinkPadのキーボードはその辺りがよく作りこまれていた。 シグ3のキーボードはThinkPadと似ている。
反発力と打鍵した際に静かなの良いよね。膝打ちするときはもう少し柔らかい打鍵感が良いと思うこともあるけど。
電子辞書のほうが良くないか?
>>138 ThinkPadとシグ3両方使ってるけど同意
キーボードは慣れ
キーボードは甘え
あめぇっていうから舐めてみたが甘くなかった。
>>142 キーアサインは慣れでクリアできても
打鍵は指先を傷めるから慣れないほうがいい。
レロ、レロ・・・ んめぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ww
うちはちょっとしょっぱいです
うちはちょこっとイカ臭いです。><
PCのSendToに相当するフォルダー、あるいはレジストリはないのでしょうか? 関連付けされていないファイルを開く、あるいは関連付けとは別のアプリで開くといった 動作をファイラで見えているファイルから直接行いたいのです。今はアプリから階層を 辿って該当ファイルを開いていますが、、、これはCEではしかたのないことなのでしょうか?
>>150 \windowsの下に自分で\SendTo作ればOK
>>151 CE.NET4.2以降なら有効ってオチ?
>>151 はSigmarion3もってないでしょ。
今更ながらにNTT docomo FOMA N2502 HIGH-SPEEDの購入を考えているんですが 使い放題にした場合、月額料金はどのくらいなんでしょう。 ちなみに携帯電話はドコモのベーシックプランで使ってます。
それってここで聞くことかね。
>150 GSFinderでできなかったっけ? 電源アダプタをなくして今試せないけど。
>>154 プロバイダ:mopera U \525
データ定額フラット バリュー+ スタンダード割2:\5,460
モバイルWiFiルーターの方がいいんじゃね?
昨日ついにキーが外れて戻らなくなった 大学入学から社会人になった今まで6年以上も付き合って来たけどそろそろお別れかな
>>158 WEPしか使えないからダダ漏れになるけどな。
>>158 それが正解かも
(1)N2502 :CF型カード
(2)HW-01C:USBポート付きモバイルWiFiルーター
(1)CF又はPCカードスロットが必要
(2)USBポート又は無線LAN子機(PC等に内蔵されている場合あり)が必要
(1)、(2)USB使用は1台のみ通信
(2)ルーター使用は5台まで通信可能
(2)は新規契約(スタンダード + スタンダード割)で
(a)購入代金 \0(プランは店により異なる)
(b)キャンペーン(4/30までに契約)で1年間 \5,985->\4,410
プラン
フラット + スタンダード割2 :\5,460
スタンダード2 + スタンダード割2:\2,500 〜 \5,985
スタンダード + スタンダード割 :\1,000 〜 \5,985
>>160 HW-01CはWPA2対応(マルチSSID未対応 -> WEPとWPAの混在不可)
>>159 キーが外れてもパンタグラフの仕組みをよく眺めると簡単にはまりますよ。
繊細な加工を施している部品なので無理やり突っ込む仕組みではないから
ご注意あれ。
>>154 もっさりとしか動かない
今時のウェブサイトではブラウザが対応してない
いったいどこで使うの?
>>167 sig3(CE .NET 4.1)で定額データ通信を使用する場合、
ドコモ コネクションマネージャ(Win用)は未対応のため、
人手で設定する必要あり
→過去スレ参照
>>168 N2502は対応OSで
Windows CE .NET 4.1 (*4)
(*4)「ドコモ コネクションマネージャ」は対応しておりません。
なのでsig3は当初従量データ通信しかできなかった
現在はドコモ コネクションマネージャを使わない手段が公開されたので
sig3でも定額データ通信ができる
Sigmarion3の住所録に携帯電話の住所録ファイル(vcf)を 入れる方法を教えてください。よろしくおねがいします。
>>170 あれっ、sig3の住所録でVCFやCSVファイルがインポートできませんか
>>170 outlook経由で出来るんじゃない?
携帯取込ソフト→pc→sig3
173 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/04/14(木) 23:00:08.10 ID:zVPBD96u0
シグ3で使えるCF←→SDHC変換アダプタってどんなのがあるんだい?
余談 SDHC/CF変換アダプタはTypeII(CFカードはTypeI) →sig3のCFスロットはTypeII
>>174 これってばシグ3での使用実績あるの?
テンプレのorgみてもCF2種類しか紹介されないし、かなり相手を選ぶのかなと思ってたんだけど
大概のものは使えるってことかな
>>177 sig3 wikiで紹介されないのは限定(相手を選ぶ)でないから
PCのメモリと同じように相性はあるかも
例:xxxメーカーとは合わない(sig3の実例ではない)
>>178 相手を選ばない、相性はある
矛盾してるw
俺はストライクゾーン広いからあまり選ばないけど、相性はあるよ。
181 :
124 :2011/04/15(金) 10:12:38.08 ID:???0
亀レスだが
>>133 iモードはワイド画面にできるし比較的早いからブラウズは全然マシ
非タッチパネルはポインタがあるし細かい入力が必要な画面はないから気にならない
>>170-172 SigmarionIIIの発売当時のVCF形式は1件当たり1個のVCFだった。
今時の携帯電話のVCF形式では1個のVCFの中に複数の住所録が登録されていて
SigmarionIIIに取り込めないから
>>170 さんは質問したのだと思う。
SigmarionIIIでインポートできる形式は .cnt と .vcf です。
インポートする手順。
1.携帯電話から .vcf を引き出します。
2.「vcf2csv」のような携帯アドレスデータをCSV形式に変換するソフトをベクターから入手します。
3.vcf2csv で、携帯電話の .vcf データを CSV形式に変換して、適当なファイル名で保存します。
4.3.の拡張子を .csv から、.cnt に変えます。
5.3.と4.の手順で出来上がったファイルをSigmarionIIIの「連絡先」のソフトを開いてインポートします。
6.携帯電話からインポートした電話番号にはハイホンの区切りが付いてない場合もあるので「連絡先」ソフト上で修正するか、3.で作成したときに適当に修正しておくと見やすくなります。
GEMini-PIMの予定表の起動が遅くなった気がするのだけど 改善する方法はありますか? それとどこにデータは保存されているんでしょうか?
>>178 近所の家電屋3軒まわってみたがアダプタの値段高すぎてあきらめた
トランセンドの133倍速32Gぐらいするし普通にCF買うほうがいいのかもしれん
microSDHC→メモステDuoアダプタ→CFアダプタ これ鉄板
187 :
184 :2011/04/17(日) 18:58:33.09 ID:???0
>>184 自己解決しました。
すでにxclckcfgやアプリごとの優先度とかで速度アップは図ってたんですが、
ブラウザのキャッシュを削除したら若干向上しました。
システムファイル属性のヘルプやオーディオファイルを削れたら良いんだけどな。
ZOAで1300円ぐらいで、SDCF-01買ってきた。 SD/SDHCカードをCFカードに変換するやつ。 シグマリオン3でちゃんと使えたよ。
CF変換アダプター本体にもインジェクトボタン等及びスプリング等はありませんので、 特にminiSD/microSD/microSDHCカードご使用の際SDカード変換アダプターを使用すると思いますが、 脱落の関係上装着部分はきつく設計されておりますので抜き取りにくくなる場合があります。 その際はピンセット等で傷をつけないように丁寧に取り外して下さい。 数回(5回以上)抜き差しするとある程度は取り外しやすくなると思われます。お試し下さい。 笑)
190 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/04/18(月) 23:34:08.56 ID:vulQTF4+0
軽い気持ちでリストアを始めたら、 八時間経っても砂時計が消えないんだけど、 フリーズしてるのかな? みんな普段どれくらい時間掛かってる? ちなみに実行メモリは多めに配分してある。 あとBKファイルが壊れているかもと思って、 四時間ほどで一度中断して、前々回とったファイルで やり直したけど、そこからさらに八時間が経過。 ……かなりいじってる上に、やったのが昔すぎて カスタマイズ方法忘れてるよ。 今さらイチから構築し直しは辛すぎる……
>>190 100%フリーズしてます。
[×]ボタンを押してやり直してください。
192 :
190 :2011/04/19(火) 03:45:09.03 ID:???0
二時過ぎぐらいにやり直して、今度は前々々回のBKでやってみました。 またも駄目_| ̄|○ ヤケになって、2005年にとったBKで試したらあっという間に リストアできたよ。 ……リストアの意味もないぐらい古い状態だったんで、再度新しい BKでやり直してるけど。 ×ボタンを押した状態でリセットかけてみたら、ほとんどのソフトは ちゃんと動くみたいなんだよね。 ただ問題は、CFカードを認識してくれなくって。「ドライバ名を 入力してください」って出ちゃう。 初期化した状態で挿してみるとちゃんと認識するし、そもそも リストア前はちゃんと使えてたんだから、ドライブが壊れてるって訳じゃ ないと思うんだけど。 ……やはりイチから構築し直すしかないのか……
>>192 PCは初期設定からやり直すと大変なのでバックアップ/リストアしているが、
sig3はハードリセットしてから初期設定しても容易なのでこれでやっている
設定をカードに保存できればよかったのに
195 :
192 :2011/04/19(火) 14:43:54.94 ID:???0
再構築おおむね終わりました。五時間ぐらいかかったよ。 バックアップはSDに取ってたんだけど、なぜかレジストリの コピーで止まる…… もう面倒なので、あまり使ってなかったアクロバットリーダーとか ドキュワークスとかはあきらめた。 ピクセルブラウザの移動もやめ。どうせ2〜3メガの話だ。 ……しかし、入れるソフトだいぶ減らしたはずなのに、改めて取った BKファイルの容量がほとんど減ってない。何故だ……このBKも リストアできないBKになってるのか(怖) あとメモリ節約で、IEとリモートデスクトップのキャッシュ以外にも、 どっか中身空にできるフォルダがあった気がするんだが、メモリ節約で ぐぐっても出てこない……PlanetWorksさんで見たような記憶があるけど サイトが見つからない……
196 :
192 :2011/04/19(火) 14:58:52.92 ID:???0
スマン、自己解決した<中身空にできるフォルダ W-ZERO3 と記憶がごっちゃになってた……
てか今日行ってきた〜 そして隣り合ったMRSDCF-ADとチェック用にmicroSDHC4Gを買っちまった〜 UDMA SDXC Support!って文字に吊られて買ったがうちのリーダーじゃ正常にフォーマットできね〜 安物買いの銭失いwwwww
>>198 イキロ
てゆうか知り合いにお願いしてノーパソのリーダーライターでやってもらいたまい。
結局リーダー買ってフォーマットできるようになったけど、この商品ググッても無視されるんだよなぁ gooやyahooなら一応出て来るんだが。
今更ですまんけどPhotoFastのCR-7000なら普通に使えたよ 16GBのSDHCも読めてる
2GBのSDカードが480円だったよ。 こりゃ、Sig3の時代は完全におわた。
WEPが一瞬で破れるようになった時点で終わってる。
Sigmarion3の発売時期には高嶺の花だったメモリーがいまや500円。 キーボード付きのWindowsCEマシンの性能を発揮するには十分なメモリー量。 WEPと無縁な使い方をしている限りは全然問題にならない。 Sigmarion3で時流に合った動画だとか見ようと考えるほうが異常だろ。
こんな液晶で動画とかどんな拷問だよ
>>205 SigmarionIIIの頭文字のSの意味を知らない奴がいるとは・・・
またAndroid(笑)ゆとりガキ湧いてるのか
SadisticのS
Wimaxで繋げてる人いる? もし居たらどういう接続方法なのか教えてください。
>>208 また耳の痛い話してすまんなw
お前には悪いが、Androidアプリも大分使い物になる奴がそろってきたぞ。
WinCEの頃は、有料でなかなか手に入らなかったような作品が、ごろごろしている。
予定表やブラウザソフトに金払ってたのが馬鹿みたいに思えるよ。
相変わらず、エデイターはマイナーな人種しか使わないから、いいソフトが無いですが。
また来るよ ノシ
Sigmarion3でPHP動きませんか? HPHを見つけたけどバージョン書き換えてもエラーがでますん
>>211 エディタが問題だから騒いでるんだがな。
あたま大丈夫か?
アンドロイドってリナックス系でしょ? いくらでもエディタあるんじゃ? それともくれくれ君てこと?
PWZ3に並ぶ機能のエディタはAndroidには存在しない。
>>211 このスレにもAndroid所有者が何人もいるのが分かったから具体的なソフト名は言わないんだなw
秀丸エディタ for アンドロイドが出る悪寒
↑という夢を見たそうです。
Androidのエディタは砂漠
↑という妄想に採りつかれた狂人がまぎれこんでいるようです
>>211 ちゃんと紹介とかするなら別にいいんだが
無意味な煽りや偏見に満ちたレスするからゆとりとかガキとかいわれるんだよ
使い慣れたハードで使い慣れたソフトが使いたいってだけでしょ 優れたテキストエディタ云々を言うならEmacsだって Androidで動いてるわけだがWindows系キーアサインベッタリ の人たちには使い勝手が違いすぎて駄目出しするだろうし
>>223 キーアサインのバラエティくらい揃えておきやがれ!
って英語で言えないから?
>>222 秀丸エディタ for アンドロイド とは無関係
単に、(Win上で)エディタとして秀丸エディタを使ったというだけ
話題が無くなると他人の悪口や何かの批判・批評を始めるってのは日本人の習性なのかねー。 いずれにせよ秀丸エディタはこれまでもLinux系に移植されなかったわけでアンドロイドに移植されることは無いでしょ。 キーボードを使えない機種が多いアンドロイドではあまりにもマーケットが小さすぎます。
ガワはいいけど中身が古すぎる。NECは早く後継機種を
なんか乗換が出来る機種がなくって、絶賛現役中なんだが
キーボード壊れたから程度の良い中古品が欲しいな
>>210 亀レスですまないが
AUのEVO使ってテザリングすればおk
>>230 >>210 の"Wimaxで繋げてる人いる?" の期待したレスか否か?
ある意味間違っていないが、WiMAXの利点(上10Mbps/下40Mbps)がない
>>231 Wi-Fi:IEEE802.11b/g なので問題なし(上下54Mbps)
233 :
210 :2011/05/10(火) 21:24:49.11 ID:???0
レスありがとうございます。 出来ることが分かったので来週くらいにソフマップに行ってIEEE 802.11規格の無線LANカードを購入しようと思います。 ところでSigmarion3で実際に無線LANを使っている諸先輩に教えて欲しいのですが、 CFカード型とSDカード型のメリット、デメリットがあったらどちらが良いのでしょうか。
>>233 通信カード:SD(カードが薄くて折れそう)
ストレージ:CF(少なくとも16GBまでは認識する)
通信カード:CF(分厚くて安心)
ストレージ:SD(SDHCに対応してないで2GBだか4GBだが限界)
>>233 CF型がオヌヌメ今売っているとしたらIOのぐらいしか思いつかないけど・・・
SD型はあまり売っていない
まぁ今使っているストレージが何かによる
多分大体の人は安いSDを使っていると想像
CFカード:使わないCFスロットが使える。 SDカード:貴重な外部記憶メディアスロットが埋まる。 ドライバがあるのかどうかも含めて選択肢はほとんど無い。 あと、今更sig機に金かけすぎないほうが……。
>あと、今更sig機に金かけすぎないほうが……。 同感w
IEforCEで見れないページが増えてるしなー 一見大丈夫そうなページがpng使ってるとかメモリ不足とかだと特にorz
> あと、今更sig機に金かけすぎないほうが……。 確かにご心配の通り同感です。 でも、昔は今ほど普及していなかった外での通信が無線インフラの普及で 手軽にできるようになった点とランニングコストが掛からなくなった点で 良いかな、と思ってますし、まだまだ現役で使いたいのです。 変なこと書いているようだったら指摘してください。
コスト等を度外視すれば、SDタイプのWiFiカード+大容量CFまたはCF/SD変換アダプタ介してSDHC使用ってのが最強
>>240 色々教えていただきありがとうございます。やはりコスト的な観点は大切ですよね。
携帯電話の通信料に換算すると使い方次第ですぐに元が取れそうな気がしてきました。
ネットで調べてみましたらCFタイプは未だ健在ですがSDタイプが品薄っぽいです。
ソフマップの在庫次第ですが、できれば出っ張りの無いSDカードと同じEye-fiのようなものが好みで、
瞬間オンオフで使えるシグマリオンゆえにバッグにしまう時にポキっと折れそうなのが心配です。
来月くらいにはWIMAXと契約予定なのでうまく連携がとれるようになると相当嬉しいです。
引き続き、長所・短所の情報をお願いします。
こないだWimax端末借りて(URoad-7000)、CFのWLI2-CF-S11とGW-CF54Gで試したけど ダメだったなぁ…まあ元々後者は他のWiFiアクセスポイントでもつながったためしはなかったんだけど もちろんWEPでAny接続 そもそもWimax端末と一緒に使えてる人いるの?
キーの入力は16進数でやっても駄目だった? 昔の無線LANはASCII文字で入力してもうまく繋がらない事があったよ
>>243 ありがとう
やったはずなんだけどね…
たしか日を開けたらまた借りられるはずなんでその時にでも試してみるよ
Wimax端末とSig3接続のカードが接続できないって事例はけっこう多く聞くんですけど 本当に接続できないのか使用者の設定で何か足りないのか識別が難しいみたいですね。 維持費を考えるとそれなりに高いデバイスになるから人柱になるにも二の足を踏んじゃう。
>>245 ほんとそうだよね
今の仕事片付いたら借りようと思ってるのだけどしばらく無理っぽい
あとネットから孤立していた方が仕事がはかどるという利点がw
外で資料とかを探すのに欲しかったのだけど、CF変換アダプタが使えるっていう報告が上にあったし
もう大容量のSDに資料ガンガン詰め込んだらそれでいいような気もしてきた…
すいません。薄くなってないのか。 VL2330/HFKと勘違いしてた。 VL2330/VCK、1VCの人柱譚ありますか。
>>249 >>250 目を通してたけどありがとう。
VL2330/VCKだと容量、放電特性共にML2020とあんまり変わらんように見える。
問題はサイズでどっかと干渉しないかが心配なんですわ。
とりあえず注文したはいいが、なぜか警告が出なくなったので
(半分くらい充電されたみたい)
人柱志願はまた近い将来にするお。
>>252 何で誕生日に買ってもらって数時間しか使ってないのに2台目があるんだw
発売当時はまだ電子手帳が活躍していた時代だった。 俺がSigmarion3の中古を秋葉で買ったときにもソリテアのトランプの部分だけ液晶が傷だらけのがあったし、 使い方が特化された電子手帳に比べるとSigmarionシリーズは難しすぎて使いきれなかった人が多かった。
引越し準備してたら、押入れからシグマリオン3が出土(デカバッテリ付き、バックアップ電池切れ)。 通信環境はドコモスマホで一応事足りてるし、使い道が思い浮かばん。
>>256 普通ならスマホが苦手な文字打ち
スマホってのがiPhoneで、脱獄してないならエミュとか
>>256 二日充電したらバックアップもそれなりに充電される
枕元で青空文庫読書用マシンかがかなりいい。
バックライトあるからくらいところで読めるし、
RubyReaderで
縦書き、MSゴシック、24ポイントが一番読みやすい。
>>258 そこはTTVBookReaderかMangaMeeyaCEでDFパブリ明朝でしょ
まあ青空文庫ならスマホで良いと思うけど
押し入れに埋葬されたってことは使い道がなかったんだから 今さら使い道が思い浮かぶワケがない。
>>256 ここで聞くということはどういうマシンかはある程度知ってるわけで
その上で使い道が思いつかないならあなたには不要ということだ
オークションに出品すれば引越し代の足しになるぞ
ただし
>>252 みたいな値段つけんなよw
細かいけど
>>252 の「時代経過」に噴いたw
経年劣化だろと
>>257-
>>261 レスthanks オク含め検討してみる。
スレチだろうが、一緒に出土したもの
IBM PT-110 (20MメモリカードにWIN3.1環境構築済)
HP200LX
NEC CEモバギ R300
SHARP リナザウ SL860C
(´д`)
264 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/05/21(土) 21:35:28.29 ID:QhpAY6Lh0
変な話して悪いが、シグVのTCPMPで.flv再生は出来ないよね?
266 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/05/22(日) 00:51:53.12 ID:RTa7JgfNO
>>265 264です。回答ありがとうこざいます。
現在の.flv形式もどうにかすれば視聴可能なんですね。しかし当方のexecutabiltyが相性が悪いので悪戦苦闘しています。
> しかし当方のexecutabiltyが相性が悪いので悪戦苦闘しています。 ?
>>269 予想
チェックするファイルをクリックすると、
通常:Rewrite Version、Rewrite Libray 画面でエラー(ない場合あり)表示
問題:Rewrite Version、Rewrite Libray 画面でフリーズ(砂時計が表示)
>>269 予想
DLLのバージョンを同時に修正してない
dummy.dllsに複数のバージョンが存在することを知らない
>>271 これは、executabiltyにより変更されたプログラム(PPC用をsig3で動かす)のことでは?
>>266 は、「executabiltyが相性悪い」 => executabiltyの動作がおかしいのでは?
いずれにしても説明不足が否めない自己中心的で相性の悪いレスだよな?
274 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/05/22(日) 20:28:11.18 ID:OHcJyNhv0
>>266 です
何とか全てのプラグインをインストール・ver書き換え出来ました。
WikiにはTCPMPflvplugin-v0.4.4.CABをインストールと書いてありましたが、
実際はTCPMPflv2003-0.4.4.CABしかインストールできませんでした。(つづく)
275 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/05/22(日) 20:31:26.70 ID:OHcJyNhv0
(つづき) そのせいか一部の.flvファイルが再生不可能でYouTubeDownLoad.exeが存在しません。 TCPMPflvplugin-v0.4.4.CABをバイナリで2007に書き換えれば完全でしょうか?
USBホストケーブルで繋げれば、 xperia arcとかのアンドロイド端末(のmicroSD)を 外部ストレージとして認識しますか? 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
アンドロイド端末を持っていないので分かりませんが一般的な話として USB対策はUSB-Storage用のドライバをインストールするとUSB経由のデバイスを認識してくれるようになるはずだけど。 単にmicroSDとのデータの行き来ってだけならmicroSD用のアダプタを使う方法もありそう。
278 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/05/23(月) 07:05:47.20 ID:QlaJPmlE0
>>274-275 TCPMPflvplugin-v0.4.4.CABとTCPMPflv2003-0.4.4.CABのプラグインは同じもの
→サイズが相当異なっている 240KB、599KB
前バージョン(600KB)とサイズが近く、インストールできたというTCPMPflv2003-0.4.4.CABに変更 => wiki
flvpluginのver書き換えてもflvファイルが再生不可能ならば、flvファイルが最新バージョンかも?
→バージョン調べて、
>>265 の "バージョンの変換" が必要?
(サーバーシステムの変更により)YouTubeDownLoad.exeは使用不可なので添付なし
→旧バージョンのflvpluginには添付されている
>>276-277 sig3にUSBストレージドライバ入れればアンドロイド端末(のmicroSD)を外部ストレージとして認識する
microSD用アダプタ使用は不可 => 前レスにあるように SD(SDHC)toCFアダプタならO.K.
sig3のSDスロット:SD規格
スマフォのSD :SDHC
> microSD用アダプタ使用は不可 microSD用アダプタのみ使用は不可
>>276 Androidは知らんけどX02HTとかのWM端末をマスストレージモードにしたら繋がった
>>278 プラグイン名 4.4 4.3 4.2 4.1 4.0
flvffmpeg.plg → → → → 4.0
flvsplitter.plg → → 4.2 4.1 4.0
追記 flvpluginバージョンが同じなのにファイルバージョンがアップしているのは、 レジストリ登録が追加 ・ie上でflvファイルをタップすると、mplayerが起動 ・mobytubeへの関連付け
276です。 ご意見・アドバイスをくれた方、 ありがとうございました。 ちょっとやってみます。
死具鞠怨3
シグ3にはマイク入力があるので、これを活用したいのだが、標準のボイスレコーダより良いソフト知りませんか?
シグマリオン・レディオでもやるつもり?
シグマリオン・レディオ・・・ 暴れる牛の背中から振り落とされないようにするやつか?
290 :
286 :2011/06/01(水) 18:18:14.26 ID:???0
自分なりに探してみた RECOZERO(PPC2003用)・・・インストールできるが起動しない NoteM・・・Cabにパッチ当てたらインストールできたが起動しない nREC・・・DLL追加したら起動したが、正しく録音されない だめっぽいね 自分で作るしかないのかも・・・
291 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/06/02(木) 18:08:46.21 ID:pQ9VhJKc0
Pocket WZ 3.0が欲しいが、なかなか中古で見つからない。 探し方が悪いのか? 情報持ってる方、ぜひ教えて欲しい。
293 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/06/02(木) 23:55:45.71 ID:yic9t49m0
>>291 廃盤になった時に最後の在庫を買ったのは私です(´・ω・`)
その後転売しますた
>>292 補足
webarchiveで探す時にはダウンロードできる日付けとできない日付けのページが
あるから地道に探すべし。
かわいそうになってネットを探していたら・・・ 製品版の置き場とシリアル生成のサイトを見つけてしまった・・・。 だめじゃん。
PWZ2.0はまだ中古で売ってる所あるんだな
誰かmvu mobile viewerをシグ3で動かせた人いない?
301 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/06/09(木) 17:25:51.81 ID:Kj9MgmY90
晒しhage
mvu mobile viewer は、.Netのバージョンが3以降なので無理じゃないのかな。 最初のバージョンを試したけど、おそらく無理。
たまに更新されると自分以外でもまだ使ってる人がいてちょっとホッとする
>>303 そう、ここは、そんなシーラカンス達が互いに傷を舐めあうスレなのだ。
Windows CE .Net 4.1 をコンパイルする環境がなくなったから新しいソフトが出てこなくなったんですかねー。 外国みたく古いものを使い続ける風習ってのが日本では廃れてきているのが悲しい。 日本の十八番だった「もったいない」が先進国のなかで最初に廃れるってのはつらいねー。
傷を舐めあう道化芝居か
>>305 >日本の十八番だった「もったいない」が先進国のなかで最初に廃れるってのはつらいねー。
修理&保守費と現行品購入費を天秤に掛けると、現行品購入費の方が安くあがる事が多いからねぇ...。
包丁はさ、研げば再び切れるようになるから研ぐわけで、 切れ味が鈍ったから買い換えるというのは安い包丁だからできるわけ。 一本数万円する包丁だったら研ぎ続けて短くなるまで切れ味が鈍らないんだよね。 基盤からキーボードまで中華製の現行品はボロカス呼ばわりされているし、Σ3を使い続けたいんだけどなー。
>>309 定期的に代用品の新品が供給されていれば済む事。
乾電池モバギなんて同じ使い方ができる機械の新品が買えないから
ユーザは泣く泣く中古を買い漁る事になる。
シグだって内蔵電池がヘタっても泣く泣く使うしかない。
だって同じような使い方ができるマシンがねえんだから。
俺個人はLifeTouchが単三電池とUSB給電に対応してたら
OSがクソでも買ったけどね。
電池駆動はこれからは諦めるべきだとは思うけどな コンパクトで軽量にしようと思えばリチウムイオンの電池の方が圧倒的だし
>>311 リチウムイオンでも、カタログスペック100時間稼動、実動50時間とか
凄まじいスペックだったらいいんだけどね。
リチウムイオンなんて100%充電しちゃいけないのは解りきってるんだし
実動50時間、80%で40時間としても、電池がヘタったら更に時間半減だ。
ヘタった電池で80%充電で実働20〜30時間持つくらいなら
毎日忘れず充電なんて気にしなくていいんだが
結局そんなマシンは無いから、乾電池対応じゃないと不安になる。
エネループも安いから、1本くらい紛失しても痛くないしなw
>>313 これは、「今なお使っている人がいて微笑ましいね」と言うべきなのか
「結局何年待ってもシグ3と同じ使い方ができるマシンが出ねえんだよな」と
嘆くべきなのか
>>314 >>313 は、後者でしょう。
多分、数年使った後どこかにしまっていたが、出してきた
私は、前者の「ずっと現役」
「生涯現役」っつーと何だかヤンキー臭がするなw
wimaxのwm3500rとシグマリオン3接続できました。無線LANはsdーLINK11bを使ってます。(セキュリティはwep) スレ汚しだったらごめんなさい。
>>320 購入決定した!
ありがとうそしてありがとう!
もう、いい加減シグマリオン3の話題はスレチだから、他でやってくれないか?
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、しぐまりおちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_)
>>322 くやしいのうwwwくやしいのうwwww
Pocket WZ 3.0 マニュアル欲すぃ
>>320 さんの情報に背中をドンっと押されて若松通商のWEBショップでSD-LINK11bを購入しました。
URoad-8000を使ってますがSigmarion3と接続できました。
セキュリティはWEPです。
アイデアツリーのAndroid版は出そうとしてるみたいだから あとはPWZだけだな
幾度となくガッカリさせられる中華製部品が使われていなかったシグ3は入力専用機としてはタフだよね。
WPAに対応してれば1軍で使うんだが…。
C-Guys SD-LINK-11bの設定画面ではWPAの選択項目はあります。 使い方がよく分からないけど。
選択項目は表示されるんだ sig3のOS(CE.NET 4.1)はWPA非対応 I・DATA WN-G54/CFはWM5.0/PPC2003SE/XPの場合はWPA使えるが CE.NET 4.1ではWEPのみ
<wifi-memo> シグマリオン3でwifiルータを使う場合にはWPAは選択できてもOSの仕様で接続できませんよ、と。 </wifi-memo>
SD-LINK-11bで接続できた方に質問です。 Sigmarion3側はどのように設定していますか?
339 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/07/13(水) 12:12:14.90 ID:Yh5uOXwA0
電源が入らなくなった…
半年使わなかったら全部消えてしまった(´・ω・`)設定やり直すのめんどくさい...いっそもう使うのやめたほうがいいのか?何をどうしてたかも思い出せん
半年使わないでいられたんならもう必要ないってことでは?
>>340 こまめにバックアップとらないからそうなる。
SDカードなんて秋葉原価格で数百円じゃん。
まあ
>>341 の言う通りだな。
でもたまに触りたくなるんだよね〜 最近Android系触ってて特に感じたんだけどやっぱり昔を思い出せなくて今CE初心者になって勉強中です。
ACアダプターなくしてから触ってないわ・・・
何でまたACアダプタの口が特殊なのかね?
先代で過熱した苦い思い出があるからでしょ。
>>345 Sig1&2のACアダプタは「+と-が普通に転がっている同じ径のヤツと逆」で、トラブル&クレームが大量にあったんじゃね?
>>347 それを逆に戻せばいいだけのことだったのに、何であんな独自仕様になっちゃたん?
おかげで出先での充電がしづらい(´・ω・`)
よくある先っぽが取り替えられるマルチ変圧アダプタとか使えないんだよな
>>348 極性入れ替えだと1&2のACアダプタ使ったらぶっ壊れたってクレームが大量にくるんじゃね?
本体は2台あるのになんでアダプタは1つしかないいんだろう?あんなのどこでなくしたんだ?結構重要なアイテムなのに
>>348 独自仕様=客の囲い込み=供給元ウマーっていう意識の産物だろ、たぶん。
353 :
320 :2011/07/16(土) 16:40:26.97 ID:???0
>>337 亀ですがsdlink11bの方は電波の強さを「max.perfomanc」で
ルーターの方はセキュリティをwep、ステルスモード、かつ接続できるmacアドレスを限定して使っています。
sigmarion3.orgで整理しとくと良いかもしれん。
355 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/07/17(日) 20:30:41.42 ID:6LRkWS1P0
sigmarion3.Ozn
357 :
354 :2011/07/18(月) 19:43:59.49 ID:???0
言いだしっぺの法則でまとめてみた。
俺の使っているC-guys SD-Link11bはロッテリア内ならWiMaxルータを経由せずとも
wifineの電波を拾ってくるが、その後がorzである。
なので
>>353 (
>>320 )氏が接続を確立したとの結果を是非とも聞きたくてSigmarion3.orgに
分かる範囲で設定項目を記載してみた。
是非、接続方法をご教授願いたい。
358 :
320 :2011/07/18(月) 21:57:25.05 ID:???0
>>359 超えるものが出てこないのであれば使い続けるしかないじゃないか!!
>>361 君ってば他人に元気を分け与えたことって無いだろ。
>>362 そのくらいあるぞ。
それはそれとして現実は現実。
MT4動くの
>>364 事実を書いたら似非評論家呼ばわりかよw
間違いがあるなら間違いを指摘して反論すればいいだけの事だろ。
それができなかったから、主観で何とでもなる方向に話を持っていこうとしたんだな。
涙拭けよ。
>>367 鬱陶しいと思うなら流れを変えるためにシグマリオンの話題振れよ。
>>368 シグマリオンの話題はスレチだから他でやってくれ。
シグマリオン以外の話題とな。 事実と主観の違いすら分からない阿呆が、ひー、ふー、みー。 一山いくらでどこか行って欲しいわ。 古典物理学を一度くらいは学んでこいって。
なんかキモいのがいるな
>>361 >>363 みたいに
誰もが分かり切っている事を
ドヤ顔してコメントする事しかできない奴は
ほっとけ。
ID出ない板だから言いたい放題だなオイ
rowaにシグ3用の大容量バッテリー出してほしい
シグの話題はスレチらしいよ。ソースは>322
>>375 あれれ?
既に発売してたんじゃなかったけか?
あそこは完売したら次の製造・発注・販売ってスタイルっぽい。
誰か俺にACアダプターを・・・ぐふっ
大容量じゃないし。
大容量と言いたい奴は純正品より容量が増えてると言い張るだろうし
大容量じゃないと言いたい奴は純正大容量バッテリーより小さいと言い張るだろうし
双方ゴネ続けたら決着も付かんわな
>>378 諦めて中古でもう1セット買え
余った本体は予備と思えばいんじゃね?
安けりゃ5〜6千円で買えるんだからそんなに高い買い物でもねえじゃん
リアル中高生がこのスレ見てるとは思えんし
ぐふっ、、って書く社会人もなんだかなー
……ぐふっ、ってむしろオッサンにしか通じないネタの気もするが。
グフと言えばザクとは違うよなぁ
ザクとは違うのだよ、ザク(ry
387 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/07/27(水) 20:00:48.78 ID:zQUPbRfb0
来週のこの時間もまたみてくださいねぇ「 ウングッツフッツフ」
でも結局主役メカの引き立て役になってやられちゃったじゃん どこがザクと違うの?
やられてないし 主役不在のままだし
サン・フェイスのCF-SD変換アダプタ(SD/SDHC/SDXC対応)を買ったので、シグ3に挿してみたら ドライバファイルを指定するウィンドウが出てきて使えなかったのでご報告 手持ちの他のPDAだとこんな結果だった シグマリオン2 → フォーマットされていないので初期化云々のメッセージが表示される ipaq hx4700 → ファイルの読み書きも問題なく普通に使える
>>391 モバカスのドライバとかは全部インストール済み?
>>392 sigmarionIII サービスパック・SDIO Now!対応ドライバ・USBストレージドライバ(ノーサポート版)を
入れたシグ3で試してみたけどダメだったよ
>>393 sigmarion3.orgに情報を蓄積しませう
395 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/08/04(木) 20:52:45.50 ID:JstWn6Vp0
>>391 そいつの色違いのMRSDCF-ADは16GSDHC突っ込んで使ってみたがOKだった
ただし、かなり熱くなりバッテリーもすぐ減る
396 :
391 :2011/08/05(金) 00:03:56.67 ID:???P
sigmarion3.orgのハードウェア欄に
>>395 氏の情報とまとめて書いてきました
wiki編集は初めてなので、変なところがあったら直してくださいm(_ _)m
>>391 SDHCじゃ駄目だけどSDなら認識するとか
16Gじゃ駄目だけど4Gなら大丈夫とか
microSDをSD変換アダプタに入れたものを使っていたとか
そういう事は無いの?
398 :
391 :2011/08/06(土) 21:19:48.39 ID:???P
サンフェイスの変換アダプタ、確認のためにハードリセットして 初期化したシグ3に挿してみたところ、、、なんと!普通に認識しました (サービスパックとかもまだインストールしてない状態で) その後サービスパックもインストールしてみましたが普通に使えています。 SD1GB、microSD2GB、microSDHC4GBで試してみましたが全部OKでした バックアップを戻すと認識しなくなるので、原因は私にありそうです^^; お騒がせしてすみませんでした
>>398 > バックアップを戻すと認識しなくなる
レジストリに何か書き加えているとか?
そんな腐った設計のヘボ機種で満足できるなら発売直後に買っとるわ ろくに単語登録もできないヘボ辞書 膝の上で使ったら中央から曲がるショボい本体 立ったまま両手で親指打ちしようとしても中央から曲がる 使いどころが限られる設計 起動に2秒もかかる間抜けな仕様 おまけにDM10と言えば、悪名高き8000文字制限と フォルダすら掘れない糞ファイラのおかげで ポメラ本スレでも忌み嫌われる金ドブ機種 分かりきっている地雷なんか今更踏むかよw そんなもん9000円の価値なんぞ無い せめて3000円切ってから貼れ
3000貰えるならともかくそんなゴミに金払うとかねーよw
いや、テキストマシンとしては もろもろ何かとポメラのほうが優秀 言わずもがな
>>403 変換精度
シグ3>>>ポメラ
エディタ機能
シグ3>>>>>>>ポメラ
キータッチ
シグ3>>ポメラ
起動速度(ハード的要素含む)
シグ3>>>ポメラ
ファイル管理
シグ3>>>>ポメラ
シグ3がポメラに劣るのはキーピッチと電池の持ちくらいだし、前者は慣れでどうにでもなる
そして他の要素はほぼ全てシグ3が上回っている
sig3でSkypeやってる人いない? なんかログイン出来ないんだけど
>>403 フォントサイズの自由度
シグ3>>>>>>>ポメラ
画面解像度
シグ3>>>ポメラ
立ったまま使う場合の操作性
シグ3>>>>>>>>>>>>>>ポメラ
携帯性(小ささ、軽さ)
ポメラ>>>>シグ3
電池の持ち
ポメラ>>>>シグ3
キーピッチ
ポメラ>>>シグ3
バッテリー、ACアダプタの入手しやすさ
ポメラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シグ3
せっかくポケットに入れられる設計なのに、その後でわざわざ
平台の上に展開しないとテキストビュアーとしてすら使えないポメラ最悪。
変換効率もエディタも糞なのでせっかくのキーボードも台無し。
乾電池モバギやオアシスポケットの方がまだまし。
今なら普通にポメラだよ 乾電池長時間駆動だし シグマリオンなんて単なる初老の嗜み 今更、勝ち負けとか恥ずかしい
ましてモバギがどうのこうのとかw ガチで脳梗塞とかアルツハイマーなんじゃないかと
>>407 ,408
あんたがポメラ好きなら好きで構わんから、
他機種の専用スレまで出張して布教しようとするなよ。見苦しい。
今はスマホやiPod touchがあれば大半のこと出来ちゃうから 逆にポメラの割り切り具合がちょうどいい 家で道楽で使うならシグもいいけど、持ち出しで考えると、シグ3なんてゴミでしかないなあ
>>409 ゴミスレで必死なマジレスは見苦しいよw
バカって最初に言った奴がバカ。 必死って最初に言った奴が必死。
めんどくさいからまるごと消えて
俺もポメラでWebブラウジングとか2chしようと思う。
>>404 >>406 フルボッコすぎワロタw
Sig3持ってる人間がポメラ買う理由なんか全くないじゃねーか
わしゃぁ近頃、、目が遠くなってな。いわゆる老眼てやつぢゃ。 んでな。 >>>ポメラ、 >>>ポメラ というフレーズがついつい >>>>>ボンクラ、>>>>>>>>>>ボンクラ と、素で読んじまって、なぁーるほど、と思ってしまったぢゃ。
他機種のスレを荒らす奴はポメラユーザにとっても迷惑でしかない 多分こいつは前にAndroidがどうこうとかいって荒らしてた奴と同じガキだと思うが
ポメラはこんなに凄いぞ! ・フルサイズのキーボードで入力もラクラク! 変換効率が悪すぎて台無し。 高速な文章打ちなんて結局できない。 ・電池込みで約400gの超軽量設計! でも膝の上で使うためには、長さ25cm以上の堅い板か 固くて平べったいカバンが必須。 結局本体以外のものも持ち歩かねばならない。 ・ポケットに入れてどこでも持ち運べる超小型設計! ポケットから出したらまず平台を探しましょう。 立ったままでは使えません。 気軽にポケットに入れられるが、 気軽にポケットから出して使えないのがポメラ。 ・連続20時間の長時間駆動! モバギに負けてんじゃん。 ・エネループも使用可!出張先で電池が切れても大丈夫! だからモバギ(ry こんなポメラDM10が、今なら新品底値7980円!
対立煽ってる可能性もあるから ポメラをdisるのもほどほどにしようぜ
ポメラに不満はいろいろあるけど 今どきPDAなんて粗大ごみ持ち歩いてる場合じゃないしなぁ iPod touchとキーボードも使ってるけど やっぱりバッテリー気になるからね ポメラになっちゃうな
今は大半がスマホ持ち歩いてるし ウェブやテキストリーダーなんで、それで出来る ポメラだけ持って通勤する奴なんていないしねw だからこそ、電池式で単純機能のポメラが活きる PDAはもう役割がないんだよね 完全にゴミ
だな つまり A スマホ + ポメラ B スマホ + シグマリオン というに書いてみると Bがいかに無駄が多くナンセンスか、という話だな
家で定年後の年金生活ならシグ3でもいいんじゃない? 自分史書きながら、結局未完で死んでいく、というありきたりな人生も悪くない ただ持ち出し考えたらね、ゴミ
夏か(´・ω・)
夏って言うにはちょっと遅いけどな
>>420-423 ほぼ10分置きに、一方に偏った意見が4つも続くとかwww
一人で会話して楽しい?
427 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/08/23(火) 17:35:32.62 ID:hUNcM0u00
ぽめぇら、いいかげんにしろ!
>>423 ネットの中ならPDAと言えばどういうものか通じるけど
ラーメン屋や牛丼屋に入ればゴミとは思われない。
小さいパソコンだねーとたぶん言われる。
>>421-422 つまり、文章を打つ機能は優秀だと言い張るけど(俺はそれにも異議を唱えたいが)
書いた文章を見直す機能はスマホにすら劣る事を認めたというわけだ。
バスの停留所で立っている時に、待ち時間を利用して文章推敲したくなったら
わざわざ最新のファイルをスマホに転送して、スマホで読み直して、
修正してからまたポメラに転送して続きを書くわけだ。
俺にはAのほうが無駄が多くナンセンスに思えるけどなw
Aのほうが素晴らしいと思うなら好きなだけやれば?
>>428 俺、電車の中でシグ使ってて、隣りのおっさんに小さいパソコンだねと実際言われた事がある
テキストファイルを他の機器と連携させるんならIS01最強 Bluetooth File Transferが神すぎる
432 :
sage :2011/08/24(水) 11:41:39.80 ID:K3kRzFMg0
>>430 職場で使ってて「それなに?」と訊かれたとき、詳しく説明するのが面倒だったんで、
「ちっちゃいパソコンみたいなものです」って答えたよ。
だってOSやHDDが何なのかも判らない人間に、PDAとPCの違いをどう説明しろと?
IS01とSig3両方使いからいわせてもらうと、IS01がSig3に及ばないなと思うのは、 1.PWZに匹敵するエディタがAndroidにはまだない。特に縦書き不可なのが痛い。 2.階層化テキストファイルを扱えるアウトラインプロセッサが、Androidにはまだない。 3.キーボードの品質 上記3点。 もちろんIS01の方がすぐれているところもあるので、両方使っているわけだが。
……sage間違えたorz
IS01の中身をsig3のガワに詰め込む猛者は現れないものか
てか、今更シグマリオンとか言ってたら、 そりゃバカにされても文句言えないよ いつから時間止まってるんだw 歳をとるってこわいね
>>433 バッテリーの持ちの違いも大きいだろうな。
テキストエディタとしてだけ使うなら、Sig3はいざとなったらクロックダウンをして
駆動時間を伸ばせる。
結局、どちらも長所短所があるから、Sig3はIS01の代わりにはならないし
逆もまた然り。
年寄りの道楽なんだから 時代遅れの遺物を楽しんでる自覚や余裕みたいな、もう少し達観したところがあればいいと思うんだが ここはやたら勝ち負けとか躍起になってくるからね 煽り耐性ゼロだし 見てて情けない かなりみっともない歳のとり方w
A スマホ + ポメラ B スマホ + シグマリオン これわかりやすい 今、Bだと無駄が多すぎるんだよね
ロクな文章書いてないんだろうなあ 目に浮かぶわ 囲碁ブログとか、盆栽ブログとか?
年齢的にも新人賞にチャレンジする歳をとうに過ぎてるしなw やっぱり自分史あたりをチマチマと
シグマリオンで満足してるコミュニティにわざわざ来て何がしたいんだよ。
満足してないから、煽りに神経質になってビクビクして余裕がないんじゃない?
ポメラなんて安いんだし、 もろもろ不満や文句はあっても、乾電池長時間駆動、この一点でぜったいメリットあるけどね ネットブックや各種端末、iPod touchやipadやairなどモロモロ持っていたとしても ポメラは別に無駄にならないよ しきりに悩んだり、比較論展開したり 今の日本人は金持ってないんだなあ、とポメラ関連スレ見るたび思う。
>>445 いや、いくら安くてもDM10は無いわ。
百歩譲ってもDM20だわ。
持ってて無駄か無駄じゃないかは人によるじゃん。
IS01 はキー配列が特殊+ぎりぎりタッチタイプ出来ない小ささ で ガリガリ打つのは厳しかったよ
ポメラが大嫌いになれるスレはここですか?
ポメラはガジェット感がバツグンだし場所を選べば使える 上のとおり他のモバイルデバイスと立ち位置が違う点も 評価が高い 「移動が多く、長文・大容量の文章打ちをする必要があり、 作業の時は必ずデスクがある」という人には最高の品だ 俺はネットブックで充分だったけどなw
ポメラもこんな気持ち悪いヤツに好かれなければ、もっと人気が出たかもね。
>>449 まあ他のモバイルデバイスとは異質な商品だわな。
軽さと小ささとキーボードの大きさでは他を圧倒している。
しかし性能では、9年前に発売された乾電池モバギに軒並み劣っている。
良くも悪くも軽量メモ帳。
でもメモ帳のくせにデスクが無いと使えないというのがおかしな話だが。
>>451 つーか本当にポメラの利点を知り尽くしていたら
PDAの代替機になるなんて言わないだろw
カタログスペックだけ斜め読みして適当な事言ってるだけ。
いつまでたっても代替機種が出ないのでついに予備機購入しちまったw なんかこのまま一生使っていきそうな気がする 唯一の懸念事項は内部の電池ぐらいか
> 年齢的にも新人賞にチャレンジする歳をとうに過ぎてるしなw 新人賞に年齢は無関係。 新人賞の定義を調べて来たら? こんなだから、ポメラ使いはクソと思われる。
翻訳する自分にとっては辞書を開きつつ作業できないポメラは代替にすらならない
シグ3もポメラもザウルス、W-ZERO3(004SH)、iPod Touchも Androidスマホもネットブックも持っている私が来ましたよ
>>457 そのうち週の半分以上、仕事なり趣味なりに使ってるものがどれか教えてくれ
>>458 シグ3、ポメラ、ザウルス(860、1000)はほぼ休眠中w
まあ、月に1回電源入れたり、充電する程度
ネットブックも5台、12inch Core2duo noteだとかあるけどほぼ休眠中
一番やってるのがWindows Updateという状況
今、それなりに稼動しているのは
Androidスマホ、iPod Touch、iPAQ hx2750、iPAQ rx3715
仕事用PC Let's R7、趣味用PC Let's R4、DELL 505、FLORA210W、
それに、コアi7デスクトップあたりかな
前スレでは色が綺麗に出ないマシンは糞だと散々言い張っておきながら 今スレでは白黒2値のポメラマンセーかよ。 もし前スレでSig3が悪いと言っていた奴の意見が正しいなら ポメラは白黒というだけで糞マシンだな。 結局、テキスト打ち用マシンには多少の発色の悪さなんて関係無い事を認めてんじゃん。
シグ3を再度引っ張り出してきた方のブログはその後も続いているのでしょうか?
>>405 よく、パッケージ持ってたな
WindowsCE系のSkypeはは2010年で接続できなくなってる
まぁ、今後のMicrosoft次第ではWindowsPhone用は出てくると思う
WindowsCE4.1用は全く期待できないが
WMは今でも普通にSkypeできるのに……
>>406 大多数、一般的な人間の使用割合
スマートホン≒iフォン>ネットブック>タブレット>>>PDA>>紙のシステム手帳>>>>>>チラシの裏>>>ポメラ>>>>>>>>>>>>>>>シグ3
はい、はい。
エミュ用にゲーコン付けたいのだが
>>467 残念だが、SigV(化石)ではどう転んでもスペックで優劣が逆転することはありえない。
しいて言えば、「一般人が使いもしない糞ソフトがある」ぐらいじゃないのかww
× 一般人が使いもしない糞ソフトがある ○ 頭の悪い奴には使えない優れたソフトが沢山ある
>>469 へー。
ポメラの方がSig3より画面の画素数と色解像度が高く、
繋げるハードウェアの種類も多く
辞書登録できる単語数も多く、掘れるフォルダの数も多く、
ボイスレコーダとして使った場合に録音できる分数も多いのか。
それが事実なら
>>464 は成立するね。
よかったね。
なんかLifeTouch NOTEも結局、画面の発色が良くないとか ディスプレイ部分が重くて膝の上で打っていると後ろに倒れてしまうとかで 大して使いやすい機種でもないようだな。 モバイル板のLifeTouchスレを覗いてみたら荒れ放題で まともな質問なんかできそうにない雰囲気だった。 そうなると現行機種でシグ3の代替機になりそうなのはIS01のみという事になるんだろうが キーピッチが違いすぎて厳しい。 結局、シグみたいな使い方ができる現行機種は無いって事だ。
>>モバイル板のLifeTouchスレを覗いてみたら荒れ放題で こっちのポメラくんと似たようなものじゃないの。
>>473 いや、ユーザー同士でいがみ合っているっぽい。
ユーザーのくせに文句を言うな派と、文句言ったっていいじゃねえか派が
ギャーギャー言い合っている。
ポメラスレなどはDM20が出る前は、DM10マンセーの盲目的信者が固まっていて
お互いにマンセーしあっており、
否定意見は住民一丸となって集中攻撃していたものだが
LTNスレ住民は意見もバラバラ。
ふたばでポメラスレ立ってたんだが、結局モバギとSig3最強という結論になっててワロタw
●ポメラはこんな人におすすめ 中古の機械やネットオークションが信用できない人 会議の議事録用サブ機が欲しいが、ネットブックは高くて躊躇している人 そんなに頻繁に会議をしない職場にいる人 長距離出張の車内・機内で遊ぶオモチャが欲しい人 予算1万円以内 移動が多く、1グラムでも軽い文章打ちマシンが欲しい人で デスクのある場所でしか文章を打たないと決めている人 喫茶店で趣味の文章を書くのが好きな人 ブロガーや、VIPに投稿されているようなSSなどを書く人
●ポメラはこんな人には向かない 文章下書き時から誤字脱字をなるべく減らしたい人 変換効率が悪いので誤変換が頻出する 多量の誤字も許される趣味の文章専用機と割り切れる人なら買いかも知れない 議事録機が欲しい人 今時コンセントの無い場所で会議をする事は滅多に無い 予算があるなら軽量ネットブック買った方が遥かに役立つ 講義、授業のメモ取り機が欲しい人 コンセントが無い場所ではポメラが便利と思われがちだが ポケットサイズの折り畳み機をわざわざ選ぶ必要は無い ポメラの性能はモバギにすら軒並み劣るのでモバギの方が便利 どこでも取り出して使えるキーボード付き小型機が欲しい人 ポメラはデスクがある場所でしか使えない デスクからデスクへ移動する人のための機械は、 実際はポケットサイズである必要性はあまり無い 長文の閲覧、追加、修正を行う必要がある人 8千字制限があるのでDM10は使えない DM20を買う金があるならネットブック買った方が得
>>477 なんだか結局ネットブック買ったほうがいい的な結論が多くてワロタ
>>DM20を買う金があるならネットブック買った方が得 ポメラには何ら関心がなかったんだが、これが気になって検索したら、2万円超かよ! LifeTouch Noteとほぼ同じとはなあ。
>>479 そのLifeTouchもフルキーボード対応ソフトが少なくて評判はイマイチらしいけどな
>>478 ネットブックって小さいけど意外に重いよ。それなりに、かさばるし。
8時間バッテリーが持つASUSを持ってんだけど。
ある意味、シグマリオン3の軽さと機能は異常な世界。
単に文章書くだとか、スマホよりもPCっぽい作業がしたい時には便利だよ。
単4エネループ2本で26g、CR2032が3g、計29g 乾電池モバギMC/R330 640g モバギMC/R550 750g Sig3 455g ポメラDM20 399g(電池別で370g) ポメラDM10 369g(電池別で340g) Gecko EduBook 1kg 工人舎SC3シリーズ 820g 工人舎PA3KX32SA 400g レッツノートCF-R8 930g ダイナブックSS RX2/S7G 890g Eee PC 900-X 990g Eee PC 4G-X 927g Eee PC 701SD-X 910g まあ800〜900gでも重いと言えば重いが オフィス内の議事録専用機なら充分軽い。 会社の階段を抱えて上るくらいならそれほど重くない。 鞄に入れて持ち歩くならSig3が便利。 実はポメラDM20とSig3の重さはあまり差が無い。
>>480 LifeTouch Noteスレのアンチの受け売りですねw
エディタはちゃんとあるし不完全でもオフィスもあるので、少なくともポメラは上回るよ。
まあ、本当はONKYOのBX407が最も優れてるわけだけどな。 無線LAN使いつつバッテリ駆動で4時間は持つし、重さ370gで1024*600液晶。 WindowsXPもUbuntuも動くから、エディタも選び放題、ATOKだろうがGoogle日本語入力だろうが使える。
そのスペックでシグ3並の重量とサイズ。そりゃぁもうスゲー優れてますねー!
起動時間とかサスペンドからの復帰時間以外はSig3の優位点はないよ。
発熱もほぼないし音も無音なんだよね
・起動時間 ・サスペンドからの復帰時間 ・発熱 ・無音 そもそもがこういうとこに惚れて使っているんだから、 やっぱ代替機種はいまだに無いってわけ。
>>484 カタログスペック20時間駆動のポメラガーポメラガーと連呼していたのに
今度は4時間しか動かない機種推しかよ
シグ3は発色ガー発色ガーと喚き散らした後で
発色どころか白黒2値しか表示できないポメラをマンセーするし
支離滅裂だな
<ちら裏>
>>484 買うもの買うもの中途半端なカスばっかり
雑誌や店員の受け売りのまま購入しそうな主体性の無いガキ
</ちら裏>
>>491 ONKYOの持ってるけど、確かに押しづらいね
人差し指でタイピングする羽目になってる
>>489 ポメラを宣伝してたのとONKYOのを宣伝してたのが同一人物だと?
涌いておる喃
>>493 同一人物じゃなかったにせよ、相反する意見である以上
双方正しいとみなすのは無理があるわけだが
夏休みが終わったら、とたんに静かになったね。
相反する、というのがよくわからんな。 Sigmarionよりもバッテリーや入手性などが優れてる→ポメラ 絶対性能や汎用性が優れてる→ONKYOのBX407 Sigmarionしかないと思い込んでるけど、そうでもないんじゃないの? という点からみれば別に相反してないから、正しくないという反証になってない。 まあ、Sigを使いたいから使ってるというスレ住人からすれば、余計なお世話なんだけど。
キーボードがキーボードが、と言い続けて数年。 今さら「俺ってそもそもシグの変態配列にも慣れたんじゃね?」 ということに気づいた。そう、キー配列は慣れることが出来るのだ。 その観点に立ってみたら音響も生触箋も別にそこまで酷い 機種ではないのでは、と考えて改めて触りに行った。 配列は慣れそうだがタッチがだめだ、と再認識した。
>>496 >>Sigmarionよりもバッテリーや入手性などが優れてる→ポメラ
このスレの住人はすでにSig3を持っているんだから、入手性は関係ない。
>>絶対性能や汎用性が優れてる→ONKYOのBX407
「絶対性能」って何じゃいな?
起動時間、サスペンドからの復帰、発熱、静粛性、みんな性能だよ?
Sigmarionこそ至高。ほかはゴミ。
>>496 過去ログの流れを読んでみろよ。
今なら普通にポメラだよ、乾電池長時間駆動だし
やっぱりバッテリー気になるからね、ポメラになっちゃうな
SigV(化石)ではどう転んでもスペックで優劣が逆転することはありえない
↓
画面解像度やIME性能などのスペックはSigの方が上
↓
解像度とOSは上だが駆動時間の短いBX407が最も優れていると断言
>>407 も
>>484 も利点だけ取り上げておりおかしいという話。
もし
>>407 が全面的に正しいならば
>>484 は間違いという事になるという話。
だよな。 大体Sigのスレに来て宣伝なんかすんなっつーの。 俺らは色々経てここにたどり着いてるんだから。 Sigを超えるものはない。それが結論。
>>501 「Sigを超えるものはない」なんて書くと、
3行以内の文しか読めないゆとりがまた勘違いして
「Sigはあらゆるスペックにおいて他の機種を上回っていると信者が言い張っている」
みたいな事を言い出す気ガス
もしくは自分の情弱っぷりを棚に上げて
ポメラのほうがあらゆる面でスペックが上などとソースもなしに言い出すか
結局は利点をどれだけ生かせるかの話なんだよな
Sigの利点を有効活用できるこのスレの住民にとってはSigは良いモバイル機
ここ、市場に受け入れられなかったニッチな機械をいつまでも最上だと言ってるような奴らしかいないからなー 脳が新しいことを受け入れられないっていう疾患なんだろーさ
>>503 いつもの情弱乙。
ポメラの画面画素数がSig3を上回るという証明はいつになったらしてくれるのかな?
しかも、自分(達)をバカにしてるのは一人だと思い込んでるらしい 加えて妄想まであるとか、気の毒だな
>>505 じゃあポメラよりSig3の方が優れた部分があるというのは否定しないんだな。
否定するチャンスを自ら放棄したんだもんな。
他のマシンより優れた部分があるマシンが選ばれるのは当たり前ですね。
つまりポメラを選ばずSig3を選ぶ人がいるのは当たり前ですね。
脳が新しいことを受け入れられないためと断言するのは間違いですね。
故に
>>503 に間違いが含まれる事を
>>505 は証明してくれたわけだ。
ちょっと何言ってるのかわからない 必死さは伝わってくるけどな ま、メーカーにも見放されたものにいつまでもしがみつくには、それくらいの必死さは必要か......
>>507 何言ってるのかわからないふりをして誤魔化そうとする神経がわからない
必死さは伝わってくるけどな
ま、昔の機械よりスペックが低いものを素晴らしいと思い込んでしがみつくには(ry
ってブーメランが返ってくる危険性は予測できなかったんだろうか。
まあ性能表の比較をする能力すら持ち合わせていない情弱には無理な話か。
>性能表の比較 ? スペックの性能表で比較しちゃうと、Sig3なんてゴミだろ だから、キーボードがダメとか静音性が、とか言って心の平穏を保つ努力をしてるわけだ PXA270/400MHz? RAM64MB? IEforMobile 5.5? はっはっは。
まあまあ。 重視する点 や 使い方なんて 人によって異なるし、 物差しが変わるものに 比較なんて無意味だよ。 まあ、一つ付け加えると 509 がわざわざこのスレで空回りするのも無意味。
>>510 予想外に食いついてくれるもんだからさ
オッサンばかりのくせに煽り耐性ないね、ここ
これからも
>>501 みたいなのをからかいにちょこちょこ見に来るわ
>>509 ・ポメラDM10
画面解像度:640*480
色数:モノクロ2階調
ファイルのフォルダ管理:不可
ポインティングデバイス:使用不可
おまえ結局比較してねえだろwww
Sig3がゴミならゴミにも劣るポメラが売れているのは異常って事になるな
情弱乙w
513 :
>>400です :2011/09/06(火) 00:05:25.74 ID:Lq6+aztw0
>>400 いやいや、ねた投下するために苦し紛れに書き込んだけど、
これほど釣れると思わなかったよwww
アンドロイドねただと食いつきわるかったのになw
なんだかんだ言っても、ポメはSig Vのよきライバルだったわけだ。
ポメラってゲームできるの?
>>513 一人で一番食いついてんのは、ポメラ最高と言い張ってるお前の仲間だけどなw
せっかく煽り耐性がないとかテンプレ反応してれたんだから 完全無視で行こうぜー
久々に伸びてると思ったら今更すぎる話題だった 最近ノートと鉛筆に回帰した
>>518 紙のノートは便利だな
踏みつけようが二階の窓から落とそうが折り曲げようが壊れないわ
電源いらねえわフリーズしないわ熱暴走しないわ利点だらけだ
お前らSig3が壊れたら、何に移行するつもり? androidのキーボード付きはいまいちだし、あんまり選択肢ねーよなー・・・。
スマホ+ネットブック 相応に使えるキーボード、快適な瞬間起動 インターネットも見れるし電話もかけられる 言うことなし なに、合計重量でもせいぜい3〜4倍だ
>>520 Sig3を買いなおす。
もしSig3がこの世から消えたらSig2かSig1に遡る。
それも駄目なら押入れからCE版乾電池モバギかカシオペアA55Vを引っ張り出す。
現行機種の中からしか選べないなら乾電池Brain。
ただしLifeTouch NOTEでWZが動くようになったら鞍替えするかも。
>>520 俺は3台目のSig3が壊れて(いや壊して)NetWalker PC-Z1に乗り換えた。
でもこれすら新品が入手しにくくなって鬱。
IS01でPWZ3とIdeaTreeが使えればな……
>>525 まあIS01に対応したらLifeTouch NOTEにも対応するだろ。
そうなったらSigから乗り換える人も多少は出てくるかも知れん。
俺みたいにモバギの代替機としてSigを買った人もいるだろうから。
それでもLTNとIS01の中間が無いんだよな。
LifeTouch NOTE
234x138x25mm 699g
キーピッチ16.8mm
Sig3
189x117x21mm 455g
キーピッチ14.1mm
IS01
149x83x17.9mm 227g
キーピッチ11.2mm
NetWalkerはバッテリー交換不可という糞仕様だから論外だし。
>>520 会社起こしてぼくがかんがえたさいきょうのモバイル端末を作る
>>520 その境遇になって、初めてお舞らは死具Vの呪縛から解放されるのだな。
その頃は、アンドロイドも使えるエデイターソフトが出ている事を祈ってやるよw
>>530 また出たwww呪縛から解放www
普段からそんな口調で喋ってんの?
飯食って「空腹の呪縛から解放されたぜ」とかwww
風呂入って「汗の呪縛から解放されたぜ」とかwww
どこのミサワキャラよw
ミサワホームってCUT KEY作ってたな。流行らなかったけど。
>>527 やっと来てくれたか。
しかしβ板ちゅうかα板ちゅうか……まだまだやね。
あと何回のVer.アップでWMの域まで届いてくれるんだろ。
sigmarion3.orgのリンク先からSheetCEだけ落とせないのはなぜでしょう…? ATOKや各種ドライバなどは落とせたんですが。
俺なんか彼女の呪縛から解放されたぜ!
AirEDGEの980円セール期間が終了したので通信カードをN2502にしたらsigmarionIIIが急遽復活。 工人舎に浮気していたけど3年ぶりにスレに戻ってきました。 バイクツーリングで簡単なメモとかにしか使わないけど、低画素のデジカメ画像編集してブログにアップしたりと使えるね、まだまだ。 逆に言うと、この3年間でsigmarionIIIを超えるキーボードを持つモバイル機器に出会ってない...orz...
>>535 そこの「モバイルカスタム」の方のリンク先からDLして使ってます。
表のファイルナンバーを参考にして、DLするファイルを選べばOKの筈です。
>>535 、
>>539 MobileCustom > AppInst > 3055 (3055.zip:SheetCE) は、ダウンロードできませんね
541 :
539 :2011/09/13(火) 17:29:44.26 ID:???0
>>540 ありゃ?ホントにDLできませんね。
なんか、ウチの環境だと「“3055.zip”でウィルスをスキャンできません」って出てるからセキュリティソフトが何かしてるのか?
SpreadCEはDLできそうだけど、CPUがIntelPXAだからどれを選べばいいんか良く判らんね・・・
>>541 CE.Net(ARM V4)
Japanese sprenaja
543 :
539 :2011/09/14(水) 09:14:07.86 ID:???0
>>542 レスどうも。
PXAはARM系のCPUだったんですね。
改めて検索してみたら、そういう記述がありましたわ。
シグマリオンの充電ランプのそばにあるチャイムのランプが点灯しているのは何故なんだぜ?
>>544 どういう状況で点灯してるのか詳しく書いたほうがいいんだぜ
>>544 取扱説明書無しの中古を購入したからチャイムのランプが
何を意味しているかも知らん。何かのアラームか?
>>546 ググればわかるけど
仕事や予定表で設定したアラーム
N-08Bがアンドロイド端末だったらシグ4認定して使い込むのに('A`) シグ3後継にSH-10Bを購入してストックしておくか
>>550 LIFEBOOKって富士通のノート?
LifeTouch NOTEの間違いな気がするが。
*、 / +、 呪縛 ∩ *。. (´・ω・`) +。 と ノ *゚ と、ノ ・゚ ~∪ *゚
LTNは、おしい、実に惜しい あ、でもSig3が出たときも 「うぁ、おしい、微妙に惜しい」って思ったから 意外と使ったらありかも
モバイル機器って、みんなそんなもんだ。
>>553 ソフトが充実したらまた変わるんじゃね?
シグ3も最初は表計算ソフトがROMに載ってないとかWZが動かないとか色々あった。
ソフトウェア資産が無ければシグもここまで長くは使われていない。
>>554 ポメラや電子辞書のようにソフトをインストールして機能拡張できない機種は
新型が出ない限りいつまでも評価は変わらん。
AndroidにIdeaTreeがやってきた。 まだまだ低機能で実用にはつらいが、今後のアップデートに大いに期待したい。 現状ではまだIS01やLTNでシグ3の代替は厳しいが、将来に希望の光が見えてきた。
7インチ液晶 ワイヤレスノートブック Windows Elements CE6.0 という アンドロイドではないCE系の無線LAN専用端末 LTNと似たコンセプトのノートの現物が展示されていた。 はたして使えるものなのか知りたい
>>540 >>541 535を書き込んだものです。
あれから何度か日を改めたりして試したのですが
やはりダウンロードできず、自分の用途ではなくてもなんとかなるので
ちょっと残念な気もするけどまあいいか、と思っていたのですが、
先ほど何の気なしに手持ちAndroid機のブラウザからアクセスしたらあっさりダウンロードできました
(ただ、確かにウイルススキャン云々の警告はこちらでも出ました)。
私の母艦の環境の問題なのかPC全般がうまくいかないのかよくわかりませんが、
同じような状況の方の参考にでもなれば幸いです。
公称稼働時間たったの3時間かよ。 下手すりゃ実働2時間でバッテリー切れるな。 ACアダプターの電圧なども不明だし、こんなのがシグの代替機として使えるかよ。 呪縛くんはいつになったら機械のスペックをまともに比較できる様になるんだろうな。
そもそもこれ、電池が劣化したらどうすんだよ? こんな謎の機械、バッテリーリフレッシュサービスすら 受け付けてくれるか分からんぞ。 これを喜んで買うのは玩具好きでホビー用途に使う人だな。 仕事用として信用できない機械にオフィス積まれても無意味。
>>562 御名答
>>564 お店に展示1台で箱2台があったが9000円以下で売っていた。
>>566 レビュー情報サンクス
動画再生がまともに動かないのはXですね ポメラレベルで専用充電池でたった3時間しかもたないのは無用です
不良とかはお店によるが交換対応しかない気がする
あきばおーで1万以内で店頭にあったからちょっと食指が動いた
うざい、まとめて消えろ
英語ざっぱにしか読めないので違ってたらすみませんが、AEGIS clientというソフトを使ってsigmarion3とI-O Data WN-G54/CF cardでwpaの接続に成功したとのような記載を見つけました。
ageis client自体はwindowsmobile2003および、WINDOWSCE4.2にWPA-enterpriseのサポートを追加する機能があるようです。
I have successfully tested this on my Sigmarion III with I-O Data WN-G54/CF card (which I purchased not half an hour ago from this very boutique (thanks, stingraze!).
当方はCFカードを持っていない(SDカードでテスト中、未だ未成功)&英語がきちんと読めないのでまだ確認できていません。
参考サイト(画像は要登録でした)
http://www.hpcfactor.com/forums/forums/thread-view.asp?tid=11886&start=1
最近になって中古で本体を手に入れた。 折角だからUSBメモリくらい接続できるようにしようと思い、 検索したらビザビでシグ3専用と銘打ってバルク品のホストケーブル扱ってた。 これ買えばいいんだな、と思ってついでになんかないかと商品見てたら、 同じmini-Aの端子使ってるアドエス用のホストケーブル売ってた。バルク品、長さも同じくらい、でも半値以下。 後者買ってみたら普通に使えた。専用品カワイソス。
>>577 それどころか、100均でminiBのケーブルとヤスリ買ってくれば
200円でできる罠。
210円かかりそうな気が…。
>>579 まあまあw
100均、100円ショップは、消費税なし時代の名残
→はねトびの「ほぼ100円ショップ」は消費税込み?
税込み200円で買える店もあるかも知れないし、 100円ショップとも言っていないぞ お前らの頭の中、お花畑だなw
消費税の話で盛り上がるほど過疎ったのか
何年かぶりにヤフオクで手に入れたが、老眼が進んで文字が見えない・・・
>>578 蒸し返すようで悪いが、それだとオス→メス変換アダプタもいるんじゃないか?
それとも最近はminiUSBオス-通常のUSBメスなんてケーブルも100円ショップとかで手軽に買えたりするの?
>>584 いや、もともと
>>577 が言ってるケーブルがオス→オスだと予想したんだが。
ホストケーブルって書いてあるからたぶんオス→オスだろ?
だからUSBメモリに繋ぐためのオスメス変換アダプタは
別に用意する前提だと解釈した。
つまり
>>578 はオス同士でセックスしようとしてるってこと?
,、、--‐.'∠,__ __,,,、-‐‐───-- 、、, ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´ _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_ 、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄ /'"/.::::/ /::::/ /:::/ l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、 / , ::::/ /|:::/ |::i ,、r '|゙:| |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/ \ /::::::/,_. |/ 、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::| 何 | //|/i ゙゙゙'ヽ ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l |:::| |::::::::::..:::::::.| 好 で | / /,,、-‐ =i'' ゙'、 , ,..ノ |/ .||r-- 、:::::| き そ | / ,';;;;;;;;;ノ .|:|゙ヽゝ、ヽ::| な. ん │ . ,' ゙ "´ |::| (ii l |::| ん な │ i |::| )i:lソ |::l. で に │ . i 、-‐ ''''' ‐ , |::| ト |::|ノ:∠ す ホ | /,.、 ," ヽ .|::|__,,、-''|::|::::/| か. モ │ /:/ \ !,, _ ,,、 ' i::ノ:::::::::::::|:::|" | が / /::/ //ヘ、  ̄ ン'::::::::::::ノ|::::| ヽ,______ /
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ../::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::: い 女 ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,::::::::::::::::::::::::: ま 子 モ 〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ:::::::::::::: せ な が /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i:::::::::::: ん ん 嫌 >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,::::::::::: !!!! か い l 、 "/// ////// u |::::::::: な i /// ヽ ._....-- 、. !:::::::: v-"!、u . .r‐''''"゛ l .il::::::::: .、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、 /・/ l:::::::: ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ |::::::::: ″ !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│::::: ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/ l:::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'" ,!:::::::: iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l ,,i'!::::::: ┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \, ./ |:::::: . / 、 ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |:::::: .| .''" .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l:::::: .| ...=@ l::::./ ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/ ./::::: .,! 〈::./ .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/ !:::::: .:!. u -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,! /:::::::: : .l'ヽ ./ .|,,./′.,ノ_./ l !:::::::::: .゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′ l /:::::::::::: ::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .| / ""''''""l .!:::::::::::::: :::::::::::::::::::::::ヽ! ,! ''!'' i |/:::::::::::::::::
シグ使いはホモがおおいのか?
>>576 他にも成功している人がいるみたいだね
俺も試してみようと思う
591 :
576 :2011/09/25(日) 23:06:58.63 ID:???0
>>590 ご協力ありがとうございます。
当方も試しているのですがどうもAegis Clientの方でstateがNot Asscocialtedとでたままで、availabel Networkの一覧が表示出来ないためいまいちどのようにしていいかわかっていません。
同じメーカーのマニュアルなどを参考に原因などを探しておりますが行き詰まっています。
出てねーし!
PC製造会社が、中国Lenovoに買収されてから この手のが暴走してるねNEC
age
>>596 さすがに代替にはならないけど尖ったデザインとコンセプトで面白そうだね
夢のSigamrionIVを探してネットサーフィンでもしてくるか。
N-08Bベースで作ってNECさん
>>597 よかったな。呪縛から開放されなくてww
やはり最低限度の実用範囲の大きさは欲しいので N-08Bの基盤そのままで外側だけSigmarionIIIでも良い。
おまえらって ほんとバカ。
SIG3よりN-08Bの方が大きいじゃん(・´ω`・)
シグを使い続ければええやん。
>>604 ACアダプタのコネクタが致命的すぎるんだよ。
USB給電ができない機種なのに、その上汎用サブバッテリーも使えない。
内臓電池も充電時間かかり過ぎな上、交換も難しい。
電源周りだけ見たら最悪級の機種。
メーカー修理も不可になったから真綿で首を絞められるが如く死に向かっている。
コネクタは改造例がどっかのサイトにあったし、 内蔵電池もその気になれば交換可能 ここまで使い続けてる猛者ならいよいよの時には 覚悟決めるだろ
え? 修理不可??
VL2020注文しようかなと思ったけどlifetouch note買うことにした
>>609 トランスフォーマーでかいし重いじゃん。
キーボード別で680gだろ。
キーボード付けたらネットブックと変わんねえじゃん。
>>609 ろの位置程度で文句言うような奴がシグマリオンシリーズを使えていたとは思えんな
>>605 まったく同意
アフターケア商法での儲けを企んでたんだろうね
せっかくの名機なのにね
まだ現役でテキスト打ち用に毎日持ち歩いてるけどさ
>>613 腹いっぱいって程でもねえよ。
リチウムイオンバッテリーなんか使いたく無いが
乾電池モバギが入手困難になったからやむなく使ってんだよ。
食い物に例えるなら、辛いものが嫌いなのにインド料理しか選択肢が無く
しぶしぶ食ってるようなもんだ。
レスキュー乾電池パックだけでも出てたら文句は言わん。
もしくはUSB給電可能か、それも駄目なら普通のACコネクタ。
どれか一つでもクリアしていればいいのにどれも駄目だから愚痴も出る。
ROWAのバッテリーも信用できんし。
>>614 それはたとえて言うなら、辛いものが食えないのに
エスニック系料理が食いたいといってるようなもんじゃん
>>615 もう売ってねえよ。
若松まで行って店員さんに確認までしたから間違いねえよ。
いつの情報だよ。
>>616 乾電池が使える、CEまたはWindowsMobileの現行機種なんて無いじゃん。
乾電池BrainはCE機と言いつつATOKも入れられないし中途半端。
昔は乾電池で動くCE機が現行機種として売られていた。
今は新品入手不可。中古も入手困難。
リチウムイオン機なら新品も買える。
どんなにリチウムイオンが嫌いでも、それしか買えないのは事実じゃん。
乾電池にこだわる理由が分からん 電源確保が容易という点しか見出せないが現在ではそんな利点とは比べものにならんくらい犠牲にすることの方が多いと思うがね
>>619 純正バッテリーが生産中止になる事が無い。
新品充電池が欲しくなっても、そこいらの電気屋で速攻で手に入る。
充電式じゃない電池ならコンビニでも24時間手に入る。
海外で電池が切れてもすぐに代用品が手に入る。
電池を注文して通販で何日も待たされる事も無い。
電池が他の機械と使いまわしできる。
携帯式小型太陽電池で充電できる。
専用充電器が安い。
専用充電器がそこいらの電気屋で手に入る。
充電池自体も安い。
リチウムイオンバッテリー搭載機は、ただ満充電のまま放置するだけで劣化する。
ACアダプタを繋ぎっぱなしにするだけで劣化する。
ACアダプタを繋いだまま一晩寝て起きただけで劣化する。
理由なんて探せばまだ出てくる。
「乾電池運用できるPC」モバイルギアが一時期でも製品化されていたのが ある意味不幸なんだよな、これからもこういうのが作れると思ってしまう 言ってることはおおむね同意できるが、乾電池だって放っておけば劣化するし 専用電池の数倍する重量、長期間使用時の金銭的負担や廃棄物など ユーザーとしても嬉しくないポイントは多いと思うがね そもそもその利点のほとんどは少し気をつければ回避できることばかりだ 乾電池入れられる外部電源パックのケーブルを接ぎ木して使うとか、 615のページ上部の写真はそういうアダプタだろ、あれなら専門知識なくても 作れるぞ
シグ3で乾電池が使えないのはどう騒いだって今さら変わらないんだから このスレで希望を語っても無駄。
入手性を理由に未だに乾電池とか、マジで言ってるのか。 新しい時代や技術についていけないから旧機種に固執してると考えれば、不思議はないか。
>>621 少し回避すれば、とは言うが、リチウムイオンの場合
就寝前に一日使った機械をACアダプタに繋いで、繋いだまま寝て起きたら
もうバッテリー劣化の危険に晒されるわけだろ。
たかだか充電すら機械任せにできないバッテリーを不便に思わないんなら
リチウムイオンは利点だらけだろうな。
615については、そのコネクタが既に売切れだと書いたわけだが。
>>625 この話続ける価値あるのか?w
・ACアダプタに繋いだまま寝て起きたらもうバッテリー劣化の危険に晒される、と
解釈しているあなたならその主張はごもっともだ。俺はその文章の後半部分
程度の人間で、リチウムイオン電池で不便を感じていないので、上の乾電池賛美
のレスに疑問を感じたので621みたいに書いたんだよ
・それじゃなくて、ページトップの「SigmarionIIIにSigmarionIIのACアダプタを刺す
アダプタ」のことだよ、サイト主がたまたま入手したって書いてある小さな写真
sig3のACアダプタは今でもジャンク屋で時々見かけるし、出力の合う乾電池式
外部電源を探してきて、コードちょん切ってコネクタの首挿げ替えちゃえよって
言いたかったんだ
もう返信はいらないよ、「621みたいなおめでたい人間もいるんだなあ」とでも
解釈してくれ
>>624 ワロタが男の子回路くすぐられるわこういうの
sigなら単1で10時間目指せるなw
>>624 国内線での写真すげーな。
昔ああいうの、電池爆弾と呼んでたけど、今ならマジでテロ犯と間違えられそうな。
マジ今日韓国人の義理母親が携帯なくしたっつって仕事で使うからとか言ってきた。 だからプライベート用の俺の大事な×2iPhoneを条件付きで貸してやった。 充電すんのは10%以下になったら&絶対に充電しながらは使わない!特に電話!って口酸っぱく言って紙にまで書き出した。それなのに俺が帰ってきて返してもらったらその時充電が100%丁度だった。 これは怪しいと思って今日どれ位充電してた?って聞いたら一日中と答えやがった。そう、あいつは一日中充電しながら履歴によると5時間超電話しやがってた! そのこと問いただしたら、知らなかったとか言いやがった、こっちはは何回も注意したし紙まで張り出したのに! 案の定、BatteryInfoでバッテリー寿命確認したら出荷時容量1420A/hに対して朝まで1418 A/hあったのが1401まで減ってて使っててもみるみる前より消費が速いのが分かるじゃん! 一年に近く使い、ながら&継ぎ足し充電せずに毎月2回はサイクル充電して大事に使ってきたのに!文句言ったらあんたがちゃんと言わなかったのが悪い、大体そんなことでオコチャダメよと逆ギレされた、もう韓国人は全員こうなのか!これがケンチャナヨ精神なのか!許せない! でも父親に言っても無視されるだけだし、今も使っててバッテリーが早く減る%見るとはらわた煮えくりから%は非表示した でも悔しい、やるせないよ・・・ なんか、貼りたくなった。
リチウムイオン電池は消耗する前に充電するのが正しいんじゃなかったか?
コピペにマジレス格好悪いが、義理の母親がどうこう以前に、貸した男の人間の小ささに唖然としちゃうわ。
同じ本体でCE版のはサスペンドが出来ない仕様だったな。
実駆動時間1〜2時間、キーの良し悪しも不明 AndroidだからATOKがキーボードに公式対応していない 定番テキストエディタも出ていない CE版は日本人ユーザーの人柱報告もほとんど無し これを買うくらいならLifeTouch NOTEのほうがましじゃね?
つか、ゴミだろこれは。
>>635 キーボードは初代EeePCとほぼ同じじゃないか?
638 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/10/19(水) 22:24:42.34 ID:sxhc4oFF0
>>636 画面表示はシグマリオンより全然きれい。
動画対決なら、シグマリオンはこの8,000円のごみ以下ってことか。
なんでそんなSig3の不得意分野で比べちゃうわけ? 携帯性もバッテリーも日本語入力精度も、Sigの圧勝だけど?
Sig3の液晶の良さは直射日光下でも文字が読めることだからねぇ(w
>>639 公式対応ソフトの数も外部ハードウェアの動作報告の多さもSigの圧勝だしな
>>639 そのアンチ君はもう生温かい目で見てやろうよ
じつはSigIII好きなんだよこんだけ粘着するんだから
性根が腐っててコミュ障だからあんな書き方しか出来ないんだって
もっと仲良くやろうぜ
わざわざ他人にあれこれ言われなくとも自分が使いたいもの選べばいい話じゃ? 別に壊れるまで使い倒せばいいと思いますし といいつつ私はヒンジ直してまで使ってますが・・・
644 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/10/21(金) 00:02:09.15 ID:th8BQkv10
こんなスレあったんだ・・・ いやすまん、嫌味じゃないよ。Sig3に ここまで拘るとは。(アンチもふくめ) 漏れもモバイルと言ったらSigが未だ 筆頭に来ちまう。何だろう、凝縮感と いうか突き詰め感というか。 なんつうかなあ、あの目一杯やった雰囲気が 今の製品から全然感じられないんだよね。 性能はそりゃ上がってんだけど、そこいらへんの 部品掻き集めてでっち上げたみたいでさ。 多分だから「後継が無い」ってコメントが 多いんだろうねえ。 LTNの開発の連中もさ、モバギは見る気はねえとか おかしなこと言わないでさ、Sig1/2の デザインやSig3のコンパクトさをもいっかい ちゃんと見てくれよといいたい。 LTNは中華Androidの成れの果てみたいでさ エラく値落ちしてるみたいだけど全然欲しくならねーんだよ。 コンセプトが安っちすぎ。 どうせ女はポップでかわいいもんが好きなはずとか バカなこと思ってんだろ。Sig1/2、結構お姉ちゃん達持ってたよ。 はじめての仕事用モバイル端末がSig1だった。 いかにも役に立ちそうって感じで実際凄く役立ってくれた。感謝してる。 結局1から3まで全部買ったよ。 マジ切れしてるお客に一刻を争うメール書くんだぜ。 LTNみたいな、あんなバカそうな機械で書いたら 心細くなっちまうよ。
>>644 LTNの大きな問題の一つはハードじゃなくてソフトだろ。
キーボード操作性を二の次にしたOSを積んでいる点と、そのOS用のソフトの問題。
OSがWindowsMobileだったらまだ遥かにましだった。
IdeaTreeもPWZ3もないしな…… IdeaTreeのAndroid版は出るには出たが、作者がやる気なさ過ぎて笑うw
>>645 OSはポケットPC2001が一番よかった。
648 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/10/22(土) 00:00:33.52 ID:SCNNstjt0
>645 そうか、Androidはキーボード向きじゃないわけね。 2.1の頃無理矢理ネットブックに入れてるのを見てたから そんな制約あるなんて気にしなかったよ。 軽いからいいんじゃないかってね、Sigみたいなの に入れたらいいだろうにぐらいだった。 CEはなんせ軽かったから。WindowsMobileが出た時はXPの出来損ないみたいな I/Fで倒れそうになった。 でもキーボードで使うにゃまだマシなんだね。 まあ仕様のことはわかったけどさ、基本Sigの頃よりいい部品と ソフトがあるんだしさ、もうちょっと何とかならねえの? Sig3はARMの確か400MHzとかだったはずよ。2や1は更に低いし。 液晶も値段高くてスペック低くて。 それであんだけ良かったんだぜ。もう少し やりようがあるんじゃないかなあ。 基本的にはJapan Madeマンセーだからさあんまり言いたくねえけど 中華の方が意欲バリバリに見える時があるよ、 やる気ねえならシャープみたいに早く手仕舞ったらいいんじゃねえの。 (あ、まだ止めてはいないのか) ごめんLTNスレ向きだね
>>648 >基本Sigの頃よりいい部品とソフトがあるんだしさ
つーかメールの読み書きや長文入力専用機として使いたいなら
Sig3のCPUすらオーバースペック。Sig1でもまあまあ行ける。
しかしFlashが動きまくりのサイトを閲覧したり
ストリーミング動画を見たりするにはそんなマシンでは駄目。
作ろうとする機械の設計思想が根本から違うんだから
ちょっとくらい性能が上がったからって駄目。
あれも付けたいこれもやりたいの繰り返しで
部品性能より要求スペックの方が高くなって意味無し。
演算性能はAtomの30倍で消費電力は1/20とか
無茶苦茶なオーバースペックの部品でも出ない限りどうせ無理。
ヤフオクで昨日シグマリオン3を買いました。 Intelの無線LAN CF (WCF2011BEWW)を持っているのですが うまく接続する方法があるでしょうか? ちなみにRW E300(シャープ)では差し込むだけで認識しました。 シグマリオンとRW E300は同じCPU、同じOSです。 IntelのHPでドライバーを探したのですが、CE.net 4.1のドライバーが ありませんでした。RW E300のWindowsフォルダにはDllファイルが ありませんでした。悪戦苦闘しています。 こんなど素人なんですが、誰か詳しい方、どうか裏技をご教授ください。
>>650 念のため聞くけどsigmarionIII サービスパックは適用済み?
さすがに今買うのは・・・・・・
>>650 安いという理由でネットするために買ったのなら失敗。
長文が打てるハンディワープロに、おまけでブラウザなどが付いている機械だと
開き直って使うべき。
それが難しいならさっさとオクで売っ払った方が良い。
逆に、ハンディワープロ専用機として使うなら、下手な現行機種より遥かに高機能。
>>651 サービスパック適用してませんでした。
PCと接続するケーブルを用意して、適用します。
サービスパック適用して、再度挑戦します。
いいアドバイス、たいへんありがとうございました。
>>653 モペラを買おうと思ったのですが、PDAの方が
安いと思ったので購入しました。図書館で
勉強するときにちょっとしたメモをとるために
買いました。3500円で購入できたので、満足です。
みなさん、ありがとうございました。
以下のサイトから 3027 sigmarionIII サービスパックをダウンロードして、
そのファイルをSDカードに入れ、シグマリオンに差し込み、シグマリオンと
PCを接続しないで、ダウンロードしたファイルをダブルクリックしたのですが、
うまくインストールできませんでした。
インストール先を\windowsにしたのがまずかったのでしょうか?
モバイルカスタムからインストールする方法があるでしょうか?
それともPCとシグマリオンをつながないとインストールできないのでしょうか?
http://sigmarion3.org/?%A5%E2%A5%D0%A5%A4%A5%EB%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0 sigmarionIII用mobileCustomは、平成20年9月30日をもってコンテンツダウン
ロードサービスを終了したとのこと。ダウンロードしたサービスパックをどうやって
インストールしたらいいのか、誰かご教授ください。
聞いてばっかりで怒られそうですが、どなたかヒントだけでもいただければ
たいへんうれしいです。よろしくお願いします。
バックアップをSDかCFに吐き出しとくしかない諦めろ
>>655 (1)例のサイトから3027.zip(308,837byte)をダウンロード
(2)3027.zipを展開してsig3sp.cab(775,620byte)を取り出す
(3)sig3sp.cabをコピーしたSDをsig3に挿入
(4)sig3sp.cabをダブルタップしてインストール
>>658 ご教授通りすれば、うまく行きました。インストール先を勝手に
\windows に変更したのがまずかったみたいです。
インテルのHPのドライバーについては、バイナリエディタで
書き換えが必要なようなので、また、あとで挑戦します。
windows ce が少しわかってきた気がします。
ありがとうございました。
>>654 シグマリオン3はちょっとしたメモをとるためだったら極上のマシンだね
見やすい画面にタッチタイピングできるキーボード
仕事でちょっとしたメモをとる用に自分も使ってる
何か思いついた時に電光石火でメモれるので便利この上ない
ただしバッテリー残量には気をつけるべし
バッテリー警告が出始めると不便この上ない
sig3の後継機探し的にはソニタブSはどんな評価? さっき短時間だったけど触ったらキータッチが驚くほど良かった libretto W100に過剰期待して失敗したクチなのだが、 SONYがと言うより今のタッチパネルってすごいな
シグ3後継なら、むしろIS01の方が本命だろ やや狭いがシグ3より静かなキーボードあるしポケットサイズだし充電も便利で安い FLASH見られないとかメモリ少ない、OS古いとかは些細なこと
シグ3の後継機としてIS01をSIM無し運用でつかってみてるけど、なかなかいいよ なんのかんのいって、Androidだからアプリもいっぱいあるし、ATOKも使えるしね ただ、キーボードに関してはシグ3の圧勝 IS01は打ちにくいわ(..;)
俺もIS01を本命視してはいるけど、感想は違うな キーボードは許容範囲だが、アプリが不十分 特にPWZ3とIdeaTreeが使えないし、ATOKを使うとことあるごとに画面の半分をSIPで占領されるのが不満 ハードはよく出来てるが、Androidで台無しだな
sig3のバッテリーのセル交換やったことある人って居ます?
>>664 jota+AtokでSIP出なくなるよ。
>>666 Jota Text EditorはいちばんSIPが出しゃばってくる最悪の組み合わせなんだが……
>>664 うちのIS01とATOKの組み合わせだと、出ないけど……
なにが違うんだろう?(´・ω・`)
669 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/10/26(水) 22:04:05.49 ID:BwVQgmQK0
話を折ってすみませんが、シグマリオン3にIOデータのWN-G54/CFという 無線LANカードを挿して、AtermWM3300RというWiMAXルーターに接続 しようとしたのですが、つながりません。 どなたか助けていただけませんか?
>>669 wm3300rはマルチSSIDなのでつなげるはずだけど・・・
接続している先はセカンダリ(aterm-xxxxxx-gw)の方ですよね?
ipが取れていなければカードの抜き差しを試してみるとかぐらいしか・・・
>>669 >>670 のコメントにあるように、
WN-G54/CFはセキュリティとしてWPA-PSK(TKIP)、WEPに対応しているが、
sig3(CE.NET 4.1)はWEPのみ対応
作業(操作)手順を明記すると詳細なコメントつくかも
672 :
669 :2011/10/29(土) 18:21:16.15 ID:+i7jhbsS0
皆様のおかげで無事つなげることができました プライマリのSSIDにつないでいたのが繋がらなかった原因でした セカンダリのSSIDにつないだら無事繋がりました WORPSTAR-XXXXXX WORPSTAR-XXXXXX-W (←こちらにつなげたらつながりました) こころより感謝申し上げますありがとうございました
ROWAは工作精度が悪すぎ。 安いから金をドブに捨てた気で2個試し買いしたが、2個とも本体に挿さらん。 取引番号も紛失したから、返品する気も失せて放置。 もう二度と買う事は無いだろう。
わざわざメール消してんのか? 当たってるとこ削るのも面倒なら こんなとこで愚痴こぼさずに市ね
>>674 > ROWAは工作精度が悪すぎ。
この情報、初めて知ったわ。
当時の国産金型の精度が高すぎたってことなんだろうな。
>>675 > こんなとこで愚痴こぼさずに市ね
ここの部分は同意するわ。ww
>>675 >わざわざメール消してんのか?
HDDが飛んだ。
まあバックアップ取らなかったから自業自得と言われたらその通りだが
わざわざ消したりはしていない。
つーか取説の通りに使わないと発火して当たり前なデリケートな品物なのに、
削らなきゃ使えないのがおかしい、と俺は思うけどね。
削ったら使えるから問題無いという人もいるんですね。
発火して当たり前なデリケートな品物だと思ってるなら純正を買わないのがおかしい、 と俺は思うけどね。
純正のバッテリなんてまだ売ってるの?
>>678 純正ではない商品であろうとも、正規の使用法で使用中に事故が起きたら
メーカーには賠償責任が生ずる。
自己判断で改造して使ったら
事故が起きた時にメーカーに賠償責任を求めるのが難しくなる。
>>678 にも一理あるかも知れんが、だからと言って
>>678 によって
>>677 が間違いだと断言できるわけでもない。
何を重視するかは人それぞれだから、
自分と異なる価値観を持つ者の意見に「市ね」などと言い出した奴がいるのが
そもそもの間違い。
>>679 ドコモオンラインショップでは取り扱っていない
※当サイトにて掲載されていない商品はお取り扱いしておりません。
掲載されていない商品の購入をご希望の際は、お近くのドコモショップなどにお問い合わせください。
→ドコモショップで取り扱っているか否かは不明
682 :
665 :2011/11/01(火) 00:13:13.10 ID:???0
>>673 結局探した当初に分解された方がいらっしゃらなかったようなので自分で入れ替えることにしました。
そのブログは私が書きました。から割りには−ドライバーと金槌を利用しました。
バッテリーはnc4200のバッテリーから取った18650*2で利用しています。
>>682 素晴しい! 駆動時間はどのくらいになったのかな?
>
>>683 18500×2(7.2V、1500mAh)から18650×2(7.2V、2400mAh)になったので公式の時間から計算すると非通信時で8時間〜12時間、通信時で4.8時間〜8時間程度持つと思われます。ただ、まだバッテリのリセットが終わってないので時間は計測していません。
>>684 とても詳しい説明ありがとう。十二分な時間もちそうで本当にうらやましいです。
これからも、可愛がってあげてくださいね。
686 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/02(水) 13:20:16.66 ID:2gf+EMcl0
たった今急に電源コート抜いたら電源入らなくなったとおもったら、電源入らなくなった。 充電のランプもつかない・・・ バッテリーが原因か? それとももうだめなのか・・・?
>>686 データの復旧等が必要になるかもしれんが、裏のリセットボタンをポチると復活するかも。
ウチのが同じように電源入らなくなった時に、上記の操作で何とかなったわ。
>電源入らなくなったとおもったら、電源入らなくなった。 相当慌ててそうだね(w バッテリーが原因だと思うならバッテリー無し、給電ありで電源投入テストすべし!
689 :
686 :2011/11/02(水) 16:52:51.75 ID:???0
焦りすぎて、ageてしまった・・・ とりあえずコンセントを抜き差ししたら何故か充電開始になった。 ただしコードを本体から抜くと電圧が急激に下がったとかで 落ちちゃう&充電できなくなる。 バックアップバッテリーが空なのと何か関係有るのかな? とりあえず挿しっぱなしなら動くから一安心。
>>686 私もたまにその症状になりますがACアダプターの抜き差しで改善されます
発生原因はよくわかっていません
>>電圧が急激に下がった
シグマリオン3はMaskRomからRam(メモリー)にOSを書き出して起動するのでACとバッテリとバックアップバッテリーの何れかが刺さっていないとデータが一部欠損or完全揮発します。
691 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/02(水) 23:31:21.34 ID:cMbIIeiE0
>>681 docomoでもまだあるのかなあ
俺はROWA使ってた、ちょっとシブめ
だったけど文句つけなきゃならない
ほど悪くなかったよ。
純正高かったしね。ROWA2本買っても
まだお釣り来たと思ったなあ。
>>691 ROWAは運が悪いと中華製以外全部品切れという事もある
不安定でも手に入るだけましと言えばましだが
693 :
686 :2011/11/03(木) 19:11:29.07 ID:???0
やはりバックアップバッテリーは交換したほうがいいのでしょうか?
シグ2で、バッテリー残量警告を出ないようにする方法ってありますか?
バッテリー警告をoffできないのって設計ミスだよね
>>693 電圧が下がるたびに内部データーが読めなくなる(例:cabのセットアップができなくなったり)
ので、その度に初期化してバックアップからリストアするのでもいいなら交換しなくてもいける。
>>694 シグ2なら百均でCR2032買ってきて交換すればいい。
シグ3も普通のボタン電池の方がよかったのかもなあ、交換する手間も増えるけど。
699 :
694 :2011/11/04(金) 18:12:03.68 ID:???0
レジストリを変更する、というのを試してみましたが、イマイチでした。 出るタイミングが遅くなっているかもしれませんが、相変わらず出ます。 TOMBOでのメモ書きに、また使って使ってみようと思ったのですが、やめときます。
いや、だからシグ2の質問は専用スレでやった方が確実だと 教えてくれている人がいるわけだが。 スレタイに目を通していないのか それとも2と3を打ち間違えて3の話をしているのか。
>>698 >シグ3も普通のボタン電池の方がよかったのかもなあ
いや大変なことになるだろ二次電池じゃないと
702 :
686 :2011/11/04(金) 21:08:43.40 ID:???0
質問なんですが、バッテリーは満充電でもバックアップバッテリーが弱っていると この先も挿しっぱなしじゃないと使えないってことなのでしょうか? 殻割りは先日おかしくなったときにしたので出来るので、もしそうなのであればバッテリー交換 しようと思っているのですが。
>>702 メモリーに電気が流れたままになればいいのでバックアップバッテリーかバッテリーもしくはACアダプターが刺さっていればデーターは飛びません
704 :
686 :2011/11/04(金) 21:29:47.53 ID:???0
しかし、バッテリーさしたままだったんですが、抜いたら電圧〜って表示が出たのですが・・・ もしかしてこれはバッテリー自体に問題があるのですかね? もしくは両方の可能性でしょうか・・・?
706 :
686 :2011/11/04(金) 21:49:23.45 ID:???0
>>705 ご回答&URLありがとうございます。
バッテリーを抜いてるわけじゃなくつけっぱなしでも、充電コードを抜くと
電圧不足になるようです。
707 :
686 :2011/11/04(金) 22:17:21.93 ID:???0
686からお騒がせしています。
たった今原因を突き止めましたので、既出かもしれませんが書かせて頂きます。
電源コードを抜くと落ちる現象ですが、バッテリーを交換したところ通常起動するように成りましたので
バッテリーの不具合から起こる現象のようです。バックアップバッテリーですが、現在は100%を保っていますので
今のところ大丈夫なのかな?という手応えを感じています。
バッテリーが弱り電圧不足になると、電源コードを抜くと電圧不足になる。
一度その症状がでたら電源コードをコンセントから抜いて挿し直さなくては本体に
通電せず、起動すらしなくなる。 と言う症状が有るみたいです。
もし皆様のシグマリオンにこのような症状が出たときに参考にしていただければ幸いです。
最後に、バッテリーの殻割りですが、普通に内部のセルを
http://p.tl/O0-Nコレと交換すると使えると言う認識でいいのでしょうか ?
せっかくなのでROWAのバッテリーを買いつつセルの交換に挑戦してみたいと思っているのですが、
良ければご教授お願いします。
>>706 バッテリーの電圧低下でもでるのかどうかはよくわからない・・・
もしかすると片方セル死んでる可能性もあるので殻割してカツいれorセル交換かな?
ただ、18500は秋葉原でもあまり見なくなった気がする(若松商会は未確認です)
>>707 18650と18500(シグマリオン3の使用セル)では長さが違うためケースに収まりきりません。(電圧は同じなので利用は可能)
>>691 DSへ行って聞いてきた
DSにて取り扱いは可能
→生産はしていないので倉庫在庫なくなりしだい終了
ぬゎんと!
714 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/05(土) 20:31:03.39 ID:qjZn7hwd0
すみません質問があります シグマリオン3のメールの設定で、SMTPのポート番号を587にすることは できるのでしょうか? ご存知の方があったらお教えください
>>712 sig3:2003/05/28発売
8年以上経過しているにもかかわらずバッテリ売ってるのはすごい
PCなんか5年経過したらバッテリ売ってなかった
>>714 メール種別を記載しないとコメント付かない
例:
受信トレイ
GEmini Mail
QMAIL
nPOP
埼玉の大宮駅前DCではバッテリの在庫なしと言われた。
DCじゃなくてDSだったー。
>>717 DSの在庫でなく取り扱い(取り寄せ)可能かを問い合わせた?
工人舎PMなんか、まだ二年なのになぁ……
>>719 通信に全く触れないんだな
Win7/XPだから気にしないでいいのか?
USBポートの電流量次第だね
"GPSユニゥト"にはワロタ
723 :
714 :2011/11/06(日) 17:22:02.69 ID:SzrEaCAP0
最初から付いている受信トレイです
>>723 mopera Uの場合
U メール認証ソフト(sigmarionII、III)
http://www.mopera.net/manual/other/sig_mailauth/index.html # sigmarion II、sigmarion IIIに標準搭載されているPocket Outlook(受信トレイ)、
# およびsigmarion IIに標準搭載されているMPメールはSMTP認証に対応していないため、
# SMTP認証が必要なmopera Uのメール送信サーバ(SMTPホスト)を利用してのメール送信はできませんが、
# U メール認証ソフト(sigmarionII、III)を利用することでmopera Uのメールサービスが利用出来るようになります。
725 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/06(日) 20:53:29.78 ID:2OKKnQ5O0
>>719 10年前だったら日本のメーカーがこういうの出していたんだろうな・・・(遠い目)
今更N5とか・・・
>>728 まあvilivはそんだけマイナー機種って事だよ
>>726 ここのスレって、道場破りに来た刺客に対する対応が完璧ですねww
すぐに、完璧で論理的で、判りやすくて、突っ込みようのない比較記事が返ってくる。
とても勉強になりまつ。
実際に使ったことのない設計者が設計すると こうなりますってモデルばっかりでつまらん。 これは借金してでも今すぐに予約するぜって いうようなモデルを作って欲しいよ。
CE6.0で動くアプリは限られるのでは?
>>736 なんかもうポメラじゃなくなった様な気がする
つーか、ポメラの話をするとまたあいつが来るぞ
Androidにすると縦書きエディタがなくなるからどう考えても不可でしょ 退化させてどうする
Androidはキーボードで使い難くすぎるからイラね 文字打つだけなら普通にポメラでおk
リンゴの端末以降猫も杓子もタッチパネルメインだからなぁ とてもテキストエディタが発達するような状況じゃないよね
>>744 尼のはもう売り切れてた。
ニャンまげのごとく飛びつくべきだったと反省している。
>>736 コストを下げるために電子辞書用に量産されている液晶を流用したらしい
これが売れたら売れたで、LifeTouch NOTEの開発部が対抗意識を燃やして
30時間駆動機でも作ってくれる事態に発展してくれりゃ嬉しいんだが
今のNECには無理な話か
ポチったけどよく考えたらminiUSB接続のキーボード持ってなかったw
>>747 付属のキーボードポーチ自体がキーボードなんじゃないの?
[手帳型 専用キーボード付属]
付属の手帳型キーボードにより、メールなどの長文入力もらくらく。
本体カバーケースとしても使用可能。
これでしょ。
DOSモバとヒンジの逝ったシグ2と普通に動いてるシグ3とエイサーのネットブックと WS004SHとEM・ONEαとNetWalkerとGalaxyS2があるからとっさに自重したけど、 昨日のうちにポチっておくべきだったかな……。 メディアプレイヤーとしてよさそう。 まあ買ったら買ったで、なんで学習しないんだ俺……と思っただろうけど。
>>750 何に使うんだよw
どうせNetWalkerも、メディアプレイヤーとしても使えるかも
とか思って買ったんじゃないのか?
>>750 なんという重モバイラーw 気持ちはわかるw
じっさい息をしてるのはポータブルワープロ兼EBpocketで電子辞書化したシグ3と、
画面が小さいもののブラウジングやニコ動やつべがそこそこ快適で電話もできるGalaxyS2くらいだけど。
ネットブックは家の中で移動できるPCとして使ってる程度。
音楽持ち歩くならDAPでいいし、画像ならば実はマンガミーヤいれたEM・ONEαが素晴らしい。
むかーし、映画のレンタルDVDをエンコしてシグ2にいれ、
TCPMP使って行き帰りの電車の中で見たりもしたけど今は動画持ち歩くことまずない。
NetWalkerは貰いもので、タブレット型のT1。
標準で辞書や電子書籍が入ってたので今のところそれを読むくらい。
>>751 だから買ってもちょっと遊んだら放り出して「やっぱなぁ……」ってなったと思う。
>>750 俺も気持わかるw
俺もIS01、IS02、IS03、中華パッド×2、iPhone、iPod touch、シグマリオン3×2
持ってるが、なんかPDA系見ちゃうとまた欲しくなっちゃうんだ。
>>753 結局のところ、
最低でも電子辞書と、そこそこのエディタが使えて
小型軽量、キーピッチ13〜14mm以上で最低70キーくらいあって
長時間駆動なハンディワープロ
ブラウズできて動画も見られて小型軽量の長時間駆動の
ネット機兼メディアプレイヤー
この2つを使い分けるのがほぼ最適解って事か。
2つを同時に満たそうとしたら、キーか駆動時間か大きさが犠牲になる。
ワープロに関してはシグやモバギやジョルナダなどの旧型機に勝てるマシンが
なかなか出なかったって事だな。
ワープロじゃなくエディタでしょ?
テキストを作成すること や エディタ を ワープロ って言う世代なんだろ
アプリケーションを「エディタ」、 ハードウエアを「ワープロ」って言い分けてるんだろ 確かに「PC」の一言じゃくくれないかもな
「PDA」の一言でくくれますが?
760 :
753 :2011/11/10(木) 17:26:14.68 ID:???0
俺はシグ3はテキスト打ちくらいにしか使ってないから、 昔の専用ワープロみたいな扱い、くらいの意味で言ってるなぁ。 テキストしか打たず、文書の作成や編集しないのならワープロじゃないだろと言われたらそうかもしれんけど。 でもテキストエディタっていうと普通はソフトの方を指して、ハードの方をそう呼んだりはしなくね?
だからシグ3はPDAだってば。
「だから」て……。
>>753 で俺が「ポータブルワープロ兼電子辞書」という言い方をしたのは、
俺はもうほぼそういう使い方、扱いしかしてません、というような意味でだな。
>>755 も多分「そういう使い方をする場合」という意味あいで「ワープロに関しては」と言ったんだと思うし。
別にシグ3の世間的なくくりの話はしていないんだが。
正直、androidでもiosでも及第点のエディタアプリ出してくれたら 俺ならスマホ+BTキーボードにする なんならケース改造してクラムシェルにする
>>761 実質、シグ3を今でも毎日のように使っている人の大半は
文章打ち専用機として使ってるんじゃないのか?
実際俺などはシグ3をネットにも繋いでいないし
動画や音楽再生も他の機械でやっている。
だから機種としてはPDAでも、実質ワープロ専用機みたいなもんだろ。
確かに動画や音楽も再生できるしゲームもできるが
今でも多用している人の用途としては文章打ち専用機だろ。
ワープロ専用機は文章打ち専用機じゃないだろ。 印刷を前提としたレイアウトも含めた文書作成専用機だ。 ソフトの「ワードプロセッサ」にレイアウト作成機能のないものは存在しないわけだが、 同様に、かつて存在した機械の「ワードプロセッサ」にもレイアウト作成機能のないものは存在せず、 ほとんどがプリンタ機能まであった。 シグ3はまったく該当しない。
766のを2,3日前に買った。ほぼ使われていないような感じだった。 バックアップバッテリー消耗と記載されていたけど、普通に充電 できたし。PWZ(+ATOK)専用機にする予定です。
>>762 「過去の自分の書き込み読めば、その単語に個人的に付与している意味ぐらい類推できるだろう?」
ってこと?ID出ない板じゃむりじゃね?
仮にそれを認めてもワープロではなくエディタ専用機だし。
>>767 メインバッテリー外して1日放置するとバックアップバッテリーが空になって
フルリセットされるであろう。
>>765 つーか、重箱の隅のつつきあいがしたいんなら
細かい指摘点はいくらでも見つけられるんだが。
>かつて存在した機械の「ワードプロセッサ」にもレイアウト作成機能のないものは存在せず
存在したぞ。
http://ameblo.jp/csi-ngs/entry-10736371178.html 最初期の普及型ワープロは数十文字×数行しか表示できないほど
画面解像度が少なかった物もあった。
文字の大きさは通常と倍角しか選択できず、あとは行間や上下左右の余白を変えて
レイアウトを調整することくらいしかできなかった。
シグ3にもワードパッドが標準で入っているからそのくらいはできる。
それはともかく、PDAと文章打ち専用機はスタンスが違うわな。
シグ3がワープロ専用機ではないとしても、普通のPDAではなく文章打ち専用機に
近いのは事実だろ。
……まあ、そのくらい話題がない。
ま、ふつーにエディタ専用機ですわな。
>>766 5千円か。これはお買い得だな。
「にちゃんねる書き込み」「ブログ更新」「ちら裏日記」
をメインに使うなら、10台ぐらい買い置きしておきたい。
>>770 メモリバックアップ時間
満充電のバックアップバッテリのみの場合:約2時間
マニュアル219Pageより・・・
>>776 開発環境ならMSの純正品が既に無償提供されてるじゃん。
それにシグで足りないのはどちらかと言うとハードウェア的なもの。
もっさりしているとか駆動時間がもうちょっと欲しいとか
ACアダプタのコネクタとかバックアップバッテリーとかキーが変則だとか。
>>777 を読んでて得意げな顔をしてデコチャリに乗ってるガキを思い出した。
自転車に乗って車輪が二個しかないと喚いている池沼の風景も重なった。
オレ的にはシグに足りないのは画面の明るさだな このおかげで何をするにしても使いづらくてかなわん
横長の癖に横に狭い視野角もマイナスだろ
Sig3はちょっと弄ればサクサクになるからいいじゃん このスペックでWMだったらヤバかった
そんなに嫌なら使わなければいいじゃん。
>>778 何言ってんの?
このスレで出ていた意見をまとめただけじゃん。
開発環境ならMS純正品があるから本気でソフトを作りたい人は
とうの昔に作っている。
これは間違っているのか?事実だろ。
いくらサポート用のアプリが充実しようが、バックアップバッテリ交換の面倒さは
どうする事もできない。
これも事実だろ。
事実を書いたら池沼呼ばわりとか、お前の方が頭おかしいんじゃないのか?
>>783 自作すれば?
互換バッテリーが安く買えるのに、乾電池アダプター作って売る人なんて居ないでしょ。
>>785 結局コネクタが無いのでなんたらかんたら、といういつもの話題ループ。
乾電池が使えるなら緊急時にコンビニで電池が買えるし
安売りのエネループも使えるから予備バッテリーも安く入手できるし
互換バッテリーのように通販じゃないから即日使える。
何が便利かなんて使う人の価値観によって変わる。
Meopadスレより転記 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/11/12(土) 17:53:57.67 ID:??? とりあえず起動したアプリ GSFinder+…ファイラ TRE…レジストリエディタ OffisnailSpell…キーワード検索アプリ(応用性高い) KTPocetLaunch2…インクリメントサーチ対応のランチャ兼タスク管理アプリ TaskSwitch…ALT+Tabで簡単タスク切り替え TSEditor…動作の軽いエディタ PWZ3…高機能テキストエディタ IdeaTree…アウトラインプロセッサ SoftMakerOffice…高機能Officeアプリ TOMBO…ツリー型メモ管理アプリ(暗号化機能付き) TCPMP…高機能、多フォーマット対応動画プレイヤー CorePlayer…TCPMPの発展版(有料) MangaMeeya…高機能画像+テキストビューア VBAdvanceCE…GBAエミュ FpseCE…PSエミュ
>>787 一瞬心動いたんだけどスレ覗いて考え直したよ…
CE化してもSig3とは比にならないぐらいいばらの道だし
おもちゃとしていじくりまわすにはいいかも
TCPMPとかCorePlayerは、動いてもハードウェアアクセラレーション効かなそうだね。
>>790 まあアルファベットは文字化けしないんだから、英語のソフトを使うぶんには
英語版CEで日本語ソフトを使うよりは遥かにましだな。
Meopad買ったぞ 多分Sigmarionユーザーなら気に入ると思う キーボード主体なら操作性良いし、PWZ3もIdeaTreeも普通に使えて画面が広いのが素晴らしい 再起動する度に本体のファイルが全部初期化されることと、 その癖レジストリ含めたマスタークリアが出来ないのが難点だけど
>>794 しかし6000円投げ売りはもう終了してしまった罠。
シグより大きいし重いし駆動時間は短いし
ソフト導入も厄介そうだし動作に癖はあるしで
さすがにこれに2万円を払うんなら中古でシグをもう一台買った方が良さげ。
同じ2万円を使うなら俺はバッテリーを買うわ。
2万円ならもう数千円足して、密林でネットブック買うな 某所では新品のsig3が買えるえどw 今更w
>>797 俺も同じこと考えたけど
>某所では新品のsig3が買えるえどw 今更w
ここだけは違う。詳細きぼん
新品のシグ3でも2万はねーよw つうか前スレあたりに5000円くらいの新品あったけど誰も買わなかっただろw
>>799 お前がそうだからって全員がそうとは限らないし
5000円の新品あったんなら俺は普通に欲しいんだが
前スレに2万円チョイで売ってたSig3は3万弱になってるな あと以前に報告されてた5000円のは中古だったと思うんだが
新品ゲットしてもバックアップバッテリーは死亡、メインバッテリーは瀕死なんだろうなぁ。
シグ3のバックアップバッテリーは定期的に充電しないと過放電して死ぬのだ。
>>803 リチウムイオンの自己放電率は5%/月とか8%/月と言われている。
満充電状態でも1年〜1年半でほぼ過放電。
そもそも初期状態が満充電だったらそれだけで速攻で劣化する。
未開封のまま製造から2年も経てば結構劣化していると思って間違い無い。
未開封バッテリーを過放電しないようにこまめに充電するのか?
真夏でもクーラーを効かせた15度以下の倉庫でPDAを保管するなんて
どこの大名だよ。
この間秋葉原行った時は元祖父9号館の中古屋に2980円と3980円でおいてあったよ(両方ともバックアップ消耗済みの記載あり)
セル単体でのデータを持ってきてもねぇ…。
NECかどこかのhpで、バックアップ電池は5回まで放電しきっても大丈夫 みたいな事を見た気がする PDAのバックアップ電池は何故内蔵式になってしまったのかね?
昔のバックアップ電池は外付け式だったのか。
>>807 そりゃ理想的な条件下で保管したら理想的な結果が返ってくるわ
>>811 バカはどこにでもいるからw
バックアップ電池は、『ユーザーが分解せずに交換可能できる』が基本だと思う
musea カシオ E-2000 までだったのかね?
>>809-810 >>809 は内蔵、外付けじゃなくて交換不可の意味w
PCもそうだがバックアップ電池は(一般ユーザーでは容易に)交換不可
→(裏蓋をあけ)交換可はsig2
apple系(Macbook、iPhone等)なんかメインバッテリーも交換不可
>>809 部品点数が増えるのと、交換口は大抵底面になるから底面の強度が下がるのと
コイン電池じゃ容量が足りないとかそんな理由じゃね?
>>815 大抵底面になるから〜
そうかな?
容量に関しては、電池X2 にしてでも、ユザーフレンドリーが良かったよね?
ひょっとしたら・・・・ スレち だね
Sigmarion3の設計者はこんなに長く使われることは考えていなかったんじゃないかな。 ユーザーは内蔵バックアップ電池がダメになったら本体を買い換えるとかさ。 それとDoCoMo自らが自社契約専用のSigmarion3を作ったことでPDA市場を壊滅的にする予想をしていなかったのかも。 いずれにしても古き良き時代に、優れた設計者が作った、まさに最後のメイドインジャパン製品ってことかな。
819 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/22(火) 02:51:41.15 ID:3/mjXq1QO
>>806 昨日一目惚れして買いました
内蔵電池はもう無いようでダイアログが出てきました
充電池は3時間以上は持ちました
ノートPCを買う予定でしたが、こちらで正解でした。
ところでNECが満を持して発売に踏み切ったライフタッチノートは 幾らまで値段が下がったのかなー。 その後の開発者さんたちの反省録とか読みたいな。
>>806 亀だけど、内臓電池交換のいい教材になるね
その値段で論ずるのは無粋だがw、後は液晶の状態か・・・
sig1・2とかと比べれば、液晶表面も硬く案外元気だったりすよな
>>819 おめ!
前出の御仁も言ってるが、WinCEはお初の方かな?
本機で出来ること、出来ないことを納得した上でなら、
PCよりもとても便利な端末です
俺、長文うざっw
そして、
○○のソフトはどこにあるんでしょうか?どこに行けばダウンロードできますか?
動画を再生できるんですか?FLVは再生できないんですね。><
みたいな毎度同じような質問が出てくるわけですね。
そういう方たちのために
>>1 があるので予習してから質問しましょうね。
ここのスレ住人は意外に厳しい回答を常としているのでね。
824 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/22(火) 09:38:16.29 ID:3/mjXq1QO
>>821 初CEでした以前はザウルスのCL-S700を使ってました
>>822 > 亀だけど、内臓電池交換のいい教材になるね
生体移植ww 内臓電池 → 内蔵電池
>>819 シグ3のバックアップバッテリは充電に時間かかったりするので、
2〜3日充電しっぱなしにしておいてみるのがいいんじゃね。
俺の手元の中古も最初は丸一日くらい充電してもバックアップバッテリ警告出たけど、
諦めずにずっと充電してたら三日目くらいで状態OKになって警告消えたよ。
電池は純正のもの以外ではVL2020が動くとのことなので早速注文してみます。
シグ3って無変換キーでの平仮名→全角カナ→半角カナ変換って 普通にできますか?
>>829 俺ATOK導入済だけどできたよ。
新規に買った人は知らないと思うが、シグ3はメーカーがATOKを無料配布していた。
ATOK導入については
http://sigmarion3.org/ の「モバイルカスタム」の項を参照に。
まあMS-IMEでもデフォルトの辞書なんかに頼らず大きな辞書を使えば
そこそこ使えるんだけどね。
>>824 822だけど、ならPDAはどんなものなのか、お分かりの様で失礼した
自分もCL-S860を今更使い始めましたw
>>828 全くw
大容量バッテリを装着した状態で使えるケースって、過去に何かお勧めはありましたか? へたりすぎたデフォバッテリに変えて、新品大容量バッテリで生まれ変わったsig3を、このままずっと大事にしてやりたいのですが
俺は、生まれ変わるきっかけになった大容量バッテリを どこで入手したのかのほうが興味がある。 ちなみに俺は百均のA5版ジッパー付きファイルケースが 殊のほかお気に入り。
>>833 エクストリームリミットの奴が対応してたの思う。
もう販売はしてないと思うが...。
今手に入る液晶保護シートて無いよね?
適当にPC用のを切って使ってる
スレ違だけど、museaは iPAQ hx2千 用のがぴったりだった
>>833 大容量バッテリ付きでも全体の大きさ変わんないよね?
2〜3年前だったら尼で買えたよな
希望に添えずすまない
PocketGamesさんとこのEasyProtectorとかもう売ってないかな?
>>836 大容量バッテリ付けると奥行が長くなるはず。
>>836 俺は100均で売ってるやつを切って使ってる。
安物だけど充分。
テスト
バカだな 俺たちはどんなに近くにあるブドウの実だってすっぱいと思い込むことができるんだぜ
>>842 それ現物見るとあまりのデカさに笑えるぞw
良い製品だとは思うが使う機会が少なそう
>>842 今月上旬にはネットに流れていた話題を今更入手か?
情wwwww弱wwwwwww
DM100はサイズがでかすぎで持ち運びに不便。
VAIO Pやモバギより横幅がデカいってのに。
相変わらずお前はカタログスペックも読んでねえなw
それと薄さにこだわった結果、剛性に不安が残るしな。
キーを打つたびに異音がするという試用レポートもあるし(←しかも今月上旬)
本体中央にちょっと力をかけたらきしむという噂もある。
ポメラは初代から壊れやすくて有名だってのも知らないらしい。さすが情弱。
自分の情弱っぷりを晒すのって楽しいか?w
Web巡回で何か見つける度に誇らしげにスレに貼り付ける香具師が一番の呪縛キャラ。
>>847 そういうのもネタのひとつだから俺は楽しい。
鬼の首を獲ったかのように情報弱者呼ばわりするほうが格好悪いよね。
普段このスレ見てないのに何か見つけた途端貼りに来る意味が分からん
さて、吉牛で空腹の呪縛から解放されてくるか
851 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/26(土) 23:05:16.76 ID:88+AEEKZ0
ほんとにシグ3の程々感があるものが少ないんだよね。 あれホントに名機だわ
>>851 名器 ハアハア(ry
俺は、スマホとオナホがあれば十分だ。
シグ3の筐体に、最新鋭の部品を散りばめるってことは無理なん?
ポメラは、せっかく中折れキーボードの呪縛から解放されたと思ったのに モバギよりでかいという呪縛が新たに追加されてしまったからな。 なんでキーピッチ17mmの呪縛から解放されないんだろう。 モバギよりキーピッチが広いという呪縛のおかげで 本体の横幅までモバギを越えてしまうという呪縛が起こってしまった。
無理じゃないよ
ポメラの購買者はキーピッチって呪縛じゃないんじゃね 中折れも呪縛じゃない 中折れにしてでも、17ミリキーピッチは守るは おそらくポメラ開発の重要度の1位か2位だと思う あとは 開いてすぐ使える 長時間つかる(できれば乾電池) とかでさ 後は液晶がモノクロでもATOKが多少馬鹿でも(文句は言うけど) まあゆるす感じでさ
液晶がモノクロなのはテキスト打ち専用ならむしろ利点だけどね ただ今回のDM100はデカすぎ 何でDM20の横幅じゃダメだったのかと
無理じゃないけどやらないだろうな。 シグと同じ設計思想の機械とか、既存筐体を利用した機械をを作りたいなら とっくにシグ4が出ているはず。 NECはLifeTouchNOTEの開発、販売にはゴーサインを出すけど モバギやシグみたいな使い方をする機械はもう売り出したくないって事だろ。 ただしポメラDM100がバカ売れしたら状況も変わるかもな。
>>857 >何でDM20の横幅じゃダメだったのかと
結局折り畳みキーボードじゃ無理があったって事じゃね?
壊れやすいし展開に時間がかかるし膝の上じゃ打ちにくいし。
DM20の横幅ってNetWalkerより短いぞ。
あれで折り畳みキーボードじゃなくなったら
リナザウやIS01クラスのキーボードになる。
>>859 DM100はDM20を広げた状態より幅広なんよ
>>860 なるほどそういう意味か。
突起含まずの寸法でもDM20より大きいって事は、右上のでっぱりを含めたら
更にでかいって事だよな。
確かになんで肥大化したんだろ?
>>853 ニセモノ天国の中華なら出来ないことはないだろうが、
こんなガラパゴスでシーラカンスな仕様は、奴らでさえ朴らないのが現状。
シグ3の筐体に、最新鋭の部品を散りばめて、Androidで使えるエディターアプリの出現を待つ。
早く、この俺を呪縛から解放しておくれww
別にDM20の販売やめるわけじゃないから 折りたたみに無理があったとかとかじゃなくて もっと幅取ったほうが打ちやすいよねって考えだと思う ただ シグ3ユーザーからみると「え?」って感じるだろうけど
だれか、sigmarion3のacアダプタのピンアサインわかる人いませんか? ネットで本体のCFとりだし棒の横の空きスペースに汎用コネクタ仕込んだ人を見かけたので やってみようかと思ってるんだわ
>>864 自分のACアダプタの出力側を調べればわからないか?
テスターがいるけどね
ジャンク入手で極性がわからん。正規のアダプタがなくて… 左から+ -と言う情報があったんで試したんだけどだめ。 充電に切り替わらないなあ…
すまん。解決した。極性が逆だったらしい。どうして一発で壊れなかったか疑問だが とりあえず結果オーライ。 PSPのコネクタを仕込む感じです。
>>867 ここの住人のために詳細晒してくれると嬉しい
俺にはできそうもないがそういうの待ってる奴は
そこそこいると思う
先週の水曜日に大容量バッテリを初めて装着して充電したんだが、まだ充電ランプが消えないんだが(´・ω・`) ACアダプタ外して起動させるとバッテリは100%になってるんだが どうすればいいんでしょうか?
>>869 一旦バッテリーを使い切って再充電してみたら?
その時ついでに駆動時間も測っておく。
シグ3の大容量バッテリーは標準の2倍だから、
だいたい2倍くらいの時間動くなら100%充電はできていたという事になる。
>>871 そんなもん電池の劣化具合やどんな操作をしたかによって変わるだろ
汎用アダプタの件、需要あるなら写真つきで公開しても構わないんだが、 公開場所がなくてな…WIKIって写真のせられる? 一回ホットボンドで固定したんで、ばらすのが大変だけども。 あと、例のモバイルカスタム保管庫のSeetCEが落とせないんだ。 3055番のファイル。みんなのところはどうか確かめてくれないかなと。
>>872 まったくもって想像力の無い奴だな。
電池が劣化しているなんてのは関係なくって
今まで使っていた状態が
>>869 のデフォなんだよ。
>>874 だから今まで使ってたのも劣化してるんだから仮にそれの2倍だからと言って大容量バッテリ本来の使用時間が発揮できてるかは分からないだろw
>>876 助かりました。
Androidだと確かに落とせる。
パソコンの場合セキュリティ云々なにも言われずに、リンク踏んでもなにも起こらないですなあ。
878 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/29(火) 02:29:47.09 ID:HmF4PgzA0
よくポメラ厨を蹴散らしているようですが 我がjor710の挑戦を受けても笑っていられますかな?? こちらのバックアップ電池はボタン電池ですぞ。 ほほほほ
ポメラ厨というか、蹴散らされてるのは主に呪縛君なんだがw Jornadaも中古に流れてた時は欲しいと思ったけど結局買わなかったな…
>>878 つーかなんで710限定なん?w
ジョルナダは愛好者も多い良いマシンじゃん。
縦書き対応のエディタもアウトラインプロセッサも動くし
今でも下手なPDAに比べたらよっぽど高機能だわな。
ポメラ厨は、フォントのインストールすらできないポメラをベタ誉めして
まともにスペック比較なんかしてないから馬鹿にされるんだよ。
たぶんポメラ厨自身もポメラなんて常用してねえよw
買っても部屋の隅で眠っているか、或いは買ってすらいないかだ。
>>878 Jornadaは液晶がSTNで、屋外じゃなんも見えやしない。
というわけで、さようなら〜。
>>882 展示機見たときのガッカリ感と比べると印象の差がすごいな
製品写真担当、配役含めていい仕事したな
884 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/29(火) 16:20:11.45 ID:2wYFWoia0
jornadaはキーが小さくて安っぽいしパチパチ煩い 今更あんなもんタダでも要らんわ
>>883 シグの1.4倍、モバギやLifeTouchよりデカいからな。
実装面積が足りなかったとも思えんし、もうちょっと頑張れなかったのかと。
>>884 つーか屋外ではJorは使い物にならない事を認めるのかよw
シグ3ならバックライトの光量上げたらそこそこ使えるぞ。
訳のわからないエラーが発生したんで報告。 だれか助けて TCPMPで再生中本体の蓋を閉じる→サスペンドかかる →サスペンドから復帰するも、強制リブート 強制リブート後、真っ黒の画面と、大音量の警報(プ プ プと三回) 画面には、sylph serial Rev 1.23と表示。バッテリーをはずしACはずして強制電源断しかなくなる。 OS立ち上げ全段階の普段は見えないプロセスがなぜか見えているような感じ。 強制電源断の後立ち上げるとフルリセットがかかっている。 (サブバッテリーの残量はあるので、数秒電池抜いたくらいだと飛ばないはずなんだが) こんな状況。ちょっと訳わかめ。基盤が逝ったか。サスペンドなら今のところ問題ない。 他にもソフト的にリブートがかかったタイミングで何度か同じ現象が起こった。 (設定→フォント大きさ設定からリブートしたときとか) 完全な再現性がないからちょっと謎なんだよね。警告音が怖かった。深夜にホラーだわ。
>>887 「完全な再現性」って事は、同じ操作をしたら
ちょくちょく起きるという事か?
とりあえずフルリセットしてTCPMPだけインスコして、
状況再現するかどうか試してみたら?
それで再現されればハードが壊れてると疑える。
再現されなければ他のソフトが怪しい。
>>887 > 強制電源断の後立ち上げるとフルリセットがかかっている。
> (サブバッテリーの残量はあるので、数秒電池抜いたくらいだと飛ばないはずなんだが)
フルリセット(*1)(初期化)なの?、リセット(*2)なの?
サブバッテリーの残量があってもフルリセットはかかる
(*1)メインバッテリー挿入端子の横にあるスイッチを押下:メモリ内容クリア
(*2)本体裏のくぼみにあるスイッチを押下:メモリ内容保持
みんなありがとう。 再現性がないこといついて 同じソフトで同じ操作と言うよりは、何らかの理由でソフト的にリブートがかかったタイミングで起こる。(再起動しますか?→OK→不具合発生) なぜか本体裏のリセットスイッチを押してリブートかけるのは大丈夫。 本体のバッテリー残量情報から、サブバッテリーが満タンなのは確認済み。しかし古いからあてにならないかもしれない フルリセットと言う表現が分かりにくくてすまない。 真っ黒画面に警報音、謎の文字が出た後、バッテリーとACを抜いて、つけ直したところ フルリセットがかかった状態(バッテリー格納部分の小さいスイッチ押した状態)になる。 セットアップ直後の、フォントサイズの設定を行い、リブートがかかった直後、同様の現象が発生。 以上より、ソフトに関係なしに、ソフト的にリブートがかかった瞬間に発生していると判断したんだ。 もちろん、なにも起こらないときもある。
追伸 始めはサスペンド解除→TCPMP立ち上がりっぱなしの状態で強制的にリブートがかかり 例の不具合が発生したんだけど、そのあとはソフト的リブートかけると発生するようになった。 タイミングはまちまち。元々バッテリー取り外したり、付けたりしたとき(ACさしっぱ)にリブートかかったりしていて調子悪かったのだが、このような現象が起こったことは無かったんだわ…。
>>891 つまりTCPMPに関係なく、度々起こるって事か。
CPUをフル稼働にしたあとサスペンド、が関係しているわけでも無さそうだな。
>ソフト的リブート
リブート用ソフトを使ってるの?
reset.exeとか。
念のため
>>889 の(*1)を試してみ。
フルリセット状態でも起きるんなら確実に本体側の問題。ハードウェアの問題。
本体の調子が悪そうだからハードが逝ってる気がするんだが。
>>886 曇りの日でバックライト最大なら
見えなくはないけど
現実的に屋外利用が頻繁ならjorが駄目なのは
認めざるを得ない
jorはマシなキー配列、普通な電源プラグ、
無線/有線LANカードの入手の容易さ、
バックアップ電源の入手と交換の容易さ
このあたりで勝負したい。
突っ込まれたくないのは謎のICカードスロットと液晶かなあ。
・画面解像度による視認性 シグ3(800*480)>ジョル(640*240) ・画面面積による視認性 ジョル(89.6cm^2)>シグ3(71.2cm^2) ・キーピッチの広さによる打ち易さ シグ3(14mm)>ジョル(13mm) ・キー配列変則性による打ち易さ ジョル>シグ3 ・縦書きエディタ、アウトラインプロセッサ、EPWING閲覧ソフト どちらもある。互角。 気に入った方を使えばいいじゃんって話だ。 ポメラ厨はこういった比較をしないで ポメラのスペックが上だと言い張っているのが問題。
895 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/30(水) 17:11:18.74 ID:RO/i+twJ0
>>892 >>つまりTCPMPに関係なく、度々起こるって事か。
そういうこと。
ソフト的リブートっていうのは、アプリ入れたときなどに、再起動しますか?と聞かれて
はいをクリックしたときにかかるリブートのことが言いたいんだ。
結局、
>>889 の(*1)を行った後、もう一度試験た結果、タイミングは相変わらずわからんが、
TCPMP使いながらサスペンドしたときは絶対再現することは確からしい。
MediaPlayer使用時にも同様のことが一度あった。
入手数日で壊したというのも悲しいが、TCPMP使わない&ソフトリセットは回避+マメにバックアップで凌ごうかなと。
みんないろいろサンクス。
話変わりまして
Sig3で使えるSQ(ランチャー)はどれですかねえ?Wikiには動作確認とれてると記載ありなのだが
バイナリにたどり着けない…。
>>895 sig3対応SQは現在アップされていない(キャッシュもなし)
→開発者サイトはPPCのみ
897 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/30(水) 17:37:03.67 ID:RO/i+twJ0
>>897 つーかもうそこまで来たら本体がおかしいんじゃね?
5000円あればもう1台買えるっしょ。
ソフマップあたりだと下手すりゃ8000円くらいだが。
899 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/11/30(水) 18:03:29.07 ID:RO/i+twJ0
>>898 だなあ。とりあえず金ができ次第もう一個ポチることにする。
ちょっとggってもサービスモードの情報は見つからないしいったい何が起こったのか。
LEDTestとかLCDTestとかできたぞ。特に問題は見つからなかった。
SQなら俺のHDDで寝てるよ
>>900 おお!
もしよかったらあげて貰えないかなあ?
>>902 もしプラグインもお持ちなら一緒に頼めますか?
>>904 なんとwwwww
それは残念だわー。手間かけてすまそ
つーかIDが出ない板なんだからいくらでも成り済まし可能だろw
909 :
SQ欲しい :2011/11/30(水) 21:26:49.46 ID:???0
TCPMPの不具合の件 うちのSigmarionIIIに入れているのはTCPMP 0.72RC1で普通に動いてます。 不具合の起きているバージョンは?
911 :
SQ欲しい :2011/11/30(水) 22:22:21.19 ID:???0
>>910 0.72RC1です。プラグインなどは未導入。
TCPMPつけたままサスペンドすると確実に例の現象が起きるんだけど
他のタイミングでも起こってます。なので原因は別にあるかもしれないなあ…
912 :
910 :2011/12/01(木) 02:15:27.97 ID:???0
>>911 異常時に表示するsylphの件
自分の場合、sylphで始まるソフトウェアっていうとLinuxのFTPソフトのシルフィードしか知らないんだよねー。
あと、sylphで検索するとSylph-OSってのがヒットして、VMwareがらみのことが書かれてるんですよ。
もしかしたら、以前の持ち主がスタートアップ時からバックグラウンドでSylphなんとかを動したままにして、それが邪魔してたりして。
そういう意味では、工場出荷時に戻すハードウェアリセットが良いかも。
既出だけどハードウェアリセットの方法は、
・外付けバッテリを外す
・本体側のバッテリ接続プラグのそばに小さなスイッチがある。
・シャープペンシルの先だとか爪楊枝の先でそのスイッチを押す。
ちなみにSigmarionIIIって簡単に壊れたりしないと思います。
標準的な関数だけで作られたソフトウェアは予想外のOSでも動くことがあるらしい点が一つ。
もしかしたらSigmarionIIIのARM用ではないmips用とかのTCPMPをインストールしてたり・・。
ジョルナナ使いなのに、 アキバ歩いてたらsig3の美品売ってたから つい買ってしまったwww 俺のバカwww
>>913 美品ならいいじゃん
鞄が極端に小さいとかじゃなきゃジョルナナより活躍してくれるよ
>>914 部品取り用の予備機も
予備バッテリーも
通信環境もその予備も揃えてあるジョルナナ。
CF通信カードを用意したり
慣れない中環境を作っていかないといけないsig3
環境作っていくのは楽しくもあるが
没頭すると嫁の機嫌もわるくなるし
新しい機械は試行錯誤が多くなって
満足する安定環境に到までに追加コストが結構かかる
というかsig3を見ただけで既に嫁の機嫌が悪い
流石こっそりジョルナナも捨てようとするだけの事はある
下手に半端な知識があるだけに単純性能上はゴミに近い事が
分かるようだ
俺がゴミ集めしてるようにみえるのだろう
まあLANボードを200枚位コレクションした前科もあるし
>>915 >まあLANボードを200枚位コレクションした前科もあるし
それは流石に引く
>>915 お前の気持ちもわからんでもない
だが嫁さんの気持ちもわかるんだ
大事にしてやれよ嫁の方をw
いつかLANボード博物館を作ろうかと...
920 :
SQ欲しい :2011/12/01(木) 21:33:23.83 ID:???0
>>912 詳しい解説ありがとうございます。もちろんそんなの全然知りませんでしたよwww
TCPMPは、ちゃんとsig3バイナリです。サスペンドかけなければ動きます。
例の異常時に立ち上がるものなのですが
ブートシーケンスの途中が見えてている感じなんですよね。どなたか、sigmarion3のブートシーケンスに詳しいかたおられませんかねえ。昔はそういうブロックダイアグラムもあったかもですが。
恐らく、正常時は
電源投入→romからOSをramへコピー→OS立ち上げといようなステップを踏んでいるはずですが
電源投入→ROMデータ読み込み→別ルートの起動途中で固まるって感じでしょうか
一度サービスメニュー的画面が出たと書きましたが、その画面はまさに異常画面の続きという感じで
各種インターフェースのテストが行える感じでした。
理由は分かりませんが、何らかの原因でメーカー側しか入れない裏メニューに入りかけたか
チップベンダーが用意しているメニューかに入れてしまった(または途中)なのではと推測しています。
前所有者が変なOSをいれてカスタムしていた線は思い付きませんでした。そういうのもありですか。
CE系のOSはROM焼き込みが基本と思っていたんで、その線は除外していたなあ(笑)
長文すまそです!
>>920 そもそもブートシーケンスっぽいものが見えてる時点で異常動作。
>>895 で既にハードリセットしているはずだから
それでも同じ動作が続くならば直すのは困難。
ブートシーケンスに詳しい人が解説してくれても
ただ知的好奇心が満たされるのみで、異常動作しているシグが直るとは思えん。
もはや目的と手段が入れ替わってるだろ。
知的好奇心を満たすのが目的で、直らん事は承知の上だ、と納得した上で
それでも話を続けたいんならいいけどさ。
ここまで来ても「直したいんです」、と言うのなら自分に嘘をついているって事だよ。
ROM焼きできたりしてなw
>>922 MASK ROMなので無理w
→Flash ROM(4MB)も搭載されているが用途不明
924 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/02(金) 18:41:23.03 ID:LGbRQP3p0
>>921 その通りです。もう修理は諦めてますよ。とりあえずシステム基盤だけ使えるジャンクと資金待ちです。
ブートシーケンスの話を出したのはただの知的好奇心です。
スレ汚しすまそでした。
925 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/03(土) 02:36:20.03 ID:Cz6HvzUO0
ともだちのsigmarion3借りたけど 最初「/」キーを探すのに1分位きったぞwww
キーボードaを押すとtaとでてくる wを押すとrwと表示されるオレのシグ3 ハードリセット直後でも同じ ごく1部のキーだけだが使ってるといつのまにか正常にもどる 使いづらくてしょうがない
>>927 キーボードの接触不良を直そうとしてキートップ外す時は要注意な。
下手してパンタグラフまで外れたら、キーひとつ直すにもえらい手間になる。
> 下手してパンタグラフまで外れたら、キーひとつ直すにもえらい手間になる。 外れた時に最初は面食らうがそんなには手間は掛からないんだな、これが。w 名刺のような少し固めの紙を差し込むときちんとはまる。 物凄く小さな部品で構成されたパンタグラフなんだが、これがなかなかの代物。 部品の各部をじっくりと眺めて、組合せの状況さえしっかり把握できればパートのおばさんでも出来る。 キーボードが何かの弾みに外れた時に頭の中が真っ白になった俺でも直せたから大丈V(ふるっ!)。
お前が器用なだけだと思うぞ
sig2のキートップをsig3に移植したことある。 小さいだけで普通のパンタグラフだと思う。
確かSigmarion2はSD起動できたような記憶があるんだけどSigmarion3は無理だったんだよね。 今回の件は起動画面が別の状態ってことで好奇心をそそるなー。
>>931 いやトップだけが外れたならすぐ付くんだ。
パンタグラフまで外れるとかなり厄介。
俺の場合は指だけで直したんだが。
>>933 >俺の場合は指だけで直したんだが。
ゴールドフィンガーか。
彼女が羨ましい。
ピンセットやラジペン使わないと イライラしてキーボードクラッシャーになる可能性大
お前ら俺の家に来てキーボード治してくれ 麦茶くらいなら喜んで出すぞ
たまにパンだグラフ劣化してて割れたりするから注意。 関係ないんだけど、sigmarion2と3のキーボードって互換性あったんだねえ。 sigmarion2のタッチ感がよくて、中のラバードームだけ移植したけどいまいちで 結局sigmarion2のキーボードごと移植したわ
>>932 俺も調べたら、sigmarion2でLinuxとか動かす例は見つかったんだけど
あれってCEからローダー叩くんだよねえ。まあこの機体の基盤は近々変えるけど
興味はあるなあ…
>>912 sylphってシグ3用にカスタマイズされたCEそのものかも。
というのも、開発環境にシグ3用のSDKをインストールすると
「WCE_PLATFORM_SYLPH」がプリプロセッサシンボルとして定義された状態になるから。
何でSYLPHの文字列を使ってるのかはわからないけど、
コードネーム的なものとしてメーカの中の人たちがsylphと名づけてたんじゃないかな
>>939 なるほど…なんとな…くわかるような。
>>939 は開発できる人なのかな?
あのあと、例の画面が出てくる条件ないかなーと探したんだけどだめでした。
毎回フルリセットかかった状態になるから面倒だしwwww
この話してて迷惑になってないですかね?わかってもなんの利益にもなんないし。
>>940 一応CE用のソフトの開発くらいはできるけど、
CEそのものについてはよく知りません。
その辺は組み込みメーカーの人達の領域なので。
>この話してて迷惑になってないですかね
全く迷惑じゃないですよ。
むしろ、例の画面の条件は知りたい人はいるのでは?
NECATの文字が出ているので、やはりシグ3用CEのサービス画面っぽいし。
これ以上知識がないので深入りできないけど・・・
いまさらSD相性報告 Panasonic 2GB SDメモリーカード CLASS4 RP-SDL02GJ1K 認識せず(SD AssociationのSDフォーマッタでフォーマットしてもダメ) キングストンテクノロジー SDカード 2GB SD/2GBFR 認識 両方新品正規品 パナを使いたかった・・・
>>941 どもども。またなにか思い付いたら教えてください。実験してみるので。
サービス画面ぽいものは俺も一度しか見てないです。いろいろできそうなんだけど。
>>942 KingMaxの2g(型番不明)もだめでした。Fat32フォーマットだからだろうか?よくわかんない
うちにある2gのカードは全滅。同じものがSDHC非対応な(ドライバ適用前)のリナザウも認識しなかったけど、非sdhc機って2gまで認識するはずだよなあ。不思議
>>940 > この話してて迷惑になってないですかね?わかってもなんの利益にもなんないし。
俺(
>>91 )は全然気にならないけど。
Sigmarion3のユーザも使うだけの人もいれば長い間かけて成長して知識を蓄えたユーザもいるわけで、
むしろマンネリ化したポメラ系比較論者だとかの話題より新鮮です。
泣く子も黙るnetBSDでもARM系は動いてないから一縷の望みがあるならCE以外の動作をさせてみたいよね。
すまん、間違えた。
× 俺(
>>91 )は全然気にならないけど。
○ 俺(
>>910 )は全然気にならないけど。
数年ぶりにSig3引っ張り出してきて一から環境を作り直してるんだけど、 Web上の環境構築の参考にすべきサイトのリンク先切れも多くなってきたな。 教科書的に進めてたら、(CE300系dll吸出しの為の)HPC2000SDKの日本語版が入手できなくて詰まった。 英語版はHPCFactorで入手可能。 手元のJornada710のwindowsフォルダのdllでもいいんだおね? でも710も弄ってるから正しいdllが入ってるかわからん・・ 211系は画面の移らないSig2から吸い出すか
947 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/05(月) 18:34:20.84 ID:NOW+pqW80
>>945 ありがとです。引いた方がいいのか?とも思ってました。
一応、画像見れていない方用に、画面に出た内容書き起こしておきました。張っておきます。
はじめに出てきた画面(該当番号を入力する)
Sylph Rev1.23
1.SDRAM Test 2.USBFunc Test
3.ATA Test 4.CF222 Test
以下、Test省略します。
5.Audio 6.LCD
7.TPanel 8.RTC
9.FlashROM 10.SW/LED
11.KB 12.SIR
13.H/Wlnfo 14.Auto/LOG
15.CPU 16欠番
17欠番 18欠番
19.Go to Debugger 20欠番
21Auto1 22Auto2
23Auto3 24Auto5
25Auto5 26Auto6
27Auto7 28Auto8
29Auto9 30Sleep
31Test End
19.Goto Debuggerの画面
-------------------------------------------------------------
Slyph ROM Debugger (32bit mode) Ver1.23
Copyright ? 2002 NECAT Corporation
CPU core CScale
Debug-mode
SNEC>
948 :
942 :2011/12/05(月) 21:23:31.29 ID:???0
>>942 の
SD相性報告訂正
Panasonic 2GB SDメモリーカード CLASS4 RP-SDL02GJ1K
認識成功しました。
・買ったまま→ダメ
・SD Associationのフォーマッタでイレースフォーマット→ダメ
・同ソフトで上書きフォーマット → 認識!!!!
できて当たり前だけどDocomo N-04Cでテザリングしてみたので記念パピコ Sig3 - NW-G54/CF (wep) - N-04C
>>948-949 おまえら。www
どんだけSigmarionIIIを使い続ける理由を見つけるんだよ!
951 :
948 :2011/12/05(月) 22:01:16.51 ID:???0
とおもったらまた認識しなくなったwwww
953 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/06(火) 01:01:55.12 ID:BOOaiMsu0
>>950 先月まで名機jor710で頑張ってきたけど
今月からsig3に乗り換えた。
一長一短で慣れもありまだどっちがいいとは言えないが
周辺機器の使い回しがききにくかったのが、いたい。
jorのPCカード型の通信関連カードは使えず
jorで使ってたcfも、sig3ではcf型通信関連カード使いたいので使えず
jorで使ってたモバイル電源も使えず
sdカードはあまり信用してないので
通信をsdに、データはcfにしたいのだが
なかなかsd-wifiの良いのが手に入らない。
若松通商ってまだあったのか
956 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/06(火) 19:40:26.13 ID:Dw3D0DXA0
>>954 会社帰りに寄ってきた。
なんか折れそうだから二枚買ったw
>>956 うらやましいなあ。
岡山というど田舎にはそんなもんない。
GW-MS54G使えた人いますか?前スレあたりで出ていた気がする。
うちにも一枚あって、ドライバは導入できたが認識せず…
.net4.2からの対応だしだめなのかな
>>957 若松通商の通販ページにもあるよ。
ずいぶん前に店頭で買ったときは大量にあったのが
いまは残14個になってる。1200円+送料840円
出っ張り部分が大きくて折れやすそうなのと
かなり熱くなるのが心配だけど
故障もせずに使えているよ
SDタイプのBT通信カードならスマホとテザリングしたりファイル転送したりできるんじゃね? バッテリの持ち考えるとWiFiより良いと思う
960 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/06(火) 21:56:08.61 ID:+hnTonQb0
>>959 それこそなかなか売ってないじゃないの!
SDタイプのBT通信カードなら俺の机の引き出しで寝てるよ
>>958 どうもありがとう!
それにしても、地方で代引だと結構かかっちゃうなぁ。
963 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/06(火) 23:07:15.31 ID:+hnTonQb0
964 :
942 :2011/12/06(火) 23:51:56.30 ID:???0
って・・・あれ?
秋葉原で買って来たから気づかなかったが
>>964 のリンク先の表記だと
SDHC
って書いてあるな。
パッケージにはSDHCとはどこにも書いておらず、もちろんSDHCのロゴもなく、
SDのロゴがあるのみなんだが、2GでSDHCってあるの?
ちなみにパナ、San共に、 1.買ったままの状態 2.SDアソシエーションのフォーマッタで a. 上書きフォーマット + 論理サイズ調整なし b. 上書きフォーマット + 論理サイズ調整あり の3通りを試し、それぞれソフトリセットも掛けたがだめだった。 Kingmaxは買ってきたのを刺しただけで元気に動いている。
ごめん。kakaku.comにはSDHCメモリーカードって記載されてるけどsonyではSDカードって書いてあったorz
>>965 URLでの文字表記はSDHCだが写真での表示はSD
本家(sandisk)、及び他サイトではSD
→URL(秋葉館)の表記ミス
規格外で4GBのSD(規格では4GB以上はSDHC)はあるが2GBのSDHCは存在しない
971 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/07(水) 08:20:54.73 ID:B6WLi5Gy0
昨日若松で買ってきたSD-link11b 無事接続できた。 コントロールパネルのネットワークどダイヤルアップには ワイヤレスのタブでてこないのだな 少しだけ戸惑った
今日の日記 拾ってきたLink Evolutionの青歯CFを上手く動かせなかった。 www archiveで過去のLink Evolutionのドライバページからjor720用をDL、 バイナリエディタで少し書き換え、hpc2000系のmfcc有る状態でインストール。 認識はしていて、サーチさせるとランプが点等したりするのだけど N-04Cを見つけてくれない。 まあ青歯自体に慣れてないので使い方が間違っているのかもしれないけど
973 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/08(木) 13:38:31.30 ID:gDc1triU0
linkevolutionの青歯cfはリビジョン違いで2種類あるんだな。 古いほうは青歯のバージョンが1.0b+ceという奴で それ以降のバージョンとの間で互換性に問題があるとか。 LSE039 R1系は古くて R2だと1.1になってるそうな。 R1もファームアップデートで1.1にできる予定です、みたいな 事を書いてある古いサイトもちらほらあるが 方法がみつからん。anycomのOEMらしいがそっち探してもみつからん
974 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/09(金) 08:29:38.23 ID:hMsosurz0
実験メモ デザリング中に、スマホにFTPサーバを立てて sig3からUP/DLを行う 結果 成功 スマホ DOCOMO n-04c(root化なし) 使用ftpd 「FTP server」 (幾つか使ってみたが、スマホ側SDへのUP/DL成功したのはこれ) デフォルトディレクトリは/sdcard/dropbox/ 使用FTPclient vxftp デザリング開始直後はdhcpが正しく機能してないので注意 lan側のipアドレスは 192.168.43.x / 255.255.255.0
nPOPQ は、もうSig3版は出してくれんと?(;_;)シクシク
976 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/11(日) 12:23:56.48 ID:YcvhuBrz0
今後の野望
今2台持ちなんだがあまり使わなくなったので1台にしようと思う。オクに出すのってあまり使ってなかった方を出すべきなんだろうか悩む
>>977 性能(規格値)
SDスロット:16Mbit/s - 2.0MByte/s
CFスロット:18Mbit/s - 2.2MByte/s
USB1.1 :12Mbit/s - 1.5MByte/s
SD-Link11b:11Mbit/s - 1.3MByte/s
WN-G54/CF :54Mbit/s - 6.7MByte/s
LPC-CF-CLT:10Mbit/s - 1.2MByte/s
同じテストをJornada710でもやってみたら どうもCFのI/Oに関してはJornada710のほうが勝っているようだ ちょびっとショック
もともとの値段が大違いだったでしょ? なんでジョルから転向したの? 壊したの? 728からデカポメラに乗り換えたけど、順調だよ。 ネット見るだけならキーボード要らないし、作文マシンはCEから卒業したつもり。 Sig3はタッチがあさっての方向に飛びだしたんで、とっくにお蔵入り。
>>981 発売時期が違うじゃない・・・
転向決定したわけじゃなくて、比較中というステータス。
スマホのテザリング下という新たな環境になったので
いままでやってなかった事も含めていろいろ試してるとこなの。
jor720は知人から貰ったけどキータッチと液晶がイマイチだったからほとんど使わず引越しのときに捨てたわ
そういや、サハロフ佐藤さんはジョルナダ使いだったが、今は何を使っているのかねぇ。
諸先輩方に質問です。 上の方でSDカードの認識で苦しんでいたものですが、その後2GBのSDカードばかり手元に増え、 結局認識したのは最初のKingstone1枚という有様です。 そこで原因の切り分けの為、一度ハードウェアリセットなるものに初挑戦してみようと思います。 シグ3には運用アシスタントで「バックアップ/リストア」が付属していますが、このバックアップと レジストリをエクスポートしたものがあれば、ハードウェアリセット後もこれらのリストア・インポートで 元の状態に戻るものでしょうか? ぐぐった所ではみなさんハードウェアリセット後は新たに環境構築を行っているページばかり見つけたもので・・・
俺が試した範囲ではATOK以外は戻る。ATOKは再インスコで復活。
>>986 普通にSDに入れたバックアップで毎回リストアできてるな
ちなみにATOKは使ってない
ATOKがというかバックアップ時かリストア時に裏でプロセス動いてるものが完全には戻らないってことじゃね? S/SとかBatteryとかタスクバーに常駐する系のアプリのプログラム本体はいつもリストアされないから手動で戻してる
確かに毎回GSBatteryMonitorを入れ直してるけど、 単にバックアップし忘れてるだけだったから気づかなかったな
992 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/16(金) 17:58:42.81 ID:0wo2fIPG0
報告 SD相性の件はハードリセットでは 解決しませんでした
うちは気が付いたらTrancendばっかりになってたな
あ、TranscendのTYPO
>>994 虎の無印は×だったんですが、今日届いた虎の150倍速SLCは認識しました。
×松下2G Class4(RP-SDL02G) →どうも50回に1回くらいは認識する
×SanDisk2G Class2 (MMAGF02GWECA-MB)
×Transcend 2G Classなし (MMAGF02GWECA-MB)
あれwwwwSanと虎のクラス2の型番が同じだ;;片方でよかた;
○Transcend 2G 150x 裏面はロット番号だけで型番なし Made in Taiwan
○Kingstone 2G Class無し (SD-M02G 東芝OEMっぽ?)
虎が認識したのでもうこれでいいのですが、他に2枚発注しているので
そっちも試してみます。
PNY(グリーンハウス)とSunDISKとシリコンパワーの2Gが普通に使えてる。 パナのSDは相性悪いのかな
トラもサンも普通に使えてる メーカーだけで決まるもんじゃないだろ
998 :
いつでもどこでも名無しさん :2011/12/17(土) 14:38:47.81 ID:pV4kjnce0
「sigmarion3のSDは相性でるから 相性保証対象外にされる」という 発言のある個人HPが一つありました。 あとは使用中に突然認識しなくなったとか 認識してるけど認識してる容量がおかしいとか そういう話は見つかるんですが 今回みたいに新品のSDを立て続けで認識しないような話は Webでも見つかりませんでした。 うちのsigmarion3個体の問題なのか、 もしかしたら最近のSD側のコントローラの中に sigmarion3と相性悪いのがあるのか。。。
USBカードリーダーを介してもSDは認識されませんか? 認識された場合SDカードスロットがおかしい。
>>999 ミニUSB変換コネクタが無いので試せないのですが、
Windowsでは全てのSDが正常に認識します。
×だった3つのうち2つはSamsungチップのもの、
松下もチップはSamusungの可能性が高く、
○だった方のうち片方は東芝チップのようですので、
もしかしたらSig3の古いスロットと最近のサムソンの
チップの相性みたいのもあるのかも。。。とも思っています。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。