【BM-MF30】日本通信b-mobile Part28【b-microSIM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
61いつでもどこでも名無しさん
787 山師さん@トレード中 sage 2010/08/27(金) 18:15:09 ID:bMV196+O0
pcwatchにプラチナの制限についての記事が出ましたので少しずつ見ていくことにします。(2)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100826_389414.html


>日本通信が行なったのは、簡単に言えば“サービスの形”を端末ごとの特性に合わせて定義したことである。

中略

>ベンチマークに最適化はしていないからだ」と警告しているのは、そうした事情によるものだ。


一見筋が通っているように見えますが、基本部分に疑問があります。


>それぞれのアプリケーションごと、どの程度の帯域があれば充分に快適になるかを徹底的に調べた。
>前述したようにiPhoneの能力には限りがあるので、IMAPサーバにアクセスする場合、Webサーバにアクセスする場合、動画サイトにアクセスする場合など、
>ケースバイケースで必要な帯域が決まってくる。
>重要な事は瞬間速度的に数Mbpsを記録することではなく、利用するアプリケーションで快適な速度が出ることだ。

と言っていますけど、必要な帯域が決まってくる根拠を、「iPhoneの能力には限りがある」としており、
iPhoneの能力を超える分はカットしても快適さは損なわれないかのような言い方になっています。
もしそれが本当なら、制限を全くかけない場合と同じ使用感となるはずですが本当にそうでしょうか?

その様に言えるのは、ストリーミングでiPhoneによる再生がストリームに追いつかないような場合だけです。
ところでYouTubeを引き合いに出していますが、現状大半のストリーミングと思われているコンテンツは、
擬似ストリーミングであって本当の意味でのストリーミングではありません。
だから帯域を制限して画質の低下が無いというようなことがある筈は無いのです。