【BM-MF30】日本通信b-mobile Part28【b-microSIM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 17:09:16 ID:???0
関連スレ
【携帯機種板】:日本通信 b-mobileSIM iPhone4 【docomo3G】5枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281094294/


関連スレ張り忘れた…
3いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 18:13:22 ID:???0

前スレはb-mobileってちゃんと書いてないところが駄目でした
4いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 18:36:50 ID:???0

>>1にはドコモのパケホーダイを契約する権利を与える。
5いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 20:30:02 ID:???Q
所詮、ベストエフォートSIM
帯域で制限加われば更に使えない。

ベストエフォートSIM
GPSでさえカクカク
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=Hs5fjMo-Ckc

ベストエフォートSIM
壊れたのかダウンロード出来ないのか疑う程。
http://www.youtube.com/watch?v=V4IBQ-VFoTM&feature=related

植木市で買った植木が実は枝が鉢植えに刺さってただけ
みたいな代物w


6いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 20:34:47 ID:???Q
2010/08/27(金) 07:59:33
WiMAXも競争原理に負けて撤退。

ウィルコムの次の負け組はここw

ドコモに不当廉売と喧嘩を吹っかけながらドコモと言うブランドを使って商売。

出てきたのは、うんこSIM
流石、うんこらしい会社

赤字⇒赤字⇒赤字のループ

実体は最悪。

平成23年3月期 第1四半期決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100805085723.pdf


7いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 20:37:06 ID:???Q
2010/08/27(金) 08:00:46
赤字の負け組。
ウィルコムの次はここだな。
WiMAXは競争原理についていけず脱落。

ドコモも自然淘汰待ち。

ソフトバンクでも使えず、かたやドコモでも使えない糞SIM

461:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 16:54:13 ID:+JW6JpaQ0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100622_376007.html
不当廉売、総務省回答に不服の日本通信が行政文書開示請求 ww

465:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 20:36:33 ID:5Ma6wegZ0
>>461
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100622/349516/
総務省、「ドコモが不当廉売」という日本通信の申し出を却下  ww

いつも 都合の悪いのは 公式見解なしwww



8いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 20:39:03 ID:???Q
2010/08/23(月) 15:40:33 ID:GfDtpp1d0 [sage]
これひどいですね。まるで詐欺商法のセールストークです。

http://www.j-com.co.jp/news/release/1046.html

>月額基本料6,260円です。iPhone快適通信を使い放題、テザリングも使い放題です。
>NTTドコモのスマートフォン用定額プランで、インターネットも、テザリングも使い放題で利用すると、
>データ通信だけでも10,710円となります。
>プラチナサービスは、これらドコモのプランと比べての半額です。

パケホダブルでテザリング128kbpsで使えば約6,000円で、そんなに高くはありません。
日本通信のテザリングだって300kbpsに制限されています。

もうちょっと恥じも外聞も持ち合わせて欲しいものですね。
ここまで批判めいてブチ上げるのなら、正真正銘でなくてはならないと思います。



9いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 20:40:39 ID:???Q
915:いつでもどこでも名無しさん :2010/08/25(水) 19:02:47 ID:/26lRGsc0
付けっぱなしにしたPCのUSBケーブルにBM-MF30(ON状態)をつないで就寝
フル充電と思って外で使ったらすぐ切れた。
ON状態で繋いでたらあんまり充電されない?


916:いつでもどこでも名無しさん :2010/08/25(水) 19:10:04 ID:???0 [sage]
充電されないよ
充電してる電力が全部放電されちゃうから
結構馬鹿食いする感じ

あと、PSPでやったらIPアドレス取得失敗するのは俺だけか?


939:いつでもどこでも名無しさん :2010/08/26(木) 02:45:45 ID:???0 [sage]
>>916
本当だ
ステータスで確認したらケーブルに繋いでても少しずつ減っていく
減少速度が落ちるだけかYO!



10いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 20:47:55 ID:???0
上記はb-mobileスレに現れる荒らしです。
11いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 21:09:19 ID:???0
これVPN接続すればネットラジオとか普通に聴けますか?
12いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 21:26:18 ID:rwFT6rPE0
>>11
ミリ。VPN検出すると切断されます。
13いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 21:29:21 ID:???0
小笠原でbmobile使えますか?
14いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 21:42:11 ID:???0
エリアはドコモと同じ。
15いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 22:10:19 ID:???0
>>12
VPN経由でサーバ管理してるよ
速度的にリアルタイム再生はきついけどダウンロードしてから聞けばいいんじゃ?
16いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 23:09:18 ID:???0
今日はめっちゃ軽いんだがw
17いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 23:38:57 ID:???0
昨日ダメだったけどね
今日は軽かった
18いつでもどこでも名無しさん:2010/08/28(土) 23:42:52 ID:???0
ニコも生放送以外なら落としといて見れるしな
12時間切断できられないように気をつけとけばいいだけ
19いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 04:06:17 ID:???0
昔のウンコムスレみたいにアンチコピペが並ぶのか。
つか同じ奴だろ
20いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 06:36:29 ID:???0
>>13
プラスエリア対応端末なら使える。ドコモと一緒。
21いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 07:03:32 ID:???0
おいおい今暴速で本当に300K超なんだが
これじゃ禿信者が危機感持つのもわかるわ
22いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 07:48:48 ID:???0
昨日は軽かったですね
間違ってドコモ本回線かと思うくらい神回線でしたよ
でも一昨日は重すぎて全然使い物になりませんでした、一昨日はマジでドコモかEM契約考えちゃいました
昨日みたいなサクサク感で今日もお願いします
23いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 09:23:28 ID:???0
半日で1GB超えか・・・
24いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 10:55:02 ID:???0
顧客増加で、回線買い増ししたのかな?
25いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 11:53:01 ID:???0
最初速くて、後から絞り込む。
ここのいつもの手口じゃん。
26いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 12:16:03 ID:???0
また来たよ。
増速した話をしてるのに逆の事を言って貶めてる。
キチガイ規制が欲しいぜ。
27いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 14:01:05 ID:???0
自分も軽くなった気がするが、なぜなんだろうか?
28いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 16:47:18 ID:imo12HJb0
速度測ったら800くらい出たu300
29いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 17:50:20 ID:???0
アクセラレータなしで?
30いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 18:55:47 ID:KjjKG7lT0
速度無制限
31いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 20:50:10 ID:???0
D 298

U 150

埼玉県東松山市

32いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 21:23:13 ID:???0
NTTの光ポータブルルータからMF-30に戻したら軽くていいわ 
1日3時間位程度だから電池も問題ないし
33いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 22:24:23 ID:???Q

日本通信の社員が買い煽るスレ(笑)


34 :2010/08/29(日) 23:39:59 ID:???0
Qさまはどこの社員さまですか?
35いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 23:58:06 ID:???0
新型iPod nanoはタッチパネル搭載・新型iPod touchは3G対応モデルを発表か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282996815/

touchに3Gとか…
36いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 00:07:38 ID:???0
いまのtouchに、モバイルルータ兼バッテリの換装ガワをつけて欲しい。
37いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 00:34:27 ID:???Q

915:いつでもどこでも名無しさん :2010/08/25(水) 19:02:47 ID:/26lRGsc0
付けっぱなしにしたPCのUSBケーブルにBM-MF30(ON状態)をつないで就寝
フル充電と思って外で使ったらすぐ切れた。
ON状態で繋いでたらあんまり充電されない?


916:いつでもどこでも名無しさん :2010/08/25(水) 19:10:04 ID:???0 [sage]
充電されないよ
充電してる電力が全部放電されちゃうから
結構馬鹿食いする感じ

あと、PSPでやったらIPアドレス取得失敗するのは俺だけか?


939:いつでもどこでも名無しさん :2010/08/26(木) 02:45:45 ID:???0 [sage]
>>916
本当だ
ステータスで確認したらケーブルに繋いでても少しずつ減っていく
減少速度が落ちるだけかYO!



38いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 01:50:29 ID:???0
>>36
バッテリはおいといて、touchには次でデータ用simソケットが付くとか。
Sim freeだったりすると面白いんだけど。touchは販路が既にあるので、
SBは横槍を入れにくいんじゃないかと妄想
39いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 07:50:00 ID:???0
そうなるとフリーじゃなかったとしても○○ですでにアレだから・・・
40いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 10:01:22 ID:dM0nUxmK0
ipadもwifiモデルはアップルストアうってるだろ
41いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 10:41:15 ID:???0
>>40
Softbank以外ではアップルストアでしか売ってないけどね。
iPodとはぜんぜん違う
42いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 11:09:51 ID:???0
>>26
一昨年、ここの書き込み見て600kbps出るって聞いて
b-mobile3G1年買って、「うん、本当にそのぐらい出てるね」って
喜んでたら、昨年3月から一方的にWebが速くて300k、DLは30〜50kって
絞り込まれた経験を持つ者としては、一時的にちょっと速くなったからって
素直に信用する気にはならないなぁ。
この状態が1年続いたら、信用したる。
43いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 11:50:51 ID:???0
それはただのU300だろ。
44いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 12:11:10 ID:???0
>>41
輸入物だったら色んなとこで結構見かけてたけど。
45いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 12:37:03 ID:???0
>>42
1ヶ月SIMを買おう。
46いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 12:48:57 ID:???Q
ストリーミングコンテンツ類は糞でモバイルにも使え無い。 更にiPhoneはSIMロック掛かって使えない。 日本通信うんこSIM
http://mpw.jp/sb3gspeed/view_stat_agent.php?agent=943SH&career_id=3
◎過去3944件の統計(943SH)
・最高 2036kbps
・最低 20kbps
・平均 1311.1kbps

[SB3Gスピードテスト]過去3944件の分布943SH (SoftBank)
↓速度(kbps)/→度数
0000〜>39
0100〜>33
0200〜>41
0300〜**>107
0400〜*>64
0500〜*>61
0600〜*>89
0700〜*>81
0800〜*>73
0900〜*>104
1000〜***>211
1100〜******>370
1200〜**********>531
1300〜*****>277
1400〜******>321
1500〜*******>393
1600〜*******>386
1700〜********>435
1800〜****>257
1900〜*>71
47いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 13:32:42 ID:???0
お仕事ご苦労様です
48いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 15:15:41 ID:???0
約束通り給料は100ウオン払うニダ。そのうち95ウォンは首領様に寄付しておいたニダ。
49いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 16:23:17 ID:???0
>>45
ところが1ヶ月SIMは店頭販売していないんだな。
日本通信直販通販のみ。
50いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 17:16:02 ID:???0
>>49
送料代引き代無料だったと思うけど。
51いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 17:19:55 ID:???0
>>48
俺にもよこすニダ
52いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 17:38:00 ID:8tjIpz0T0
ダイアモンドの記事によると、
「ドコモの敵を日本通信が取る」
とあるが、これで「敵」は退治できますかね
期待しています

ttp://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2010083001-diamond.html
53いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 18:22:39 ID:Q3kSQ5Ty0
>>26
人の書き込み勝手に抜粋して書き込むなよ
最終的な結論は「ノートのUSBは給電が弱いから通信しながらだと充電できない」
通信切ってれば充電できるしBM-MF30に責任はない
54いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 20:29:24 ID:???Q
660:山師さん@トレード中 :2010/08/23(月) 15:40:33 ID:GfDtpp1d0 [sage]
これひどいですね。まるで詐欺商法のセールストークです。

http://www.j-com.co.jp/news/release/1046.html

>月額基本料6,260円です。iPhone快適通信を使い放題、テザリングも使い放題です。

>NTTドコモのスマートフォン用定額プランで、インターネットも、テザリングも使い放題で利用すると、
>データ通信だけでも10,710円となります。

>パケホダブルでテザリング128kbpsで使えば約6,000円で、そんなに高くはありません。

>パケホダブルでテザリング128kbps

ドコモ回線使って、テザリングしてるのに128kbps

更に悪くなるのか
ゴミSIM

ベストエフォートで300kbps
GPSでさえカクカク
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=Hs5fjMo-Ckc

ベストエフォートで300kbps
壊れたのかダウンロード出来ないのか疑う程。
http://www.youtube.com/watch?v=V4IBQ-VFoTM&feature=related


55いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 20:37:08 ID:???0
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 09:52:21 ID:???
・ドコモは、テザリング最大128kbpの場合、約6000円(5985円)。

・日通は、テザリング最大300kbps超、約2500〜3000円。
 通話付きプランでも、6,260円。

・禿は、そもそもテザリング禁止。論外。

まあ普通に日通だわな。
56いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:00:45 ID:???0
ペリカン便ですね
57いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:02:56 ID:???Q
749 山師さん@トレード中 sage 2010/08/26(木) 12:16:57 ID:jWLinXDc0
これは週アスの単独インタビュー?だったんでしょうね、たぶん。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/023/23799/
その後ずいぶんと訂正されています。
@ 注意書追加
※初出時、iPadやほかの海外製SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。
なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。

A
× SIMカードの発行は無料
○ SIMカードの発行は初期手数料3150円

B
× 今後、端末の輸入販売にも注力していく構えです。
○ 削除 & 削除理由(※端末の販売は専用業者に委ねると会見で述べられました。)追加

週アスが間違えたのか、日本通信がいい加減のことを言ったのか?
どうでしょう、個人的には今までの日本通信の行状から、@は週アスの早とちり臭いですが、
その他はまたぞろ日本通信がいい加減なセールストークをぶちまけたんだと思います。

ちなみにこれも直しておいて下さいね、週アスさん。
× 何はさておき、通信速度の制限がないという点が最大のトピックですね!

訂正するなら、
削除 & 削除理由(※制限はアプリ毎に快適さを損なわない範囲でなされるようです。)追加
あたりが妥当でしょう。
58いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:05:18 ID:???0
>>53
Qちゃんは無知だから、使用中に充電する場合専用充電器なしにまともに充電できる機種なんて殆どないことを知らないんだろw

>>56
もうなくね?ペリカン便。
59いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:05:40 ID:???Q
749 山師さん@トレード中 sage 2010/08/26(木) 12:16:57 ID:jWLinXDc0
これは週アスの単独インタビュー?だったんでしょうね、たぶん。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/023/23799/
その後ずいぶんと訂正されています。

@
注意書追加
※初出時、iPadやほかの海外製SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。
なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。

A
× SIMカードの発行は無料
○ SIMカードの発行は初期手数料3150円

B
× 今後、端末の輸入販売にも注力していく構えです。
○ 削除 & 削除理由(※端末の販売は専用業者に委ねると会見で述べられました。)追加

週アスが間違えたのか、日本通信がいい加減のことを言ったのか?
どうでしょう、個人的には今までの日本通信の行状から、@は週アスの早とちり臭いですが、
その他はまたぞろ日本通信がいい加減なセールストークをぶちまけたんだと思います。

ちなみにこれも直しておいて下さいね、週アスさん。

× 何はさておき、通信速度の制限がないという点が最大のトピックですね!

訂正するなら、 削除 & 削除理由(※制限はアプリ毎に快適さを損なわない範囲でなされるようです。)追加
あたりが妥当でしょう。
60いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:15:30 ID:???0
>>57
>>59
大事なことだから、二回言いましたとさ。
61いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:26:01 ID:???Q
787 山師さん@トレード中 sage 2010/08/27(金) 18:15:09 ID:bMV196+O0
pcwatchにプラチナの制限についての記事が出ましたので少しずつ見ていくことにします。(2)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100826_389414.html


>日本通信が行なったのは、簡単に言えば“サービスの形”を端末ごとの特性に合わせて定義したことである。

中略

>ベンチマークに最適化はしていないからだ」と警告しているのは、そうした事情によるものだ。


一見筋が通っているように見えますが、基本部分に疑問があります。


>それぞれのアプリケーションごと、どの程度の帯域があれば充分に快適になるかを徹底的に調べた。
>前述したようにiPhoneの能力には限りがあるので、IMAPサーバにアクセスする場合、Webサーバにアクセスする場合、動画サイトにアクセスする場合など、
>ケースバイケースで必要な帯域が決まってくる。
>重要な事は瞬間速度的に数Mbpsを記録することではなく、利用するアプリケーションで快適な速度が出ることだ。

と言っていますけど、必要な帯域が決まってくる根拠を、「iPhoneの能力には限りがある」としており、
iPhoneの能力を超える分はカットしても快適さは損なわれないかのような言い方になっています。
もしそれが本当なら、制限を全くかけない場合と同じ使用感となるはずですが本当にそうでしょうか?

その様に言えるのは、ストリーミングでiPhoneによる再生がストリームに追いつかないような場合だけです。
ところでYouTubeを引き合いに出していますが、現状大半のストリーミングと思われているコンテンツは、
擬似ストリーミングであって本当の意味でのストリーミングではありません。
だから帯域を制限して画質の低下が無いというようなことがある筈は無いのです。
62いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:27:45 ID:???Q

説明として「快適な速度」とは言えても「質を低下させない」と言えていないのはこういう理由からでしょう。
そして「快適な速度」とは何か?と言えば、これはあくまでも日本通信の判断した「快適」であり主観です。
逆に言えば、遅くても気にならないと日本通信が判断したレベルにまで落とすよう制限をかけるということを意味します。
良好画質を我慢限界まで下げる、サクサク快適なレスポンスを、我慢限界まで遅くする、といったようなことです。
そうでなければ安くできる理由がありません。
もっとも、役員報酬をたった47%カットするだけで、日本通信の帯域は19Mbpsから29Mbpsへと広がり、
少なからず快適になると思われますが、どうもやる気は無さそうです。

だから私は疑問に思うのです。なぜ、アプリ毎の制限値を公表すると予告しないのだろう?と。
その方が納得ずくで利用できます。
「電波状態が最高でも日本通信の帯域不足を利用者で均等にならして使うからこうなってしまうが、SIMロックフリー端末が使えるのだからしょうがない。」
使う人はこう納得できます。

さらに最後に忘れてはならないことがあります。
経営が苦しいからか、日本通信は、新しいサービスについては最初は制限を緩くし、ほとぼりが冷めた頃、急に制限をきつくしたという報告があるのです。
2chのモバイル板によれば、Doccicaでは発売当初は快適だったものの、半年後あたりから、あるケースで10kbpsという制限がかかったようです。
今後経営が苦しくなれば「こんなアプリこれくらいでも快適だろ」の一言で制限がひどくなる可能性はかなり高そうだということです。

そういう意味で、過去の信用失墜をカバーする意味でも、その時その時のアプリ毎の制限値を公表すべきでしょう。
そうすれば、決して制限は強化していません、と宣言できるのですから。


63いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:53:19 ID:???Q
777:山師さん@トレード中 :2010/08/27(金) 12:13:49 ID:DqE4bC170 [sage]
pcwatchにプラチナの制限についての記事が出ましたので少しずつ見ていくことにします。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100826_389414.html

>有線回線のバックボーンは余裕が大きいため、通常は事細かく“データの流れ”を制御しようとはしない。
>ユーザーも全く意識しないし、アプリケーションを作る側も単に“共有データの流れるパイプ”としか考えていない。
>ところが無線回線、しかも1つのセル内で多数の端末が帯域を共有する携帯電話の世界では、
>計画的にアプリケーションを設計しなければ、あっと言う間に破綻してしまう。
>スマートフォンではない端末は、回線の実力を見据えた上で仕様が決められ、端末自身に機能として組み込まれている。
>ユーザーはパケット使い放題で自由に、快適に使っているように感じるだろうが、
>携帯電話会社はどこまで許すかを、回線状況や使われ方などを見ながら慎重に決めていく。
>だから一時的にユーザーが膨らんで回線が破綻しそうになったとしても、中心を大きく外すわけじゃないので、すぐに正常化することが可能だ。
>ところがスマートフォンは違う。以前にもこの連載で書いたように、
>スマートフォンは“常時携帯電話ネットワークに接続されたパソコン”であり、
>通話機能はその形態を利用した機能の1つでしかない。
>携帯電話会社は、スマートフォンでどんなアプリケーションが動作するのか把握できず、
>端末の能力を活かすためには“ネットワーク側では何も介入しない”しかない。
>だが3Gネットワークでスマートフォンに自由自在に使う事を許してしまうと、トラフィックによる破綻が確実に起きてしまう。
64いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:56:22 ID:???Q

以上は「有線」「無線」の主語が明示されておらず極めて主張の分かりにくい表現ですが、まとめるとこうなります。

・有線はトラフィック増大で問題になることはない。
・スマートフォンでない端末の場合、無線帯域が逼迫すると自動調整機構で調整し、
「無線の」トラフィック破綻を回避している。
・スマートフォンの場合は、ネットワークでスマートフォンに自由自在に使う事を許してしまうと、
「無線の」トラフィックによる破綻が確実に起きてしまう。

これ自体は正しいですね。
しかしその後に、だから日本通信がスマートフォンで帯域の制限をかける、と展開している点に大きな事実誤認があります。

mnoなら、その様な理由で制限をかけるでしょう。
しかしmnoでなく、単なる一次利用者でしかない日本通信に、直接的にはそんな配慮をする義務はありません。
実際には、無線網の破綻回避の制限はインフラサイドの責任であり、mnoしかしていないはずです。
この部分はmnoが制限をかけたとしても、mvnoへのベストエフォートとして提供され、
契約に自主規制の文言でも無い限り日本通信が帯域制限をかける理由とはなり得ません。

では日本通信が制限をかける理由は何か?
それは、日本通信とdocomoの接続点(有線)のトラフィックが、契約を超えないようにする為です。
そして制限(QoS制御)もこの接続点近辺でしているはずです。
65いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 21:57:04 ID:???Q
つまり、たとえ、無線の帯域は足りていても、利用が増えると接続点の契約帯域容量ネックで制限されるのです。

もし無線ネックだったら、同じ場所で同じ端末、同じアプリで同じ使い方、
これで回線だけdocomoとが日本通信を比較すれば、速度に違いが出るということはあり得ないはずです。
もし電波事情で無線ネックだった場合は差が出ないかもしれませんが、そうでなければ差が出る可能性は高く、
そして皮肉なことに、docomoの3G網は電波ネックになりにくいのです。


冒頭のこんな起承転結の起や起→承の部分で決定的な誤りがあるというのはいただけませんね。
どなたかpcwatchに通報すると面白いのですけどね。ライタも暑さで手許が狂った?老獪な日本通信の口八丁に幻惑された?
でもプロなんですからねえ、ライタもあまりお手つきが多いと、受け売りライタのレッテルが貼られてしまいますよ。
ブンヤさんと同じレベルじゃ困りものです。



66いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 22:33:42 ID:???0
ソム・マ◯◯シ 引退宣言
「70歳になったら引退する、
 いままで日本人からむしり取った金は
 半島に放出する」
67いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 23:45:01 ID:???0
さて、b-microSIM 1ヶ月の発送案内(明日到着)が来たわけだが。
何か実験希望ある?
iPhone4 JB SIM-Free
iPhone3G JB SIM-Free
iPad US
BM-MF30
が手元にある。

これで、しばらく使ってデータが使い物になると判断したらTalkingに
切り替える予定。プラチナじゃなくて普通のチョッキンで。
プラチナは使えて当たり前の値段で使えない可能性もある現状で初期
投資が私には大きすぎるので、これが使えないと判断したら各方面か
ら改めて情報収集


68いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 00:02:44 ID:???0
継続して使ってないとU300のDL規制値が微妙に変動してることすら知らないんだろうなw
69いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 00:07:47 ID:???0
末尾Qはその内容を他のキャリアスレに貼ってネガキャンするならいいけど
ここはみんな割り切って使ってるからまったく意味無いのに、っていつも思う
仕事だから仕方なくやってるんだとは思うけどお疲れさんw
7067:2010/08/31(火) 00:15:08 ID:???0
私?
もちろん継続使用していない(初購入)が規制値が変動していることはこの
スレふくめb-mobileのスレを一通りチェックしたので、知っている。当初
は速かった、遅くなっていたが直近は速いと言うことも。
これは今回の新製品投入でレビューが乱立するので対策を取っているのでは
ないかといううがった見方ができるが、まあハードに使うわけではないし、
絞られて絶えきれなくなったら辞めてしまえばいいと思って使うので気にし
ない。
71いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 00:30:54 ID:???Q
72いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 00:39:11 ID:???0
>>70
ノーマルのmicroSIMはSIMと一緒だからなー
68.69は65まで長文コピペしてた末尾Qに言ってるだけだと思う、気にしないで
73いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 00:46:03 ID:???Q
749 山師さん@トレード中 sage 2010/08/26(木) 12:16:57 ID:jWLinXDc0
これは週アスの単独インタビュー?だったんでしょうね、たぶん。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/023/23799/
その後ずいぶんと訂正されています。

@
注意書追加
※初出時、iPadやほかの海外製SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。
なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。

A
× SIMカードの発行は無料
○ SIMカードの発行は初期手数料3150円

B
× 今後、端末の輸入販売にも注力していく構えです。
○ 削除 & 削除理由(※端末の販売は専用業者に委ねると会見で述べられました。)追加

週アスが間違えたのか、日本通信がいい加減のことを言ったのか?
どうでしょう、個人的には今までの日本通信の行状から、@は週アスの早とちり臭いですが、
その他はまたぞろ日本通信がいい加減なセールストークをぶちまけたんだと思います。

ちなみにこれも直しておいて下さいね、週アスさん。

× 何はさておき、通信速度の制限がないという点が最大のトピックですね!

訂正するなら、 削除 & 削除理由(※制限はアプリ毎に快適さを損なわない範囲でなされるようです。)追加
あたりが妥当でしょう。
74いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 07:18:23 ID:???0
文句あるなら買うなよ。買ってから使えないとかいうのは情弱なだけ。ネガキャンして楽しいか?
75いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 07:57:28 ID:???Q
76いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 08:05:26 ID:???0
運命の新touch発表まであと1日
77いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 08:58:25 ID:???0
>>74
どうやら、携帯板から来たみたいだな。
スレタイにiPhoneって居れたから粘着が来たみたい。

日本通信 b-mobileSIM iPhone4 【docomo3G】5枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281094294/
78いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 11:46:52 ID:???0
いや、こいつ日本通信の関連スレならどこにでも貼ってるよ。
79いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 11:56:18 ID:???0
テスト
80いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 17:33:50 ID:???0
しょっちゅうタイムアウトエラーやらソケットエラーやらが発生して結構つらい。
帯域は開いているのにCSSのファイル読み込みでエラーやら、画像は途中でとぎれるとか
ブラウジングだけでもストレスがマッハ。
81いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 19:18:49 ID:???0
今日はやけに繋がりにくい
82いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 20:04:11 ID:???P
また超絶規制に逆戻りだよねえ。

日通儲は実際には使ってないから困る.....
83いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 20:28:41 ID:???0
規制なのか、設備がショボなんか
判断できんな。
84いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 21:55:57 ID:???0
今日は、よく詰まる。勘弁してくれ。
85bm203-180-240-157.bmobile.ne.jp:2010/08/31(火) 22:39:09 ID:???0
メール一覧取得が遅い。POP3の110番ポート絞るなよ。
86いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 22:59:28 ID:???0
Sppedtest
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
で55kbpsだった。orz

Willcomの×4の方が速いよ。
8767:2010/08/31(火) 23:28:06 ID:???0
BM-MF30
iPhone3G JB SIM-Free
には入れてみた。iPhone4はメイン電話なのでこの後深夜の予定だが。
BM-MFに入れてiPhone3Gから使った感じと3G単独で使った感じと
ほとんど違わないので多分iPhoneでも同じ。

iPhoneで使った感じは「かなり遅い」すっとこのままなら1ヶ月で
廃棄ですね。波が大きすぎるのも実用上難がある。

あまりモバイルでガンガン使う方ではないが移動先はSoftbankがあま
り入らないことが多いので期待しているんだけど、、、

と、思って今さわったらそこそこ、上記Niftyで測ったら306kbpsいつ
もこのぐらいなら、検討してもいいかも?

88いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 23:38:16 ID:???0
speedtest.netでd294のu121kbps now
89いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 00:29:35 ID:???0
>>87
夕方16-18時ぐらいはいつも重い
iphoneならプレミアを一回験してみる価値があると思うよ
90いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 06:23:59 ID:???0
買ってから使えないというのは情弱だけ?
確かに日本通信製品を買うなんて、素人はやめといた方が賢明だ。
納得ずくで最後まで使える確率はほぼゼロ。
91いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 06:41:33 ID:???0
そろそろU300も制限が見えて来た?
300kbpsを大きく割り込む時、同じ環境同じ端末でドコモはどれくらいか?これで制限が見える。
ドコモも同じくらいなら日本通信による制限ではないが、そうでないなら日本通信による制限の可能性が高い。
日本通信はこういう比較はされにくいと多寡をくくっている?
上限300kbpsとだけアナウンスし、速度制限をかけるとはアナウンスしていない。
しかしそのような比較をして300kbpsに遠く及ばない一方ドコモは300kbpsをはるかに上回って出たという報告は存在する。
92いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 06:44:45 ID:LDtG0qZi0
発表会までもうちょっとだな
sim搭載touch来てほしい
93いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 06:54:09 ID:???0
特定の時間帯に遅くなるのは、設備がしょぼいという可能性は低い。有線でたかが何十Mbpsの帯域しかない。
日本通信がドコモから買っている帯域が不足している可能性が高い。
だからどんなに電波条件が良くても、
日本通信利用者のトラフィック総量がドコモから買っている帯域に近づくと、制限をかけてくると思う。
制限をかけなくてもたぶんドコモが制限をかけてくると思うが、
ドコモにかけられる前に自分で割り振りを決めて制限をかけていると思う。
ちなみに制限は平等か?と言えばこれも定かではない。法人向けとか発売直後だと優遇している可能性もある。
94いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 06:59:02 ID:???0
touchとか言ってるけど、
・SIMロックフリーならドコモがSIMを出す。
・SIMロックならソフトバンクが本体を出す。

日本通信が絡むとしたら、後者の場合で本体は利用者が何とかして調達して下さい的な形態しかない(iPhone4といっしょ)。
95bm202-32-251-174.bmobile.ne.jp:2010/09/01(水) 08:12:39 ID:???0
>>87>>88
いつもそれぐらい出ればいいんだが、ちょっとしたタイミングで100kbps未満になる。
何度も測ってみると分かる。

タイムスライスみたいな感じなのかねぇ。
96いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 09:02:15 ID:???0
片田舎のせいか、100Kbps以下になることが無い。

都市生活者の宿命には、合掌。
97いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 09:05:34 ID:???0
>>94
XperiaやHT03AにBモバイル差してるヤツらもいる。
前者でも日本通信的には困らないだろ。
98いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 09:37:46 ID:???0
でも現行のi4は○○して解除できるみたいな事を聞いたけど
タッチもi4と同じOSならロックあっても望みはあるでしょう
99いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 09:57:13 ID:???0
つーかb-mobileのPHSバージョンより制限が酷くて困る。
100いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 10:44:40 ID:???0
touchがドコモとソフトバンク両対応でSIMロックフリーなら、両社ともSIMを出すでしょ。つまり競争が起こる訳だ。
メールも通話もいらず販売もキャリア経由じゃないなら、
特定キャリアと特定端末の組み合わせ、というしがらみはほとんど何も無い。
両社とも思い切って安くするだろうし、ソフトバンクは当然ドコモより安くするだろうし、
両社とも既存の携帯加入者に割安オプションを用意するかもしれない。
但しAPNは専用になりtouch専用になるかもしれないけどね。

兎に角、iPadがSIMロックフリーならドコモはSIMを単体販売していた。
もしそうなっていたら、ドコモvsソフトバンクの争いに日本通信が割り込む余地は無かったはず。
日本通信のSIMを挿すとしたら物好きだけ。
101bm202-32-251-29.bmobile.ne.jp:2010/09/01(水) 10:55:22 ID:???0
>>96
今年の夏に田舎に行った時にU300で速度低下あった。
コンスタントにデータが来ない感じだね。

遅くてもいいから安定してデータ来る方ようにならないのかな。

>>100
>日本通信のSIMを挿すとしたら物好きだけ。
・゚・(ノД`)・゚・
102いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 11:46:40 ID:???0
俺は挿すよ。優しく
103いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 11:54:01 ID:???0
昼間が使い物にならなくなってきた。@都内
104いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 12:46:03 ID:???0
>>49
一回購入したらあとは物理的には購入せずに1カ月分ずつチャージすればよいんじゃないの?
自分は6カ月や1年物を安く買わずに1か月ずつチャージでとりあえず様子見してる。そのうち何か新しいのが出そうだから。
105いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 12:52:47 ID:???0
>>103
釣った魚に餌はやらないorz
106いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 13:19:10 ID:???0
こんなの出たよ。

http://www.j-com.co.jp/news/release/1049.html

良かったらどうぞ。もしかしてb-mobileWiFiが返品で不良在庫の山になる前に叩き売り?
でもこれ値引きじゃないんだよね。

期間延長だから日本通信からの持ち出しは無い。
但しユーザが増えればそれだけドコモへから買ってる帯域も増やさないと逼迫度は悪化する。
半年一年先のことは半年一年先に考える?今の現金収入のためには背に腹は替えられない?
107いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 13:33:32 ID:???0
うんこむの980円キャンペーンが始まったときと同じ匂いがする
108いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 13:40:47 ID:???0
なんかみんなしてBモバ悪口いうけどさ
EMの40Mサービスさらに年末にはLTE控えてるんだぜ?
それまでの半年様子見としてこっちは6ヶ月sim買ったんだ
ルーターだって買取じゃなくフレッツ光で300円レンタルの光ポータブルだし
あくまでLTEのつなぎだよ

ようつべが外で見れなくても問題ない
家で光回線使って見るわ
小さなスマホ画面でようつべ見るよりもPCと42型レグザをHDMI接続して
42型TVでようつべ見たほうがよっぽどましだわ
109いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 13:54:19 ID:???0
>>106
ほかにもっと性能のいいWifiルーターが出たから(NTT-BPのやつとか)、b-mobileWiFiが売れなくて在庫抱えてるんだと思う。
赤字脱却なるか?
110いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 14:41:45 ID:???0
まあb-mobileWiFiも、使いながら充電しても充電にならないらしいね(減りは減速する)。これは痛い。
昨今は公衆無線LANのアクセスポイントはざらにあり、かなりの場合コンセントが使える。
コンセントだけならなんの通信契約も不要。無くなりかけたら有力な充電スポットだ。なのに使いながらだと減りが遅くなるだけ
減りが遅くなるのは悪いことではないが、これだけではスペック的には陳腐と言わざるを得ない。
大半の人間は何も知らなければデフォルトで使いながら充電されるはずと認識している。

常識と乖離したスペックなら、売る時に注意喚起のアナウンスをすべき。そうしないと消費者指向とは言えない。
出始め、暗号設定をするとトラブルを起こした版があったが、結局不具合アナウンスはせずに個別対応で済ませたみたいだ。
当初暗号設定しないユーザは気づかない。消費者をなめてる。
111いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 15:03:17 ID:???0
DWR-PGかPWR-100DにU300がいいと思うよ。
112いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 15:05:10 ID:???0
>>110
ACアダプタ経由での充電なら使いながらでも充電できる。
ノートとかのUSB経由での充電だと減る。

だからコンセントが使えるのであれば問題ない。

> 常識と乖離したスペックなら、売る時に注意喚起のアナウンスをすべき
と言うか、製品を利用しながらUSB経由で充電できる製品の方が珍しいんですけど。と言うか聞いたことがほとんどないレベル。
「常識」=USB経由の充電は製品の電源をOFFにしている時だけ有効。
113いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 15:33:25 ID:???Q

>日常頻繁に使うインターネットを快適に、かつ費用負担を抑えてご利用いただけるよう、300kbps超に上限を設定した定額データ通信です。

他事業者は7.2Mbpsなどと実態とかけ離れた宣伝をする一方で、安定して出る速度はせいぜい数百キロbpsです。

誇大宣伝の典型だと思いますが、日本通信は敢えて他事業者のやり方を踏襲せず・・・

>踏襲せず

踏襲せず⇒単に出来ないんだろwww

おまえら買ってやれ(・∀・)ニャニャ


11467:2010/09/01(水) 15:43:44 ID:???0
>>89
試してみるのに1万円は高いので誰かが報告するのを待つ。こっちは試す人が
沢山いるだろうから。先にも書いたようにヘビーには使わないのでね。

パフォーマンスに自信があるなら店頭で30分貸出でもしてくれれば良いのに。>b-mobile
115いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 16:06:38 ID:???Q


SIMロックモバイルに・・・w


116いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 16:09:13 ID:???0
はっきり言って、b-mobileWiFiは完成度が低い。
切羽詰って用意した感があり、そのせいか考えられないような不具合(ちょっと試験すればすぐに分かる暗号問題)も出たし、
報告によれば充電にも問題があるように見える。全体なのかたまたまの個体なのかは不明だが。
もしかして運転しながらだと充電されない(減りが遅くなるだけ)?
ドコモやフレッツのモバイルルータは、モニターを募り1年位評価したみたいだし、
パワマネが秀逸で、使わない時は自動でスリープし、結果体感上のバッテリーのもちはすこぶるいいみたいだ。
値段も高い(フレッツユーザなら格安レンタルあり)けど、全スペックを明らかにしてユーザに選ばせたら、
b-mobileWiFiを選ぶ人間はほとんど居ない気がする。

b-mobileWiFiの割引セット販売って情報が広まる前の処分策臭い。
117いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 16:16:33 ID:???0
>>113
Doccicaの7.2Mbpsは、他業者のやり方を踏襲した上に、
これでもかと独自の制限で誇大広告度を究極まで高めたのに、
日本通信は何をそんなに謙遜しているのか?
118いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 17:41:44 ID:???0
>>110
ノートPCの場合な
119いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 18:09:57 ID:WsNMIUxtP
SIMフリー版4Gtouchの先行予約してきた。wktk!
120いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 18:29:39 ID:???P
u300これから制限ひどくなるのかね。
大きめのファイルのDLとストリーミング以外は300kなら問題ないけど、
夕方遅いとかだと契約する気になれないな。
121いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 18:43:30 ID:???0
プレミアが同じ中継局に居た場合はどうにもならなそうなんだよなー
122いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 18:43:59 ID:???0
気のせいか、今日はパケ詰まりが多い気がする。
スレを読み込もうとしても読み込めない事が多々ある。
123いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 18:59:12 ID:???0
b-mobile 3Gを珍しく昼間使ったら遅いねえ。
アクセラレータの串さそうがさすまいがDMMのウィッシュリストの
表示に数分かかるレベル。<この時間になってまともになった感じ。
普段は深夜〜朝方に使う事が多いから結構速いんだよな。
124いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 19:09:33 ID:???0
まもなくアップル発表会ですね
噂通りsim搭載タッチ出るのかどうか注目ですね
125いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 20:15:05 ID:???0
>>124
どうせSIM搭載していても、禿がロックするんじゃね?
126いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 20:21:13 ID:???0
何か今すごく重くない?
みなさんどう?
127いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 20:33:49 ID:???0
>>126
かなり重い。
microSIMが手元に渡ったのかな?

障害が起きてるか確認したぐらい。
128いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 20:42:26 ID:???0
いま、北海道の片田舎からbモバっているんだが、
こういう周りがすいているところで使うと、特性が
はっきりとわかるねぇ。
なんか制限って、オン−オフなんだよね。
回線自体は400kbpsとか500kbpsとか出てて、瞬間で測れば速いのよ。
だけど、ある程度データが流れるとパタッとオフになって
うんともすんとも言わない。
でしばらくたつと(数秒〜数十秒)またザザっと流れる。
これを繰り返すから、大きなデータを転送すると平均で
30とか50kbpsとかになっちゃうって寸法ですな。

Webとかメールでも、データ量が小さければオンの合間に
流れきるので速いけど、ちょっと重いページとか添付が付いている
メールとかだと、オフに引っかかって途端に遅くなっちゃう。
で、このオフの時間がどのぐらい続くかは運次第みたいなところがあって、
いつ次のオンがくるのか分からず、ストレスが溜まることこの上ない、、、
129いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 20:44:50 ID:???0
わりと快適に使ってたのに
ここ数日でいきなり通信の質が悪化したな
130いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 20:55:04 ID:???0
帯域そのままでユーザー増えたんだろうね
131いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 20:58:24 ID:???0
>>129
そうそう。
ここ3日ぐらいで遅くなった気がする。
スレもリロードしない時が増えた。
つーか、スレ一覧の更新が遅くなったよ。
132いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 21:24:31 ID:???0
バッテリーに不具合出てるてホント?
133いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 21:40:54 ID:???0
>>132
マヂか!
爆発とかしないだろうな?
結構、温かくなるから心配だわ。
134いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 21:57:45 ID:???0
文句いってるところではあるかもなw
135いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 22:23:30 ID:???0
今日開通、SIMチョッキンでiPhone4で使ってる、VPN接続OK、俺はこれで十分だわ。
136いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 22:30:25 ID:???P BE:3194184678-2BP(0)
BM-MF30の充電はノートPCのUSBでは電圧か電流、あるいはその両方が不足しているようやね。
ただし、満充電状態からノートPCのUSBで給電すると給電中はずっと99%表示だ。
残70%位で給電しても99%まで回復する。
が、40%切るくらいから給電すると少しづつ減って行く。
ノートPCは東芝ダイナブック。
以上、チラ裏でした。
137いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 22:33:10 ID:???0
最近よく詰まるんだけど、人増えたのか?
138いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 22:37:49 ID:???0
>>137
万が一、iPod touchにmicroSIMが使える様になれば、さらに悪化するだろうね。
とりあえず、午前2時に新型touchの発表だっけ?
139いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 22:45:01 ID:???0
おそらく脱獄してゴニョゴニョしたi4ユーザーが飛びついてるんだろうなあ
それ以外ユーザーが増える要素がない
140いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 23:45:47 ID:???0
>>136
多分Li-ionの充電サイクルの問題じゃね。

BM-MF30は持ってないけど、手元にあるモバイルルータは使用中にUSB給電での充電は不可、
コネクタに細工してあって1A流せる仕様の本体付属の充電器を使えば使用中充電可なんて書かれてる。
141いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 00:16:18 ID:???P
すでに昼間まったく使い物にならないわけだが、
同じ帯域でこれ以上ユーザ増やすとか気がくるっとる
142いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 00:29:12 ID:???0
田舎利用者の俺は今日一日快適だったけど・・
おまえら都会もんかえ?w
143いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 00:52:27 ID:???0
圧縮プロキシサーバをまともにすればもう少し不満が減るのにな。
144いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 00:55:14 ID:???0
アップル発表会はじまるぞ
145いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 01:35:33 ID:???Q
SIMロック端末に使えないSIMの時点でアボーンw

情弱に買い煽るスレかw

しかも 300Kbps ワロスwww


146いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 08:38:03 ID:???0
U300でメールのリスト(一覧)取得が遅いという人は、APOPから普通のPOP3に変えてみ。
b-mobileの回線は圧縮串無しでも暗号かますと遅くなるようだ。

癖のある回線だなぁ。
147いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 09:38:08 ID:???0
iphoneの充電器等、1Aでグイグイ充電すれば、大丈夫ですょ


148いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 11:31:27 ID:???0
SIMフリー向けを売りにしておきながら使える機種が限られるというのはな>プラチナ
もはやブラックジョーク
149いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 15:26:52 ID:???0
>>123
おれもれも。@東京通勤圏住宅街。

時間課金な従量なのに、昼は30kbpsとかザラ。
深夜〜早朝で1.5Mぐらい。
アホらしいからiPhoneのSIM抜いて刺して使ってる。こっちの方がだいぶマシだ…。
150いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 18:24:16 ID:???0
アップル発表会の後完全沈黙ワロス
15167:2010/09/02(木) 18:51:27 ID:???0
>>146
APOPはパスワードだけ暗号で本文は平文だから気のせいだ
152いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 19:23:15 ID:???0
>>145
突っ込み所満載だな情弱くん
153いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 19:27:22 ID:???0
>>150
新型touchがっかり
154いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 19:34:18 ID:???0
touchよりnanoがガッカリだ。
touchはそこそこ売れそう。
縛りを嫌う人には向いてるしな。
155いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 19:47:53 ID:???0
>>153
kwsk
156いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 19:55:32 ID:???0
シムスロット無し、GPS無し。せめてGPS付けてくれたら。
157いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 20:19:32 ID:???0
GPS付いてるiPhone 4はSoftBankの糞規制でナビとして使えないからなー
158いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 20:25:57 ID:???0
>>157
そうなの!?kwsk
159いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 20:28:38 ID:???0
>>158
GPS使ってGoogleでナビとして使うとすぐパケット規制対象になる
160いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 20:33:03 ID:???0
ドコモだけなんだよな
ソフトバンクじゃ駄目なんだよ
161いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 20:42:39 ID:???0
>>155
3G無し、あとiphone4からカメラが大幅劣化。
悪くはないけど、がっかり。
162いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 20:45:02 ID:???0
iPad miniがえらく小さいんだよな…
163いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 21:09:10 ID:???0
ニコンのデジイチ持ってるからカメラ機能なんてどうでもいい。
164いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 21:28:00 ID:???0
>>151
気のせいだったorz
タイミングで速度変わってるだけだった
165いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 21:31:11 ID:???0
iPad micro
1.5inch 液晶

どうやって使うんだよ
166いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 21:37:24 ID:???0
本当にぶちぶち切れるな
回線増強もせずにiphone用simなんて出すからこんなことだよ
167いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 22:10:53 ID:???0
>>166
切れる?
そういう特性じゃ無いんだけどな。
遅い時もあるが切れた事は無い。
因みにその妄想の場所設定はどこ?
168いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 22:14:04 ID:???0
>>167
ヒント ネガキャン
ヒント Q工作員
169いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 22:20:13 ID:???0
下の層的にはどうなっているかしらんがな
アプリを使っている限り、切れるように見えるということ
どっちが妄想なんだよw
170いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 22:27:02 ID:???0
そりゃWiMAXと3Gじゃ下の層は違うからなw
171いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 22:27:46 ID:???0
今の時間はいいが、昼がほとんど使えなくなりつつあるんだが。まいったな。
172いつでもどこでも名無しさん:2010/09/02(木) 22:41:08 ID:???0
またソフバン厨のネガキャンかよw

一度使ってみろよ?
173いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 00:14:27 ID:???Q

そういえばWiMAX 事業撤退してたな。

174いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 00:18:37 ID:8wqaiVSsP
>>166
使ってないのがバレバレやんw
175いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 01:19:46 ID:???0
うちもiPod touchが頻繁にバスワード聞いてくるがあれは切れてるんとちがうん?

176いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 02:23:59 ID:???0
分からんけど「切れてる」が禁句なようだ
177いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 07:53:03 ID:???0
切れるってのはわからんがつながらないはあるな。
ちょっと前に書かれてたことみたいにXperiaで
つかってると電源切らないと接続しにいかなくなる。
先月までこんな頻繁にはなかった。
端末がおかしいと思って初期化までした。
178いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 07:55:09 ID:???0
もう9月だから先々月か。
8月からおかしい。
179いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 08:45:26 ID:???0
>>177
飛行機モードして戻せばつながんじゃね?
180いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 09:17:46 ID:???0
人の多いところだと、無線のチャンネルが混信してるとかありそう
181いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 09:44:02 ID:???0
>>172
そっちこそ、使ってみろ!ここんとこパケット詰まり酷いぞ!@都内
182いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 10:01:53 ID:???0
同じくエクスペリアで速度チェックアプリで計測してるが波が激しい
特に昼から夜
60kbps台の時がほとんど、まれに200kbps出る @北海道

まあ深夜〜朝方はアプリで計測しても300kbps同等以上は出るが
183いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 10:07:56 ID:???0
連レスになるが
淀で6ヶ月sim買ったばかりなのでこれは痛い・・・
まずは1ヶ月simで試したほうが良いわ
買った当初はきちんと300kbps出てたから満足してたんだよ
でもここ最近の昼間は酷い
184いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 10:15:21 ID:???0
早くアンテナ増やせよと思ったけど、アンテナはdocomoだから関係ないか
単に金の問題?
185いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 10:36:40 ID:???P
メールチェックだけだからもうKindleでいいわ。3G無料だし。
186いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 11:47:47 ID:???0
>>181
パケ詰まりというか、パケせき止め?
187いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 12:16:00 ID:???0
帯域足りてないんじゃね。
188いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 12:19:42 ID:???P
昼間ほとんど30Kbps切ってるわ
p2.2chがモタつくレベル
189いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 12:42:13 ID:???0
今、仙台市の中心部でD80のU60kbps確かに遅い。
190いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 13:15:54 ID:???0
iPhone4のやつは専用の帯域らしいから速いんだろうか。
191いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 13:21:22 ID:???0
さすがに苦情とか多数寄せられてないんだろうか?
俺の地域だけかと思ったが首都圏、地方問わず遅いってことだろう?
なんかiPhone4対応発表あたりからおかしくね?
なんか実験とかしてるのかね?
それまでは300kbps安定してたぜ
192いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 13:23:42 ID:???0
>>190
もしかしてiPhone4専用のために俺達から帯域どれぐらい奪っても不満でないか試してるわけじゃないよな?w
193いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 13:38:26 ID:???0
あれはドコモがかなり協力的らしいよ。
SIMもドコモがiPadで使うつもりで用意したやつの流用だっていうし。
194いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 13:39:56 ID:???0
お前b-mobile初めてか?力抜けよ。

ここはPHSの頃からベストエフォート詐欺みたいな帯域制限するようなところだよ。
300k出るって言って30kしか出ないって言うけど、
昔から見てるユーザからすれば、予想通りという感想しかない。

これに懲りたらドコモの定額データプランにでも切り替えるんだな。
195いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 14:17:33 ID:???P
名前がそっくりなのになんでそんなに毛嫌いするの?
196いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 15:06:26 ID:???0
>>194
「素人にはお勧めできない」だったからなw
197いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 15:08:14 ID:???Q
>>193 帯域制限するためにドコモにお願いしたんだろwww

ドコモの高速回線借りてるのにベストエフォート300kbps www


198いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 15:21:56 ID:???0
今までの帯域を削ったのかな。
199189:2010/09/03(金) 15:38:12 ID:???0
今、仙台市中心部でD35のU10kbs
200いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 15:38:56 ID:???0
bmobile_jci宛にTwitterで「回線遅い」とつぶやいた方が効果あるかもよ。
http://twitter.com/bmobile_jci
201いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 16:37:19 ID:???Q
これは酷い 酷過ぎるwww

遅いじゃなくて 騙したのかって呟いたほうがいいんじゃね

"【週間リスキー】日本通信のiPhone4専用マイクロSIMは本当にiPhone4専用なの?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24216/"


202いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 17:17:19 ID:???0
用賀に住んでるけど300kbps安定して出てる。
彼女が住んでる代官山も安定してる。
職場の恵比寿も安定してる。

これだけの場所で安定してるのに、本当に都内で不安定なのか疑問。

誕生に遅いのが嫌ならWiMAXかdocomoと契約すればよい。
203189:2010/09/03(金) 17:23:37 ID:???0
今、仙台市近郊の住宅地でdown230kbpsでup194kbps
b-mobileうんぬんより、ドコモの電波自体が混んでるのかな?
204いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 17:30:37 ID:???0
この時間帯はドコモ自体だろうね
205いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 17:46:09 ID:???0
>>179
それでいけたわ。
ありがと。

なんにせよ、へんな制限はやめてくれ。
206いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 18:00:20 ID:???0
保土ヶ谷区だが296出てるな
だいたいいつもこんなもん
207いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 19:59:04 ID:???0
大阪 100くらいしかでてねー
208いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 19:59:35 ID:???Q
ドコモはいつもサクサクだな。

ドコモ回線借りて帯域制限かwww

209いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 20:09:13 ID:???0
>>177
あぁ、オレもまったく同じ状況だ
ペリア買っていきなりbモバの死夢挿したから、どっちが原因か悩んでたところだよw

オレは再起動で直るけど、時間がかかるので激しくめんどくせー
あとたまに充電しないことあるな(こっちは流石にペリアが原因だろうがw)

2chのお気に入り更新するだけ(しかも15スレ程度)なのにえらい時間かかる時も
多いし、bモバ微妙だな〜
210いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 20:46:03 ID:???0
>201
どういう仕組みなんだろうねぇ simフリー機体だとはやいのかな。
Desireでつかうとどうなるかしりたい
211いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 20:48:53 ID:???0
二ヶ月前は、こんなんじゃなかったのになあ。
212いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 20:55:12 ID:???0
道理で2chすら遅いわけだ
213いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 20:59:34 ID:???P
いい加減ドコモとの接続帯域増強しろし
214いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 21:00:58 ID:???0
おまえらのping値教えてくれ
215いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 21:20:32 ID:???0
memo
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24216/
desireやlegend でbmobileのプラチナサービス試した猛者の登場はまだですかいな。
216いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 21:26:35 ID:???0
電車で移動しながら停車したときに何回か計測したが80から110あたりで
安定してる@大阪

遅すぎだろ
217いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 21:35:18 ID:???0
>>214
speedtest.netで674ms でも999ms以上になる事も多いよ。
218いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 22:00:23 ID:???0
BM-MF30とB-Mobile SIM U300の組み合わせで、SoftBankのHTC Desireを繋げる事は出来ますか?
よく分からないのですが、HTC Desireはアドホックモードに対応していないとか…BM-MF30は繋ぐ事ができるのでしょうか。
219いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 22:22:14 ID:???Q

>日常頻繁に使うインターネットを快適に、かつ費用負担を抑えてご利用いただけるよう、300kbps超に上限を設定した定額データ通信です。

他事業者は7.2Mbpsなどと実態とかけ離れた宣伝をする一方で、安定して出る速度はせいぜい数百キロbpsです。

誇大宣伝の典型だと思いますが、日本通信は敢えて他事業者のやり方を踏襲せず・・・

>踏襲せず

ドコモ高速回線借りてるのにベストエフォート300kbps
更に帯域制限www

素直に高速通信はしませんと書けよwww


220いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 23:19:35 ID:???0
できまうぇん
221いつでもどこでも名無しさん:2010/09/03(金) 23:23:02 ID:???0
なんだ。
オバケが活躍中か。
Q太郎
O次郎
P子

おっと、最近はO次郎は見掛けないか。
ま、オバケの中では、1番マシな方だろうからな。
主役だと思ってるQ太郎は救いがたい。
新型touchへの批判もしてるらしいし。
222いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 00:02:54 ID:???0
2++で2chをみていると、差分取得が2回に1回失敗する感じ。
いったん中断して、再度トライするとデータが流れる。

なんなんじゃ。2++程度のデータがまともに流れないって最悪だぞ。
223いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 01:23:48 ID:???0
末尾Qはもう少し調べてからネガキャンしろよ。
リアル厨房くさい。
224いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 06:49:33 ID:???0
逆にネガとか決め付けてる人はどこの地域でどの時間帯に速度どのくらいでてるのか参考に聞きたい
もし北海道だけ遅いならそれはそれで問題
まじで最近速度でないです札幌周辺
前はちゃんと200kbps以上出てた
225いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 06:53:02 ID:???0
>>214
札幌の地下鉄構内だけは異常ににping高いよ
200ぐらい
自宅で今計測したら900超えてるね
226いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 07:30:47 ID:???0
最近b-mobileだけじゃなくてADSLもVPNも調子悪いんだよなぁ
なんか一気に接続環境が悪くなってきたみたいだ
227いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 08:12:42 ID:???0
>>224
アクセラレータOFFってみな
228いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 08:28:37 ID:???0
>>227
光ポータブルでエクスペリアとT01a利用ですが最初から圧縮鯖は使ってないです
229いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 08:46:27 ID:???0
>>222
うちのP3600にb-mobileSIM差したやつも
2++でたびたび詰まる。
そのb-mobileSIMを光ポータブル(SIMフリー版)に差してwifiでつなぐと詰まりはほとんど出ない。
この辺りに何かあると思う
230いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 08:51:28 ID:???0
北海道は不調かぁ。
うちのさいたまさいたま。
の大宮区はいたって快調。
231189:2010/09/04(土) 08:59:55 ID:???0
今、仙台市近郊の住宅地でd313,u337kbps
ずいぶん調子が良い。
232いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 10:03:22 ID:???0
日や時間によって良かったり悪かったりというのは、結構ツラいものがあるな。
常時悪けりゃモウツカワネーヨウワーン(AAryと見切ってしまう事も簡単だが、
「明日は状態良いかも」と期待できたりすると、どうしようか決めかねる。
233いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 10:45:31 ID:???0
今日は早い

江戸川区


234いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 10:54:46 ID:???0
練馬区のはずれ。239kbbs。ふつう。
235いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 10:56:34 ID:???0
2300/月だと他に選択肢もないし、ここで愚痴りながら使ってると思うわ
236いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 11:15:37 ID:???0
東北 185kbs やや遅い
237236:2010/09/04(土) 11:18:16 ID:???0
再計測 238kbs
238いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 11:45:33 ID:???0
土日はわりと好調。
239いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 11:59:22 ID:???0
今さっきDNS死んでなかった?
240いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 12:33:11 ID:???0
D220 U170 土日は大丈夫だな。@三鷹
241いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 13:58:19 ID:???Q
42:bm203-180-240-134.bmobile.ne.jp :2010/08/11(水) 12:30:40 ID:BREm7hqS [sage]
ここ一ヶ月は今の時間帯だと0〜30Kbpsしか出ない。

ブラウザが無反応になってページの表示がおかしくなったり
テキストオンリーの2ch専ブラですら読み込みエラーが頻発するw

b-mobileさん、ちょっと酷すぎじゃね?
242いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 14:37:01 ID:???0
芋さんは自分とこがやばいから他社を貶めようとしてるんだよね?
243いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 14:45:17 ID:???0
最悪の時期は終わった・・・と、思いたいね。
船橋 222k
244いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 14:56:56 ID:???0
RadioBoxってアプリでネットラジオが普通に聴けるね、なんでだろ?
245いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 16:34:44 ID:???P
横浜市西区。down 130Kbps, up163Kbpsまで回復した。
昨日昼間はいつ測定してもdown 30Kbpsだった。

法人向け顧客に、優先してサービス提供してんだろうなあ。
U300みたいなコンシューマは後回し。
はした金だから軽んじてもよいという経営思想なんだろ。
246いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 16:51:13 ID:???0
月曜日の計測待ちですね。
247いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 17:13:48 ID:???0
>>246
そう、勝負は平日昼間。
248いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 17:28:18 ID:???0
Xperiaで切られるのはあいかわらずというか
ひどくなってるがなんか早くなったな。
土日だから?

ひどくなってるってのはフライトモードでも
復帰しないことが多々ある。
249いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 17:33:04 ID:???0
>>232
暴力旦那がたまに優しくするふりに騙されてる典型的なダメ女パターンだなw
250いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 18:08:00 ID:???0
>>243
土日は混雑しないらしく結構出る。


でもさ。ビジネスで、こんなの使えるのかな?
学校関係者とか、校費で買いやすいから持っている人みかけるけど、
素直に高速回線を自前で調達した方が何かと便利だと思うけどねえ。
月数千円払える給料はもらってるんだろうし。

っていう俺は、WiMAXの補助回線に使っている程度だけどね。
ただ、現状ウィークデイは補助にすらならないという印象。

やっぱり定額U300は失敗じゃないか?
せめて従量課金のタイプは、制限無く使えるようにするとか
しても良いような。補助回線組にとっては、そのほうがありがたい。

そもそも定額なら、本家ドコモもあるわけだから、MVNOの存在感は、
本家にない料金体系を提示することにあると思うんだよね。
安心して使える従量課金が他は見あたらないんだからこその
日本通信って思うんだが・・・まあトーキングSIMを出しちゃうあたり、
データオンリーや今までのやり方ではもうからねえんだろうねえ。
251いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 18:27:06 ID:???0
>>247
胴衣。
と言うのは、夜は家のWiFi使えるし、帰る途中にも、よく逝く喫茶店に公衆WiFiがあるので。
昼にそこそこだと助かるが、さて今後どうなる・・

>>249
ネタにマジレスも何だが、そのたとえだと、ほぼ常時悪いって事になりそうだが・・
ほぼ常時悪けりゃ、多分切る。
今みたいな状態だからこそ悩ましいわけで。
252いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 18:32:17 ID:???0
横レスだが

>>251
DV男は、年中DVしているわけじゃないよ。

結婚する前の優しいところもみせるから、女は期待しちゃうわけで。
253いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 18:35:27 ID:???P
以前時間制のを地方出張の際の『お守り代わり』として持ってた。
半年使い放題のSIMを例のUSBに差して使ったのだが関東近県JR移動中
にウェブがタイムアウトになる。『お守り』というより『呪いの護符』
となった模様w
254いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 18:45:09 ID:???0
>>250
以前大学でモバイル使う研究してたから知ってることを書いておくが、
研究で扱う分以外はほぼ間違いなく自前で契約してる。
研究で扱う分については公文書扱いの提出書類に書くから自前はNGだしそもそも自前で契約なんて誰もする気もない。
となると研究費で契約するしかないが、そうなると契約主体が大学になるので大学を通してやることになる。
ところがそれは事務に露骨に嫌がられる。京都のとある国立大学ではそれはもう圧倒的だったw
なのでプリペイドは歓迎される。

そんなこんなでb-mobile検討したことがあるんだが、b-mobileってテスト用のを貸し出ししてくれるのな。
とりあえず確認の為に借りてきたんで実験してみたんだが、
ある程度帯域がないと困るのにサクっと帯域絞られて使い物にならないのが確認できたので5秒で検討対象から外れたw
でもまぁ、帯域がいらないとか言う人は予算で買っちゃうんじゃないかな。

自前ではDocomo純正しか使ってないけど、補助回線用にU300を1ヶ月だけ買った。
一瞬お得なように見えなくもない値段だけど、実際の速度考えたら大幅に損な気がしたので継続するのやめた…
だって定額データ月5kぐらいで、実測1500kbps以上は軽く出るんだから、上限値300kbpsが2.5kって言われてもね。
いつも速度はそれなりに出てたようだけど。
255いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 18:46:14 ID:???P
すごいデジャヴ臭がすると思ったら
ダイアルアップ時代の糞プロバイダと同じだな。
べっこあめとかInterQとか3Webとか思い出した。
256いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 19:00:02 ID:???i
コスト的には日本通信一択なのに、このありさまか
まさに、安かろう悪かろうって感じだね
悩ましいなぁ
257いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 19:05:19 ID:???0
これで契約が減れば回線の空きができる
なるほど、アンチ活動とは考え(ry
258いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 19:51:02 ID:???0
>>254
校費で月契約をする(事務方にさせる)煩わしさ、困難さはよくわかる。
ましてや共同研究費では絶対に無理。
プリペイドで、最初に払いきりだからこそ、消耗品として買える。

で、後はどのくらいの接続性、通信速度を必要としているかに
よるのではないかしらん?
少なくとも私は、b-mobile使うのは出張で田舎の大学などに行くときに
メールを読み書きしたり、計算サーバにログインして計算が進んでいるか
チェックするくらいなので、消耗品として買えるb-mobileが最適なんよ。
もっと帯域がいることに使おうとしている人は、いまのところ
emobileの年間パック(10万円弱)しか無いと思う。
(エリアがめちゃくちゃ狭くてよければ、wimaxの年間パック(約5万円)もあるけど)
259いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 20:16:46 ID:???0
>>258
校費でやるようなことじゃないのに使っているね。
260いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 21:54:26 ID:???0
銀座の倶楽部の奥で電波入るなこれ
261いつでもどこでも名無しさん:2010/09/04(土) 21:56:57 ID:???0
なんだよ PPTPでVPN通したら規制が抜けられるやん、U300で充分。
262いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 00:03:27 ID:???0
そのVPNで速度出るのは今の時間だからだよ
やり過ぎると鬼規制が来る
263いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 00:05:28 ID:???0
半年使ってて規制は無いなぁ。
使い過ぎなのをキャリアのせいにすんなよ。
264いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 00:56:04 ID:???P
>>263
架空ユーザ乙

こんな夜中まで大変ですね社員さん。
クソな社長を持つとさぞかしおつらいでしょう。
265いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 01:09:36 ID:???0
平日昼間はwillcomX4使った方が早。
いずれにしても時間はかかるけど。
266いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 01:17:35 ID:???0
どんな道具だろうと、自分の使い方に合った物を選ぶべきだよ
自分でちゃんと選択できていないくせに文句ばかり口ばかりのバカどもww
267いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 01:24:43 ID:???0
期限付きのSIMカードで 尚且つ 先に金払ってんのに、貴方使い過ぎだから規制です、って おかしな話だわな…普通に考えれば ありえない…
268いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 01:28:10 ID:???P
>>266
市ね

ユーザ数とドコモから買ってる帯域がみあってねーだけだろ。

むちゃなサービス始めやがって詐欺やんけ。
269いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 01:42:46 ID:???0
と、勘違いするクレーマーが
と言うより、ノータリンですね
270いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 02:05:08 ID:???0
だから詐欺レベルだってこのスレで何回も警告されてただろ
271いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 02:30:52 ID:OIM9rkFK0
使いすぎたら規制するのは当然だろ。
ヘビーユーザでU300ってどんだけケチなんだ。
これ使うのはライトユーザだよ。
規制していないのUQぐらいだから
UQに行けばいいのでは^^
田舎で使えませんってか。
272いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 07:36:53 ID:???0
これはひどいインターネッつ回線ですね
273いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 08:22:18 ID:???0
問題は、帯域制限を食らっても仕方のないような使い方をしていなくても、
とんでもない低速でしか接続されない事があるという事実であってだな。

そこまで事前に見極めろってのは、エスパーになれと言うのと同じ事なんじゃないか?
274いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 08:44:36 ID:???0
>>273
そうだよな、俺 6カ月SIM買って後悔、ネットラジオ聴けないなんて どこに書いてあったっけ?
消費者センターに電話したわ…
275いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 08:46:10 ID:???0
アンチ君たち休日の朝から活動ごくろうさん
君らががんばってくれて俺の通信環境は快適ですw
276いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 08:49:41 ID:???0
>>274
ネットラジオに限らずストリーミング系が全滅なのは日本通信系のスレに
出入りしていた人ならU300以前から、ほぼ常識だったが、、、。

>>273
う〜ん、、、今更そんなわかりきった事を言われてもなあ。
てな気はする。
277いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 09:11:39 ID:???0
>>273
同意だわ。

俺なんてWiMAXの補完にしか使ってないから、地下鉄内で
2chをたまにみる程度なのに、がっつり規制だからな。

まあ、他社で似たようなことをガラゲーでやったら、パケット定額4410円に
張り付いちゃうし、半年のSIMを買ったから今は我慢して使っているがが、
このままだったら見直しを図るしかないな。
278いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 09:33:23 ID:???0
SIMオークションで売れないんだっけ?
権利の譲渡できるならしたほうがいいね
279bm203-180-241-242.bmobile.ne.jp:2010/09/05(日) 09:43:00 ID:???0
今の時間はスイスイだね〜@横浜
280いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 09:52:12 ID:???0
>>276
そういうわかりきった事をネタに煽ってる香具師に向かって書いたわけなんだがな
281いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 10:13:17 ID:???0
問題は平日の昼間だ。
私的には、有料無料問わずどこのWiFiも利用できない環境になるので。

>>276
お前もいちいち話の腰折るなよ
282いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 10:37:03 ID:???0
話の腰を折るなというのは俺たちのアンチ活動を邪魔するなってことか・・・
モバ板でなくアキバで署名活動でもすれば一般向けの話題になるよ
283いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 11:22:46 ID:???P
>>276は至極まっとうな意見だと思ったが。
検証するまでもなく実績からしてクソでしょ。予見は容易。
284いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 11:45:49 ID:???0
iPhone4用のはどのくらい速いの?
285いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 13:10:01 ID:???0
平日昼間もブラウジング程度なら全然困らないけど?
それより重い使い方してるって仕事ちゃんとやってくださいw
286いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 16:12:36 ID:???P
>>273
そう言う状態でも問題のない使い方をするためのプランです。
287いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 17:05:00 ID:???0
>>284
いまのところ700kbpsでてるな。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24208/
288名無し:2010/09/05(日) 17:05:25 ID:???0
>>244はデマだよな
289いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 17:08:16 ID:???0
>>244
グレイリスト方式だからか?

b-mobile SIM U300の通信速度制限について
http://mpw.jp/blog/2010/07/319.html
290いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 18:27:24 ID:???0
Bモバに最適なMTU値ってあるんでしょうか?
やっぱり1500?
それとも1000?
291いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 18:56:46 ID:???0
u300はストリームとか規制してるから、俺には使い道がない。
これってどのへんがいいんだ?
292いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 18:59:26 ID:???Q

■日本通信製
サービス・仕様について
利用できないソフトウェアはありますか?

ネットワーク(TCP/IPおよびUDP)を利用するソフトウェアは特に問題なく動作します。
これらのソフトウェア には、Webブラウザ、メールソフトなどが含まれます。

ただし、ネットワークゲーム、動画再生、ファイル交換 ソフトウェア等など、大容量のデータを転送するご利用には適していません。

また、当社ではお客様保護のため、ワーム、ウィルスなどの流行時には、一時的に特定のプロトコルの通信を制限することがあります。
▲このページのTOPへ

ネットワークゲームやメッセンジャーは利用可能でしょうか?

はい、利用可能です。

ただしパケット通信の特性上、音声、動画チャットなどは十分なパフォーマンスが得られない可能性があります。

また、ゲームなどで大量のデータ送受信が行われる場合には遅延が生じる場合があります。


293いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 19:06:05 ID:???Q
267:白ロムさん :2010/08/14(土) 02:59:24 ID:tGXGzsYj0 [sage]
通信制限について
弊社の通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
・ 動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
・ VOIP (Skypeなど)
・ P2P (Winny、Share、BitTorretなど)
・ FTP
・ オンラインゲーム
上記サービスをご希望のお客様は、他社通信サービスをご利用ください。




294いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 19:34:22 ID:???P
>>291
ドコモ回線という一番広いエリアでtwitter、mixi、メール、2ch等
テキストベースのWEB利用が月額2234円(Amazonで6ヶ月)で利用出来る。

ケータイのパケット定額上限4410円〜5985円より個人的にははるかに
有用だと思う。
295いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 20:03:36 ID:???0
ドコモがエリア広いってある意味みんな暗示に掛かってるのかもな
かといってEMが広いとは言わないが速度ではなくエリア重視ならauには敵わないと思う
ただ瞬間速度という意味ではWiMAXつぎにドコモといったところか
しかしSBやEMやドコモと比較してauは絶対的にエリア広いといえるかは疑問であり個人の主観が大きい
やはり自分の行動範囲で電波が良い回線が最高の回線ではないかと思う
296いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 20:14:37 ID:???0
>>293

872 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:06:40 ID:4eXAHBYgP
>>871
それMiFiの話でb-mobileの話じゃないじゃん。
なんの工作でこのスレに張り付けてるの?
http://www.mifi.jp/sim/
297いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 20:15:18 ID:???0
汚いさすがQ汚い
298いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 20:15:37 ID:???Q

ドコモの高速通信で


ベストエフォート300kbps



www




299いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 20:19:49 ID:???0
>>295
auで同等のサービスがあったらそれはそれでかまわないと思う。

無いものを引き合いに出すのは無駄だって気付よ。餓鬼じゃねえんだからよ。
300いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 20:30:34 ID:???0
bmobile u300だとgoogle のトップページで位置情報が取得できないんだけどこれはDOCOMO でもsoftbankでも同じ?
301いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 21:15:48 ID:???Q
873 白ロムさん sage 2010/09/05(日) 20:12:10 ID:qvuz9fRQQ
■日本通信製
サービス・仕様について
利用できないソフトウェアはありますか?

ネットワーク(TCP/IPおよびUDP)を利用するソフトウェアは特に問題なく動作します。
これらのソフトウェア には、Webブラウザ、メールソフトなどが含まれます。

ただし、ネットワークゲーム、動画再生、ファイル交換 ソフトウェア等など、大容量のデータを転送するご利用には適していません。

また、当社ではお客様保護のため、ワーム、ウィルスなどの流行時には、一時的に特定のプロトコルの通信を制限することがあります。
▲このページのTOPへ

ネットワークゲームやメッセンジャーは利用可能でしょうか?

はい、利用可能です。

ただしパケット通信の特性上、音声、動画チャットなどは十分なパフォーマンスが得られない可能性があります。

また、ゲームなどで大量のデータ送受信が行われる場合には遅延が生じる場合があります。



302いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 21:16:45 ID:???0
>>288
iPhone4だけど128kの局も聴けるぞ。
303いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 21:18:51 ID:???P
外で2ch見たり、rssでニュース読んだりするにはベストな感じかね?
304いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 21:25:18 ID:???Q


SIMロック www


305いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 21:25:54 ID:???0
>>293
釣りかよw
306いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 21:38:58 ID:???Q
79:bb141-190.cosmos.ne.jp :2010/07/31(土) 04:20:25 ID:D8P39hcJ [sage]
>>73
都市部も田舎も関係ない。
ここ最近U300(>>1のデータ通信と同じ)の速度が低下してるのは、FOMA網の混雑が原因ではなく、
単に日本通信側の回線(端的に言えばプロバイダ)に余裕が無いか、もしくは日本通信が
ドコモから借り受けてる帯域が細すぎてユーザー数に見合ってないかのどちらかだから。

同じ場所でドコモF-06Aが800Kbps〜1Mbps出るのに、日本通信のU300+L05Aだと0〜100Kbpsしか出ないんだぞ。
以前は昼休みの時間帯でも上限300Kbpsまで出てたんだけどな。
6月に入ってから徐々に速度が落ち始め、7月以降は混雑時間帯は平気で50Kbps以下まで落ち込む様になった。

しかも遅いだけでなく読み込みが途中で止まってしまったり、突然回線を切断されたりとウィルコム並に使えない。



80:bm210-148-100-6.bmobile.ne.jp :2010/07/31(土) 04:23:18 ID:gvaSsucI [sage]
79だけど、間違えて自宅回線から書き込んでしまったので接続しなおしてIP晒し。

使ってもないのに妄想でケチ付けてる連中とは一緒にされたくないしな。

307いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 21:55:01 ID:rNFmjAMw0
b-mobile WiFiの通信速度は「下り7.2Mbps/上り5.76Mbps」となっているのですが、
b-mobile WiFiを使用する際b-mobile SIMを使用すると上り下りともに300Kbps前後
という、考えでOKでしょうか?

実際に300Kbpsは実用に耐えれるでしょうか?
(使用端末:ipod touch)
308いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:59 ID:OIM9rkFK0
>>307
どんだけ実用に使うかによるが。
俺も使っているが速度なんて気にしていない。
遅かったりつながらない時は諦める。
あくまで補助的に使えばいい。
最初は早く感じるかもな。
物凄く遅いことを想像してたから。
なれてくるとだんだん遅さにイラついてはくるかもな。
DSのネット通信用に使うのに一番いいと思う。
309いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 22:51:10 ID:???Q
100Kbpsの速度制限か
使えねぇ

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。
[Androidスピードテスト]

余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

買い煽りレスは日本通信社員。
限りなく黒だなwww


310いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 23:11:05 ID:???0
またQの捏造か
311いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 23:32:56 ID:lJF4baenO

ポンコツSIMじゃん


312いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 00:11:04 ID:???0
これがポンコツならSoftBankの150kbps回線はどうなるんだw

速度欲しいならこのスレに粘着してねーでdocomoかWiMAX使えばいいだろ

自分の用途も見極められねーで愚痴ってばっかでみっともねーな
313いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 00:19:19 ID:???0
SIMフリーのiPhone 4が直輸入で発売、争奪戦に ドコモ網でも利用可、テザリングも解禁
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_apple.html

>在庫は少量。実売価格は16GBが94,000円、32GBが119,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)ほど。
>ただし、24日の初回入荷以降、何回か入荷があったものの、いずれもすぐに完売。入荷後1分で完売するなど争奪戦状態になっている。

>取り扱いショップは徐々に増えつつある状況。争奪戦は当面続きそうだが、入手性は少しずつ改善されていくことになりそうだ。
314いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 00:23:06 ID:???0
その値段で売られるような端末(SIMフリーだけど)がタダで配られることや、
その値段で買ってでもSBMで使いたくないという人が少なからずいるということがとても異常な事態であるとみんな気付くべき。
315いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 01:00:33 ID:???Q
100Kbpsの速度制限か
使えねぇ

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。
[Androidスピードテスト]

余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。


あり?ベストエフォート300kbps


316いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 01:10:22 ID:???P
>>307
上下300Kbpsでることは滅多にない。
60Kbpsくらいが普通。
それでも耐えられるならどうぞ。
317いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 01:14:35 ID:???0
touchで使うなら全然耐えられるだろ
318いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 01:42:00 ID:???0
>>316
捏造乙
俺は札幌うろちょろしてるけど、大体250前後出てるよ。
おまえのその数値の場所はどこ?
319いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 02:52:07 ID:???0
>>318
お前なんでそんな偉そうなの?

俺は東京千代田区に住んでるが100もあんまり出ない。

320いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 04:39:29 ID:zVIWXi3Y0
>>295
主観とか抜きに、基地局の数からして
ドコモ>au>ソフトバンク>芋

周波数帯の有利さにおいて
au(800MHz/都市部でもフル活用)≧ドコモ(800MHz/都市部ではmova優先)>芋(1.7GHz)>ソフトバンク(2.0GHz)

auとドコモは絶対的に広いのは当たり前。
これで広くなかったらある意味auとドコモは何らかの凄い技術を使っているとしか思えないな。

実際の速度だってimpressで調査してたし、auとドコモで比較するなら議論が分かれるかもしれないがEMとソフトバンクが明らかに劣ることがないなんて有り得ないだろ。
321いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 06:52:49 ID:???0
>>317新touchはA4搭載。速くなるみたいよ。
322いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 06:59:24 ID:???0
>>318
あのー昼50kなんですが?都内
323いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 07:00:51 ID:???0
SBひどいひどいって言ってるけどそんなにひどいもんなの?
324いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 07:07:53 ID:???0
ソフバン使ってたせいで連絡できずヘリが墜落した事件があったな・・
325いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 07:09:56 ID:???0
>>324
それって極端な例すぎない?
山の頂上のネガコピペもそうだけど
そんな状況や地域なんて全体の1%にも満たない
その1%のために基地たてるくらいなら99%のためにより快適にする金の使い方がありがたいよ
326いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 07:14:04 ID:???0
むしろ純増数が1位のSBをネガする数少ない要素を作るためにわざわざSBの基地がない所に立てて
どうだ俺のところの回線はすごいんだぞっていってるようにしか見えなくもない
そんなことするくらいならSBのようにiPhone4購入補助を手厚くしてもらったほうがユーザーにとってはありがたい
フリー版iPhone4が10万円以上ってなんだよっておもうw
327いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 07:15:45 ID:???0
>>302
フォーかハードがいいんだな
328いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 08:32:32 ID:???0
>>326
焦りすぎてどこのキャリアのことを言ってるのかわからなくなってるぞ。大丈夫か?
329いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 08:37:09 ID:???0
ドコモ本回線のやつがソフバン批判するならわからなくもないがBモバ会員に言われても説得力がない
虎の衣を借りた狐だなまさに
330いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 09:37:34 ID:???0
>>329
SB社員乙。
ユーザーから見ればひとつ上流の回線がどこを使ってようと関係ない。
自分の端末で得られる結果がすべて。
331いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 09:39:56 ID:???0
今、仙台市近郊の住宅地でdown277kbpsでup89kbps
ここでは調子が良いけれど会社の多い中心部ではどうかな。
332いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 09:45:26 ID:???0
>>330
そういう事はSBにとって驚異的な存在になってから言うべき
純増数圧倒的トップにたいして脅威となるにはまずはWiMAXに勝ってみて
そのつぎはauに勝って、そしてEMに勝ったら、その上はドコモだから勝つ必要はないとして・・・
ま、純増でEMに勝ったらようやく認められるそんざいになるんじゃね?w
まあ俺にはわからんがね
333いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 09:53:01 ID:???0
もうすでに充分脅威だろ、どの板いっても禿の連投コピペばっかりだぜ
334いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 09:55:18 ID:???P
>>326
純増数って、元が少ないから増えてるだけじゃんww

わざわざSBの基地が無い所って、基地が無い所がいっぱいあるって事じゃんwwww
がんばって他キャリアの基地が無い所探せばwwwwww

つーか、もうApple傘下におさまっちまえwwwwwwww
335いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 10:00:19 ID:???0
シムフリー版iPhone4が5万で買えるようになってから言おうね
336いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 10:04:52 ID:???0
12万円でも即売だとよ

==========================

SIMフリーのiPhone 4が直輸入で発売、争奪戦に ドコモ網でも利用可、テザリングも解禁
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_apple.html

>在庫は少量。実売価格は16GBが94,000円、32GBが119,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)ほど。
>ただし、24日の初回入荷以降、何回か入荷があったものの、いずれもすぐに完売。入荷後1分で完売するなど争奪戦状態になっている。

>取り扱いショップは徐々に増えつつある状況。争奪戦は当面続きそうだが、入手性は少しずつ改善されていくことになりそうだ。
337いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 10:09:02 ID:???0
>>336
一部に数人もしくは数十人程度のマニアがいることは否定しない

ただ毎月10万〜20万契約の動きに影響を与えると思うのか?wおめでたいやつらだ
338いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 10:13:33 ID:???0
しかもBモバユーザーがドコモユーザーをも代表する言い方はやめてくれw
あまりにもおこがましい
あくまでもBモバユーザーはBモバユーザーとして自分達が可能な限界点をわきまえて話すべき
そうじゃないと論点があいまいになる

ドコモ回線でデーター通信してるユーザーもbモバと混同されて不愉快だと思うし
339いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 10:48:40 ID:???0
ソフトバンクのプリペイドみたいなSIM出さないかな。
ドコモ網で使えるプリモバイルみたいの。
そういう寄生先にできないことをやるのが日本通信の存在意義でしょ。
340いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 12:12:52 ID:hTduoxMy0
>>337
iPhone用SIMの予約数は1万人。

それでも禿が動揺するには充分だったわけ。
341いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 12:18:17 ID:???0
やはり、今日も40k まったく....
342いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 12:30:41 ID:???0
Xperiaでスピードテストアプリ使用
札幌70kbps
平日はいつもだけど、、、
343いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 12:43:40 ID:???0
53.4k。東京都新宿区。。。
344いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 12:46:33 ID:???0
17kになった。多摩地区
345いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 12:46:54 ID:???0
この速度低下は先週ぐらいから起きたのかな?
346いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 12:58:50 ID:???0
こちら札幌Xperia
アプリで計測

26kになった
347いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 13:08:42 ID:???0
>>123と同じ場所と時間帯に使ってみたけど今日は
昼間でも普通にWeb使えている。
私は深夜がメインだから昼は遅くてもそんなに困ら
ないんだけども。

つかNetWalkerの腐れキーボードでも少しはタイピ
ングできるようになってきた。
348いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 13:39:51 ID:???0
もしかしてb-mobileWiFiって、USB電源で駆動できない?
もしそうなら使い物にならない。

またUSB電源駆動できるなら、USB電源駆動時、バッテリーが放電するというなら、
いちいち外しておかないとバッテリーの消耗が早まる?
もしそうなら欠陥だ。
349いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 13:43:39 ID:???0
たぶんそれってスピードテストアプリが制限されてるんじゃないかしら?ここはどう?
ttp://www.musen-lan.com/speed/speed.cgi?ACTION=LOAD&RAND=3&ID=20100906134012_30798&COUNT
350いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 13:52:49 ID:???0
>>340
どこの誰がその様なことを?
確かに日本通信は、手続があるので1日1,000人間までしか登録できない、とは言ってる。
それ自体はウソではないだろう。しかし、大量を連想させるハッタリ臭く、1,000件だって怪しいと思う。
そもそも、iPhone4が日本に入って来て日は短い上、秋葉原の店頭で少量入荷即完売という状況下で
1万などという数字は、いくら断定的に語っても根拠無しでは全く説得力が無い。
351いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 13:56:13 ID:???0
>>349
日曜日は普通に300出てるよ
今日も朝は200出たけどね
アプリのせいじゃないよ
352いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 14:06:44 ID:???0
しかしまあ、b-microSIM出荷直後は調子よく動くと思うな。
b-mobile3GやDoccicaだってそうだったし、U300も遅いという報告は前より多く耳にする。
その先は不明。
新しいサービスを出して、そっちは快適みたいになるかもね。
b-mobile3GやDoccicaやU300と同じように。
353いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 14:15:27 ID:???P
ウィルコムでも充分だけど、エリアも欲しいって人向けなんだと思う
354いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 14:48:13 ID:???0
もしかして通勤時間帯が混雑でスピードが出ないんじゃないの?
355いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 15:14:05 ID:???0
どこそこで何時にスピードが何kbpsって情報がいっぱい出てるけど、
あんまり参考にならないですよね。
どこの計測サイトのどのデータ使うかによって結果はまちまちだし、
あげくに同一地点、同一時刻に同じ条件で測ったって、測るたびに違う
結果がでる。
日常的に測るたびに10倍以上もばらついた結果がでるんじゃ
データとして意味をなさないよ。
356いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 15:16:51 ID:???0
>>351
349ののやつでsafari使って測って見てよ。
357いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 16:42:34 ID:???0
U200でいいから制限なしバージョン欲しいなー
動画見るとか、でかいファイルダウンロードする気はないし、実用じゃないと割り切ってるけど
いろんな物プロトコルでがっちり絞られるのは精神的になんかすごいヤダw
358いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 17:09:41 ID:???P
>>320
>au(800MHz/都市部でもフル活用)≧ドコモ(800MHz/都市部ではmova優先)>芋(1.7GHz)>ソフトバンク(2.0GHz)
横からちょっと補足
AUは800からN800への切り替えもあって800+N800+2GHz になりつつある

docomoはデュアルネットワークなんて300万人切っていて、movaは無視するべき
800MHzのFOMAプラスエリアは主に山間部・郊外のルーラルエリアで、
都心はほどんど2GHzで構成されているから、SBMの都心ビル街や建物内部
でのつながりの悪さはドコモとの基地局整備の差にすぎない。

docomo(SIM Free iPhone 3GS+MVNO),AU(IS01),softbank(iPhone 3GS,4),D25HW
での判断だとdocomo>AU>> 越えられない壁>> emobileとsoftbankだな。

エリアの広さ softbank>emobile
エリア内室内での安定性 emobile>softbank
速度 emobile>softbank

って感じ。
359いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 19:40:23 ID:Nti9YMwS0
SIM U300をWMのスマートフォンで使っているが、48kbpsのネットラジオが途切れ途切れ
だよ('A`)
インターネット共有して母艦でスピードテストしたら40kbps.....
電波状態は良いので帯域制限ってやつでしょうか。

360いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 19:51:44 ID:???0
>>294
>ドコモ回線という一番広いエリアでtwitter、mixi、メール、2ch等
willcom回線持ってるから、その用途には足りてるんだよな。
端末代一括で払ったから、月300円くらいでパケット好きなだけ使える。
>>359
そうだよ。U300はストリーミングとかファイルのDLはできない。
361いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:19:58 ID:???0
U300じゃなかったら結局どのSIMがいいのかな?
362いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:26:40 ID:???0
>>361
ドコモ(ただしBモバはドコモではない)
363いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:27:39 ID:???0
でもお高いんでしょ?
364いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:29:16 ID:???0
移動中はツイッターと2chくらいしかしたくないのですがそれでもDoCoMo契約する価値ありますか?あと、DoCoMoってSIMだけ契約できるの?SIMフリー端末で使うんだけど
365いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:36:06 ID:???0
おいまだか!
366いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:39:35 ID:???0
>>364
じゃあ光ポータブルのシムロック版ってどこの回線で使うためにだしてるんだよって話
367いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:42:28 ID:???0
ドコモ回線高いといっても今PCから4万引きなおかつ1年は1500円割り引くキャンペーンやってたはず
それでも高いとかPC割引いらねというならイーモバなりWiMAXなり他にも選択肢はあるしなあ
368いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:45:03 ID:???0
>>366
シムロック版だとやすいの?
369いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:46:45 ID:???0
尼で買ったら実質○○円とか言ってもイーモバも実質3000円前後にも可能
そうなるとイーモバ最安値プロパとの差額は1000円以下、その1000円の為に制限を受けてもドコモ回線が魅力ってことだろ
ドコモ本回線を羨望の眼差しで敬うならわかるが妬み始めたらみじめなだけ
370いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 20:48:13 ID:???0
>>368
ああNTT西日本の方ですか?
NTT東ではフレッツ会員向けに300円レンタルしてるんでね
371いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:08:01 ID:???0
今日から使ってみた。
さいたまで、70k程度。こんなもん?
372いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:09:13 ID:???0
>>370
故障したり傷つけたりしたら3万円なんでしょ?
怖くて持ち運ぶの無理じゃない?
373いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:14:59 ID:???0
傷つけたら3万円とかどこのヤクザの話だよ。
紛失とか車で踏んで明らかに「壊した」ってんならともかく。
374いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:16:29 ID:???0
記録更新 9k@都内、PDCか?
375いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:30:15 ID:???0
>>372
NTTのレンタル品の故障は基本的にNTT持ちで無償修理(交換)な筈。
光ポータブルに関してはバッテリーだけ対象外らしいけどね。
376いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 22:00:26 ID:???P
違う。交換なら3万円なの。
自然故障か否かに関わらない。
377いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 22:07:04 ID:???0
そんなに壊れやすいのかw
378いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 22:18:10 ID:???0
駄メルコ製だからな
379いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 22:26:48 ID:???0
一回登録した携帯に電話がかかってくることってある?
その携帯を解約したいんだが。
380いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 22:55:52 ID:???Q

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
[Androidスピードテスト]



余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。


ありゃりゃ。


381いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 04:03:31 ID:???0
アンドロイドのスピードテスト言えばそんな聞いたこともないアプリじゃなくSpeedtestnet使うだろjk
きちんと300でてるぜ今の時間はな
でも平日昼間は20kbpsだがな
382いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 04:22:30 ID:???0
現在アンドロイド上で
speedtest.net用いて計速
下り306
上り361
Ping714

これが朝なると一気に下がるわけだがな
383いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 07:10:41 ID:???0
うむ。昼間は、
下り80
上り15
とかがありがちかな。
384いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 08:36:23 ID:???0
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 125.14kbps (15.64kB/sec)
平均データ転送速度 111.36kbps (13.92kB/sec)
転送データ容量 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間 40.405 秒
測定日時 2010年09月07日(火) 08時33分
http://www.musen-lan.com/speed/speed.cgi
U300@横浜市中区
385いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 09:01:07 ID:???0
>>350
>iPhone用SIMの予約数は1万人。
>それ自体はウソではないだろう。しかし、大量を連想させるハッタリ臭く、1,000件だって怪しいと思う。
とりあえず日本語を喋って。
386いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 10:00:38 ID:???0
いまめっちゃ重い
387いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 10:37:26 ID:???0
D130,U80kbps 出てる。
仙台市近郊の山間部。
388いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 11:21:00 ID:???0
>>385
勝手に改変するなよ。

>確かに日本通信は、手続があるので1日1,000人間までしか登録できない、とは言ってる。
>それ自体はウソではないだろう。


389いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 12:23:57 ID:???0
下り52
上り13
@speedtest.net
やっぱり昼間は遅いぜ
390いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 12:58:25 ID:???0
ピン5779ms
下り0.03Mb/s
上り0/02Mb/s
@speedtest.net
重すぎるw
391いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 12:58:59 ID:???0
>>388
お前、頭おかしいだろ。
>1日1,000人間までしか登録できない→>それ自体はウソではないだろう。→>しかし、1,000件だって怪しいと思う。
392いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 14:43:09 ID:???0
30k切った。いくらなんでも遅すぎねーか大阪
393いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 14:49:19 ID:???0
>>391
ちょっと話が複雑になると理解できないところなんか、そそっかしいのかな?外国人なのかな?

>>350>>340に対するレスだ。

>それ自体はウソではないだろう。
この「それ」は>>340にかかってると読めんのかな?
まあb-mobile何がしはそそっかしい人間がひっかかる製品ではある。
まあ狙ったのかもしれんし、狙い通り単純な者がまんまと引っかかっているのかもしれんが。
394いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 14:57:05 ID:???0
あれ、ちょっと変だな。
つまらん反論だから安易に答えて間違えてしまった。
もう一回。


>>391
ちょっと話が複雑になると理解できないところなんか、そそっかしいのかな?外国人なのかな?

>>350>>340に対するレスだ。

>しかし、1,000件だって怪しいと思う。
これは>>340の1万件に対するレスと読めんのかな?
まあb-mobile何がしはそそっかしい人間がひっかかる製品ではある。
まあ狙ったのかもしれんし、狙い通り単純な者がまんまと引っかかっているのかもしれんが。


これで良し。
395いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 16:24:50 ID:???Q

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
[Androidスピードテスト]

余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

>Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
※全国で購入者が計測



396いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 16:46:27 ID:???0
youtubeは実はファイルのダウンロードによる擬似ストリーミング。
397いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 17:22:05 ID:???0
自分はダウンロードなんてしないからって言っても本当に無関係なのかな?
他人がダウンロードすれば日本通信がドコモと契約している契約容量は逼迫。電波や有線がスカスカでも。
398いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 17:28:33 ID:???0
あなた方が規制されてるから我々が快適に使えるのです
399いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 17:36:24 ID:???0
>>398
誰?
400いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 17:38:31 ID:0lB0DoFw0
社員
401いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 18:11:40 ID:???P
みんなどこでスピード計ってんの?
いつも使うサイトに行こうと思ったら、そのサイトすら遅くてダメ。
その前にgoogleツールバーも読み込んでくんないし・・・・
測定不可能とかどんだけ。
402いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 18:14:37 ID:GBCFvgorP
talkingSIM8月31日に申し込んだのにまだこない。
対応おせーなw
403いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 18:53:48 ID:???0
>>393-394
1万どころか1000件?にも動揺する禿かw

あーもう行っていいぞ。
404いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 21:20:30 ID:???0
まあお好きにどうぞ。
iPhone4を秋葉のショップが1,000台用意できたらひと財産ですね。
でもパラパラと必死に稼いでるみたいですけど。かき集めて何台?w
405いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 21:22:18 ID:???Q

SIMロックだからポンコツSIM買っても使えないな。

そして、来年もSIMロックだな。


おでこに貼れば怪電波受信出来るかも知れないw


406いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 21:38:46 ID:???0
ソフバン7kで圏外とかバロスw
407いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 01:40:21 ID:???0
夜は早い。299kbps
408いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 06:33:09 ID:???0
>>407
それが日本通信のベストエフォートのベストケースさ。
409いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 08:08:45 ID:V4bmM/PQO
>>404
ヤフオクとか見ないの?
オクでも即完売だよ。
410いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 09:18:05 ID:???0
この時間ですでに84,5kbps。都内。。。
411いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 09:18:37 ID:???0
三度目のチャージした
かなり依存度高いな
412いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 10:52:03 ID:???0
エクスペリアでも使えるみたいだし、そっちで使う人も多いんじゃないの。
個人輸入のiPhoneが一万台も売れないでしょ。
413いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 11:03:17 ID:???0
ここまで遅いと100kbpsで限定解除してもらいたいわw
U100まだー?
414いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 11:16:09 ID:???0
同額で帯域保証100kbpsがあったらそっちを選びたいくらいだ
415いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 11:17:42 ID:???0
>>411
今ならあたらしいSIM買った方がいいんじゃない?1.5倍だし
416いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 11:21:23 ID:???0
あとおまいらが遅い遅いというからびびってたけどふつうに使えるじゃねーか!
417いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 11:23:19 ID:???0
100kbsで980円なら買ってもいいな。
でも制限でSkype使えないのがネック。
418いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 11:47:11 ID:???0
たしか今年の初め辺りにPHSの奴がそれぐらいで出てたな。
419いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 12:46:22 ID:???0
ウイルコムの回線だと3Gの端末で使えないからな。
PCで使うなら有りなんだけど、スマホはZERO3しか使えない・・
420いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 13:34:01 ID:???0
Xperiaでbモバはスリープで3Gアイコン消えまくり
421いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 14:11:37 ID:???0
>>420
それSPモード使用時だけじゃないの?
422いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 15:30:33 ID:???0
似た様な通信速度なのにwebでは
なんとなくウイルコムの方が遅く感じます。
32-200kbpsへの立ち上がりが遅いのかな?
423いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 19:05:42 ID:???0
>>421
ちがう
424いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 21:11:06 ID:???0
>>422
だな
425いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 21:58:56 ID:???0
>>420
どうやってb-mobileのsimをXperiaで使うの?
426いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 22:01:26 ID:???0
Xperiaにb-mobileのsimを入れる
427いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 22:08:03 ID:???0
いやそれだとうまくいかない
まず全裸になるが抜けてる
428いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 22:30:30 ID:???0
>>427
全裸だの服を脱ぐだのつまらんから黙ってろ
429いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 22:39:13 ID:???0
全裸にならないとどうしようもない気がするが・・・。

Androidにならなんでもいえることだけど、1.6以降はb-mobileSIMは使えない。
対策法もある。
その辺はググれとしか。
430いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 22:53:33 ID:???P
iPhone構成ツール使ってWebアクセラレータ有効にしようとすると使えなくなるし
431いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 23:02:34 ID:???0
昼間10kなんだがアクセラレータ使ってもなんも変わらんかった。やる前からそんな気はしてた。
432いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 09:14:52 ID:???0
あれっ 今日はやけに速いと思ったら291も出てる@大阪
433いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 10:17:24 ID:???0
イーモバからWiMAXに乗り換えたぜ

今速度測ったら自宅で下り14Mbpsだったw
早いw
ADSL解約してWiMAXにまとめようかな
これで月3000円台で縛りなしだっていうんだからめちゃ安いな
434いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 10:18:09 ID:???0
あ、
すまん。。。誤爆した
スレまちがえました・・・
435いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 10:18:44 ID:???0
ちょっと速くなった気がする。
会社に問い合わせたのが効いたのかな?
436いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 11:25:06 ID:???P
マップもサクサク読み込める
最高だなこれ
437いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 12:31:01 ID:???0
ちょっとだけはやくなった。44K 都内
438いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 12:49:15 ID:???0
少し速くなったけどU100って感じ。
439432:2010/09/09(木) 13:18:28 ID:???0
速度は100ちょいのいつもの水準になったけど
今日は変な引っ掛かりがなくて快適
440いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 14:00:52 ID:???0
>>434
わざとだろ
絶対にw
441いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 14:10:32 ID:???0
今朝までは早かったけど段々遅くなってる
442いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 14:26:06 ID:???0
>>441
気温が低くなると速くなるんじゃないかいw
443いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 15:44:00 ID:np403NF7P
Twiiterや2chやるぶんには問題なし
444いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 15:55:16 ID:???0
2chでも障害出るときあるからな。

鯖が落ちているのか回線が止まっているのか判断に困ること多いw
445いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 16:09:22 ID:???0
仙台市中心部、D180Kbps
6日前の同じ時間の同じ場所では30kbps位だった。改善してる。
446いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 16:28:07 ID:???0
>>444
他のサイトにアクセスすれば分かるだろ
447いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 16:46:01 ID:???0
>>446
ブラウザ開く→アクセス→待たされる。

どっちにしろうざいし、一瞬混乱する
448いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 17:40:27 ID:???P
NOKIA E75で使うとよく圏外から復帰しなくなったり再起動する
ソフトバンクSIMだったら全然問題ないのに
という夢を見た
449いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 20:57:47 ID:???0
まあものは使いようということだなw
450いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 21:24:42 ID:???Q

うんこSIM

451いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 22:47:17 ID:???0
ツイッターに画像アップロードするのも余裕なのだが?
452いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 23:25:25 ID:???P
この遅さはまるでタイのGSMプリペイドSIMでネットしてるようだ。
453いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 01:13:03 ID:???0
U300、平日昼間が遅いのは法人利用が多いのかねぇ。
個人でも家に帰れば別に回線あるから夜は使わないか。
454いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 01:54:05 ID:???0
980円のうんこむより遅い
ネットラジオ聞ける分うんこむの方がさらにましか

これから買う人はとりあえず1ヶ月で試してみるとよいかも
俺みたいに6ヶ月買ってしまったらかわいそうだ・・・
455いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 02:01:45 ID:???P
うんこむはスループットどんぐらいでるんだ?
456いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 06:37:42 ID:RlmqGZOHP
>>451
少々遅いが許容範囲
457いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 07:34:12 ID:???0
そう
ネットラジオもまともに聴けないんだよね
ペリアでラジオのアプリ使ってるけど、ちょっと聴けたと思ったらすぐバッファ中とかで止まる。
マジで2chとスマホ向けの軽いニュースサイトしか使えない
458いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 07:42:03 ID:???0
radikoでも普通に聞けるけどな。
459いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 09:34:34 ID:???0
>>454
ネトラジ聞けないのは遅いからじゃないのにバカ?
460いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 10:48:09 ID:???0
速くても遅くても、聞けないならそれを聞きたい人間にとっては遅いのと同じ。
461いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 10:54:45 ID:???0
それがゆとりの発想w
462いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 12:13:19 ID:???i
>>459
帯域絞って遅くしてるからだと思ってたわ。
463いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 12:13:32 ID:???O
464いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 12:26:37 ID:???P
ほげほげが使えない⇒それは使いかたを弁えない消費者のせいだ!
って無限ループ飽きた。

単純に使えない回線だろbmobileは。
なんでそれを擁護するのかわからん。
465いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 13:14:27 ID:???0
>>452
通話できる分DTACのほうが上だな(笑
466いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 13:25:52 ID:???0
心にゆとりを持てば聞けなくたって満足できる、がb-mobileの思想なのねw
467いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 13:38:49 ID:???P
>>465
俺は
AIS使ってたが通話もできて300バーツで30時間ネットできたよ。

物価水準考えるとU300と同じ値段か。
468いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 15:15:13 ID:???0
要はその人の使い方で実用に耐えるかどうかだよな。

私は出先でちょこっとWebサイトやWebメール見たり2chが
出来れば良いので十分実用になっている。
確かに極端に遅い時もあるけど幸い滅多に当たらないし。

後はプリペイドで手軽に買えるのがやはり大きい。
ポストペイドだったら買ってない。

469いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 16:51:34 ID:???P
値段を思い出し、ドコモの電波と考えると安い。
自分が使ってるのは talking SIM だけど。
470いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 20:00:38 ID:???0
>>468
そんなのならパケホーダイとかホワイトプランで十分だろ
willcomでもいいわ
471いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 20:08:18 ID:???0
>>470
ポストペイドはいらん。
472いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 20:08:35 ID:???0
>>470
なら、そーすりゃ良いだろ?
何でココに居るんだ?
473いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 20:55:55 ID:???0
>>472
>>470>>468のような使い方をしているとは限らないから
さすがにそれは言いがかりな気がする。
474いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 20:57:56 ID:???0
Xperiaにbmobのsim普通に使えてるんだけどな
475いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 21:00:49 ID:???0
>>473
そうでもないよ
476いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 21:12:24 ID:???0
60k切ってるぞどうなってんの
477いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 21:46:58 ID:???0
Xperiaでwifi使うと3Gに切り替わってくれない
478いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 21:52:15 ID:???0
遅いときはメールチェックですらすげえ時間斯かるから、次買うのはやめにするわ。
6カ月のU300買っちまったんだがorz
479いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 22:07:16 ID:???0
ほかに安いのがあれば次はそっちにしたいが

iPod touchでちょっとネットするのに月額4000円以上使うのもなー
480いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 22:31:33 ID:???P
どこでもWi-Fiでも買っとけw
481いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 22:48:12 ID:???0
>>478
ナカーマ、俺も六ヵ月買った。泣けてくる。後、五ヵ月もある。
482いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 23:03:57 ID:???0
俺も6ヶ月購入。
使用頻度が低いからか
超低速状態には出会ったことがない。

これやめても他に行くところがないんだよね。
月2000円台で、地方でもつながるSIMという条件だと。
483いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 23:08:57 ID:???Q

220 bm210-148-126-180.bmobile.ne.jp sage 2010/09/10(金) 12:48:54 ID:4AD/WL7o
×日本通信U300
○日本通信U30

最近は上限30Kbpsのベストエフォートサービスと化してるw

メールの送受信すら途中で止まってエラーになるぞ
ブラウジングなんか論外

484いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 23:13:52 ID:???0
ベストエフォートの意味すら分からんとは…
485いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 23:14:21 ID:???P
この爆速だとメールが精一杯だね。ブラウザはホームページが立ち上がらない。
すなわちウェブ依存のサービスは全滅ってこった。移動中にgoogleカレンダー
見れないのは痛い。googleカレンダーはブラウザによってはオフラインでは
立ち上がらないからなす術が無い。
486いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 23:46:25 ID:???0
バッファロー製ポータブルWi-Fiルーターにウイルス混入
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_393024.html

b-mobile大勝利
487いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 00:57:24 ID:???P
半年分買う予定だったけど1か月分で試したほうがいいか
耐えられなかったらグローバルデータのSIM買おうかな
488いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 01:28:15 ID:???0
まずは1ヶ月で試したほうがいいよ

ここんところは妙に重くもなく、割とサクサクだね
先週はひどかった・・・
489いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 01:40:12 ID:???0
>>488
確かに先週は酷かったね
490いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 04:22:24 ID:???0
ネットラジオが聞ければいいんだ、RadioBoxは神様が作ったアプリ。
491いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 05:28:41 ID:???i
bmobileが堪えられない程遅くなったので、久々に黒simにしたがエリアの問題はともかく、まあ快適。
492いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 09:11:34 ID:???0
>>491
で?
493いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 10:30:41 ID:???0
タイでBM-MF30にSIMカード入れてwifiした人いる?
494いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 10:45:20 ID:???0
昨夜はひどかったが今朝は快適
495いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 11:45:23 ID:???0
ここ数日の調子が続けば実用的なんだが
496いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 11:52:02 ID:???Q


220 bm210-148-126-180.bmobile.ne.jp sage 2010/09/10(金) 12:48:54 ID:4AD/WL7o
×日本通信U300
○日本通信U30

最近は上限30Kbpsのベストエフォートサービスと化してるw

メールの送受信すら途中で止まってエラーになるぞ
ブラウジングなんか論外


497いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 11:53:39 ID:???Q

■日本通信製
サービス・仕様について
利用できないソフトウェアはありますか?

ネットワーク(TCP/IPおよびUDP)を利用するソフトウェアは特に問題なく動作します。
これらのソフトウェア には、Webブラウザ、メールソフトなどが含まれます。

ただし、ネットワークゲーム、動画再生、ファイル交換 ソフトウェア等など、大容量のデータを転送するご利用には適していません。

また、当社ではお客様保護のため、ワーム、ウィルスなどの流行時には、一時的に特定のプロトコルの通信を制限することがあります。
▲このページのTOPへ

ネットワークゲームやメッセンジャーは利用可能でしょうか?

はい、利用可能です。

ただしパケット通信の特性上、音声、動画チャットなどは十分なパフォーマンスが得られない可能性があります。

また、ゲームなどで大量のデータ送受信が行われる場合には遅延が生じる場合があります。




498いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 14:12:23 ID:???0
以前はU300の製品ページに、「〜用途には使えません」ぐらいのニュアンスで注意書きしてあったけど、
いまは、利用規定に「〜切断することがある」程度にしか触れてないな。
これはいかんだろ
499いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 14:25:40 ID:???0
>>470
パケホーダイ →高い

ホワイトプラン→高い狭い

ウィルコム→狭すぎ


全て俺的却下
500いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 15:48:06 ID:???0
>>499
出先でちょこっとネットとメールと2chで、そんなにパケット使わんと思うが
出先っても、ほとんど光IPいけるから、ウィルコムだとyoutubeも一応は見られるし980円くらいだっけ
501いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 15:51:52 ID:???0
>>500
日本語で頼む。マジで何言っているかわからん。

俺の認識ではウィルコムを擁護できる場面は全くないんだが、
どうやらあると言いたいわけだよな?
わからん。マジでわからん。
502いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 16:30:23 ID:???0
>>500
スマートフォンは裏でいろいろ勝手に通信が走るので、
ふと気がつくと大量のパケット通信をしているなんてことが起こる。

この辺、普通の国産ケータイと同じに考えていると必ず痛い目を見るので
スマートフォンを携帯回線で使うなら、上限or青天井であること、
もしくは携帯回線は一切使わずWifiなどしか「使えない」ようにしておくことが必要。
503いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 18:01:12 ID:???Q

通信制限について
弊社の通信サービスは、ドコモの通信仕様のほか、以下の通信は制限をし、ご利用できません。
・ 動画ストリーミング (YouTube、ニコニコ動画、Yahoo動画など)
・ VOIP (Skypeなど)
・ P2P (Winny、Share、BitTorretなど)
・ FTP
・ オンラインゲーム
上記サービスをご希望のお客様は、他社通信サービスをご利用ください。




504いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 18:48:17 ID:???0
>>503
これたまに貼られるけどMiFiの仕様だよね?
505いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 19:39:18 ID:???Q

競争原理に負けて、WiMAX事業撤退

506いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 19:49:29 ID:???0
>>504
以前、U300のWEBサイトで見たような気がするけど
507いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 20:53:29 ID:???0
>>506
http://www.mifi.jp/sim/

「注意事項」の欄。ここのコピペだよね。
508いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 21:44:50 ID:???0
なんか今日は調子よくね? @都内
509いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 21:56:18 ID:???0
>>508
土曜日だからでしょ。
510いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 22:20:05 ID:???0
Qが貼るものは、いつもどこかずれている。
511いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:08:20 ID:???Q
821:白ロムさん :2010/09/03(金) 23:04:14 ID:EX06fHQU0 [sage]
>>808
b-mobile 3Gのときも最初はファイルDLで300Kbps出てたよ。そのうち時間課金なのに20Kbpsへと予告無しに落ち込んで二度と戻らなくなった。
ここのはそういうビジネスモデル。


512いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:09:36 ID:???Q

851:白ロムさん :2010/09/04(土) 19:22:09 ID:KnlBkufR0 [sage]
アップデートとかどうすんの?糞遅いだろ


854:白ロムさん :2010/09/04(土) 22:20:23 ID:D6BPhlOW0 [sage]
>>851
ダウンロードを期待しちゃ駄目ww

素直に、UQ、芋場でも買ったほうがいい。
U300来月切れるから、さようなら


882:白ロムさん :2010/09/06(月) 02:16:39 ID:K1c2zdlc0 [sage]
HT-03Aで使ってるけど最近遅さがはんぱねえ。
挙句の果てに切断されるし。
6ヶ月買ったのは失敗だったよ。



513いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:10:50 ID:???Q
902:白ロムさん :2010/09/07(火) 21:51:48 ID:srfdUONV0 [sage]
この時間に至るもDL48kって?規制されてるのかな。2ちゃんぐらいしかやってないのだが。


903:白ロムさん :2010/09/07(火) 22:35:00 ID:G9drJLVV0 [sage]
>>902
計ってみたが、80kぐらいしかでてないな。ダメダメだな。


904:白ロムさん :2010/09/07(火) 22:42:28 ID:GqDVB0ku0 [sage]
泣きたくなるほど遅い・・・

908:白ロムさん :2010/09/07(火) 23:44:59 ID:LBJK9FRw0 [sage]
>>905
同じく脱獄して使ってるが、BB2Cのロードすら出来ない時がある。特にここ一週間くらい昼が半端なく遅い。10k〜20k位。

909:白ロムさん :2010/09/07(火) 23:57:45 ID:nNJOO1SGP [sage]
遅いといってる人はU300? それともプラチナっての?


910:白ロムさん :2010/09/08(水) 00:04:42 ID:bdGl/uju0 [sage]
>>909
U300です。


911:白ロムさん :2010/09/08(水) 00:09:45 ID:AZbj+VsJ0 [sage]
>>909
U300です。


514いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:12:06 ID:???Q
69:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:23:36 ID:rjB2jxeT0
>>66
FOMA並とは言わないがSBMやEM以上のエリアで
定額月額2000円台でネットラジオ使えるところ教えてくれ


70:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:29:17 ID:qfak3BXJ0 [sage]
>>69
もうそんなんウィルコムでええやん


72:白ロムさん :2010/08/08(日) 11:31:27 ID:VBA7yprT0 [sage]
>>70
確かにラヂコは980円のwillcomで安定して聞けるね



515いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:15:28 ID:???0
Qさん顔真っ赤っすねwwww
516いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:15:30 ID:???Q
643:白ロムさん :2010/08/28(土) 21:31:21 ID:heC/7asR0 [sage]
Xperia + U300で使用していますが4時間ほどするとAPN接続が切れて
電源断か機内モードONOFFしないと自動再接続出来ない症状に悩まされてます。
同じような症状の人っていますか?

644:白ロムさん :2010/08/28(土) 22:13:49 ID:dLRVx/q70 [sage]
なんか夕べあたりすごく重くなかった?
俺なんかヤフオクがどうしても開けなくて目当ての商品逃したぜ

648:白ロムさん :2010/08/29(日) 12:35:05 ID:DkBbOAW00 [sage]
>>643
オイラも1週間くらい前から
同様の症状が出るようになった
ぺりあたん@東京の北東の方

6月末から使ってるけど
今までそんなことはなかった

517いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:18:29 ID:???Q
649:白ロムさん :2010/08/29(日) 13:37:25 ID:zu1fOG6F0 [sage]
>>645
>数日に渡って毎朝切れてる、とかが典型的な現象。
まさにこの症状ですわ。
長時間触らないのが問題なのかと思ってんですが朝方って時間帯がポイントだったのか

>切断されると警告してくれるアプリとかもあるし、
>早朝の切断から復帰しておいてほしいなら
>プロファイル切り替え系アプリで機内モードを変更を仕込んでおいてもいい。
探してみたんですけど見つけれないものでよかったらアプリ教えてもらえませんか?
>>648
1週間前からbmobileSIM使いだしてすぐにこの問題で悩まされました。
それまでdocomoSIMで使ってたときは出たことのない症状です。

650:白ロムさん :2010/08/29(日) 22:22:39 ID:eK2jm0UlQ [sage]
ベストエフォートで、しかも300kbpsしかないのに帯域制限されたら使えないな。

663:白ロムさん :2010/08/30(月) 08:08:17 ID:DLfGG8760 [sage]
>>643
NexusOne+U300でもおきる。
芋煮とか勝手に通信するアプリ多数入ってるし規制されてると 思うんだがスマートフォンの自動通信程度でこれでは使い物にならんぞ。

4月から使ってるがここ最近でおきだした。

678:白ロムさん :2010/08/30(月) 15:52:15 ID:SiD7Wig0Q [sage]
ドコモ回線借りてるだけ
ストリーミングコンテンツ類が出来ないSIM

679:白ロムさん :2010/08/30(月) 16:32:48 ID:7h+McWrB0 [sage]
結論は、ドコモ回線と等価だと思ったら大間違い、ということ。
518いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:20:17 ID:???Q
29:名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 23:15:50 ID:TCyJRJxF [sage]
>>9-12
>>1やU300の速度規制は接続先によって分けられてる。

ホワイトリストに登録されているドメインは300Kbps。
グレーリストだと90Kbps、もしくは30Kbps。
ブラックリストだとほぼ通信不能(ただし完全に遮断される訳ではない)。

有名どころだとmicrosoft.comがグレーリストに登録されているので、
WindowsUpdateやDLセンターからのダウンロードは常に30Kbps以下しか出ない。

>>15
イーモバイル網を使ってるPC定額はもちろん、SBの自社網を使うスマフォやiPhoneでも>>1に比べたらマシだよ。
接続障害の頻度も日本通信の方が酷いし。



519いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:25:10 ID:???Q
>>515 そうかwww

520いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:26:52 ID:???Q

http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
[Androidスピードテスト]



余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。
521いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:28:56 ID:???0
ID出ない板で、末尾QだけNGにするには、NGExにどう記述すればいい?
522いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:36:04 ID:???0
???Qでダメなのか?
523いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:48:57 ID:???0
末尾Qは通報したからすぐ消えるはず。
SoftBank好きの嘘つきバカだからどうしようも無い。
524いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 23:52:06 ID:???0
TwitterとかBlogとかには殆ど批判無いのに、ここだけ末尾Qが自演でネガキャンw

今時2ちゃんだけから情報仕入れる奴なんていねーよ。
525いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 00:11:56 ID:???Q

じゃあ TwitterとかBlogにいけよwww


ここは、2ちゃんルールの知らない社員さんの営業するスレかwww


日本通信社員100名
どんな仕事してんだw


ネット販売にネット営業w

526いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 00:18:02 ID:???0
>>525
誰と戦ってんだ?
糖質か?
527いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 00:40:09 ID:???Q

スペックの劣る内容レスされると都合悪い人いるの?

おかしなスレだな。


528いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 00:43:47 ID:???0
日本通信叩きにかり出されたソフトバンク系列社員が必死だな。
529いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 00:45:26 ID:???0
粘着は放置の方向で
530いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 02:26:13 ID:???P
ここはビーモバイルですよ
早くイーモバイルのスレに帰りなさい
531いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 04:22:39 ID:???0
最近ブチブチ切れるようになったADSL解約したいけど
b-mobileだけにするとpodcastのダウンロードとかがキツいな・・
532いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 04:32:57 ID:???P
末尾Qを通報する方法ってどうやるの?
533いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 05:38:26 ID:???0
>>532
口ばっかだろ。
実際、通報なんてしてないな。
534いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 05:51:16 ID:???0
なんだびびってんのか
535いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 05:52:52 ID:???P
別にお前の憶測はどうでもいい
末尾Qを通報するのってどうやるの?
536いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 05:57:12 ID:???0
なんか役に立つかわかんないですけど、このキチガイのものと思われるのを
画像化しといたんで、貼っておきますね。

http://img824.imageshack.us/img824/3798/120001d.jpg
http://img696.imageshack.us/img696/8766/120002.jpg
http://img409.imageshack.us/img409/5174/120003.jpg
http://img408.imageshack.us/img408/3802/120004.jpg
http://img836.imageshack.us/img836/540/120005.jpg
537いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 06:42:18 ID:???0
末尾Qも一度使ってみればいいのに。
パケット詰まりのあるSoftBank回線より快適だから。
まぁネガキャンするお仕事でもさ、使って無くて批判してるのバレバレだから使った方がいいよ。
538いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 09:39:07 ID:???0
昔FOMAでたばかりのmovaとFOMAみたいだな
当時は繋がればクリアで快適だったFOMAだったがとにかくエリアが狭すぎて使い物にならなかった。
逆にmovaは通話品質は低いが地方も繋がるし話せてなんぼの携帯電話機としてはmova重宝してたよ
iPhoneもbモバより快適だけど地方にいくと相当に厳しい
都市部ならまだ使えるけど、それでも地下とか禿telだけ圏外とかも多いしね
bモバはとにかく遅いしつまるしかったるいけど、とりあえず通信できるってところはいいよな
ただ安いっていわれてるけど、性能面で考えたらまだ高いと思う
この遅さなら月1750円くらいの内容でしょ
前に使ってたkwinsがそんなもんだったし
539いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 10:23:01 ID:???0
>>537
禿回線とこれの差額でバイト代ペイするのにな
ああ、禿回線は在日得点で只同然なのか?
540いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 13:35:47 ID:???0
>>538
ソフトバンクの平均ダウンロードスピードは150Kbpsでしかない。

地域や時間帯による混雑の違いは当然あるが、
平均をとってもぶっちゃけ日本通信の方が速い。
541いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 14:22:31 ID:???0
俺のb-mobileは、平均100はいってない希ガス
542いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 14:27:45 ID:???0
>>541
ソフトバンクの「平均150Kbps」っていうのは、先にも書いたが
地域や時間帯を限定しない問わない平均だからね。

極端な話、たとえばソフトバンクが
「朝9時から夜21時までは一切つながらない。夜21時から翌朝9時までは300Kbpsでつながる」
だとすると、その平均が150Kbpsになる。

さすがにbmobileはそこまでひどくはない。
543いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 15:45:12 ID:???0
>>542
Bmibile使ったことありますか?平日の昼なんて使えないよ。後、ソフトバンクはハイスピードエリアでなくてもスカイプ使えるし、自分の印象では断然ソフトバンクの方が使える。まあ、エリアはあれだが。
544いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 15:59:36 ID:???0
無根拠に使えるとしたり、
使えないという説明を、そんなものはみんな知っているから投稿の必要がないとか、長文だからどうのとか、
何とか投稿自体をやめさせようとするのは日本通信関連のスレ特有だね。
普通は自分がそう思ったなら無視するだけなはず。

疑っちゃうな、社員の工作投稿じゃないかって。
545いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 16:15:36 ID:???0
N+のスレでキチガイがバレてここに戻ってきて暴れてるのかw
546いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 16:27:30 ID:???0
指摘された内容のどこがおかしいかも指摘せず罵倒。

追い詰められてるんだね。
でも製品を売る時言わなければいけないことを黙ってるのは許されないな。
547いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 16:39:08 ID:???0
>>543
ソフトバンク使ったことありますか?

まったく、「詳しく書かずにとにかく使えないと連呼する」工作員には困ったものだ。
どれくらい給料もらって工作してるのやら。
548いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 16:46:51 ID:???0
iPhone3GSに入れてtalkingSIM使ってるけど、だいたいupもdownも200ぐらいkikeruも普通に使えてるんだけど。ちなみに千葉のちょい田舎の方
549いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 16:51:19 ID:???0
>>546
暴れてたキチガイであることは否定出来ないんだなw
550いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:00:51 ID:???0
朝鮮人に目を付けられると汚いスレになるよな
それで寄る人がいなくなって荒れたままになる
キャリアごとにIDで分かるようにしてくれればNGするのに
551いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:00:56 ID:???0
もう一度指摘しておきます。

指摘された内容のどこがおかしいかも指摘せず罵倒。
552いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:08:31 ID:???0
馬鹿な発言に対する「誤りの指摘」も労力がかかること。

それゆえ、「誤りの指摘」を反論に必要と仮定すると、
典型的な工作活動として
「とにかく根も葉もない話を無理矢理大量に投下し、
 そのすべてに対して具体的な誤りの指摘をしろと要求することで反論を封じる」
という工作が成立してしまう。

そのため、2chその他でのおきまりのパターン
「信頼できるソース出せ」が非常に重要な意味を持つ。

もちろん、「2chのほかのスレに書いてあったコピペ」や
匿名でのブログその他の書き込みなんてなんの意味もない。
553いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:14:51 ID:???0
日本通信が使えないという疑問に対し、ソフトバンクは使えないで返すというのはおかしな話だ。
確かにソフトバンクは使えないかもしれないが、それを罵倒して日本通信の弁護をしたって何にもならないんだけどねえ。

b-mobileSIM U300は昼間は数十kbpsしかでないというのがもはや定説。
ソフトバンクが繋がりにくいも定説。
両方明快に説明して消費者が選べるようにすれば良い。

日本通信はやたらとドコモ回線とかFOMA網を強調し、無知なマスコミも提灯記事でこれを強調しているので、
ドコモが提供する接続サービスと日本通信が提供するサービスが、基本部分で同一品質であるかのような誤解が蔓延している。

実際には日本通信は基本部分で総帯域がドコモとの契約で制限されており、とても同一品質とは言い難い。
消費者に対してこれをきっちり説明すべきで、それでも価値を見出して購入する層の獲得を目指すべきだ。
554いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:17:55 ID:???0
>>553
スレタイにもあるとおり、b-microSIMの話が含まれるので
それが主にターゲットにしているiPhoneについて、
SBで使うか日本通信で使うかはどうしても含まれてくる -> 比較も必要。

いやなら他スレ池。
555いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:18:27 ID:???0
日本語読めないのか?

スピードテストのSS出せよ場所明記で。
556いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:19:58 ID:???0
今日もつまりまくりだなw
2chのログすらまともに受信できないとわ
557いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:26:00 ID:???0
>>555
SSもあんまし役に立たないんだけどね。
過去の調子のいいときのSSを流用したり、
他の回線やWifi接続での結果を混ぜたりできるから。

その上で、今bmobile@東京都内のSPEEDTEST.NETの結果だと
160Kbpsちょいくらいだな。
SBは会社支給の普通の音声ケータイだが、
そもそも職場の地下1フロアではSBのみ圏外でつながらない。auはつながるらしいが持ってない。
558いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:36:55 ID:???0
>>554
比較が悪いとどこにかいてある?

>日本通信が使えないという疑問に対し、ソフトバンクは使えないで返すというのはおかしな話だ。

と言ったんだがね。全く理論的じゃない。

比較するなら、例えば、
日本通信は昼間数10Kbpsで使えない、それに対し、ソフトバンクは電波が入りにくく使えない。だから使えなさは同程度だ。
これなら比較でありおかしくはない。

要するに他をいくらダメだとわめいても、日本通信がダメ、を否定したことにならないのに、
その論法で弁護するのがおかしいと言っているのだ。

そもそも2chじゃ大体どんな製品もどんなサービスもケチをつけられる傾向があるが、
こうまで他を持ち出して「他は使えない」という根拠で弁護されるサービスもめずらしい。
だから感じるんだ、珍妙な弁護をしているのは関係者じゃないかって。
559いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:41:09 ID:???0
なんで都合の悪いことはスルーすんのかな?
560いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:42:45 ID:???P
勘違いしすぎ
日本通信が好きすぎて珍妙な弁護をしてるんじゃないよ
定期的に日本通信を批判している奴が、ソフトバンクを好きすぎるから、
お前のキャリアも人の事言えるほど良くないんだよと教えてあげてるんだ
分かったか?あと言いたいことは一つにして数行にまとめろ
561いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:50:10 ID:???i
>>558
なげーよ
562いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:51:55 ID:???P
何を言っているのかしらんが、品川のど真ん中で
Google Mapが禿黒SIMで表示できなくなったことはない。

U300は昼間はほぼマップ表示できない。まともにスクロールもしない。
563いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:55:01 ID:???P
使っている実感として、本当にU300より禿回線が悪ければ、
iPhone含めた純増数は説明できないとは思わないの?

日本通信社員は馬鹿すぎてなける。
564いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:55:06 ID:???0
まぁ、休日はまともなんだがなw
平日昼間はマジ詐欺としか…
565いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:56:16 ID:???0
>>561
読んでくれてありがとう。
566いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:56:36 ID:???P
平均150KbpsがU300で出ているわけはない。
昼間は20Kbpsまで落ち込むわけだから。

2,3日使わなくても特に変わらない。ユーザのせいじゃない。
速い日と劇遅い日があるわけで、最近の平日昼間は
まずU300は使い物にならない。p2さえ読めないクソ回線。

頼むから自社回線くらい使ってからほざけや。
567いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:58:09 ID:???P
まあもうすぐ切れるんで俺自身はどうでもいいんだが、
まかり間違ってU300買ってしまう奴がでると
かわいそうなので書いている。

とはいえ、1ヶ月から使えるポストペイドとしての役割は
あるとは思うので、買うなら必要な期間だけに
しましょう。

1年とか買うと泣き見るよ。
568いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:03:40 ID:???0
>>567
1年なら、月平均1200円程度なら許すかな。
まあ、あり得ないけど。
569いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:06:33 ID:8lGK+hq40
くだらん
570いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:24:09 ID:???0
>>558
(俺の場合都内在住なので)都内での平日昼のSBもひどいもんなんだが。
それは無視かい?
電波が弱い上に通話通信も安定しない。
連絡は昼休みになる前に取るようにしているくらいね。

>>566
さすがにそこまでは落ち込まない。
60Kbps程度までは落ち込むけどね。

その上で、300Kbpsが普通に出る時間帯も多い。
それに対するSBの回線の平均ダウンロード速度は150Kbps。
あたかもSBは常に150Kbps出ると言わんばかりの人が多いが、
bmobileが混雑する時間帯はSBも当然混雑していることを無視するのは信者の意見。
571いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:31:47 ID:???0
>>570
ソフトバンクがひどいならひどいといって全然問題ないよ。
一体どこでソフトバンクをひどいというのが間違っていると言ったのかな?
どうぞ好きなだけやって下さい。それはそれでひとつの主張だ。

しかし、日本通信のアナウンスの仕方が誤解を誘うものだという私の主張が、
それをもって打ち消されるようなものでもないことは理解してるんでしょうね。
そっちはそっちでひとつの主張、ソフトバンクが繋がりにくいこととは何の関係もない。
572いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:42:06 ID:???0
>>571
>一体どこでソフトバンクをひどいというのが間違っていると言ったのかな?

へぇ、つまりあなたは
「このスレ(など)で必死にbmobile叩きのコピペを繰り返し続ける荒らし煽りに対しては、
 SBを叩くコピペを繰り返すことで対抗しろ」
って言いたいのだね?

コピペを繰り返すことは害悪であって、その行為自体が批判されるもの。
それに対して、それを繰り返すことで得をするであろうものについて
「〜のほうも、ひどいもんなんだけどね」と書くことは批判されるべきことなのかな?

もしそうだというなら、俺はそんなアホにつきあう気はない。
荒らし煽りのコピペを正当化しようとする馬鹿な蛆虫の相手はしない。
573いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:43:03 ID:???0
取り合えず1ヶ月分をお試しで購入したが、駄目駄目。
ドコモのデータ定額にしようと思ったが、90日ルールに引っかかって、4410円キャンペーン中の今月は契約無理orz
574いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:44:20 ID:???P
>>571
ではお言葉に甘えて、私は関東のある住宅地に住んでいますが
ソフトバンクが圏外で、連絡しても一切アンテナを立てる気がありません。
正直ひどいです。DocomoでiPhoneを使うのは予算的にオーバーなので、
日本通信のアナウンスがどうであろうと日本通信>ソフトバンクです。
575いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:48:09 ID:???0
>>573
具体的に
・使っている地域
・使う時間帯
・使用用途や相手サーバー
あたりを明記して、どうダメかを書くとみんなの参考になると思うよ。
他キャリアとの比較にも有意義だろうしね。

それらを書かない「とにかくダメ」だとこのスレでは荒らし煽りのコピペとなんら変わらん。
576いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:51:03 ID:???0
>>574
それはそれでひとつの意見ですね。
日本通信のアナウンスなんか無関係に買いたい、そういう人も居るという一事例でしょう。
きちんと日本通信のアナウンスなんか問題にしない理由も説明されている。

ちなみにそれは日本通信の誤解を招くアナウンスの不適切さを正当化するものでもないですけどね。

だから私は自分の主張を否定されたなんて全然思いませんし、
間違っているという指摘をされたとも思いません。

あなたはご自身の体験談を話された。だから正しい。
私も自分が正しいと信じて投稿している。
577いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:53:16 ID:???0
地域って関係あんのかのね。
578いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:53:24 ID:???0
なんか病気の奴がいるな。末尾Qの2Pキャラか?
579いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 18:56:42 ID:???0
>>577
ドコモ回線自体が回線品質低下している、人口集中地域や弱電波エリアとかだと
bmobileも当然引きずられて品質低下する。

たとえばJRお茶の水駅とかはドコモの電波がかなり弱くドコモでも切れやすいし、
新宿駅近辺みたいに死ぬほど人大杉だと不安定にもなる。

ここで、上記を伏せて「bmobileはとにかく不安定で使えない」と書くと、
意図してか意図せずかに関係なく
「そりゃドコモだって同じだし、新宿駅とか他キャリアだって人大杉で品質低いだろ」
という当たり前の観点をすっ飛ばしたbmobile批判になってしまう。
580いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 19:08:16 ID:???0
ドコモも平日昼間は、50kbpsとかなのかね。そんな話しはあまり聞かないがな。
581いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 19:13:08 ID:???P
>>576
おっしゃる通りです。
そして、このスレでは日本通信のアナウンスが不適切と考えている
あなたのような人はマイノリティであり、そのような主張を展開されても
ピンと来ない人が多数ですので、自覚を持ち節度のある書き込みをお願いします
582いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 19:16:02 ID:???0
>>579
いったいどこでドコモ回線で昼に数十kbpsしか出ないと騒がれているのか?

確かにドコモとて繋がりにくい場所が0と言う訳ではない、
しかしそれを持ち出して、日本通信の回線品質低下がドコモの回線品質低下によるというのは珍奇な説だ。

場所を変えたら出るのであれば、昼は数十kbpsしか出ないなどというという声など出ない。
場所が悪かったとユーザも納得する。
こんな速度になるのは日本通信による帯域制限しか考えられず、
理由として考えられるのはドコモから買っている帯域が狭すぎるとしか考えられない。

2010年3月時点で8万回線以上の回線を受け持っているのに、
ドコモから買った帯域はせいぜい20Mbpsをちょっと超えた程度、まともにサービスなどできる訳がない。
64kbpsのラジオなら300人が同時に利用すればパンク、
実際には待ち行列によるレスポンス悪化で、その半分程度でも再生が途切れ途切れになる可能性が高い。
その他のWeb閲覧とかのサービスもある。
そういう形での制限の存在を明確に告知せずにドコモ回線とかFOMA網だけを主張するのは、
消費者に誤解を与える可能性のある不適切な説明だ。
583いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:02:49 ID:???0
なんで今日はこんなに必死な人が集まってるの?
584いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:10:23 ID:???Q
また日本通信社員が普通の書き込み叩いてんのw

叩いても叩いても もぐら叩きみたいにいっぱい出てくるよ。

劣化SIMだものw

585いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:37 ID:???Q
※全国の所有者のスピードテスト
[ケータイ・スピードテスト]
通信速度統計 N07B(DoCoMo)
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N07B&career_id=1

DoCoMo(ドコモ)携帯の通信回線速度を、速度測定iアプリで正確に計測しています。
◎過去1888件の統計(N07B)
・最高 3465kbps
・最低 119kbps
・平均 1914.1kbps
過去1888件の分布
N07B (DoCoMo)
↓速度(kbps)/→度数
0000〜>7
0250〜*>31
0500〜*>52
0750〜***>98
1000〜***>116
1250〜*****>179
1500〜*******>226
1750〜********>249
2000〜*********>283
2250〜*******>226
2500〜**********>299
2750〜***>118
3000〜>2
3250〜>2
3500〜>0
586いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:23:42 ID:???0
http://img825.imageshack.us/img825/5338/61912715.jpg

とりあえずニュー速+でも暴れてた同一人物のログを晒しておきますね。
同じ時間帯に末尾Qのコピペも現れてる偶然(笑)も面白いです。
ID変えて自作自演も楽しめますね。
587いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:24:12 ID:???0
都合の悪い投稿は「必死」w
反論にもなっていないしワンパターン。

必死でなければならない理由があるのだろうか?
588いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:34:07 ID:???Q
>>586 www
ダメダメSIM晒してどうするのw

2ちゃんでは それを必死と言うけど 初心者なの?

ドコモのFOMA回線使ってるんだろ。

普通に2000kbpsぐらい出るけどなぁ

589いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:45:17 ID:???0
末尾0でもウザイのが出てきたな。
速度が元に戻ったからどうでもいい。
590いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:47:26 ID:???0
http://img299.imageshack.us/img299/8633/94463464.jpg

変なこと口走るぐらい好評だったみたいなので末尾Qの人の狂乱っぷりも
貼っておきますね♪
591いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 21:50:35 ID:???Q
モバイルのスピードテストで認知、携帯機種板なら常識w
http://mpw.jp/speedtest/
ドコモ次機種NEW製品
SH-01C http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=SH01C&career_id=1
※スピードテスト1回で4192kbpsでモバイル首位
F-01C http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=F01C&career_id=1
※スピードテスト1回で3050kbpsで現行機種平均値より上位

メーカー開発者もテストで使うから情報が早い★★★SH-01C神機種!

管理人からダメ出しwww
http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

同じドコモFOMA回線使っててるのにねwww

592いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 22:14:25 ID:???0
そしてこの末尾Qである
593いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 22:25:09 ID:RYX1VtdJ0
594いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:22 ID:???0
なんかばかばっかだな
595いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 23:33:39 ID:???0
全部末尾Qの自演
596いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 23:34:22 ID:???0
>>553
千代田区の雑居ビルで昼間でも安定して250kbps以上出てる。
iPhoneの3G回線はビルだからか電波0から2。
こんな状況だから、平日の昼間使えないと言ってる奴を疑わしく思ってしまう。
具体的に平日の昼間使えない場所を書かないしな。
597いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 23:50:50 ID:???0
帯域制限はどこでかけられてるの?
基地局と端末のあいだか?
俺は遅いのは場所関係なく遅いんじゃないかと思ってるんだが。
598いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:10:43 ID:???Q
>>585
>>591
ドコモFOMA回線速度は普通に高速なのにねw

ベストエフォート300kbpsを更に帯域制限してるのどこだろねwww

599いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:11:44 ID:???0
どうして平気な顔で自演ができるんだろう
600いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:17:15 ID:???0
頭悪いからマッチポンプしてるのバレバレだよなぁ〜
自分で否定レス書いてそれを末尾Qで取り上げてバカ丸出し
601いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:01 ID:???0
>>598
docomoは早いよね。
SoftBankの速度平均150kbpsについてはどう思う?
602いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:05 ID:???Q
2ちゃんで反論出来ないと自演w


反論出来ないで自演ってレスってる時点で終わってんだけど。


日本通信の社員ってやっぱ2ちゃん初心者w
普通はスルーするしかないのにな。


ドコモFOMA回線使ってるんだろwww


603いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:20:55 ID:???0
>>602
仮想敵つくるのは典型的な統合失調症

自覚した方がいいよ

自分が病気だって
604いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:22:34 ID:???0
大したことのない何時もの日曜日だったが、
こいつみたいに生まれなくて良かったと神に感謝できる気持ちになるな
605いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:23:04 ID:???0
2ちゃんのネガキャンなんて商品の売上に全く影響無いんだけどな。

普通商品買う時に2ちゃん情報なんて見ないし。
価格ドットコムとかAmazonは見るけどな。
606いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:27:21 ID:???0
末尾Qは自分と日本通信社員しかこのスレにいないと思ってる。

実際自分のような一般ユーザーもいる訳で。
上の人が病気って書いてるけど、俺もそう思う。
近所にいたよ。
全て公安に見えてカメラ回し続けてるのが。
そいつは入院したが、家族は家売り払ってどっか引越しちまったな。
607いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:32:37 ID:???0
このスレ見てるとSoftBankのアンチが増える理由が解るな
608いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:34:43 ID:Lbzaxz0n0
みんな月平均500円くらいで使ってないのか。
正規の料金でsim買ってるからがっかりしてるんだろうなぁ。
7月にオークションでb-mobilewifiと6ヶ月sim(半月使用)
セットで2万で買ってヤフオクでb-mobilewifiが1万7千で売れたけど。
このsimは売ったり買ったりできるとこが一番いいとこ。
609いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:35:57 ID:Lbzaxz0n0
使えないって言ってるやつガンガン激安価格で
オークションで売ってくれ。たのむぞー^^
610いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 00:55:05 ID:???Q

使えないのオークションでも買わねー。

>>601 ネガキャン ソフトバンク150kbps キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

docomo早いよねm9(^Д^)プギャ-ア

2009年8月の古い平均値データだろw

何の平均値なの?
docomo 300kbps
ソフトバンク 150kbps

モバイルの平均値だよ
しかも初期モデルから2009年8月までの平均値w
http://mpw.jp/speedtest/

社内でこれ使えって決まったの?

これで騙された奴多いんだろなw

docomo早いよねwww
そのデータだと300kbps
早くね〜よw

大事なことなので二回言いましたwww

611いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 01:00:00 ID:???0
ソフトバンクに雇われた末尾Qが必死なスレはここです。
612いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 01:03:47 ID:???0
スレの数割があぼーんされててワケワケメ
613いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 01:05:21 ID:???Q

管理人からダメ出しwww
http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。


同じドコモFOMA回線使っててるのにねwww

>>601 ドコモ早いよねが300kbps w
ソフトバンクは150kbps w

どの機種対象にしてるんwww


614いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 01:10:00 ID:???Q

29:名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 23:15:50 ID:TCyJRJxF [sage]
>>9-12
>>1やU300の速度規制は接続先によって分けられてる。

ホワイトリストに登録されているドメインは300Kbps。
グレーリストだと90Kbps、もしくは30Kbps。
ブラックリストだとほぼ通信不能(ただし完全に遮断される訳ではない)。

有名どころだとmicrosoft.comがグレーリストに登録されているので、
WindowsUpdateやDLセンターからのダウンロードは常に30Kbps以下しか出ない。

>>15
イーモバイル網を使ってるPC定額はもちろん、SBの自社網を使うスマフォやiPhoneでも>>1に比べたらマシだよ。
接続障害の頻度も日本通信の方が酷いし。


79:bb141-190.cosmos.ne.jp :2010/07/31(土) 04:20:25 ID:D8P39hcJ [sage]
>>73
都市部も田舎も関係ない。
ここ最近U300(>>1のデータ通信と同じ)の速度が低下してるのは、FOMA網の混雑が原因ではなく、
単に日本通信側の回線(端的に言えばプロバイダ)に余裕が無いか、もしくは日本通信が
ドコモから借り受けてる帯域が細すぎてユーザー数に見合ってないかのどちらかだから。

同じ場所でドコモF-06Aが800Kbps〜1Mbps出るのに、日本通信のU300+L05Aだと0〜100Kbpsしか出ないんだぞ。
以前は昼休みの時間帯でも上限300Kbpsまで出てたんだけどな。
6月に入ってから徐々に速度が落ち始め、7月以降は混雑時間帯は平気で50Kbps以下まで落ち込む様になった。

しかも遅いだけでなく読み込みが途中で止まってしまったり、突然回線を切断されたりとウィルコム並に使えない。


615いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 01:46:16 ID:???0
用途に応じた帯域制限をしないということは、
無駄に延々と繰り返されるスピードテストや、違法なP2Pなどを含めて
「なんで俺がそんな連中の分の通信までドンブリ勘定で負担しなきゃいけないんだよ」
に他ならないんだけどね。

なので、スピードテストが重要な用途だというベンチマーク厨などでもない限り、
スピードテストサイトが制限されていることはメリットに他ならない。
P2Pを制限している回線が、P2Pなんてやらない利用者にはメリットがあるのと同じように。

WindowsUpdateについては深夜早朝なら普通にできるんだけど、時間帯もあるし
bmobileが「それ単品でパソコンのアップデートその他まで完璧にこなす」回線には不向き。
逆に言えば先の話と同様
「なんで俺がパソコンでアップデートなど含め大量通信する奴の負担までドンブリ勘定で(ry」
も成立する。

盲目的にbmobileを叩こうとする信者は、そんな簡単なトレードオフの事例も理解できない。
616いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 01:57:38 ID:???Q
>>615 用途に応じた帯域制限まで読んだw

617いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 01:59:15 ID:???Q
ベストエフォート300kbpsですが、赤字なのでトレードオフ 帯域制限してます。
でよいかw社員さん。
買って使えないダメSIM
消去法で、買い煽りするのは社員さんだけになるね。

タイトル:b-mobile SIM U300の通信速度制限について
http://mpw.jp/blog/2010/07/319.html

この数週間、b-mobile SIM U300の通信速度制限に関して調査しました。

その結果、b-mobile SIM U300の通信速度制限は、通信先(ドメイン?)単位のグレイリスト方式であると推測しました。

新規の通信先に対しては、まずグレイリストに分類しているようです。グレイリストの通信先に対しては、約90kbpsの通信速度制限を行っているようです。

そして、グレイリストに載っている新規の通信先を、帯域を逼迫する通信先はブラックリストに、あまり帯域に影響を与えない通信先はホワイトリストに、定期的に再分類しているようです。

ちなみに、ブラックリストに分類された通信先には約30kbpsの通信速度制限を掛け、
ホワイトリストに分類された通信先には約300kbpsの通信速度制限を掛けているようです。

618いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 02:07:00 ID:???0
転送量を下げるよう工夫された2chブラウザですら
データが流れない事実を無視されてもなあ。
2chは制限されるべき用途っていうのなら仕方ないがw
619いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 03:04:01 ID:???0
2chの場合は2ch鯖が腐ってる場合も多い(というかそんなんばっか)。
最近はTwitterとかもそんな感じだね。
サーバー側が人大杉なのが原因で遅い/不安定ということが往々にして起きやすい。

この辺、たとえばiモードのc.2ch.net鯖だと鯖も接続ルートも違うとか、
特定回線から大量の荒らし煽りがある場合そのルートが大きく制限されるとか、
考慮するべき情報がそれこそ山ほどあるので、単に
「2chにつながりづらい」だけを持ち出してbmobileを叩こうとするのは無謀。

それとは別の話として、bmobileで2chは
(今のところ)「ほとんど規制されない」という変なメリットがあったりもする。
これは利用者の数が少なく、荒らし煽り行為に走る馬鹿も少ないことによるメリットかな。」
620いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 06:43:26 ID:???0
>>591
北海道のハイスピードエリア内だけど、ドコモの定額データプランでも500〜1000Kbpsしかでない。
(bmobileだと100〜260くらい)
実は、定額データプランより、携帯電話の方が速度出やすかったりする?
621いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 06:48:58 ID:???0
U300も、使わなかった日はカウントされずに、あの値段だったら神なんだけどなあ。
プリペイドなんだから、それくらいは出来そうなのに。
622いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 07:34:14 ID:???0
Qちゃんは昔存在した草プの人より使えないのが致命的だよな
623いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 08:03:02 ID:???0
>>617
いるようです。
いるようです。
いるようです。

何もそんな信憑性ない妄想ブログ引用しなくてもw
624いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 08:08:00 ID:???0
>>620
確かに携帯電話接続の方が早いな。
データ通信端末の性能にも依るんだろうがドコモはLGしか無いからな。
625いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 08:41:45 ID:???0
>>617
俺のメインプロバイダのメール鯖はb-mobileのブラックリストに載っているんかな。
メールチェックだけ異常に遅い。orz
626いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 09:15:11 ID:???0
今朝はメールも快調だぜ。
いつもこうだといいんだがなぁ。
627いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 10:06:12 ID:???0
そうやって毎日一喜一憂するのがbモバ生活w
628いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 10:18:20 ID:???0
>>624
以前はL−05Aでも余裕で1M超えてたから、端末だけの問題では無いと思うけど、
パケホーダイとデータ定額では帯域が分けられてたりすんの?
629いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 10:28:48 ID:???0
用途に応じたスピード制限?
本当に無駄なものだけ遅いなら、こんな不満は出ないと思うけどな。

日本通信は今のところU300とか、上限しか言っていない。
もし日本通信のドコモから買った帯域が不足し、用途に応じたスピード制限をしているなら、
基準を明確にして発表すべきだ。

もちろんこれをした瞬間、回線品質はドコモより落としているということを明確に消費者に伝えることになり、
とても好ましいことだ。

世の中訳あり商品でも、訳ありの内容をきちんと伝え、
それで安売りしているアウトレット商品は多数あり、概してとても評判はいい。
日本通信もそれを目指すべきだ。
今の販売はインチキ商法と言われてもしょうがない状況だ。
630いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 11:53:31 ID:???0
インチキ商法ねえ、、、、。
わざわざこんな製品に興味を持つような人ならものぐささえしなければ実情ぐらい事前に
調べがつきそうなもんだと思うけど何も考えずいきなり6ヶ月SIM買ったりすんのかな?
631いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 12:27:54 ID:???O
>>630
読んであげてるんだ。やさしいね。
632いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 12:49:00 ID:???0
そうそう、無視したらいいんだよ。
読みたい人だけ読んでくれればいいと思ってるからね。
そうしないと、書かれちゃ困る何かがあるのかと勘ぐられるよw
633いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 12:54:35 ID:???0
YahooのADSL50Mより上り出るな。
5回測定してYahooが平均169kbps
U300が平均182kbps。

横浜市神奈川区にて。
634いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 12:56:19 ID:???0
こんなことはほとんど全ての方が知っていると思いますけど、
中には知らない方も居るでしょうから一応。

日本通信は2010年3月時点で8万1,000人程度利用者に回線提供しており、
その為にドコモから買っている帯域はたった20Mbpsとちょっとです。

64kbpsのラジオを300人が聴くとパンクします。
その半分でも待ち行列が伸び、途切れ途切れになるかもしれません。
もちろんサービスはそれだけではありません。Web閲覧、メール、色々です。

これではまともにサービスなんかできる訳ありません。

>>630さん、>>631さん
その他大半の当たり前と思っている皆さん、すみません、無視して下さい。
635いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 12:59:09 ID:???0
>>634
ドコモから買ってる帯域が20Mbpsってのは初めて聞いたな。
そのソースはある?
636いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 12:59:58 ID:???0
ソフトバンクみたいに途中で読み込まない事が無いから重宝してるけど。

こないだ林檎ブロガーのオフ会で13人中8人bmobile使っててうけた。
637634:2010/09/13(月) 13:01:11 ID:???0
>>635
すいません脳内です。
スルーしてください。
638いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 13:09:35 ID:???0
精神病って大変だな

毎日妄想が止まらないんだろ?

そして全てが敵に見えるんだろ?

取り合えず病院行ってこいよ
639いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 13:23:42 ID:???0
都合の悪いことを指摘する奴を精神病ということにしたいのがよく分かったw
640いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 14:06:01 ID:???0
>>635
以下によると
資料@ http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/shiryo_2010_0514.pdf
P7のから、日本通信は2009年4Q時点(2009年3月末)で8万強の3G回線をサービスしています。
資料A http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/shiryo_2010_0806.pdf
ではP10に実数が出ており81,646回線です。

さて資料@のP11を見るとドコモへの支払額があります。これによれば、第3-4四半期の平均値として2億3,600万円の24.2%とあります。
ここから第3-4四半期のドコモへの支払額の平均は5,711.2万円となり、これを月額に換算すると、約1,904万円となります。
さて日本通信は3G系で各種製品をラインしていますが、ドコモからSIMの供給を受けているものとそうでないものがあります。
それぞれの接続料は、

・ドコモからSIMの供給を受けていないもの
資料B http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/interconnection/term/dsr01.pdf
のP3、第1-3表、右下頁表示44、を見ると、(5)FOMA直収パケット接続機能、アGTP接続する場合、の接続料が説明されており、
概ね1Mbps毎に月額約94万円となっています。

・ドコモからSIMの供給を受けているもの
資料C http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
P4の第2種卸FOMAサービス、ですが、P7に接続料があり、こちらもほぼ同額で、概ね1Mbps毎に月額約94万円となっています。

他の料金も必ずしも無視できるとは限りませんがこの際無視します。
ちなみにはっきりとは言えませんが、上記2つは別個に支払っているのではなく、両方単一の接続契約でカバーしていると思います。
でないと、両方ミニマム料金の940万円を払う必要が出てくるので、日本通信は採用できないでしょう。

以上から月額約1,904万円の支払いで買っている帯域は、1904/94 = 20Mbps程度と考えられます。
ただ、この値は第3-4四半期の平均であり、回線数が資料@から伸びているので
徐々に購入帯域を増加させている可能性はあります。だから20Mbpsよりは多いかもしれません。

結論としては、
日本通信は2010年3月時点で8万1,000回線に対し、せいぜい20Mbpsをやや越えた程度の帯域でサービスしていたと解釈できます。
641いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 14:10:01 ID:???0
理解できない方は、脳内とか精神病で片付けることをお勧めします。
理解しても何の得も無いでしょうから。
642いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 14:13:16 ID:???0
スレ違いうざい
643635:2010/09/13(月) 14:14:21 ID:???0
>>640
なるほど。ありがとう。

U300を開始して利用者が増えたのは最近だから
利用者数が増えると共に購入している帯域も増やしているかもしれないな。
まぁ一人当たりの帯域は3月時点と大きく変わってないだろうけど。
644いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 14:24:13 ID:???0
これがスレ違い?
ひとかけらも理解できないんだw

薄い人生を歩むものは、無理して重荷を背負う必要はないし、神様も強制しないでしょう。
無視して下さい。
645いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 14:37:11 ID:???0
スレ違いうざい
646いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 14:39:50 ID:???0
ではこちらから無視しますw
647いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 14:45:49 ID:???0
気になって四季報見てみたら
赤字と有利子負債にクソワラタ

お願いだから潰れないでがんばってね
648いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 15:06:38 ID:???0
webアクセラレータ使うと書き込めないんだな。
649いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 15:49:02 ID:???0
日本通信株で散々儲けてるから応援してる。
時価総額増えてるね。
650いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 15:51:49 ID:???0
時価総額が増えてるのは、株券印刷したから。
儲けたからじゃない。
651いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 18:17:27 ID:???0
増資したのもあるけど、株価自体も上がってるよ。
652いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 18:29:51 ID:???0
仕手株と割り切ればおもしろいかもな
ただ倒産リスクだけは充分注意しながらな
653いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 18:36:26 ID:???0
多くは望まんから倒産だけは勘弁して欲しいな。
プリペイドで手軽に買って使えるのが気に入って使ってるんだから。
654いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 19:03:49 ID:???0
株価が上がるのはiPhone4とかぶっこいた直後だけ。
上場後の黒字は上場直後の2年だけ。その時の利益総額も4億円行ってない。
それ以降の損は累積で50億円を超えており、潰れなかったのは株券印刷したから。

どこまで持つかは不明。でも追い詰められているからといって正しく条件を伝えないのは商道徳に反する。
655いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 19:43:57 ID:???0
>>640
>でないと、両方ミニマム料金の940万円を払う必要が出てくるので、日本通信は採用できないでしょう。

肝心の所を「〜でしょう」の推測で片付けてしまうんだね。

さすがソフトバンク社員。
656いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 19:53:51 ID:???Q

売れないじゃんかとwww
加賀から▲3億6千万円
訴訟されててわろたw
http://n-seikei.jp/2009/06/post-400.html
▲3億6千万円かw

使えないってクレームきたのかなw

帯域制限バシバシで使える訳ねじゃんw


657いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 20:04:35 ID:???0
ちなみに、答えから書いておくと

>640 が上げたまさに11ページ
>ただし、FY10は定額制導入のため低下を見込んでいる

つまり、 >640 が上げている情報は
肝心のU300など定額通信を導入する「前」の話であって、
時間課金その他のサービスの話。この時点でほぼスレ違いと言える。

その上で、たとえば「定額じゃないからつなぎっぱなしはしない」使い方が前提の
非定額・時間課金(など)のサービスにおいて、
とあるタイミングで接続している利用者の割合はどのくらいだっただろう?

15000円出して90日有効の500分パッケージを買って、90日でキッチリ使い切るとしたら、
1日に使える時間はそれほど多くないことは小学生でも理解できることだろう。
658いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 20:07:28 ID:???0
日本通信って36億円も売り上げあったんだ。
659いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 21:05:45 ID:???0
長文を書くならidの出る板でやって欲しい。
660いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 21:18:59 ID:NgiqqidE0
売り上げ36億って多いの少ないの?
661いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 21:40:58 ID:???0
売り上げ36億じゃあ、俺より収入は少ないな
662いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:59 ID:???0
36億てジンバブエ・ドルの話だったんか
663いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:43 ID:???0
さっきヤフーのトップページ表示するだけで1分近くかかったぞ
エクスペリアでスマホ用の軽い方のサイトなのに・・・

なんか詰まってる感じ
664いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:07:22 ID:???0
パケット詰まりなんてSoftBank回線じゃあるまいし。
同じエクスペリアで五反田で5秒もかからないなYahooだったら。
665663:2010/09/13(月) 23:10:45 ID:???0
ちなみにiPhone4だと2分かかったぞ。
嘘だけど笑
666いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:14:40 ID:???0
>>664
いや、早いときはそんなもんだよ
ただ遅いときはめっさ遅いってことをいいたかっただけだ
667いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:24:25 ID:???0
場所どこ?
端末のキャッシュがたまり過ぎてるだけじゃないの?
668いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:31:39 ID:???0
>>666
一度そんな感じになったことあるな〜。あのページ表示が1分とか、市ねと思った記憶が。
669いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:44:50 ID:???0
自分にレスして楽しいの??w
SoftBankの3G回線だと途中で止まって最リロードが必要なの知ってる??w
670いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:51:36 ID:???0
今日SIMカード届いて今使ってる
radi郎が普通に30分以上聴けてるのは凄いと思った
場所は気仙沼
671いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:54:19 ID:???0
遅いって人には同情するな
でも、他人の事なんでぶっちゃけどうでもいい
快適に使えない奴って、使えない原因に気がついていないし、突き止める事もできない知障なんだろう
672いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 00:05:18 ID:???0
原因突き止めないと快適に使えないSIMってかw
673いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 00:49:21 ID:???0
遅くて嫌なら、さっさと芋にでも行けよ。
674いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 01:16:13 ID:???0
狭い上に遅いってどんな苦行だよw
名前が似てるからってまちがわねーよ
iPhoneで使えるんですかって聞く客も多いらしいけどなwww
675いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 02:21:53 ID:???0
なんだやっぱり荒らしてるのはiPhoneをSoftBank以外で使って欲しく無い関係者か。
676いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 02:25:56 ID:???0
>>674
何この頭弱そうな文章w
677いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 04:47:53 ID:???O

     売上  営業利益  純利益  配当    社長報酬
08年  34億  △8.8億   △19億   0円  1億1400万円
09年  36億  △11億   △12億   0円  1億2000万円
10年  25億  △11億   △12億   0円  1億7500万円

役員報酬 209,424 ⇒ 259,405千円 増額
給料手当 633,337 ⇒ 614,280千円 削減
販売促進 107,822 ⇒ 30,367千円 大幅削減
広告宣伝  71,009 ⇒  6,458千円 大幅削減

赤字凄くてわろたw
帯域制限まだまだくるな

678いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 04:59:45 ID:???0
携帯wwww
679いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 07:05:15 ID:vw1IFpDH0
これだけ赤字でどうして潰れないの?
680いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 07:33:44 ID:???0
スマホで使うと繋がらなくなるのなんとかしろよ。
いちいちフライトモードやら手間かかりすぎる。
681いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 07:52:21 ID:???Q

477:白ロムさん :2010/08/21(土) 12:51:30 ID:5K+LgNsQ0 [sage]
b-mobile 3Gは時間課金ですら平気で20Kbps制限を仕掛けるからな
あのとき日本通信の本質に気付いた

682いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 08:17:23 ID:???0
>>679
フランクの資金調達がうまいから。一応元バンカーだし。
683いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 08:48:00 ID:???0
赤字なのになんで役員報酬増額してんの?wwww
684いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 08:49:49 ID:???0
>>680
勝手に落ちるから実質プッシュメール関連全滅
685いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 09:12:05 ID:CdCciSIEI
こんなに経営状態が悪いなら一年パックを買うのは危険だな。
どうせ遅くて使い物にならないけど。
686いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 09:37:36 ID:???P
さすがに遅すぎでEMチャージにした。
ドコモもチャージ式の契約やってくれればいいのに。
定額ほどには毎日使わない。
687いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 10:02:59 ID:???0
>>677
SoftBankの有利子負債知ってる?
二兆円だぞw
688いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 10:05:41 ID:???0
>>687
こんなに経営状態が悪いなら二年縛りでiPhoneを買うのは危険だな。
どうせ繋がらなくて使い物にならないけど。
689いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 10:07:14 ID:???0
>>681
自分のレス拾って楽しいかw
690いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 10:12:43 ID:???0
>>686
WiMAXの1day使えよ
WiMAXはきっちり24時間使える

イーモバは何時にチャージしても1日分が0時に終わるクソ仕様
691いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 10:36:21 ID:???0
たしかにあれはありえん
あんなの技術次第でしかも簡単だろ
692いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 10:54:51 ID:???I
唐突にソフトバンク名前が出てくるってあたりが微笑ましいですよね。
693いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 11:08:59 ID:???0
ぶっちゃけ縛りがないから今の経営がどうなってようと関係ない
芋とは違うのだよ芋とは
694いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 11:14:55 ID:???0
>>657
ほう、スレ違い?このすれはb-mobileの話かと思った。そうは読めんが定額限定なのか?まあいい。
しかし定額制だとさらに日本通信に不利になるぞ。
使い放題になれば、どう見たって提供単価は安くならざるを得ない。
提供単価が安くなればますます帯域を絞らざるを得ないだろう。
使われる時間が増えるんだから水で薄めないと飲み放題に提供できない。
これで理解できないと言うなら、詳細に説明してやってもいいが、日本通信にとってはもっと不都合な内容になるぞ。

納得ずくで使えるようにすべきだと言ってるに過ぎないのに、
日本通信製品関連ではなぜか同社にとって不都合な書き込みをやめさせようとする人間が高頻度で出現する。
突っ込みを入れた方がいいかどうか社長と相談して来てくれw
695いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 11:20:32 ID:???0
じゃあ1年パックは1年縛りだからやっぱり危険ってことでいいのか?
696いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 11:37:04 ID:???0
そろそろ昼か。
697いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 12:13:11 ID:???0
スピードテストは
http://www.speedtest.net/result/952348983.png

これなら満足なんだけどねえ・・・
698いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 12:35:38 ID:???0
長いのが即危険か?といえばそうでもない。
発売から日の経たない段階で、試用情報(特に専門誌)を信じて長いのを買うのが危い。
U300だって数十kbpsと割り切ってエリアの広さに価値を見出して買うのであれば問題無い。

U300は発売後しばらくは300Kbps程度出ていた。その後は見ての通り。
これはユーザが増加して混雑がひどくなったのではなく、意図的にそうされたと強く疑われる。狙いは言わずもがな。
もし採算的に提供できもしない条件で最初だけ提供して評判をとり、その後絞るということをしていたなら、商道徳に反する。
699いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 13:08:55 ID:???0
ここ数日やたらと調子がいい。
都内の昼休みでも180kbpsくらいですいすい。

いったいなにがあったのだろう。
700いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 13:25:46 ID:???0
>>699
同じく、吉祥寺付近だが、ここ数日調子いい。先週は同時刻、場所で10K記録したんだが。
701いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 13:57:06 ID:???0
>>679
メリケン的な会社の経営だと、ベンチャー企業はみんなこんな数字になるんだよ。
投資は莫大、いつ回収できるかは未定。でも魅力的なサービスを声高に騒ぎ
投資家をまんまと騙すってわけ。とりあえず利益は出てるので、大赤字でもなぜかそれほど文句は出ない。
逆に大化けする可能性もあるし、投資家はそっちを期待して投資してるんだし。
702いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 14:20:15 ID:???P
決算を見る限る、今期は黒字化出来る可能性はかなり高いと思うよ。
703いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 14:37:51 ID:???0
>>685
月単価変わらないから買うなら6カ月のだな
1年はリスク高いだけでなんもうまみもない
月2100円とかになるなら1年の買ってもいいが
704いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 14:38:22 ID:???0
>>702
末尾Pにそう言われてもなぁ…
705いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 14:39:18 ID:???0
前は1年のほうが単価高かったんだよなw
706いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:01:09 ID:???0
まあ買うなら、数十Kbpsか場合によりもっと絞られてもしょうがないと納得して買うことだ。
買ってから思ってたのと違っても、裁判でも起こさない限り泣き寝入りせざるを得ない。
707いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:06:07 ID:???0
>>692
末尾見えてますよ社員さんw
708いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:08:14 ID:???0
>>703
1年は1年+10日にサービス変更になったよ。
Amazonで買えばかなりお得。
709いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:09:56 ID:???0
>>698
四ヶ月間安定して速度出てるぞ。
端末が壊れてんじゃないの?マジで!
710いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:19:34 ID:???I
10日くらいじゃなぁ
一ヶ月くらいサービスしてくれないと…
711いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:22:10 ID:???0
日本通信は安くてそこそこ使えてエリアが広いのがいい所だろ。
ここで遅いから駄目だと思うなら他の回線使えばいいだけ。
実際俺はWiMAXのキャンペーンで月3780円で使ってるし。
WiMAX圏外の場所ではエリア補完として日本通信使ってる。
712いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:23:34 ID:???0
>>710
ドケチで貧乏な君はWILLCOMでも使ってれば?
713いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:35:35 ID:???0
>>714
実際WILLCOMでいいんだよな。
SIMフリーの携帯で使えたら。

一番楽なのはWillcomが最低でXperiaクラスのAndroid端末をだして
くれればいい。
カスみたいなWM端末出してるうちは流出当たり前。

どこでもwifiが100gぐらいで16時間稼働するようになるか3秒で接続可能状態に
なってくれるのでもいいが。

714いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:36:30 ID:???0
>>711
me, too
715いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:36:55 ID:???0
機械音痴の素人の要望って面白いなw
716714:2010/09/14(火) 16:37:37 ID:???0
>>713
うんこまは俺に絡んでくるなよw
臭くなるだろ。
717いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:39:50 ID:???0
罵りあいウザイ
718いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:41:49 ID:???0
ここに来る末尾Pはまだかわいいもんだよ
719いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:46:37 ID:???0
末尾Qが末尾Iになった件
720いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:51:04 ID:???I
ウィルコムのほうが自社網持ってるだけマシじゃん。
721いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:52:32 ID:???0
U300ならどうかと思ったが、
やっぱりドコモのパケホダブルのドコモの128kbpsテザリングに軍配が上がりそうだ。
U300は安定性に欠ける。128Kbpsを概ね越えてたまに下回る程度、で互角なのに、
見ている限りそのレベルにはかなり遠い。
722いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:06:41 ID:???0
Willcomは行く行くはソフトバンクに吸収されるだろう。
独自の方式じゃ端末はWillcom専用となり、余りにも市場が小さい。メーカーも開発しにくいし高くなる。
Androidの可能性は0ではないが傾きかけたPHS事業向けに開発するところがあるかどうか?
W-ZERO3のWindowsMobileが現実的。但し、愛好家がW-ZERO3上でAndroidを動かして遊んでいるという話はある。
723いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:17:08 ID:???0
今日はほんとに調子がいい。
この時間帯でも170kbps以上で安定。ほんとどうしたんだ?@都内
724いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:25:49 ID:???0
>>720
SoftBankのデータ回線はイーモバなんだがw
725いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:28:25 ID:???0
>>721
値段で半額以下だし128kbpsを下回るのは滅多に無いぞ
726いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:32:23 ID:???0
この売り上げで、社長報酬が1億7千万って

どうなってるのこの会社!
727いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:43:40 ID:???0
世の中こんな会社いくらでもあるだろ

うちの会社なんて年商23億で会長2億専務1億だし
728いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:44:58 ID:???0
U300は、昼間は数十Kbpsと言う声が多いけどね。
729いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:47:08 ID:???0
2ちゃんの同じ奴がこのスレに書いてるだけだろw

ブログやツィーター見ても概ね満足して使ってんじゃん
730いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:52:09 ID:???0
>>726
株主になって総会で動議出してみたら?
731726:2010/09/14(火) 17:54:36 ID:???0
金が無い!
だから安く早く使いたい
社長の分も値引きに使え!
732いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:55:42 ID:???0
>>729
買って失敗したと思っているが恥なので「概ね」快適とブログでは書くw
匿名だと「今日は遅いぞ(゚Д゚)ゴルァ」w
733いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 17:57:07 ID:???0
>730
株主総会の議事録とかないんかね?
734いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:05:45 ID:???0
U300とドコモの128kだとやはり、ドコモの方が安定してるのかな?U300の通話付きにMNPしようと思ってたのだが。
735いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:08:43 ID:???0
>>734
docomoにすれば6000円かかるけど。。。
それならPortableWiFi買って月5000円弱で使ったほうが賢い
736いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:10:38 ID:???0
>>732
失敗したとしてもギャーギャー喚く値段じゃないだろ

費用対効果で考えれば普通の人は満足する
737726:2010/09/14(火) 18:16:17 ID:???0
速度は1M以上

値段は2480円

これなら許してやる!
738いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:21:46 ID:???0
それにU300がパケホダブルの半額以下と言っても、パケホダブルの方は携帯端末からなら、
「日本通信でないドコモによる」ベストエフォート7.2Mbpsも可能だ。
また誰でも携帯電話は大抵持ってるから、U300+携帯電話を持つことを考えれば、
パケホダブルは携帯の基本料金位は引いて考えて良い。
739いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:24:39 ID:???0
携帯の基本料金て980円か。
てか携帯と128kbpsのデータ通信を何に使うの?
740いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:32:16 ID:???0
携帯のパケ代下限+U300にすればめちゃめちゃ安いな(^O^)/
741いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:39:35 ID:???0
ドコモにはAPモード使える機種があるけどあれだと上限が1万以上になるしな

テザリング許容してる日本通信は使い勝手がよいよ
742いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:46:34 ID:???Q
ソフトバンクは叩け無くなったし。

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

赤字で帯域制限するだろうし。

通話は持ち越し出来ない従量制で家族割も無し。

iPhone用はモバイルにも使えない。


今回の赤字は凄いことになるな。


743いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:48:16 ID:???0
>>742
計画だけ立ててもやらなきゃ駄目だよ。
WiMAXを見習えよ。
744いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:50:45 ID:???0
>>742
あれ?
SoftBankって無料通話が基本料に含まれてないから
通話料の持ち越し出来ないんじゃなかったw
しっかりしろよ工作員
損さんに怒られるぞ?
745いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:51:59 ID:???0
ソフトバンクは中継局とフェムトばらまきしかしてないからな。
中継局で誤魔化そうとか、利用者への明確な背信行為だと思うのだが。
746いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:52:14 ID:???0
SoftBankのエリアがdocomoを上回る事は絶対ない

LTEが始まったら差は拡大し続ける
747いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:53:43 ID:???0
総務省と天下りの嫌がらせでLTE展開できない、国でインフラ作って分けろって言い出すだろ
748いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:53:57 ID:???0
やっぱ末尾Qはソフトバンク関係者かー
749いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:54:41 ID:???Q

WiMAX www

日本通信は市場の競争原理に負けて淘汰されたんだよなwww

加賀からも訴訟されてるwww

日本通信淘汰も時間の問題かも知れないw

赤字で益々、帯域制限くるわwww


750いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:55:22 ID:mWZQzbjO0
なんでソフトバンクがでてくるんだろうね。
日本通信は売り上げが30億の赤字が10億円なのに役員報酬が1億7500万で帯域制限がキツイって事実だけで十分じゃないの?
751いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:55:45 ID:???0
>>749
ついに発狂

ソフトバンクのエリアマップずっと変化無いねw
WiMAXに抜かれちゃうよw
752いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:56:13 ID:???Q
モバイルのスピードテストで認知w
http://mpw.jp/speedtest/
ドコモ次機種NEW製品
SH-01C
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=SH01C&career_id=1
※スピードテスト1回で4192kbpsでモバイル首位

F-01C
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=F01C&career_id=1
※スピードテスト1回で3050kbpsで現行機種平均値より上位

メーカー開発者もテストで使うから情報が早い
★★★SH-01C神機種登場!

753いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:57:18 ID:???Q

管理人からダメ出しwww
http://mpw.jp/blog/2010/07/313.html

タイトル:Androidスピードテストの統計情報
Androidスピードテストの統計情報ページを追加しました。

〜通信速度測定〜
Androidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)の通信回線速度を、アプリで計測します。
◎速度測定アプリ
・ダウンロード
◎Android通信速度統計
├最高 4459kbps
├最低 15kbps
├平均 1277.1kbps
├測定数 3569件
└通信速度ランキング
[Androidスピードテスト]

余談ですが、b-mobile SIM U300のHTTP接続には、100Kbpsの速度制限がありそうです。

同じドコモFOMA回線使ってても糞SIMは糞。

754いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:57:25 ID:???0
>>752
慌ててドコモ儲気取りですか
ソフトバンク工作員さんw
755いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 18:59:02 ID:???0
悲しいかなソフトバンク信者は日本通信でさえ論破出来ないんだよな。
756いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:01:00 ID:???0
757いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:01:02 ID:???Q

477:白ロムさん :2010/08/21(土) 12:51:30 ID:5K+LgNsQ0 [sage]
b-mobile 3Gは時間課金ですら平気で20Kbps制限を仕掛けるからな
あのとき日本通信の本質に気付いた


758いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:02:50 ID:???0
>>757
自分のレスを引用する気分はどう?
第三者からすると惨めに見えるけど
759いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:04:15 ID:???Q

ベストエフォート300kbpsですが、赤字なのでトレードオフ 帯域制限してます。


でよいかw社員さん。
買って使えないダメSIM

消去法で、買い煽りするのは社員さんだけになるね。

760いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:06:33 ID:???Q
749 山師さん@トレード中 sage 2010/08/26(木) 12:16:57 ID:jWLinXDc0
これは週アスの単独インタビュー?だったんでしょうね、たぶん。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/023/23799/
その後ずいぶんと訂正されています。

@
注意書追加
※初出時、iPadやほかの海外製SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。
なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。

A
× SIMカードの発行は無料
○ SIMカードの発行は初期手数料3150円

B
× 今後、端末の輸入販売にも注力していく構えです。
○ 削除 & 削除理由(※端末の販売は専用業者に委ねると会見で述べられました。)追加

週アスが間違えたのか、日本通信がいい加減のことを言ったのか?
どうでしょう、個人的には今までの日本通信の行状から、@は週アスの早とちり臭いですが、
その他はまたぞろ日本通信がいい加減なセールストークをぶちまけたんだと思います。

ちなみにこれも直しておいて下さいね、週アスさん。

× 何はさておき、通信速度の制限がないという点が最大のトピックですね!

訂正するなら、 削除 & 削除理由(※制限はアプリ毎に快適さを損なわない範囲でなされるようです。)追加
あたりが妥当でしょう。


761いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:07:02 ID:???0
http://mpw.jp/blog/2009/11/137.html
ソフトバンクが赤だらけな件w
762いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:09:10 ID:???Q
ベストエフォート300kbps
動画コンテンツ類 壊滅

ドコモ回線使ってるのに
GPSでさえカクカクw

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=xl_blazer&hl=ja&xl=xl_blazer&v=Hs5fjMo-Ckc

動画諦めました。
http://www.youtube.com/watch?v=V4IBQ-VFoTM&feature=related

携帯端末のスペック落としては使えんな。
ベストエフォート300kbps
糞SIMの王者だな


763いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:09:10 ID:???0
>>759
風説の流布してると捕まるぞ。
764いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:10:28 ID:???0
>>762
注意書きや情報収集怠って買う情弱か。
ご丁寧にHPにYouTube見られないと書いてあるだろうに。
765いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:10:51 ID:???Q
42:bm203-180-240-134.bmobile.ne.jp :2010/08/11(水) 12:30:40 ID:BREm7hqS [sage]
ここ一ヶ月は今の時間帯だと0〜30Kbpsしか出ない。

ブラウザが無反応になってページの表示がおかしくなったり
テキストオンリーの2ch専ブラですら読み込みエラーが頻発するw

b-mobileさん、ちょっと酷すぎじゃね?


766いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:12:02 ID:???0
>>761
これ見るとソフトバンクは4410円も取って500kbps以下しか出ない地域ばかりだな。
電波自体無いみたいで地方では測定データも少ないし。
767いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:12:57 ID:???0
>>765
可哀想に、

端末が壊れてるのに気付いて無いのだろう
768いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:13:56 ID:???0
今日はずっと調子よかった。
昼も夕も170kbpsくらいで安定、今も安定。
この品質がもし維持できたらガチ最強なんだが。
769いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:14:46 ID:???0
調子悪い日なんて無いけどな。

土浦が田舎だからかもしれんが。
770いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:16:31 ID:???Q
643:白ロムさん :2010/08/28(土) 21:31:21 ID:heC/7asR0 [sage]
Xperia + U300で使用していますが4時間ほどするとAPN接続が切れて
電源断か機内モードONOFFしないと自動再接続出来ない症状に悩まされてます。
同じような症状の人っていますか?

644:白ロムさん :2010/08/28(土) 22:13:49 ID:dLRVx/q70 [sage]
なんか夕べあたりすごく重くなかった?
俺なんかヤフオクがどうしても開けなくて目当ての商品逃したぜ

648:白ロムさん :2010/08/29(日) 12:35:05 ID:DkBbOAW00 [sage]
>>643
オイラも1週間くらい前から
同様の症状が出るようになった
ぺりあたん@東京の北東の方

6月末から使ってるけど
今までそんなことはなかった

649:白ロムさん :2010/08/29(日) 13:37:25 ID:zu1fOG6F0 [sage]
>>645
>数日に渡って毎朝切れてる、とかが典型的な現象。
まさにこの症状ですわ。
長時間触らないのが問題なのかと思ってんですが朝方って時間帯がポイントだったのか

>切断されると警告してくれるアプリとかもあるし、
>早朝の切断から復帰しておいてほしいなら
>プロファイル切り替え系アプリで機内モードを変更を仕込んでおいてもいい。
探してみたんですけど見つけれないものでよかったらアプリ教えてもらえませんか?
771いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:18:14 ID:???Q

>>648
1週間前からbmobileSIM使いだしてすぐにこの問題で悩まされました。
それまでdocomoSIMで使ってたときは出たことのない症状です。


650:白ロムさん :2010/08/29(日) 22:22:39 ID:eK2jm0UlQ [sage]
ベストエフォートで、しかも300kbpsしかないのに帯域制限されたら使えないな。

663:白ロムさん :2010/08/30(月) 08:08:17 ID:DLfGG8760 [sage]
>>643
NexusOne+U300でもおきる。
芋煮とか勝手に通信するアプリ
多数入ってるし規制されてると
思うんだがスマートフォンの自動通信
程度でこれでは使い物にならんぞ。

4月から使ってるがここ最近でおきだした。


678:白ロムさん :2010/08/30(月) 15:52:15 ID:SiD7Wig0Q [sage]
ドコモ回線借りてるだけ

ストリーミングコンテンツ類が出来ないSIM

679:白ロムさん :2010/08/30(月) 16:32:48 ID:7h+McWrB0 [sage]
結論は、ドコモ回線と等価だと思ったら大間違い、ということ。



772いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:19:15 ID:???0
>>770
東京の北東の方てのが引っかかるw
都民はそんな言い方しないよw
773いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:20:15 ID:???0
>>771
650と678っておまえのレスじゃん。。。
あほ丸出し…
774いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:24:27 ID:???0
末尾Qは自作自演もできない低脳なのか。

もしこんなのがネット工作員だったら即刻クビだな。
775いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:27:21 ID:???Q
749 山師さん@トレード中 sage 2010/08/26(木) 12:16:57 ID:jWLinXDc0
これは週アスの単独インタビュー?だったんでしょうね、たぶん。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/023/23799/
その後ずいぶんと訂正されています。

@
注意書追加
※初出時、iPadやほかの海外製SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。
なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。

A
× SIMカードの発行は無料
○ SIMカードの発行は初期手数料3150円

B
× 今後、端末の輸入販売にも注力していく構えです。
○ 削除 & 削除理由(※端末の販売は専用業者に委ねると会見で述べられました。)追加

週アスが間違えたのか、日本通信がいい加減のことを言ったのか?
どうでしょう、個人的には今までの日本通信の行状から、@は週アスの早とちり臭いですが、
その他はまたぞろ日本通信がいい加減なセールストークをぶちまけたんだと思います。

ちなみにこれも直しておいて下さいね、週アスさん。

× 何はさておき、通信速度の制限がないという点が最大のトピックですね!

訂正するなら、 削除 & 削除理由(※制限はアプリ毎に快適さを損なわない範囲でなされるようです。)追加
あたりが妥当でしょう。

776いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:29:00 ID:???0
相変わらず自分のレス拾ってきてるなw

また末尾Qのを拾ってきたらギャグだがw

777いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:29:14 ID:???0
まあ、実際に使ってる人なら
今日の快適さはすぐに体感できることだな。

この状況で快適さに触れもせず必死に叩くのは
間違いなく実は使ってない他社工作員と断言できる。
778いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:35:47 ID:???0
U300とmifi2372をiphoneとモバイルPC用に使い始めた。
なかなかいいね。とりあえず速度も許容できる範囲。
779いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:36:51 ID:???0
末尾Qが貶してやろうと思って使ったら案外気に入るかもな。
俺も正直300しか出ないんじゃ使えないだろうと思って一ヶ月購入したら
結構使えるの分かって半年購入したし。
780いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:47:28 ID:???Q

使えね〜の使うかよw

キャリアSIMと二枚持ちするメリット無しw

逆に金掛かるわw

781いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:48:50 ID:???Q
SIMロックでソフトバンク製使えず。
しかもソフトバンク改善発表!
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/


米誌、7月に続きiPhone4「推奨せず」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100914/biz1009140805002-n1.htm

 米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は13日
米電子機器大手アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」について
電波の受信感度が落ちる問題への同社の対応が不十分だとして購入を「推奨しない」とする声明を発表した。
同誌は7月にも推奨しない方針を表明している。

782いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:50:54 ID:???0
>>780
メリットはdocomoエリアな。
SoftBank+docomoで使えば快適。

それとiPhoneだけで無くiPadやPCも使ってるなら
モバイルWiFi使うとSoftBankの2回線+データ通信契約よりも安い。
783いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:52:41 ID:???0
>>781
ソフバンでiPhone4買おうとしてたのに、推奨して無いんじゃ買うのやめよう

エクスペリアかリンクスでも買おうかな
784いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:55:04 ID:???0
これで分かった。
日本通信が恐れているのはパケホダブルへ逃げられること。Doccicaの時みたいに。
785いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:55:08 ID:???0
おいらはXperiaに挿れて使ってる
786いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:57:39 ID:???0
>>784
パケホダブルよりドコモのデータ通信を恐れるだろ

実際スピードに満足出来ない人はドコモのデータ通信使うし
ドコモはSkypeとテザリング出来ないのが難点だけどな
787いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 19:59:09 ID:???0
docomo新規0円塩漬だと月額600円とかになるから
これにSIM入れ替えればエリアカバーしつつ使い放題で3600円てのは
かなり安いと思うが。
788いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:00:23 ID:???0
>>772
要するに千葉とかじゃね?w
789いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:01:33 ID:???Q

ドコモの回使ってストリーミングコンテンツ類壊滅www


買い煽りはドコモエリアだけw


単にドコモの回線使わして貰ってるだけじゃんw



ドコモの回使ってストリーミングコンテンツ類壊滅www


ドコモのサービスとは別物

社員も大変だなw


過疎スレのはずなのに釣れる釣れるwww



790いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:01:53 ID:???0
東京の北東なら松戸だけど松戸は電波の聖地だからな〜
どのキャリアも凄いスピードが出る
791いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:03:20 ID:???0
>>789
皆それに納得して使ってるんだが。
SoftBankなんてイーモバイルに回線使わせて貰ってんだぜ。
792いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:04:00 ID:???0
改行と「w」の数がこいつの脂汗
793いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:04:29 ID:???0

イーモバイルの回使ってストリーミングコンテンツ類壊滅www


買い煽りはイーモバイルエリアだけw


単にイーモバイルの回線使わして貰ってるだけじゃんw



イーモバイルの回使ってストリーミングコンテンツ類壊滅www


ソフトバンクのサービスとは別物

社員も大変だなw


過疎スレのはずなのに釣れる釣れるwww
794いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:07:14 ID:???0
Xperiaスレもそうだけどスレ数が凄いと興味わいて色々調べてしまうよな

アンチがいると宣伝になって日本通信はめしうまだろうに
795いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:08:17 ID:???0
Xperiaのやつにどうなのか聞かれたからネガキャンしておいた。

いちいちフライトモードにしないと使えないんでは勧めようがない。
使用者はセールスマンにもなると理解しろ。
796いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:09:14 ID:???Q
iPhone4専用マイクロSIM
モバイルにはwww


http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24216/



797いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:10:49 ID:???0
スレが伸びてるな。
試しに使ってみるか。
798いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:11:20 ID:???0
>>795
フライトモードで問題無くね?

どうせ通話機能無いんだし

てかスマホもこんなレベルの奴に使われるようになったか

799いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:13:17 ID:???Q
>>793

叩くのはソフトバンクから芋に変更っすかwww


これから芋が叩かれるのか。


ドコモの回線使っても、ドコモのサービスとは別物だもんな。


800いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:15:24 ID:???0
>>799
しかしソフトバンクは悲しいねぇ〜

データー通信すら自前で賄えないとは

イーモバイルの下請けですか?
801いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:16:56 ID:???0
>>800
シー!!
また、ファビョってコピペだけしか出来なくなるぞ。

最後に、うんことしか言えなくなるし。
802いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:18:49 ID:???Q
634 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/09/13(月) 12:56:19 ID:???0
こんなことはほとんど全ての方が知っていると思いますけど、
中には知らない方も居るでしょうから一応。

日本通信は2010年3月時点で8万1,000人程度利用者に回線提供しており、
その為にドコモから買っている帯域はたった20Mbpsとちょっとです。

64kbpsのラジオを300人が聴くとパンクします。
その半分でも待ち行列が伸び、途切れ途切れになるかもしれません。
もちろんサービスはそれだけではありません。Web閲覧、メール、色々です。

これではまともにサービスなんかできる訳ありません。

>>630さん、>>631さん
その他大半の当たり前と思っている皆さん、すみません、無視して下さい。


803いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:19:59 ID:???0
末尾Qは自分のレスだけ拾い集めて何がしたいんだろw

風説の流布で捕まりたいのかなw
804いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:22:27 ID:???0
2ちゃんでアンチが粘着する商品は売れる。
iPhoneしかりXperiaしかり。
という訳でU300をポチしてみた。
805いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:23:52 ID:???Q
>>635
以下によると
資料@ http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/shiryo_2010_0514.pdf
P7のから、日本通信は2009年4Q時点(2009年3月末)で8万強の3G回線をサービスしています。
資料A http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/shiryo_2010_0806.pdf
ではP10に実数が出ており81,646回線です。

さて資料@のP11を見るとドコモへの支払額があります。これによれば、第3-4四半期の平均値として2億3,600万円の24.2%とあります。
ここから第3-4四半期のドコモへの支払額の平均は5,711.2万円となり、これを月額に換算すると、約1,904万円となります。
さて日本通信は3G系で各種製品をラインしていますが、ドコモからSIMの供給を受けているものとそうでないものがあります。
それぞれの接続料は、ドコモからSIMの供給を受けていないもの
資料B http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/interconnection/term/dsr01.pdf
のP3、第1-3表、右下頁表示44、を見ると、(5)FOMA直収パケット接続機能、アGTP接続する場合、の接続料が説明されており、
概ね1Mbps毎に月額約94万円となっています。

・ドコモからSIMの供給を受けているもの
資料C http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
P4の第2種卸FOMAサービス、ですが、P7に接続料があり、こちらもほぼ同額で、概ね1Mbps毎に月額約94万円となっています。

他の料金も必ずしも無視できるとは限りませんがこの際無視します。
ちなみにはっきりとは言えませんが、上記2つは別個に支払っているのではなく、両方単一の接続契約でカバーしていると思います。
でないと、両方ミニマム料金の940万円を払う必要が出てくるので、日本通信は採用できないでしょう。

以上から月額約1,904万円の支払いで買っている帯域は、1904/94 = 20Mbps程度と考えられます。
ただ、この値は第3-4四半期の平均であり、回線数が資料@から伸びているので
徐々に購入帯域を増加させている可能性はあります。だから20Mbpsよりは多いかもしれません。

結論としては、
日本通信は2010年3月時点で8万1,000回線に対し、せいぜい20Mbpsをやや越えた程度の帯域でサービスしていたと解釈できます。
806いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:24:11 ID:???0
>>804
何ヶ月のやつ?
807いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:25:33 ID:???Q
647 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/09/13(月) 14:45:49 ID:???0
気になって四季報見てみたら
赤字と有利子負債にクソワラタ

お願いだから潰れないでがんばってね

808いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:27:58 ID:???0
>>805
月額で帯域推測してるけど真性か?
真性なら何も言わん

学力が低いのも自己責任だし

他人に迷惑をかける性格も生まれつきだ

人生は一度きり

2ちゃんで荒らして人生消費してどうするんだ
809いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:28:53 ID:???0
>>806
半年で13409円かな。
Amazonで安かった。
810いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:29:13 ID:???Q
>>803 じゃスピードテストの管理人は俺だなw


買い煽り社員しかいないじゃん。

こんな過疎スレにショップも無い社員100名が総動員かw

回りに日本通信知ってる奴いなかったわw


811いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:32:19 ID:???0
>>810
煽って無いだろ
スピード欲しければドコモやWiMAX使えって意見もあるし

皆スピードよりもエリアや価格で選んでるのが理解出来ないのか?
812いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:35:03 ID:???0
>>810
お友達いない宣言乙
813いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:40:18 ID:???0
末尾Qの妄想癖は病気のレベル。
814いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 21:16:17 ID:???0
勢いが凄かったんで見てみて、このSIMの事をはじめて知りました。
良さそうなので購入してみようと思います。
815いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 21:17:25 ID:???0
まあ時にはそういう人生勉強も必要でしょう。
816いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 21:20:59 ID:???0
とあるまとめブログで妨害工作員が酷いという記事から日本通信に興味が湧いた。
使ってみたら自分の用途ならかなり快適で驚いた。
たまに遅い時があるらしいがまだ経験せずラッキーなんですね。
817いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 21:24:04 ID:???0
幸運をよぶネックレス並みの怪しさだな。
まあ日本通信なんてそんなもんだけどな。
818いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 21:40:05 ID:???Q

>>811理解出来ないw

ドコモ回線使ってベストエフォート300kbps
更に帯域制限
ベストエフォート300kbpsでもストリーミングコンテンツ類壊滅
ドコモの回線使ってるだけで別物。

>>811 ネラーがしっぽ(語尾)に『?』つけるの流行ってるのかwww

ありえんなw

819いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 21:59:15 ID:???0
急に接続不可になった
820いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 22:08:55 ID:???0
あらしに見せようと必死ですなあ、日本通信社員さんw
コピペの連続は感心しないが、あの内容は客観事実に基いたものだろ。
821いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 22:11:47 ID:???0
く だ ら ん 。
822いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 22:17:17 ID:???0
スピードよりもエリアを選んでいるなんてウソだろ。
不満カキコを見る限り、スピードもドコモ回線と言うから期待して買っている人間も相当数居るように見えるよ。
っで、買ってからそんなバカな、だ。
823いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 22:24:06 ID:???0
>>820
よう、ソフトバンク社員。
824いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:31 ID:???0
SB社員の書き込みのお陰で本当に不利な事例がソース有りで書き込まれても
全部ネガキャンに見えてしまうから不思議。
825いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 22:35:38 ID:???0
>>823
へえソフトバンク社員に見えるんだ、
っで、あらしではないということでいいんだな。
あらしと言うなら内容の間違いを指摘するのだよ、日本通信社員君。
それとも、できないからあらしとでもののしるしかないのかなw
826いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 22:50:59 ID:???P
ネガティブな評判の奴が、ネガティブキャンペーンを張ると、
むしろポジティブなイメージを製品に持つ気がする。つーか持った
827いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:07:24 ID:???Q
>>826 じゃ糞SIM買えばいいじゃんwww

キャリアSIMも使わなきゃ使えないモバイル端末。
俺の懐は痛まないwww


828いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:09:50 ID:???Q
5:名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 13:01:36 ID:lcUMB2CM
利用価値が無い・高い
ソフトバンク同士なら1〜21時は通話料無料。家族なら24時間無料
しかも端末を買えば毎月1920円程度引いてくれるんだから
アンロックを糞高い値段で買ってこんなSIMを挿す意味が無い。

しかも速度が糞遅い。何に使えというのだ?

829いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:11:26 ID:???0
なんだ。
またバカが暴れてるのか。
830いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:18:02 ID:???0
ウィルコムx4の方が安くて安定してないか?
831いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:10 ID:???0
本当のことを教えちゃダメですよ
832いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:31 ID:???P
うわ安価つけられた 汚ねぇな
833いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:57 ID:???0
ってか、月々にするといくらくらいなの?
834いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:21:37 ID:???Q

SIMロックで使えません。
http://news.livedoor.com/article/detail/4992516/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※1 当月余った無料通話分を翌月に繰り越すことはできません。

※2 iPhone4以外ではご利用いただけません。

※3 テザリング使用時はU300通信(ベストエフォート300kbps超)となります。

iPhone4 専用のネットワークについて

SIMを使用する機器は技適マークを取得したものを使用してください。

分解や改造をしないでください。データの消失、故障の原因となります。

<SIMの取扱いについてのご注意>

使用中、SIMが温かくなることがありますが、異常ではありませんのでそのままご使用ください。

<お願い>
SIMの所有権は、当社に帰属します。
お客様からご返却いただいたSIMは、環境保全のためリサイクルされます。


SIMの仕様・性能は、予告なしに変更する場合がございますのでご了承願います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

835いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:24:00 ID:???0
アドエスに突き刺してもダメですか?
836いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:24:24 ID:???Q
8:山師さん@トレード中 :2010/09/13(月) 19:23:40 ID:KRzmFesG0
     売上  営業利益  純利益  配当    社長報酬
08年  34億  △8.8億   △19億   0円  1億1400万円
09年  36億  △11億   △12億   0円  1億2000万円
10年  25億  △11億   △12億   0円  1億7500万円

役員報酬 209,424 ⇒ 259,405千円 増額
給料手当 633,337 ⇒ 614,280千円 削減
販売促進 107,822 ⇒ 30,367千円 大幅削減
広告宣伝  71,009 ⇒  6,458千円 大幅削減


837いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:40:53 ID:???0
>>830
都市部で使ってるんなら良いけど田舎じゃきつい。
高速移動中も状態がいいとこでメールチェック程度がギリ。
そもそも単体で挿せる端末が限定される。
wifiルータは意外と嵩張るし、電源を考えると運用も面倒。

というわけで賢い人間なら使い分けるか、用途で選ぶ。

まあここのキチガイみたいに荒し工作に使うだけなら便利だけど
キチガイで使ってる人間も多いみたいで規制も多い。
838いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:40:58 ID:???0
>>826
相手をあらしとかネガティブとかののしるしかできないのかい?日本通信社員君。
内容に対しては間違いを指摘できないという白旗に見えるなw
839いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:51:00 ID:???0
相手って言うかお前がネガキャン荒しだって自分で認めてるだけじゃん




あたまわるっwww
840いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 23:57:49 ID:???0
白痛wプ
841いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 00:03:35 ID:???P
また気持ち悪い奴に安価つけられた 汚ね
842いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 00:17:19 ID:???0
俺も低速問題で悩んでるが、さすがに末Qは異常だろ。
843いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 06:04:50 ID:???0
ネガキャン?
普通の人間は単なる一情報と思うだけ。参考にする人間も居ればしない人間も居る。
要するに自分が見て要不要を判断するだけだ。
ネガティブ「キャンペーン」と感じるのは、他人がそれを見ると都合が悪い立場の人間だけ。
そんなの日痛社員位なものジャン。

っで、どっか違ってる?早く指摘してよw
844いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 06:08:03 ID:???0
自分で認めたんだからしょうがない。早く死ね。
845いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 06:18:21 ID:???0
お間が認めたんだろ?「キャンペーンするな、一般に知れ渡ったら困る」ってね。
そんな会社早く辞めた方がいいぞw
846いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:08:19 ID:???P
ネガキャンてのは受ける側の判断とかは一切関係ないんだよ
ネガティブな情報を流して自分らの価値を相対的に高めようとするのがネガキャンだ
ここでいう「自分ら」ってのがお前の勤めてる会社のことな
847いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:12:41 ID:???0
現在の新宿駅構内でこれだけ出てる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_sDnAQw.jpg
848いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:17:26 ID:???0
どのキャリアでも電波弱い新宿駅でちゃんと速度出てるな。
849いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:29:54 ID:???0
>>846
自らとか「自分ら」って何だよ?
お前は日本通信に都合の悪いことを書く人間をすぐソフトバンクとかいう口だろw
じゃあ言ってやる、ソフトバンクは繋がらないよ。
だから買う時は繋がらないかもしれないと割り切って買う必要がある。

日本通信?あれはドコモ回線を使っているというだけで速度はドコモがサービスした場合に比べて全然遅い。
なぜなら独自の制限をしているからだ。
ドコモ回線を強調しているが騙されて買ってはいけない。
エリアに価値を見出し、遅くてもしょうがないと割り切って買うことだ。

これでいいだろ?
でも今度はお前はAU社員とか言って来そうだなw

日本通信に不都合なことを言うのを見るといきり立ってやめさせようとする連中の多いのはなぜ?w
850846:2010/09/15(水) 07:30:15 ID:???0
モバイルブースターで給電中。
300kbps出た!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrqvpAQw.jpg
851いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:31:17 ID:???0
赤字だからちょっとでもユーザーが減ると困るんじゃない。
遅くて使い物にならないサービスにカネを払ってくれる貴重な人たちだからね。
852846:2010/09/15(水) 07:31:33 ID:???0
853いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:31:48 ID:???0
朝は、さすがにまともな速度でてるな
854いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:34:00 ID:???0
>>848
どのキャリアも?
禿Telは圏外ですが?
855いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:34:23 ID:???0
今まで200kbps下回った事無いんだが、下回った事あるヤツはどこ住んでるの?

地域とか書かないから全て嵐の虚言にみえる
856いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:36:16 ID:???0
>>854
確かに新宿の雑居ビルとか圏外多発するのは禿電くらいだなw
繋がりさえしないキャリアの人間がここ荒らしてて笑えるw
857いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:42:01 ID:???0
>>798
gmailのプッシュとかもつかえんのだがスマートフォン使ったことある?

買いならされ過ぎ、あ、社員の方ですか。
858いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:45:50 ID:???P
>>849
あまりに長文で読むのが面倒だから
ソフトバンクは繋がらないよ まで読んだ。
859いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 07:46:54 ID:???0
でも今日は調子いいな。
社員がこのスレ見てて個別対応しててそうだ。
860いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 08:08:50 ID:???0
今U300使っていて、値段考えるとまあそれなりに便利に使えてるけど、
TalkingSIM使うんだったら、ドコモでスマートフォン契約して、
ゴニョゴニョやってテザリングできるようにして使ったほうが快適で安上がりになるような気がする。
861いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 08:41:42 ID:nS0oHUrL0
WILLCOMやめてU300使い始めて2ヶ月。
都心では昼間にパケット引っかかるがたまにあるけど概ね満足。
芋とUQも考えたけど、よく行く旅行先で、片方は芋、片方はUQがエリア外。
docomoしかないのですが、エリアのdocomoのおかげで不自由なく使えてる。
電車移動中もWILLCOMよりも切れにくくて使いやすいね。
動画系はモバイルでは全く使わず、メールとかWeb閲覧とかなら快適だ。

300kbps制限と言いつつ、ピークは600k以上出ているときがあるみたい。
瞬間風速みたいに出てます。
ダダーっとストリーミングみたいなデータがくると300ベッタリになる。
※ストリーミングは規制されてるから使えないが、たとえとして

連絡用はauのガラケー、モバイルはbmoba+UMPC、ダダモレしたいときはUQ+ノートPCで使い分けてます。
UQは滅多に使わないので1-day。
862いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:06:41 ID:???I
日本通信ってなんか日本振興銀行とイメージかぶるよな。
ユーザーが情弱って意味では同じだもんな。
863いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:20:29 ID:???0
793 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/14(火) 09:55:45 ID:0IZpuNWdi
下り5メガ?
ウチじゃあり得ん!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYid3oAQw.jpg
東京だぜ?一応

SBMの3Gって日本通信より遅いのなw
864いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:21:46 ID:???0
このスレで監視して行けばいいんだよ。
もしそれでずっと日本通信の速度が出るならそれでいいし、評判も上がるし、
それなら日本通信のメリットだ。
どっかで絞ったらすぐ分かるようにしとけばね。
865いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:23:01 ID:???0
今時2ちゃんのスレで一喜一憂してる企業なんてねーよ

信憑性無さすぎて一般人も無関心
866いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:24:16 ID:???0
信憑性無くしてるのが、ネガキャンを信じてもらいたい人達だから笑えるわなw
867いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:24:27 ID:???0
>>863
これで4410円か…
さすが情弱御用達キャリア
868いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:27:39 ID:???0
38 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/14(火) 22:37:32 ID:P9Fm0gjd0
東京都台東区。
3G
下り234kbpd
上り37kbps
なんで都内なのにこんなに遅いんだ。。。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuZ3rAQw.jpg

Wi-Fiだと6Mbpsぐらい。

さすがSBM
869いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:30:01 ID:???0
31 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/12(日) 19:25:14 ID:5jqb6O3uP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6_jAQw.jpg
2010年9月12日 XTREME
東京都三鷹市
最高速度 下り274kbps 上り179bps
結構悲惨。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LPkAQw.jpg
ちなみにWiFIだと
最高速度 下り8812kbps 上り321kbps
キャッシュ効いてるかなあ。
870いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:31:18 ID:???0
都内だとU300より遅いソフバン3G
871いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:32:24 ID:???I
ここで必死な社員さんに聞いてみたいんだけど、
黒字化する見通しってあるのかな。
いつまでも赤字だと存続できないと思うのだが…
872いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:33:25 ID:???0
23 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/11(土) 00:10:50 ID:Jht/kwtn0
新潟県柏崎市
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4aTmAQw.jpg
泣けてくる。
873いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:35:21 ID:???0
>>871
こんな低品質な回線しか無く2兆円の借金があるソフバンが存在してるんだから平気だろ。
ドコモとauも5000億くらい借金あるしな。
通信事業は先行投資だから別に赤字は普通だよ。
874いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:36:15 ID:???0
>>871
日本通信より遅いSoftBankは貶さないの?
875いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:40:07 ID:???0
このスレ見ててなんで友人がiPhoneをdocomoのポータブルWiFiで使ってるか理解した。

遅すぎて満足に使えなかったからなんだなぁ。
876いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:40:50 ID:???I
ソフトバンクは関係ないけど、あっちは売り上げも利益もユーザー数もそれこそ桁が違うでしょ。
こんな中小企業と比べて何が面白いわけ。
877いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:43:03 ID:???I
ここで必死な社員さんでさえ、ソフトバンクを叩くことは出来ても日本通信を褒めることはできないわけだね。
哀しいなぁ
878いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:46:20 ID:???0
>>876
ソフトバンク好きだからどうしても擁護しちゃうんだねw

工作員失格〜w
879いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:47:52 ID:???0
ここに来てようやくUAいじれること学んだのか。
880いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:48:41 ID:???0
>>877
SB社員さん
ネガキャンのお仕事乙です

まぁ文体見ると知能低そうだからネット工作のバイトちゃんかもしれないけどね
881いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:50:05 ID:???0
>>872
ちょWWW
禿電くそわろすWWW
882いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:55:24 ID:???0
>>859
だから遅いときはここでほえるようにしている
883いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:57:17 ID:???0
>>876
有利子負債が二兆円。
確かに桁が違いますね。
884いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 09:58:49 ID:???0
社員が見てると思い込んでるのは病気だよ

見てるかもしれないならまだ普通だけど
885いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:01:07 ID:???I
基地局建てるわけでもない日本通信の「先行投資」っていったいなんだよ。
社長の役員報酬か?
886いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:05:17 ID:???0
先に帯域買って利用者からの料金でペイするのが普通だろ。
末尾Iは社会に出た事有るの?
887いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:06:35 ID:???0
>>885
赤字経営の孫正義の給料いくらなのかな?ニヤニヤ
888いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:08:47 ID:???I
じゃあなんで販促費や広告費が減ってるんだろう。
知名度なんて無いに等しいけど、もうユーザー増やす気ないのかな。
889いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:10:06 ID:???0
70億の家
ケビンコスナーに10億
めちゃめちゃな経営者ですね損さんは

http://www.rondan.co.jp/html/news/softbank/softbank.html
890いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:28:11 ID:???0
どう見たってソフトバンクに対するネガキャンじゃんw
まあソフトバンクなんてどうでもいいとは思うが、損がどうのってどう見てもスレ違いだろ。
いくらソフトバンクを叩いても、ソフトバンクの繋がりにくさど同様、

日本通信の遅さが打ち消されるもんじゃないのに。

動機が見つからんな、日痛社員であると仮定しない限り。
891いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:30:33 ID:???0
遅さって300kbpsの回線ですよ。
何を期待してるの?

速いのが良ければドコモのデータ通信にすれば?
892いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:32:07 ID:???0
>>890
日本語がおかしいけど、どこの国の人??
893いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:34:15 ID:???0
正直これめっさ高くね?
月額6千円くらいするでしょ。
894いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:35:01 ID:???0
誤爆乙
895いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:37:51 ID:???0
ここに粘着してネガキャンしてる人へ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/妄想?wasRedirected=true
896いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:45:44 ID:???0
妄想とは他人にとってはありえないと思えることを事実だと信じること。
妄想には以下のように分類される。
一人の統合失調症患者において以下の全てが見られることは稀で、1種類から数種類の妄想が見られることが多い。
また統合失調症以外の疾患に伴って妄想がみられることもある。関連語に妄想着想(妄想を思いつくこと)、
妄想気分(世界が全体的に不吉であったり悪意に満ちているなどと感じること)、妄想知覚(知覚入力を、自らの妄想に合わせた文脈で認知すること)がある。
897いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:00:46 ID:???0
>>891
300Kbps出れば誰も文句はイワンと思うよ。
数十Kbpsに制限されるから文句が出るんだろ?
インフラ混雑ならしょうがないが、日本通信が絞るもんだから。
898いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:09:22 ID:???0
>>897
制限されるなら場所と写真アップしろよせめて
引用ばかりじゃ信じられん
899いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:09:24 ID:ks662Re70
900いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:11:16 ID:???0
灰鰤の3GもdocomoのままならいいがSoftBankになったら要らないな
901いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:12:59 ID:???0
>>897
使い過ぎて規制されてるだけじゃないのか?
それかエロサイトばかり見ようとしてるとかw
902いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:21:21 ID:???0
>>901
ほう、面白いことを言うねえ。
っじゃなにか?日本通信はエロサイトの閲覧規制をしてるんだな。
っで、エロサイトを見たい連中が騒いでいると?
903いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:22:34 ID:???0
iPad u300で書き込みてst
904いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:29:47 ID:???0
>>902
図星だからって顔真っ赤にすんなよ(^_-)
905いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:34:49 ID:???0
Yahooのブログ検索でU300調べて見た。
評判いいじゃん。
906いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:43:06 ID:???0
安いのに遅い遅いうっせぇからいっそU1000でもつくって4410円で売ればいいんじゃね?
SBが脂肪しちゃうけどw
907いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:54:07 ID:???0
実際平日の今の時間帯ってどのくらい速度でてるの???
300kbps出てる?
908いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 11:56:53 ID:???0
>>907
土浦だと250くらいは出るよ
909いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:13:42 ID:???0
東京都心のオフィス街の昼休み、120kbpsくらいで安定中。
パケット詰まりもない。
正直怖いくらい快適。
910いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:43:15 ID:???0
この時間キレまくりなんだがどうにかしろ!
911いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:45:26 ID:???0
>>910
お前がな。
912いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:46:13 ID:???0
50kbps@福岡市。重いぜ!
913いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:48:23 ID:???0
今大宮で70kbpsだな
こんなに遅いのは初体験

痛いッ
914いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:49:50 ID:???0
>>910
特性上切れはしないよ
読み込むまで時間かかるけど。
915いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:52:57 ID:???0
ユーザーが爆発的に増えてそろそろ帯域買い足さないとダメかもな。
916いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:54:54 ID:???0
>>904
やっぱり参照先で速度制限してる噂って本当なんだw
教えてくれてありがとう、社員さん。
917いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:56:16 ID:???0
今日はMSの定例アップデートがあるみたいだ。
U300のみなさん試してみたら?
918いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:56:22 ID:???0
速度出てない癖に読み込みと書き込みは普通だよな

どんなプロトコル制御してるんだろ?

一般人はスピードテストとかで性能を決め込むから見かけだけの数値も出しといた方がいいかも
919いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:57:38 ID:???0
>>916
なんで学生の俺が日本通信社員なんだよw
頭おかしいのか?
920いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:58:28 ID:???0
アップデートなんて今朝完了しただろ
921いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 12:59:29 ID:???0
>>914
昼休みに2回回線切れやがったんですが
922いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:00:50 ID:???0
>>919
へえ学生さんが、エロサイトが規制されるって知ってるんだ。
どんな学校かなw
923いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:01:36 ID:???0
BB2CとTwitterはスムーズだな。
スピードテストで72kbpsしか出てないけど。
これしか出ないと普通切断されたりするのに不思議。
ADSLみたいに帯域絞って切断しづらくしてるのかも。
924いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:02:22 ID:???0
>>921
場所は?なるべく具体的に!
925いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:04:22 ID:???0
>>922
規制されるかどうかなんて知らね〜よw
どうせエロサイト見ようとして画像開くのおせ〜とか思ってんだろ?!
って思っただけ

なんでも社員扱いしてんなよ基地外
926いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:04:28 ID:???0
札幌だけど平日昼間でも300出てるよ
こんな快適だとは思わなかったよ
927いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:06:12 ID:???0
買ってから初めて100kbpsを下回ったが快適は快適だな。
スピードテストしなければ気付かなかった位。
928いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:06:41 ID:???0
俺も300bps 出てるよ
スピードテストで遅くても
実際のブラウジングは常にサクサク
929いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:08:39 ID:???0
スピードテストは参考にならないよ
だってこんなに快適に使わさせてもらってるし
アンチは嘘ついてるってわかるよ
930いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:10:02 ID:???0
今は290ぐらい出てるよ
昼間だろうが夜だろうがサクサクだな俺は
931いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:11:08 ID:???0
また回線きられた@九州の田舎
2ちゃん見てるだけなのに
932いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:12:19 ID:???0
933いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:13:37 ID:???0
>>931
嘘書き込みはやめときな
日本通信は遅くても切断しない回線特性だからさ
934いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:13:53 ID:???0
普通にヤフートップページはサックって表示されるしグーグルマップも問題なく使用可能
たまに遅いって感じることはあるけど
数える程度だな
935いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:15:11 ID:???0
>>925
顔が真っ赤だよw
300Kbpsと表示されているのを見て本当に出ると思うような平らな頭の人が行く学校でしょ?
936いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:15:36 ID:???0
都内300以上出てる
937いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:15:45 ID:???0
スピードテストとかだと回線絞るのかな?
確かに普通のBrowsingは全く問題ナッシング。
938いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:16:36 ID:???0
>>935
おまえじゃ入れないと思うよw
六大学だし
939いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:17:30 ID:???0
普通にウェブ閲覧はストレスなく出来てるぞ
940いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:18:49 ID:???0
だろうね
スピードテストは当てにならない
実際は快適
数字以上のブラウジング可能
941いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:19:18 ID:???0
サイト毎に速度決めててスピードテストは遅くなるだけか。
アンチ寄らなくするにはスピードテストも速度出すようにしとけばいいのに。
942いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:19:37 ID:???0
関西@300越えなう
943いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:20:56 ID:???0
>>933
うーんこれはひどい擁護だな
重いいときには回線切られるよ
ちなみに今アンテナ1本(通常は2本)
944いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:21:28 ID:???0
945いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:21:45 ID:???0
北海道の田舎だけど快適に使わさせてもらってる
遅くなっても200切ることはないね
946いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:22:09 ID:???0
>>943
具体的な地域が無いとアンチの捏造としか思えない
947いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:23:15 ID:???0
>>943
ん?アンテナ
使用環境教えて!!
948いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:24:19 ID:???0
キチガイが住み着いてアホみたいにスレが流れる様になったな
949いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:25:31 ID:???0
290bpsなう
昼間の方が快適なくらいだよ
都内
950いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:25:46 ID:???0
これだけスレが活性化すると日本通信にとっても宣伝になるなw

アンチは日本通信が送りこんだ刺客かもねw
951いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:26:58 ID:???0
>>947
U300突っ込んだドッチーカをPCに繋いで使ってるけど?
952いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:27:13 ID:???0
このスレが宣伝になってるとはとても思えない
953いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:34:36 ID:???0
web関連は150kbpsぐらい出ているが、メールが目茶苦茶遅い。横浜市中区
954いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:35:05 ID:???0
トータルで見ればいいんだよ。

月2,500円なんてドコモの回線単価から計算すると、確保できるのは2.5kbpsに過ぎない。
しかも2,500円全額が帯域確保に使われる訳じゃない。

全員が同時に使うと一人当たり2.5kbos、10人にひとりでも25kbps
100人にひとりしか使わなくてやっと250kbpsだ。

もしU300がそれ以上に出ているなら、物凄く運がいいかその他のサービスが削られてるんだよ。
これは地域云々とは関係ない。

>>938
お前算数もできないで入れたのか?明治か法政の文系の推薦枠か?w
東大以外はカスでしょ、試験無しが6割とからしいな?
955いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:41:46 ID:???0
>>954
こんな所毎日荒らす仕事のおっさんが何言ってんの?w
底辺て可哀相
956いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:44:17 ID:???0
俺は大満足してる
957いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:44:20 ID:???0
荒らすとか仕事とか。
かわいそうなのはお前だよ。
958いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:45:05 ID:???0
今や注目回線だからな
959いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:49:34 ID:???0
速度落ち込むとかはめったにないな
960いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:50:28 ID:???0
>>957
IQ低いから捨て台詞しか返せないんだねw
961いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:51:05 ID:???0
スピードテストしたが普通に速度出てるやん
962いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:53:22 ID:???0
速度は満足
今のまま維持してほしい
不満なし
963いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:55:52 ID:???0
ここで文句言ったとたん快適になってきたw
964いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:57:05 ID:???0
速度低下は一時的にあるが
1日で数分あるかないかだな
安定してる
965いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 13:59:23 ID:???0
とりあえずこれだけの回線が
この価格は非常にコストパフォーマンス高いのは確かだな
966いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:01:13 ID:???0
なんだよ
速度測ったら286でてるぜ
遅いって言ったやつもう一回測ってみるや
967いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:01:50 ID:???0
何で急に賞賛のレスばっかりになるんだよw
968いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:02:45 ID:???0
確かに遅いっていうからスピードテストしてみたら速度でてるやん
やはりアンチかよ
969いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:03:55 ID:???0
いいから今の速度まずは測ってみろ
それでも遅いっていうなら文句いえ
970いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:06:06 ID:???0
このスレチェックしていて、遅い遅いと言われたらちょいと測定サイトへの制限を緩めるとかそういう姑息なことやってるんじゃないだろうなw
971いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:09:31 ID:???0
速度測定を測定サイトだけでしかやってないわけないじゃん
常駐型の通信監視ソフトでもチェックしとけ
972いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:15:51 ID:???0
>>970
おまえ完全に病気
統合失調症
973いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:18:41 ID:???0
そういやiPhone4用のSIMってどうなったの?
あれだけ大騒ぎした割には続報をぜんぜん聞かないんだけど・・・
やっぱ売れなかったのかな。
974いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:19:46 ID:???0
>>973
Twitter見たけど評判良かったよ。

買った人は満足して使ってるみたい。

975いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:22:10 ID:???0
ID出ないから自作自演ばっかり
976いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:28:55 ID:???0
>>973
あれは宣伝用だろう
禿嫌いだが、普通にSBMで契約したほうが安価だからね
977いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:29:44 ID:???0
末尾QとかIは自作自演しないだけマシだったな。
978いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:37:30 ID:???0
>973
肝心のSIMフリーなiPhone4が流通してないからな。
運良く手に入っても10万超じゃ高杉。
SIMセット、7万で用意してくれ。>日本通信
979いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:37:49 ID:???0
そりゃソフトバンクのほうが安価だろうけど、それはドコモ網で使えるプレミアム分じゃないのか。
それで売れないということは・・・
980いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:41:07 ID:???0
速度出てるという報告も場所明記しろよな
981いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:43:10 ID:???0
>>976
1.2GB規制で最悪だぞ
982いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:45:54 ID:???0

売れない売れないってどこかに数字出てんの?
プラチナ二週間待ちなんだけど
983いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:47:40 ID:???0
>>976
ホワイトプランには無料通話が含まれないから実質価格は日本通信が500円安い
984いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:48:49 ID:???0
でもスカイプは使えないよ。
ユーチューブも見れない。
985いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:51:27 ID:???0
プラチナはSkypeもYouTubeもOK
ドコモはSkype使えないからこれはアドバンテージ
986いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:54:26 ID:???0
次スレ
【BM-MF30】日本通信b-mobile Part29【b-microSIM】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1284529764/
987いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:55:25 ID:???0
過去スレの末尾Q凄いなw
面白いからレス貼りつけてやるか
988いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:59:12 ID:???0
バッタ物iPhone用SIM
989いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 15:39:33 ID:???0
990いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 15:43:08 ID:???0
発狂した嵐が立てたスレ
【9424】日本通信【女子高生のうんこ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1284275030/
991いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 15:50:25 ID:???0
欲求不満丸出しの上、品性のカケラも無いスレタイだな
ソフトバンクがますます嫌いになった
992976:2010/09/15(水) 15:51:11 ID:???0
>>983
問題は、SIMフリーiphoneを手に入れるコスト
993いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 15:53:15 ID:???0
JBも出来ないスキルならiPhone持たない方が幸せだと思う。
jailbreakmeでスライドさせるだけやし。
994いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 15:55:58 ID:Fi6PIMUhI
スキルの問題なのかな。
995992:2010/09/15(水) 16:03:57 ID:???0
めんどくさい人が居るな
>>993
2年縛りのSBMのiPhone買って、解約して日通のSIMに換えてた場合のコスト考えろ
jailbreakme出来るのは知ってるっうの
996いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 16:07:19 ID:???0
一括購入+解約料1万+契約料3千円だろ。
何が面倒くさいんだか。
997いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 16:09:24 ID:???0
おまえらiPhone板いけよ!
あっちもQが自演で頑張ってるから
998いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 16:12:19 ID:???0
>>993
4.1以降のJBがどういうものになるかまだわからんのに…

そもそも、電源入れなおすたびにPCつないでやり直さなあかんJBって何やねん?
飛行機乗られんやんけ。
999いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 16:13:52 ID:???0
>>998
それ脱獄失敗してるよ笑
1000いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 16:14:02 ID:???0
>>996
6ヶ月以内の解約は、sbブラックだぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。