【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
○FOMAでPCのデータ通信が定額になるサービスについて語りましょう。

□機種
  L-07A (LG Electronics株式会社製)ExpressCardタイプ
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/l07a/
  L-05A (LG Electronics株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/l05a/
  L-02A (LG Electronics株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/n2502/index.html
  N2502 HIGH-SPEED (日本電気株式会社製)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/n2502/index.html

□WI-FIルータ
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-pg/

□定額データプラン接続手順
  http://www.teigaku-docomo.net/manualsetting/index.html

□ドコモ コネクションマネージャ ダウンロード
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/connection_manager/index.html

□前スレ
  【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part21
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269916425/

  テンプレ>>1まで
2いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 00:05:25 ID:???0
前スレ
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275608215/


スレ番号間違えました。ごめんなさい。実質23ということで・・・ごめん
3いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 00:09:22 ID:???0
>>2
次にスレが立ちそうなときに、もう一回告知/スレ立て頼む
4いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 00:15:42 ID:???0
>>3
わかりました。今回は申し訳ない
5いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 00:16:52 ID:???0
ここは実質23です。次スレは24になります。よろしくお願いします
6いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 06:49:09 ID:???P
スマフォで使う分には64Kでじゅぶんだよ。そんでMzoneオプション・ワイヤレスゲートをつけとく。
普段は2ch等テキストサイトをみる。動画等情報の多いサイトをダウソする時はwifiで。

端末調達は白ロムで。

軽費運用ができるよ、
7いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 06:59:12 ID:tOslwh0S0
◎ 【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/
此方が本スレで御座いますww

◎ 【wimax】 NEC製品 総合スレッド 5 【日本電気】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280461570/
此方が本スレで御座いますww

X 【WiMAX】 atermstation端末総合スレ 【NEC】5
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280237276/
此方につづき、、気違い「練馬」wは、またスレ起てに失敗して居りますぅ〜〜ww爆

此奴には、スレ起ての才能が無いのは確かwwで、
それ以上に、周りとのコミュニケーションが諮れない障害をお持ちのやうですなwププ
8いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 07:06:07 ID:???0
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275608215/

スレタイが重複してるねww  当然削除依頼だぜ!!wププ
9いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 07:14:16 ID:???0
>>72
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/72
72 :いつでもどこでも名無しさん :2010/08/02(月) 07:12:59 HOST:w0109-113-152-68-61.uqwimax.jp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280674933/
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿  スレタイ不備の為、削除依頼。

(事前の打ち合わせも無く、勝手に立ててスレッド番号が重複。
今回だけじゃ御座いません。そもそも、次スレは立っていました。)
10いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 11:59:02 ID:???0
>>1
乙です
11いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 12:07:24 ID:???0
>>7
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/

此方が次スレだなww  スレ起てもまともに出来ない馬鹿は、

逝って糒ww爆
12いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 14:44:29 ID:???0
11番が消えてるということはだな・・・あいつだなw
13いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 15:37:05 ID:???0
>>12
>>73
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/73
73 :”削除”依頼 :2010/08/02(月) 15:19:53 HOST:e0109-119-107-215-21.uqwimax.jp
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280180030/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280237276/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280461570/

削除理由・詳細・その他:
GL6. 連続投稿・重複
 重複スレッド
  同じ事象・人物に関するスレッド
   全て同じ製品を対象としているスレッドです
   前スレも同じスレです
   いずれか一つを残して削除の程おねがいします
14いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 15:38:53 ID:???0
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/
本スレです。
15いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 18:00:41 ID:???0
さてと、本スレはここだな
16いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 18:44:56 ID:???0
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/
ここが本スレです。
17いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 23:11:10 ID:???0
A2502とCMR-250を組み合わせたのですが、設定でAPNをmopera.flat.foma.ne.jpにしただけで繋がったのですが、ちゃんと定額に収まるのでしょうか?

いろいろ調べてみても*99***x#が必要だったり必要なかったりで混乱しています。

ご教示願います。
18いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 07:17:08 ID:???0
>>17パケ死だなw

【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/
本スレ
19いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 16:50:50 ID:???0
海外パケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/03_01.html?ref=nr_index

NTTドコモ 「海外パケ・ホーダイ」2010/09/01〜
 〜2011/03/31:\1,480
 2011/04/01〜:\1,980(〜20万パケット)、\2,980(20万パケット〜)

ソフトバンク 「海外パケットし放題」2010/07/21〜
 〜2011/06/30:\1,480
 2011/07/01〜:\1,980、\2,980(動画など)
20いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 20:17:26 ID:???0
>>19
ハゲ様様だなw
とは言え移行する気は起きないな。
ヤフオクでトップ取ったときの手のひらの
返し方体験したから信用できない。
21いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 05:28:20 ID:???P
ソフトバンクはデータ通信は海外定額対象外だぞ。
22いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 10:11:52 ID:???0
えっ?w
23いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 10:42:41 ID:???P
SoftBankは携帯やスマホのパケットしか定額にならない。
docomoはPC接続も定額内。
24いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 11:11:17 ID:???0
ソフバン国内の基地局を来年の3月までにドコモの1.5倍にするらしいな
25いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 11:29:10 ID:???P
>>24
無理だろwwwwww
26いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 11:46:55 ID:???0
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/

本スレですw
27いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 11:57:50 ID:???0
どこ物1.5倍は無理だろw
もしかしてLETとかなんとかいうやつか?
28いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 11:59:38 ID:???0
>>27
どこ物 ww
29いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 12:45:51 ID:???0
正確には2012年以降な。700/900Mhz帯の免許をソフトバンクに付与決定してるから
その1年以内に全部使えるようになるだろうよ
30いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 13:18:28 ID:???0
>>24
嘘書くな。
正しくは
ソフバン国内の基地局を来年の3月までに「今の」ドコモの同じ基地局数。

禿のつぶやきも見てるが1.5倍なんて初めて聞いた。
どうせほとんどリピーターばっかりだからエリアは多少広がるかもしれんが
接続の悪さは変わらないだろう。
31いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 13:33:51 ID:???0
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/

本スレですw
32いつでもどこでも名無しさん:2010/08/05(木) 19:50:15 ID:Bos6xtvP0
前スレで、契約すると言ってたものですが
契約完了しました。

ポータブルwifiが気になってたのですが、どちらかしか契約は出来なくて、断念…

売ってるそうだが、3万くらいらしい…
33いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 07:06:24 ID:???0
実勢価格:34,800円
34いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 16:16:51 ID:???P
>>30
出力10mWと極小のフェムトセルが現在進行形で増加中。
屋内エリアの圏外潰しには効果があるだろうが、屋外エリアを広くするのにはまったく意味なし。
まあ、「基地局倍増宣言」だしな。
基地局が1.5倍に増えても、エリアが1.5倍になるわけじゃない。
以前の46000局宣言のときと同様、完了宣言後もエリアの狭さの苦情が相次いで
「今度はエリアを広くします!」と宣言しなければならなくなると思うなw
35いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 17:52:06 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/905144262.png
平日夕方。
それほど不満はない。
36いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 17:57:54 ID:???0
>>35
どこで?
37いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 20:34:07 ID:???0
>>36
香川県
38いつでもどこでも名無しさん:2010/08/07(土) 22:38:29 ID:???0
ドコモの通信規制ってキャップ方式?それとも回線そのものを絞る感じ?
前者なら回線速度それほど出ない地域ではダメージ少ないんだが・・・
39いつでもどこでも名無しさん:2010/08/08(日) 17:06:13 ID:???0
それほど速くない地域で使用してて規制が簡単に掛かってるけど、
苛つくくらいの速度になってる。規制前で数M,規制後は1M切る感じだったと思う。
速度測定サイトの数字を見るとそれなりに見えるけど、体感的にはかなり遅くなってる。

ちなみにギリギリ圏内のwimaxで2M出てたのでwimaxがメインになった。
40いつでもどこでも名無しさん:2010/08/09(月) 12:51:08 ID:???0
今までイーモバとwimmaxで圏外になってた場所で尽く使えて
さすがドコモだなと実感している。
両者と比べると値段は高めだけど、それなりの価値は見出したなぁ。
電波の心配は本当にしなくてよくなった。
41いつでもどこでも名無しさん:2010/08/09(月) 19:41:51 ID:???0
電波も色艶がいいし、品格がある電波の入り方がする。
さすがドコモだなと実感している。
他社と比べると値段は高めだけど、それなりの価値は見出したなぁ。
42いつでもどこでも名無しさん:2010/08/10(火) 16:27:27 ID:hAmTVoi+0
ポータブルwifiを買ったときに手に入れた定額データブランのSIMを、
mifi2372に刺してみたら接続できたので、設定をメモりました。
なにかの参考になればどうぞ。
ttp://ameblo.jp/xl1200l/entry-10615545532.html
43いつでもどこでも名無しさん:2010/08/10(火) 19:35:51 ID:???0
使えて当たり前たろ
頭が悪そうなのブログだな
火の海にしてやろうか?
44いつでもどこでも名無しさん:2010/08/10(火) 19:57:42 ID:???0
プロのねらーの方ですか?w
45いつでもどこでも名無しさん:2010/08/10(火) 20:09:53 ID:???0
>>43
火の海にしてやろうか?
46いつでもどこでも名無しさん:2010/08/10(火) 20:24:50 ID:???0
遠回しのアメリカ批判ですねw
47いつでもどこでも名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:16 ID:???0
>>46
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part23】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280182415/
48いつでもどこでも名無しさん:2010/08/12(木) 20:16:11 ID:BAVn7Bwo0
>>32
これって他の機種ないかな?FOMAカード刺さるやつ
49いつでもどこでも名無しさん:2010/08/12(木) 21:12:58 ID:???0
>>48
FOMAカードが使えるモバイルルーターって意味ならbmobileのBM-MF30ってのがあるよ。
俺はこれ使ってる。

光ポータブルのはまだ電話すらこないので気長に待ってます。
50いつでもどこでも名無しさん:2010/08/13(金) 13:00:00 ID:???0
>>48
Covia CMR-250が使えるんじゃないかな?
51いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 23:24:06 ID:???0
ポータブルwifiいいけど、高いね・・・
52いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 06:27:59 ID:???0
AM・FMラジオを、放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービス:radiko
関東、関西地域のみ視聴可能

上記地域外だけど、定額( + mopera U)で視聴できた
53いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 06:32:59 ID:???0
radiko.jp の Q&A
Q 全国どこでも聴くことができるのですか
A 東京局については、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。
 大阪局については、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県で聴くことができます。
 その他の地域は聴くことができません。
 ただし、ネットワーク環境(社内LAN、移動体通信など)によってはエリア内でも
 聴取できない場合もありますのであらかじめご了承ください。
54いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 08:31:43 ID:???0
>>52
つRadiosureのMP3も聴ける
55いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 09:39:38 ID:???0
>>52
IPみなさいモペラは東京なはず
56いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 11:25:18 ID:???0
横浜と立川もある
57いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 11:33:45 ID:???0
>東京局については、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。
58いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 18:05:22 ID:???0
ipアドレスを検索すると、
アドレス管理:NTTDoCoMo、東京都千代田区
住所:緯度 36 経度 138 長野県 なぜ?
59いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 19:02:08 ID:/AknuwEhO
近所のDoCoMoショップ新規契約キャンペーンが

☆100円PC(msi wind U130 白)
☆一年間は使用料\4410
☆機種はL-05A
☆テナント母体のスーパーの商品券\5000付き
だった。
悪くないかな?

詳細きいて良かったら今日契約しようとしたんだけど、
L-05Aが在庫切れの為保留という事で再検討中です。
縛りの二年以降でも24ヶ月毎の自動更新後の最初の1ヶ月目以外は
解約金が約\9600取られるのが少し引っ掛かる。
忘れないでいればいいんだけど。
60いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 19:08:16 ID:???0
>>59
3万程度のPCに商品券
電気屋なら4万引きだから微妙に損

まだポータブルWIFIセット0円の方がまだまし
61いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 19:12:46 ID:???0
書き忘れたが3万だ4万引きつっても月額料金で返すから今PC代払うか二年間で払うかだけだ。他社の値引きなし月額と比較すれば良い。
ゴミみたいなPC買うより4万引きに更に4万払って少しはマトモなPC買う方が幸せになれると思うぞ
62いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 19:21:51 ID:???0
ソフバンは月額に加算されるけど、ドコモはないぞ
ヤマダで05A無料、どのPCでも31500円引きで契約してきた
ソフバンの6万引きは月2900円くらい払うって言われた、ドコモも確認したがなかったんでNECのネトブ5年保証付きでもらってきた
63いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 20:17:57 ID:???0
加算されるのはemobileもだな。

docomoの場合元が若干高いから加算なしと言っても実質的には…と言うところがあるように思うけどw
そういうところからすると1年限定とは言え料金値引きというのは得だな。
6459:2010/08/19(木) 00:14:28 ID:A3K/3Rj6O
>>59にレスくれた方々ありがとう。

DoCoMoかWimaxで迷ってますが現在ややDoCoMo寄りです。

WiFiというものがわからなくて店頭ではスルーしてたんだけど、
実はノートPC既に持ってるので
\1ポータブルWiFi&1年間キャンペーン料金\4410の方が
もしかしてお得で便利なんだろうか?
DoCoMoスマホもWiFi経由でネットに繋がるなら
スマホに機種変もしようと思う。

現在ネット環境は
3年目の903ix HIGH-SPEEDのパケホーダイのみなんだけど、

Wifiセットにしてキャンペーン割引中らしいスマートフォンに機種変すれば
WifiでPCとスマートフォンネット開通できる上に
パケホ解約できて通信費節約ウマー!かもと考えました。
メールはメール使いホーダイプランに入れば良いのか、
WiFiとスマホをセットで携帯すれば済むのか?という疑問がわいた。

明日以降都心部の電気屋とDoCoMoショップを覗いてきます。

65いつでもどこでも名無しさん:2010/08/19(木) 00:30:04 ID:???0
>>64
Wimax繋がる場所でしか使わんならトライためしてからな方が良いな。
ドコモの利点は遅くてもエリアが広いところ。
貰えるpcは本当にPC触った事が無い奴しか喜ばないようなゴミだからPC買う方があるならルーターの方が、、、


ちなみにスマホは諦めろ。
wifi繋いでも3G併用するから加算される。
解約済み端末繋ぐならこの範囲じゃない。
66いつでもどこでも名無しさん:2010/08/19(木) 02:55:53 ID:???O
遅いっつっても、ニコ生見れる速度は大概の地域で出るし、そう困らん
67いつでもどこでも名無しさん:2010/08/19(木) 12:08:50 ID:???P
>>64
俺はLYNXを定額データプランで購入したよ。
そのSIMをE5830やvaioPでも共有して使ってる。
入れ換えが面倒だけど、便利だよ。
68いつでもどこでも名無しさん:2010/08/19(木) 22:43:33 ID:???0
なんか最近すぐ切断されたり、繋がってても速度遅すぎな事が多い@岐阜mopera
自分のとこだけなんかなあ
これって規制されているのかなぁ
69いつでもどこでも名無しさん:2010/08/20(金) 10:43:22 ID:yqRtlBYsO
>>68 うむ。俺も九州やけど
70いつでもどこでも名無しさん:2010/08/20(金) 15:07:56 ID:???0
夏だからだろ
71いつでもどこでも名無しさん:2010/08/20(金) 21:51:39 ID:???0
突然の切断が多くなったな。W05Kみたいだ。
72いつでもどこでも名無しさん:2010/08/20(金) 23:03:19 ID:???0
ああたしかにプツプツ切れるな
73いつでもどこでも名無しさん:2010/08/21(土) 02:04:42 ID:???0
>>59
電器屋でPC同時購入で4万円引に乗せられて今日契約した。
4万と言ってもその分ポイントが減るから微妙。
3万+商品券5000円でも見劣りしないんじゃないかな。
その100円PCに不満が無ければの話だけど。
74いつでもどこでも名無しさん:2010/08/21(土) 02:16:47 ID:???O
今月7000万パケとまぁまぁな使い方してるが、切断されたのは一度だけ
500万パケを超えての切断は別としてね
つか、500万パケオーバー以外での切断なんて丁度使用が一年になるが数回しかないよ
だから、たまになると故障かとドキッとさせられる
75いつでもどこでも名無しさん:2010/08/21(土) 07:30:35 ID:???0
複数同時DLすると詰まるぜ
76いつでもどこでも名無しさん:2010/08/21(土) 10:01:59 ID:???0
今までアクセスしている時に切断は無かったが、ニコ生4時間みていたら途中で切られた
77いつでもどこでも名無しさん:2010/08/21(土) 12:45:48 ID:???0
>>76
ニコ生はなにがおもしろいの?
78いつでもどこでも名無しさん:2010/08/22(日) 16:49:07 ID:???0
現在L-05Aをつかってるが、ポータブルwifiほしいな・・・

てか、エリアも速度も同じならはじめからwifiにしておけばよかった・・・
あとからドコモショップで追加契約しても、定価かな?
79いつでもどこでも名無しさん:2010/08/22(日) 17:08:23 ID:???0
>>78
どんくらい使ってるかしらんが解約→新規が安いだろうな、本体無料祭りだから
光で東日本ならレンタルしろ
80いつでもどこでも名無しさん:2010/08/24(火) 01:10:28 ID:???0
やふおくなら25000くらいだ
がんばれ

来月から使い始めるのに、今日契約してしまった
あほだ
81いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 01:54:11 ID:???P
今月一杯でウイルスバスターの期限が切れる…
金ないのにどうしよう…
82946:2010/09/05(日) 03:12:31 ID:???P
>>81
mse
83いつでもどこでも名無しさん:2010/09/05(日) 04:14:18 ID:???0
>>81
つAvast
84いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 09:33:34 ID:???P
>>81
つAVG
85いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 23:22:25 ID:???0
>>81
つAIDS
86いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 10:30:42 ID:???O
つか、データカードでウィルス感染する?
87いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 02:45:40 ID:???0
むしろ、なぜ感染しないと思うのか知りたい。
88いつでもどこでも名無しさん:2010/09/08(水) 22:51:05 ID:???0
HT-03Aを定額データプランを使っていてちょうど1年過ぎた
契約した当時はドコモのHPでもHT-03Aには定額データプランを使えるって書かれていて
実際それでずっと使っているのだけれど
さっきみたら現在はHTシリーズは定額データプランの対象から外されているんだね
ちょっと驚いた
89いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 00:59:02 ID:???P
>>88
あのHPの記述が間違ってるだけだよ〜
90いつでもどこでも名無しさん:2010/09/11(土) 20:16:22 ID:???0
Portable Wi-Fiが感染源とは。。
91いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 20:14:51 ID:???0
>>90

で、いつまで販売中止なの?
欲しいんだけど。。。
92いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 00:37:49 ID:???0
確かに今月末までに契約しないと割引効かないから
早く再販してもらわないと困るっていう人も多いだろうね

抜き取り検査に使用したPCが汚染源だったということなので、該当シリアルを公開する抜き取り水準が判っちゃう
ユーザーに入力させて判定するしかないのは痛いよね〜
93いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 07:37:12 ID:???0
抜き取り検査用のPCが1台とは限らないし。
94いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 15:56:04 ID:4jklCNN00
ここ本刷れ?
光回線引くまでの繋ぎとしてFOMAでPC接続してファイル落としてるけど・・・
なんなんだこの容量オーバーで切断とか・・・ついでに規制まで掛かるわ使えなさすぎだろ

しかも一度規制掛かるとファイル落ちてこないしどうしろとw
95いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 16:19:50 ID:???0
毎日10GほどDLしてるが切断はあるが規制なんてされたことないぞ
どういう使いかたしてんだ?
96いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:05:33 ID:???0
>>67
パケホーダイじゃなく定額データプランにしたのはE5830とかで使うため?
97いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 20:46:33 ID:???P
>>94
モバイル通信でADSLの代わりになるのは
今のところWiMAXしかない
98いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 21:42:19 ID:???O
場所によっては下り4Mでるよ
99いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 10:02:23 ID:???0
>>96
E5830で使ってもパケ死しないのかな?
100いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:10:50 ID:???0
5月からAPNが合ってればIMEI番号が契約機種と違っていても定額に収まるようになったって聞いたけど。
101いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 14:35:13 ID:???0
>>100
ドコモ端末と違っても繋がるようになった。
とはネットで調べるとでるけど定額に収まる明確に書いてる?
102いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 17:39:34 ID:???0
>>101
5月11日頃からIMEI規制が無くなったとあるだけで、その後に関するフォローアップがないんだよね。
103いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 08:33:12 ID:???0
繋がらん
104いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 08:52:12 ID:/slm2nXbO
>>101-102
パケ死の報告が完全に0だけど?
105いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 08:53:50 ID:???0
>>93
160台だから1台と推測
106いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 11:30:57 ID:???0
これで3G iPodが出れば、iPhoneがいらなくなると密かに期待してるんだけど。
107いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 13:54:14 ID:???0
SIMロックフリーの iPhone が出ることはあっても、
iPhone とは別に 3G iPod なるものが出ることはないんじゃね?

だって、3G iPod って、、、、iPhone がまさにそれじゃんw
108いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 15:30:23 ID:???0
>>107
3Gデータ通信機能のついたiPod Touchは出るらしい。
109いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 16:07:58 ID:???0
>>91
DSに問い合わせたら、9/16販売再開とのこと
110いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 16:58:01 ID:???0
バッファロー社製ポータブルWi-Fi「DWR-PG」販売再開のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100916_00_m.html?ref=gp_top
# 2010年9月10日より「バッファロー社製ポータブルWi-Fi「DWR-PG」をご利用のお客様へ」にてご案内しております通り、
# バッファロー社製ポータブルWi-Fi「DWR-PG」の販売を見合わさせていただいておりましたが、
# ウイルスの感染がないことを確認した販売品の準備が整ったことから9月16日より販売を再開させていただきます。
111いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 22:36:36 ID:???0
冗談じゃねーよ。WiMAXに移行した
112いつでもどこでも名無しさん:2010/09/16(木) 22:56:41 ID:???0
>>111
逝ってこい
113いつでもどこでも名無しさん:2010/09/17(金) 21:03:40 ID:???0
SIMフリーのiPhoneに、このSIMカード挿せば使える?
114いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 18:03:35 ID:???0
L-05A+Acer Aspire one533のセット0円に釣られて今日購入。
思っていたよりもネットもサクサクと見れていいっすね。
115いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 18:22:41 ID:???0
また一人只と言う甘い言葉に騙されて地獄を見る奴発見
利子つきの二年間分割支払い+特定の月のみ9800円の足抜け料
116いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 19:17:19 ID:???0
同じくL-05A+CB5マソで契約した
新規0円のIS01も貰ってきたので1000円で2年間寝かせて、wimaxのwifiルータ契約予定だ
117いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 19:24:36 ID:???P
>>116
kwsk
118いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 21:31:12 ID:???0
>>115
>特定の月のみ9800円の足抜け料

解約金がかからない月もあるよ。
定額データスタンダード割の2年契約満了月の翌月が該当。
119いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 21:47:14 ID:dsdcsrE30
>>116
IS01は今は買えないだろ
釣り乙
120いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 22:02:58 ID:???0
>>118
まじすか俺も今日契約組みだけど
そんなこと言ってくれなかったぞ
121いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 22:13:50 ID:???P
2010年9月1日加入  →解約料の掛からない月 2012年 9月
2010年9月2〜30日加入→解約料の掛からない月 2012年10月

これであってるよね?
122いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 23:21:03 ID:???0
どっちも 2012年10月だろ
123いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 23:32:55 ID:???0
>>120
FOMAデータ通信カタログに書いてあるよ

>>121
どうなんだろね?カタログ通りの解釈だと>>122に一票
あとはドコモに聞いて確認するしかない
124いつでもどこでも名無しさん:2010/09/18(土) 23:36:55 ID:???P
「定額データ スタンダード割」は契約期間は2年間(24ヶ月)とし、お申込み当日から翌月末日まで
(ただし、お申込みが1日の場合は、当月末日まで)を1ヶ月目とします。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_standard/index.html

ドコモのHPだと1日とそれ以外で1ヶ月目の扱いが変わるようだが・・・
125いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 02:04:33 ID:???0
PC40000円引きとか見るけど、月最低額の1000円×24+契約手数料3000円でいいんだよね?
126いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 04:28:57 ID:???0
>>121
請求書に記載されるから心配するな
127いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 12:27:17 ID:???0
>>125
あとインターネットしたいんなら
プロバイダーと契約しないといけない。

モペラなら525円×24
もう少し安い所もある。
128いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:05:26 ID:???0
最低価格で維持したいんだろう(解約目的)
PC4万円引きになっても旨みが無いね。
実質1万円弱のPC値引きと変わらんから
あとネットしたいんなら最低維持費は上限+プロバと考えるでしょ(間違えて接続するだけで上限張り付き)
129いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:26:38 ID:???0
DWR-PGを寝かすには月最低1,000円+525円必要だよね?
130いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:29:46 ID:???0
いいえ、↑
131いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:32:06 ID:???0
1,525円は必要だに。
132いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:33:20 ID:???0
↑いいえそんなに必要ありません。
133いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:34:03 ID:???0
1,000円で十分?
134いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 13:34:34 ID:???0
↑そうです。
135いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 14:00:36 ID:???0
本当に?
136いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 14:21:19 ID:???0
信じられないなら契約して来い。
基本料1000円+ユニバーサルなんたら8円ーeビリング100円
これが最低限の寝かせ料金
137いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 14:44:37 ID:???0
↑ただし特殊学級の人は除く
138いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 15:57:20 ID:???O
てす
139いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 10:02:40 ID:???0
単純計算で1525+1000*23+3000=27525かな?

芋場や禿のインチキ0円よりは、とっても良心的だぞ
140いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 11:38:30 ID:???0
っていうかインセンティブ系は、通信を使ってこそ得なんだろ。
芋場は別としても、定額データフルに使う予定なら、docomoの100円PCは丸々得でしょ。
通信使わない前提で考えてるのがそもそもの間違い。
141いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 11:39:45 ID:???0
っていうかインセンティブ系は、通信を使ってこそ得なんだろ。
芋場は別としても、定額データ通信をフルに使うならdocomoの100円PCは丸々得でしょ。
通信使わない前提で考えてるのがそもそもの間違い。
142いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 13:12:28 ID:???0
3回言うほど重要なことじゃないんで・・・
143いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 13:59:52 ID:???0
っていうかインセンティブ系は、通信を使ってこそ得なんだろ。
芋場は別としても、定額データ通信をフルに使うならdocomoの100円PCは丸々得でしょ。
通信使わない前提で考えてるのがそもそもの間違い。
144いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 14:06:17 ID:???0
WiMAX別に買ってくれば月3800円くらいで済んじゃうし。ドコモ寝かせた金額入れても上限より安いし。
田舎のほうによく行くとかならこれ一本がいいけど
145いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 23:04:59 ID:???0
使わないときは安いし、使っても上限までだしいいよねー
146いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 10:51:43 ID:???O
みんなプロバイダーはどこ使ってるのかな
モバイルでもプロバイダーによってp2p制限とかあるの?
1年くらい?前に仕事でmopera使ってた時は私用で使い過ぎたのかしょっちゅう速度規制くらってたもんだから今一つ踏み出せない
147いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 16:10:48 ID:???0
>>146
制限はプロバイダではなくて、ドコモ側がするのだと思われ
148いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 18:00:55 ID:???P
モバイルでp2pとか氏ねよ
149いつでもどこでも名無しさん:2010/09/22(水) 23:17:19 ID:???O
>>147
ありがとう!
>>148
そうだね、ごめんね
150いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 18:55:43 ID:???0
iPhone+moperaでネットラジオなら規制されることもあるみたい
10〜20分くらい経つとほとんどパケットが流れなくなる局もある

中には1時間くらい平気な局もあるけどね
151いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 08:14:22 ID:???0
動かなくて当たり前の回線で文句言うなよ。
嫌なら芋でも使えばいい。
152いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 08:25:54 ID:???0
今1セッション50M制限だっけ?だとしたら、64kbpsのネトラジなら計算上1時間半以上は持つはず。
勝手に再接続に行くアプリなら、ごくたまの切断で聞き続けられるはずだけど。
俺も実際に結構聞いてるし。
153いつでもどこでも名無しさん:2010/09/26(日) 02:28:08 ID:???O
芋場とかゴールドマンサックスじゃん
ないない、家畜になるのは御免だね
154いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 03:20:41 ID:???0
なんでこんなに過疎ってるの?
前はもっと書き込みあったと思うけど。
155いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 06:57:19 ID:???O
もう一つ該当スレがあるからじゃね
156いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 10:30:45 ID:???0
該当スレも過疎ってる
無線LANルータースレに流れている
157いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 10:39:10 ID:???0
確かに今更USBデータカード?
みたいな風潮になってきたな
158いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 17:30:05 ID:0C5tiUR+O
何日も繋がらなくなることってある?
159いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 21:59:15 ID:???0
acerの変換が糞なんだがどうしたらいい?
160いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 08:07:21 ID:???P
エイサーポイサー
161いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 21:02:45 ID:???0
新規で契約を考えています
今までauでP2Pをやっていて上りを極限まで絞れば下り1M程度出ていました
ハイスピードエリアで上り下りどの程度速度出るのでしょうか?
162いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 21:11:59 ID:???0
>>161
俺が契約した時は、P2Pは出来ないと説明されたぞ。
その他、ネットラジオとかストリーミング関係も不可と言われたが、ネットラジオを試したら聴けた。
P2Pは試してないから何とも言えないが、ネットラジオなんかと違って悪質だから、使えない可能性も有りそうだ。
163いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 03:28:35 ID:???0
どんだけ金がないんだよ。
家に光引いて外専用にすりゃいいだろ。
まぁ光でもPtoP半分以上のISPで遮断されるけどな。
164いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 06:49:15 ID:???0
固定回線が引けない環境だってあるんだぜ坊や
165いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 18:58:52 ID:???O
>>164
固定回線云々は別にして、とりあえず無線でP2Pを使おうとするのはやめろ。
166いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 20:37:33 ID:???O
>>165
なんで?
167いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 20:44:04 ID:???0
単にどのぐらいの速度が出るかとか
聞きたかっただけなんだが
168いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 20:47:24 ID:???0
単に教えたくなかっただけ
169いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 21:25:05 ID:???O
宇宙超高速無線が使えるようになるのはいつになるか
170いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 07:18:43 ID:???O
それよりゲッター線をだな
171いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 08:16:56 ID:???0
>>166
携帯の無線通信は3GまではP2Pのような長時間一定の帯域を占有するような使い方をそもそも想定していない仕様になっている。
だから、そう言う使い方をするユーザーがごく少数でもいると、その他の大多数のユーザーに大きな影響が出る。
同じ月極料金を払っているのにそれは不公平だから、規制される場合も多いしユーザーも利用を控えるべき。
172いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 09:28:48 ID:???0
173いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 14:12:29 ID:???0
torrentできるけど、すぐ速度規制される。
174いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 14:40:06 ID:???0
>>173
アップ絞っても?
175166:2010/10/05(火) 15:39:12 ID:???O
>>171
ありがとう
176いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 18:19:40 ID:???0
>>171
大量のデーターをやりとりするために高速化してるんじゃないの?
そのためのP2Pじゃないの?
ユーザーの使い方に文句言うの?
影響があるなら設備増強すればいい
177いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 18:36:47 ID:???0
>>176
ネタかと思ってたら、マジだったのかの巻。
178いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 18:52:53 ID:???P
一握りのヘビーユーザ対策コストを捻出するために
準定額制とか導入されるかも
それを使って高速化
179いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 18:57:01 ID:???0
うろ覚えだが禿が言ってた。
たった2%のユーザーが、全通信量の50%以上を占めてると。
確か外国で定額制廃止が出た時に言ってた。
電波は有限な資源だから規制は必要カモな。
180いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 20:32:32 ID:???0
>>179
電波以前に、有線のISPでもP2P帯域制限してる
例:
2006年3月29日に@niftyはWinnyの通信速度を8割から9割カットする機器を設置する事で、 Winnyの利用を制限する事を発表しました。
181いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 20:38:13 ID:???0
規制たってアップを規制するだけだから
182いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 20:56:48 ID:???O
ゆくゆくは1GB100円の従量性に移行するかもね。
183いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 21:15:10 ID:???P
>>182
その程度の単価だったら賛成だわ
184いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 21:17:23 ID:+7ij171l0
ここ1〜2週間くらい接続が切れまくる。
普通にウェブ見てるだけなのに5〜10分ごとに、強制切断→再接続の繰り返し。(東京)
速度も体感1M以下当たり前だしな。
何だこの糞は。
185いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 21:22:48 ID:???P
アメリカだとAT&Tが1GBで2500円とかだったかな。
変動費としてのコストは1GBあたり数百円らしけど固定費があるから
とてもそんな価格では提供できないよ。
186いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 21:41:23 ID:???P
なんか64Kなくなるらしいうわさを聞いた。ハイスピ強制移行かね。
もしそうなったとして、このまま64Kならなにか特典がありそうでwktk。
187いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 04:55:28 ID:???0
噂を信じちゃいけないよ
188いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 10:18:47 ID:???O
私の心はうぶなのさ♪
189いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 13:35:06 ID:???0
Skypeは相変わらずブロックされてるのかな。
もうすぐ香港からiPhone 4が届くんだけど、
b-mobileにするか、こっちにするかで迷ってる。
190いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 14:48:44 ID:???0
>>189
Skypeは今は通る。
ずっと通る保証はない。
でも、一度通った通信が後で規制された事例もない。
191いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 14:53:37 ID:???0
>>190
でも、公式にはつながらないことになってるんで、
突然閉められても文句は言えないか。
192いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 16:44:34 ID:???0
ドコモカードのみ販売きたな
193いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 19:54:54 ID:???0
昔から機械買わなくても契約できるよ。
たぶん、「機械購入なしで契約すると、バリュープランで契約できます」になるんじゃないかな?
ある意味、すごく健全な方式。

あ、SIMは名目上「販売」じゃなくて「貸与」だからね。
194いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 22:32:43 ID:ofBxf5NtO
ISPによってお仕置きとかの規制って差がある?
195いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 02:19:03 ID:???0
ある
196いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 04:46:28 ID:???0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/10/08 04:44:45
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/--県
サービス/ISP:-/mopera
サーバ1[N] 50kbps
サーバ2[S] 35kbps
下り受信速度: 50kbps(50kbps,6kByte/s)
上り送信速度: 69kbps(69kbps,8kByte/s)








糞おせえええええええええ
197いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 05:55:32 ID:???0
仕様です
198いつでもどこでも名無しさん:2010/10/08(金) 18:21:05 ID:???0
>>185
むしろそのプランお願いしたい。
以後も2500円/GBなら定額無くていい。
199いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 00:39:24 ID:???0
ケータイのつながるとこならどこでも、北海道のド田舎でも、
ブロードバンドで定額つなぎ放題できるのは、いまんとここれだけ?
200いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 12:47:30 ID:???0
>>199
いや
AU SB EMでもできる
道内地方都市なら4社はほぼ使える
201いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 14:09:40 ID:???P
>>200
>>199は「ド田舎」って言ってるだろうが

まともに通信出来るのはドコモだけ
ただ、牧場とか山奥に入ると未だにドコモでもちょっと厳しい
202いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 17:39:24 ID:???0
>>200
SB、EMは田舎は無理だな。これは実体験。
本当に僻地では一般論的にはdocomo>auだが、場合によってはauしか入らないところもあることはある。
ただ、auは速度的にブロードバンドと言って満足できるかどうかは微妙。
203いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 20:21:33 ID:???0
199だがありがとう
うちはADSLだめ、AUは屋内だとだめ、SBだめ
国の施策で来年から光がくることになったけど
ずっとISDNでブロードバンドは未来永劫無縁と人に言われてたんだ
3年前にドコモのアンテナがたったけど工事の人にハイスピードは無理
ですと言われてた
だけどエリア調べたら去年の今頃からハイスピードエリアになっていた
それを今頃になって知ったんだ、教えてくれる人もいなかった
204いつでもどこでも名無しさん:2010/10/09(土) 20:54:15 ID:???P
>>203
その条件だと父島しか思いつかないんだが・・・
205いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 00:46:02 ID:???0
iBluverなるもので携帯をモデムに出来るって聞いたんだけど
速度とかどうなんだろう?
今はL-05A使ってる
206いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 01:06:56 ID:???0
>>204
うちは長野県だが>>203の条件にほぼ当てはまる
唯一当てはまらないのは、こっちは光が来る予定がないってとこだ
207いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 01:36:21 ID:???0
うちもほぼ同じ条件でブロードバンドはドコモしか選択しない
208いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 09:23:55 ID:???0
>>204
千葉県南部にもそんなエリアがあるよ
でも来年に光が来ることになった
(地デジ関連で)
209いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 12:23:05 ID:???P
北海道某市郊外。光もADSLも駄目でイーモバ使用中。
夜の一番混む時間帯でもまあ何とか許容できる速度は出ている

でもほんの数百メートル先にドコモの基地局があるから
ドコモに変えたら一気に快適にならないかなあと思ってたり。
というか、頼むからその基地局に引き込まれてる光ファイバを使わせてくれ...
210いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 17:38:25 ID:???P
>>209
> というか、頼むからその基地局に引き込まれてる光ファイバを使わせてくれ...
え?
211いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 19:28:41 ID:???P
>>210
基地局のアクセスラインと思われ。マイクロ波アンテナもついてるけど。
一度無理を承知でADSLを入れてみて、
調整に来た工事の人がそこまで光ファイバが来てるって言ってた。

実際に見ると青くて細い線が基地局に引き込まれてる。
でも、その線沿いの家にはBフレは提供されてない。
212いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 20:26:20 ID:???P
>>211
もし本当に光が来てるとしても見えるようには引き込まれてないと思うんだが
213いつでもどこでも名無しさん:2010/10/10(日) 23:52:19 ID:???0
うちの近所のアンテナ塔にも普通に引きこまれてるの見えるし
工事の人にこれ光だって聞いたよ
214いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 07:03:40 ID:???P
NTT東西じゃなくてドコモが自力で引いてる光ファイバーじゃね?
215いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 10:27:23 ID:???P
>>213
ずいぶんな手抜き工事だな
216いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 02:13:19 ID:???0
地方じゃそういうもんなんじゃね
217いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 16:57:37 ID:fABsU+KbO
エロサイトのサンプル動画とか落とすのに結構時間かかりますか?
218いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 18:20:43 ID:hfgE4orA0
torrentで最大500kb/sとか出るときもあるよ。ぷちっと切られること多いけど。
219いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 18:21:49 ID:???0
360pならサンプルはリアルタイムでみれるだろ
220いつでもどこでも名無しさん:2010/10/13(水) 23:39:05 ID:fABsU+KbO
一回落とした方がよくないっすか?
221いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 15:43:18 ID:3xWU3vcn0
3G近いファイル、丸一日かけてなんとか落とせた。
途中ぶちぶち切られるから、小まめに見てつなぎ直さないといけない。
222いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 18:54:44 ID:???0
>>221
その間のビットレートの推移について詳しく
223いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 19:34:01 ID:5rVbQHg0O
よくある3分くらいのエロ動画は落とすのにどのくらいかかりますか?
224いつでもどこでも名無しさん:2010/10/14(木) 19:38:13 ID:???0
>>218
信じて買う
μtorrentでアップ絞っても切断されます?
225いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 12:26:23 ID:???O
うむ。
226いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 21:59:57 ID:???P
>>223
まずはそのサイトを教えてくれ
227いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 09:11:04 ID:4zHBJYIG0
2chにつながりづらいのが不思議だわ。2chは遅くてもウィルコムのほうが快適w
228いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 09:39:40 ID:???P
専ブラ使っているから何の問題も無いな。
229いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 10:54:53 ID:???0
>>227
980円で買ったけど寝かしてるAX420で久々につないでみたが無いわ。

見たこと無いスレいくつか開いてみたがどう見てもドコモの方が高速。
BMOBILE(笑)とか使ってんのか?
230いつでもどこでも名無しさん:2010/10/17(日) 19:13:58 ID:???0
今日契約してきたんだが、やっぱりdocomoは制限があるな
WMEの配信が見れない・・・さらば何実Vの民よ
231いつでもどこでも名無しさん:2010/10/17(日) 22:41:59 ID:???0
何か>>230が可哀想になったので試してみた
LIVEチューブでマジック・ザ・ギャザリングの中継見れてるが、これは違うのか?
確かにIEにmms://***.***.***.***:****/
と入力しても繋がらないみたいだな
232いつでもどこでも名無しさん:2010/10/18(月) 02:45:21 ID:???0
長期間縛りのあるものは一ヶ月とは言わないまでも一週間ぐらいは貸出すべきだよな

ってか貸出してたりする?してない?
233いつでもどこでも名無しさん:2010/10/18(月) 06:09:51 ID:???0
貸し出ししてるぞ
234いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 05:26:26 ID:???0
L05持ちだが、バッファローのポータブルwifiってレンタルやってないかな?
買うと高い・・・
235いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 07:41:58 ID:???0
>>234
ドコモショップに行くとただで売ってるよ。
236いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 07:45:35 ID:???0
>>235
回線つきだろうが
237いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 08:53:29 ID:???0
>>234
NTT東ならレンタルしてないの??

昨日、デオデオ倉敷店で聞いたら、バッファローのにL-02のシムカード入れたら使えるって
238いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 16:41:27 ID:???0
>>237
そりゃ、SIMフリーなんだから使えるわな。聞くまでもなくわかるだろう
239いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 21:29:35 ID:???0
>>238
SIMフリーちゃうやろ。思いっきりドコモロック。

同じキャリアのカード入れ替えて使えないのって、ぁぅだけじゃないのか?
240いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 21:45:43 ID:???0
>>239
はぁ?
L-02AのSIMってドコモのSIMなんだけど。
それをばっきゃろーのに入れて使えないわけがない。

あとなドコモロックがかかってるのは、BF-01Bであって、
バッファローブランドで売られているのは、SIMフリーだ。情弱さんよ
241いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 21:50:39 ID:???0
>>240
バッファローブランドもSIMロックかかってる。
SIMフリーなのはNTT東のレンタル。
242いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 22:12:11 ID:???0
どっちも情弱だったかw

>>237が店頭で聞いたのが正しいってことだね
243いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 22:56:37 ID:???0
b-mobileでいいじゃんか。
244いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 00:12:51 ID:R8fbWmxk0
この定額プランの解約料は利用月数別による解約料だけでしょうか
他に9900いくらかだか必要?
245いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 05:34:53 ID:???0
>>244
定額データプラン スタンダードの解約に手数料は発生しない
FOMA新料金プランとFOMAデータプランとの間のプラン変更時には、それぞれ手数料2,100円がかかる

定額データ スタンダード割を解約(契約満了月の翌月以外)すると解約料金が発生
→契約回線の利用期間(定額データ スタンダード割の利用期間ではない)に応じた料金(9,975円〜26,880円)
246fo:2010/10/27(水) 09:40:39 ID:nh4NUn170
foma 新料金プランとはふつうの携帯電話のコースかな

そおだとすればそちらに2100円でいってから解約したら9900いくらかですむかも?
247いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 10:04:11 ID:???0
>>246
FOMAデータプランのみ契約していれば、解約してもタダ
定額データ スタンダード割を付けて契約していれば、
データプランから新料金プラン(音声)に変更した時点で、
定額データ スタンダード割は解約となる
→データプランの契約期間が1ヶ月以内だと、26,880円の解約金が必要
248いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 10:16:57 ID:???0
定額データ スタンダード割を解約して解約金9.975円にするためには
回線契約が2年以上経過していること
例:
・データプラン(定額) + 〜割 を新規契約
 → データプラン(定額)利用2年後に解約
・新料金プラン利用1年後にデータプラン(従量)に変更
 データプラン(従量)利用半年後にデータプラン(定額)に変更 + 〜割 を新規契約
 →データプラン(定額)利用半年後に新料金プランに変更
249いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 10:30:30 ID:???0
 >>245 にあるように、
定額データ スタンダード割契約満了月の翌月に解約すれば解約金は不要
ファミ割MAX50、ひとりでも割50も同様に契約満了月の翌月に解約すれば解約金は不要
→満了月の翌月以外は、解約金9.975円必要

2年間の継続契約することで割引サービスを得る
250いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 14:00:32 ID:???O
満了月になったら解約した方がいいよな?
そんで新たに新規で契約
251いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 14:35:25 ID:???O
>>250
そのとおり、その度にオマケPCを貰うのを忘れずに。
252いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 17:16:35 ID:???0
定額ハイスピード割ユーザーの私でも満了月まで数ヶ月あるのに、
スタンダード割が満了になるのはまだまだ先のことだろう…
253いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 01:28:36 ID:KMernVD90
通信規制とかマジかんべん
なんでこう無制限につかえる回線がねんだよお
254いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 06:27:59 ID:???0
>>252
契約可能期間
定額データ割:2008/09/1 〜 2009/06/30
定額データ スタンダード割:2009/07/01 〜

定額データ割の最初の満了月:2010/08 → 2010/09 が解約手数料なし
定額データ スタンダード割の最初の満了月:2011/07 → 2011/08 が解約手数料なし
255いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 15:31:35 ID:???0
> 定額データ スタンダード割の最初の満了月:2011/07 → 2011/08 が解約手数料なし

定額データ スタンダード割の最初の満了月:2011/06 → 2011/07 が解約手数料なし
256吉田:2010/10/30(土) 18:05:38 ID:8N0Dy4Kk0
ドコモのデータ通信に関してお伺いします。

現在、
ソフトバンクで
イーモバイル経由のデータ通信を使っています。
電波がそれなりに入っているにも関わらず、
あるサイトを開こうとすると、
タイムアウトで、
開くことが出来ないことが多くあります。
原因は、
回線が込んでいるからなのではと、
勝手に想像しています。

そこで質問です。
ドコモの場合、電波が入っていても
タイムアウトで繋がらないというようなことは
頻繁にあるのでしょうか?

257いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 19:53:29 ID:???0
まず、あるサイトを言え。
話はそれからだ。
258いつでもどこでも名無しさん:2010/10/30(土) 20:51:34 ID:???0
>>256
エロ?
259吉田:2010/10/30(土) 21:29:09 ID:OKUm89/w0
>>257,258
例えば、2ちゃんねるです。
他にも、多数。
どのサイトがというよりもタイミングによりけりで、
駄目な日はgoogleのトップページですらタイムアウトになります。
ドコモのデータ通信では、このようなことはありますか?
260吉田:2010/10/30(土) 21:32:48 ID:OKUm89/w0
連投失礼します。
タイムアウトが鬱陶しいので、
ドコモへの乗換えを考えています。
261いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 00:44:20 ID:???0
ドコモは止まることが多いぞ
イーモバ使えるならイーモバつかっとけ
262いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 01:21:00 ID:???0
エリアにもよるとおもう
263いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 02:26:48 ID:p2vQ/l7C0
シムフリにいれても定額とかおけなんですか
264いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 11:11:31 ID:???0
おkだけど自己責任
265いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 14:00:35 ID:???0
設定間違うと定額じゃなくなるので自己責任。
266いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 01:46:37 ID:zIaNbDw20
マイドコモでパケット通信料、料金が表示されているので全部という認識で安心してもおkなんでしょうか。
まさかそれ以外で法外な料金請求なんかきたら怖いもので
267いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 09:15:00 ID:???0
君は変わった使い方しないほうがいいよ。絶対やめとけ。誰も責任もてないからな。
268いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 22:03:37 ID:???0
2chでログの差分を取るときにタイムアウト良くでるな。
最初のうちは平気だったんだけど、なんでだろ。
あとOpenJaneでつながらなくなった。今はLive2ch。
uTorrentは300k/secくらいは普通にでるのにね。
269いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 21:11:51 ID:???0
>>265
それがあるからな怖い怖い
FOMA接続でPCつないで月100Kオーバー
したときには切れた 簡潔明瞭な説明がなかったからな
WimAXに1本化してNTTは月980通話料金のみ
経営体質を変えないとNTTといえどもアレだぜアレ
270いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 21:38:27 ID:???P
>>269
> WimAXに1本化してNTTは月980通話料金のみ

新しい通信サービス?
271いつでもどこでも名無しさん:2010/11/02(火) 22:13:27 ID:???0
まだ設定間違って高額請求されるバカがいるんだな
272いつでもどこでも名無しさん:2010/11/03(水) 01:08:58 ID:eJ4Wz/sw0
mopera.flatうんたらかんたらへの接続で従量になるなんてうわーーん!
273いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 10:12:09 ID:???0
>>271
永久にいなくならないと思うよ。
2ch で適当に質問して見ず知らずの何者かも解らない奴の回答に依拠しようとするアホがいなくならないのと一緒。
274いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 10:23:23 ID:rHQWaKvj0
安心汁flatなら定額だ
275いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 10:32:18 ID:???0
The world is flat.
276いつでもどこでも名無しさん:2010/11/04(木) 22:42:07 ID:???0
「定額データプラン」なのだから、定額APのみの接続しかできないのがデフォだったらいいんじゃない?
海外使用or従量APの接続は別途申し込みが必要、という具合に。

ところで、通常契約だと、1回だけはパケ死から救ってくれるが(事後パケホ契約)、
定額データプランの場合はどうなんだろ?従量分が定額になるオプションがないからダメか?
277いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 06:18:34 ID:???0
>>276
一応「接続先限定」があり定額AP以外への接続禁止が可能 → mopera U のみ
PHSの頃は他プロバイダも有効だったがFOMAはmopera Uのみ
278いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 06:56:50 ID:???0
>>277
でも、デフォは「従量含めどこにでもつながる」。別途「接続先限定」を申し込む。

ちなみに、昔はmoperaだけだったが、今は「接続先限定(9件)」とか書いてあって、
各対応プロバイダの定額APだけはまとめて接続可、になってるみたい。

ここの住人で、お客様サポートに「接続先限定をデフォに」てメールしてみないか?
279いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 08:41:06 ID:YfXgt8FB0
以下の二機種(データ通信)に関してお伺いします。

(1) モバイルWi-Fiルーター BF-01B
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/data/bf01b/
(2) L-05A (USB型)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l05a/

ノートパソコンを野外に持ち出して使うことが多いです。
(1)(2)の内、
ノートパソコンのバッテリーが長持ちするのはどちらですか?

但し、
(1)は内蔵バッテリーで動かしているものとします。
280いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 09:24:34 ID:???0
>>278
ドコモインフォメーションセンターに問い合わせた。
データ通信定額プラン契約時
・プロバイダを決定 → 自動でmopera Uになることはない
・mopera Uを選択  → 自動で接続先限定になることはない

> デフォは「従量含めどこにでもつながる」。別途「接続先限定」を申し込む。

は、正しい。

接続先限定は、mopera Uを使用する場合のみ有効で、他のプロバイダを使用する場合は解除(非契約)要。
→ドコモ Webページに記載
接続先限定(9件)は、契約書に記載されている内容で、mopera関係サーバーがあることを示す。
他のプロバイダ(定額AP)のことではない。
281いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 10:06:01 ID:???0
>>279
L-05Aの電源
電圧:DC5V
電流:最大550mA、平均260mA、待受90mA
以上のデータから評価してね
ノートパソコンの仕様は不明、内蔵無線LANの電源も不明
例:notePC内蔵無線LANの電源OFFができない機種の場合は、(1)が有利
→L-05Aを挿入すると、+90mAが必要
 厳密には、無線LAN使用/未使用時の消費電力との兼ね合い
282いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 14:01:16 ID:???0
1じゃね?でも1も連続6時間しかもたないからどっちもどっちだろ
283いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 15:38:11 ID:???0
>>282
 >>279 は、ノートパソコンでWiFi使用時と3G使用時のどちらがノートパソコンのバッテリー電池が長持ちするか
→WiFi(内蔵無線LAN)と3G(L-05A)の消費電力の比較をしたい
連続6時間はBF-01Bの電池の持ち
ノートパソコンを連続使用する/しないは明記していない
例えば、内蔵無線LANが100mA必要とすると、L-05Aは90mAなので(2)が有利
284いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 16:08:11 ID:???0
ググってみた
無線LANモジュールの消費電力(プレスリリースでは業界最低の消費電力)
電圧:3V
電流:送信時:218mA・受信時:55mA・待機時:0.09mA

なので、内蔵無線LANよりL-05Aの方が長持ちする
→ThinkPad X60で内蔵無線LANを使用するとパームレフトが熱くなるという話あり
285いつでもどこでも名無しさん:2010/11/05(金) 17:05:46 ID:???P
どっち使っても実用上誤差の範囲
286278:2010/11/06(土) 07:55:31 ID:???0
>>280
確認ありがとうございます。

>接続先限定(9件)は、契約書に記載されている内容で、mopera関係サーバーがあることを示す。
>他のプロバイダ(定額AP)のことではない。

どうせなら、モペラ以外の定額APも含めて、まとめて「定額以外接続不可オプション」にして欲しいな

いや、従量接続をオプションにしてもらえば解決だけど。
Blackberryだったかを買う時みたいに、同意書にサインさせてですね。
287いつでもどこでも名無しさん:2010/11/06(土) 09:04:42 ID:???0
>>286
ドコモの定額PHSデータ通信サービス「@FreeD(アットフリード)」は、
通信カード(例: P-in free 1S)のファームウェアで接続先設定が可能だった。
設定は、ダイヤラーを起動して行う。
機能設定 - 接続先の再設定
・「定額対象の番号にだけ発信できるようにする」
 @FreeD対応のアクセスポイントと緊急番号
 (110/118/119)にだけ発信できるようにします。
 @FreeDサービスご利用時に、番号間違いによる
 思わぬ通信料金の発生を防ぐことができます。
・「全ての番号に発信できるようにする」
 全ての電話番号に発信できるようにします。
 @FreeD以外の料金プランの場合や、@FreeDで
 定額対象以外の通信もできるようにする場合に
 選択してください。

まあ、アクセスポイントの電話番号に決まりがあったから容易だったのかも。
0570-80x-xxx#6401/#3201
mopera:0570-800-166#6401
INET :0570-800-300#6401
InfoSnow:0570-800-000#6401
ipc東海:0570-800-080#6401
InfoBears:0570-800-900#6401

@Freed定額年払いプラン:
発信接続先の設定に関わらず、@FreeD対応の定額ポイントへの
データ通信と緊急番号(110/118/119)以外はご利用になれません。 
288いつでもどこでも名無しさん:2010/11/06(土) 10:17:28 ID:???P
>>287
誰もそんなこと聞いてない
289いつでもどこでも名無しさん:2010/11/07(日) 22:15:13 ID:???O
sim抜いてエクスペリアとかに入れたらパケット通信使えるでOK?
プロバイダーは契約しなくてもOK?
290いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 01:45:00 ID:???P
>>289
データ通信端末用のプランだから、通信できるのかも疑問だけど。
通信出来ても従量制になりそうな。
試してくれw
291795:2010/11/08(月) 03:09:34 ID:???0
>>289
SIMフリーiPhone4にこのSIM挿してるけど定額でいけてるよ。
292いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 03:11:39 ID:???0
プロバイダは当然必要で、ウチはモペラにしてる。
293289:2010/11/08(月) 07:47:16 ID:???0
情報ありがとう。ガラケーとスマフォ2台持ちするなら
定額データプラン新規で契約してBF-01Bをただで貰って
スマフォとSIM差し替えたりして使ったほうが用途が増えていいね。
しかもキャンペーンで1年間は4410円+525円くらいで使えるんだからね。
294いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 22:00:44 ID:???0
>>293
意味がわからん
295いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 15:36:07 ID:???P
最近、定額データ契約したんだけど、試しにMoperaと一般プロバイダ両方契約してみた。
で、夜にテストしてみたら、Moperaの方が遅いようだけど、デフォで契約する人が多いから遅いんだろうか?
今月いっぱい様子見て、Moperaの方が遅いか同等ならMopera解約するかな。
296いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 20:43:28 ID:???0
>>295
公衆無線LANが無料だからmoperaにした。
297いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 22:20:58 ID:???0
>>296
おれも
298いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 22:31:34 ID:???0
>>295
一般プロバイダはどこ使ってるの?


それとmoperaって2chへの書き込み規制が多いんだっけ?
299いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 22:50:37 ID:???0
>>298
biglobe
さっき計測したら、biglobeは常に1M越えしたけど、moperaは1度1.6Mいっただけで後は何度やっても0.5M前後だった。
まあ、biglobeで定額データやってる人少ないから速いのかも。
300いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 15:41:01 ID:CRQQNxit0
上りが5.7Mbpsのエリアはすごく狭いね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/hsdpa/hsupa/index.html
残念。
301いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 16:49:02 ID:???0
xiがあるからそんなもんだろ
302いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 16:58:11 ID:CRQQNxit0
>>301
僻地だとドコモ大先生しか選択肢がない場所があるんです。
上りの説明がけっこうわかりにくいので、あやうく契約しそうになった。
303いつでもどこでも名無しさん:2010/11/12(金) 03:45:13 ID:???0
俺も同じようなとこだけど自分的には上り300kでれば十分だから気にならんかった
下りはもう少し出てほしいと思う
304いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 01:10:09 ID:???0
>>296
ん? U「公衆無線LAN」コース って315円ってなってるが
305いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 01:39:55 ID:???0
306いつでもどこでも名無しさん:2010/11/13(土) 11:41:15 ID:???0
1セッション50Mってニコ生見てて途中で切れる?
307いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 14:58:05 ID:???0
>>295
俺も何回かスピード計ったけど、moperaは何かバラツキが大きいね。
でASAHI-NETにしようかと思ってる。
308いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 17:01:57 ID:???0
ケーズの4万引きってPCだけなんかな
touchほしいんだけどな
309いつでもどこでも名無しさん:2010/11/14(日) 17:03:07 ID:???0
名古屋ケーズ港店のオープンセールで5万引きやってたが、店内の何を買ってもいいって言われたぞ
310いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 16:04:00 ID:/jd470ha0
ドコモ、定額データプランでネットラジオやオンラインゲームを利用可能に
と騒いでるがD社のページに書かれてないのだが・・・?
311いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 17:13:16 ID:???0
元麻布春男の週刊PCホットライン
FOMA網併用が徒となるドコモLTEの料金体系
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20101115_406514.html

ドコモの定額データプラン、オンラインゲームなどが対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101115_407027.html
312いつでもどこでも名無しさん:2010/11/15(月) 22:51:15 ID:u6YrT1Jw0
バッファローの契約でおまけにDS付けてくれるところありますか?
313いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 06:43:36 ID:???0
おまけにDocomoShopのお姉さんが付いてくるならLTE契約しちゃうぞw
314いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 10:24:34 ID:5MklspQc0
>>313
そんなに欲しかったら、ドコモショップに就職したら?
315いつでもどこでも名無しさん:2010/11/16(火) 11:26:58 ID:0JlfHzGa0
おい、ここで下世話な話やめんか!
316いつでもどこでも名無しさん:2010/11/18(木) 19:35:03 ID:???0
317いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 00:20:58 ID:kaTOgOrP0
>>316
使えんのアメリカだけでしょ?
318いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 13:32:11 ID:???0
>>313
お前頭大丈夫か?
319いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 13:32:59 ID:???0
誤爆
>>312へのレス
320いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 20:45:31 ID:???0
ああ、前スレがあったのか。
Windows Live Messengerが使えるようになっているのは既出?
321いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 22:54:41 ID:???0
>>320
このおかげで使えるようになったのでは?

ドコモの定額データプラン、オンラインゲームなどが対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101115_407027.html
322いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 23:39:42 ID:???0
>>319
どっちへのレスでも良さそうだがw
323いつでもどこでも名無しさん:2010/11/20(土) 16:59:58 ID:???0
>>321
やった
これでかなり便利になったわ
324いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 17:25:07 ID:???0
>>321
L05持ちだが、とくに追加契約しなくても良さそうだなー
325いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 19:23:55 ID:???0
>>321
リモートアシスタンスやボイス/ビデオチャットできるようになったな
スカイプはPCでもiPod touchでもとっくにできていたし
音声通話のできないプランだったがもはや何の問題もなくなったな
326いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 22:32:04 ID:???0
家の回線が工事中なのでドコモの回線で光回線の代用をしている
工事開始初日で規制パケット数突破したがあんまり遅くなった感じはしない
いまも制限解除されたインターネットラジオを聞きまくりだ

こんな使い方普通しない?
327いつでもどこでも名無しさん:2010/11/21(日) 23:14:25 ID:???0
>>326
がっつり一ヶ月共有してるけど
1T落ちるな
328いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 13:05:08 ID:???0
午前中から遅い以前に繋がりが悪い。
雨とか影響あるのか? by甲信越方面
329いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 14:02:26 ID:???0
16日にWindows-Media-PlayerやWinampのユーザーエージェントでの
get リクエストが拒否される通信制限不具合は解消されたが、
docomoはそんな制限は元々行っていないと言っています。
LimeWireやGnucleus辺りのユーザーエージェントでの通信制限は継続中の様子。
GnutellaやBitTorrentのユーザーエージェントはokらしいのが不可解。
電気通信事業法の通信の秘密に触れる検閲行為ではないかと思いますが。

確認できる人は、Sleipnir辺りのブラウザでユーザーエージェントをかえて試してみて下さい。
330いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 14:29:59 ID:???0
俺のとこは元々1M弱しかでらんけど天気悪いとpingは影響受けるけど速度低下はないなあ
331いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 22:05:01 ID:FWjtSt760
データカードが2回線必要なのですが
両方のmoperaを解約し、別にプロバイダを1つだけ契約し、その1つのIDを2回線で同時に使用することは可能なのでしょうか?
332いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 23:49:17 ID:???0
>>331
同時は駄目じゃないかな
俺が過去に契約したとこではできたことがない
333いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 02:22:39 ID:???0
同時接続しなければ可能。口臭無線と一緒
334いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 08:58:22 ID:???0
>>333
>口臭無線
そんな無線は嫌だw
335いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 15:36:28 ID:sIImkPGBP
>>331
常識的にそんな事許すプロバイダは居ないよ。
そんな事したら1人だけ契約して知り合いとかでみんなただで使い放題も可能になっちまう。
間にモバイルルータでも挟んで使うしか無いな。
336いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 15:40:34 ID:???0
っていうかそもそも、月300円とか500円程度でケチケチすんなw
337いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 15:54:05 ID:???0
ありがとうございます
>>335
二箇所で必要なんですよ
素直にmoperaを二つ契約します

しかしmoperaが525円で契約できるのに
家の固定回線のプロパイダがocnでも500円くらいかかるって
mopera以外で接続するメリットって何かあるんでしょうか
willcomさんの時はタダで固定回線のOCNのIDを使えたけどドコモさんは違うんですね
338いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 20:29:35 ID:???0
結局オンラインゲームやってる人居るの?
339いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 20:48:52 ID:???0
改正前からやってるぞ
340いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 21:14:07 ID:???P
オンラインゲームだとpingがなあ・・・
ドコモはなぜか遅い
341いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 22:39:48 ID:???0
>willcomさんの時はタダで固定回線のOCNのIDを使えたけどドコモさんは違うんですね
それは、ドコモ側の問題じゃねーだろ。
342いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 00:40:45 ID:???0
pingはドコモもイーモバも変わらんぞ
wimaxは速度が速い分からかしらんがドコモよりいいけど
343いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 07:33:19 ID:???P
イーモバの応答速度はWiMAXより速いぞ
同じ方式のはずなのにドコモはなぜか圧倒的に遅い
344いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 09:51:06 ID:???0
現在の最速モバイル機器

WiMAX WM3300R → 芋(D31HW) → ドコモ

345いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 10:19:29 ID:???0
>>344
エリアが狭い順ですね、分かります。
346いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 12:03:03 ID:???0
この間のポート規制緩和でロケフリ接続どうなってますか?
まだ規制がかかったままですか?
ロケフリ使っている方、情報おねがいします。
347いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 12:08:27 ID:???0
てす
348いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 18:42:24 ID:???0
FF11を出張先でやろうと思うんだけど何時間くらいで規制かかんのかな
300万パケットとか言われてもパッとしない。

だれか具体的なオンゲ名と利用時間どのくらいで規制かかるか
教えてほしいなあ
349いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 19:02:31 ID:???0
毎日24時間やっても問題ないレベル
ただ自動切断があるからそれを気をつければおk
350いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 19:34:10 ID:???0
>>349
マジすか・・・・データ通信なめてた
契約決定だ

ありがとう
351いつでもどこでも名無しさん:2010/11/25(木) 22:56:01 ID:???0
上りって300kbpsくらいしか出ないんでしょ?
352いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 00:07:54 ID:???0
今データプラン新規契約で、L-05A+ノーパソとか、BF-01がタダで手に入ると思うんだけど
同じデータプラン継続であれば、契約後に即機種変更って出来るもんかな?
近日GalaxyS引取りに行くときに、可能だったらこれで契約してデータ通信で運用したいんだよね。
端末自体は貰えたヤツだから、端末購入サポートの解除料金発生しないだろうし。
353いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 10:09:44 ID:???0
>>350
この回線でPTプレイできると思うなよ。
連携とかラグラグで間違いなく迷惑かける。
LSでチャットとか生産ができる程度。
354いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 10:24:39 ID:???P
ping100切ってる奴いる?
355いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 11:25:27 ID:???P
なんでxiの話題ないの?
もう少しで始まるんだろ?
料金どうなるんかな?
FOMAカードはそのまんまなのかな?
356いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 11:48:06 ID:???0
xiはクリスマスにサービス開始で5Gまで定額って情報でてるだろ
5Gを超えた場合2Gのたびに2000円上乗せの糞使用
サービス当初は速度も5Mか10M程度みたいだ
ロードマップも糞だしxiはまだまだ先の話だろう
357いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 17:59:41 ID:???0
>>353
マジすかwデータ通信も全然進化しないな
来年まで様子見だなあ
358いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 20:15:29 ID:???0
騙されるなよw多少ラグはあるが迷惑かかるほどじゃねーよ
ラグで迷惑とか言ってる奴は迷惑だから仕事辞めろ言い出す基地外と同類
359いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 21:47:10 ID:???0
>>358
エリアによりけりなんだろうか・・・

多少ラグあっても普通にプレイ出来るなら
喜んで契約したいんだけどなあ
360いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 23:45:00 ID:???0
ping200〜300なんだから大丈夫だ
俺はデータ通信でネトゲやってるが無線だと気づかれたことないぞ
361いつでもどこでも名無しさん:2010/11/26(金) 23:46:16 ID:???0
てか心配ならショップ行ってデモ機借りればいい
362いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 17:34:41 ID:???0
今日は速度おせえええええええええええええええ
363いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 02:36:34 ID:???0
おいおいドコモなにやってんだよ

http://www.speedtest.net/result/1047646992.png
364 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 07:02:19 ID:e2fwI7FgP
工作するなら時間表示も確認した方が良いよw
ちなみにSoftBankはマスコミが食い付いたから下手な火消しは逆効果だよ。
365いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 07:22:41 ID:???0
>>364
何か勘違いしてないか?
GMTだぞ。
366いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 22:07:05 ID:???0
>>346
今試したけど駄目でした。
ポートは5024の標準のまま。ってこれ標準以外にしたら案外つながったりしてって今思ったが
試すのは面倒なんで気が向いたらやってみる。
今はFOMAの時はVPN(ヤマハルータでPPTP)でつないでるので特に困ってないので。
367いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 02:15:51 ID:3NNNQ/2X0
>>337
それなら、ワイヤレスゲートはどうよ?あれもだめかな、、、
368いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 02:19:52 ID:3NNNQ/2X0
docomoカードがあと数ヶ月残ってるけど、モバイルWiFiを契約したよ。
カードは違約金払うより放置したほうがお得なんだけど
わざわざ違約金払って解約してる人ってなんで?
もしかして、放置はまずい???

>>356
Xiは、俺も見送りました。
Xiへの期待は、一本化だと思うんだよね。それができないなら、メインにならないので
それなら、FOMAモバイル+自宅(仕事場)光orWiMaxでいいかなと思いました。
外ではFOMA回線で十分だし。



369いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 03:34:24 ID:???0
b-mobileのシムフリ行く予定だったけど、HW-01Cにしようかな。
いくらくらいなんだろうか。
バッファロよりは安いだろうけど。
370いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 05:25:20 ID:???0
廉価版だから少し安くなってるよ
371いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 06:04:22 ID:???0
約1万円
372いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 09:21:32 ID:3NNNQ/2X0
HWは、バッファローと悩んだけど性能の差でバッファローにしたよ。
373いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 13:45:35 ID:???P
ソフトバンクではないプロパイダー料金まで払ってドコモにしたい人はみんなお金持ちなんですか?
374いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 13:54:54 ID:???0
>>373
電波ハングリーなだけですよ。
375いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 14:00:42 ID:???0
モバイルはどこでもつながることが、なによりの最重要事項だもんな。
i-phoneなんかもドコモならもっと売れてたよ。
376いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 14:26:22 ID:???0
俺が住んでることはSBMの電波はいらねーんだよ
377いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 14:32:15 ID:???P
>>376
えー、でもSBMのポケファイは芋電波なんですが無理ですか?
378いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 14:40:28 ID:???0
それなら入るわ
でも速度変わらないんだよなw
379いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 14:48:05 ID:3NNNQ/2X0
>>373
金稼ぐために、どこでも電波が入る状況が必要なんだよね。
まあ、むしろ貧乏ってこったw

>>375
そうだね、つながんなくてもいいなら、Wimaxにしてたよ。
380いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 15:18:12 ID:???0
>>377
芋って言ってもイーモバだろ?
余計入らんわw
381いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 15:38:30 ID:???0
携帯電話がドコモだからデータプランもドコモにすれば一人ファミ割で基本料が安くなる。
エリアの関係で現状はドコモ以外は論外です。

自分の場合、昔からPDA(HP200LX、モバイルギア、カシオペア、iPAQ等)で頑張ってきたが、結局は
普通の携帯+ノートPC持ち歩きが一番便利だという結論になったのでスマートフォンなどには興味がない。
382いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:08:50 ID:???0
携帯とデータ通信わけるのは賢明やね
383いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:15:33 ID:3NNNQ/2X0
>>381
携帯電話がドコモだからデータプランもドコモにすれば一人ファミ割で基本料が安くなる。

これって、俺も携帯はdocomoなんだけど、自動的にファミ割になってんのかな?
384いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:20:14 ID:???P
いや、普通に携帯一台でも一人でも割になってるからwww
385いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:22:02 ID:VG5acyGB0
そやな>ひとりでも割り
386いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 19:53:20 ID:???P
AirMACお勧めやったから20分圏内毛ー図、山田、緑の3件周ったが、普通に4万〜5万円引きしててワロタ。
ただどこもMacなんておいてねー。
明日は10分圏内の淀・祖父・度スパらのぞいてみるわ。
387いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 22:01:10 ID:???0
>>383
気をつけろ〜、>>381に騙されているぞ〜
基本料金を一番下げるのはファミ割を「しない」ことが必要だからw

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/about/
・一括請求をご利用の場合、代表回線のみ基本使用料から100円割引いたします。
・「ファミリー割引」をご利用の場合、基本使用料の100円割引は、「ファミリー割引」主回線が「eビリング」をご利用の場合のみ、主回線に適用となります。
388381:2010/11/29(月) 22:35:19 ID:???0
そりゃeリビングの話だろw(つーかそれは知らなかったが)

継続10年以上だからひとりでも割は眼中になかった。
っていうかひとりでも割とか始まる前からファミ割やってたから
最近は調べ直せばもっと安い契約あるかも知れんな。
389いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 22:47:37 ID:???0
>>388
データプランはファミ割にしても(データプランの回線には)何もメリットが無い
音声回線は「ひとりでも割50」にすればファミ割にする必要がない
なので、音声、データという組み合わせで継続して契約するという前提なら

「データ回線とファミ割は組んではいけない」

一括請求にせず、ファミ割も組まないでeビリングすると各回線が100円引きになるけれど
ファミ割を組んでしまうと代表回線しか100円引きにならない
390いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:31:15 ID:3NNNQ/2X0
ややこしいな。どうすりゃいいんだ?汗
391いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:49:26 ID:???0
>>390
とにかくデータ回線はファミリー割引と一括請求の対象から外すんだ
で全ての回線をeビリングに申し込む
やることはこれだけ
一ヶ月後にファミリー割引が外れて
更に一ヶ月後の請求から100円安くなる

音声回線はひとりでも割MAX50に申し込むなり、他の音声端末とファミ割組むなり好きにしてくれ

ポイントは使いたい時に一瞬だけ一括請求にすれば
主回線に統合されるから無駄にならないよ

392いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:52:03 ID:???P
>>391
おっかぁとおっとぉの分け合えるで得をさせてもらってるから無理。
393いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 23:54:18 ID:???0
>>391
ちなみに音声回線を最低料金で塩漬けするときにも使えるテクだよ
394いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 00:10:19 ID:EVy6ZP2r0
>>391
つまり、うちの場合放置してるデータカードもバッファローのWiFiも一つにしてるんだけど
これを3つに分けてeビリングにすると、300円お得てこと!?
この場合、ファミ割は?父親と組んでるはずなんだけど。

>>393
>ちなみに音声回線を最低料金で塩漬けするときにも使えるテクだよ

kwskお願いします!


自宅電話基本料金、光、docomo携帯、docomoデータカード、docomoモバイルWiFi、iPhone、、、
どうにか節約したいです、、、、アホですね。

395いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 00:11:32 ID:EVy6ZP2r0
>>391
聞いてばかりですいません!
これもkwsk
>ポイントは使いたい時に一瞬だけ一括請求にすれば
>主回線に統合されるから無駄にならないよ
396いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 00:13:49 ID:???0
>>391
ややこしいが、ひょっとして100円得するって程度の話なのか?
397いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 00:34:09 ID:???P
>>396
スマホでも月298円(780円(メールし放題&Max50)×50%(学割)-100円(エビリング)+8円
俺はエクスペリアは家族間通話、HT-03Aはガラケーに入れたSIMだけ彼女に渡して通話するから398円(ファミ割)だけど。
398いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 00:58:02 ID:???0
定額データの話じゃないのか?
399いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 01:01:58 ID:???P
>>398
おなじだべ、わかりやすいから例にしただけ。
400いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 01:03:45 ID:???0
>>394
まずはいろいろ買うのをやめなさい。
401いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 01:05:52 ID:???0
まずスマホで780円ってなんだ?
そこからわからん。
定額データで計算してみてくれ。
定額データバリューを音声とファミ割してる場合と、その推奨されている方法にした場合と。
402いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 01:10:29 ID:???P
>>401
上でも書いてくれてるやん。
ようは@
ファミ割解除
Aえビリングつける

Aのために@をするんだよ。あとはSIMをささずにしまっておくだけ。
403いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 01:19:53 ID:???0
>>402
どんだけ安くなるのかさっぱりわからねえw
Aをすると安くなるのは音声1データ1の場合100円だろ?
で@のファミ割解除したら一人でも割り?に申しこむのか?
でないとファミ割解除したぶんの基本料の割引がなくなるよな?
でSIMをささずにしまっておくってなんだ?
それじゃつかえないんじゃないのか?
404いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 02:00:32 ID:???P
>>403
おまえさん頭悪そうやから、まずこれを10回読んで来い。
話はそれからだ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/
405いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 03:43:45 ID:???0
>>404
おまえら役にたたねえなw
HW買うついでにDSで聴いてくるわw
406いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 06:16:22 ID:???0
音声:\A、データ:\B
(1)新いちねん割
音声:\A-(10%〜25%)、データ:\B  音声1年縛り 解約\3,150
(2)ひとりでも割50
音声:\A-50%、データ:\B  音声2年縛り 解約\9,975
(3)ファミ割
音声:\A-25%、データ:\B
(4)ファミ割50(+ファミ割)
音声:\A-50%、データ:\B  音声2年縛り 解約\9,975
(5)e-ビリング
音声:\A-\105、データ:\B-\105
(6)一括請求(音声:代表)、e-ビリング
音声:\A-\105、データ:\B
(7)ファミ割、e-ビリング
音声:\A-25%-\105、データ:\B

注意事項
(5)で契約者、又は請求先が同一の場合、一方の回線のみe-ビリングが適用
407いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 08:27:51 ID:???0
100円200円程度の割引の話題でスレ消費すんなw
408いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 09:45:06 ID:EVy6ZP2r0
で、最大いくらお得? まったくよくわからん。
でも、モペラが500円だから200円でも安いとうれしいよね。iijmioにしなくても
節約感があるし、、、
409いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 11:50:15 ID:???0
音声1台契約で、データ通信(定額)を追加する場合
音声 + ひとりでも割50 + e-ビリング
 基本料金(例:ssバリュー):\1,957
  + ひとりでも割50:\980
   + e-ビリング:\875
データ + スタンダード割 + e-ビリング
 基本料金(例:スタンダードバリュー):\9,765
  + スタンダード割:\5,985 → 割引キャンペーン(1年間):\4,410
   + e-ビリング:\5,880  →     〃       :\4,305

お得
音声:\1,957-\875=\1,082
データ:\9,765-\5,880(\4,305)=\3,885(\5,460)
410いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 12:44:20 ID:EVy6ZP2r0
データ通信ってはじめっからスタンダード割り入ってるよね?
つまり、データ通信と音声をe-ビリングにして−200円お得ってこと?
それはそれでうれしい。
411いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 13:19:27 ID:???0
結局データを分けた分のeビリングの100円お得ってだけか?
あほらしい。
412いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 13:52:43 ID:???0
このスレ的にはXiはアウト・オブ・眼中かな?
完全定額でなく使用量が5GBを超過すると以降は
加算されるみたいだけど1GBが約838万パケットとして
5GBで約4200万パケット。(間違っていたらゴメン)
ヘビーユーザーには不向き?
413いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 13:54:45 ID:???0
>>412
そういうこと以前に、エリア。
414いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 14:29:04 ID:EVy6ZP2r0
>>412
自分の場合は、そういう事以前に、WiFiモデルじゃないから。
カードとWiFiモデルの利用の幅は段違い。iPad+WiFiモデルは、いろいろと最強だよ。
ドライブの時とか、現地でいろんな調べ物とかできるしね。
あと、iPhoneやノートと組み合わせたり、何人か集まってみんなで繋いだり。
415いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 15:00:33 ID:???0
>>414
WiFiルーターね。
416いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 15:07:31 ID:???Q
DSなう。
HW買い増しでお姉さんテンパり中。
ベーシックをバリューにするあたりでシステムが受け付けないみたい。
電話して聞いてるが解決しない。
誰かたすけてあげてww
417いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 15:22:58 ID:???0
>>375
世の中の流れがわかってないんですね

418いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 15:38:34 ID:???0
あまり使ってないがデータプランと別にNTTコミュニケーションのhotspotも契約してるわ。
最初はmopera Uの無線が使えるプランにしたんだけどエリアか何かのせいで使いづらくて別にした。

たぶん5GBも使わないだろうからXiにするつもり(会社はLTEのエリア内)
速さと言うよりはプロトコルの制限が無くなるという話なので。

他人から見たら贅沢な使い方なんだろうけど必要に迫られてなので…
419いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 15:40:05 ID:EVy6ZP2r0
>>417
ドコモがiPhoneを売ってたら月額どれくらいの維持費がかかるんだろう?
自分の場合、iPhoneはSB同士の通話でコスパ発揮してるけど。
420いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 15:59:28 ID:???0
>>419
通信費が780+315+5985で7080円。
端末代がスマフォ割で3万ほど割り引かれて3万ちょいぐらいで月払いだと1400円。
合わせて8500円ぐらいじゃないの?今のdocomoのスマフォと同じぐらい。
ネットワークのクオリティの差分と思えば妥当かな。
421いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 17:07:42 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1050967458.png
HW-01C×定額データバリュー×mopera
422いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 18:04:30 ID:???0
HW-01C、電源入れてから接続完了まで大体45〜50秒。
てかモバイルwifiルーターっておもしろいな。
定額データなのに無線LANで認識されるのがおもしろい。
まぁPCからすると無線LANで受けてるから当然なんだけど。
WAN内蔵PC使ってるからPCだけだと必要ないんだけど、ipodtouchでも同時接続できるから
いろいろと使いやすいかも。
423いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 18:17:48 ID:???0
>>420
SBで売れたから、そういう値段設定にしてスマホに注目し始めたんじゃない?
SBじゃなく茸で売ってたら初期の黒苺と同じ様な扱い受けてたはず



424いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 21:54:12 ID:???0
>>423
Bizホが5985円になったのに、SBが追随したと記憶しているが。
それ以前はSBのスマフォはパケ定は1万コースだったはず。
docomoはBizホ以前は青天井だったけどw
そしてiPhone導入の目玉的にiPhoneだけ4410円に下げた。
425いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 22:08:10 ID:???P
>>424
SBMはいまや3400円やもんなー、しかもプロパイダーなんていらないし、いつ解約しても違約金0.
お前ら1年使ってもまだ18000円も違約金残ってるんだな。
1年もたてばいろんな安くて早いのが出てそうだな。ご愁傷さまww。
426いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 22:18:17 ID:???0
SBはiphoneしかないもんな
427いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 03:42:01 ID:dTLB5kKq0
下品な言葉使い。
428いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 08:16:15 ID:???0
コネクションマネージャー立ち上げてからカードを認識して、
接続可能になるまで、どえらい時間(1分ちょい)かかるんだけどこれは仕様ですか?
429いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 08:38:19 ID:???0
>>425
3400円ってなんだっけ?
iPhoneしか使えなくて、しかも本当は定額じゃないインチキ定額プランだっけ?
そもそもSBMはPCデータ定額は芋場のMVNOだから、エリアが問題外。
このスレでSBM押しても、何の意味もないよw
430いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 09:27:38 ID:dTLB5kKq0
>>429
3400円は維持費でしょ?そんくらい安いってこと。
それといろんなスマフォを調査でわさってるけど、iPhoneと他のスマフォは別もんだね。
どっちがいいかは、荒れるから書かないけどさ。
431いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 09:45:34 ID:???0
>>430
www
432いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 10:06:17 ID:???0
3410円はPocketWifiに月々割効かせたやつだろ
iPhoneは端末代0円、パケット定額月額980円なら欲しい
433いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 12:37:44 ID:???P
iPhoneなんてすすめていないさ。おれかてiPhoneは8円運用で
あとはSO-01B、HT-03A、IS01、N-04BをU300やE5830やC01HWで使い分けている。
ただ説明書にちゃんと書いてないのに1年たって解約しようとしたときに18000円も
ぶんだくるドコモのしばりっぷりと、高い維持費で縛られてまでエリア気にするくらい、
おまえらは田舎者なんだ、通勤や通学に峠や山越えないといけないんだなとおもって不憫なだけ。
都会に住んでてよかったよ。安っぽいエリアの狭いぽけっとWiFiでことたりるんだからwww。
434いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 13:04:47 ID:dTLB5kKq0
>ただ説明書にちゃんと書いてないのに1年たって解約しようとしたときに18000円も
情弱乙☆
435いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 13:46:32 ID:???0
>>433
都会でも穴だらけだからSBやemは嫌なんだよ…
って言うか、契約するときにちゃんと比較検討して決めてるから、違約金とか関係ないし。
2年使い続けられそうなポテンシャルがないと契約しないよ。
どっちにしても俺は旧プランなんで、違約金は1万弱だけどな。
436いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 14:18:40 ID:???P
>>433
> ただ説明書にちゃんと書いてないのに

そりゃ説明書には書いてないだろ
437いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 14:47:15 ID:???0
>>428
仕様です
438いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 16:43:52 ID:889A5REo0
>>433
>あとはSO-01B、HT-03A、IS01、N-04BをU300やE5830やC01HWで使い分けている。

痛いやつだな。
>1年たって解約しようとしたときに18000円も
頭使えよ、あほが。


439いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 19:16:34 ID:???P
>>438
解約料0円になるの?頭いいんだねU\(●~▽~●)Уイェーイ!
440いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 19:41:05 ID:???0
おまえら、末尾p相手に遊ぶな
441いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 00:34:50 ID:kwghZlmq0
>>439
一年経ったけど、そんな払わなくていいんだよ。まあ、よく考えな。
解約料0円ってどっからそんな発想出るのか知らなけど。
442いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 08:01:43 ID:U/NRkZGEP
契約内容が説明書に書いてないって怒るくらいだからただの馬鹿だろう。
443いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 14:12:48 ID:???0
定額データプランから音声プランにSIMチェンジしたら、違約金かかりますかね?
444いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 14:44:10 ID:???0
プランの変更には手数料2,100円がかかる
スタンダード割の解約(データ→音声は解約となる)には解約金(*1)がかかる

(*1)契約期間に応じて9,975円〜26,880円の解約金(契約満了月の翌月以外)
445いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 14:57:27 ID:???0
>>412
現行のパケホの悪いところを取り入れた従量制だから論外。

最初の6510円なしで1500円/1GBぐらいな従量制になれば移行も考える。
446いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 18:16:36 ID:???O
ド田舎で電波悪いんだがワンセグのアンテナでもパソコンに付けたら電波上がるかな?
447いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 18:36:26 ID:???0
ワンセグがなにか知ってるのかね?
448いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 20:35:26 ID:???O
知ってるよ。
449いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 23:12:52 ID:???0
プロトコルやポートの制限ってプロバイダによって変わることあります?
基本的に制限は共通だという認識でいいのかな?
450いつでもどこでも名無しさん:2010/12/02(木) 23:47:12 ID:???0
共通
451いつでもどこでも名無しさん:2010/12/03(金) 00:09:28 ID:???P
音声用UIMでmopera.flat.foma.ne.jpってAPN登録して使える?
452いつでもどこでも名無しさん:2010/12/03(金) 13:51:15 ID:xfryOZp70
>>451
パケ死したいのか?
453いつでもどこでも名無しさん:2010/12/03(金) 17:38:00 ID:???P
L07A +PC5万円値引きと、WiFi機種+PC4万円値引きとで、ヤマダ店先で悩み中。
皆ならどちらにしますか?
454いつでもどこでも名無しさん:2010/12/03(金) 17:46:01 ID:8U3iBvtx0
>>453
LO7Aに決まってる。即買いしろ!

455いつでもどこでも名無しさん:2010/12/03(金) 18:48:48 ID:???0
>>453
額が大きい方が良い
自宅がフレッツなら光ポータブルレンタルしれ
456いつでもどこでも名無しさん:2010/12/03(金) 19:33:08 ID:???P
そうするわ、5万円値引きにした。おい金少なくて済むMacミニにした。
オクでうるか祖父でうってルピーためてギャラクシータブ買うか迷うわ
457いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 00:00:20 ID:81+KG0sj0
ギャラクシータブ使うなら、WiFiだろ?w
あと、タブは、漫画を読むなら、最低でもiPadサイズでないときついぞ。
よほど、高解像でない限り。
しかし、なんで今時LO7Aにしたの?
458いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 01:23:59 ID:???P
>>457
いや、シムフリのe5830があるんんだよね。
だから純粋に現なまかせぎだから5万円値引き選んだだけだよ。
まぁ売っても売れないからノート用の予備機になおしておくわ。
459いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 03:40:14 ID:???0
なんかしらんけど2M出てるwドコモありがとー
460いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 03:43:02 ID:???0
461いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 09:24:05 ID:???0
え?この回線普通に3.5mくらい出るんだがw
462いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 10:00:04 ID:???0
家の光を解約して、これ一本にデータ通信を絞っても大丈夫?
463いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 10:03:20 ID:???0
すまん。規制パケット数とかイロイロあって、使い方しだいなんだね。
464いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 10:05:49 ID:???0
>>462
光りは早いし使い放題だから…

mbookで光の無線LANで18Mぐらいでるが、
L-02A接続のモバイルルータCMR-250だと2Mぐらいしか出ない。
465いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 16:16:31 ID:???0
>>461
速度画像うp
466いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 18:20:38 ID:???0
>>465
地方だがいつもこのぐらいでるぞ・・・
http://www.speedtest.net/result/1056719652.png
467いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 18:40:24 ID:???0
マジかよ・・プロバイダーどこ使ってる?
468いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 18:52:59 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1056747260.png
都内でmopera
ドコモにしてはpingはやいw
469いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 19:08:04 ID:???0
470いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 22:54:27 ID:???0
過去スレに出てるかわからんが2年間契約するとして
定額データプラン割引キャンペーンで一年間4410円になって
2年目は5985円になるなら
1年目で違約金18,795円払って再契約して次の年も割引価格の4410円
にして年間差額18900円分で実質プラマイゼロ。
そして新規契約時のデータカード+PC換金で得するんじゃね?
471いつでもどこでも名無しさん:2010/12/04(土) 23:38:24 ID:dMvCaaLD0
もうキャンペーン終わりだろ。。。
472いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 00:52:30 ID:IhpmInoR0
前々から思うんだけど、なんで違約金払うの?
あと一年ならそんな金かからんだろう?
473いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 01:44:10 ID:???0
>>468
やっぱ都内だから速いんだな
474いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 01:46:10 ID:???0
1年使ってあとは1000円で寝かせて新規でまた契約するが一番いいとおもうけどなー
475いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 02:09:37 ID:???0
>>474
eビリングを使って、895円で寝かせる予定
476いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 04:11:49 ID:???0
>>475
そうか、ガラケの番号と別契約にしたらいいんだな。
俺、一括請求にしていたよorz
477いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 09:50:42 ID:IhpmInoR0
いわゆる放置なんだけど、意外と盲点なんだよね。
478いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 12:48:52 ID:???0
そこまですんの
めんどくさいよね
479いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 14:40:36 ID:IhpmInoR0
そこまでって?放置は楽だよ?
480ショコタソ ◆S9KFyP45vU :2010/12/06(月) 02:23:52 ID:???0
今までねとらじやサイマルラジオに繋がらなかったのに、週末試したら繋がった。
驚いた・・・。
481いつでもどこでも名無しさん:2010/12/06(月) 05:37:00 ID:???0
お前どこかで見たことあるぞw
482いつでもどこでも名無しさん:2010/12/06(月) 11:18:49 ID:Gd6ZX+1s0
ドコモ工作員だな
483いつでもどこでも名無しさん:2010/12/06(月) 15:03:54 ID:???0
俺のはどう?これ普通?初心者だからよくわからん

http://www.speedtest.net/result/1059136664.png
484いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 02:20:54 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1059801395.png
初の4M越え 都内でモペラ
485いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 03:19:07 ID:eXy0Xyn40
http://www.speedtest.net/result/1059883109.png

俺もやってみた
中国地方のド田舎
ちなみに>>483も俺
486いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 03:34:34 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1059883109.png


お前らが羨ましい・・・が先月まで1Mしかでなかったから満足でしてる
487いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 03:38:30 ID:???0
488いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 05:40:47 ID:???0
489いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 08:19:23 ID:???0
 
490いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 12:55:50 ID:???0
あのさ、以前までメッセとかスカイプとか出来なかったんだけど
もしかして今は制限ないの?

こうしてる今も使えてるんだけど。
491いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 12:55:58 ID:???0
>>485
ド田舎って言われても、中国地方じゃ県庁所在地の
すぐ隣りの村でもど田舎だから参考にならん
492いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 13:03:06 ID:???0
田舎でもハイスピードエリアなら4Mは普通かな
493いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 16:41:21 ID:???0
ポタファイで計ってもL-05aなどの端末で計っても速度同じなの?
494いつでもどこでも名無しさん:2010/12/07(火) 21:02:43 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1060858046.png


この時間でも2M出てるから満足じゃ
495いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 07:42:24 ID:???0
>>492
へ〜すごいんですね〜
よかったら速度測定の結果、貼ってくださいw
496いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 16:35:59 ID:???0
ハイスピードエリアなのに1Mも出てないんだけどどういう事なの?
497いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 19:39:53 ID:???P
>>496
都市部では速度でない。
うちでは1M切っちゃう。
498いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 19:40:47 ID:???0
499いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 19:49:27 ID:szz3hOwB0
おまいら風を嫁
500いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 19:49:35 ID:???P
>>498
そんなもん。
501いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 21:03:56 ID:???0
混む時間帯だからじゃね?
502いつでもどこでも名無しさん:2010/12/08(水) 21:33:31 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1062289242.png

>>485のど田舎マンです
けっこう時間で違うもんですなあ
503いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 09:09:36 ID:???0
>>490
公式には利用不可
実際には利用可あり Skypeなど 
504いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 09:15:55 ID:???0
>>503
そうなんだ。
秋ぐらいまではWindowsMesseはログインすら出来なかったんだけど
今試すと普通にログインできて、IMも映像もいくようになったんだよね。
仕様変更でもあったのかな?
505いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 12:29:29 ID:???Q
HWの説明書には、オンラインゲームとか接続制限くると困る使い方ように、
接続先を指定して接続制限を個別解除する設定がかいてあったような気がする。
自分には関係ないので流し読みだけど。
506いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 12:45:35 ID:???0
>>505
なるほど。自分はWWANモデルのVAIOなもんでSIMカードのみの契約だから、全然知らなかった。
でも特に何の設定もしてないんだよなぁ。接続先はflat.moperaのまま。
507いつでもどこでも名無しさん:2010/12/09(木) 19:45:38 ID:???0
>>506
VAIOのWWANって、電波の感度ってどうですか?
508いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 00:12:52 ID:???0
xperiaでPCとテザリングした結果
http://www.speedtest.net/result/1063839146.png
509いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 08:27:54 ID:???0
>>508
テザリングっておいしいの??



モバイルルータあれば意味があまりないように思うが??
モバイルルータと無線LANで使用のGALAXY Tabユーザー
510いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 09:10:19 ID:???0
>>507
感度は良いですよ。圏外で使えなくなるとか異常に遅くて困るって事は経験ないです。
組み込み式で液晶上部のゆとりあるスペースにアンテナが入ってるからかなぁ?
何より後付皆無でネットできるのはスマートで良いです。
511いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 09:30:46 ID:???0
上り360kbpsくらいじゃ使いもんにならんな
512いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 10:23:09 ID:???P
>>509
モバイルルーターじゃ通話できないだろ?
通信系を(物理的、金銭的に)一つに纏められるのがテザリングの利点。
513いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 12:45:10 ID:???0
>>512
それは理解できるが、ここはデータプランスレ
514いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 18:36:14 ID:???0
そうカリカリするな
515いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 20:52:31 ID:HGHOVCD10
ドコモのモバイルだけでしょ?
別途プロバイダ契約がいるのって

なんでですかね?
516いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 21:14:09 ID:???0
分かれてて面倒に思う人もいるかもしれないけど、
回線を卸してる会社とプロバイダが分かれてて別々に選べるという点では
抱き合わせて売る形態よりも市場的に好ましいな
現状では選択肢(特に回線)の少なさが難点だが
517いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 21:31:00 ID:???0
>>515
auも要るんじゃないか?Willcomも。
イーモバが要らなくて、それをMVNOしているSBもそのままというだけじゃ?
UQは要らないんだっけ?
518いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 21:36:14 ID:???0
プロパ代とかって確実に悪しき習慣だよな
519いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 21:36:38 ID:???0
>>517
wimaxはいらないけど、業者がいっぱいあるね。
520いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 22:23:47 ID:???0
たった500円のことだぞw
521いつでもどこでも名無しさん:2010/12/11(土) 22:59:09 ID:???0
>>520

君はお金たまらないと思う
522いつでもどこでも名無しさん:2010/12/12(日) 02:13:07 ID:???0
ですよねwww
523いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 02:00:39 ID:???0
プロバ代込みだったら500円たかいんだよ
524いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 02:09:09 ID:???0
貧乏なあなたはデータプラン契約しないほうがもっとお金貯まるよw
525いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 12:41:39 ID:???0
ローン支払日近づいてきてるのかいらいらしてる人がいますね^^
526いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 20:42:32 ID:???0
自己紹介おつ
527いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 23:15:51 ID:???0
お前らXi入る?
528いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 23:30:47 ID:???0
>>527
俺んとこにも来たらな
529いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 23:48:22 ID:???0
定額で3000円代なら
530いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 00:57:39 ID:???0
5Gだから入らん
531いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 05:16:10 ID:???0
>>515
有線(ADSL、光)でも、
・回線(NTT)、接続(プロバイダ)が別
・回線/接続(CATV、電力)が同じ
だったりする
532いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 10:25:59 ID:???0
>>527
定額廃止は歓迎だが下限から高すぎるので改訂されてから。
1GB/1500円ぐらいからスタートになれば買う。。

あと金額無制限でなくて3万とか5万ぐらいでストップしてくれると助かるが。
知らぬ間にウイルスとかに引っかかってて何十万とかになったら
即座に払えん
533いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 11:20:25 ID:???0
そんなこと言ってる奴が定額廃止歓迎なんて言うなよ
534いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 12:32:59 ID:???0
>>533
普段から1GBもつかわんのに1億パケットいったwwwwとかいってるやつと
同価格なのは納得できんからな。
535いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 12:33:03 ID:???0
>>533
そんくらい払える身分てのをちょっとだけ自慢したかったんだろ。

536いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 12:55:21 ID:???Q
movaのころはリア充高校生なら月に3万くらい払ってたな。
それ考えたら今は本当に安くなった。
2回線使い放題で1万ちょいなんだもん。
537いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 13:46:15 ID:???0
固定回線サービスと比べてみれば、携帯サービスがいかに安くなったかが分かる。
やっぱり競争は必要なんだなという、いい実例だ。
538いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 20:01:32 ID:???P
>>537
まあ日本はそれでも高すぎなんだけどな。
539いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 20:23:32 ID:???0
>>538
高くないよ。
よく、諸外国特にアジア各国と比べて高いって言ってる人がいるけど、所得の差を考えてない。
特に端末代と定額制料金に関して言えば、日本は逆に廉価な方。

よく「○○では3,000円で〜!」とか見るけど、その国の大卒の平均給与が3万円ぐらいだったりするからね。
アジア各国だって、平均所得は半分とか数分の1の国で、スマフォはほとんど同じ値段で売ってるんだよ。
韓国も、iPhone1台で給料1カ月分飛ぶとかって話だし。
540いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 22:28:35 ID:???0
社員がいるだろw
541いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 22:54:36 ID:q7XB/agTO
何を書かれてもNTTDoCoMoは気にしないもんね〜負け犬がキャンキャン言ってるようにしか聞こえないよ。
542寿司王子:2010/12/14(火) 22:55:46 ID:q7XB/agTO
541さんと同じ考えをしたから最近は書き込まなくなったんや!!
ドコモさん、たくましいの!!
ブタチーズ食うとるで!!
543いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 22:56:44 ID:q7XB/agTO
良く分かってますね〜さすが寿司屋やな〜最高!負け犬どもどっかいけー!ホレホレ〜
544いつでもどこでも名無しさん:2010/12/14(火) 23:29:08 ID:???0
ID:q7XB/agTO
545いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 08:04:10 ID:???P
>>539
ばかか?通信料の話を本体代金に摩り替えるな。
先進種国の通信料、いくらしてるか具具って見ろよww
546いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 12:40:38 ID:???0
>>539
所得の差を考えて地方を安くして欲しい
547いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 14:17:50 ID:???0
これが自演に失敗した恥ずかしい例なのか
548いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 14:29:07 ID:???P
xiはまだ先として、現行ので14Mやら21Mの出してほしい
現状、環境によるが混雑してなくて平均2M強ってとこだが、5Mも出てくれれば多少容量ある動画でも待たずに再生出来るし
ニコニコなんかで通常の動画は現状でも問題ないのが多いが、一部の高画質動画や公式動画はしばらく待ってから再生しないといけないしなぁ…
549いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 21:20:55 ID:???0
そんなFOMAで動画なんてダウンロードするからXiが従量制になるんだよ
550いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 21:51:25 ID:???0
現行のやつも最初は従量だっただろw
551いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 23:23:42 ID:???0
Xiも結局定額制になると思うけどね。
従量制のブロードバンド回線なんて、誰も使わんよw
552いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 00:05:30 ID:???0
制限が5GBっていうのはもう少し増やしてほしいけど従量制でいいよ。

定額だと馬鹿がやり過ぎて回線が混雑するから。
固定代わりにダウンロードしまくる奴はWiMAXを使い続けていてほしい。
553いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 00:50:56 ID:???0
全体の1%しかヘビーユーザーいないのに速度低下するかよw
554いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 00:56:33 ID:???0
トラフィックが全体の1%じゃなくて1%のヘビーユーザーがトラフィックの大部分を占めるから規制するんじゃなかった?
555いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 01:03:43 ID:???0
うろ覚えだけど禿が1%のユーザーで全体の50%の通信量を使ってるって言ってた…と思う
556いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 02:03:42 ID:???P
5Gって何パケ?
俺は月に大体1億2000〜3000パケ位だ
5000万パケ位かな?
557いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 03:02:41 ID:???0
残りの99%は5G以下しか使わないんだからなにが問題なんだよw
558いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 03:52:09 ID:???0
10万パケも使わないのに1億パケとか言ってる人と料金が同じとか・・・
パケホもそうだけど、上限まで一瞬で到達する体系はやめてもらいたい
559いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 04:14:04 ID:???0
お前も使えばいいだけだろw
560いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 09:14:40 ID:???0
電波は限りある資源って事が分からないヤツが居るから問題なんだよ。
3Gか5G超えたら従量制で青天井にすべき。
561いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 09:42:27 ID:???0
>>560
キャリアが問題にする通信量って、今やほとんどの場合無線部分じゃなくて有線部分で問題になるんだけどな。
562いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 11:41:12 ID:???0
>>551
従量制に文句あるやつはWiMaxいけばいいだけのこと。
文句たれてないで早く出て行け。


って近所のおばさんが言ってました。
563いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 12:13:18 ID:???0
順調にエリア拡大すればそのうちいくから心配するなw
564いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 13:53:27 ID:???0
うむ。電気代や水道代と同じような料金体系でいいような気がする。
565いつでもどこでも名無しさん:2010/12/16(木) 21:17:16 ID:???0
>電波は限りある資源って事が分からないヤツが居るから問題なんだよ。

知ったかぶり糞ワロタw
566いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 01:04:04 ID:???P
>>562
引越しおばさんか?
567いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 13:43:19 ID:???0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引越し♪引越し♪WiMAXに引越し♪
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引越し!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     

568いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 21:46:46 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1074355830.png


この上りはなんだよw
569いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 22:16:12 ID:???0
>>568
ヒドスw
570いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 00:11:33 ID:???0
571いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 00:14:09 ID:???0
ありゃごめん
http://www.speedtest.net/result/1074509421.png
少し前は毎日4M出てたのに
572いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 03:07:27 ID:???0
いままでが異常に速かっただけじゃね?
573 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 02:38:29 ID:???P
b-mobileは私には遅すぎました。

ドコモの定額データ
ドコモのXi
Mifi

どれを契約するか迷ってます。
エリアは欲しいので上記の3択しかないですよね。
どれがいいのやら・・・
574いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 02:43:34 ID:???0
マルチ乙
575いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 09:27:33 ID:???0
今月中ごろ05A契約してMyDoCoMoで明細見ると
キャンペーンの1575円引きの項目がないけど気のせいかな・・・
請求金額確定時に引かれてるのかなってスレチ?
576いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 09:47:32 ID:???0
明細見ればええ
577いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 23:59:27 ID:Ldi6VwM00
いつの間に、オンラインゲームなど出来るようになったんだ!?
578いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 01:01:55 ID:???0
>>575
docomo初めて契約した人?そうでなければ割引は適用されないよ。
579いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 01:37:29 ID:???0
前からできたがな
580いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 07:05:38 ID:???0
>>577
11月16日から、PC向けデータ通信サービス用パケット定額プラン「定額データプラン」の
制限を一部緩和すると発表した。
16日の10時から利用可能になるのは、ストリーミング型動画などの一部とオンラインゲーム。
代表的なアプリケーションとしては、インターネットラジオやSecond Life、CABAL ONLINEなどが挙げられている。
581いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 12:44:57 ID:oleX79df0
1575円引き12月31日までっていまさら知った
今割引無しの金額で使ってちょうど1年くらい
これからまだ2年は使うとしたら、今の回線千円であと1年寝かせて、モバイルPC貰って新規契約したほうが得だよね?
プロバイダはモペラ使ってる
なんか落とし穴あったら嫌なんで、暇で暇でしょうがないやつアドバイスください
582いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 13:21:54 ID:???0
俺ならそうする
583いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 13:30:35 ID:???P
「定額データプラン」新規お申し込み料金割引キャンペーン 「定額データプラン」の月額利用料金の上限額を1年間最大1,575円割引

お申込み期間
期間延長しました!
2010年6月1日(火曜)〜2011年4月30日(土曜)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
584いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 13:57:00 ID:???0
>>582
>>583
サンクス
延長したんだな
でもずっと使うかは解らないから期間こなすのは早いほうがいいし、今月契約してくるわ
ネットブックはオクで売ってキャバ2時間分にしよう
585 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 14:30:02 ID:???P
はじめ1年4935円
2年目から6510円


はじめ1年4935円
2年目から1000円で寝かす
2年目から再び4935円で契約(期間限定キャンペーン)
586いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 16:11:29 ID:???0
>>585
2年目にもう1回線契約して2回線もち(片方は停止中)ってこと?
それだとメールアドレス変わっちゃうんじゃないの?
587いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 17:47:51 ID:ehm5Ixzr0
アンドロイドにいれて
テザリングしても定額なのこれ?
588いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 18:48:21 ID:???0
従量にきまつているだろ
589いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 19:26:04 ID:???P
>>587
当然定額。
590いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 20:30:17 ID:???0
1575円引きキャンペーンがずっと続いてるかどうかわからないのに>>585のやり口は厳しくないか?
それ以前に基本料自体値下げもありうるかも知れないからな
wimaxとか芋場が3980あたりになればエリア充実といえどドコモも値下げさざるを得ないだろ・・・
ってこれやっちゃうと独禁触れるんかな?
591いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 21:31:59 ID:???P
>>586
モペラメールつかうんか?Gメールでj¥ずーぶんだら
592いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 00:18:33 ID:???0
SPモードでのテザリングは規約違反になります。
593いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 01:25:12 ID:???0
1000円で寝かすってよく出てくるけどプロバは解約するのかな?
594いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 01:38:01 ID:???0
俺は解約した
595 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 07:05:14 ID:???P
解約しないと1525円で寝かすことになるね
596いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 07:25:51 ID:???0
解約しなくても毎月50円お得
597いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 10:19:32 ID:???P
OCNは使わなければ掛からなかった希ガス
598いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 10:33:26 ID:???0
ttp://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?000616

ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
599いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 11:04:02 ID:???0
オンラインゲームとスカイプ同時につかってみたかたいますか?
600いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 11:38:54 ID:???0
できなくはないと思うが上り300kなら止めたほうがいいだろう
601いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 15:58:51 ID:SFKyZZfX0
1000円で寝かせたいんだけど、モペラってどうやって解約すんの?
チンカスな俺に誰か教えてちょ
602いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 16:08:43 ID:???0
そもそも契約しなきゃいいのに
ドコショに行ってお姉さんに頼めば良いんじゃないの?
ついでにeビリングにも入っとけ
603いつでもどこでも名無しさん:2010/12/22(水) 18:59:59 ID:???0
>>601
申し込みが、
・オンライン(My docomo、iモード)
・ドコモショップ
・電話
となっているので、解約も同様
例:
My docomo
ホーム - 各種お申込・お手続き - mopera U
step1:現在のご契約内容を確認
step2: プランの選択
 mopera U
 プラン選択  ○変更なし
  必須    ●Uスタンダードプランを解約する
step3: 適用開始日の確認
 適用開始日 本日(申込完了後)で解約する
604601:2010/12/23(木) 13:14:46 ID:???0
>>602
>>603
サンクス
面倒なのにマニュアルまで書いてもらって助かりました(^‐^)
605いつでもどこでも名無しさん:2010/12/23(木) 18:43:12 ID:???0
>>602
データ通信端末(L-05A、HW-01C等)を安く購入するためには、オプションが必要な場合あり
定額データ通信、スタンダード割引、プロバイダ(mopera)加入
606 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/23(木) 19:20:40 ID:???P
モバイルルーターBF-01Bで契約すると購入費0円、通信費月4410円で、
その他L-05AやHW-01Cで契約すると購入費0円+PC3〜4万円引きで通信費月5985円
というのがデフォですか?

もっとお得なお店ってありますか?
607いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 05:44:44 ID:???0
>>606
定額データプラン新規契約キャンペーン中(〜2011/04/30)で、通信費月4410円(1年間)
BF-01Bが対象で、L-05AやHW-01Cが対象外なのは変
608いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 06:20:01 ID:???0
新規契約キャンペーンだから機種はどれでもいいんじゃないか?
機種代0円とかPCやPSPがもらえるとかはお店によるだろうけど。
609いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 10:04:13 ID:3/o9Od6w0
>>605
確か俺もそんなんでmopera入ったんだけど、寝かそうにもmopera解約できないとか?
610 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 10:17:36 ID:???P
勘違いしてました。
どの機種でも1年間は4410円なんですね。
611いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 10:34:33 ID:???0
契約した時にmoperaすぐ解約して別のプロバイダーに変更していいのか聞いたらおkって言ってたお
612いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 11:33:55 ID:???0
>>611
サンクス
これで心置きなく千円で寝かせれる
613 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 12:03:17 ID:???P
Xiが本日からサービス開始な訳だが
専用スレも無く完全スルーな状況は悲し過ぎる(┰_┰)
614いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 12:39:46 ID:1B0gWEx50
wimaxにおいで

一番混んでいるだろう午後9時横浜・桜木町地区で

下り14Mbps
上り4Mbps

HDで動画配信できちゃうレベル
615いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 14:14:21 ID:???O
>>613
何故かスマホ板にスレが有る。
616いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 14:14:30 ID:???P
>>614
エリア的に無理があるよお。
せめてイーモバイル並のエリアつくってくれないと移れません。
617いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 16:17:15 ID:???0
Xiのエリアしょぼすぎて、まだ実験段階?って思うレベル
618いつでもどこでも名無しさん:2010/12/24(金) 16:33:03 ID:???0
お前ら文句言い過ぎだな
俺の芋場理想値21MB回線の勇姿でも見て和めよ
http://www.speedtest.net/result/1083069651.png

窓際の一番いいポイントまたは市内に出ればMAX3.5MB出るんだぜ…ショボイ
もう1回線持ってる7.2MB回線のが1月で契約満了するけど、42MB端末買うかDOCOMO買うか迷う(´・ω・`)
wimaxもエリアには入ってるんだけど地方行きの仕事期間に使えなさそうでなぁ
619618:2010/12/24(金) 20:26:24 ID:???0
大阪出ると快速電車高速走行中でもこれくらいは出るんだがな…
http://www.speedtest.net/result/1083235971.png
芋場も田舎は弱いのかね
DOCOMOお試しあったらやってみたい
620いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 02:23:23 ID:???0
芋場7.2Mでも十分なのですが
出先でエリア外なとこにいくことも多くてイラっとすることも多々あり。
携帯はドコモなのでドコモのパケホダブルで上限1万ちょいの方に1本化の方がいいのかな?
ドコモの方はMAX使うときもあれば3000円台で済んでしまう月も有ったりでまちまち。
芋場は4500円固定。
ドコモは10年超なので使わないと安いのよね。
621いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 02:30:25 ID:???0
店頭に行けば携帯貸してもらえるよ
622いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 04:54:42 ID:Ne6dWQ/E0
誰か無知なおいらに教えてくれ
1つのHW-01Cと1つの定額データ契約で、
モバイルPCとiPodtouchの両方をネット接続することって可能なの?
パンフ見たら同時に5個まで接続可能って書いてあったから…

623いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 05:38:55 ID:???0
>>620
パケホダブルに一本化ってのは、多分、アクセスポイントになる音声端末でってことだと思うが正直おすすめできない。
APモード中は音声着呼は出来るけどメールは届かない。
いちいちモードを変えなきゃいけないうえに、ずっとAPモードにしてるとあっという間に電池切れ。
それに今なら、データ定額を新規に契約した方が1年間は1500円以上安く使える。

プロトコル制限の問題でどうしてもって言う以外は、別の方がいいよ。
624いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 06:00:30 ID:???0
便乗質問
有線接続でも電池切れ起こすん?
625いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 06:04:10 ID:???0
>>622
光ケーブル - モデム - 無線LANルーター 〜 複数のPC等でインターネット接続
と同じイメージ
3G - HW-01C(無線LANルーター) 〜 複数のPC等でインターネット接続
626いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 08:28:47 ID:???0
>>624
何との接続?
PCと携帯の場合、接続ケーブルに充電機能がないと電池切れは起こる
627いつでもどこでも名無しさん:2010/12/25(土) 08:42:35 ID:???0
充電機能付きケーブル買えばいいんだね
ありがとー
628いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 07:44:37 ID:o8YRGj34O
近所でL-05との抱き合わせでNECのLaVie Lightがあったんだけど、BL150ってなってんだよね
価格コムで調べたらBL350からしか載ってない
誰か詳しいこと知らない?
エーサーよか良いよな?
629いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 08:02:16 ID:???0
630いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 08:09:05 ID:o8YRGj34O
>>629
サンクス保存しました
問題なさそうなんで契約行ってきます
631いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 12:10:54 ID:???P
ギャラタブを音声契約SIMで契約したのでデータ定額SIMを入手したいのが
関東でL-05を3万以上CBで買えるお店教えて。以前ドスパラでやっていたの
を知っているのだが今お店のHP見たら値引きとなってる。3万CBも選べるの
なら良いのだが・・・
632 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 12:47:53 ID:???P
3万円以上CBというのはPC抱き合わせ値引きでもいいのかい?
だったらいっぱいある
633いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 13:39:36 ID:???0
クロッシー、神奈川県は横須賀だけだからな
634いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 13:40:27 ID:???0
クソッシー
635いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 13:44:48 ID:???0
本体をすでに持っている人用に、SIMカードだけで契約できるんじゃなかったっけ?
たしか3000円くらいでできたと思うけど。
636いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 23:33:38 ID:???0
>>631
ドスバラ町田は11月いっぱいってHP上でうたっていたけど店舗に行って聞いてみたら12月の上旬の時点では平気だったよ
普通にキャッシュバック3万だった
今現在は知らないけど電話なり店舗に行って聞いてみれば?
637いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 10:51:20 ID:???0
7ヶ月たって解約したいんですが
違約金っていくらですか?
サイト見ても計算式見つかりませんでした
638いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 11:23:34 ID:???0
639いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 11:56:32 ID:???0
助かりましたありがとうがとうございました
640いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 17:08:26 ID:???0
L-07Aは人気ないんか
641いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 17:34:58 ID:???P
>>636
ドスパラアキバ店で3CBで契約出来ました。サンクス。
642いつでもどこでも名無しさん:2010/12/28(火) 17:40:58 ID:???0
>>640
L-05A:USBタイプ
L-07A:ExpressCard/34タイプ
USBタイプの方が汎用性が高い
ExpressCard/34はノートPCの一部しか装備されていない
643いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 15:24:16 ID:???0
>>642
俺もL-07A使ってる。専用のアダプターつかえばUSBタイプにつなげるはず。
ところでみんなこれで動画のダウンロードとかしてるの?
644いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 15:53:44 ID:???0
>>643
> 専用のアダプターつかえばUSBタイプにつなげるはず。

モバイルなのにそんなことするってなんかの罰ゲーム?
645いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 16:26:41 ID:???0
>>644
当初、ExpressCard付きノートPCだったのでL-07Aを購入
その後、新しくネットブックを追加購入し両方でモバイルしようとしたが
ネットブックにはUSBポートしか装備されていなかった
又は、以前のノートPCが壊れたので新しいノートPCを購入したがUSBポートしか装備されていなかった
とか
エクスプレスカード変換アダプタ:ADR-EXUSB ntt docomo L-07Aに対応しています
646いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 16:29:34 ID:???0
CFに比べてエキスプレスカードは普及しなかったなぁ
647いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 16:56:01 ID:???0
>>646
CFスロット装備のPCも普及しなかった → PDA用
ThinkPad X20/X3x/W700(*1)
(*1)7in1メディアカード・リーダー
648いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 17:52:09 ID:???0
専用のアダプタ買うよりオク等で05Aの白ロム入手してsim入れ替えで使うのもええのでは?
649いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 18:56:22 ID:???0
通信端末の白ロムという言葉を聞くが、意味が良くわかりません。
ドコモのmovaならわかりますが(ROMが装備され内容を書込み、削除する)、
→契約解除したmovaならROM内容が削除されている => 白ロム
今の携帯や通信端末はSIMカードを挿入、排出するようになっており、
内容はSIMに格納されています。
(1)SIMが挿入されていない通信端末
(2)内容のないSIMが挿入された通信端末
昔からのイメージや、>>648(sim入れ替えで)からは(2)のように思えるのですが、
どちらでしょうか。又は、それ以外でしょうか。
→(1)は白ロムのイメージでない
650いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 22:10:52 ID:???0
>>649
(1)の意味で使われています
ROMに契約者の情報が書き込まれていた時代のなごりです
違和感はあるかもしれませんが、言葉は時代によって変わるものです。深く追及せずに順応しましょう

ググるなりしろよ。後釣りもいらねーぞ
651いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 23:00:39 ID:???0
言葉は時代によって変わるとのことですが、ロムがRead Only Memoryではない意味になったという理解でよろしい?
652いつでもどこでも名無しさん:2010/12/29(水) 23:57:05 ID:???0
データ通信で300Mとかダウンロードしてる?
653いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 00:04:38 ID:???0
盗品のIMEIは焼かれるから、無意味な表現でないと思うがな。
654いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 05:49:02 ID:???0
>>651
昔:ROMの内容が削除
今:SIMが挿入していない
→内容(情報)が付属していない
655いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 07:48:18 ID:???0
内容が無いよう
656いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 08:41:32 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000001-rbb-sci


これが本当の速度なら使いたくねーw
657いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 10:21:54 ID:/IOa2amy0
ドコモはやる気なし。
ドコモはエリアなどの独占状態が続いているため、速さなんて改善する気は
まるでないのである。

いまドコモ使ってるやつは自分がドコモの奴隷であるということを
しっかり認識すべきだ。

いまやWimaxがわが革命軍の仲間に加わっている。
わずか3880円で横浜東京のいたるところで下り14Mbpsが出る。
嘘だと思うならTryWimaxを使ってみればいい。
その瞬間にドコモの奴隷だったことに後悔するだろう。

変わるなら、いまだ
658いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 10:39:32 ID:???i
たまに田舎のほうに行くならドコモのほうがいいけどな
659いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 10:43:55 ID:???0
HSUPA(上り5.7Mbps)の効果がない
# 上りは、端末の電力消費などの問題を考えると200〜300kbpsというのが現実的な設定なのだろう。
本当?
ちなみに、HSUPA外(上り384kbps)でも371kbps出てるけど(下りは3.21Mbps)
660いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 10:47:18 ID:???O
田舎なのでドコモ一択です
661いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 10:59:09 ID:???0
>>657
窓際から3メートル離れたらドコモの奴隷が勝ち組だけどな
662いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 11:30:22 ID:???0
>>661
今って、モールとかテナントが大量に入ってる施設が多いけど、そういうとこじゃWimax使えないわけだよな。
外出時=外ではないから、屋内施設で使えないのは致命的だな。
663いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 17:12:01 ID:???P
ゴールデンタイムでも規制込みで下り1Mでてくれりゃ文句ないんだけどなぁ・・・・
残念ながらその半分しかでない・・・・
664いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 21:38:23 ID:???0
俺は速さはこれで十分だけどな。ただ制限がな・・・
500M以上で通信が切れる。(´・ω・`)



665いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 21:56:47 ID:???0
500M以上で切断は俺も思う
でかいファイル落とす時に困る
666いつでもどこでも名無しさん:2010/12/30(木) 22:14:42 ID:???0
>>665
ヤフオクでWiMAXのカードでも落札して、oneday プランで加入しろ。
エリアじゃないならエリアまで行け。

さもなきゃ固定を引け。
667いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 06:16:15 ID:???0
3.xGで500M以上一度にDLってのはさすがにどうかと思う。
668いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 06:58:17 ID:???0
500M以上の一括ダウンロードって違法ファイルのダウンロードにでも使うつもり?
669いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 07:14:53 ID:???0
VSEEとかだよ
670いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 08:39:23 ID:???0
>>668
iPhoneのアップデートとかも500MB超えもある
671いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 08:57:37 ID:???0
なんでiPhoneのアップデートにドコモの定額使うの?
672いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 08:59:07 ID:???0
田舎に左遷になった
673いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 09:02:46 ID:KCpGMzpF0
>>670
だからそこまでデカけりゃ、家の固定かどっかの公衆無線LANでも使えよ。
674いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 09:13:52 ID:???0
お前らが文句言う立場じゃねーよw
社員ならあれだがな
675いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 09:16:33 ID:???0
youtubeやニコニコ見てても500M超えるし500M超えが変なファイル落としてるだけだと思うな
676いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 11:09:42 ID:???0
>家の固定かどっかの公衆無線LAN

データ通信いらないなw即廃止しろwww
677いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 12:03:52 ID:???0
>>676
固定の無線LANもモバイル回線も使えるのが、スマフォの良さの一つなんじゃないのか?
678いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 12:15:06 ID:???0
でかいデータやりとりすると火病起こす人いるからデータ通信は廃止だ廃止!
679いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 12:55:39 ID:D6bORzEv0
asahinetてどうなの?
モペラから乗り換える
680いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 13:19:28 ID:???0
無料キャンペーンやってるんだから自分で確かめれば良かろうに
681いつでもどこでも名無しさん:2010/12/31(金) 23:53:27 ID:UPc6nXSS0
さて
モペラ解約して明日から
黒耳アドエス生活
4000円うかす
682いつでもどこでも名無しさん:2011/01/01(土) 00:09:32 ID:???0
http://img.5pb.org/s/10mai559569.png

                _____
             本    ()_____)
.            年     ‖    あ |
            も     ‖    け |
              よ    ‖ お ま |
          申 ろ     ‖ め し |
         し  し     ‖ で て ∩
         上  く      ‖ と   ∩∩
        げ  お    .‖ う   ∩∩∩
        ま  願   () ̄ ̄ ̄∩∩∩∩
        す  い    ゛  ̄ ̄※※※※※
        
ソフトバンクは今年も快進撃を続けてまいります

 おかげさまで転入超過44ヶ月連続達成
683いつでもどこでも名無しさん:2011/01/01(土) 14:28:43 ID:+kpxlfI+0
モペラでシムフリーでつこても定額ですんだように
旭ネットにいっても定額で済む?
684いつでもどこでも名無しさん:2011/01/01(土) 18:32:15 ID:???0
あけおめしつもん。

銀河で付いてきたHW01Cを、ゲーム機やiPadに使おうと思ってます。

モペラをとりあえず申し込んだけど、数ヶ月使って乗り換えようと思ってるんだけど
どこのプロバイダが良いですか?300円くらいのところ探してます。IIJmioとかかな?
685いつでもどこでも名無しさん:2011/01/01(土) 20:19:56 ID:???Q
>>684
とりあえずmoperaを使って乗り換える数ヵ月後に再び聞いたら?
どういった不満があってプロバイダを変えるのかもあわせて。
686いつでもどこでも名無しさん:2011/01/02(日) 23:36:52 ID:???0
>>657
Xiスレにいた基地外がここに来てたのか。
巣から出んな。
687いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 07:37:45 ID:5SZBu/sSP
HW01Cを購入予定ですが、このSIMはSIMフリースマホに入れて使っても定額4410円になりますか?
688いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 16:25:31 ID:???0
BF-01B買ったけど、スカイプ使い物にならん。上りが遅いせいか?
いつも下り1M上り0.3Mくらい。
HW-01Cだとスカイプいけるんだろうか?
それとも地域のせいか?
はたまたプロバイダのせいか?
OCNなんだが。
689いつでもどこでも名無しさん:2011/01/03(月) 16:38:22 ID:???0
人数は?
690684:2011/01/03(月) 18:33:54 ID:???0
>>685
値段だけの事だったんだけど、他もそんなに変わらないんだね。
691いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 10:07:27 ID:???0
OCNってSkype禁止されてないっけ?
692いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 10:35:24 ID:???0
>>691
そっち??
693いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 11:40:23 ID:???0
ほとんどのプロバイダがVOIPプロトコルを禁止してるから
OCNもしてるならSkypeはできないだろう
694いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 11:45:40 ID:???0
て言うか、ドコモの定額データプラン自体がVoIPやP2Pを制限してるからね
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/comparison/index.html

プロバイダ変えようがHW-01Cにしようが同じだよ
むしろ制限してないところってWimaxくらいじゃね
695いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 12:04:56 ID:myTjTJCt0
>>694
今はSkypeは通るよ。
696いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 12:26:08 ID:???0
通るけど制限されてるよって事だろ
697いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 12:36:21 ID:???0
まあSkypeの規制は解除されたというより
Skypeの最新バージョンになったら繋がる様になっただけで
それに対してドコモが対応しなかったから、
そのまま事実上の規制解除になっただけ
でも正式に対応といってないから、いつ塞がれても
文句は言えません
698いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 14:26:29 ID:/W9oFaWR0
>>697
昔からあるWMの古い公式アプリでも繋がりますがなにか?
699いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 17:00:21 ID:???0
>>698
WMとかまだ使ってんのかwwwwww
700いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 17:05:41 ID:???0
まあそういうな 金が無いんだろ
701いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 17:08:46 ID:/W9oFaWR0
>>699
まだWMじゃないと出来ないこともあるからな。
Atok正規版すらまだWMにしかないんだぞ。
まあ、メインはAndroidに以降済みだけどな。
702いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 17:27:44 ID:???0
俺は逆にメインがWMでサブがAndroidだな
Androidは最新のウェブ機能に対応してるのはいいんだが、スマホの基本を雑にしすぎだ
703いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 17:31:53 ID:/W9oFaWR0
>>702
確かに昔ながらのPDAとかスマフォとは、似て非なるものだよね。
704いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 18:29:25 ID:???0
>>701
iPhone版・・・・

>>702
WMは何もかも雑じゃないか。
システムが落ちないような使い方を強要する時点で終わってる。
おまえらは雑すぎてよくないことも容易にできる部分に惹かれてるんだろうが。

705いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 18:32:34 ID:/W9oFaWR0
>>704
iPhone版w
706いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 18:40:25 ID:???0
>>704
AndroidとWindowsMobileをちゃんと使ったこと無いんだね
想像で語ってることがモロバレ
707いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 18:57:49 ID:???0
Windows7評価版をこれでダウンロードするのはバカですか?
2.2GBだから5回はレジュームしなきゃならんけど
708いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 19:11:32 ID:???0
思わせぶりに書く中途半端なレスしか帰ってこないとは思ってた。
709いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 19:14:06 ID:???0
>>704
上っ面の広告で簡単に流されるアホ厨の情弱ぶりがなかなかよくエミュレート出来ています。
80点あげましょうw
710いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 19:27:56 ID:???0
>>704=708
情強の方がお使いになるWMを馬鹿にするからこういう目に遭うにですよw
懐古厨は無駄にプライドが高い。無視しとけ。スレ違いだし。

痛いとこ付かれて切れてるの丸わかりでおもしろいがw
711いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 19:38:08 ID:???0
WMでしかできないことってたとえばなんですか?
情強の方教えてください。お願いしますorz

人を採点できるすごい709さんの答えが楽しみです。
712いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 19:56:13 ID:???0
>>709
WMV形式でサンプルがあるエロサイトの動画が見れる
713いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 20:04:11 ID:???0
オチも付いたのでこの辺でお願いします。
714いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 21:42:35 ID:???0
>>710
っ鏡
715いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 21:45:50 ID:???0
>>711
テキスト関係だろうねえ。
iOSやAndroidでは正直どうにもならんよ、あそこは。
716いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 21:57:52 ID:???0
>>704はATOKパッド(笑)で揚げ足取られたのがそんなに悔しかったのだろうか。
まあATOKパッド(笑)でも確かに正規版には違いないわな。
1200円とかで安いしな。

717いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 23:06:06 ID:???0
スレ違いどころか板違い。
いい加減にしろ。
続きやりたきゃスマホ板いけ。
718いつでもどこでも名無しさん:2011/01/04(火) 23:12:01 ID:???0
おまえらまとめてここ池
iPhone vs Android vs WindowsPhone Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287899481/
719707:2011/01/05(水) 00:44:26 ID:???0
DL終ったw
きっちり5回切断されたぜ
720いつでもどこでも名無しさん:2011/01/05(水) 11:14:22 ID:???0
iPhoneにsim入れ替えてもFOMAエリアで通信可能なの?
そこはiPhoneエリアになっちまうわけ?
何言ってんだお前?
721いつでもどこでも名無しさん:2011/01/05(水) 11:21:15 ID:???0
SIMフリーじゃないとエリアは変わらんてか使えんだろ
722いつでもどこでも名無しさん:2011/01/05(水) 14:43:43 ID:???0
>>702
ちょうどよかった。AndroidのOutlookとの同期はどう?繰り返しの予定とかToDoはちゃんと使える?予定とToDoのカテゴリー分類は出来る?
予定→ToDoの変換は出来る?
俺はX02TをExchangeで使ってるんだけど、PCのOutlookとの同期が完璧すぎて、いまより不便になるならAndroidに移れないんだよなあ。
723いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 00:39:38 ID:???P
>>720
iPhoneエリアって何?
724いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 02:00:58 ID:???0
ここはおもしろいインターネッツでつね
725いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 06:57:17 ID:???0
>>723
FOMAエリア → docomo FOMAエリア
iPhoneエリア → SoftBank 3Gサービスエリア
726いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 07:26:16 ID:???0
たいていの所はもう正月休み終わりだぞ
学生さんもそろそろやめんかい
727いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 09:40:03 ID:???0
>>725
iPhoneエリアというなら、もっと狭いぞ。
SBのガラケーは使えるのに、iPhoneは圏外という状況は珍しくない。
728いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 10:05:29 ID:???0
>>727
確かにあれは別格だから、SBMエリアとは別に定義してあってもおかしくはないような気もする。
729いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 21:39:08 ID:???0
iPhoneってやはり電波の掴み悪いのか

地下鉄の停車時間内に電波掴まないのは流石に困る
730いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 23:34:49 ID:???0
そういうのをガラケーの性能と認めるか認めないかは人それぞれなので
731いつでもどこでも名無しさん:2011/01/07(金) 03:22:04 ID:???0
2ch規制があんまりないプロバイダない?
732いつでもどこでも名無しさん:2011/01/07(金) 04:13:21 ID:???0
マイナーなとこ使えばいい
733いつでもどこでも名無しさん:2011/01/07(金) 04:21:11 ID:???0
地方プロバだとradikoいけないだろうしなあ
734いつでもどこでも名無しさん:2011/01/07(金) 04:25:58 ID:???0
じゃあモペラ使って●かpでも買えうざい
735いつでもどこでも名無しさん:2011/01/07(金) 06:18:48 ID:???0
>>733
>地方プロバだとradikoいけない
関西のプロバないかな
喋りがおもろそう
736いつでもどこでも名無しさん:2011/01/07(金) 09:17:35 ID:???0
Android端末手に入れて、raziko使えば?
737いつでもどこでも名無しさん:2011/01/08(土) 23:40:24 ID:H7vHovMQ0
これって
ギャラクシーにいれてもつなぎっぱおk?
738いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 10:25:24 ID:???0
>>734
P使うと問答無用で荒らし認定されるのが問題だが。
739いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 13:46:18 ID:RZj9hNy70
データ通信専用のSIMだと、A-GPSは機能しないんだっけ?
740いつでもどこでも名無しさん:2011/01/09(日) 14:01:56 ID:???0
>>739
するよ。
741いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 05:35:52 ID:???0
知り合いが芋持ってたから速度量ってもらったら下り2MB上り1MB出てた
うちの地域だとドコモだと上りが360kbしかでない・・・
ドコモは上り絞ってるんじゃないとか思い始めた
742いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 06:03:59 ID:???0
HSUPAエリア?
Y:5.7Mbps
N:384kbps
743いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 13:14:38 ID:???0
>>741
芋はP2Pにやさしい。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 13:28:52 ID:???0
>>742
ど田舎だからそれはないと思う
ただエリアも狭くシェアも低い芋のほうが先進技術を使ってるのに納得がいかなかっただけw
ドコモ社員が見てるだろうから俺のレスはドコモへ向けてのレスだと思ってくれww
745いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 15:08:20 ID:???0
ドコモのHSUPAが狭すぎるのは周知だが、芋のHSUPAって結構広いの?
746いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 15:34:18 ID:???0
うちのど田舎ですらきてるからドコモよりは広いと思うわ
うちは光すらきてない陸の孤島ですよw
747いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 15:57:18 ID:???0
>>745
1.4Mだと、ほとんどの基地局が対応済み。
5.4Mは施設レベルじゃ無かったかな?
748いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 16:05:20 ID:???0
1ほとんどの基地局が.4Mだと?ここに貼られてるのはほとんど300kばっかじゃん
749いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 16:06:37 ID:???0
なぜこうなったw


ほとんどの基地局が1.4Mだと?ここに貼られてるのはほとんど300kばっかじゃん
750いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 16:44:17 ID:???0
>>749
それはイーモバイルの話じゃないの?
ドコモは384Kbpsがほとんどで。
751いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 16:49:06 ID:???0
イーモバのことか
752いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 20:15:18 ID:BK/Ea0MT0
ドスパラでCBつきで加入したやついてる?
753いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 20:22:03 ID:???0
ノシ
現金CBはしなかったけど、3万円引きしてもらた
系図の5万も魅力的だったけど近所はやってなかったので
3万で1台組めたし満足
754いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 20:33:26 ID:BK/Ea0MT0
漏れ2万CBの直後から3万になってて泣いた
755いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 20:44:02 ID:???0
普通に3万キャッシュバック。

まあ、横浜駅の駐車場代が660円かかったけど。
756いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 21:19:58 ID:???0
>>752
近所にドスパラがあるヤツはデフォだろjk
757いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 21:35:29 ID:???0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html

これって最大1575円割り引きなんだなw
上限まで使ったとき初めてこの金額割り引くと!
勘違いしてた。寝かしたらこれ適用で月0円じゃんと浮かれるとこだった(´・ω・`)
758いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 21:55:33 ID:CX3TWnCT0
13ヶ月目からは使わなかったら
モペラもつかわなかったら
CB分の24分の1を差し引いた額?
759いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 22:59:06 ID:???0
何も考えずにモペラで使ってるが、
他のプロバイダに代えて速くなった人はいるかい?
760いつでもどこでも名無しさん:2011/01/10(月) 23:59:09 ID:???0
>>759
それ気になる。
761いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 00:19:36 ID:???0
>>286
俺も気になる。
BF01Bで初めてドコモデータを使ったのだが遅くて仕方がない。
ハッキリ言って前のSoftBankのPocketWi-Fiの方が速かったし。
762761:2011/01/11(火) 00:20:59 ID:???0
アンカ間違い。
>>759へだわ。
763いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 08:15:32 ID:???0
>>761
SBのPocketWiFiって、芋場だし。
遅いっつっても下り1〜3Mは出るだろ?
ドコモはそのぐらいの速度で満足して、エリア重視で選ぶもの。
764いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 11:52:21 ID:???0
都内で上下800kbpsくらいしか出ないんだけど、こんなもん?
765761:2011/01/11(火) 13:15:03 ID:???0
>>763
ドコモだと2M〜3MでSoftBankは平均2Mだから数値の上では速くなった。
しかし実際にダウンロードするとSoftBankより遅いんだよな。
iPhoneで使ってるのだけどBB2Cの更新だけでも2倍くらい時間がかかるほど。
ドコモはテストでは速いけど実行では遅いのは不思議。
もしかしてプロバイダを代えたらマシになるかと思ったんだけど。
766いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 15:56:55 ID:???0
使うサービスを選ぶならともかく、速度を比較するなら条件を分かった上で比較しろよな

softbank(イーモバ)とdocomoなんてエリアによってはadslとisdnを比べて遅いって言うようなもん
3gなら3gで比べた上で遅いだとか帯域制限やら基地局、契約者数、伝搬特性etcを考えないと意味がない
767いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 16:06:09 ID:???0
>帯域制限、基地局、契約者数、伝搬特性、etc

すべての面においてドコモが上回ってるのに上りで負けてるってwボリすぎだろwww
768いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 17:38:02 ID:???0
>>765
そう。テストでは速いけど実際には遅く感じるな。
ドコモしか使ったことが無い人は速いと信じて疑わないけど。

逆にイーモバイルやSoftBankのポケファイから変更した人が遅くなったとの声を聞くね。
769いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 17:59:19 ID:???0
ベンチは遅いが実際早いって自作板のAMD信者がよく言うセリフと同じでわろたw
負け犬乙w
770761:2011/01/11(火) 18:08:16 ID:???0
>>769
それは話しが別。
俺は両方使ってるから違いは良くわかる。
771769:2011/01/11(火) 19:01:00 ID:???0
>>770
残念ながら俺も両方ある。
772いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 19:17:02 ID:???0
>>768
ドコモは遅く感じるよ。テストでの数字は
良いんだけどね。

773いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 19:21:51 ID:/vbpI0eE0
なにか、虚しいなおい

ネタ不足?
774いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 19:48:59 ID:rwDjWdiC0
>>768
ドコモ回線自体も遅く感じるけど端末の癖と言うか性能差も関係してるよ。
Huawei製のPocketWi-Fiは電波の掴みも反応も良いからね。
同じドコモならHuawei製のHW01ならBF01よりまだストレスを感じないよ。
775いつでもどこでも名無しさん:2011/01/11(火) 19:49:21 ID:???0
>>773
Xiもあれだし仕方ないw
せめて東京23区全域、大阪市全域、名古屋市全域ぐらいでスタートしてれば
盛り上がったかもな。
776いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 02:14:46 ID:???0
レスポンスに関してはMbpsがどうよりもpingの応答速度がもの言う感じじゃね。
777いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 02:34:34 ID:???0
体感なんてどうでもいいわw
778いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 05:20:12 ID:???0
>>776
そう言う事だね。
2.5M出てても反応が遅いドコモより1.5Mでもイーモバイルの方が実用的に速いわな。
779いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 05:35:16 ID:???0
どうでもいい
780いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 10:19:42 ID:???0
モペラて
2つのコースあると気づいた
500円
300円
モペラのメルアドなんかいらんので
300円のでいいのではないの?

781いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 10:37:50 ID:???0
>>780
それはケータイとか用
定額データプランは500円のみ。
782いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 11:53:37 ID:???0
>>781
moperaじゃなければ300円とかのプロバイダあるじゃん
783いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 11:58:10 ID:???0
【TCA準拠暫定版】2010年12月度純増数 ソフトバンクは年間純増でも3年連続1位

1位 S 324,900→TCA歴代1位 26ヶ月連続記録保持キャリア。現在も破られていない
2位 d 169,600→10年間連続シェアを落とし続けている。先月は49%以下にwww
3位 K. 95,400→チョン電波www
4位 U. 89,200→UQ WiMAX 50万回線を突破した
5位 E. 71,400→次に倒産する会社

【MNP増減数】

1位 Softbank. +66,400 → 45ヶ月連続MNP転入達成!現在も爆進中!
2位 docomo  −32,300 → 来月で2年連続転出超過www
3位 KDDI.    −37,400 → もうダメじゃんwww
4位 E-mobile   −500 → 通信規制を完全撤廃しない限り転出は止まらない

※Softbankは2007年4月からMNPのプラスが続いている。45ヶ月間独走状態
  その間にマイナスになったことは一度もない。
  ソフトバンク・モバイルは単独でも45ヶ月連続転入超過1位であり、
  この45ヶ月連続転入超過を打ち破るのは至難の業だろう

※docomoは2009年2月からMNPのマイナスが続いている。
  2011年01月が「転出超過」だった場合、2年連続転出超過の新記録となり、
  もう救いようがない状態が続いている。再建は難しいだろう。
784いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 15:19:05 ID:1hXUyUOd0
>>783
孫さんはやっぱすげぇな。
でもそれを昼間っから2chに書き込んで自我拡大の陶酔感に浸ってる奴はダメだなw

785いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 16:41:24 ID:???0
増減数は差分(相対)。絶対数ではない
例:
100が100増えると増減数は+100(100%)、絶対数は200
10000が50増えると増減数は+50(0.5%)、絶対数は10500
SBの顧客数がdocomoを超えるとスゲー
786いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 17:21:55 ID:HVsWyvF/0
>>785
お前が、自分のことを賢いと思っているバカだということはよく分かったw
787いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 17:58:11 ID:???0
asahinetでデザイヤでつなぎっぱにしても定額で済む?
はじめの一ヶ月目がこわくて
788いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 18:13:37 ID:???0
パソコンにつなぐアダプタあるくらいだしデザっても平気っしょ。
直近3日間で300万パケットこえなきゃ
789いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 19:54:49 ID:F+EC14eY0
怖がらないで、うふっ
790いつでもどこでも名無しさん:2011/01/12(水) 22:27:37 ID:???0
PS3のオンゲに使えますか?
可能なら購入したいのですが・・・
791いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 10:41:24 ID:???0
「定額データプラン」新規お申込み料金割引キャンペーン
これ契約日の翌月末までを一ヶ月目つうことは半端になる契約月は適用外なんだな(´・ω・`)
792続き:2011/01/13(木) 10:42:55 ID:???0
ちなみに毎月1日契約に限り月末までが一ヶ月目になるらしいから
その場合はその月から適用されるのかも・・・ってことで
793いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 10:57:01 ID:???0
みんな、ISPは何使ってます?

今はモペラなんですが、OCNに変えようかと思ってます。

速度や規制とかってISPで変わりますかね?
794いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 10:57:50 ID:cvNu+WPn0
>>791
契約月も適用されるよ。
795いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 11:02:20 ID:???0
規制って?プロトコル制限とかのこと?それとも2ちゃん?
796いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 12:57:30 ID:???0
>>794
そうなの?
項目見当たんないのですけどもだが・・・
797いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 13:58:35 ID:???0
>>796
回答者疑うならドコモ自身に聞けよ。失礼なやつだな。
798いつでもどこでも名無しさん:2011/01/13(木) 14:28:34 ID:???0
1/2にたまたま買ったのは正解だったのか否か
799いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 01:19:07 ID:???0
俺OCNだけど、ここの書き込み規制されてる。
800いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 02:09:40 ID:???0
OCNからてst
801いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 02:10:21 ID:???0
>>799
うそつき!!!
802いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 10:28:06 ID:???0
あれ、winメッセ使えるようになったと思ったら使えなくなった。スカイプは使えてる。

使えるのか使えないのかはっきりしろよ!つーか使えるようにしろよ!
803いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 10:40:16 ID:???0
使えるが?
804いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 14:09:50 ID:???0
あ、今使えてる。なんだったんだろう。
805いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 17:26:44 ID:???0
ドコモのデータは遅いな。
806いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 18:39:22 ID:???0
パケットフィルタリングって今機能してないっしょ
807いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 18:53:58 ID:???0
liveメッセのバグだろ
ふとした時にサインインできなくなってしばらく待つか再起動で接続できるようになるからただのバグかと
808いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 19:37:06 ID:???0
>>805
こいつはもともと、エリアで選ぶものだ。
809いつでもどこでも名無しさん:2011/01/14(金) 22:14:30 ID:???0
http://img.5pb.org/s/10mai566856.png
http://mb.softbank.jp/mb/special/thanksno1/

ありがとう!2008年1月〜2011年1月 3年(36ヶ月)連続純増bP

これを記念して3年連続純増bPありがとうキャンペーン実施中

さぁ、未来へ先に行くソフトバンク・モバイルへ貴方も参加しましょう

携帯販売ランキング1位〜2位独占(1月3日〜1月9日)
1位 ソフトバンクモバイル iPhone 4(32Gバイト)
2位 ソフトバンクモバイル iPhone 4(16Gバイト)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/14/news053.html
810いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 00:04:21 ID:???0
>>800
>>801
docomo定額でOCNで書き込みできないんだよ。
俺がうそつきならなぜできんのだ?
教えてくれ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2IG1Aww.jpg
811いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 00:13:42 ID:???0
>>808
しかし禿より遅いとはあんまりだと思うよ。
まぁドコモしか使った事がない人はこれが一番速いと信じてるようだけど。
812いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 00:35:13 ID:???0
家回線のOCNだと普通にカキコできるけどな。
なんでだろう
813いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 00:37:47 ID:???0
>>810
質問スレからの転載。こっち使え↓

■iPhoneで2chに書き込めないの?
  http://hotspotshield.com/clientless/iphone/get_started.php
※利用後はVPNをOFFにしてください
814いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 00:54:30 ID:???0
OCNからテスト
815いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 00:56:42 ID:???0
>>810
すげぇ書き込めた。ありがとう。
原因はiPhoneだったのか。
wimaxは普通にiPhoneから書き込めたのに。
816いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 04:36:11 ID:???0
ocn
817いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 04:51:27 ID:???0
>>813
OCN大手町規制に使えるかと思ったが、ダメなのか
MacBookAirでは「Secret: hss」の設定項目が出てこない
818いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 16:17:07 ID:???0
skype使えなくなってない?
制限されたのか?
819818:2011/01/15(土) 17:34:14 ID:???0
あ、使えた
820いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 20:53:30 ID:???0
steam接続できる?
821いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 22:28:56 ID:???0
>>820
接続は出来るけどドコモのデータは遅いからゲームには向かないよ。
822いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 22:45:40 ID:???0
そ。オンラインゲームや動画配信などで使いたいヘビーユーザーなら芋の方がいいね。
823いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 22:50:27 ID:???0
イー・モバイルの高速なやつはヘビーユーザが使い物にならんパケット上限が
設定されてた気がするけど
824いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 22:56:31 ID:X6pc8Edu0
>>823
その高速の知らないけど7.2Mタイプでもドコモより快適に出来るよ。

825いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 23:01:08 ID:???0
ドコモより快適って言ってる人はドコモも使って比較したわけ?
826824:2011/01/15(土) 23:06:42 ID:???0
>>825
もちろん。芋と禿を使ってきて最近ドコモを加えた。
逆にドコモが遅いのを信じて無い人はドコモしか使って無い人だと思うけど。
827いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 23:11:11 ID:???0
そうか、一時期の芋は糞味噌に言われてた頃もあったが改善したんだな
828824:2011/01/15(土) 23:18:33 ID:???0
>>827
芋が速いと言うよりドコモが以外にも遅い感じなんだよ。
芋はテスト数値どうりの感じで使えてるのだけど、
ドコモはテストでは芋より速いのだが実行では反応が遅いんだよね。
829いつでもどこでも名無しさん:2011/01/15(土) 23:20:26 ID:???0
>>828
それって単にmoperaUとかで圧縮かける設定にしてない?
圧縮サーバー通すと遅いよ。
830824:2011/01/15(土) 23:32:57 ID:???0
>>828
かけてない。
試しにso-netを試したらモペラより改善したね。
でもこれでも芋より遅いけどね。
831いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 00:01:31 ID:???P
芋が速い速い大騒ぎしてる池沼がいるけどそんな事ある訳ない
それに速度云々以前に繋がらないと話にならないし
832いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 05:30:58 ID:???0
芋は上りは早いけど下りはドコモ以下
これが現実なんだよ
833いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 07:30:21 ID:???0
>>831
BF-01Bのスレでも暴れてる
2キャリア化されてるところ+定額データプランでは負けるかもしれないが
そもそもドコモのスレで主張しつづけることではない。
何考えてるんだ?さすがに幼稚過ぎて職業的な工作員ではなさそうだけど。
834いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 08:39:56 ID:???0
mopera以外のプロバは
プロバイダの接続サービスのオプションで単体での契約はむりってことでFA?
中には単体契約可能なのもあるのかな
835いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 11:25:47 ID:???0
>>829
それってどこで設定できるの?
調べてもわからん。
836いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 13:28:54 ID:???0
>>835
デフォルトはオフ。
837いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 14:59:25 ID:???0
(1)mopera Uホームを開く
 http://www.mopera.net/
(2)ユーザメニューにて、ユーザID、パスワードを入力しログイン
(3)右上の設定変更
(4)各種設定 - Web圧縮設定
(5)詳細設定などを設定し、更新
838いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 17:21:13 ID:???0
接続限定解除して、プロバイダをmoperaUからBIGLOBEに換えてみた。
端末は光ポータブル。

同じ場所でテストしてみた結果、、、

moperaU
ttp://www.speedtest.net/result/1113575912.png

BIGLOBE
ttp://www.speedtest.net/result/1113578931.png

けど体感的にはあんまり変わらない気がする。

839 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2011/01/16(日) 18:01:34 ID:???P
あっ本当だ。圧縮設定してると遅いや。
エッジのつもりで設定してそのままになってたんだね。
教えてくれてありがとう。
840いつでもどこでも名無しさん:2011/01/17(月) 18:26:44 ID:???0
>>811のような禿の工作員にだまされた俺がきましたよ。
売ってないレグザPhoneをあきらめてたところ003SHにMNPするという暴挙に出て
激しく後悔してる。
ガラパゴスの端末で測定
禿直接:Down 440Kbps /Up 246kbps
BF-01BのWIFI経由::Down 2141Kbps /Up 296kbps
4倍強差。
twitterが今の時間ぐらい規制されてるようで新しいタイムライン見るのに
30秒ぐらいかかる(ドコモWifi経由で5秒以下)
OS2.2だしLynxとは比べものにならないいい端末だけに禿回線が惜しい。
841いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 00:24:48 ID:???0
定額データプランではなくてパケホーダイWの方の定額通信を話してるスレはありますか?
10000円で定額もヤツです
842いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 17:42:15 ID:???0
>>831
俺ははじめて書くけど芋持ちでこれを買い足してが、正直に遅いと感じてるけどな。
あるはずがないと言い切ってるが、あんたは芋とこれを使い比べた事はあるのかな?
ドコモはテスト数値は速いけど実際にダウンロードすると遅いぞ。
843いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 20:34:52 ID:???0
これしか持ってない俺は幸せってことだよな?
けど、芋のが速くて安いならいいなー
844いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 20:43:42 ID:???0
>>843
エリア穴だらけだけどな。
845いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 21:10:20 ID:???0
>>842
Xiスレで一生懸命芋を勧めていた人ですねw
846いつでもどこでも名無しさん:2011/01/18(火) 22:55:04 ID:???0
俺のはテストと同じ速度出てるけどなー
ただのネガキャン野朗か比較鯖が低速鯖なんじゃねーの?
847いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 05:50:30 ID:???0
速度数値以上にもっさりに感じるってことだろ
848いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 08:15:27 ID:???0
ipv6が優先になってたりして
849いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 12:00:55 ID:???0
同じ規格だからpingでは差はでないし芋が優位なのは上り速度ぐらい
つかオカルトレス(>>842>>847)ループはもういいだろw
850843:2011/01/19(水) 12:25:29 ID:???0
結局どれが正解かわからなけれど
今自分が使ってるドコモが正解ってことにしとく
2年の付き合いをしなきゃだし
851いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 12:51:16 ID:???0
>>850
出張先で芋がつながらないところがあったのと3万もくれる
みたいしからドコモ導入してみたけど正直速度は同等。
ADSLセット割り効いてるから維持して芋優先(出張無い月ドコモ1000円維持)
で使ってるけどこれがなかったらドコモ一本にしてる。

あと、芋だとほとんど規制状態でここにかけないw
852いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 15:14:02 ID:???0
>>851
やっぱりエリアの問題がまずあるんですね
キャンペーンは芋もドコモ同等に魅力ですw

ありがとうございました
853いつでもどこでも名無しさん:2011/01/22(土) 19:44:44 ID:???0
A2502とL-05Aの受信感度って変わらないの?
854いつでもどこでも名無しさん:2011/01/23(日) 08:26:41 ID:???O
対応プロバは全部規制?
知ってる人いたら是非教えてくれ
855いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 10:39:22 ID:???0
>>854
モペラは永久規制
856いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 21:45:54 ID:???0
●買えば?
857いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 23:05:32 ID:???0
>>854
プロバイダをBIGLOBEにしたら書けたよ。
858いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 15:11:19 ID:ORXbjh+10
初心者には、普段使いには無難でしょうか?
ドコモの定額契約で。  
859いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 19:24:11 ID:???0
なんか今日はしゃかしゃか動くな。
860いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 20:12:34 ID:???0
行動範囲によるけど無難だよ
861いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 21:06:28 ID:???0
なんか今日はしゃくれてるな。
862いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 23:26:03 ID:???0
今日は重いな
863いつでもどこでも名無しさん:2011/01/27(木) 18:44:27 ID:???0
>>859
俺だけじゃなかったのか。
今日の昼間初の5Mbpsでた。
Xiの契約でL-02Cだからこの辺エリア対応したのかと思ったが
LEDは水色のままだった。
今は2M前後で元に戻ってるけど。
864いつでもどこでも名無しさん:2011/01/28(金) 16:04:19 ID:???P
ドコモ、スマートフォン向けに2種類のパケット定額サービス
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110128_423442.html

 NTTドコモは、スマートフォンやタブレット型端末に向けたパケット定額サービス「パケ・ホーダイ フラット」
「パケ・ホーダイ ダブル2」を3月15日より提供する。

また、上記の2種類のパケット定額サービスをデータ通信端末向けにした「定額データプラン フラット バリュー」
「定額データプラン スタンダード2 バリュー」も提供される
865いつでもどこでも名無しさん:2011/01/28(金) 18:05:25 ID:???0
改悪じゃね?
866いつでもどこでも名無しさん:2011/01/28(金) 18:39:21 ID:???0
>>865
Galaxy Sとかを

基本料980円+パケホーダイダブル390円+SPモード315円

でWiMAXルーターとか芋ポケワイとかにぶら下げてパケ代ゼロ円と
かいうのが一杯いるんだろうなぁ・・・。そりゃ困るわな。

なんかAUのISフラットとか見ているような気がするが・・・
867いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 06:15:53 ID:???0
現定額データプラン スタンダード バリュー契約者にはどうでもいい話よね?
この金額設定に移行されちゃうわけでもないんだろ?追加プランみたいですしw
868いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 08:07:54 ID:???0
寝かしているやつは\1,000 -> \2,500、\5,460になるのでN.G.
上限まで使っているやつは\5,985 -> \5,985、\5,460になるのでO.K.
パケット   スタンダード割  スタンダード割2
0〜2.4万    \1,000
0〜7.9万              \2,500
2.4万〜14万  \1,000〜\5,985
7.9万〜19万            \2,500〜\5,985

スタンダード割:6万で\2,500、7.9万で\3,310、12.8万で\5,460
スタンダード割2:17.3万で\5,460

∴6万パケットまではスタンダード割、17.3万まではスタンダード割2、それ以上はフラット
869いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 08:56:04 ID:???0
従量範囲をうろうろするのはメール使用のみ
Webサイト開いたらあっという間に数十万いくので「フラット」がベター
870いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 09:20:11 ID:???0
購入検討してる俺みたいなのは2年目以降の寝かす選択を消さないために
3月初めには決めないといけないわけか
871いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 09:43:59 ID:???0
>>867
前パケホーダイのようにゆくゆくは無くなるのでは?
872いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 10:57:50 ID:???0
そうだろうな
データプランだって、
データ割(〜2009/06/30) → スタンダード割(2009/07/01〜)
になった
873いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 11:09:08 ID:???0
スタンダード割は2011/04/30間でのキャンペーンで最大\4,410(1年間)
これスタンダード割2でやるのかな
874いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 11:11:49 ID:???0
> スタンダード割は2011/04/30間でのキャンペーンで最大\4,410(1年間)

スタンダード割は2011/04/30までのキャンペーンで最大\4,410(1年間)
875いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 11:26:36 ID:???0
>>867
そのまま使うならいいけどね。

ほしい端末が出たとき買い換えると強制変更必須に間違いなくなる。
月々サポートとやらで端末価格も上昇するだろうしいやな変更だな。
876いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 14:40:06 ID:???0
データプランでほしい端末は出ないだろう
FOMA新料金プラン(音声)なら携帯/スマートフォンもあるけど
877いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 18:50:10 ID:ZCPgdpl80
てs
878いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 19:11:31 ID:eDxnzV3s0
   
879いつでもどこでも名無しさん:2011/01/31(月) 18:34:54 ID:???0
ドコモデータ初めて使ったけど、イーモバイルより遅いな。
880いつでもどこでも名無しさん:2011/01/31(月) 19:01:34 ID:???0
Xi対応のルータを二年間我慢するのは辛い。

いや、Xiは二年たったらまともに使えるようになってるかな?
881いつでもどこでも名無しさん:2011/01/31(月) 20:25:19 ID:???0
あと少しで二年縛りが解ける。
違約金(一万円)を払わずにすむ。
ただし、これからもdocomoのデータ通信は使い続けるつもり。

この場合、やはり一旦解約して、ヨドバシとかでやってるiPadやパソコン付きの二年縛りを再度契約したほうがいいんだよね?
大前提として、あと少なくとも二年はdocomoを使い続けるつもりだとしたら。
882いつでもどこでも名無しさん:2011/01/31(月) 21:39:09 ID:???0
>>879
瞬間風速よりエリアと安定感が売り。
883いつでもどこでも名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:11 ID:???0
>>881
当然
884いつでもどこでも名無しさん:2011/01/31(月) 23:15:01 ID:???O
NGPがデータカードのSIM差し換えて使えたらいいなぁ
さすがに、携帯とデータカードの2回線契約してるしNGP用にもう1回線はヤダ
885いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 01:53:46 ID:???0
>>879
エリアの広さ以外だドコモの優位性は無いからな。
速さや制限の無く使いたい人は芋が良いと思う。
886いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 01:54:31 ID:???0
訂正
エリアの広さ以外でドコモの優位性は無いからな。
887いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 07:33:38 ID:Hh9OA91j0
>>885-886
そんな情弱相手にするな
言わせんな恥ずかしい
888いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 07:36:09 ID:???0
そいついつものあれだから相手するなよ
889いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 12:50:40 ID:???0
>>880
今の勢いのままでは無理だろw
7月の時点でもぜんぜん。
2年後2東京都、大阪市、名古屋市をカバーできてるかも怪しい。
890いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 13:06:39 ID:LfUCqo2X0
>>884
モバイルルーターにしなよw

ほんと、いろんなデバイスに3Gが入るのって、今の料金体系じゃ絵に書いた餅だよね。
せめてUQみたいにプラス数百円にならないと。
891いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 14:17:35 ID:???0
ロードマップあるのに何言ってんの?
892885:2011/02/01(火) 17:55:09 ID:???0
>>887
情報強者のお前は何処からどんな情報を得てるんだ?
俺はSIMフリー機でドコモデータSIMとイーモバイルデータSIMをそれぞれ使ってるが、
イーモバイルの方が確かに速いと感じるぞ。
情報より実体験の方が確かだと思うけど。
893いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 17:59:24 ID:???0
体感はどうでもいいからソースを貼れ
それぞれ使ってるんだろ?
894いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 18:48:48 ID:???0
>>892
なぜ俺に噛みつくwww
芋場のが速いのはこのスレでさえ既出の事項。
だが、ここでそれを再度提示することでソース出せと荒れるから書くなということ
895いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 19:55:04 ID:???0
>>881
ではないけれど、俺も今月で2年だ。
いったん解約して1年間4410円割引料金とモバイルルータをゲットしようかと。
中途解約料金が高くなるけど。

それにしても相変わらず継続契約者には冷たいなあ。
896いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 19:59:13 ID:???0
一応最初は2年縛りで契約して、半年ぐらいでも解約してもいいよね?
違約金さえ払えば。
897いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 20:13:58 ID:???0
違約金が本当に高額だから解約するのは悩ましい
音声と違うから番号を維持する必要性もないし
2年きっちりで解約→新規契約がいいかな
898896:2011/02/01(火) 21:03:10 ID:???0
引越しで一時的に使用したいと考えてるので違約金は仕方ないか。
899いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 22:13:29 ID:???0
それなら仕方ないですね
あとはソフトバンクのデータ通信は解約金なしみたいです
900いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 22:17:54 ID:???0
そういう使いかたなら携帯から使えば?携帯がドコモならの話だけどね
901いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 22:37:26 ID:???0
芋使いはユーザーにWiMAXに乗り換えられてるから必死のようだなw
902いつでもどこでも名無しさん:2011/02/01(火) 22:47:32 ID:???P
数日前はダウソ速かったんだけどなぁ。
また遅くなっちゃた。
903いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 11:03:26 ID:???0
>>898
2年縛りなしの契約もあるぞ。
月ごとの支払いは高くなるけど、短期間ならその方が安いんじゃ?

まあ一番なのは、音声端末でやることだと思うけど。
904896:2011/02/02(水) 11:37:05 ID:???0
>>903
縛りなしだと月額約1万ぐらいかな。今のところ半年ぐらい利用する予定なんで
そうなるとどっちが安く済むかだよね。
905いつでもどこでも名無しさん:2011/02/02(水) 17:16:09 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/1138874041.png


遅くなってるぞドコモ頑張れよ
906いつでもどこでも名無しさん:2011/02/03(木) 23:50:19 ID:???0
>>905
接続先がソウルだけど?
907いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 01:34:10 ID:???0
俺に言われても知らん
なにもイジってないよ
908いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 06:59:59 ID:???0
>>907
デフォルト(初期値)は東京
新しいサーバー指定で、変更可
→ソウルのピラミッドを誤ってクリック?
909いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 08:54:38 ID:???0
サーバ選択もせずに
ドヤ顔カキコか…
910いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 10:22:45 ID:???0
ソウルサーバ
ワロタw
911いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 15:10:29 ID:???O
東京鯖が死ぬとソウルが標準になるからそれでは?
沖縄に変わるなら良かったのに。
912いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 15:15:01 ID:???0
>>808
試してみたらなったわwサンクス
913いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 16:06:42 ID:???0
距離的に近いサーバが選ばれると思ってたけど違うのか。
九州→ソウルとか。
914いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 16:15:18 ID:???0
俺九州住みだけどデフォは東京鯖だなー
東京鯖がない時はソウルがデフォになる
915いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 16:25:13 ID:???0
でも>>905って2Mでてんだから十分でね?

俺いつもそんなもんなんだけど・・・
916いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 01:32:14 ID:???0
それがいつもは4M出てるから出てないほうなんだよ
917いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 08:01:40 ID:???0
まさにスピード狂だな
918いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 10:19:27 ID:???0
それは東京なのかソウルなのか?
919いつでもどこでも名無しさん:2011/02/05(土) 23:55:36 ID:???0
HT-01Aに定額データシム入れてモペラ接続で
ルーターみたいなことできたりしちゃうんでしょうか
920いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 02:40:40 ID:???0
ソフトバンク・モバイル 6年連続CM好感度bPの快挙を達成!!ありがとう!!

年間連続1位は「ソフトバンク・モバイル!」月間も6年間総ナメ状態で無敵!


2006年12月後期 銘柄別CM好感度TOP10 ソフトバンクモバイル/SoftBank
http://www.cmdb.jp/ranking/1500/200612_cmtop10_02.html

2007年12月後期 銘柄別CM好感度TOP10 ソフトバンクモバイル/SoftBank
http://www.cmdb.jp/ranking/1500/200712_cmtop10_2.html

2008年1月度   銘柄別CM好感度TOP10 ソフトバンクモバイル/SoftBank
http://www.cmdb.jp/ranking/3000/20081_cmtop10_2.html

2009年12月後期 銘柄別CM好感度TOP10 ソフトバンクモバイル/SoftBank
http://www.cmdb.jp/ranking/1500/200912_cmtop10_3.html

2010年1月度   銘柄別CM好感度TOP10 ソフトバンクモバイル/SoftBank
http://www.cmdb.jp/ranking/1500/201012_cmtop10_3.html

2011年1月度   銘柄別CM好感度TOP10 ソフトバンクモバイル/SoftBank
http://www.cmdb.jp/ranking/3000/201101_cmtop10_4.html

同時に ソフトバンク・モバイル 2010年ブランドオブザイヤー金賞受賞!

ダブル受賞おめでとう!!
921いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 03:41:40 ID:???0
意味不明CMの光ABプランに投票する奴なんているの?
922いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 03:46:30 ID:???0
>>918
どっちも変わらんよ
ドコモはできる子だったのに残念だ

http://www.speedtest.net/result/1144301841.png
http://www.speedtest.net/result/1144304011.png
923いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 07:18:29 ID:???O
お客様満足度は上げられないクソバンク
924いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 09:13:14 ID:19G8R5r30
>>922
そんだけ出てて、何が残念なんだよw
925いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 09:21:07 ID:???0
アップロードが気に食わん
のだろうね。
926いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 09:25:23 ID:???P
>>919
できるよ。
927いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 09:41:28 ID:???0
できるけど
青天井だよ
928いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 09:57:19 ID:???P
>>927
定額データのSIM挿してWMwifirouter使えば4400円(くらい)だよ。
929いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 09:57:51 ID:19G8R5r30
>>927
んなこた〜ない。
930いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 10:55:55 ID:KGUmK5vnP
>>913
地図上の距離とネットワーク上の距離に何の関係が……
931いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 12:04:42 ID:???0
できるんですね!
アンドロイドよりwmのが使い慣れてて
いまから買ってきます
932いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 12:31:45 ID:???0
>>930
ネットワーク上の距離には何の関係もなく
→測定前にわかるわけない
speedtest.netがISPから地図上で最も近い距離にあるサーバーを選択するのでは
→ISP、サーバーの(地理上)位置は把握可能
ということだろ
933 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 12:56:40 ID:???P
>>931
できるから安心して買ってきな。
たまーにSIM挿して使うとほっとするよな、WM。
androidはどーにもわかりにくい。
ハードキーを蔑ろにしてるところも嫌だ。
そんなにiphoneに成りたいのか、と。
934いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 16:36:29 ID:???0
>>924
この前まで4M出てた
品質低下が残念だ
935いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 16:52:42 ID:Rj6JdUVE0
>>933
> たまーにSIM挿して使うとほっとするよな、WM。
俺もWM→Android組だが、その気持ちは分かる。
何て言うか、ちゃんと掌の中でコントロール出来る安心感というかw
936いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 18:16:23 ID:???0
買ってきましたよ
PCとつないでみたら十字キーの周りが
月食みたいに光りますね
かっこいー!!
937いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:09 ID:???0
>>936
>かっこいー!!
そう思うのは最初だけ。
実際はチラ見で確認できなかったりして、不便。
938いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 20:42:13 ID:???0
WMって何ですか?
939いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 20:43:21 ID:???0
自己解決
940いつでもどこでも名無しさん:2011/02/06(日) 22:03:17 ID:???0
プチプチ切れてうぜえええええ
941いつでもどこでも名無しさん:2011/02/07(月) 01:37:55 ID:???0
>>938
WebMoney
942いつでもどこでも名無しさん:2011/02/07(月) 07:56:24 ID:???0
>>938
スマートフォンの仲間?
Android : iPhone(iOS) : Windows Mobile
943いつでもどこでも名無しさん:2011/02/07(月) 18:48:08 ID:???0
skype android
skypein を契約してみた
通話品質はよさげ
発信者は通話開始時インターネット経由でつないでいるとの
アナウンスはあるのな
これ消せないの?
944いつでもどこでも名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:10 ID:FV7/4hbp0
一定時間に使い過ぎると減速処置くらう

糞高い料金でお仕置きあり。 解約

945いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 00:00:38 ID:???0
契約時に言われるし契約内容を見ないお前が悪い
946いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:17 ID:???0
>>943
日本以外の番号をとればいい。

取れる国はある。
https://support.skype.com/ja/faq/FA249/zhundeiru-guo-yi-wainoonrain-fan-hao-SkypeIn-wo-qu-dedekimasuka?frompage=search&q=skypein&fromSearchFirstPage=false


ただし外国の番号に掛けてくるキミの友達は国際電話料金になるので、
激しくおすすめしない。
947いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 09:20:50 ID:RIs6xKlX0
>>944
減速処置食らっても数百kbpsは出るだろ。
それに、3日で400M弱って基準だから、モバイルでそれだけいくのはよっぽどだぞ。
っていうか、今時固定回線でも制限ある時代だからね。
ネットの大容量化の速度に、回線の低価格化が追い付いていない。
948いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 09:48:13 ID:???0
十分安いから固定回線値下げしなくてもいいと思うんだけどね
当然制限なしか緩くするのが条件だけど

固定のブロバンきてない地域の人ならモバイルとはいえ3日で400Mはいくでしょ
国策のブロバン計画にはモバイルも含んでるから○日で○Mなんていう制限はなくすべきだと思うわ
949いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 10:11:55 ID:RIs6xKlX0
>>948
回線の低価格化って、ラストワンマイルの話じゃなくて、バックボーンを含むネットワーク全体の話。
消費者が払う額が同じでも、利用するビットが二乗比例的に増えていってるから、設備投資がコスト的に合わないって話でしょ。
だから、容量制限に走る。

映画やTV番組のネット配信が当たり前になってるアメリカでは、回線業者がアップアップしてるよ。
950いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 10:26:47 ID:???0
速度が上がればコストを安く抑えられると前見たが?
でもファイル共有してる奴らが使いまくってて速度低下してて設備投資のコストがかかるとかなんとか
速度向上でコスト増えるのは聞いたことないな
951いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 10:48:06 ID:???0
我が家かオフィスかの光回線のまま持ち出してるとか勘違いしてるんじゃねーのか?
2ちゃんのあれもじって言うならば・・・

「モバイル回線と割り切れいようではネット端末をつかうのは難しい・・・」 なんちってw
952いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 10:52:26 ID:RIs6xKlX0
>>950
だから、回線の速度アップや容量アップによるコストダウンを上回るペースでコンテンツが高速大容量化してるって言ってるだろ…
953いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 11:21:14 ID:???0
問題は下りよりも上りにトラフィック使ってる奴だな
954いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 12:22:14 ID:???0
P2Pだけ規制すれば万事解決
955いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 12:37:12 ID:O1lc/VGT0
>>954
今はね。

アメリカでは、曜日と日時によってはネットのトラフィックの8割を2つか3つの公式動画配信サービスが占めてるんだそうだ。
いよいよネットで動画が当たり前かつHDで当たり前の時代になって、ネットワーク屋は頭を抱えてるよ。
956いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 17:37:29 ID:YILx7Xt+O
定額データプランのSIMでスマホって使えるのかな
電話使わないしスマホとPC通信両方使えるなら安くなって便利なんだけど
957いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 18:09:23 ID:???0
ドコモに聞け
958いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 18:12:41 ID:???0
>>956
確か使えるよ。
959いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 18:57:15 ID:???0
>>952
でも値下げ決定だから本当は問題ないと
赤字にもなってないんだからただ傲慢なだけ
960いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 19:08:38 ID:r5QWMtsi0
やけに遅いと思って、今さっき門前仲町駅で計ったら下り56Kbpsしかでてねえ・・・
規制のせいなのか、たまたまなのか。
規制でここまで遅くなるなら糞すぎる。
961いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:03:05 ID:???O
>>958
マジかw
芋解約決定だな
962いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:08:46 ID:???0
人口=速度
人込みだと速度でない
963いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:13:58 ID:???0
>>962
960だけどdocomoでもこんな遅くなることがあるのか
てっきり3日で300万パケットだかの規制対象で思いっきり規制かけられたのかと思ったよ
964いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:23:34 ID:???0
電波状況とかもあるだろうけど人込みだと基本遅い
3日で300万パケット規制は通信混雑時に適応だし俺のとこだと規制されても1.5M出てるからなにも問題ない
965いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:32:33 ID:???0
>>961
今使ってますよー
設定はぐぐればすぐにでます、快適です
ただ、docomoが出してるやつ以外はプラスエリアにほぼ対応してないと思った方がいいです
966いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:37:24 ID:???0
>>956の場合料金となんちゃら規制はどうなるんだ?
967いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:44:50 ID:???0
料金はプラン変更しなけりゃこのままじゃないの?
ハードによりこのプラン使えなくて利用できないことはあっても
強制的にプラン変更までしてくれるありがた迷惑的な機能はついてないっしょ?
968いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 20:55:40 ID:???0
>>966
データプランなら料金は通常使用と変わりません
IEMI規制も公にはなっていないものの
skype規制解除と同時期に解除になったようです
969いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 21:33:01 ID:???0
>>968
サンクス
なんちゃら規制ってプロトコル規制のことなんだけどそれはどうなの?
970いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 21:35:08 ID:???0
>>969
いやわかんないです(;´Д`)ハァハァ
調べてみます
971GALAXY Tabから:2011/02/10(木) 22:00:24 ID:???0
Androidで使うのにプロトコル規制は甘くなっているよ。
972いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 22:16:58 ID:???P
とりあえず、違法アップロード、ダウンロード系に使われることが多い
Winny系さえ制限すればいいやって感じになってるんだろうね。

制限しすぎると、イーモバ、UQに逃げられるというのをやっと理解、受容
したんだろ。
ネットの世界では不自由は自由に、制限は無制限、開放へ流れるんだから。
973いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 22:22:19 ID:???0
>>972
>制限しすぎると、イーモバ、UQに逃げられるというのをやっと理解、受容
>したんだろ。
って言うか、制限してる間にネットワークを強化して、制限を解除できるキャパを持ったってことじゃないかな。
ここ数年のドコモのネットワークへの投資は半端じゃなかった。
974いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 22:41:56 ID:???0
イーモバはむしろ制限かけなかったからまずかったわけで。
975いつでもどこでも名無しさん:2011/02/10(木) 23:09:34 ID:???0
プロトコル制限は パケポダブル>スマホ(データ通信SIM)>データ通信ってことでいいかな?
976いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 08:26:38 ID:qZmy+xRK0
プロトコル制限っつっても、今やもうファイル交換ぐらいだけどな。
FTPもストリーミングもメッセもVoIPも通るようになったし。
977いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 14:05:43 ID:???0
データ契約でオンラインショップでは買い増しできないのですか?
978いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 17:12:26 ID:bMv5S0MP0
都会だと3日で300万パケット規制
下り50kbps程度しか出ないな 

業務移動中に20分動画×3本でアウト
979いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 18:06:46 ID:fipwVIj90
>>964
>規制されても1.5M

それは、規制じゃない
980いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 19:11:46 ID:???0
回線が込む時間には3Mから1.5Mにダウンしてるから規制だと思うんだが?
981いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 19:53:55 ID:???0
>>980
リソースを分配したら一人当たりは減る
例:
100Mbps光でも集合住宅で契約者(使用者)が多くなると転送速度が落ちる
982いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 20:00:43 ID:???O
ニコニコの公式アニメ一本見たら200〜300行っちゃう
それ以外でも動画やら生放送やらですぐ500行く
なんで、基本的に深夜と昼前にしか使わない
それだと制限はそんなにない
ネカフェも利用するから、月に1億〜1億5千
983いつでもどこでも名無しさん:2011/02/11(金) 20:01:33 ID:???0
その分配速度が遅かったらヘビーユーザーに規制入るんだが?
984いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 07:25:32 ID:???0
300万パケット/3日で、通信速度規制対象(すぐ規制されるわけではない)
通信網が混んでいる場合に規制される
3M -> 1.5M → これは規制でなく混んでいる
3M -> 数10k → これは規制である
985いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 07:47:42 ID:???0
>>980
google検索
・回線が込む:約 492,000 件 (0.14 秒)
・回線が混む:約 333,000 件 (0.14 秒)
986いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 08:19:29 ID:???0
>>985
正式には「回線が込む」
「回線が混む」は混雑からきている
987いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 09:07:25 ID:???0
>>984
それが本当なら、門前仲町での56kbpsは規制ってことか
いくら人が多かったからといって規制なしで電波良好な場所で56kはないよなあ
やっぱ規制だったか
988いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 09:36:17 ID:???0
>>984
>通信網が混んでいる場合に規制される
>3M -> 1.5M → これは規制でなく混んでいる

意味不明


>>985
まともな反論できないなら無理にレスしなくてもいいんじゃないか?




つか公式発表されてないのに3M→1.5Mが規制ではなく数十kが規制だと言い切れるんだ?
とりあえず見てみたいから数十kに規制される人はブロバンテスト貼ってくれ
989いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 09:57:48 ID:???P
一年ちょい前の規制は酷かったよな
ページすら開けなかった
今は3日で何千使おうとも、せいぜい200〜300kまでしか規制されない
990いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 10:37:41 ID:???0
991いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 12:15:15 ID:???P
せんに仲町で計測したら1メガくらい出てたよ。
パチンコ屋の前のバス停でね。
992いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 12:32:14 ID:???0
公式発表とか正直どうでもいいんだよ
1.5Mも出てるなら十分じゃん

逆に、数十kbpsまで落ち込む事例があるのに3→1.5をはたして規制と言えるかどうか
公式のアナウンスがない場合、3M,1.5M,数十Kと並んでる状況で、
一番遅いものを状況から規制だと判断出来ても、1.5Mについては規制の可能性はあっても断言はできない

規制とかにこだわらなくても、普通に突っかかりもなくブラウジング出来たら良いの
993いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 18:08:56 ID:???O
xiがLTEだと思ってたよ…
LTEはいつ始まるんだろ?
994いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 20:09:35 ID:gU6JTG/iP
アホ
995いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 20:34:32 ID:???0
事例?誰もその証拠をうpしてないのに参考にするはおかしい
996いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 21:18:15 ID:???0
そこまでこだわる必要無いって言ってるのに

どうせ画像アップしても難癖つけるんだろ?
自分の経験した最も遅いスピードが1.5Mなら不満なんて抱く必要が無い
実使用に影響無いなら規制されても構わないし、そもそも関係ない

997いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 21:46:02 ID:???0
ヘビーユーザーの自分がそこまで規制されてないから信じれないだけ
おかしな点がなかったら難癖つけないから数十kまで規制されたらうp頼むわ
998いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 23:31:17 ID:???0
>>997
そりゃお前が利用ユーザーの多くないとこでしか使ってないだけなんじゃないのか
オレも1日で300万パケ以上使うが、普段は規制されてる感じはない。
が、帰宅ラッシュの山の手線新宿-池袋間だと100k出ないことがしばしば。
遅いというかパケ詰まりみたいなのが酷い。
これが規制の為なのかただ単に混雑してるからなのかは不明。
999いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 23:41:59 ID:???0
てことは数十kも規制とは言えないね
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 23:58:02 ID:???P
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。