【モバ板】 TD-LTE 総合スレッド 1 【m-wimax統合?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
uqwimax

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276239014/68
68 :非通知さん :2010/07/16(金) 05:58:40 ID:lQwij7R+0
モバイルWiMAXとTD-LTEの統合交渉が水面下で進行中
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100715/184251/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww爆

softbank

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276239014/64
64 :非通知さん :2010/07/15(木) 23:00:38 ID:+Pc6QSXB0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/380/671/html/sbm22.jpg.html
XGP-2  久しぶりにXGPについて
「xgpの将来バージョンはtdーlteに極めて近いものになろう。」 ww

詳細は、>>2-31 >>31-50 にて。
2いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 06:49:48 ID:???0
>>69
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276239014/69
69 :非通知さん :2010/07/16(金) 06:16:19 ID:lQwij7R+0
クアルコムが2.5GHz帯域についての意見を述べてるのが5〜6ページ部分
http://www.soumu.go.jp/main_content/000070736.pdf
3いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 07:03:02 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/15/news100.html
LTEのフィールドトライアルをライブで――富士通ブース
4いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 09:05:49 ID:???0
>>2
 モバイルWiMAXをTD-LTEに統合する交渉が水面下で進行していることが2010年7月15日,明らかになった。
中国ZTE TDD製品 国際部門マーケット・ディレクターのリャン・ミン氏が都内で開催された講演会の中で明らかにした。

 TD-LTEはNTTドコモが2010年12月に開始予定の通信サービスで採用する通信方式である
「LTE(long term evolution)」の兄弟規格。NTTドコモは上りと下りの通信で異なる周波数を利用する
FDD(frequency division duplexing)版のLTE,「FDD LTE」であるのに対し,TD-LTEは上りと下りで同じ周波数を使う
TDD(time division duplexing)方式を採用する。

 モバイルWiMAXもTDD方式であることから,TD-LTEはTDD帯域向けの通信方式のライバルだった。
最近では米国のモバイルWiMAX事業者,Clearwire Corp.がTD-LTEへの移行の検討していることが明らかになったり,
インドの周波数オークションでTD-LTEの展開に積極的な事業者が落札したりするなど,モバイルWiMAXの劣勢が
顕在化している。

 リャン氏によると,「携帯電話事業者からTDD向けの通信方式を統一するよう強い要請があり,交渉が進んでいる」という。
現在,モバイルWiMAXは次世代規格としてIEEE802.16m,LTEは次世代規格としてLTE-Advancedを策定中である。
「この次期版で方式を統一化する方向で話し合っている」(リャン氏)という。
5いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 11:12:47 ID:???0
なんかいっぱいありすぎてわからん
6いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 11:30:59 ID:???0
>>5
時代は、lte なんだよw

wimax は、終わったww
7いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 13:37:38 ID:???0
TDって東京電力?
8いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 13:45:51 ID:???0
9いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 15:28:46 ID:???0
>>804
TCA ●携帯電話・PHS契約数part746● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1278849665/804
804 :非通知さん :2010/07/16(金) 15:15:47 ID:0eUEZ4mEP
京セラ、電柱への設置を想定した超小型LTE基地局
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/376/Default.aspx
10いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 22:48:09 ID:???0
てs
11いつでもどこでも名無しさん:2010/07/19(月) 07:26:12 ID:D3HB9eC/0
http://www6.atwiki.jp/k-p/ (平成22年6月26日現在) 2010-07-19 更新

NTT DOCOMO 2GHz LTE 北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国
2132.8 MHz 5MHz               0
2147.2 MHz 5MHz               35
局数計             0     0   35  .0   0    0   0   0    0   0   0   3
増減               0     0   32  .0   0    0   0   0    0   0   0   3

ますます、、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww爆
12いつでもどこでも名無しさん:2010/07/19(月) 07:55:04 ID:???0
>>11
http://www6.atwiki.jp/k-p/ (平成22年6月12日現在) 2010-07-10 更新

NTT DOCOMO 2GHz LTE 北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国
2132.8 MHz 5MHz               0
2147.2 MHz 5MHz               3
局数計             0     0   3   0   0    0   0   0    0   0   0   3
増減               0     0   3   0   0    0   0   0    0   0   0   3

いよいよ、、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
13いつでもどこでも名無しさん:2010/07/20(火) 16:57:17 ID:???0
>>902
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269614865/902
902 :非通知さん :2010/07/20(火) 15:34:05 ID:2ixTZufv0
【WIRELESS JAPAN 2010】
ドコモ尾上氏、今年開始するLTEサービスの展開構想を解説
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100716_381371.html
14いつでもどこでも名無しさん:2010/07/20(火) 18:46:32 ID:???0
なんだこの頭の悪いアンカーの付け方は
15いつでもどこでも名無しさん:2010/07/26(月) 15:15:40 ID:???0
16いつでもどこでも名無しさん:2010/07/26(月) 18:28:58 ID:y3AroyBx0

中国発の3.9G「TD-LTE」の威力(前編)――次世代PHS、WiMAXの代替規格として急浮上
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/323/Default.aspx
17いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 00:36:29 ID:???0
もう今からWiMAXを選ぶ理由はなくなったな
18いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 00:53:56 ID:???P
なんで?
19いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 07:27:59 ID:???0
繋ぎだしなw
20いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 08:48:14 ID:???0
【WiMAX】 WM3200・3300・3400 【NEC】 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280180030/

次スレです。
21いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 20:37:16 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100727_383669.html

ドコモ、台湾MediaTekにLTEプラットフォームをライセンス提供
22いつでもどこでも名無しさん:2010/07/27(火) 22:58:21 ID:???0
【WiMAX】 atermstation端末総合スレ 【NEC】5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280237276/,5,8,9,11,16,19,20,23,26,28,30,31,35,36,39,43,47,48

テンプレ訂正ですが、>>70
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/70
70 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/27(火) 22:32:36 HOST:w0109-113-152-74-251.uqwimax.jp
【WiMAX】 atermstation端末総合スレ 【NEC】5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1280237276/
削除理由・詳細・その他:
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿  スレ重複再発。

削除依頼終了!ww
23いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 01:34:32 ID:???0
>>21
オールジャパンで作ったLTEチップの技術を台湾の半導体メーカーに売り、中国の携帯メーカに廉価品を作らせるってことですね。
喜ぶのは、中国製の安い端末が手に入るキャリアだけで、肝心の日本メーカは大丈夫かね。
24いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 06:37:36 ID:???0
>>23
規格の普及目的だが?ww
25いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 20:58:14 ID:???0
ぶっちゃけスレ違い。
26いつでもどこでも名無しさん:2010/07/29(木) 15:27:26 ID:???0
>>649
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278637845/649
649 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/29(木) 15:14:46 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/29_01.html?ref=info_top
「Xi(クロッシィ)」は、FOMARの通信速度の約10倍となる下り最大75Mbps1 (サービス開始当初)
の高速通信を実現します。対応エリアは東名阪地域から開始し、県庁所在地級の都市、
その他の地域へと順次拡大してまいります。

ドコモ中央は後回し?                 ぃww
27いつでもどこでも名無しさん:2010/07/29(木) 15:28:12 ID:W1R3lvvY0
ぃage  ww爆
28いつでもどこでも名無しさん:2010/07/29(木) 15:33:20 ID:???P
>>26
東名阪地域
29いつでもどこでも名無しさん:2010/07/30(金) 07:24:22 ID:???0
NTTドコモ携帯を無線LAN経由でIP電話に、地域WiMAXへの展開も計画
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100728/350763/?ST=network

侵蝕浸食ww
30いつでもどこでも名無しさん:2010/07/30(金) 07:50:25 ID:???0
インドのリライアンス・インダストリーズ、WiMAX導入を検討 - LTEから一転
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201007281134.html
31いつでもどこでも名無しさん:2010/08/06(金) 20:13:56 ID:???0
WiMAX 端末総合スレ 【Wi-Fi & USB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281082283/

keitai板にも、、 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
32いつでもどこでも名無しさん:2010/08/11(水) 12:06:37 ID:???0
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/  http://www.nec.co.jp/datanet/wa/spec.html

NEC                 十分民生品だが、コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました

2010年8月4日 対応データ通信カードに「HX006ZT」を追加しました。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
取扱説明書第3.0版、コマンドリファレンス第3.0版を掲載しました。

対応データ通信カード(2010.8.4現在)以下のデータ通信カードは最新ソフトウェアバージョン(Ver3.0.2)にて動作致します。
最新ソフトウェアバージョンの入手方法につきましてはご購入された販売店にお問い合わせください。
通信事業者/メーカ 機種
NTTドコモ L-07A(※1)、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D26HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W06K(※2)、W07K(※2)
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN、HX006ZT、RX420IN(※3)
NECアクセステクニカ AtermWM3200U(※4)
UQコミュニケーションズ UD03NA(※4)、UD01NA(※4)
※1 別途変換アダプタ L01 が必要です。
※2 別途変換アダプタが必要です。
※3 別途変換アダプタ NS001U が必要です。
※4 WiMAXアダプタとして使用される場合、配下ルータの仕様によっては、WiMAX回線の再接続など
DHCPで取得するIPアドレスが変更される場合に通信出来ないものがあります。
33いつでもどこでも名無しさん:2010/08/25(水) 16:42:19 ID:???0
2013年に4Gを迎えるにあたっての
実験的暫定仕様の総称がLTEじゃないの?
LTEで盛り上がってるのは日本だけで
10年続く4G仕様については蚊帳の外って感じ
4Gの主導権は中国 優勢か

ソートーみんなの認識ヤバイ
34いつでもどこでも名無しさん:2010/08/25(水) 19:02:36 ID:???P
何言ってるの?
35いつでもどこでも名無しさん:2010/08/25(水) 19:35:28 ID:???0
LTEは技術的には4Gなんで海外では4Gといってるとこもある。LTE-advancedが、IMT-Advancedとして4Gになるのが既定路線。
36いつでもどこでも名無しさん:2010/08/26(木) 09:58:51 ID:???0
LTE+Politics=4G
37いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 15:11:33 ID:C0x66pLz0
あげ
38いつでもどこでも名無しさん:2010/11/19(金) 19:32:01 ID:NwXgHT+G0
あげ
39いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 20:07:33 ID:x25oen060
>>6LTEはコストが割高だから
WiMAXも有る程度需要は亡くなら無いよ
40いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 20:09:12 ID:x25oen060
>>29
中々面白い話だな
41いつでもどこでも名無しさん:2010/12/10(金) 20:10:12 ID:x25oen060
>>30
インド見たいな途上国にはLTEは早すぎだろ
W-CDMAとWiMAXのセットで十分
42いつでもどこでも名無しさん:2010/12/17(金) 21:56:43 ID:kRvkMz7Q0
TD-LTEはXGP2と表記しろ
43いつでもどこでも名無しさん:2010/12/18(土) 17:33:07 ID:???0
>>42
いや、逆でしょう。
XGP2→TD-LTEと表記すべし。
44いつでもどこでも名無しさん:2010/12/19(日) 04:29:35 ID:???0
そもそもWiMaxすら普及がいまいちなのにLTEとか早漏すぎ。
おこちゃまはそれにすら気がついてない。
まだまだ基地中継局の数が少なすぎる。
この手はどこでも安価にが最優先であって速度が欲しいなら光回線を
利用すればいいだけの話さ、自分の住んでいるエリアに谷合いが少ない
という好条件のDQNには一生わからんだろうけどな、目の前にアンテナ
を妨害するマンションでもたったらTV放送と同じように全く通信不能に
なるんだぞ。TVは塞いだマンションなどがケーブルで共同アンテナを
保証してくれるがこれで保証された事例はない。
45いつでもどこでも名無しさん:2010/12/20(月) 12:38:56 ID:IPdB/zeS0
>>43
TD-LTEと表記するよりXGP2だとブランド力が有る
46いつでもどこでも名無しさん:2010/12/21(火) 21:00:44 ID:rlYS6Pma0
XGP2(TD-LTE)の特集をマスコミ各社は取り上げMVNOを呼び込ませるべき
47いつでもどこでも名無しさん:2011/01/06(木) 22:00:46 ID:???0
>はっきり言ってメリットは小さい
>
>例えばdocomoのiモードメールはMMSに比べて本文の送信可能文字数は少ない(iモードメールは本文の送信可能文字数は全角5000字)
>
>しかし、だからといって何人くらいがそれを不便だと思っているのだろうか

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57788439&comm_id=235076

へんな人ハケーン
48いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 16:57:29 ID:MDeLLGXD0
XGP2(TD-LTE)対応のデータ専用端末にまずは力を入れてくれ
49いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 09:45:01.64 ID:3QhEB2VPi
>>45
> TD-LTEと表記するよりXGP2だとブランド力が有る

ねーよ!
TD-LTEはXGPとは全く関係無い異なる規格だ。
50いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 07:14:29.92 ID:kC0dbszz0
TD-LTE
51いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 17:36:20.18 ID:???0
禿だけTD-LTEで他はFD-LTEなのか?
そうだとしたら禿がSIMロックフリーフォン出したとしても、
他社のSIMは使えないってことか。
52いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 17:07:36.60 ID:???0
>>51
TD-LTEとFDD-LTE両対応の端末が出てくるだろ
W-CDMAとCDMA2000みたいに、全く互換無いワケじゃないんだし
そんなに難しいことじゃないと思う

ってか
ベライゾンかAT&TかSprintだったか忘れたけど
両方同時に採用することを検討してたりするってどっかで見たぞ
53いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 20:33:35.64 ID:kCdl4J4O0
「SoftBank 4G」は、ウィルコムの「XGP」をベースとし、TD-LTEと100%互換を持つ新規格「AXGP」を採用した次世代ネットワーク。
2012年度末までに、全国政令指定都市 人口カバー率99%を目指すという。
具体的な端末製品としては、モバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」を発売。
SoftBank 4Gに対応し、下り最大76Mbps、ULTRA SPEED 42Mbpsにも対応する。
10台まで周辺機器が同時接続可能で電池2個が同梱される(約10時間の通信可能)。
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/images/201109291439-1.jpg
http://live.mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/101si/
http://www.wirelesscity.jp/ja/news/press/2011/pdf/20110929.pdf
http://www.wirelesscity.jp/ja/business/pdf/mvno_standardplan.pdf
54いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 21:03:25.18 ID:ys+jwuwP0
55いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 03:25:13.82 ID:???0
xiは速い。
56いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 03:24:47.69 ID:???0
電池動作4時間 WiFi+有線ポート 送料無料2980円
http://kakaku.com/item/K0000186343/?lid=ksearch_kakakuitem_title

LG L-02C ○ ファームウェアVer.1.02より次世代通信LTEサービス『Xi』対応
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/broad_cqw-mrb2.shtml
57いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 05:00:55.99 ID:???0
3Gモバイル通信端末対応 小型 Wi-Fi モバイルルータ
http://kakaku.com/item/K0000226372/

LG L-02C ○ ファームウェアVer.1.0.15よりLTEサービス『Xi』対応
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mr150/index.shtml
58いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 15:54:00.90 ID:???0
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1246 画像有り!w

「EMOBILE LTE」対応データ通信端末3機種を発売
〜Wi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE」2機種、USBスティック1機種〜
59いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 14:56:22.42 ID:???0
http://www.nec.co.jp/press/ja/1202/2201.html

NEC、屋内向けLTEフェムトセル基地局を販売開始
60いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:59:11.05 ID:???0
俺様メモ  最新のドコモコネクションマネージャーが不具合で、動かなくて困っている方へ。

L−02A や L−05A などには、バージョンは古いですが、CDが付いています。これをインスコしたら、使えます。

これを持っていない方は、ドコモショップで、「定額データプランスタートキット」なる、CDやUSB端末が、

在庫が有れば 無料w で、配布されています。 電話で在庫を確認して、来店して貰って下さい。

(俺様は、L−02AのCDで、やっと動いたww  不具合を見て見ぬ振りのドキュモは、逝って下さいw)
61いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 18:39:24.37 ID:???0
http://emobile.jp/area/
青色 2012年3月時点のサービス提供予定地域(EMOBILE LTEエリア)
水色 2012年9月末までのサービス拡大予定地域(EMOBILE LTEエリア)
62いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:50:28.95 ID:???P
>>61
俺には紫と黄緑に見えるんだが?
63いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 16:31:04.27 ID:???0
iij-d 3G(LTE) 2ch モバイル  LTE LG L-09c,L-02c,
3G
HW HW-01C,
SONY so-01B,SO-03C,XPERIA acro HD,ST17a,SK17i,SC-02C,
HTC DesireHD,
NEC LifeTouch Note,
BF PWR-100F,
LG L-07c,L-04c,
SUM SC-02B,
FUJI- F-12C,
EMO S31HW,
64いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 16:33:38.84 ID:???0
>>63
NOKIA 6630 >>100  ひきつづき、作動確認情報 募集中。
65いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 16:55:17.41 ID:???0
>>63-
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/117 iPhone3G
66いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 17:11:19.61 ID:???0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [ハゲ]   [クズ]  [池沼]  [厨房]  [氏ね]  [終了]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
【審議結果】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)>>1(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
67いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 18:45:47.22 ID:???0
>>230
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/230

http://www.speedtest.net/android/147142752.png

ファミリー
LFGideos X1

クーポン中なのは理解してますが、笑えてきてしかたありません。
68いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 19:18:14.54 ID:???0
>>266
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/266
266 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 19:15:50.63 ID:???0
U20i(x10minipro)@北陸3Gエリア
69いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 19:29:59.02 ID:???0
>>285
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/285
285 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 19:26:44.74 ID:???0
届いたので、速度報告
本州の一番西。自宅にて3G
機種 GALAXY S
http://iup.2ch-library.com/i/i0577559-1330597315.png

機種 L-09C
http://iup.2ch-library.com/i/i0577562-1330597481.png

なんで、L-09Cのほうが早いんだ?
まぁどッちも充分ですが…Xiエリアはここから遠いなぁorz
70いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 19:34:34.53 ID:???0
>>294
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/294
294 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 19:31:35.22 ID:???0
iphone4Sでテザリング。想像以上に速い。
71いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 19:51:04.29 ID:???0
>>306
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/306
306 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 19:50:20.15 ID:???0
静岡西部

Test Date: 3月 1, 2012 7:39:22 午後
Connection Type: Wifi
Server: Iizuka
Download: 1529 kbps
Upload: 414 kbps
Ping: 393 ms

http://www.speedtest.net/android/147158618.png

ファミリー
黒卵 HW-01C で、3G接続
計測は LFGideos を wifi でつないで行いました。

今は開通直後の第二東名みたいなもんだからね。
72いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 19:56:30.70 ID:???0
>>309
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/309
309 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 19:55:33.36 ID:???0
これとOperaMiniでブラウザすると
ほんと128を忘れるわ
73いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:03:16.89 ID:???0
>>310
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/310
310 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 19:56:14.40 ID:6EpNe3Ro0
HT-03A 1.5 は ×
libhtc_ril.so 書き換えでも×
SIM電話番号は認識しているが 接続サービス状態にならない
74いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:18:19.13 ID:???0
>>346
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/346
346 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 20:17:06.28 ID:???P
京都府南部の自宅
この前の日曜日に買ったP-01D
PING 493ms
DOWNLOAD 156kbps
UPLOAD 145kbps
でした。
75いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:36:42.33 ID:???0
>>373
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/373
373 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 20:35:03.95 ID:???0
Download: 1.77Mbps
Upload: 0.37Mbps
Ping: 164ms

Xiエリア、FOMA端末(Tablet S)、ファミリー、@23区
76いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:47:09.88 ID:???0
>>389
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/389
389 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 20:44:23.51 ID:C4xGLYk/0
ファミリーの標準SIMを芋のS42HWで使用。
速くて快適。
2chも普通に書けた、競馬と東亜+だけだが。
77いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:49:22.57 ID:???0
>>393
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330573565/393
393 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 20:46:31.62 ID:???0
iPhone4 SIMフリー版でファミリー契約
川崎でこんなもん
十分過ぎるな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwc7xBQw.jpg
78いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:15:03.18 ID:???0
79いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:16:06.41 ID:???0
80いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:18:19.58 ID:???0
81いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:28:39.72 ID:???0
82いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:44:30.53 ID:???0
83いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:48:58.61 ID:???0
84いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:35:27.25 ID:???0
85いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 01:38:58.07 ID:???0
まだこの勝手な転載スレあったんだ
まるでア.フ.ィ.ブログみたいですね
86いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 01:45:30.66 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330678298/96
96 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/02(金) 21:30:34.72 ID:9B7lt3zd0
端末まとめといた
http://www4.atwiki.jp/iijmio/
87いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:46:09.50 ID:???0
>>521
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM14枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331546313/521
521 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/14(水) 17:42:34.01 ID:???0
>>517また、恥の上塗りww
呼称 [編集]
LTEやWiMAXといった3.9G、あるいはHSPA+など3.5Gに相当する通信方式についても、
アメリカではマーケティング的に「4G」と呼称されることがあり、その定義はあいまいなままとなっていた。
これに対しITUは、2010年12月6日に、LTEやWiMAX、ならびにHSPA+などの3Gを発展させたシステムにおいても、
4Gと呼称してよいとする声明を発表している[3]。  by wiki

似非4g wは、sbの専売特許では無いみたいだなww爆
88いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 03:19:49.69 ID:???0
★イーモバイル lte Part2 Pocket WiFi (GL01P,GL02P)☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331831023/

無事終了 次スレが立つまでこちらに避難です
89いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 14:51:54.00 ID:???0
hi-ho LTE typeD 月875円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1336368732/

いよいよ、イーモバ潰し
90いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 15:26:53.77 ID:???0
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/em/index.html

hi-ho LTE > hi-ho LTE typeEM GL01
91いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 15:47:08.86 ID:???0
NECは、LTEフェムトセル(宅内向け小型基地局)向けに、電波干渉を抑えて速度を向上させる技術を開発した。

複数のフェムトセルを制御したり、送信電力を制御したりすることで実現するもので、今後実用化を目指す。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120510_531772.html
92いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 21:11:07.36 ID:???0
93いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 00:36:10.07 ID:???0
室内用のft?が出るの??
94いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 01:18:21.87 ID:???0
昨日は柔の新製品が出た訳だがww
95いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 23:38:54.75 ID:???0
auはどうなりますかねえ
96いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 16:34:17.94 ID:???0
3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/28_01.html?ref=nr_index
# 700MHz帯を使用するLTEサービスは2015年1月に提供を開始する予定です。

フェムトセル?ww
97いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 23:10:59.93 ID:???0
忍玉乱太郎のヘムヘムの形をしたヘムトセル。
98いつでもどこでも名無しさん:2012/07/10(火) 12:47:23.64 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1207/09/news035.html

データ通信利用にとどまっているLTEについて、音声通話も利用できるようにする技術基準を総務省が策定。
早ければ来夏にも対応スマートフォンが発売される見通しだ。
99いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 00:53:25.49 ID:???0
>>89
かつてWillcomの繋ぎ放題がイーモバに(商業的に)つぶされた様に
イーモバはIIJmio/hi-hoほか980円軍団に潰されるのか
胸が熱くなるな
100いつでもどこでも名無しさん:2012/07/11(水) 01:20:54.28 ID:???0
いや、柔が買うw
胸焼けw
101いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 16:28:51.36 ID:???0
今度は、エキサイトだったかw

いいj w
102いつでもどこでも名無しさん:2012/08/09(木) 14:30:23.87 ID:???P
EM LTE売ってたので計測してみた
店内は広く電波減衰が大きいが3Mbps出てた
pingは55ms 無線にしてはpingいいよね
103いつでもどこでも名無しさん:2012/08/09(木) 14:42:37.41 ID:???0
芋の柔に喰われるしねw
104いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:38.17 ID:???0
「高速データ通信のニーズに対応するため、LTEサービスも今年度中に始める計画で準備を進めている。
中国の提携先企業『アイゴ』が開発したスマホの国内投入も検討している」

http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120820/bsl1208200502008-s.htm
105いつでもどこでも名無しさん:2012/10/28(日) 00:08:21.97 ID:mnsyFzg10
孫社長は絶賛、米国はスパイ疑惑指摘の中国企業「華為技術」 日本公安当局も監視の動き
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351128717/
106いつでもどこでも名無しさん:2013/04/22(月) 06:35:14.14 ID:???0
107いつでもどこでも名無しさん:2013/05/07(火) 23:11:34.47 ID:???0
【モバイル】UQ、WiMAX機器をプライベートIPに変更 グローバルIPは有料オプションに[13/05/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367919327/
108いつでもどこでも名無しさん:2013/05/07(火) 23:33:34.31 ID:???0
モバ板から、いsp板に移住だねw

599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ (Samba24-2.13)
109いつでもどこでも名無しさん:2014/06/22(日) 11:02:51.46 ID:foY+gZtK0
長原辺りから琵琶湖に噴いてる電波わろたw
ttp://www.uqwimax.jp/service/area/
110いつでもどこでも名無しさん
ええでええで