UQ WiMAX42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■UQ WiMAX公式
  http://www.uqwimax.jp/

■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
  http://wimax.homelinux.com/

■基地局数
  http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html

■SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
  Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
  speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
  ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
  Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
  Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

■FAQ
  Q.あの特殊なケーブル売ってないんだけど…
  A.http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02429/

■前スレ
  UQ WiMAX41
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277729517/

  テンプレ>>1まで
2いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 20:22:55 ID:???0

テンプレはここまで
3いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 20:50:55 ID:???0
いちょつ
4いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:37:27 ID:???0
5いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:38:25 ID:???0
■MVNO比較
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

既存=既存会員月額  新=新規会員月額  年=年間契約月額  au=au保有者割引
リモ=リモートホスト  X=UQ同一リモホ   ○=オリジナル   ?=調査中
追=機器追加オプション(月額200円程で機器を追加できる。同時利用は不可。)
公=公衆無線LANサービス無料オプションあり
メル=プロバイダーメールサービスあり
1D=ワンデー(24時間利用でniftyを除き600円。niftyは会員598.5円 非会員861円。)

既存  年・新・au リモ 追 公 メル 1D
3,870円 年3,790円 ○ ○ × × × BRI(トラブル有)http://www.bri.ne.jp/
3,885円 新     ..× ○ × × × 日本デジコムhttp://jdc.ne.jp/solution/wimax.html
3,990円 年     ..× ○ × × × WICOM   ..http://mobile.wi-com.jp/
3,990円 新4,200円 × × × ○ × TikiTiki    ..http://www.tiki.ne.jp/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,410円 ○ × × ○ × So-net    ..http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,463円 ○ ○ × ○ ○ @nifty.    ...http://setsuzoku.nifty.com/wimax/ (新規4,462.5円)
4,263円 新4,473円 ○ × × ○ × BIGLOBE   ...http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
4,270円 新4,480円 × × × ○ × @T COM   .http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ UQ(本家)   http://www.uqwimax.jp/
4,480円 au3,980円 ○ × ○ ○ × KDDI      .http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/index.html
4,480円 年4,150円 × ○ ○ × ○ ダイワボウ  http://www.diswimax.jp/(学割有 1年間)
4,480円 新     × × × × ○ ヤマダ電機 ...http://www.yairmobile.jp/
4,480円 新     × × ○ × × ヨドバシカメラ..http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
4,480円 新     ○ ○ × ○ × エディオン.  ..http://www.kualnet.jp/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ ビックカメラ  http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
6いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:39:19 ID:???0
>>5 他のも在るから、数字にするw
 無料付属=◎ 1 (対象が広い(ビック、ヨドバシ))
 無料付属=○ 2
 有料付属=△ 3
 付属無し.=× 4  診断はヨロスクww

【メーカー/型番】 【MVNO縛り】 【備考】

●シンセイ端末
BDSS01       有 ビック 感度に目立った悪評なし
MW-U2510      無
UD01SS       無
UD03SS       無

MW-U2510/DM.   有 ダイワボウ WM-U2510と同等
UD02SS       無 UD04SSと同等機種
UD04SS       ? ExpressCard/34タイプ


●NEC端末
WM3200U      無 感度に目立った悪評はなし
UD03NA       無
UD01NA
WM3200U(TG)
WM3200U(@Tcom)
WM3200U(edion)
UD04NA       無 PCカードタイプ
UD02NA
WM3300R      無 USB端末/WIFIルータ両対応。NECルータ項目別途参照
7いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:40:05 ID:???0
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/spec.html

NEC                 十分民生品だが、コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました

対応データ通信カード(2010.4.26現在)
通信事業者/メーカ 機種
NTTドコモ L-07A(※1)、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D26HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W06K(※2)、W07K(※2)
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN、RX420IN(※3)
NECアクセステクニカ AtermWM3200U(※4)
UQコミュニケーションズ UD03NA(※4)、UD01NA(※4)
※1 別途変換アダプタ L01 が必要です。
※2 別途変換アダプタが必要です。
※3 別途変換アダプタ NS001U が必要です。
※4 WiMAXアダプタとして使用される場合、配下ルータの仕様によっては、
WiMAX回線の再接続などDHCPで取得するIPアドレスが変更される場合に通信出来ないものがあります。
8いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:41:19 ID:???0
【メーカー/型番】【電池駆動】【有線LAN】【備考】

●シンセイルータ
URoad-5000  可(約3h)  無 MW-U2510シリーズと接続してWIFIルータ化

●NECルータ
WM3300R    可(約2.5h)無 USB端末/WIFIルータ両対応
.                   USB給電しながらWIFIルータモード使用可能
.                   内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●OKI端末
UD01OK..           無 感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
UG01OK     可     有 UD01OKと合体してWIFIルータ化
.                   WPA/WPA2も利用可能/内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●IO端末
WMX-U01    可     無 感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
WMX-U02〜04          上に同じ

●IOルータ
WMX-GW02A  可     有 WMX-Uシリーズと合体してWIFIルータ化
                   マルチSSIDやDDNS利用可能
                   外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)可
9いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:42:09 ID:???0
●シンセイ端末
【型番】      【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
MW-U2510    シンセイ通販 無し       感度に目立った悪評は無い。
UD03SS      UQ本家     無し       MW-U2510と同じ。
UD01SS      UQ本家(Try)  UQ本家    MW-U2510とほぼ同じ。サービス初期配布端末。
BDSS01      ビックカメラ   ビックカメラ  MW-U2510とほぼ同じ。
MW-U2510/DM ダイワボウ   ダイワボウ   MW-U2510とほぼ同じ。
UD04SS      UQ本家     不明      ExpressCard/34タイプの端末。
UD02SS      UQ本家     UQ本家    UD04SSとほぼ同じ? サービス初期配布端末。

●シンセイルータ
【型番】    【入手方法】    【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
URoad-5000 ビック/シンセイ通販  可(約3h)  無し      MW-U2510シリーズと合体してWifiルータ化。

●NEC端末
【型番】         【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U       家電量販店  無し      感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA        UQ本家    無し      WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA        UQ本家(Try) UQ本家   WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG)     ヨドバシ    ヨドバシ   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海   @Tcom   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion)  エディオン   エディオン  WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA        UQ本家    無し      PCカードタイプの端末。
UD02NA        UQ本家(Try) UQ本家    UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R       家電量販店  無し      USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。
10いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:44:53 ID:???0
●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
USB給電しながらWifiルータモード使用可能/長時間使用時フリーズ問題は新ファーム(1.1.0)で改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
WPA/WPA2も利用可能/無線LANスループットはパッチで改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。

●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  可(外付)     有り   WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
マルチSSIDやDDNS利用可能/WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可
11いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:49:00 ID:???0
2010年 uq wimax 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月  □▲■■■■■■■■■■■■■■▲□□□▲■■■■■■■▲□−
7月  □□□▲■

2010.07.05 現在

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww

 過去スレ
41http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277729517/
40http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1276863038/
39http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1276438785/
38http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275921323/
37http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/
36http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/
35http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/
34http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272765041/
33http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1271563493/
12いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:49:45 ID:???0
32http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270726307/ ■過去スレ
31http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269711348/
30http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269299515/
29http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1268645680/
28http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267942352/
27http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267005388/
26http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1266166812/
25http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265384977/
24http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264934322/
23http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264269177/
22http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1263348894/
21http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1261924231/
20http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273551/
19http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/
18http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
17http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259053342/
16http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258690872/
15http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258253006/
14http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257261128/
13http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253693930/
11http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252438052/(実質12)
10http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252406549/(実質11)
10http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1249619139/
09http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1247359321/
08http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1246111125/
07http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1243361199/
06http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1241119873/
05http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1239425971/
04http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1237862884/
03http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1236586453/
02http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235575595/
01http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1233639874/
13いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:54:43 ID:???0
モバ板  wimax 関連スレ
 【WiMAX】WMX-GW02A 【I-O DATA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274870858/
 【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
 【WiMAX】 WM3x00シリーズ 【WIFI】4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277608925/
 【WiMAX】 WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270379485/

phs板
 【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276239014/
 モバイルWiMAX UQコミュニケーションズ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1277080268/

新製品は以下の4つ。

・URoad-7000
3つのカラーで楽しむ手のひらサイズ一体型モバイルルータ

・Egg iWWR-1000J
5つのカラーで楽しむ卵型モバイルルータ。連続利用5時間の長持ちバッテリー。

・AtermWM3400RN
小型・一体型のホームWiMAXルータ無線LANに加え有線LANポート搭載「らくらく無線スタート」に対応

・WMX-GW02A-BK
新たにブラックモデル登場。無線LANに加え有線LANポートも搭載した分離型ホームWiMAXルータ

えgg キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
14いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:30 ID:???0
地域WiMAXで利用されている無線通信技術のWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)そのものは、
無線LANの国際的な標準規格の1つで、高速移動通信(最高時速120Kmでの高速移動通信が可能)、
ワイドカバレッジ(1基地局で広域をカバー:モバイル利用で2〜3Km半径、固定利用で5〜10Km半径)、
高速通信(下り20Mbps/上り10Mbpsクラスの通信速度が可能)といった特徴があります。

http://www.chiiki-wimax.jp/service/index.html
http://www.infomark.co.kr/files/pds/pds_20091201142023.PDF
http://www.fujikura.co.jp/products/tele/solution/td80214.html  藤倉

 ソフィアシステムズ、WiMAX組込モジュール搭載開発キット
http://www.sophia-systems.co.jp/ice/press/2010_06_07.html
http://www.sophia-systems.co.jp/ice/pdf/Collage-MX51.pdf

 住友電工ネットワークス、WiMAX組込用通信モジュール量産
http://www.sei-networks.com/product/wireless_J.html
http://www.sei-networks.com/product/swim/index.pdf

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/07/news077_2.html

これまでとは違う“ノンPC”の世界を作る――UQが見据えるWiMAXの未来

住友の上の端末が、何処のか解らんなあ〜okiとも読めるが!?w

アンテナ付けられる、業務用機器がええかもww

ケーブルテレビショー2010のフジクラの出展
WiMAXコンパクトWIFI ”通称ビスケット”C-610W
ttp://www.fujikura.co.jp/exhibition/index.html
ttp://www.wimaxforum.org/certification/products/imw-c610w-portable-mobile-wimax-cpe

http://www.fujikura.co.jp/f-news/1198204_4018.html
15いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 22:01:59 ID:MI1+4lTt0
UQ WiMAX42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278328960/4-15の馬鹿な>> 1でつw

テンプレ訂正が出来ましたので、今回も勘弁して下さい。。ほんと、馬鹿な>> 1で、、済みません〜ププ
16いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 22:53:00 ID:???0
WM3300Rを買って、街歩きしたけど意外なところまで電波が来てて驚いた。
電波が来てるのを確認してからパソコンを出せばいいのも便利。
結構、電波計としても楽しめるかも。
17いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 23:06:55 ID:MU/hnpXz0
ヨドで契約した3300R、ニフティやBICで使用可能でしょうか?
確認したら使えるタイプのJANコードでしたが。。。

ニフティやBICではシンセイ(URoad-7000SS)を入会時購入予定です。
2台併用可能でしょうか?

ヨドはイマイチでやめたくて。。。
ニフティの方がキャッシュバックつきで安い!
18いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 23:07:06 ID:MI1+4lTt0
>>16
それって、解約無しだと無理なのかな?ww
19いつでもどこでも名無しさん:2010/07/05(月) 23:07:50 ID:MI1+4lTt0
>>17 マルチ

【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
20いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 00:55:18 ID:???0
インテル、台湾のWiMAXプログラムオフィス閉鎖へ
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201007051220.html
7月1日、米インテル(Intel)は台湾における同社のWiMAX事業を推進するWPO(WiMAX Program Office)を閉鎖すると
社内で通知したようだ。これがすなわち同社のWiMAXへの注力の終焉を意味するのかどうか台湾で話題になっている。
21いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 00:56:58 ID:ON+arwdD0
634 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/07/06(火) 00:49:07 ID:???0
5000ならたぶん違うだろうけど7000は微弱域でのつかみは3300とかわらなかった、自分の場合。
3300で圏内と圏外行ったり来たりだった
のはやはり7000でも同じでした(+_+)。

22いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 02:22:26 ID:???0
新規で契約するのはニフが最安なのかな?
23いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 05:01:22 ID:ON+arwdD0
淀君の1円には、負けるなw
24いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 06:50:38 ID:???O
25いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 08:33:28 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100629/349718/

ソフトバンクも興味を示す「TD-LTE」の正体
26いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 08:35:46 ID:tUhRxfHOQ
延長コードと金属ボウル使って窓際にUSB端末おいてるんだけど、直射日光浴びるから
触れないぐらい熱くなってるんだが大丈夫?
最近接続されない事が多くなってきて熱のせいかなと疑ってるんだが…
27いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 08:39:04 ID:???0
>>26
熱暴走は在るねw

直射日光避ける為に、

レースのカーテン越しとかにしたら?

若しくは、四輪用の遮光フィルム!ww
28いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 09:07:44 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/signup/area/pdf/area_201006.pdf

6月サービスエリア拡充について 2010年7月5日

UQコミュニケーションズは、サービスエリアの拡充を図るために基地局の建設を進めております。

6月の拡充実績をご案内いたします。 ◆6月に拡充したサービスエリア

今後も、お客様に快適なWiMAXサービスをご利用いただくために、積極的なサービスエリアの拡充を進めてまいります。
29いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 09:29:41 ID:???0
WiMAXをご利用いただけるエリアが拡大します
拡充予定は近日公開
ttp://www.uqwimax.jp/service/area/


拡充予定マダー?
30いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 13:58:38 ID:tUhRxfHOQ
>>27

今は窓ガラスにベタ付けでギリギリアンテナ2本でつ(>_<)
カーテンしたらたぶん接続されないかと、、
接続されなくなったら端末抜いて冷ましてからまた使ってます。。

窓際直射日光当たるとこに端末置いてる人は注意した方がいいかも。
マジ素手で触れないぐらい熱くなってるからw

窓際で使う機械なのに熱に弱いって、、これから夏になると被害者続出する悪寒
31いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 14:12:58 ID:???P
wimaxで火事なんてニュースにならないように
気を付けようぜw
32いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 14:17:48 ID:???0
>>30
方角が許すなら、東か北が善いw

ソーラー式の小型扇風機でも、使ってねww

それとエンジンやモーター、cpuみたいに、

金属フィンを付けるwプ
33いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 16:57:47 ID:???P
docomoのsimロック解除きてるね
34いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 17:12:28 ID:???0
イモバは電波改善要望みたいのあった気がするけど、WiMAXはないの?
23区内なのに外でも繋がらない(30m動けば繋がる)場所なんとかして欲しい
35いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 17:22:26 ID:oz6XTK8q0
36いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 18:48:15 ID:???O
37いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 19:34:01 ID:???O
>>36
21Mのエリアと料金考えると無いわ。どうせ2年縛りでお高いんでしょう?
38いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 19:43:05 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/378/930/html/em05.jpg.html

縦軸、21Mbps⇔40Mbps⇔42Mbpsの間隔に注目
39いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 19:45:01 ID:???0
まあ、経営もやばいし、WiMAXを意識した価格設定にするだろ。
地方都市にまで来たときに比較すればよい。速い、安い、安定な方にすれば良いだけだね。
いずれにしても、一年はないw
40いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 20:10:38 ID:???P
wimaxも頑張るようになるだろ
いい事だ
41いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 20:17:23 ID:???O
>>37
理論値に近い値が出せる点には触れないんだw
たしかWiMAXは無理だったもんね
42いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 20:19:49 ID:???P
wimaxはまだ帯域半分しか使ってないはず
これからが楽しみだ
43いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 20:22:50 ID:???P
技術も価格も販売施策も競っていい流れだ。

こういうときに2年縛りで身動きできない立場になるのだけはあり得ないな。
44いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 20:38:45 ID:???O
45いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 20:42:53 ID:???P
30MHz幅あるのですね
46いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:07:24 ID:???0
WiMAXの場合帯域上がってもpingがなあ・・
あと基地局増加しても建物内に届くように屋内用を充実させないと今の立ち位置は変わらないと思う
WiMAXの最大の弱点は屋外のエリアの狭さじゃなく屋内にある、屋内や地下がまともに使えるようになれば一発逆転もあると思う
が、屋内用基地局まで手が回るのはまだまだ先なのかねえ?
47いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:25:53 ID:???0
>>46
脳内トライ ww
48いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:26:35 ID:???P
700MHz帯の併用を申請してますよ
49いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:27:35 ID:???0
>>47
トライも何も。。。WiMAX歴半年近いぜ
50いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:30:42 ID:???0
ルータ使えよ!ルータ!!ww
51いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:47:06 ID:???0
>>48
700MHzは、茸、庭、禿、芋、UQの4社が名乗りを上げてるから難しいよ
52いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:52:39 ID:???O
>>48
残り20MHz幅あるんだから欲張らなくて桶
53いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 21:58:31 ID:???P
>>51
結果は地デジ以降後ですね
端末も変えないと使えなくなるし
自分としては今は速度出てるので問題ないのですが
54いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 22:00:54 ID:???P
>>52
わたしは少なくみても倍位の速度が
上がると期待はしてます
55いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 22:06:47 ID:???0
700Mって、屋内用かな。
現状、2.5Ghzだけあって、屋内エリアが壊滅的だし。
56いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 22:12:47 ID:???P
そう、長波は欲しいのです
57いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 22:14:17 ID:???0
フェラと〜投入で、全く問題無し!ww
58いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 22:19:09 ID:EiIuIrXA0
iPadもPSPもニンテンドーDSもiTouchも
そろそろWiMAXを内蔵すべき時代に来ている
59いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 22:23:36 ID:???0
ニフの会員証は来たけどルーターコネー

いつ来るんだよ?運送会社はヤマトなのは判明した
60いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 23:20:36 ID:???0
>>58
無線LANチップをWiMAX対応に置き換えるだけで、無線LANとWiMAX併用可能になるらしいな。
別に追加でモジュール用意する必要ないらしい。
その手の機器に搭載する障害って、あとは内臓チップの値段ぐらいだろうね。
61いつでもどこでも名無しさん:2010/07/06(火) 23:44:31 ID:???P
62いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 00:28:10 ID:ukZhb8Of0
3DSにWimax内蔵されてそうな気配。
DSも、出るまでは無線LANに互換がある通信機能とか言われて結局無線LANだったし。

ワクテカ
63いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 01:06:05 ID:???0
Test
64いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 03:44:25 ID:???0
ニフのURoad-7000って、黒とか白とか選べない(ワインレッド一択)だよね
口座振替で3週間も待てないし黒欲しいならビックが鉄板かな?
65いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 05:11:55 ID:???0
Niftyどれくらい時間がかかるんだろう...月曜に申し込んだが。
>Wi-Fiモバイルルーター(URoad-7000SS)は多数のお申し込みをいただいたため、
>現在、出荷までにお時間をいただいております。
66いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 05:27:34 ID:???0
>>65
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/

おめでとう!ww
67いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 05:46:27 ID:???0
>>65
配送会社依頼済みになってるオレもそこから先に進まず
伝票番号も記載されずに放置だから気にするな(汗)

MVNOによって対応状況の照会や課金詳細がまちまちなのは(ブツブツ)
68いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 05:48:28 ID:???0
スレチだから、放置だよww
69いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 06:53:31 ID:???0
>>61

でもpingがなぁ
ブラウジングのページ遷移とか遅く感じるよ
pingが100を切るような設置場所を探したほうがいんじゃね?
70いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 08:06:50 ID:???O
>>67

今月末まで来なかったらクーリングオフとか出来るのかな?
端末登録が終わってないから契約解除料2100円はかからないよね?
71いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 08:28:20 ID:???0
>>70
此処で聞かないで、ニフに聞けよ!w

【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
72いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 08:49:23 ID:???P
MVNOの申し込み処理に関する話だから間違いなく機種スレトピックでないのは明らかだが。

クーリングオフと言わず、素直にキャンセルすればいいんぢゃね?
73いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 08:55:35 ID:???0
>>72
>Wi-Fiモバイルルーター(URoad-7000SS)は多数のお申し込みをいただいたため

ほら、気違いw 【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
74いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 09:07:54 ID:???0
>>70
俺も同じ心配してるので、今NIFTYにお問い合わせメールしてみたけどね。
解答が来るかはわからない。


75いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 09:19:39 ID:???0
>>73
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
76いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 09:21:21 ID:DQYm1sX10
何でこんなにEggが盛り上がってないの?
俺スレ間違えてる?
77いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 09:22:41 ID:???P
芋40M超かよ
UQは端末ウンコだから理想的環境でも20Mが限界だからな
78いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 09:24:03 ID:???0
>>76
今からスレ起てるゎww
79いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 09:29:56 ID:???0
何で常に笑いながら書き込みしてる人いるの?
80いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 09:57:45 ID:???P
じゃ、おまえは涙しながらレスすればいいだろw

>>76
eggがオムレツだったからじゃね?
電池の件も闇だし。
81いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 10:10:10 ID:???0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

82いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 10:11:51 ID:???0
【 wimax 】egg iWWR-1000J【 ヤマダ電機・S&H 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278464116/
無事、建立!w
83いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 10:25:31 ID:???0
>>69のようにping云々とのたまう御人を散見するが、いったいモバイル環境で何をしてる人なんだ?
100msといえば0.1秒で反応が帰ってくるってことだろ?
そんなシビアなレスポンスがを要求するのってゲームぐらいしか思いつかないぞ。
84いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 10:47:19 ID:???0
>>82
キーボードがいちいち最後にWに動いちゃう病気の人か
かまってごめんね。
病気ならしょうがない。
85いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 10:58:09 ID:???0
>>77
芋の端末は優秀なの?そうは思えんけどね!
縛りもあるしw
86いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:01:09 ID:???0
>>84
負けを認めろ、この気違いがあ〜ww
87いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:01:30 ID:???P
>>83
クライアント「ちょっとここのパケットをロスっちゃったからまた送って」
サーバ「アイアイサー」

といったやりとりも途中であるから軽めのサイトでは結構効いてくるよ>ping
重いサイトとか動画とかでは相対的に影響小さくなるけど
88いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:06:15 ID:???0
>>83
俺はメモリーだけちょっと多目というぐらいの今じゃごく一般的なスペックのノート使ってるが
i5-620M
メモリー8GB
80GBSSD(x-25M)
げふぉ335M(VRAM1GB)
Win7Ultimate
このスペックだと通常のブラウジングでも遅延感じるよ
ネットブックのdynabookUXもサブで使ってるがそっちは5400rpmHDDでatomだしスペックが低いだけに特にブラウジングの遅延は感じられない
pingの遅さを実感できないって人はまず環境おしえてほしいな
ああちなみにWiMAXの端末はWM3300Rでビッグローブ使用ね
89いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:40:43 ID:???0
su2300のCLUVだと遅延は感じられんねぇ。
自宅の光でつないでる時と大差ないわ。

デスクトップのほうはこれより随分ハイスペックだから、つないでみれば実感できるかもしれない。
ただ、無線LAN非搭載だからwm3300rに繋ぐためには、子機買わないといけないな。
90いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:41:44 ID:???0
あ、↑は83です
91いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:44:28 ID:???P
ping69ぐらいだがそんなに遅延感じないけどな
92いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:47:13 ID:???0
感じないわけじゃないがどうってことないことを感じてもどうってことないな
困らんし
93いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:47:33 ID:???0
>>89
【WiMAX】 WM3x00シリーズ 【WIFI】4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277608925/
94いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 11:59:13 ID:???0
>>88
i7-620Mじゃね?
95 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:05:36 ID:???P
UQのサイト落ちてんの?ネットサービス提供サイトが落ちてるって問題じゃね?信頼性的に。
96いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:06:14 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/information/news/detail.cgi?disp_id=9r85jKjFngKKAtD

WiMAXのクチコミサイト公開のお知らせ 2010年7月6日

WiMAXをご利用されているお客様ブログを集めた「WiMAXのクチコミ」サイト公開のお知らせ

ww
97いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:16:31 ID:???0
>>82
【wimax】UG01OK/UD01OK・WiWiGW【銀沖・黒沖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278472503/

此方も、無事建立!ww
98 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:25:57 ID:???P
>>96
見られない。http://www.uqwimax.jp/ 全体に接続できないんだけど。落ちてないか?
99いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:31:50 ID:???P
俺はWiMAXから全く問題なく見れるぜ?
100いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:40:54 ID:???0
BICに加入してUroad-7000白使ってるけど
小さくて軽い
速度もエリアも自分の場合は不満なし
つけっぱなしで5時間くらいだからこまめに電源オンオフすれば一日使える

だけど耐えられない問題
めちゃくちゃ熱くなる
前に平熱だって書いてる人いたけど自分のだけ異常なのかな
素手で触れない程だし、カバンの外まで伝わってくるくらい熱い

ポーチに保冷剤いれてその中に入れて使って凌いでる
(中にしきりがあって保冷剤・端末・保冷剤とサンドするかたち)



101いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:45:58 ID:???0
>>98
ID:???P [p2]が折られたんだよww爆
102いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 12:46:39 ID:???0
>>100
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
103いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:07:59 ID:???P
今月の純増21,300
相変わらず低空飛行だ
104いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:10:00 ID:???0
>>103
E 71,500
105いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:13:44 ID:22qa0ajY0
UQ 2010年度純増数

4月 23,400
5月 18,900
6月 21,300

うーん…
106いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:18:04 ID:???P
これで茸のLTEや芋のDC-HSPAが始まったら・・・
107いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:19:11 ID:???0
>>88 C2Q 2.66GHz Mem:4GB HDD2T げふぉ6800GT XP32bit or ubuntu10.04 64bit デスクトップ
コレで全く感じないね

たぶん、pingへの体感度の違いなんだろ
光からの乗換で唯一体感で変化を感じたのはubuntu isoをダウンロードしようとした時くらい
でもコレは単に回線速度の違いの話
FPS系はやらんから、ネトゲでもなんの問題も感じないし困ったこともない

当然、su2300 のノートでも感じない

正直ping値を問題にするなら「0.1秒の世界に生きてる人たちに対して」って但し書きをきっちりする方がいいよ
108いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:19:43 ID:???0
健闘しとるなww  kっぢ との相乗効果で、

次回は倍増だねwwプ
109いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:23:16 ID:???0
ヨドの1円祭りとは何だったのか・・・
この分じゃずーと低空飛行のままだろうな
もっと知恵絞れって思う
このままlte開始されたら今の純増数維持できても躍進なんてあり得ないぞ
あの腰の重いドコモですらlte回線貸し出しやsimロック解除など動き出してきた
帯域が20Mから40Mに制限解除されても俺は決定打にはならないと思う
なぜなら実測10Mが実測20Mになったとしてダウソ以外体感できるものは少ない
モバイルでダウソやるなんてごく少数だと思う
110いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:29:16 ID:???P
>ヨドの1円祭りとは何だったのか・・・

あれは新規客というよりかは既存客が買い替えに使ったんじゃないのw
111いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:30:08 ID:???P
>>100
いや。
鞄の中で2時間くらい点けてるとチンチンに熱くなるよ。
おまけにLANとWANランプが高速点滅してつながらなくなる。
マニュアルによると「契約情報がない」らしいのだが、
どう見ても熱暴走。

一生懸命ペットボトルの水にくっつけて冷やすと治るし。
112いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:30:33 ID:???0
1円でも新規が飛びつかないというなら
問題は端末代などの初期投資ではないとも言える
113いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:31:56 ID:???0
>>110
ID:???P [p2]
114いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:32:30 ID:???0
まあ淀だけじゃ限定的な獲得数ではあるということは認識してるが
それ以外でも本来ならこの時期は一番躍進しないとおかしいじきではある
115いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:32:52 ID:???0
>>102
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
116いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:34:09 ID:???0
>>109
>>112
>>114
レスひとつにまとめられなくてすまない
書き込んだ後にWiMAX好きだからこそ色々書き込みなくてな
117いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:35:25 ID:???0
他の携帯会社の6月純増数も教えて
118いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:36:08 ID:???0
>>117
TCA ●携帯電話・PHS契約数part744● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1278259484/
119いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:38:39 ID:22qa0ajY0
>>117
【TCA準拠暫定版】2010年 6月度純増数

d 164,600
┣3G 268,100
┗2G △103,600

K 61,300
┣3G 75,800
┗2G △14,500

S 229,500

E 71,500

PHS
W △60,600
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △56,400
┣3G 4,200
┗PHS △60,600

BWA
U 21,300
120いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:41:50 ID:???0
>>119
auって初のスマホのISシリーズ出したけどもしかしてズコーだったの?
芋って規制発表されてもかなり伸びるねえ・・・
やはり芋みたいにモバイルルーター売込みかけないとだめだね
WiMAX内蔵PCとか本当意味なかったわ・・・
121いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:42:23 ID:???0
まだ、100円pcに騙される層が居て、

ワラタ!!ww
122いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:43:38 ID:???0
>>120
喪前にたいな、情弱はkeitai板に帰りなww
123いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:45:54 ID:???0
良い武器は持ってるのにそれをうまく使えこなせない
一方粗悪な武器だがうまく使いこなせてる者もいるってことだね

明暗わけたな
124いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:48:08 ID:???0
屋内用基地局が急務
ビルに囲まれてない公園でモバイルするなら良いが
地下街の喫茶店でモバイルできない
極論だがこの差は大きい
125いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:48:57 ID:???0
>>122
喪前にたいなwww
126いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:48:59 ID:???0
茸のLTEってもどうせUQみたいな常接4480円なんて無理だろ
UQの基地局増設がこのまま続けば勝つるだろ
イーモバなんて糞規制なんだから速度早くしても無駄だし
127いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:50:20 ID:???0
>>126
なんでlte始まってから大躍進するの?
普通ならライバル皆無も今躍進しないとlteはじまってからじゃ無理じゃね?
128いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:52:46 ID:???P
わーい(涙) Niftyにしたオレkonozama

素直にヨドにしておけばよかた

http://setsuzoku.nifty.com/wimax/kiki/uroad_7000.htm
※Wi-Fiモバイルルーター(URoad-7000SS)は多数のお申し込みをいただいたため、機器の発送が8月上旬以降となります。ご了承ください。
129いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:53:27 ID:???0
>>125
喪前みたいに、カナ入力じゃないし〜ププ
130いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:54:09 ID:???0
>>128
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
ざまw
131いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:54:18 ID:???P
イーモバイルは、先行してる強みとCMイメージがあって初心者が飛びついてるとか?
良く調べれば縛り有りで遅いって気付くんだろうけどね。
で、高額な解約金で、やめるにやめれないと。
さすがに元ウィルコムの人間が始めた会社だよ。騙すのに余念がない。
一度契約させればやめるのも面倒だしって使い続けるだろうしさ。
WiMAXは実際に使ってみないとわからないし、Try WiMAXをやる人間ってわかってる人だから
Tryしてみて、安定してれば入るっていうほぼ契約を決めてる人だろうしね。
あと100円PCみたいのに飛びついてるのも多いと思う。
132いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:55:26 ID:???0
あとは北米のWiMAXの動向が残された最後の希望

iPadやスマホに限らず
PSPにしてもDSにしても国内よりも北米が圧倒的需要
北米でWiMAX流行したら各社WiMAX内蔵にするしかない

だが現実はどうだろうか?
日本や欧州だけじゃ国内メーカーの携帯ゲーム機ですら動かせない
すべては北米しだい
133いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:56:48 ID:???0
>>131
ID:???P [p2]
あんな低速は、もう無理ww
134いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 13:58:24 ID:???0
>>129
”喪前”もタイプミスですか?www
135いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:01:51 ID:???P
>>132
インテルのシアトルにあったWimax推進部署は解散しましたがなにか
136いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:02:19 ID:???0
>>134
ミスタイプ?ww  気違いみたいに、

自演でもしてれば、

問題だろうがね〜〜ププ
137いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:02:40 ID:???0
>>135
シアトル
138いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:06:06 ID:???P
あ〜ポートランドだっけ?
MSの本社オフィスに行ったときと素でまちがえてたわ。
139いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:12:57 ID:???0
本屋に行ってPCや家電雑誌コーナーに行ってみると
どの雑誌もモバイルルーター特集組んでるのをよく見かけるよ
だからチャンスはいましかないんだぐらいの気持ちで頑張って欲しい
たったひとつのキャンペーンで情勢が変わる事だってあるがんばれ!
140いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:13:44 ID:???0
なんでそんなにURoad-7000SSに集中するんだ?
WM3300Rで申し込んだんだが糞なの?
141いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:20:13 ID:???0
>>140
何時もの工作だよw  5000より7000は性能が、

悪くなってるらしいしww

発熱や電池の持ちを差し引いても、

無線ァンの飛びは、流石の曰電だしwプ
142いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:27:21 ID:2jfbv7i90
UQ-WIMAXって2chのID変更できますか?
143いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:30:51 ID:???0
>>142
出来るw
144いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:31:41 ID:???P
ロシアとかグルジアあたりのVPNおすすめ
145いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:40:29 ID:2jfbv7i90
>>143
どうやって変更するんですか?
146いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 14:45:47 ID:???0
>>145
取り敢えず、繋ぎ直すw
147いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:05:08 ID:???0
ひとりもレスもらえなくて退散したわwwww爆wwww草哀れwwww

TCA ●携帯電話・PHS契約数part744● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1278259484/744

744 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/07/07(水) 14:49:49 ID:DLOZRYOR0
>>743
アイホン頼みww

148いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:11:12 ID:Rs6ByEnE0
芋強いねぇ

規制の芋に負けるって
どんだけ糞コムなのwww
親会社も見事に死んでるしww
149いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:12:18 ID:???0
また草のストーカー粘着してるのか
モバ板だけじゃなく他板も監視してるコイツの人生っていったい・・・
150いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:14:31 ID:???0
>>147
善い喰いっぷりww爆
151いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:14:57 ID:???0
>>149
それも、自演だろうねwプ
152いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:30:52 ID:???0
糞プ、プッププップウルセーぞ ゴルァ
153いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:30:54 ID:???0
auって大丈夫なん?
確か先月も芋に負けてなかった・・?
芋が強いだけなのか?
それともauが弱くなっただけなのか?
154いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:36:57 ID:???0
>>153
芋が強いだけなのか?
155いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:38:13 ID:???0
誰からもレスもらえないのにようやるわwww

TCA ●携帯電話・PHS契約数part744● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1278259484/789

789 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/07/07(水) 15:35:52 ID:DLOZRYOR0
>>786
ID:RKfBLK6oP [p2]
デズニーwの携帯は、米で倒産だしなw

$Βが尻拭いか!?ププ

それは日本で、売れてるのかね?ww
156いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 15:42:37 ID:???0
貰ったレスは、書けないとさw
157いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 16:01:27 ID:???0
>>128
ひどい。ひどすぎる・・・
これから申し込んでも8月以降って事ならともかく、
7/2に申し込んだ俺もkonozamaなのか?
158いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 16:16:10 ID:???O
>>148
公約の80万達成には毎月6万越えないと達成不可能なのにいきなり4万足らない状況からスタートて流石はKDDIクォリティだぜw
159いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 16:27:03 ID:???P
Niftyで申し込んだままルーター来なくてKonozamaの皆様

Nifty Wimax利用が目的で新規にNifty会員になった方、
Nifty入会登録月の翌月からWimaxの利用登録の成否に「関わらず」、
Nifty会員ダイヤルアッププランの「お手軽1コース(税込262.5円/月)」の
月額料金が発生いたします。

ルーター到着を待つ間、ダイアルアップ(1時間上限、以降従量制w)でお楽しみ下さい。


http://setsuzoku.nifty.com/wimax/news/cam.htm
※3 @nifty WiMAX利用登録月の月額費用は、@nifty入会月と利用登録月が
同月の場合、 キャンペーンにより0円となります。@nifty入会月と利用登録月が異なる場合、
利用登録月はダイヤルアッププランの料金が発生します。
160w0109-113-152-71-46.uqwimax.jp:2010/07/07(水) 16:33:12 ID:???0
>>158
基地局も、追い抜いたしなww

時間の問題wプ
161いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 16:37:33 ID:???P
7月の純増が少なければキャンペーン継続確定だな。
162いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 16:41:54 ID:???0
【uq wimax】キャンペーン特典・乗り換え情報スレ1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278488460/
163いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 16:49:28 ID:???P
なに、ぢゃこのスレは「通報ww」と「スレ違いww」専用にするわけ?
164いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 16:57:47 ID:???0
>Konozamaの皆様

NiftyのやつってAmazonで売ってるのか?
165いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 17:00:31 ID:???0
>>111
レスどうもです。
じゃあBICにもっていって替えてくれって言っても意味ないですね。
今のスタイルで運用します。
ちなみにカバンにいれて使うならこの方法おすすめですよ。
熱で繋がらない状況になったことはまだないですが、冷やしてなおるならおすすめです。

予算:105円〜315円
100円ショップでルータの大きさに合ったソフトタイプのポーチ・バッグ・巾着などを買う
二口あるか中が仕切られているもの(保冷剤が結露するため)
家に冷食などにくっついてる保冷剤があればそれでOKだがなければ100円ショップで1〜2コ保冷剤を買う
ポーチにルータと保冷剤を入れて持ち歩く
火傷するくらい熱かったルータがちょっと熱い程度に常時抑えられる
166いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 17:25:53 ID:???0
>>165
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
167いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 17:36:21 ID:???P
>>148
KDDIはUQの「親会社」じゃないよ。
168いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 17:39:01 ID:???0
>>167
バランスシートみてねw
169いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 17:49:24 ID:???0
KDDI、ワイヤレスジャパン2010に出展
LTEやMediaFLO、auフェムトセルなど披露
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/07/news053.html
170いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:03:25 ID:???P
いまどきWimaxは出展するはしても客引きにはならないですのぅ
171いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:04:52 ID:???0
息苦しいスレになってきたな
スレ違い誘導しているひと、少しはおおらかに頼むよ
それとも機種スレのレスを、増やしたいとかなのかな?
172いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:11:18 ID:???0
>>159
ホントにそうだったら腹立つなぁ
というか、何ら救済措置がないなら、今でもキャンペーンのところでU-road7000を購入申し込みできる状態にしてるの詐欺に近いな。
173いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:16:57 ID:???0
>>171
くさぷに恨みがある人に目をつけられてる。
まぁ、くさぷもやってたけど…ここまで執拗でもなかったな。
174いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:20:39 ID:???O
>>161
キャンペーンすら効果ないんじゃね?ただでさえ芋の刑期終了したやつらは60万を軽く越えてるんだから
175いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:28:23 ID:???0
>>174
今はどこのを使っているのですか?芋?ワイマ?
176いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:40:49 ID:???0
>>172
【uq wimax】キャンペーン特典・乗り換え情報スレ1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278488460/

息苦しい。。>>171ww
177いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:48:36 ID:???P
草プがいると息苦しい
178いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:49:47 ID:???O
お客様増えませんね
お前らのネット工作の成果はいつでるんですか?
179いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:49:47 ID:???P
スレ乱立させて本スレの意義を無くさせる気か?
機種も機種別にするほどバラエティに富んでるわけでもないし、NEC系とシンセイ系の二つくらいでよいのでは?
180いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:52:50 ID:???0
>>177
ID:???P [p2]は息苦しいw
181いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 18:57:56 ID:???0
>>176
本当におまいはくさぷ?俺はそんなにくさぷ嫌いじゃないよ
ただ、「息苦しい。。」→「ちょっと息苦しい」ぐらいで頼むわ
なぁ、くさぷはエッグに乗り換えるの?それともヨド1円のまま様子見?ちなみに俺はインテルの5150
182いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:02:09 ID:???0
>>178
今は何を使っているの?芋?ワイマ?俺はUQ本家でインテル5150
183いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:08:06 ID:???P
>>181
草プなら1円ヨドとっくに解約して転売してるよ
で、また90日制限切れたTry
184いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:10:39 ID:???0
au完璧涙目w

ガンガントーク! ガンガンメール!

ガン告知したご家族からJaroに苦情の電話 「あのCM止めてもらえませんか?」

ワロタ

909 非通知さん [] 2010/07/07(水) 18:59:27 ID:DLOZRYOR0

アイホン依存で、逝く企業ww
185いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:14:25 ID:???0
草はそもそもWiMAXには懐疑的だよ
現状はWiMAXがベストという立ち位置だが
lte始まればWiMAXは廃れるというのが草の主張
しかしいつのまにかUQスレのマスコット的存在に祭り上げられてしまった
そこへ草に論破された恨みを持つ連中が草を庇うWiMAXスレにまで粘着をはじめた
そしてWiMAXに対して是是非の対場の草は元よりそれをスルー
そしてスルーされて暴徒化した草アンチがさらに好き放題はじめてしまった
186いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:15:25 ID:???0
此処も、シムフリの焦りか?ww
187いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:17:06 ID:???0
>>185
lte も、4gまでの繋ぎだしなww
188いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:19:57 ID:???0
KDDI by au 31,880,500

ソフトバンク 22,573,200

9,307,300人差に縮まった。好評であれば10月には8,000,000人差に縮む

au涙目wwww
189いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:20:57 ID:???0
>>184
thxノシ
ちょっとヤフオク逝ってくる



えっ?うん。俺はUQ本家でインテル5150
190いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:25:22 ID:???0
頭脳の可笑しい人が、来ちゃったねw
191いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:25:24 ID:???0
「一時は15,000,000人差があった。現在は9,307,300人差に」

もう笑っていられなくなった感のあるau。巻き返しはもはや不可能の域ある

KDDI by au 31,880,500

ソフトバンク 22,573,200

その差9,307,300人に縮まった

ソフトバンクモバイルが好評であれば10月には8,000,000人差に縮む




au涙目wwww
192いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:28:27 ID:???i
東京の地下鉄駅で使えるのまだ?
Niftyの契約したから楽しみなんだが、まだ地下鉄がエリアじゃないのが残念だ
193いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:28:54 ID:???P
こんなとこに出没するとは豚負けも落ちぶれたもんだな
194いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:30:47 ID:???0
自演までしないと〜ww
195いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:34:36 ID:???0
>>191
ちなみにドコモの加入者数はどのくらいなの?
196いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:35:05 ID:???0
スレ乱立酷くないか?
いちいちチェックするの面倒くさいなあ、草プはなに考えてんのよ?
197いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:37:02 ID:???0
>>185
レスd。同意見。lteは始まってないから良くは知らないのだが、良かったら乗り換えると思う
あと誤解してはいないと思うが…「大嫌い♪大嫌い♪(大)酢キ♪大嫌い♪」
我ながらキモいがこんな感じか('A`)

えっ!俺はUQ本家でインテル5150ね。モバイルルーター様子見中
198いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:40:28 ID:???0
>>196
喪前はもう、来なくて善いからw

てか、ニフ厨の自爆だしww
199いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:40:32 ID:???0
草さんもわかりにくい日本語使うけど
アンチ草さんはさらに意味不明ですね
何を言ってるのかさっぱりわかりません
200いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:50:37 ID:???0
>>197
>えっ!俺はUQ本家でインテル5150ね。モバイルルーター様子見中
おいw最後の挨拶のところに、【モー娘】抜けてないかw
おれもWIMAX内蔵にすれば良かったなー。

えっ?おれはニフで情弱IOデータのやつね。
201いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 19:53:55 ID:???0
>>198
お前が出て行けよ、どうみても諸悪の根源はお前だろう
202いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:05:27 ID:???0
>>199
他の人も概ね、そう感じてるみたいだな

>>200
^^デッパリが無いやつにしたかったからね

>>201
穏やかに頼むよぉー

えっ!俺はUQ本家でインテル5150ね。モバイルルーター様子見中
203いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:06:47 ID:???0
>>201
お前つまらないわ
煽るにしてももう少し笑い取り入れろよ
だから構われないんだぞ
いつも思うんだがどのレスもいじってあげたくてもいじりようがない
204いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:15:17 ID:???0
>>203
おいおい、俺の>>201はマジレスだぞ、俺はアンチ草プとかじゃない。
草プが重複スレ立てて誘導しまくって意味もなくレスが増えるわ
草プアンチが来て荒らすわで良い事何も無いじゃん。

こいつを擁護している奴はこいつに金属ボウルを勧められて
そのおかげで回線速度が上がった連中ぐらいだろう。
しかもそれは草プが編み出したものでもないんだしな、草プはパクっただけ。
205いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:16:46 ID:???0
草プでググると543,000もヒットする
くやしい
206いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:18:40 ID:Rs6ByEnE0
【6月携帯・PHS 純増数】
softBank   229,500
docomo     164,600
EMOBILE   71,500

KDDI     61,300
UQ       21,300

仲良くビリ1、2、独走中www
207いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:18:54 ID:???0
>>202
内蔵のinter5150。熱とかは、どうですか?感度が良いのはうらやましいな。

えっ?自分はビックでURoad-5000のやつね。7000が良さげに思ってます・・・・。
208いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:25:15 ID:???0
>>204
金属ボール技をパクたという認識がおかしい
金属ボール含めて初心者にはめんどくさがらずに情報提供するマメな所があると言える
よっぽどおかしなレスするやついなければ自分からUQスレを煽ったり荒らすことしないよあいつは
ある意味おまえより空気は読めてる
209いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:26:03 ID:???0
>>204
すごく良くわかる。でも穏やかに頼むよぉ

えっ?俺はインテルの5150だから金属ボウルは(ry
210いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:33:22 ID:???0
>>204
>しかもそれは草プが編み出したものでもないんだしな、草プはパクっただけ。

気休め程度と、馬鹿にしてたしなw  それでも効果絶大で、今では布教しとる!wププ
211いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:37:40 ID:???P
>>206
まだウィルコムがいるぞ
とはいえアレも兄弟みたいなものだが
212いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:39:12 ID:???0
>>207
結構、熱はあるよ。一度だけだがヤケドするぐらい(ホカロンの暑さMAXの二乗ぐらいな感じ)
5150よりも6250の方が速度が出るのは勿論だが、感度や熱の面も良いらしいね
213いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:46:01 ID:???0
>>128

残念ながら家は発送された様だ
214いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:47:56 ID:???0
LTEが来るまで使ってみようか悩む、縛りも無いしなあ
けどうち電波来ないんだよね
ららぽーと横浜なんて目の前に巨大ショッピングモールある新しいマンション郡なんだが
建物内は軒並み入らない、建物内にも電波が来ればすぐにおでも芋から乗り換えるんだけど
wimaxは建物内への電波が弱いのが酷すぎる
近所のパナソニックモバイル周辺も入りが悪くて外でもつながり難い
しかしちょっと離れた京セラ周辺は何故か電波がいいw
215いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:50:20 ID:???0
>>214
トライは終わってるみたいだが、窓際ルータ拾いと、

金属ボウルw駆使なww
216215:2010/07/07(水) 20:51:02 ID:???0
>>157

うちは7/2申し込みで発送になったから
ログインしてステータス確認してみたら良い
217128:2010/07/07(水) 20:52:20 ID:???P
オレもキタ!

218いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 20:56:10 ID:???0
【uq wimax】キャンペーン特典・乗り換え情報スレ1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278488460/
219いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 21:31:29 ID:???P
URoad-7000とipadで使ってるんだけど
480pの画質の動画をair videoで車で移動しながら使って
アンテナのランプが緑ならほとんど快適、オレンジだと所々停止しながら見れた
youtubeの1080p動画もアンテナ緑色なら安定するまで時間かかるが
高画質のまま見ることができたよ
ちなみに埼玉122号
220いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 21:49:35 ID:???0
>>219
ハンドオーバーに関して5000同様問題ないみたいだな
報告乙
221いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 22:57:17 ID:???0
>>219
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/

んじゃ、こっちだよww
222いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 00:39:17 ID:???0
[3]通信業界を席巻する“中国の雄”華為技術
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100629/349699/
実験を進めているのは中国の通信機器ベンダーである華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)。
日本でもイー・モバイル向けに「Pocket WiFi」などの端末を納入していることで知られる。

実験では上海磁浮内にLTEのデータ通信端末を持ち込み、軌道に沿って設置された8局のLTE基地局の間を
途切れなく通信して見せた(写真2)。端末の移動速度が速くなればなるほどハンドオーバーは困難になるが、
リニアモーターカーが時速431キロメートルに達するまで35Mビット/秒前後のデータ伝送速度を保ったまま
通信し続けている様子を確認できた(写真3、写真4)。ハンドオーバーは平均99.5%の確率で成功しているという。
同社の技術力の高さをアピールした格好だ。
223いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 00:43:39 ID:???P
ほうほう…LTE世代の通話は全てVoIPに出来そうだねえ。
収入無くなるからやらんかもしれんけど。
224いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 00:49:50 ID:???0
>>223
4gは全部 ip だよww
225いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 00:59:54 ID:???P
音声もLTEに流すようになるのは当分先だけどな。
226いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 01:05:54 ID:???0
lteは、3.9gだしなww
227いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 01:32:28 ID:???0
lteもWiMAXも将来どうなるか不透明。

けど、WiMAXがエリア内なら今なら安くつかえるし、つなぎとして使ってていいと思う。
228いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 01:37:35 ID:???0
ユーザーはLTEが使えるようになってから考えればいいことだしな
229いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 01:50:39 ID:???O
まさしく、つなぎのつもりで加入した。
この先ずーっと、WiMAX!てことはないだろうし、
やめようと思えばいつでもやめられる気楽さよ。
いつでも来やがれLTE時代
230いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 01:52:35 ID:???0
方式がVoIPになったとしても、料金はたいして変わらないから大丈夫だよ。
231いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 01:55:37 ID:???0
光もなんか始めるだろうし
イタチごっこだよ
232いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 02:07:18 ID:???0
ラジオも近年中にデジタル化する可能性もあるし、一度ポシャったで電線使うやつが復活しないかなぁ
233うぃふぃ w0109-113-152-71-46.uqwimax.jp:2010/07/08(木) 03:39:25 ID:???0
そうそうw  今使える規格を、謳歌すれば善い話!ww

>>232 混在は難しいらしいwプ
234いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 04:13:01 ID:???0
LTE自体がVoIP必須だったはず
日本では当初データはLTE、音声は3Gで分ける
で、3.9GのLTEは4Gに移行しやすいように設計されてる
はず、多分
235いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 04:19:50 ID:???0
曰電がうqにwimax機器を納入してるが、

lte との 親和性が高いのよww
236いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 06:39:31 ID:ei88322oP
UQがlteやることになったら
会社名どうなっちゃうんだろうw
237いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 06:53:07 ID:???0
会社名はUQコミュニケーションズじゃないか
あくまでWiMAXはサービス名に過ぎんよ
238128:2010/07/08(木) 06:59:02 ID:???P
UQがLTEってかKDDIがLTEやるからWimax先細り見えたらUQ吸収して再編、だろ?
239いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 07:27:11 ID:???0
lte も wimax も、4gまでの繋ぎなww

〜十 なんて、無駄の骨頂なwププ
240いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 07:30:42 ID:???i
3年前
うんこむ?遅い遅い、俺はemobile本命だ!

2年前
emobile?遅い遅い、俺wimax本命だ!


wimax?遅い遅い、俺はLTE本命だ!

2年後
LTE?遅い遅い、俺は4G本命だ!

数年後
4G?遅い遅い、俺h(ry
241いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 07:50:17 ID:???0
>>237
そうなのかっ
WiMAXはだめかあ UQに乗り換えるは
242いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 07:51:18 ID:???0
>>240
ID:???i [iPhone]
4gの説明をしろよ!ww
243いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 08:04:03 ID:???P
まあLTEは色々要素と移行パスがあって、その一つがVoIPで、地上有線も無線もその統合も色々な
道を経て、煮詰まった姿が4Gだそうですから。

いつまで待つとかいつから4Gサービス始まるとかそういう話ではないね。
244いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 08:07:37 ID:???0
(゚Д゚)ハァ?  玉虫色ww
245いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 08:57:47 ID:???0
携帯・PHS関連@Wiki - 携帯電話基地局免許数(平成22年5月29日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/145.html

UQ Communications 2.5GHz mWiMAX 包括免許  163000

中継局                   北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国 増減
UQ Communications 2.5GHz mWiMAX         49          2    2      4          57   0

小電力レピータ              北海道 東北 関東   信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国
UQ Communications 2.5GHz mWiMAX         163000                             163000
                 包括免許
246いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 09:39:39 ID:???0
247いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 09:40:37 ID:???0
248いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:07:11 ID:???0
>>241
(´・ω・`)?
249いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:12:31 ID:???0
もう荒らすのはいいかげんにしろよ
誰も構ってくれないからって自演までして
250いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:20:00 ID:???0
5年で3000億のlte設備投資を3年で3000億に切り替えたそうな
それだけの設備投資を回収する為にも普及に向けて全力で来ると思う
その姿勢の表れが回線の貸し出し
WiMAXのように競争がおき料金も手ごろになるだろう
それにシムロック解除のアナウンスは一般の携帯電話ユーザーに対して回線をメインに勝つ自信の表れ
どんなに高くてもパケホーダイ並みになるだろう
251いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:28:49 ID:???P
>>238
出資規制があるから吸収できないよ。

>>236
UQはIEEE802.16mで高速化を図るらしいね。
252いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:34:58 ID:???0
>>251
事実上、kっぢ の傘下だよw
253いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:40:36 ID:???0
ドコモの強みはまんべんなくエリアが整ってる所
WiMAXはエリアカバー率は気にしなくてよいと思う
むしろあと半年で一番待ち望まれる屋内施設内に専用基地設備をどれだけ配備できるかが鍵
本来ならlte開始前にEMを上回るぐらいの純増数を重ねたかったが意外にEMが粘って頑張ってるので
下地作りは思うようにできてない現状
254いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:52:59 ID:???0
このような不透明な今後のモバイル回線の動向において
縛りで契約するなど有り得ない
EMはむろん論外だがWiMAxにしても最近1年後にキャッシュバックもらえて実質月の費用が安くなったと喜んでる人もいるようだが
縛りなしに最初から月の料金が安い所を選ぶのが賢いと思う
255いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:57:12 ID:???0
1年後は3倍差になってるよ、うq ww
256いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:57:24 ID:???P
正確には

キャンペーンで初期費用が無料+月額費用が1年間安くなって、
9〜12ヶ月後にまだ契約してた暁には更にキャッシュバックも貰えて、
だな。
べつにキャッシュバックまで解約を待つ必要もなくキャンペーン料金で月額が安くなる。
だから縛りとしては作用しない。
257いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 10:59:04 ID:???0
判定が△〜○なんだけど、将来的に○になることってあるんですかね?
258いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:01:32 ID:???0
>>257
うちは○だけど近くに団地があるせい(?)で窓際においても電波なし
たまに電波あるときはあるけどね
まあモバイルメインで家では光ネクスト使ってるんで問題ないけど
259いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:03:14 ID:???0
>>257
Tryを頼め
俺も同じ状況だったけど 下り11Mでたは
改善してきてるらしいy
260いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:05:51 ID:???0
>>257
なるよw
261いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:14:19 ID:???0
下り42MbpsのDC-HSDPA方式をEMで行うようだけど
それに勝てるか心配
262いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:15:41 ID:???0
だっていまでさえWiMAXの方が早いし安いし縛りないのに
純増数の差が半端じゃなく負けてるわけだし
263いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:18:10 ID:???0
人が増えて儲けてるのに、

紫エリアさえ拡がらない,不思議ww
264いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:19:45 ID:???0
エリア○の地域なのに屋内や地下にちょっと入っただけで電波ない不思議
265いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:33:53 ID:???P
縛りとかさ、解約金も一ヶ月以上使えばないんだし。
キャッシュバックも得をするってだけで、損をするわけじゃないよ。
俺みたいにOKI端末19800円の他は通常料金と比べれば大幅に安いでしょ。
あとLTEの話題が出てるけど、もしそれが出てきても普及してから考えればよいわけで。
現状のWiMAXが遅い部類に入り値段が半額ってなったら、継続しておれは安いほうを使うよw
ドコモは嫌いだからKDDI系を使い続けるしね。
どうせLTEだって安定するまで1年は掛かるだろうし、俺が住む田舎なんて数年経たないと駄目だろうし。
安くて速いなら良いけど、ドコモだからきっと割高スタートじゃないかな。
266いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:37:17 ID:???0
ドコモに勝つよりもまずは純増数でau抜いてから言ってください
au抜いたら次に待ち受けるのはドコモに次いで純増数3位のEMが待ち受けてます
267いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:40:03 ID:???0
EM陣営からしてみたら今の純増数の差だとWiMAXは全く脅威に感じるものではないと思うのですが
これからWiMAXが一気に普及する要因あれば教えてください
268いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:54:36 ID:???O
そりゃー、派手に1円パソコンで情弱だまくらかしてユーザー取り込んでるところにはかなわないと思う。
かなわないと思うけど、それでいいと思う。
269いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:55:36 ID:???0
>>264
ルータも使いこなせない、無知w
270いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 11:57:27 ID:???0
>>267
1年後には、3倍の差で基地局が増えるから、

今年から来年が、楽しみだねww
271いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:00:02 ID:???0
1円PCのせいにしてる情報弱者がいるようだけど
ネットブックが現在下火であることは常識
poketwifiがEMの好調を後押ししてる現実は認めたくないってことか
272いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:00:28 ID:???O
ユーザー純増云々なんか知ったことじゃないしな。
ネズミ講やってんじゃないんだから
273いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:00:43 ID:???0
>>269
kwsk
274いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:01:50 ID:???0
>>273
窓際にルータ設置すれば、結構使えるのw
275いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:01:50 ID:zssxmajGO
>>271
だったら負けを認めてるようなものじゃん。
くっそ遅い芋なんかすでに取り得ないし
276いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:02:55 ID:???0
>>272
ただ食われるだけの某社といつまでたっても新規獲得できない某社が言っても説得力なし
277いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:03:38 ID:???0
>>274
なんでモバイルなのに自宅前提で話すすめてるの・・・
278いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:03:51 ID:zssxmajGO
芋のpocketWiFiってそれこそ情弱だまくらかして取り込んでるようなものじゃん
279いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:04:21 ID:???0
下り42MbpsのDC-HSDPA方式をEMで行うようだけど?
280いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:05:04 ID:zssxmajGO
>>276
詐欺的な商売やってる某社が言うと説得力あるよな
281いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:06:45 ID:???0
新規獲得できないのを営業企画力の欠如ではなく他社のやりかたがズルいという定型的な負け犬の遠吠え
282いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:08:02 ID:???O
>>281
違約金商法の詐欺集団のたわごと
283いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:08:13 ID:gnG08YLG0
>277
Fletsを解約するからに決まってるじゃん
284いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:08:41 ID:???0
>>274
これはいくらなんでもひどいだろw
擁護になってないw
おまえら自宅でしかWiMAXつかってないのかよw
285いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:09:05 ID:???O
今のイモバに営業企画力の片鱗があるのかと
286いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:09:59 ID:???0
>>277
自宅?w  店舗や会社にも、ルータ流しすれば善いだけ!ww

>>245見てみwプ
287いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:11:22 ID:???0
>>284
こいつもw  自宅から出ろよ!!ww爆>>286見れw
288いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:12:37 ID:???0
地下鉄や地下街に入る前は入り口付近にルーター置いておけって事か・・・
289いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:13:31 ID:???0
>>288
そうそうw エモバだって、圏外だったんだしwwプ
290いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:14:43 ID:???O
イモバに『営業企画力』という言葉があることの驚き
291いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:15:37 ID:???P
勝ち負けなんか関係ないじゃんw
ユーザーにとってはイーモバイルなんか知ったこっちゃない。
俺は元ユーザーだったし、今後どんなサービスを行うにしろイーモバイルに帰ることはない。
WiMAXが快適に使えるようになればよいだけ。
勝ったの負けたの使ってるユーザーは快適だったらどうでも良いよ。
他の方式はサービスが始まって安定してきて価格も安ければ考えるけど、現状では未知数じゃん。
他サービスに負けないため、WiMAXは何をすべきかなら、ここで話してもいいけど
他サービスはこれだけ優れてる、乗り換えなくっちゃ類の話はここじゃなくても良いだろ。
292いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:15:42 ID:???0
>>290
携帯からこの食いつきよう・・・君だけ何か違和感を感じる
293いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:17:10 ID:???O
芋に快適さを求めるのは無理ぽ
294いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:17:12 ID:???0
ネットバリューも値下げきたね
295いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:17:50 ID:???0
>>294
kwsk
296いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:18:28 ID:???O
>>292
自分が異端だからだろう。
ここ芋スレじゃないって知ってる?
297いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:19:34 ID:???0
>>296
なんか匂うなあ・・・
298いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:20:41 ID:???O
>>297
自分の芋クサイ体臭だろw
299いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:25:20 ID:???0
>>298
仮に芋を薦めるなら普通芋臭さを匂わせないのが常道でしょう
こんなやりとりしても何の得もないし
しかもこの純増数の開き見ても眼中にないと思うが?
300いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:26:08 ID:???0
どうみても芋社員
301いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:27:22 ID:gnG08YLG0
必死になってるのは電気屋で胸と背中に看板下げて活躍してる営業さん?
302いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:27:33 ID:???O
芋社員開き直りとな
303いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:28:48 ID:???0
必至にもなる罠w

赤エリアが全域、紫エリアになるまで、

ガンガって下さい〜〜ww
304いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:28:49 ID:???0
他人の庭で何をやっているのかと
305いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:29:19 ID:???0
IDでも出ない過疎板だって認識はないの?w
アホじゃないの?
306いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:30:28 ID:???0
純増すると速度改善するとかの魔法があるなら芋に賛同しなくもないぞ
307いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:31:26 ID:???0
どっちがアホだよ
巣に帰れよ芋
308いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:31:44 ID:???0
地下鉄や地下街そして建物内に入る前は入り口付近にルーター置おかくても良いって言うなら・・・
309いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:33:19 ID:???0
エリアとユーザーは無駄に広いが速度最悪なのはよいのかと
310いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:34:22 ID:???0
>>309
君達は公園のベンチでノート広げてモバイルする気かい?
311いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:36:13 ID:???0
しちゃだめですかー?
312いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:36:53 ID:???0
芋やさんの期待を裏切って悪いが
うちは快適。芋の速度の10倍近く出てるが
313いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:37:57 ID:???0
うちは快適。

ただしソースは2ch
314いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:38:18 ID:???O
>>310
芋の負け惜しみwww
315いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:39:12 ID:???0
週アスの都内の検証実験の記事見た?
316いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:39:41 ID:???O
>>313
だったらお試しWIMAXやれよ
317いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:39:54 ID:???0
>>308
ルーター置おかくても良いって言うなら・・・
なに?ww
318いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:40:10 ID:???0
くやしいのう芋やさんwww
319いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:40:59 ID:???0
>>315のレスは都合悪いので以下スルー
320いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:41:10 ID:???O
>>313 
ipadとか出されても
321いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:41:32 ID:???0
>>315
アスキは kっぢ から、広告貰う気無いのかな?ww
322いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:42:36 ID:???O
>>320は安価間違えただ
323いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:42:51 ID:gnG08YLG0
しばりが無いらしいから、Fletsひかりから乗り換ようかな?
と言った程度
だから自宅で使え無ければだめ(Flets解約できなければだめ)
地下とかビル内は、それほど問題じゃない
外でPC出せる所って意外と限られてる。路上でPC出すなんて無理
324いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:43:07 ID:???0
>>322
もういいよ
おまえは携帯からよくがんばったよ・・・w
325いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:44:03 ID:???0
つーか、ここでUQ叩いてる奴って何なの?馬鹿なの?
326いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:45:11 ID:???O
>>324
いや芋社員様も他人の庭てよくやるわwww
327いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:45:26 ID:???0
>>320
iPadに限らずスマホで使わずに何のためのモバイルルーターですか?
328いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:46:24 ID:???0
頑張ってるのはどっちだと
エモ工作員、汗だるま
329いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:46:58 ID:???0
林檎がモバルタに参戦しないかなあ〜ww
330いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:48:22 ID:???0
読んでないけどエモで比較テストはしたの?
331いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:50:16 ID:???0
芋屋はここで遊んでないで、
自分のところのスレで御立腹の芋ユーザーをなだめてくるのが先だろ
何やってんの
332いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:55:03 ID:???0
色々必死なんだろ。芋も
333いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:55:54 ID:???O
>>312
30Mbps出るんだスゲーw
334いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 12:57:59 ID:???0
今や都市部でイモバ3Mも出ないだろ
田舎か?
335いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:01:11 ID:???0
この前計ったら、
UQ→下り4.2M
イモバ→下り360k

さすがに吹いたww
336いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:06:02 ID:???0
都会はUQ、田舎はイモバ
住み分ければいいんだよ
337いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:10:04 ID:???P
おまえらが言うほど早くも安くもないのがUQなんだよ
だから客が増えない
おまえらが言うほど良ければリアルの口コミでもっと順調に増えてる
338いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:12:46 ID:???0
そんな負け惜しみ言われても現実に速いんだからしょうがない
悪いねー
339いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:13:09 ID:???0
>>327
ipadの通信速度がノートPCとかと比べて、トップスピードが3分の1以下になるのは知ってるか?
340いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:14:33 ID:???0
文句言う前に、ちったあ努力しろと
341いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:17:16 ID:???0
速度では芋はちょっと何も言えないわな。少なくとも都市部は
田舎ではいいんじゃないか。
342いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:18:42 ID:???0
そもそも、早くなかったら安くない違約金払ってまで乗り換えるわけない
343いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:22:57 ID:???0
いいじゃないか、ユーザー数とエリア範囲、
立派なアドバンテージだ。良かったな
(棒)
344いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:25:31 ID:???P
>>外でPC出せる所って意外と限られてる。路上でPC出すなんて無理

だよね。電車内でさえ用事がなけりゃ開かない。
Apple系のグッズを持ってれば別だけど。ちょっと興味はあるw
DSなんかの携帯ゲームは外でやるほど興味ないし。
結局、じっくり落ち着ける喫茶店か車の車内とかくらいじゃないの?

モバイルを連呼してる人は四六時中外でノートPC使ってるのかと。
iPod touch用に小型で安いルーターがあったらとは思うけどね。
速度はそんなに出なくても良いから、長時間もつやつで。
機器追加が気軽にできるのもWiMAXの特徴だから。
i
345いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:38:11 ID:???0
芋場の役員とか元ハゲタカがそろってるからね
346いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:40:24 ID:???0
iphone ipod ipadで速度が出ないといってるやつは
mtuを変えてみたら?
347いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:41:05 ID:???O
誘導

イーモバイルvsWiMAX パート4 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1278334200/
348いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:41:57 ID:???0
>>344
つまり自分使い方以外の用途は認めないと
349いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:44:56 ID:???0
エモバの奴って、何時出るんだっけ?ww

>>347 余計な事をすんな!w

UQ wimax VS イーモバイル 勝つのはどっち?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1276472326/
350いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 13:49:47 ID:???P
>>348

そんなこといってないけど?
自宅利用でモバイルの意味がないと文句を言ってる輩が居るから書いたまで。
そういう煽りってどこでも多いよな。

モバイル用途でもじっくり腰を落ち着けるところでノートPCを使いたいって話だが?
四六時中、街中でもノートPC開いて歩いてりゃあいいじゃん。
誰も止めやしない。
それこそ自分使い以外の用途は認めないってことじゃないの?
自宅利用でWiMAXでもいいじゃないか。


351いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 14:58:53 ID:???0
そんなことよりURoad7000が届いたんだ
やっとiPod touchが俺の理想に近づいた
iPhoneはPhone部分がいらなかったしな
352いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:06:44 ID:???0
OCNは、WiMAXを無視し続けるのかな?
353いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:17:00 ID:???P
>>352
NTT系のWiMAXサービス
http://www.nttms.co.jp/wimax/
354いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:19:52 ID:???0
>>351
通信料は一切なしWimaxの接続料だけで
iPod touchを使えるってこと?
iPadもそうなん?
iPhoneは月額けっこういくよね?
355いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:25:53 ID:???0
7月に拡充予定のサービスエリア
ttp://www.uqwimax.jp/signup/area/pdf/area_201007.pdf
356いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:26:24 ID:???0
ipadにしてもipodにしてもさっきだれかが言ってたが速度はかなり抑制されるのでWiMAXの利点が活かせない
だからスマホ使うやつらには芋のポケットwifiが好まれるんだろうなって思う
別にWiMAXを知らないってわけじゃないと思う
ビックとかいったらWiMAXの服着たザコうろうろ歩いてるからね、それをスルーしてポケットwifiを選んでるからこの純増差なんだろうな
357いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:30:34 ID:???0
>>354
そういうこと
これなら他の機器もつなげるしな
芋の方も検討したが、次の規格が実用化されるかも、ってタイミングで年数縛りはな
あとは噂通りにカメラ付きiPod touchさえ出れば…
358いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:34:08 ID:???0
>>357
俺携帯はほぼ使わないからプリペで済ませてるんだー。
ありがとう!
359いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:36:35 ID:???0
>356 いい加減に消えろよ
360いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:36:49 ID:???P
>>356
iPadの3G版でSB 3GもPocket WifiもWimaxも使ったけど、
体感wでもWimaxが軽く2倍は速いよ。
Pingどうのこうの言うやついるけど、ページのダウンロードで
写真が1枚でもあろうものならすぐに差が出る。
PCでないと差が分からないってことはない。
でもiPhoneやTouchでPocket Wifi使ってるやつはTryもしないから知らないんだよ。
Tryなら無料なんだし一度やってみればいいと思うけどね〜
361いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:38:21 ID:???0
>>356
芋信者って粘着質なのか。
362いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:40:38 ID:???0
>>360
確かにtryのおかげで納得して(どこで使えるか・使えないか)契約できた、っていうのもある
まあ、tryはビックで借りて契約はniftyでしたけどな!
363いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:46:35 ID:???0
ただtryで調子良くてI-Oでnifty契約した俺は涙目だけどな!!!
364いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:52:11 ID:???0
>>358
あと、スレ違い気味だけど、touch買うなら8GBのはオススメしないぞ
こいつだけ性能が低いんだ
これに関しては後悔してる
知ってたら失礼
365358:2010/07/08(木) 15:54:10 ID:???0
>>364 いや知らない。ありがとう。
つか、ここの人らにとって>>358こそ常識だろうな情弱でゴメンだぜ
366いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 15:55:02 ID:???0
>>354
×>>358
;;
367いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:02:45 ID:???O
iphone3GSを白ロムで
ipodtouchとして使ってるからeggが欲しい
368いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:09:39 ID:???0
eggと家のルータ、niftyだと使い分け面倒なんだよな
369いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:11:56 ID:???O
>>334
はぁ?7.2M契約のD31HWなら軽くでるじゃん>そこそこ空いてれば
使用しているユーザーがほとんどいなくなる時間帯ならば6Mbpsだって越えられる
370いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:38:13 ID:???P
使用しているユーザーがほとんどいなくなる時間帯
371いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:46:55 ID:???0
みんな屋内や地下ではipod使ってないの?
外じゃ光反射してipod見にくくない?
おれは地下街の喫茶店とか広い商業施設内とかでもipodつかいたいねえ
屋内や地下でつながるようになってもらいたいね
だから純増数で芋に差つけられたままなんだろうね
372いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:48:46 ID:???0
トライして家では試せても、なかなか街中の建物内でノートひろげられないよねえ
モバイルルーターをトライで貸し出したらみんな幻滅するだろうね
373いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:49:29 ID:???0
>>372
だから純増数で芋に差つけられたままなんだろうね
374いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:50:27 ID:???0
Q.急に発狂した?
375いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:51:59 ID:???O
>>351
URoad7000を買ってみようと思うんだけど、回線速度は満足してますか?

住んでる地域が違うだろうから、実際の速度は違うだろうけど。(俺は神奈川の湘南住みです)
376いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:52:21 ID:???0
屋内や地下の話題に関してはいつも話題変えようとしてくる
377いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:54:38 ID:???0
キャリア的に負け組同士のユーザーは
メインストリームにむかって共闘しない
それどころかなぜか2ch的に仲が悪い
または各々のスレで悪いことを書きまくる。
古くはphs同士、ウイルコム対芋なんてのも
378いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:55:37 ID:???0
屋内での電波はほぼあきらめてでかけないといけないのが苦痛
379いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:56:07 ID:???0
地下では使ったことないけどうちは屋内余裕だよ
って芋子に言っても仕方ないのか??
380いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:56:47 ID:???P
別にキャリアなんて自分にあってればどこでもいい。
381いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:57:13 ID:???0
auより純増数上で勢いのある芋が負け組みといえるかどうか?
どのメディアも純増数好調の芋をiPad・スマホ効果として取り上げてるが
382いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 16:57:57 ID:???P
無料で3300RでTryできるよ。「実質」無料だけど。
Biglobeのレンタル2段階定額プラン契約して
契約事務手数料無料、利用登録月無料、3300Rレンタル料840円/月の6ヶ月無料キャンペーン適用。

3300R届いてから利用開始は普通にやって、利用登録月の月末までに
「自分の利用環境で使おうとしたが接続できなかった」を理由に解約。
するとあ〜ら不思議、契約月の解約だろうが30日以内だろうが、
レンタル料の請求もない。レンタル2段階定額プランの説明には
6ヶ月以内の解約の場合には「レンタル料を請求する場合があります」とあるけど
解約理由が「利用できなかったから」だから請求されない。
383いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 17:01:55 ID:???0
>>382
ギャグでいってるの?

屋内基地充実前の段階でトライでは貸し出さないだろうね
まあビックカメラ内だけはさすがに強化してるけどねw
384いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 17:09:56 ID:???O
>>374
急や
385いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 17:10:16 ID:???P
キャリアヲタは携帯板に帰ってください
386いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 18:29:49 ID:???O
>>380は違うかも知れないがこういうこと言うやつらの中にはキャリアヲタになりつつあるのを自覚してないのがいたりするw
387いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 18:54:19 ID:???0
ユーザー視点でいわせてもらうが
WiMAXはエリアのせまさやpingの悪さだとか言われるけど実はそんな事じゃなくて
既存エリア(△〜○)の屋内や地下そして見晴らしの悪い地域の電波のなさに問題がある
スマホをモバイルルーターで一番使いたいところは自宅なんかじゃなく外出先の建物内なんだ
使いたいときにわざわざ窓付近にいかないと駄目だなんて広い商業施設内でなぜそんな不便な思いをさせられないといけないのだろうか?
使いたいときにほぼつかえるのがモバイルというのでないだろうか?
エリア拡大よりも既存エリアをもっと地形や建物事情を考えて基地を増やして欲しい
388いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:04:28 ID:nUNKnFnm0
スマホをイーモバでつないだら良いんじゃね?
389いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:09:54 ID:???0
ぶっちゃけ、どこでも使いたいなら茸しかありえない
WiMAX使うのは安さと速さのバランスのみ
LTEまでの繋ぎに良いと思って使ってる

しかしauはLTE移行後WiMAXどうするんだろうねえ?
390いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:23:23 ID:???0
>>389
auにとってWiMAXは微妙な位置だと思うよ
面白い例がISシリーズだね、あれ維持費8円でしかも新規0円で一部地域で売ってた所もあるようだけど
これってau回線使ってもらわなければ意味ないよね?(シムなしやアンドロイド・WMアプリで回線止める云々は省略)
でも雑誌などでも最近モバイルルーター特集は多いし量販店行っても芋やWiMAXなど勧誘も多い
かといってIS割なくしたらエクスペリアのドコモやSBのiPhoneにまともに勝てないでしょ
auのスマホにとってWiMAXはあまり良い材料ではないよね
391いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:28:33 ID:???P
>>389
固定回線の代替とモジュールで生き残りを図るようだ。
Wimaxデジカメとか個人的に期待してるんだけどね。
392いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:28:33 ID:???0
>>245
リピーター数ハンパねぇwwwwww
屋内対策ガチで7やる気だなこりゃ。
393いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:28:35 ID:???0
TCA au VS Softbank

総  数   その差
1月
30562800
20122000 10,440,800
2月
31567200
21998000 9,569,200
3月
31872400
21876600 9,995,800 ※2G停波。完全3G化に
4月
31975500
22092600 9,882,900 
5月
32030100
22343700 9,686,400
6月
32091400
22573200 9,518,200

10月のTCAで 8,999,999割 は確実へ
394いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:30:34 ID:???0
このまま行けば三年後に

ソフトバンク・モバイルが契約者数第二位へ

三度目の第二位に!
395いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:38:06 ID:???i
そろそろ携帯PHS板にいけば?
396いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:49:55 ID:???0
オレはどちらかいうとADSLの変わりに使ってるから
家で速度でるからおkだよ
397いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:51:49 ID:???0
そこなんだよなあ
ADSL回線の代わりとか自宅での速度の話題は多いが
モバイル回線本来の話題にはだんまり
そこが課題
398いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:53:30 ID:???0
それは違うぞ
まあこのスレはモバイル板だからそー思うかもしれんが
WIMAX本来の用途は両方だよ
399いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:54:34 ID:???0
自宅での速度テスト(窓際に貼り付けてだとか、材料を使ったりとか努力して)は多いので
固定回線スレかと思うくらい
400いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:55:22 ID:???0
これはモバイル回線なのか?
モバイルおまけで売り出してるように見えるが
401いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:55:37 ID:???0
>>398
そのモバイルが肝心の屋内対策がなかなか行われずにユーザーは苛立ちを感じてる
402いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:56:39 ID:???0
屋内に弱いのは利用周波数の特性じゃなかったっけ?
403いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:57:41 ID:???0
pingの悪い固定回線・・・
404いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:59:01 ID:???0
>>402
実際に屋内や地下入って使えるかどうか
特性だとか机上の話はどうでもいい
405いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:59:22 ID:???0
屋内に弱いのは折り込み済みだな
新規ユーザの批判で改善されるならそれはそれで良い
406いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 19:59:39 ID:???0
用途によるって事です
ひとそれぞれ
必要ないのに光使ってる人も多いと思うよ
407いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:00:25 ID:???0
いや屋内基地局が順調に設置されるなら問題はないが
それに関して噂レベルでも良いが一回知ってる事言ってみてよ
そこが一番重要だろう
408いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:01:49 ID:???0
ここには事情通も多いだろう
今後のWiMAX屋内対策だけにテーマを絞って
知ってる事おしえてくれ
409いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:02:46 ID:???0
700mhz帯を併用する申請は出してるよ
410いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:04:31 ID:???0
っ金属ボウル
411いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:06:27 ID:???0
茸と庭は800もってるんだし
700と900はそれ以外のキャリアにきちんと分け与えてほしいよね
412いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:06:40 ID:???0
>>409
みんなにもわかるように説明してくれないか?
413いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:07:56 ID:???0
700は流石に貰えないだろ…
泣きついたけど
414いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:11:18 ID:???0
wimaxは2.5Ghz帯で超短波で直進性の高い周波で速度は出る
そこに700帯の長波をあわせると屋内に届くようになる
速度はどの程度を想定してるか知らんが
こんなんであってるかな?
415いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:12:25 ID:???0
>>414
わかりやすい回答だ
416いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:13:13 ID:???0
>>413
なぜ700はもらえないの?
900ならもらえる可能性はあるのか?
417いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:14:03 ID:???0
NTTが天下り企業で色々有利ってことだね
418いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:17:48 ID:???0
では屋内対策はやりたくても障害が大きすぎるって事か
419いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:21:32 ID:???0
じゃあやっぱり駄目じゃん・・・
420いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:43:09 ID:???0
うちは問題無く室内で受信できるし、店舗やレストランに入っても使えなかったことは無いな。
大宮周辺だけど。
421いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:44:56 ID:???0
ニフのルーターが来たから試してみた

http://www.speedtest.net/result/872889048.png

宅内でこれだけ使えれば緊急用には良いかな
422いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:46:42 ID:???P
>>416
通信キャリアは茸庭禿芋UQの計5社が手を上げてる

それとは別にTV局が中継用に使いたいと手を上げてたはず
423いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:46:52 ID:???0
>>420
ここはWiMAX加入しようかどうか考え中の新規は辿りつけない無名の過疎板だ
ここにいるのは既存ユーザーばかりだぜ
正直になろうや・・・無理すんな
424いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:50:16 ID:???0
>>421
もう自宅の速度テスト飽きた
425いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:53:31 ID:???0
そういや、加入しようと決意するまでここ気づかなかった
426いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:54:12 ID:???0
自宅の速度テストされてもなあ・・・
せっかくルーターあるなら
例えば○○駅の地下街とか○○デパートの中はこれだけ速度出るよとかの報告の方が盛り上がるんだが・・・
427いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:57:29 ID:???0
いものところ報告は盛り上がらんかも
20越えが出だしたとしたら...
428いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:58:03 ID:???0
>>426
地下街…だと…!?(ビキビキッ)
wimax信者に喧嘩売ってんのか?!あぁ?!
429いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 20:59:51 ID:???0
>>428
田舎もんにはわからないと思うが政令指定都市クラスは地下街や地下鉄とかが発達してるんだよ
430いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:00:11 ID:???0
やってみたくはあるけど、
外にノートPC持ち出さないしなあ。
iPhoneなんて非力なマシンじゃしょうがないし。
431いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:01:26 ID:???0
外にノートPC持ち出さないしなあ。


って、WiMAXはモバイル回線ではないって事?
432いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:01:27 ID:???0
>>421
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/ ?ww
433いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:02:38 ID:???0
地方民だけれどエリア内だとADSLの自宅より早くてワロタ
イーモバ?ゴミでしょあれ?なんでこのスレで持ち上げるやついるの?
434いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:03:41 ID:???0
>>433
だれもイーモバの話題してないのに流れ無視して持ち出すあたり君がイーモバ信者かな?
435いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:05:05 ID:???0
オレも地方民
障害物が少なくていいのかも

436いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:05:43 ID:i8E+dPlfP
http://www.speedtest.net/result/872896434.png
WM3300R 所沢
むぅ
どちらも上り0.01Mってなんだろう?
437いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:05:45 ID:oYVR8MibP
http://www.speedtest.net/result/872896725.png
D25HW 所沢
むぅ
どちらも上り0.01Mってなんだろう?
438いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:08:25 ID:???0
見通しよくて下りはでても
基地が遠いから上りはでないんじゃないかな
439いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:08:34 ID:oSpcvdcIP
>>355
西日本が載ってない
440いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:10:31 ID:???0
>>437
D25だろ
端末をちょこちょく動かしてみな。解決するんじゃないか
441いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:13:28 ID:???0
エリアマップで完全にピンクの地域でも、電車の車内でブチブチ切れたりするかな?
線路上は完全にカバーしてる(ことになってる)んだが・・・
442いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:13:48 ID:???0
ネットラジオが関西から関東に変わった。
443いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:16:40 ID:???0
>>431
機能的にはiPhoneで十分なんで持ち歩いてない。
Softbankの回線じゃ速度やピンポイントなエリアの抜けで
ストレス溜まるのでWiMAX使い始めたところ。
444いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:17:23 ID:???0
週末、大宮、新都心、宮原、日進でテストしてみようかな
445いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:20:21 ID:???0
じゃあ週末はみんなで近所の有名スポットの速度テストやってみないか?
446いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:23:58 ID:???0
>>445
そんなことしたら週アスの都内速度検証記事みたいに電波ないのバレちゃうじゃん><
447いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:25:02 ID:???0
>>446
確かに・・・自宅は窓際においたり工夫して誤魔化せるけど外じゃなあ・・・
448いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:34:33 ID:???0
>>436
【WiMAX】 WM3x00シリーズ 【WIFI】4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277608925/
449いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:47:41 ID:???0
>>444
その辺、どこでも普通にOKだな。スピードがどの程度でるかの問題だろう。
12〜16Mくらい行くと思うけどね。
450444:2010/07/08(木) 21:48:58 ID:???0
>>449
まじかよw
週末テストしてみるわw
451いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:50:36 ID:???0
芋場が速度上げてくる10月前には
速度上げてくると思うのだが(妄想)
452いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:53:27 ID:???0
>>451
速度より屋内対策をだな・・・
453いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 21:55:53 ID:???0
>>452
もうさっきの屋内対策に関する話し合いでわかっただろう
屋内対策したくてもできない大人の事情があるんだよ
ちょっと前のログくらい嫁
454いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:19:21 ID:oYVR8MibP
芋は1M切らなきゃ動画サイトや変に凝ったFLASHの糞重いサイトとかじゃ無い限り快適だからな

ニコやつべ等の動画サイト見るならWiMAXは威力発揮するから、今は使い分けてる
455いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:23:24 ID:g5r4e7htP
お!
エリアマップの更新きた?
宇都宮の実家周辺が赤くなってる!!
住所で検索しても三角になった。
これで実家に帰ってもWiMAXできるかな。
もし使えるようになってたらサポートにお礼のメールをしようw
こうジワジワ使えるようになってるのを見てると応援したくなるよ。
実家のために買ったFOMA端末とb-mobile SIMが無駄になったけどw

サポートも丁寧だし、いろいろと誠実だしなんかUQって良いよ。
456いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:27:31 ID:???0
そのIDは●とP両方使ってるのか
457いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:33:07 ID:???P
いや、知らん。
急にID付いた。
458いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:34:17 ID:???P
うむむ?p2proxyがおかしかったみたい。
反応なくなってるから起動しなおしたんだけど、IDつかなくなった。
459いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:35:58 ID:mnTLWAlr0
tesぷらら
460いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:37:26 ID:???O
馬鹿な質問だとは思うが聞いてくれ。
TryWiMAXを申し込んできてさっそく実家のwiiで接続テストをしたんだがインターネットにつながらない。
エリアマップ見ると一応△なんだが、これじゃ内蔵パソコン買っても繋がらないかな?
461いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:37:57 ID:???0
しかし、FOMAとかb-mobileとか複数使ってるってのが
わからん
仕事用なのかな
462いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:40:09 ID:???P
俺は正直、ADSL代わりに自宅と実家で使いたいからこれにした。
自宅の埼玉はかなり使えるようになってる。徐々に速くなるのを経験した。
実家も何度か要望メールして、設置してもらえたようだ。
希望が叶ってうれしい。
最近、WiMAX内蔵のノートPCも買ったので、機器追加してモバイルもやってみるつもり。
室内でも電波の掴みは良いから、アンテナの大きさってのもあるのかもね。
外部アンテナを接続できるようなルーターも欲しいかも。

463いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:44:46 ID:???0
>>462
外部アンテナそのものが出たら買うよ(安価で)
韓製とかアメ製とかすでにあるのにね
464いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:47:07 ID:???P
>>461

最近までWiMAXが自宅で使えなかったんだよね。
ADSLなんかも両親は繋いでなかった。
実家に帰ってもメールチェックもできないから、b-mobile SIMとドコモA2502を
買って繋げてた。SIMロックフリーの端末ならb-mobile使えるからね。
今年の3月くらいに自宅の埼玉白岡周辺のエリアが広がって徐々に速くなっていき
7月に入って宇都宮の実家周辺が使えるようになった。
かなり嬉しいよ。
465いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:48:34 ID:???P
あ、464の

>最近までWiMAXが自宅で使えなかったんだよね。

は最近まで実家で使えなかったの間違いね。
466いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 22:49:05 ID:???0
>>464
そーゆー事でしたか
おめ!
467いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:01:58 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/service/area/

何故か、白エリアが拡大してるぅ〜〜ww
468いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:04:31 ID:???0
中国発の3.9G「TD-LTE」の威力(後編)――世界の商用化動向とソフトバンクの狙い
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/324/Default.aspx
米国でもWiMAXの後継に?
こうしたなか、中国以外の国でもTD-LTE導入の機運が高まってきている。中でも今注目されているのがインドの動きだ。
同国は今年4月に中国のトライアルにも使われている2.3GHz帯において20MHz×1の2ブロックの周波数オークションを実施したが、
その導入システムとしてWiMAXとともにTD-LTEが有望視されているのだ。オークションには米クアルコムも現地企業と組んで参加したが、
TD-LTEの導入を目指していると見られている。エリクソンの藤岡氏は「中国よりインドの方がTD-LTEの商用化で先行する可能性がある」
と語る。
もう1つ大きな話題となっているのが、スプリント・ネクステルと組みモバイルWiMAXサービスを展開する米クリアワイヤが、同サービス
に用いている2.5GHz帯をTD-LTEの運用帯域に加えるよう3GPPに提案したことだ。言うまでもなくこれは現行WiMAXの後継としてTD-LTEを
導入することを意識した動きだ。
この他にもナイジェリア、オーマン、ロシア、オーストラリアなどでもTD-LTEの導入が検討されているという。TD-LTEは、すでにWiMAX
市場を浸食し始めているのである。
もちろんこれでは2.5GHz帯をソフトバンク本体に割り当てたのと同じことになるので議論を呼びそうだが、すでにKDDIがWiMAXの
UQコミュニ ケーションズとの間で同様のスキームを採っており、認められる可能性は小さくない。

WiMAX終了のお知らせ
469いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:11:10 ID:???0
>>468
WiMAX事業者はWiMAX2じゃなくてTD-LTEにも移行できるからな。
470いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:11:55 ID:???0
>>469
無知には、教えなくて善いよww
471いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:12:10 ID:???0
そーいう事やね
472いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:13:19 ID:???0
kっぢ は、lte 推進だしなw
473いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:15:18 ID:???0
端末安いときに買って縛り無しで使えばいいんだよ
474いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:20:13 ID:???0
未来はLTEにあるとしよう。

それまでWiMAXでつなぐのが我らです。
WiMAXを否定する人は、それまで芋や茸でつなぐのかい?
475いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:21:00 ID:???P
つうか安易な変更は認められないでしょ。2.5GHz帯はBWA用に割当たわけだから。
仮に通信方式の変更を認められたとしても、ビジネスモデルの変更すなわち携帯
の補完に使うようなエリア構築では駄目。TD-LTEのみでビジネスが成立すること
を証明しないといけない。
476いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:25:33 ID:???0
>>475
貰われた corea gpx が、泣くなww爆

$Βは自由なのに、wimax は駄目てwwプ
477いつでもどこでも名無しさん:2010/07/08(木) 23:36:04 ID:???0
>>460
つーか初期設定はWiiじゃ出来ないから
PCにUSBでつないで初期設定をしてからWiFiが使えるようになる

ってか説明書嫁
478いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 00:33:05 ID:???0
初めて試してみたけど、スピードの変動が激しいね・・・。
479いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 00:36:48 ID:???0
>>478
うsb?ww  ルータで固定しようよ!!wプ
480いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 00:38:49 ID:???0
>>474
下り42MbpsのDC-HSDPA方式
481いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 00:41:47 ID:???0
482いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 00:43:11 ID:???0
>>480
DC-HSDPA スレ起てとくかな?wwプ
483いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:01:31 ID:???0
【イーモバイル】国内初DC-HSDPA専用スレッド1【↓42Mbps】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278604382/

ほう、後3ヶ月程度で開始なんだあ〜ww
484いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:02:40 ID:???0
>>483
絵に描いた餅
485いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:05:23 ID:???0
>>409
絵に描いた餅
486いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:18:37 ID:???0
>>483
どーせオレみたいな田舎者には使う機会無いんだろうな‥‥。
ドコモで我慢するしかない。
487いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:19:43 ID:???0
>>486 ドキュモ、速いてww
>>857
WILLCOM CORE 3G/〓SoftBank XGP【Part7】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1268586018/857
857 :三途の皮 :2010/07/09(金) 00:01:05 ID:???0
docomoとはいえ絶対におかしい。
http://www.speedtest.net/result/873066372.png
http://www.speedtest.net/result/873068226.png
http://www.speedtest.net/result/873068799.png
http://www.speedtest.net/result/873069482.png
http://www.speedtest.net/result/873070182.png

実力はこのへんでしょう。
http://www.speedtest.net/result/873067278.png
488いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:28:32 ID:???0
>>487
DoCoMoこんなに出ないよ、1.5M平均だし。
遅過ぎてストレスだ‥‥。
UQ WINMAX使ってみたいけど、まだまだ窓際仕様みたいだし‥‥ん〜はぁ‥‥。
実際買ってしまっても繋がるか心配過ぎる‥‥。
489いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:32:41 ID:???0
>>486
田舎はさえぎるものが少ないから
wimaxけっこういいとこあるよ
490いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:40:28 ID:???0
>>489
そうなんだ!んじゃ恐る恐る機種選んで買ってみようかなぁ。
491いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:44:32 ID:???0
>>490
まずtryしないとね
492いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 01:57:48 ID:???0
>>491
ですね、とりあえず明日買いに行ってくる。
493いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 02:03:33 ID:???0
試してみたいけどクレカ持ってない・・・
2年縛りもないし本体4000円程度だから1ヶ月お試しで使ってみて
絶望的に駄目なら解約して改善するまで寝かせとけばいいかな
494いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 02:20:48 ID:???0
どうしても作れない理由とかない限り作っておいたほうがいいと思うんだがなぁ<クレカ
495いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 03:01:30 ID:???0
スルガDebitで使えたっけ
496いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 03:32:34 ID:???0
だから、クレカを作っとけって!
497いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 05:03:02 ID:???0
クレカwは、大事だぉ!!wwプ
498いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 05:08:27 ID:???0
>>497
だぉ だぉ キモいんだよ!!
499いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 05:22:02 ID:???0
クレカ無い輩は、今後ますます大変だろうなあw
500いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 06:12:29 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/535/535407/

どれだけ使っても月額最大4980円

KDDI、月380円からのWiMAX利用プランを発表
501いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 07:27:12 ID:???P
>>476
× 貰われた
○ 押し付けられた

総務省がメンツの為に無理矢理ソフトバンクに押し付けたんだから優遇して当然だろJK
502いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 07:29:34 ID:???P
>>495
本契約なら使えるがtriは、無理
503いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 07:29:56 ID:???0
>>501
ID:???P [p2] あほww

顧客にしか興味が無くて、

自分から貰いに逝ったしなwwプ
504いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 07:42:43 ID:???0
>>441
山手線から30kmくらいまでのJRならほとんど切れない
京葉線や総武線地下ホームはOKだが駅間は切れる
505いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 07:54:33 ID:???0
首都圏は通勤電車で男はもちろん女の人もPSPでモンハンとか遊んでるって聞いたんだけど本当?
地方民の俺からは想像もできない
でもモバイルルーターの需要あるって事はそういうことなんだろうな・・・
506いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 07:55:33 ID:???0
>>504
山手線だと目黒駅の橋の下で切れるな。
殆ど切れないと切れることがない、の差は大きいなあ、と感じる。
切れないと思って使ってるときに切れるからストレスでかい。
繋ぎ直しが半端なくタラタラしてるし。
LEDチカチカしてる暇あったら早く繋ぎなおせよ、ゴラ。
とか白い箱叩いて虐めてる。
507いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:06:52 ID:???0
総武線の秋葉原駅で回線真っ赤で点滅繋がらない
野外なんだから駅のホームで繋がるようにしろよ!
通勤に使えないよ!
508いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:10:32 ID:???0
>>507
うqにメールでもしとけ!ww
509いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:11:57 ID:I8QVPH0Y0
>>504

藻舞関係者なら、事実を正確に書け!

山手線から30kmくらいまでのJRならほとんど切れない  ←嘘
正しくは、〜なら、見通しの良い屋外で停止か歩行速度までなら
使えることが多い、電車も停車中か徐行なら何とか

京葉線や総武線地下ホームはOKだが駅間は切れる  ←誇張
ホームの特定箇所だけはokの場合もある
もちろんホームでも繋がらないところが圧倒的に多い
510いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:13:36 ID:???O
中央線は四ッ谷のトンネルで切れる
確かに再接続までがストレス
511いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:17:02 ID:???0
ホームで不通は、ネタだなw

小型基地局が在るしww

あのケーブル事故を、忘れたのかな?ププ
512いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:22:58 ID:???0
糞プ、まだ生きてたの?
しぶとい…
513いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:32:05 ID:???0
ざま w
514いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:35:04 ID:???0
ざま?座間って沖縄か?w
515いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:35:37 ID:???0
樣 ww
516いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:38:32 ID:???0
樣?古い漢字だな〜。お前、オッサンか?w
517いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:44:35 ID:???P
>>475
XGP陣営のTD-LTE採用が先に決まるだろうからそういう心配は不要だろう。
518いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:46:24 ID:???0
>>517
XGP陣営
519いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:47:15 ID:???0
草プ、女なんだってな。ププってカキコするよりウフッってカキコした方が、高感度アップするぞ
520いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:48:52 ID:???0
>>511
さすが田舎者は都会の駅ホーム・駅舎の複雑怪奇度を知らないな。
小型基地局が1つや2つ駅構内に設置されたくらいではまったく解決しないぞ。
小型基地局で解決できるのなんて、ホームの端から端までビジュアルで見渡せる
ローカル線くらいなものだろう。
521いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 08:58:22 ID:???0
WILLCOM 2.5GHz XGP        北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国
2550.1 MHz 〜 2569.9 MHz 20MHz          1
2560 MHz 〜 2569.9 MHz 10MHz        3   502         33  62   11
局数計                  0    ...3   503  0   0    .33 .62   11  .0    0   0  612
増減                   0     .0   0   0   0   0  0    0   0    0   0  0   ww
522いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:00:10 ID:???0
>>520
田舎の鉄道の話をするな!w  設置は、jr東日本だけなんだし!!ww爆
523いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:04:21 ID:???0
大きな駅のホーム(例:上野、新宿)ほど遮蔽物が酷いよ
周波数が高くて電波が回り込まないから、出力でデカくしても意味ないし
出力小さ目で置局しないと、ホームにある階段(上がるタイプ)で遮蔽される
524いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:04:54 ID:???P
>>521
他社を悪評を流布してもUQの客は増えませんよ
525いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:05:58 ID:???0
草プ、爆はやめろって
ウフッだろ〜?
526いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:17:08 ID:FE8KJQ8H0
駅とかはおまけで付いてくるWiFi使えるんじゃないの?
527いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:20:50 ID:???0
>>526
脳内駅知識ばっかしだしなww爆
528いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:22:05 ID:???0
>>524
整備をしてから、自慢汁!ww
529いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:30:19 ID:???0
草プ、我慢汁?草プは、変態女か?
530いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:47:24 ID:QLs61lG5P
WiMAXは固定がいい
531いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 09:57:21 ID:???P
>>518
ウィルコムから会社分割されるけどソフトバンク以外に
出資企業が明らかになっていないからXGP陣営と書いただけだよ。
532 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 10:02:26 ID:???P
次世代で800-900MHz帯を使えるキャリアが最強になるだけのことだよ。
基地局設置数が少なくて済むから全国展開が速いし、コストを抑えられるので料金も安くなる。

2.5GHz帯なんてかわいそうなところを割り当てられたもんだ。
Bluetoothや802.11b/g並に回折しない周波数帯で、家電ノイズも受け易いんだからなぁ。
533いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 10:07:49 ID:???P
>>503
あの当時、副社長だか室長だかがタダでも要らないとマスゴミのインタビューに答えてるよ
534いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 10:26:43 ID:???0
>>532
ID:???P [p2]

如何にも頭悪過ぎだが、4gはガラポンでキャリアwの差は解消されるww

てか、今のキャリアという、括りに無理が在ったwププ
535いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 11:37:57 ID:???P
>>533
あの当時っていつの話?
536いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 11:41:54 ID:???0
>>533
それをうpしなよwwプ
537いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:10:20 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/08/news084.html

7月14日の開幕を目前にひかえた、ワイヤレス・モバイル機器の専門展示会「ワイヤレスジャパン2010」。
携帯端末メーカーブースの見どころをチェックした。

京セラ(ブース番号C-101)は、「SA002」「簡単ケータイ K005」「Premium Bar presented by BAUM」などの
夏モデルに加え、北米市場向けに開発中のAndroid端末「Zio」や、LTE対応Android端末のプロトタイプを展示。
通信システムについては、WiMAXのリピータやLTEの小型基地局を紹介する。
538いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:13:50 ID:???0
ソフトバンクの夏モデルとして、同社初の日本市場向け音声端末「840Z」や、家庭用ネットワークカメラ「みまもりカメラ」を
投入するZTE(ブース番号D-201)。同社はブースで国内外向けの3G端末やスマートフォン、HSPA/HSPA+/LTE/
WiMAXの各ネットワークに対応するデータ通信カードを展示する。ネットワーク製品については、LTE FDD/TDD、WiMAX、
NG-PON、光ネットワーク、IPネットワークなどに対応する最新の通信インフラ機器を紹介する。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/08/news084.html
539いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:26:08 ID:???O
>>505
女の人はDSが多いな
540いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:26:29 ID:???0
>>493
クレカ必要無い。デビットでOK。ダメとか書いてあったりするが、実際は使える。
541いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:28:39 ID:???0
>>540
店頭トライじゃなくて、宅配トライでも?ww
542いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:45:56 ID:???P
543いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:46:11 ID:???0
>>541
しつこいやつだな。店頭だろうがWeb申込みだろうが、tryだろうが本申込だろうがOKだ。
システム的に通るんだから、手続きの形態は関係無い。
デビットといっても、VISAデビットな。無印デビットでは当然ダメ。
544いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 12:51:32 ID:???0
>>543
無印デビット  ww爆
545いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:01:08 ID:???0
tryはvisaデビ使えないだろ?
546いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:02:56 ID:???0
んじゃ、試してみっかなw

残高とか調べるだろうし!?ww
547いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:07:59 ID:???0
>>543
webではダメ。実際俺はダメだった。
VISAデビットは判別される。
548いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:20:38 ID:???0
549いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:24:51 ID:???0
チンチン触ってたら、俺のアンテナ立っちゃった・・・
550いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:25:20 ID:???0
>>549
[age]
551いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:30:14 ID:???0
「ドコモとゲーム機メーカーが協議」の報道 

次世代機に3G機能か!?
WiMAXモバイルルーター涙目?
552いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:32:09 ID:???0
>>547
SURUGAはOKだった
553いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 13:54:13 ID:???0
ダメだ・・・気持ち良すぎて、出そうだ・・・
554547:2010/07/09(金) 14:43:04 ID:???0
>>552
うぞ!
俺もスルガのVISAデビットだけど、去年12月時点では弾かれたぞ?
今は違うのか…?
555いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 14:44:03 ID:???0
>>554
残高幾ら入れてた?ww
556いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:08:18 ID:???0
ずっと窓側上辺が一番速度が出ると思って自宅に設置するときは
見晴らしの良い窓側カーテンレールのところに設置していたのだけれど
ふと、窓もないような玄関側においてみたら5M→11Mと速度倍増・・・
わかんないもんだねぇ
557いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:41:14 ID:???0
>>555
口座作った直後の話だから…覚えてはいないけど恐らく1000円とかそんな程度かと。
それ?それなの?ん〜wdbでカード番号入力したときに
      「デビットはダメよん」
ってな感じの、赤文字メッセージが出たからデビットははなっからダメだと思ったんだが。
558いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:42:32 ID:???0
今日も新しい話題無しですか
559いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:43:15 ID:???0
>>557
残高で弾かれたねww
560いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:43:34 ID:???P
口座にある程度入れておかないと弾かれるよ
VISAデビッドユーザーなら常識だと思うけど
561いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:43:56 ID:???0
>>558
今日は、えggの発売日ですけど?ww
562いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:44:51 ID:???0
トライなら、3〜5万円は必要だろうねww
563いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:45:53 ID:???P
>>96
俺のつぶやきがピックアップされててわロタw
564557:2010/07/09(金) 16:17:15 ID:???0
そうだったのか…今の今まで知らなかったわ。
まあ、年末キャンペーンで半額で購入できたので今ではあまり後悔もしてないが。
了解した。すまんね、色々教えてもらって。ありがとう。
565いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 16:21:27 ID:???P
クレカ→与信枠残額(与信枠−利用残高)が第一回決済予定金額を下回ったら審査落ち。
デビド→口座残高が第一回決済予定金額を下回っていたら速攻審査落ち。
566いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 16:40:13 ID:???0
tryで自宅圏外で契約しない!ってアンケートしたら
1ヶ月で×から△になったよ。
567いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 16:41:45 ID:???0
表示を変えただけじゃないのか
568いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 16:45:57 ID:???0
実際のところはわかんないけど、
周辺の色も変わってた。
まだ近所で圏外も残ってたけど。
569いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 16:50:09 ID:???0
またすぐにTRYできないからね
エリアが広がったところのエリア検索の実測地点検索
にピンポイントで載せるようにすれば分かり易いのに
570いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 17:05:45 ID:???0

管理なってないよ
571いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 17:09:21 ID:???0
いまひとりいるからだいじょうぶ
572いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 17:14:25 ID:Nf0lSjp60
uload7000を買おうと思います。
端末の購入と回線契約は別々におこなうんですよね?
wimaxのサイトで回線契約しようとすると、
wimax対応機器を選ぶフォームが出てくるので混乱しています。
回線契約だけしたい場合はどうすればいいのでしょうか?
573いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 17:19:05 ID:???0
少しぐらい調べろよ…
ttp://www.uqwimax.jp/service/wimax/easy.html
574いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 17:24:40 ID:???P
4000円ー10000円で手に入れる方法あるんだからそっちに誘導しなくちゃw

【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/



575いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 18:05:17 ID:rRLP6YYe0
月380円のやつって電波出てるとこからどれくらいの距離までつながるの??
576いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 18:09:54 ID:???O
>>575

タクシー380円の距離より短い
577いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 18:35:17 ID:???0
IS01とWiMAX使ってる人います?
578いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 18:47:02 ID:???O

ISシリーズがMNPタダゲット+維持費もタダ

と聞いて、使おうかなと真剣思案中のおいらでしたら…
579いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 19:20:49 ID:???O
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100709_379600.html
エクスペリア押さえこんでPocketWi-Fiが最優秀賞獲得、あれ?何かがないなw
580いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 19:54:11 ID:???P
電波が入らないといってる人、もしその場所がいつも使う場所なら
住所等を明記してサポートにメールすると良いよ。
すぐには難しいけど、改善する可能性が高いから。
UQ WiMAXは誠実だよ。
自分の言っていた場所が使えるようになるのは感動的だ。
581いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 20:15:51 ID:???0
>>580
ビックのトライコーナーにいるWiMAXの人は誠実じゃなかったよ
582いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 20:31:47 ID:???0
yamadaのお姉さんいい人だったよ
583いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 20:38:24 ID:???0
>>581
顔を本社に送れww
584いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 20:42:36 ID:???0
ビックの店員さんの方がよっぽど誠意的好感持てる
585いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 20:49:45 ID:???0
eggは発売延期かねw
586いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 21:22:48 ID:???P
ビックのヘルパーいい人だったけどなあ
587いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 21:27:22 ID:???0
>>585
【 wimax 】egg iWWR-1000J【 ヤマダ電機・S&H 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278464116/
588いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 21:28:47 ID:???0
>>587
44 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 14:44:18 ID:???0
今日中に使用レポが一件も書き込まれなかったら
スレ立てした>>1奴が責任とって購入してレポしろよ
589いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 21:30:42 ID:???0
>>586
インテルがバックについてるから普及間違いないですよって意味不明なこと言ってた
いい人だけどちょっとズレってる
590いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 21:42:27 ID:???0
>>588
>>1
UQ WiMAX42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278328960/1
1 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/05(月) 20:22:40 ID:???0

(´・ω・) カワイソス  ww
591いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 21:44:36 ID:???0
TRYの場合は、3万程度は口座に入れておかないと審査を通らない。
だから、事前に入金してから申し込むことだ。クレカじゃないんだから、残高不足は即却下となる。
592いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 21:53:38 ID:???0
ビデって、そういう揉んだしww
593いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 22:06:34 ID:???0
>>591
でも、残高不足とかの表示ならともかく
デビットはダメってメッセージはいかがなものかと思う。
594いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 22:22:33 ID:???0
tryしてみたけど屋内は本当に電波入らなかった〜無念
これじゃあさすがに固定回線解約して加入できない

ちなみに地方政令市中心部
595いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 22:31:13 ID:???0
>>593
いや、入金しろってw

じゃないと、中華の聯銀カードなんて、事故出捲くりやん〜ww
596いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 22:32:29 ID:???0
>>594
最近、沖は人気だしなww

うsbでも、窓際で謀ってwプ
597いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 23:22:19 ID:???P
>>594

サポートに電波状況を説明したら?住所情報も一緒にさ。
今すぐに強化はされないけど、使えるようになると思うよ。
うちはそうだった。
今は室内でもかなり入ってくる。
598いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 23:31:36 ID:???0
http://www.yairmobile.jp/service/index.html#0701

山田もキャンペン開始!ww
599いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 00:25:59 ID:???0
ヤマダらしい 糞みたいなキャンペーンだな
600いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 00:31:53 ID:???0
0時過ぎにeggでドーンかと思ったらつまらんね
また来週
601いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 01:13:16 ID:???0
池袋ヤマダは好きだ
ビックで値引きが大きくなるからwヤマダでは買わね
602いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 02:15:27 ID:???0
>>598
それここに貼ったらキャンペーンスレの存在意義ないだろ!なんのために新設したんだ
603いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 02:20:43 ID:???0
勝手に新設した奴に文句言えよw
604いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 02:20:55 ID:???0
>>596
ベランダで測ったら納得の速度でしたよv

>>597
そうですね。この住所にこれからずっと住むって人はそれが一番いいと思います。

ただ、俺は引越しが多くて(1年に1回ペース泣)
だからこそwimaxしようかなと思ったのです。

つながればラッキーと思ってたのですが
面倒がらずに固定引くことにします・・・
605いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 02:26:06 ID:???0
あーtryやったけど、自宅だとスピード1Mも出てなかった。
色々動かして最速で5M程度。
10M超えるようなら固定と入れ替え考えてたんだけどなあ。
まあ繋がるだけ良いんだけど。残念無念。
606いつでもどこでも名無しさん:2010/07/10(土) 02:43:16 ID:???0
自宅じゃ全く繋がらなかった俺参上!
iPhoneと固定をまとめたかった…

1Mでりゃ我慢できるけど、イモバはTryできないしb-mobileは遅いし


基地局増加予定聞いたら、丁寧なメール帰ってきた
うち(23区内某所)ではお伝えできる事はない、そのへんの強化予定は今はない
新規エリアも既存エリア強化もどちらもやってます

607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:50:31 ID:???0
>>606
エリアを広げる、ってのと
網羅する、ってので、どっちが客受け良いかと言うと…
って話なんじゃないかな?
ユーザー側に取ってはゴルァって話だけどね。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:02:57 ID:???0
>>606
芋は、電波チェックにUSB端末借りれるけど?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:09:27 ID:???0
ルータ流しなら、室内も圏内になるから、

$Βより善いんじゃない?w

あっちも、フェラと〜を配ってるけどww
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:13:10 ID:???0
選挙は、比例代表に共産党、選挙区にみんなの党入れとけ!w
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:39 ID:???P
(?Д?) ハア?
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:13 ID:???P
あれ?公職選挙法違反じゃね?

外国人参政権擁護党には絶対入れない。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:55 ID:???0
共産は其処がネックだなw
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:56:55 ID:???0
はい完全アウト
これは違反です
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:22 ID:uMitEXgP0
wimaxルーター持って児童公園へ行ってdsやるんですよ
と、幼女が集まって来て、そのうち自分のds持って来る
時々行ってると、あっ来てるとか言って、わんさか集まって来ます
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:55 ID:???0
あっちゃあ・・・やっちゃったね・・・アウト
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:25 ID:???0
記念カキコ
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:00:14 ID:l0DVNblD0
先週まで3M程度だったのに今計測したら12Mコンスタントに出てる
ADSLより早いんんだけどもう固定やめるかな・・
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:12 ID:???0
やばいだろこれ
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:30 ID:???0
Tryで試す人は、BNRスピードテストは参考にするなよ、
あれはWiMAXだと速度がでないから。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:49 ID:1dTfs1Mr0
23区内でもスピードにばらつきがあるね。
下りは3〜11M、上りは500K〜1.7M程度。(PC内蔵WiMAX)
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:59:54 ID:???0
内臓でそれかよ
電波いいな
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:02:02 ID:l0DVNblD0
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:47 ID:???0
>>623
なにこれw
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:10:01 ID:l0DVNblD0
何か変・・PC再起動してキャッシュクリアした状態でやってもpingも速い
http://www.speedtest.net/result/874853463.png
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:13:27 ID:???0
もしかして光も要らなくなる?
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:13:36 ID:???0
pcは何?ww  新規格だねw
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:16:24 ID:???0
>>625
pingは60いくつとか出るから速いとは思わないけど
下りはまるでリミッターがはずれたような速さだな
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:15 ID:???0
マンション光で
http://www.speedtest.net/result/874868860.png
な俺は涙目w
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:51 ID:???0
計測サーバ不調なのかな?http://www.speedtest.net/result/874869351.png
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:45:37 ID:???0
俺は
http://www.speedtest.net/result/874874463.png
なんだが、どうなってんだよw
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:03:43 ID:???0
>>630
pingが最低の部類なw
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:06:04 ID:???0
>>613
何言ってるんだ? 共産党は日本で初めて外国人を党員から全員追放した党だぞ?
具体的には、共産党の朝鮮人支配を打破し、共産党を日本人の手に取り戻したわけだ。
それ以来、党員になれるのは日本人に限定してる。
追い出された朝鮮人は社会党に流れ、今は民主党にいるってことだ。
あと、新左翼や過激派を牛耳ってるのも朝鮮人な。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:32:26 ID:???0
民団や朝鮮系財閥からの金の流れを追えば、外国人参政権との関係が見えてくるかもな
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:08 ID:???0
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:40:25 ID:???P
speedtestの鯖変わった?
UQのアベレージがリセットされてる様な感じ。(ISP平均値が低い気がする)
ついでに、自宅からの距離が100→50に数週間ぶりに戻ってる。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:42:11 ID:???0
>>634
創価・公明も忘れるなよw
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:02 ID:???0
>>637
其処とは、犬猿の仲なww
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:46:42 ID:???P
>>500
これって話題になってるようだが、
BIC定額W(ダブル)や
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp#teigakuw
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX ステッププラン
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
(適切なURLがみつからんかった)
のほうが380〜4980円と料金は一緒でなおかつ
WiFiは使い放題でMVNOの方が得なんじゃないか?
契約条項とかなにか見落としてるところあるのかな
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:19 ID:kpDrs/Eh0
13ヶ月使うんだったらniftyが1番安いような気がする
8ヶ月目くらいにキャッシュバックもらって解約したら、もっと安い気がする
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:28 ID:PReg3l1R0
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:16 ID:???0
今までの最高記録は17Mbpsだが好条件だと20M超えたりするのか?
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:44:22 ID:???0
はいw
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:57:44 ID:???0
ありがとう
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:36:01 ID:???0
上限が40Mに引き伸ばすって話聞いたけどいつぐらい予定ですか?
646NIFTY:2010/07/10(土) 20:16:12 ID:kV4CEWPj0
647NIFTY:2010/07/10(土) 20:17:01 ID:kV4CEWPj0
すまん西口です。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:18:15 ID:???0
てs
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:27:12 ID:???0
>>645
ただの噂
650NIFTY:2010/07/10(土) 20:47:47 ID:Xzpgm+dk0
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:56:07 ID:???0
652NIFTY:2010/07/10(土) 21:10:25 ID:Y8+HxEnd0
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:13:31 ID:???0
>>652
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
654NIFTY:2010/07/10(土) 21:21:59 ID:onsyR7gq0
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:25:36 ID:???0
1週間くらい前に、Nifty入会窓口に問い合わせて、ここ(前スレ)に書き込んだ者だけど、
銀行口座振替の場合、電話での申し込みから、実際に端末が届いて利用できるまで
2週間以上〜3週間くらいかかります、って言われた

でも、実際は入会申込書が1〜2日後に届いて、記入後投函
その後3日後に端末(Uroad-7000 ワインレッド)が届いた
日曜日に電話申し込みして、金曜日に端末が届いたから、
5日間で開通したことになる

サポートセンターの人に、対応の早さについて一応お礼言っておいたw
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:28:36 ID:???0
それと、リモホが別になったのが嬉しい
久しぶりに自由に書き込みできるw

モバイルルーターって快適すぎるw
657NIFTY:2010/07/10(土) 21:29:40 ID:onsyR7gq0
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:43 ID:???0
さっきから誰も聞いてない速度テスト貼ってるのって工作員?
ユーザーがわざわざこんなことしないよな
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:36:10 ID:???0
>>655
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:36:31 ID:???0
>>657
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:13 ID:???0
>>658

>444
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:33 ID:???0
WM3200RとかURoad5000とかの単語だけで誘導されそうなぐらいに誘導しつこいね
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:11 ID:???O
今日Try借りてきてどんなもんかと試したら「このコンピュータに保存されたネットワーク設定は、ネットワーク要件に一致しません」ってメッセージが出て繋がらない。
SSIDもWEPキーも背面記載のと間違いないと思うんだけど、これって前使った人がキーを変えちゃったって事なのかな?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:02 ID:???0
>>663
いや、前に借りた端末の設定の残ってない?ww

っで、端末の初期化は、試した?w
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:06 ID:???P
>>606

俺もそんな感じの返事が来てたけど、いつの間にか増強されて赤いエリアになってたよ。
はっきりとした確定事項じゃないから言えないだけで、工事担当の方には伝えてるのでは?
メールしてから2ヶ月程度で使えるようになった。
様々なプロパイダを使ってきて、イーモバイルからウィルコムなんかも使ってきたけど
なかなか良いサポートだと思うよ。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:36:35 ID:???0
>>665
糞サポート自演乙
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:37:41 ID:???0
try、オフィでは全機種在庫なし。クソッ。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:59:14 ID:???O
>>647
そんなとこで速度出るても意味はないぞ、利用者全てがそこに行く訳じゃないんだからw
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:06:16 ID:???0
板橋区・仲町区民事務所近辺
http://www.speedtest.net/result/875407641.png
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:51:00 ID:???0
>>668
駅前の速度報告ならばそれなりに有用だろう。
少なくとも大雑把な地域すら明記しない自宅の速度報告などよりよっぽど有意義。

とはいえローカルな速度報告をするなら
http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/area.html?lat=35.681391&lng=139.766103&zoom=15
↑この辺でお願いしたいかな。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:21:19 ID:???0
ローカルな速度報告は善意を装ったコピペ荒らしとして荒らし報告してよいと思う
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:26:33 ID:???0
http://www6.atwiki.jp/k-p/
NTT DOCOMO 2GHz LTE 北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国
2132.8 MHz 5MHz               0
2147.2 MHz 5MHz               3
局数計             0     0   3   0   0    0   0   0    0   0   0   3
増減               0     0   3   0   0    0   0   0    0   0   0   3

いよいよ、、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww

うぃまx 用のスループットスレを、後で起てるよ!w
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:41:18 ID:???0
>>668
その近くに住んでいる人間にとっては意味があるだろ
大体利用者すべてが行く場所などあるのかよ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:42:44 ID:???0
>>673
此処に貼るのが、拙いのww
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:51:50 ID:???0
>>673
はい?
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:02:18 ID:???0
各社定額データー通信 最安値月額料金一覧表(2010年7月11日現在)
@日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/
Aソフトバンク(イー・モバイルMVNO) http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000〜\4,410+朋割\1,000=\300〜\3,410
Bイー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) \3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
Cインターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 http://www.mifi.jp/
Dドコモ 定額データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/data_campaign/index.html
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525〜\4,935

特徴                     契約時費用  端末購入  契約しばり  スピード  エリア    速度制限  Skype  ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
@日本通信\2,235              不要◎    自由◎    無し◎     低速×  広い○    有り×    △      △     不可×    不可×
Aソフトバンク\3,410             必要×    必要×   無し◎     中速△ そこそこ△   有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
Bイー・モバイル\3,980            必要×    必要×   有り×    中速△  そこそこ△   有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
Cインターコミュニケーションズ\3,990   必要×    自由◎   有り×     中速△   広い○    有り×  不可×   動作○    不可×    不可×
Dドコモ\4,935                 必要×    必要×   有り×    中速△   広い○    有り×  不可×   動作○    不可×    動作○
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:30:14 ID:???0
>>645
電波事態は出るようになっている。端末側の問題。今最速はユーロード7000が30M。他は20Mしか出ない。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:37 ID:???0
>>677
今最速はユーロード7000が30M。 見たこと無いなw

内臓pcなら、見るけどww
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:08 ID:???0
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:21 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/875791193.png
SPEEDTESTってWiMAXでは信頼性低いのかな・・
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:56 ID:???0
端末を動かして、測定しなおしてみ。

電界強度が低くなる方向で1点
部屋に窓が2つあるなら、一方へよせて、1点。


もしかして、もしかすると・・・・
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:55 ID:???0
>>680
【WiMAX】URoad-5000・7000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:20 ID:???0
>>681
何回かやったらhttp://www.speedtest.net/result/875809796.pngまで落ちました
本当にありがとうございました
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:41 ID:???0
>>680
それってURoad-7000なの?
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:38 ID:???0
>>684
AtermのWM3300Rです
発熱が凄いから正直買い換えたい・・
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:28 ID:???0
>>685
【WiMAX】 WM3x00シリーズ 【WIFI】4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1277608925/
687681:2010/07/11(日) 14:38:51 ID:???0
>>683
>何回かやったらhttp://www.speedtest.net/result/875809796.pngまで落ちました

速度が落ちて喜ぶやつは、非常にめずらしいと思うよ。

で、おそらく、きわめて稀な例でMIMOが効くポイントがあって、そこで30Mbps以上に
なるんだろうな。まぁ、UQのMIMOなんてその程度のもんで、40Mbpsという規格も
インチキに等しいだろう。
たぶん、LTEも同じだろうなぁ。冬が楽しみだ。

MIMOの効くポイントには、ガムテープで×の印をつけておいて、いつもそこに端末を
おくようにしたらよろしい。コンスタントに速度がでるんじゃないかな?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:45 ID:???0
やっぱ、スループットスレが要るなww
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:41:04 ID:???0
>>677
680はAtermのWM3300Rだってさw

>>682
やっちまったなw
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:17 ID:???P
変調方式からいってmWiMAXとLTEのカバースキームは
似通ってると考えられる。
UQは最終的にKDDI本体に吸収されてしまうと思うけど
経験は活かされるんじゃないか。

しかし...「また海外から買ってくればなんとかなる」とか
思ってるであろうソフトバンクはLTEで死にそうね....
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:22 ID:???0
設置ポイントで違うのか・・回線サービスとして途上だからなのかな・・選挙行ってくる
http://www.speedtest.net/result/875816298.png
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:32 ID:49ZZBlka0
>>689
【uq】 wimax スループット報告スレッド 1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278827252/
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:50 ID:49ZZBlka0
>>691
【uq】 wimax スループット報告スレッド 1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278827252/
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:28 ID:???O
>>670
駅で仕事してる訳じゃないし駅に住んでる訳でもないからさw
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:45 ID:???0
テストの条件をある程度決めないと
696681:2010/07/11(日) 15:08:53 ID:???0
>>691 = >>683 なら、MIMOの影響説は取り消しする
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:09 ID:???0
>>696
【uq】 wimax スループット報告スレッド 1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278827252/
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:30:39 ID:???0
氏んでいいよ>糞プ
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:41:14 ID:???0
ぶっちゃけ50Mbpsもでたら固定回線もいらなくなるな
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:31 ID:???0
将来的には下り最大330Mbpsに達するそうだから、
実行速度もそれなりに行きそうだよね。
pingを重要視する人は固定に残るだろうけど。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:05:03 ID:???0
>>699
WimAXでその数字が出る(可能性は)2012年以降。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:12:43 ID:???P
>>690
>UQは最終的にKDDI本体に吸収されてしまうと思うけど
どうやって吸収するの。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:12 ID:???0
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:36 ID:???P
>>703
どうした?
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:48:23 ID:???0
>>704
ID:???P [p2]
難しくて、読めないか?ww
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:06 ID:???P
>>705
有価証券報告書にはKDDIがUQを吸収する方法なんか載ってないよ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:51 ID:???0
>>706
吸収する方法 ww
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:59 ID:???P
>>707
>>702>>690
「UQは最終的にKDDI本体に吸収されてしまうと思う」へのレスだよ。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:09 ID:???P
馬鹿ばっかりだな...
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:39 ID:???0
ま、読んでみてみww爆
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:58 ID:???0
どちらかというとUQがauの一部を吸収するんじゃないか
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:55 ID:???P
>>710
読んでるよ。
優先株の割り当てでKDDIが既に4割以上の株を持っていると言いたいんだろうけど
UQを吸収するには議決権ベースでの1/3規制をどうにかしないと無理だよ。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:39 ID:???0
いや、其処じゃないww
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:40 ID:???P
>>713
頭の悪い俺に何を言いたいのか教えて。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:47 ID:???0
いや、全部読めば解るw
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:32 ID:???P
>>715
まず君が何を言いたいのか教えて。
現状でもKDDIがUQを吸収できるって言いたいのかな?
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:42 ID:???0
報告書 (・∀・)イイ!! ww
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:19 ID:???P
>>717
「報告書 (・∀・)イイ!!」って言いたいの?
>>702のレスとどう関係があるんだろう。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:09 ID:???0
ま、読まないと解らんしww
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:28 ID:???P
>>719
読んだけど君が何を言いたいのか分からない。
馬鹿な俺に何を言いたいのか教えて。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:45:32 ID:???O
UQブロガー向けイベントやってたみたいだなw
で数年後には無線帯域はかなり厳しくなる各キャリア定額制維持は厳しくなると>田中会長
WiMAXがPCを3.9Gはスマートフォンやケータイと住み分けることになるのでは、それ以外のトラフィックをWi-Fiが吸収すると
UQユーザーは1回線あたり3GB使用しているとさ
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:11 ID:???0
>>720
そういう書き方だと馬鹿には理解できないよねって逃げられるよ
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:36 ID:???P
>>666

俺はユーザだつうの
いろいろ使ってきての感想を述べただけ
なんでも自演だの工作だので煽るなって
情報もださねえ屑野郎が
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:42 ID:???0
>>721
乙w フェラと〜配布を明言だねww
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:44 ID:???P
>>703の人が他スレにマルチしまくってるレスを見つけたけど
P.130の保証債務のところが気になってるんだね。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:56:18 ID:???P
KDDIがDポやツーカーみたいにさじ投げたら即消滅って意味ですか
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:26 ID:???0
思う、と個人的な意見ちょこっと述べただけで
に有報に書いてないとか大変な反響ですねw。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:33 ID:???0
後ろ盾が無い、第三グループはそうだねwwプ
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:14 ID:???0
>>727
儲様は、常に憐れだから〜ww
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:02 ID:???P
>>727
で、どうやって吸収するの。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:31 ID:???0
corea gpx を見てみれw
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:42 ID:???P
>>731
ウィルコムのこと?
BWA事業の新会社もソフトバンクの出資は1/3未満に制限されるよ。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:58 ID:???0
>>732
結局禿鷹に食い荒らされただけだったな
一時期uqとウィルコムが手を組んだら面白そうだと夢見てたもんだが
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:14 ID:???0
URoad-7000、USB経由で充電と通信できるようにしてほしかった
それやると分厚くなったのかな
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:58 ID:???0
熱くなるんじゃねぇ
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:23:52 ID:???0
>>734
付属のUSBケーブルで充電してるけど??
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:14:19 ID:???0
充電しながら通信出来ないってことでしょ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:45 ID:???0
淀に申し込んだら翌日には発送してくれた。
しかし配送はゆうパック。
いつ頃届くんだろう?
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:45 ID:???0
無くなってる
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:28 ID:???0
ヨドに17時頃申し込んだら、16日発送となってる。
翌日発送とか見てる分、おあづけ食った感じ。
741いつでもどこでも名無しさん:2010/07/11(日) 23:58:55 ID:???0
>>734
実際はwlanでも充電してるし
セットアップの時間も短いのになぜ?
742いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 00:20:26 ID:???0
>>733
いや、3社連合でヤケクソなww
743いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 00:24:03 ID:???0
>>734
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
744いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 09:31:39 ID:???0
>>13 テンプレ用
【シンセイ】URoad-5000・7000 2【WiMAX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278894393/
745いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 09:53:24 ID:???0
>>742
3社連合ってどこと連合組んでるの?
746いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 10:00:10 ID:???0
>>745
$Β・糞虚無・エモバだなww  もう、時間の問題!w
747いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 10:12:37 ID:???0
>>746
だけどその3社の規模じゃドコモに勝てないんじゃ?
LTE開始って近いよね
LTEに想像を絶する膨大な金掛かってるんでしょ?新聞で見たよ
だから回収のために今までどおりののんびりじゃなくなるんじゃ?
748いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 10:35:48 ID:oiN+6bVH0
シンセイのuload7000販売サイトがいまだに売り切れになってるんだけど
これ10:00に発売されてすぐ売り切れたの?
749いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 10:50:33 ID:???0
ドキュモと個別に組むのも考えられるが、

呑み込まれるだけねw

kっぢ と3社連合が合流でも、

面白いけどww

$Βでさえ、インフラ整備に失敗してるしwプ
750いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 10:53:02 ID:???0
>>748
5000の時も、そういう商いだったねw
751いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 11:50:21 ID:???0
>>748
どうやら瞬殺だったらしい。

※10:00の販売は終了いたしました。7/12 18:00〜数量限定で販売いたします。
752いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 12:14:30 ID:???0
http://japan.internet.com/allnet/20100708/5.html

2009年の世界 WiMAX 加入者数は630万
753いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 13:26:18 ID:???0
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201007091410.html

Tモバイル、42MbpsのHSPA+を展開か - 4Gをめぐる米通信事業各社の動き
754いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 13:32:49 ID:???0
スピードでねーっていう文句つけたいんだが専用フォーム有ったら教えて
755いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 13:53:52 ID:???0
756いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 14:57:29 ID:???0
1日だけ600円で使用できるパックって端末だけもってれば好きな時に使えて
使ってない月はまったく料金かからないのでしょうか?
757いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:01:14 ID:???0
どのくらいならクレーム言うレベルなのかな
5M未満くらい?
758いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:06:47 ID:???0
>>757
エモバ以下かなw
759いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:10:11 ID:???0
>>756
最初の手数料以外、掛かりません!w
760いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:10:47 ID:???0
今週のダイム見たけどWiMAXの速度って平均10Mとか聞いてたけど検証結果は携帯回線に毛がはえたぐらいだね
これでエリア外も多いというのだからなあ・・・
761いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:14:40 ID:???0
携帯って、、5mとかが最速だろ?ww
762いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:19:11 ID:???0
>>756
MVNO縛りの端末は、使えないから気を付けてね
763いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:20:52 ID:???0
他所で使う場合だろ?w
764いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:31:15 ID:???0
1日って言ってるやん
765いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:47:42 ID:???0
>>760
携帯とは比較にならないスピードが出てるわけだが、おまえの目には見えてないわけ?
766いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:53:27 ID:???0
携帯データ通信使ってないやつだろ。7.2Mbpsとか真に受けちゃって。
767いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 15:58:28 ID:???0
ここで、ウンコしていい?
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
あー、スッキリした
\(^O^)/
768いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 16:03:28 ID:???0
ここって糞プのスレだよね?
じゃあ 糞していいんだー
769いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 16:33:20 ID:???0
>>757
300kbps切ってたら文句言ってもおかしく無いよね?
770いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 16:49:19 ID:???0
771いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 16:52:28 ID:???0
てsてs
772いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 16:55:44 ID:cZvqiBoA0
てsてs
773いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 16:59:21 ID:cZvqiBoA0
tes
774いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 17:00:09 ID:???0
てsてs
775いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 17:02:44 ID:a0vktp5uP
よしゃーーーーーーーーーー   7000 6時から限定販売だって!!!!

絶対ゲットしたいわ!!!! 今からリロードしまくるわ!!!! じゃ!!!
776いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 17:14:44 ID:???0
egg買いに行こうとしたら
「ビックでは15日取り扱い開始です。それより7000どうですか?
 前評判もよくて電池持ちも同程度ですよ」
「発熱の評判はありませんか?」
「カバンにしまいっぱなしじゃ無ければ大丈夫ですよ」
普通、出先じゃ出さないだろと思ったがそのとおりなので突っ込まず
その後ひたすら7000を押してきたので辟易して帰ってきてしまった
ちなみに明日、自宅の回線が切れます 合掌
777いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 17:32:17 ID:???0
>>776
そんな逆工作してないで仕事しろ
778いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 17:38:10 ID:???0
>>777
いやマジな話なんだって
では5000どうですかって言われたし
779いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 17:41:04 ID:???0
3400でいいよ
780いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 18:36:18 ID:a0vktp5uP
なんとか確保できたわ7000  
781いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 18:48:56 ID:???O
>>765
出るとこもあれば出ないとこある、これは事実
782いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 18:51:14 ID:utL7D2a20
素人質問でゴメンぜよ

複数のWi-Fi機器の接続設定後、メイン機よりルーター設定をステルスへ変更すると、
他の機器から接続出来ないって普通の事ですか?
783いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 18:51:21 ID:???O
>>757
理論値40Mだから5M切るようなら文句言って良いんじゃない?
784いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 18:52:10 ID:???P
WiMAX対応携帯はいつでるのじゃあ
785いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 19:12:55 ID:???O
>>784
ブロガーイベントで出ないと田中会長言ってたよ、音声載せると基地局金が半端なくかかるんだって

786いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 19:14:53 ID:???P
出ないのかよ('A`)

んじゃ携帯電話の通信じゃ3Gが限界か・・・
787いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 19:18:21 ID:???P
>>785
それはWiMAXを使っての通話サービスの事だろ
3Gとのハイブリッドはまた別の話
788いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 19:20:55 ID:???0
スカイプで我慢しなさい
789いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 19:41:18 ID:???0
>>782
「ネットワークが名前(SSID)をブロードキャストしていない場合でも接続する」に
チェックいれないと接続できない。
790いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 19:54:35 ID:???O
>>787
ハイブリッドてもデータ端末すら半年かかったからね〜auは新旧800MHz入れ替えの最中だからこれにも対応させなきゃならんし結構金はかかるはずだよ
ただでさえマイナーなCDMA2000とWiMAXなんだし
791いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:24:29 ID:???0
速度を売りにしてるのに速度出ないんじゃあイラつくのも当然だけど
速度保障はしていないし、それら注意事項もきちんと書いてある
さらにTryという制度もあるわけだし
改善に向けて努力しますとか言われるか、解約してくれって感じじゃない?
792いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:29:59 ID:???0
先人の皆様教えてください。

UQ Speed WifiをFlatで契約して、
そこにdocomoのスマートフォンをwifi接続しようとおもっているのですが、
この接続は実現可能なのでしょうか。

これができると、スマートフォン980円/月(電話)、パケダブル380円、UqFlat4480円(今は3780円)で、
相当安くモバイル環境ができちゃうので、興味あったりするのです
793いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:38:21 ID:???0
>>792
WiMAXの接続エリアは狭いから
結局パケダブルが上限に張り付いて割高になると思う
素直にDocomoの回線とフリーのWiFiスポットで我慢したほうがいい
794いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:44:11 ID:???0
>>792
人によって行動パターンが違うから
使い方によれば安くなるね
オレの場合行動範囲狭くてそこでは
すべて受信できるし
ゲームもしないし家の固定はずしたら
ずいぶん安くなった
795いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:46:48 ID:???0
>>793
そうなんですけどね。。
最初に書き忘れてしまったのですが、
モバイルノートPCでもUQの回線を使い回ししたいので、
なるべくコストを抑える意味で、苦肉の策でこんなことを考えたのでした。
エリアが狭い事は理解したうえです・・・。
自動ローミングをoffにして、UQのエリアだけで使おうと考えていますが、
知りたいところは、docomoの端末で、UQのネットワーク網にいけるのかな、と。
iphoneがいけるのはわかったのですが。。。
796いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:48:36 ID:???0
>>795
携帯機種板で聞いた方が正確だよ
797いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:51:27 ID:???0
>>796
ありがとうございます! ちょっとそっち系のいたでも質問してみます。
798いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:54:41 ID:???0
>>795
WiFiがある機種ならなんでも繋がる
スマフォにテザリング機能かソフトAP機能があればノートPCも繋がるんじゃ?
まあ、PC繋ぐと上限が1万超えるけどね
Tryで試してみれば?
799いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:58:07 ID:???0
>>795
Xperiaでつないだよ。
ふつうに使える。
自分の使用環境だと3Gで接続してる方がいいので試しただけだけど。
moperaのネットワークからしかアクセスできないサイトとかだとどうなるかは分からない。
800いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 21:03:52 ID:???0
>>798
>>799

ありがとうございます!大丈夫そうですね!
Xperiaで接続したという情報、助かります。
ノートPCも、スマフォも、11gでルータに両方接続するので、
エリア内で利用する分には、料金も安くすみそうですね。助かりました。

これから、スマフォとUQ Speed Wifiのルータ両方もちあるかないとだけどw
801いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 21:52:31 ID:???0
最初は良かったんだよね、WiFi携帯とWiMAXルータで。
パケット代もかからないし喜んでたんだ。
ネットブックも買い足して毎日持ち歩いたもんだ。
でもね、毎回ルータのスイッチを入れて待つ事30秒。
そしてWiFiマークを確認してネット接続をしている内に
なんだか面倒くさくなっちゃってね。
そういう訳で今じゃiPhoneだけ持ち歩いてる。
何が言いたいかというと早くスタンバイ機能のついた
WiMAXルータ出ないかなってw
802いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:02:44 ID:???P
>>801
俺は外部バッテリー使って電源ONにしたまま運用してる
803いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:06:42 ID:???0
あほな悩みだな
804いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:22:15 ID:???P
intelドライバで動くUSB端末ってありますか?
805いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:23:18 ID:???0
iPhoneと持ち歩くならD25HWの方が優れてる
806いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:25:51 ID:???0
>>804
OSぐらい書けと
807804:2010/07/12(月) 22:30:42 ID:???P
>>806

Windows XP/7で

最終的にはLinuxで使いたいんですけどね。
Windowsでintelドライバで動くUSB端末は
Linuxで使える可能性があるので
808いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:31:28 ID:???0
>>802
ONのまま1日持つなら理想だよね。

>>805
D25HWはスタンバイ機能あるしね。
スタンバイからの復帰にどれぐらい時間がかかるのか知らないけど。
今はiPhone単独持ち歩きで満足してる。
809いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:34:59 ID:???0
>>807
ルーター製品じゃ駄目なのかい?
810いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:35:57 ID:???0
3Gとのハイブリってありえなさそう。
うちの近所がエリア内になる、ってぐらいなさそう。

…ん? ちょっとは可能性ありそうだ
811804:2010/07/12(月) 22:37:19 ID:???P
>>809
いやまあ、それでもいいんですけどね。
できれば小型の端末にしたいかなと
その程度ですが
812いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 22:46:14 ID:???0
沖とIO、シンセイの01と03は専用ドライバが必要だった
インテルのWiMAXドライバって5150/5350用だっけ?
813804:2010/07/12(月) 23:09:32 ID:???P
>>812
たぶんそう

ちなみに、linuxで動くと思われるモノ↓
ttp://www.linuxwimax.org/Hardware
814いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 23:12:54 ID:???0
>>812
インテルのページには6250用も存在するよ
815いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 23:14:40 ID:???0
今週ワイヤレスジャパン2010あるから
なんかあるかもねw
どちらかというとLTEだろうけど
816いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 23:23:04 ID:???P
UQにはエリア増強要望フォームとかないの?
817いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 23:42:33 ID:???0
818いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 23:51:03 ID:???P
あちゃー...買う前にTryすべきだったか
819いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 23:57:53 ID:???P
>>818

もう買っちゃったの?契約も済ませた?
https://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/support/ca.cgi
でメールのお問い合わせできるよ。
お問い合わせ区分で「エリアに関するお問い合わせ」を選択できる。
今すぐには無理かもしれないけど、強化はしてくれると思う。
820いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 01:47:40 ID:???0
eggはどうなったのかw
821いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 05:58:59 ID:???0
>>820
売ってるから、買って乞いw
822いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 09:53:29 ID:???0
823いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 11:07:10 ID:???P
中国発の3.9G「TD-LTE」の威力(後編)――世界の商用化動向とソフトバンクの狙い
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/324/Default.aspx

中国発の3.9G「TD-LTE」の威力(前編)――次世代PHS、WiMAXの代替規格として急浮上
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/323/Default.aspx

モトローラ、802.16mやTD-LTEへのアップグレード可能なWiMAXソリューション
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/264/Default.aspx
824いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 12:17:56 ID:RMS20JUA0
屋外設置型CPE(JRL-900)
http://www.jrc.co.jp/jp/product/wimax/html/cpe.html
825いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 12:44:18 ID:???P
↑コレ(;´Д`)スバラスィ ...幾らするの?

なんならウチにローカル基地局立ててもいいぞ。
昔、interQのブランチやったこと有るけど、設置費用もくれるなら尚可w
826いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 13:05:11 ID:???0
【lte】ドコモ lte スレッド 1【現在3局】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278993191/
827いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 13:40:11 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/536/536672/

一皮むけたWiMAXを使って通信コストを抑える技
828いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 14:08:01 ID:???0
で、ルーター型で紹介されるのがI/Oって、それ罠?
829いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 14:14:26 ID:???0
ww
830いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 15:21:16 ID:???0
古い情報だから
831いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 16:12:24 ID:???0
これから縛りを回避して買うならWM3300Rでおけ?
832いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 16:13:23 ID:???0
1円のならねw
833いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 16:17:36 ID:???P
FF14がWiMAXで問題ないかテストしてくるぜよ
834いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 16:21:13 ID:???0
>>832
トータルで考えてのお勧めを教えて。
数がありすぎて考えられん。
835いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 16:27:57 ID:???0
>>5
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/ のは、

週末1円になるw  それに縛りも無く、他へ移動も簡単ww

後は好みの問題だねw
836いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 16:35:43 ID:A3dZAPLb0
昨日ガンバッテ7000ゲットしたぜーー と思ってたら今日帰ったらこんなメールが来てたわ orz

この度は、当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
折角ご購入いただいたのですが、実は、弊社システム上のトラブルで、
在庫の商品数を超えるご注文が入ってしまったために商品が足りなく
なってしまいました。
そこで本当に申し訳ないのですが、次回入荷まで発送をお待ちいただきたく
ご連絡を差し上げている次第でございます。
837いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 17:59:48 ID:???0
>>827
>しかし、最近WiMAXの元気がいい

ゲンダイ記事かとw
838いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 18:33:22 ID:???0
>>824
今後の増速に対応してて8万程度なら買いだな
839いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 18:52:16 ID:???0
BSアンテナは5000円くらいじゃないかい
840いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 18:55:55 ID:???0
>>833
ラグ大杉
841いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 19:04:56 ID:???0
UQのサイトのtryと店頭のtryって別腹ってホント?
842いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 19:19:24 ID:???0
日本無線JRL-900に限らずこの手の物を欲しいと思うヤツには
中途半端なルーター内蔵はかえって迷惑だと思うんだが
843いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 20:20:58 ID:???O
844いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 20:55:39 ID:???0
>>841
前はねw 今は、、ww
845いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 20:57:40 ID:???0
846いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 21:31:43 ID:???P
>>842
どの辺が中途半端
847いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 21:57:09 ID:???P
848いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 22:29:48 ID:???0
今月入って自宅が圏内(△)から圏外(×)になってるんだが…('A`)
849いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 22:38:22 ID:???0
気にするな
850いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 23:09:25 ID:???0
悠久猥MAX
851いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 23:28:50 ID:???P
スピードテストってどこが正確ですか?
852いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 00:00:23 ID:???0
何箇所かでやればいい
どこも正確とは限らない
853いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 00:26:38 ID:???0
あれは野球のスピードガンみたいなもんだしな
統一するのも無理がある
854いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 00:34:33 ID:???0
speed.ioってのが同じような数値が出ると思う
855いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 00:57:31 ID:???O
いつになったらPocketWi-Fiの牙城崩せるんだ?URoad-7000登場から3週目のランキングでも落とせないて・・・いつまで芋のターンなの?w
856いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 01:40:34 ID:???0
BNRスピードテストでWiMAXを測定しても、
何故か全く速度がでないのでおすすめしない。
857いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 01:42:56 ID:???P
>>855
BCNって我がスレでも大人気wであるニフティのような通販は集計の対象外
じゃない?

取り敢えず7月の純増を比較することで両者の売れ行きを間接的に比較する
のが妥当だと思う。
858いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 01:58:25 ID:???0
そりゃエリアに難点かかえてますからね。
機種も日電と二分されますし。

機能的にはドコモのがすごいし、あちらのほうをむしろ
メーカーがこれから企画開発する参考するんでしょうね。
859いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 02:24:14 ID:JGc8BKdR0
この速度ってどうなの?内臓pcね。
データ通信カード使った方がいいのかな

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/14 02:18:02
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :22.3M(22,312,423bps)
上り速度 :1.8M(1,788,964bps)
860いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 02:42:29 ID:???0
速度はいい感じじゃん
内蔵してるならそのまま使ってた方が楽じゃね
861いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 06:19:06 ID:???0
>>859
【uq】 wimax スループット報告スレッド 1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278827252/
862いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 07:21:39 ID:???0
>>856
あそこは、pingの分も測定に含めてるから
無線系は、どうしても遅くなる

芋のHSPA+なら何とか他の測定サイトの1割減位の測定数値になる
863いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 07:55:11 ID:???0
現在スマホ用のモバイル回線としてWiMAX+3300Rかb-モバイル+某ルーターで迷ってます
b-モバイルは300kbpsしかでないことはわかってますがエリアの広さと安さが魅力
仮にWiMAXで20Mbpsでたとしてスマホで使う際にb-モバイルに比べて大きな違いはどうんな事で体感できるでしょうか?
ようつべ見るとかぐらいですかね?
ちなみに家では光ネクスト使ってますので外で使う回線として検討してます
通勤は地下鉄です
864いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 07:57:25 ID:???0
おちんちん
865いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:00:00 ID:???0
>>863
WiMAXのモバイル機能はおまけです
地下鉄通勤でWiMAX検討とか喧嘩売ってるとしか思えない
あくまでも固定回線としてもWiMAXを使用したい人向けです
866いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:03:57 ID:???0
>>865
光も契約できない貧乏人用なんですね^^;
んじゃイランゎw爆
867いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:04:52 ID:???0
なんだ池沼かw
868863:2010/07/14(水) 08:12:35 ID:???0
>>866は自分じゃないですよ・・・
869いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:13:04 ID:???0
荒らすくらいしか、対抗出来ないしな、エモバ餅ってww
870いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:14:26 ID:???0
>>868
其奴は成り済ましの、気違い荒らしだよw
871いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:15:46 ID:???0
でも実際にスマホで10Mbpsとか必要な事ってないよな。。。。まあyoutube高画質で見れるっていっても
スマホでバカみたいにようつべ見てたらバッテリーなんてあっという間になくなる
じゃあなんでWiMAXでモバルーターに力いれてんだって話になると思うが。。。。
872いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:37:01 ID:???0
荒らしが荒らしに荒らしと批判
どんだけ…
873いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:39:17 ID:???0
悪い荒らしは、最低だしなww
874いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:43:34 ID:???0
俺の住んでる所は金沢だから地下鉄も大きな地下街もないけど
出張で札幌行ったとき札幌中心部は大きな地下街で埋め尽くされてたり
札幌郊外も市民の交通手段は地下鉄だから地下鉄各駅から地下商業施設がある程度発達してたり
札幌の人は仕事も遊びも地下なしでは行動できないのではないかと思った
地下から外出たら地下よりも外の方が歩いてる人いない印象
札幌あたりだとWiMAX使い物になんないんじゃないのかねえ
875いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:51:07 ID:???0
自分の使用用途を考えて判断出来ないのであればbモバでいいと思う
876いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:51:11 ID:???0
札幌は雪国だから地下の発展が盛んだろうけど
仙台や福岡そして東京、大阪、名古屋だって地下は発達してる
そんなこといったらどこでもWiMAXはモバイル回線として不向きって話になるよ
そもそもイーモバイルやドコモなら地下でも確実に電波あるって言えるの?
877いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 08:55:19 ID:???0
>>876
自分で試して乞いよ!ww
878いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:02:48 ID:???0
WiMAXは外のエリアはもう十分だから、とりあえず一旦外の拡充は休んで地下や屋内基地設置重視したほうが良い気がする
従来のエリア拡大戦略で不振なのだから、不振の理由は屋内の拡充が進んでないからとか考えたほうがよいかも
これで屋内や地下でも電波届けば安いし早いし縛りなしで速度規制もないWiMAXしか選択肢なくなる
都会なのにWiMAXを選ばない人の理由は屋内や地下に不満があるんじゃないかな?
879いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:27:30 ID:???P
>>876
>そんなこといったらどこでもWiMAXはモバイル回線として不向きって話になるよ
だから、不向きだよw
880いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:28:46 ID:???i
>>878
いいや足りないし甘すぎる
人口カバー率100%と、全国の地下鉄駅ホーム及び構内すべてと全国の地下街のエリア化100%、都市部の不感エリア0%
今年中に達成しろ
881いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:29:00 ID:vDED+s0s0
端末名:UROAD-7000
測定場所:台東区蔵前 蔵前工業高校付近 ※アンテナレベル2
http://www.speedtest.net/result/878797828.png
http://www.speedtest.net/result/878799264.png
http://www.speedtest.net/result/878799728.png
882いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:34:28 ID:???0
>>881
【uq】 wimax スループット報告スレッド 1【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278827252/
883いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:51:44 ID:???0
質問なんですが、随分とキャンペーンで安いので契約しようかと思ってるのですが
ニフティにせよUQにせよ、2年縛りは無いのでしょうか?
無ければLTEがくる年末までの半年ほど使いたいなあとか思ったり
端末が安いし値下げしてて魅力だなあ
884いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:53:24 ID:???0
>>883
端末縛り(mvno縛り)が、在ったりするけどなww
885いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:04:33 ID:???0
仙台の地下って発達してるか???
アレってせいぜい地下通路におまけが付いた程度だろ・・・
駅近がもうじきエリアになったりするくらいだし。
886いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:05:02 ID:???P
>>884
LTEまでの繋ぎにするなら端末縛りは気にしなくていいんじゃない。

>>883
LTE開始当初はエリアも狭いしスピードも速くないからしばらく待った方がいいよ。
887いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:11:11 ID:???0
>>886
うqを見てみw 一年で、日本中で使えてるww
888いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:18:03 ID:???0
>>885
じゃあ仙台はなし
札幌、福岡、名古屋、大阪、都内
889いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:19:48 ID:???0
特に札幌は規模が小さいわりには地下鉄や地下街の規模は大きい
890いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:27:04 ID:???0
>>888
他も狭い地域が在るし、実際逝ってないな?ww
891いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:30:37 ID:???0
>>890
俺は>>874に対して地下なんて関係ないってWiMAX擁護の立場で言ってたのに俺を叩いてどうする。。。
892いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:31:50 ID:???0
地下というか駅構内も屋根の下だとダメだからつらいわ〜
893いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:39:39 ID:???0
WiMAX内蔵のスマホで出ても現状じゃ意味ないな
確か前にこのスレで地下や屋内用の基地の画像貼ってあるのみたけど
その話は進展してないの?エリア狭いって言っても外じゃ十分満足できる
ただ屋内厳しい、自宅や職場なら最適の位置見つけてそこのルーター置くとかUSB延長ケーブルとかで対策ができるけど
やっぱりそれじゃ固定回線としても利用法だからなあ
894いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:43:14 ID:???0
>>892
JR地上階で?
前にもアキバで繋がらないとか書き込みあったけど、一体どの端末使ってるんだ?

オレのWM3300Rでは少なくともアキバのホームで繋がらないなんてことなかったけどな。
895いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:56:32 ID:???0
今日も工作がきついっすww
896いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 10:59:35 ID:???i
端末変えたいときは皆どうやってんの?
解約して新規契約して割り引き狙い?
897いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 11:04:06 ID:???0
工作だとか言って逃げてないで
もっとユーザーの生の声を聞いて欲しい
そしてそれを活かして欲しい
898いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 11:10:05 ID:???0
使っているスマホがボロいせいかもしれないけど
秋淀前のロータリーでも大した速度は出なかった
記憶があるなぁ。どちらかと言うと回線よりも
スマホの方が律速段階になっている気がする。
WM3300R+T01A
speedtest.net
899いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 11:21:24 ID:???P
>>887
http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/182/page/2/Default.aspx
2GHz帯の利用に加えてドコモの基地局開設計画の大きな特徴が、
次世代システムの人口カバー率が4社の中では最も狭いことだ。
2014年度末時点で、2万700局という多くのLTE基地局を設置しながら、
そのエリアは人口カバー率で51.1%にとどまる。
900いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 11:30:26 ID:???0
$Βは大変だなww
901いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 11:33:48 ID:???0
>>894
アキバのホームっておまえ。。。。
たまには東京駅とかで乗り換えてみろよ。。。。
地上ホームなんて誰も心配してないよ。。。。橋上駅舎が上に被さってたらアブナイけどw
新橋や有楽町でもホームから階段降りるとダメだな。
902いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 12:06:42 ID:???0
>>900
SB嫌いの癖にタダのフェムトにはタカる臭プ

376 名前:非通知さん [sage] :2010/07/12(月) 14:25:57 ID:hmnulJ0e0
やっと書類も揃ったと、$Βから電話が在ったが、、

っで、これから申請だって。。ww
903いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 12:35:09 ID:???O
904いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 12:35:31 ID:???0
糞してぇ〜
糞プ〜ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
あ〜、スッキリしたぁ〜
905いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 12:38:51 ID:???0
ここは糞プのスレだからウンコしていいんだよね?
糞ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ w
906いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 12:40:52 ID:???0
東京駅地下けっこうつながる
八重洲南口から京葉線ホーム
907いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 12:45:17 ID:???0
クッサイ液出していい?
ドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッ
あ〜 スッキリしたわ〜♪
908いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 13:34:16 ID:???0
>>903
新しいのじゃないのねww
909いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 14:32:57 ID:???0
910いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 14:36:41 ID:???0
>>908
新しいのとか古いのとか関係あるのか このヴォケカスがぁー
911いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 14:37:23 ID:???0
ワイヤレスジャパン2010の報道がちらほら出始めたね。
っても初日始まったばかりだから、まだ大した情報はでてないけど。
今後のニュースが楽しみだ。
912いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 14:51:25 ID:???0
マスゴミは遅すぎww  もう、spモードの話も出てるのにwプ
913いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 16:20:51 ID:???O
914いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 16:26:59 ID:???P
>>903 >>913
どちらの企業もWiMAXサービスも提供してるね。
915いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 18:23:27 ID:???P
エリアの苦情がおおかったんやろな
916いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 18:46:40 ID:???O
http://emobile.jp/pocketwifi/
最優秀賞受賞
917いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 19:18:21 ID:???0
こんなこと言っちゃっていいのかって気もするが、wimaxは帯域制限しないぞ宣言。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100714_wireless_japan_2010_uq_wimax_president/
918いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 19:31:00 ID:???P
俺は上限3Mでいいから1000円安くしてほしい
919いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 19:43:32 ID:???P
通信障害と復旧までの時間ってどれくらいですか?
920いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 19:46:30 ID:???0
>>917
「まずは」って言い方だからね。「そのうちやるかも」な雰囲気は残している。
921いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 19:49:21 ID:RZh3zMfX0
>>906
そりゃ幕張新都心にもディズニーにもつながるあそこで切れたら不味いww
922いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 19:50:44 ID:???P
イー・モバイルも、当面は制限を掛けずに使っていただきたい。
と言ってたよね。
923いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 20:08:44 ID:???0
>>917
この記事みると音声はとっととVoIPにすればいいのにって思うね
LTEなんかVoIP必須だから品質確保の為に当面音声は3Gのまま併用とかだし
924いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 20:27:48 ID:???0
925いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 20:31:12 ID:???0
>>884.886
有難う御座います
契約縛りが無いようなのでLTEまでのつなぎで契約する事にします
必要なのは金属ボウルか・・・アルミでもいいんだよね?
926いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 20:41:21 ID:???O
ドコモ版PocketWi-Fiくるみたいだね>D25HWの同型
927いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 22:39:25 ID:???P
>>923
たしかvoipやっちゃいけんかったきがする
928いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 23:40:30 ID:???0
7月の終わり頃に自宅の隣の2階建のちょっとしたビル?に、UQが基地のアンテナを建てるから、騒音があるかも知れませんがすいません、ヨロシクって案内が来たんだけど、これってもしかして、Bフレッツから乗り替える価値あるかね?
2階の自室からだとほぼ水平方向に20mもないくらいの距離だと思うんだけど。。。
929いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 23:41:41 ID:???P
>>928
トライできるからやってみ
930いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 23:55:05 ID:???0
ほんとだ。
トライできるみたいだね?
普段は自宅で有線も含むルーターとして使って、出かける時はモバイルルーターになるよう便利な奴ないかね?
有線ルーターのドックみたいな所からカポって外すと、コンパクトモバイルwifiルーター、みたいな。
931 ◆Ztdaily2X6 :2010/07/15(木) 00:04:50 ID:???0
てすと
932いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 00:14:16 ID:???0
LTEってどれくらい速いの??
933いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 00:19:34 ID:7gXi8RrM0
2〜3ヶ月だけ使う予定なんだが、
端末レンタルできるらしいBRIってとこが、楽天閉めててつながらない。

最安で端末買うなら、今ならどこ?
まだ1円ってどっかでやってんの?

端末はUSB接続のカードを考えてます。
934いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 00:22:18 ID:???0
LTEは20とかじゃないかな
UQもそれにあわせて上げていくと思うが
935いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 00:24:42 ID:YZUYcmYJ0
都市部在住で今モバイル系入るのなら、縛り無いWiMAX一押し
で、LTE普及開始後に様子見で移行するのが良い
2年契約とかするのは今はwww
936いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 00:36:32 ID:???0
USB接続のカード?
937いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 00:42:01 ID:???0
938いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 01:00:21 ID:???0
「2011年にもSIMカードを挿さずに移動通信が利用可能に」―日本エリクソン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100714/184209/
939いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 01:08:17 ID:???0
オレはモバイル・ブロードバンド超入門って
本買って(日経)wimax使う前に確認してたんだけど
wimaxの最大値は75M/75Mって書いてあって
まあこれの半分くらいでいいやと思って使おうと思った
期待してるで!
業者でないよ
940いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 01:15:03 ID:???P
>>938
ソフトSIMってこえーな。SIM Unlockとかのハッキングが横行している中、
物理SIMを無くして大丈夫なものなのか。
941いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 01:19:49 ID:???O
米スプリントWiMAX→LTEへの移行検討、T-MOBILEとの合併話が再燃か
942いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 01:25:36 ID:???P
>>939
夜釣りですか?
943いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 02:31:21 ID:???0
>>930
それがあれば俺も欲しい
944いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 02:40:59 ID:???P
>>943
ポータブルWiFiのWiMAX版みたいなもの?
AUもUQとタイアップしてWiMAX-WiFi-3G自動切換の出せばいいのに
945いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 03:42:21 ID:???0
来月一ヶ月間だけ仕事で名古屋暮らしなんだけど、
Try×2回とかでネット回線なんとかならないかな。
別のクレカ使えばなんとかなる、とかちらっと見かけた気がするんだけど。

無理なら一ヶ月だけ使う場合で安く済ます方法何か無いかな?
946945:2010/07/15(木) 03:46:34 ID:???0
スマン公式見てきた無理だった。

一ヶ月しか必要ないなら何使うのが一番安いんだろうな。
WirelessGATE契約してるんだが、出来れば部屋でネットしたい。
947いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 03:48:03 ID:???0
ヨドで1円で買う
契約はUQだと日割り清算
948いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 04:22:48 ID:???0
>>946
名古屋のエリアも確認した方が良いような…
949いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 04:46:20 ID:???0
>>946
室内で、という条件ならばなおのことエリア確認必要だが室内となるとUQサイトの情報程度では分からんぞ。
950いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 04:49:49 ID:???0
Tryで16日間くらい繋いでおいて、大丈夫そうなら
NiftyやBiglobeの入会月無料なMVNO使って最初の月無料にしておけば?
んで、1ヶ月で解約。Biglobeなら機器レンタルできる。
951いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 06:11:01 ID:???0
>>42
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/42
42 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 05:52:15 HOST:w0109-114-22-129-148.uqwimax.jp
>>41
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279106785/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

テンプレ不備で立て直しした為の削除依頼。
952いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 06:30:57 ID:???0
【uq】wimax 総合スレッド 43【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279139339/
次スレ

【uq】wimax 総合スレッド 44【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279140944/
次次スレ
953いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 07:21:41 ID:???0
回線が混んできたら嫌でも帯域制限しなきゃならなくなるよな。
954いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 07:26:48 ID:???0
エモバがそうだしなwwプ
955いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 07:51:20 ID:???0
ついにHW-01Cきたな
956いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 07:55:32 ID:???0
>>955
【lte】ドコモ lte スレッド 1【現在3局】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278993191/
957いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 07:59:26 ID:???0
VAIO P買ったんだが内蔵だとこんなに速くて快適とは知らんかった。2倍じゃん!!
958いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 08:02:25 ID:???0
959いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 08:04:41 ID:???0
>>958
【uq】wimax 総合スレッド 43【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279139339/
次スレ

【uq】wimax 総合スレッド 44【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279140944/
次次スレ

>>42
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/42
42 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 05:52:15 HOST:w0109-114-22-129-148.uqwimax.jp
>>41
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279106785/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

テンプレ不備で立て直しした為の削除依頼。
960いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:23:10 ID:???O
夜はまったく使えない
ニコニコ見れねぇ
961いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:23:33 ID:???0
>>959
誰がてめぇのオナニースレ使うかよバカタレがwwwww
962いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:31:11 ID:???0
>>961
【uq】wimax 総合スレッド 43【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279139339/
次スレ

【uq】wimax 総合スレッド 44【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279140944/
次次スレ

>>42
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/42
42 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 05:52:15 HOST:w0109-114-22-129-148.uqwimax.jp
>>41
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279106785/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

テンプレ不備で立て直しした為の削除依頼。
963いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:35:42 ID:???0
>>961
かまうなよ。NGで。終わったらみんなで>>958へ行けばいいし、
UqをNGするだけで>>962見えないからさ
964いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:38:56 ID:???0
了解。NG登録しました
965いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:40:45 ID:???0
>>963
どうせ、取るに足らないレスで、

埋め尽くされるのになww爆

速度貼りが善いかもねww
966いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:42:27 ID:???0
誘導はつづくだろうねw
967いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:51:16 ID:???0
968いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:51:52 ID:???i
>>966
おまえのは度が過ぎるんだよ、マルチコピペ荒らしだろうが
969いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:52:24 ID:???0
>>953
今の20倍はユーザー増えても平気だと言ってるんだから、心配無用だろ。
荒唐無稽に思える年度内80万の目標を達成してもまだまだ全然余裕w
970いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:55:29 ID:???0
>>969
エモバはもう減速だしなww爆
971いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 09:57:26 ID:???0
>>968
ID:???i [iPhone]
荒らしに云われる筋合いは無いwwプ

荒らしが起てたスレは、

速度貼りと誘導に埋め尽くされると想うww爆
972いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:04:26 ID:???0
うめとくか?w
973いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:05:05 ID:???0
うめ
974いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:05:16 ID:???0
生め
975いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:05:32 ID:???0
976いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:05:44 ID:???0
膿め
977いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:05:58 ID:???0
埋め
978いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:06:18 ID:???0
産め
979いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:06:34 ID:???0
980いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:07:30 ID:???0
ウメ
981いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:07:43 ID:???0
ウメ
982いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:08:34 ID:???0
宇目
983いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:08:55 ID:???0
倦め
984いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:09:29 ID:???0
宇女
985いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:09:45 ID:???0
986いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:10:16 ID:???0
績め
987いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:11:06 ID:???0
熟め
988いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:11:23 ID:???0
989いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:11:42 ID:???0
宇女
990いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:12:03 ID:???0
卯女
991いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:12:41 ID:???0
夘目
992いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:13:07 ID:???0
右馬
993いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:13:34 ID:???0
鵜目
994いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:13:56 ID:???0
生め
995いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:14:14 ID:???0
996いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:14:29 ID:???0
鵜目
997いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:14:43 ID:???0
生め
998いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:15:20 ID:???0
【uq】wimax 総合スレッド 43【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279139339/
次スレ

【uq】wimax 総合スレッド 44【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279140944/
次次スレ

>>42
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/42
42 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 05:52:15 HOST:w0109-114-22-129-148.uqwimax.jp
>>41
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279106785/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

テンプレ不備で立て直しした為の削除依頼。
999いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:15:28 ID:???0
【uq】wimax 総合スレッド 43【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279139339/
次スレ

【uq】wimax 総合スレッド 44【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279140944/
次次スレ

>>42
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/42
42 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 05:52:15 HOST:w0109-114-22-129-148.uqwimax.jp
>>41
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279106785/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

テンプレ不備で立て直しした為の削除依頼。
1000いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 10:15:35 ID:???0
【uq】wimax 総合スレッド 43【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279139339/
次スレ

【uq】wimax 総合スレッド 44【mvno】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279140944/
次次スレ

>>42
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/42
42 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 05:52:15 HOST:w0109-114-22-129-148.uqwimax.jp
>>41
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1279106785/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

テンプレ不備で立て直しした為の削除依頼。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。