UQ WiMAX36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■UQ WiMAX公式
  http://www.uqwimax.jp/

■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
  http://wimax.homelinux.com/

■基地局数
  http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html

■SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
  Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
  speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
  ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
  Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
  Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

■FAQ
  Q.USBケーブル売ってないんだけど…
  A.http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02429/

■前スレ
  UQ WiMAX35
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/

  テンプレ>>1まで
2いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 05:05:19 ID:???0
以上、ここまで新テンプレ
3いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 05:06:41 ID:???0
前スレ>>2>>3>>1のサイトで確認できますから削除しました
よろしくお願いします
4いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 05:09:53 ID:fR+YPNMV0
          G H B G H
          B H B G G
           G G G H B
           H G G G H
          G B B H B   皆さんシールが出来ましたよ
           G H G G H   ただのシールなんだから、ポップアップで見ないでよね
      ,,,    G G B G H
    ∧┃∧   G B G B G
   (・´ω`・)  H G H G H
.   /ヽ○==○ B G G H B
  /  ||_ |_ G G B B H
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
5いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 05:25:22 ID:???0
BRIの最低利用期間が ? となってるけど実際は 無 とするべし
一年契約、または二年の契約です
6いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:40:35 ID:AXbjHD190
>>2-31 >>31-50
>>1 shine ww  >>2-31 >>31-50

http://www.nec.co.jp/datanet/wa/
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/spec.html

NEC                 十分民生品だが、コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました

対応データ通信カード(2010.4.26現在)通信事業者/メーカ 機種  au W06K 追加ww
NTTドコモ L-07A、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D26HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W06K、W07K
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN、RX420IN、NS001U
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
7いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:41:19 ID:AXbjHD190
いつでもどこでも名無しさん [sage] :2010/05/12(水) 10:17:53 ID:???0 [PC]
【メーカー/型番】 【MVNO縛り】 【備考】

●シンセイ端末
BDSS01       . 無 感度に目立った悪評なし
MW-U2510      無
UD01SS        無
UD03SS        無

MW-U2510/DM.   無 WM-U2510と同等
UD02SS       無 UD04SSと同等機種
UD04SS       ? ExpressCard/34タイプ


●NEC端末
WM3200U      無 感度に目立った悪評はなし
UD03NA       無
UD01NA
WM3200U(TG)
WM3200U(@Tcom)
WM3200U(edion)
UD04NA       無 PCカードタイプ
UD02NA
WM3300R      無 USB端末/WIFIルータ両対応。NECルータ項目別途参照
8いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:42:06 ID:AXbjHD190
【メーカー/型番】【電池駆動】【有線LAN】【備考】

●シンセイルータ
URoad-5000  可(約3h)  無 MW-U2510シリーズと接続してWIFIルータ化

●NECルータ
WM3300R    可(約2.5h)無 USB端末/WIFIルータ両対応
.                   USB給電しながらWIFIルータモード使用可能
.                   内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●OKI端末
UD01OK..           無 感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
UG01OK     可     有 UD01OKと合体してWIFIルータ化
.                   WPA/WPA2も利用可能/内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●IO端末
WMX-U01    可     無 感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
WMX-U02〜04          上に同じ

●IOルータ
WMX-GW02A  可     有 WMX-Uシリーズと合体してWIFIルータ化
                   マルチSSIDやDDNS利用可能
                   外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)可
9いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:42:49 ID:AXbjHD190
■MVNO比較
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

既存=既存会員月額  新=新規会員月額  年=年間契約月額  au=au保有者割引
リモ=リモートホスト  X=UQ同一リモホ   ○=オリジナル   ?=調査中
追=機器追加オプション(月額200円程で機器を追加できる。同時利用は不可。)
公=公衆無線LANサービス無料オプションあり
メル=プロバイダーメールサービスあり
1D=ワンデー(24時間利用でniftyを除き600円。niftyは会員598.5円 非会員861円。)

既存  年・新・au リモ 追 公 メル 1D
3,870円 年3,790円 ○ ○ × × × BRI(トラブル有)http://www.bri.ne.jp/
3,885円 新     ..× ○ × × × 日本デジコムhttp://jdc.ne.jp/solution/wimax.html
3,990円 年     ..× ○ × × × WICOM   ..http://mobile.wi-com.jp/
3,990円 新4,200円 × × × ○ × TikiTiki    ..http://www.tiki.ne.jp/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,410円 ○ × × ○ × So-net    ..http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,463円 ○ ○ × ○ ○ @nifty.    ...http://setsuzoku.nifty.com/wimax/ (新規4,462.5円)
4,263円 新4,473円 ○ × × ○ × BIGLOBE   ...http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
4,270円 新4,480円 × × × ○ × @T COM   .http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ UQ(本家)   http://www.uqwimax.jp/
4,480円 au3,980円 ○ × × ○ × KDDI      .http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/index.html
4,480円 年4,150円 × ○ ○ × ○ ダイワボウ  http://www.diswimax.jp/(学割有)
4,480円 新     × × × × ○ ヤマダ電機 ...http://www.yairmobile.jp/
4,480円 新     ○ × ○ × × ヨドバシカメラ..http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
4,480円 新     ○ ○ × ○ × エディオン.  ..http://www.kualnet.jp/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ ビックカメラ  http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
10いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:43:31 ID:AXbjHD190
●シンセイ端末
【型番】      【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
MW-U2510    シンセイ通販 無し       感度に目立った悪評は無い。
UD03SS      UQ本家     無し       MW-U2510と同じ。
UD01SS      UQ本家(Try)  UQ本家    MW-U2510とほぼ同じ。サービス初期配布端末。
BDSS01      ビックカメラ   ビックカメラ  MW-U2510とほぼ同じ。
MW-U2510/DM ダイワボウ   ダイワボウ   MW-U2510とほぼ同じ。
UD04SS      UQ本家     不明      ExpressCard/34タイプの端末。
UD02SS      UQ本家     UQ本家    UD04SSとほぼ同じ? サービス初期配布端末。

●シンセイルータ
【型番】    【入手方法】    【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
URoad-5000 ビック/シンセイ通販  可(約3h)  無し      MW-U2510シリーズと合体してWifiルータ化。

●NEC端末
【型番】         【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U       家電量販店  無し      感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA        UQ本家    無し      WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA        UQ本家(Try) UQ本家   WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG)     ヨドバシ    ヨドバシ   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海   @Tcom   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion)  エディオン   エディオン  WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA        UQ本家    無し      PCカードタイプの端末。
UD02NA        UQ本家(Try) UQ本家    UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R       家電量販店  無し      USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。
11いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:44:13 ID:AXbjHD190
●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
USB給電しながらWifiルータモード使用可能/長時間使用時フリーズ問題は新ファーム(1.1.0)で改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
WPA/WPA2も利用可能/無線LANスループットはパッチで改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。

●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  可(外付)     有り   WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
マルチSSIDやDDNS利用可能/WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可
12いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:44:55 ID:AXbjHD190
31http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269711348/ ■過去スレ
30http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269299515/
29http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1268645680/
28http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267942352/
27http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267005388/
26http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1266166812/
25http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265384977/
24http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264934322/
23http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264269177/
22http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1263348894/
21http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1261924231/
20http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273551/
19http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/
18http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
17http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259053342/
16http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258690872/
15http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258253006/
14http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257261128/
13http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253693930/
11http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252438052/(実質12)
10http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252406549/(実質11)
10http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1249619139/
09http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1247359321/
08http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1246111125/
07http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1243361199/
06http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1241119873/
05http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1239425971/
04http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1237862884/
03http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1236586453/
02http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235575595/
01http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1233639874/
 http://www.wimax-j.com/ WiMAX総合研究
13いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:46:15 ID:AXbjHD190
14いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:48:47 ID:k3ARw+aT0
2010年uq wimax規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)
     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□

2010.05.19 現在
15いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 07:53:12 ID:k3ARw+aT0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/6-15
UQ WiMAX36 の >>1は失敗しましたので、訂正いたします。

新スレですw
16いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 08:23:02 ID:???0
>>6
氏ねハゲwww
17いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 08:27:55 ID:WWU9nCen0
>>16shine

何時必至に起てても、無駄だよ気違いw爆
18いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 09:27:23 ID:???0
池沼に基地外って言われたwww
19いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 09:34:42 ID:4fOhvHCy0
>>18は、此処の1並みの御人だしなww爆
20いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 09:47:34 ID:???0
>>1
乙。いいテンプレだ
21いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 09:55:04 ID:4fOhvHCy0
1の自我自讃w
22いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 11:02:28 ID:???0
>>1
お疲れ
23いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 13:26:44 ID:4fOhvHCy0
>>22
>>44
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/44
44 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/19(水) 13:19:16 ID:???0
日本通信、iPadをドコモFOMA網につなげる小型薄型のモバイルWiFiルータ
「b−mobileWiFi」を発売
発表日:2010年5月19日

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=251613&lindID=1
iPadをドコモFOMA(R)網にどこでもつなげる小型薄型のモバイルWiFiルータ
「b−mobileWiFi(ビーモバイル・ワイファイ)」を、5月24日出荷開始で新発売します。
4月5日より発売しているドコモFOMA(R)網に接続するb−mobileSIM
(ビーモバイル・シム)と組み合わせることで、iPadやiPod touch、ノートPCや
ニンテンドーDS他のWi−Fi対応機器で、ドコモFOMA(R)網を使って、どこでも
インターネットをお楽しみいただけます。

本日より日本通信オンラインショップで予約販売を開始します。
24いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 14:15:55 ID:???0
芋の二年縛りと同額で、しかも速度遅いじゃん。イラネ
25いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 14:19:10 ID:???0
WAN-WiFiルータは各社がiPad目当てに動き出しました。

悠久な時の流れに身を任せていると、
いつのまにか、たまごは腐ってしまいます。
26いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 14:20:16 ID:???0
Spring の HTC EVO 4G実機デモ。

http://www.youtube.com/watch?v=hdqto1fLUM8&feature=player_embedded

米国内発の3G+Wimax端末。2年縛りで$199.99。販売店から$100の払戻(
販売店によりポイントだったりクーポンだったり)。データプランは月$69.99+$10.00。
8台までWifiでぶらさげられる。ただしWifiでのティザリングは別途料金(月$29.99)。

カメラはメイン8M画素、自分撮りが1.3M画素。

ビデオでハンズオンしてるシリコンバレーがWimaxサービスエリアでないので3Gでしか繋げない罠。。。。
27いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 15:22:12 ID:???0
銀OKIは優秀。@東京山手線内
http://www.speedtest.net/result/819191110.png
28いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 15:24:21 ID:3Ci5ELwE0
持参乙w
29いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 15:38:21 ID:ACQnkWTy0
規制?
30いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 16:05:43 ID:???0
kisei
31いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 16:06:45 ID:???0
32いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 16:25:18 ID:???P
度重なる規制と糞DSL回線とおさらばしようと移転検討し始めたんだが、ここの規制の壁も厚そうだなw
33いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 16:36:52 ID:???0
>>32
他社リモホで回避なw
34いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 17:19:36 ID:???0
>>853
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266162185/853
853 :非通知さん :2010/05/19(水) 17:16:18 ID:idd4Y4u20
初の4G対応Android携帯、米ではスプリントが6/4から発売
http://mashable.com/2010/05/19/htc-evo-hands-on/
35いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 17:28:37 ID:???0
それ4GといいつつWimaxだから。
36いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 17:30:30 ID:???0
日本では、3.9gなww
37いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 17:31:12 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100519/348240/

ローソンは、ドキュモのapになるかもねww
38いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 19:33:38 ID:???0
>>627
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272648148/627
627 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/19(水) 19:31:02 ID:???0
なんだかんだあったけど予想に反して4位になってるぞw
確か前回見た時は6位だったと思う。
縛り端末も9位に・・・
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0047.html  ww
39いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 19:56:26 ID:???0
>>1
もつカレー
40いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 20:26:28 ID:l1H9xyC60
教えてください。
MW-U2510/DM2 を買おうと思うのですが、この端末は、
DIS mobile(ダイワボウ)専用端末でしょうか?
日本デジコムでは、使用不可でしょうか?
41いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 20:29:20 ID:l1H9xyC60
>>10
【MVNO縛り】だね。おじゃましました。
42いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 20:29:47 ID:???0
Googleで検索→ 「MW-U2510/DM2 -DIS」
DISの前のマイナス記号が重要w
43いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 20:36:13 ID:???0
あん?ダイワボウさんDISってんの?
44いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 20:39:53 ID:???0
|ω・`)。oO( いちおつ。良スレの予感! )
45いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 20:39:59 ID:???0
ダイワボウ 情報 システム 株式会社
46いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 21:10:43 ID:???P
前スレでWMX-U02のICSが動かないと書いたものです
原因分かりました
USB延長ケーブル3つつないで3mにして
窓際に設置しようとしたのが原因ぽい
デスクPC直差しだとちゃんと動作しました
しかしこの機種コネクション確立まで異様に時間がかかるね
47いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 21:14:12 ID:???0
|ω・`)。oO( 問題解決!良スレの予感! )
48いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 21:49:48 ID:???0
やっぱり雨の日は速度下がるな
三回試したけど三回とも、三割りぐらい低下。
49いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 21:53:26 ID:???0
風の強い日に挑戦!
50いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 21:57:12 ID:???0
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも? RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
40分前 Echofonから

大乞食祭りww 開催!w    $Β最強かもww
51いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 22:20:03 ID:HIcvxLr30
intel6250を、やっとinspironmini10に組み込んだ。
これでWIMAX内蔵PC化完了。
52いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 22:23:38 ID:???0
>>51
速度謀れよw
53いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 22:25:36 ID:???0
>>51
電波法に触れないの?
54いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 22:26:36 ID:???0
通報しません
55いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 22:27:56 ID:???0
>>40
専用ですので使えませんね
56いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 22:36:08 ID:AvUfxBWQ0
>52
計ったよ
http://www.speedtest.net/result/819500790.png
遅!!

53>研究用なので無問題と言われました。
57いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 22:47:12 ID:???0
乙 遅w
58いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 23:04:55 ID:???P
>>56
アンテナ何本?
59いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 23:15:57 ID:???0
やっぱり本体の中にちゃんとしたアンテナがないと こうなっちゃうんだね
60いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 23:17:29 ID:HIcvxLr30
アンテナ?
いやーデフォルトでついてたhalf wifi cardを外して、6250と入れ替え、
もともとついてた2本の白黒ケーブルを付けただけです。
きっと内蔵なんじゃないかな。
ちなみにカード変えてもWIFIはばっちりです。タスクバーにあるボタンで、
いつでもwimaxとwifiが選択できるようになりました。

61いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 23:17:46 ID:???0
ノートのアンテナはフィルム型じゃないの
62いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 23:20:30 ID:HIcvxLr30
56ならびに60すけど、明日初めて外でWIMAXリンクして、速度計ってうpします。
家はガラスに針金が入ってて、たぶん電波状況悪いと思うんで…

63いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 23:23:32 ID:eZn5buh+0
規制ないとID変えれるからドンドン書き込みできて2ちゃんに没頭するから規制してください orz
64いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:00:11 ID:???0
周波数が同じぐらいの電子レンジは電波法に触れないの
65いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:02:45 ID:???0
誤爆
66いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:02:46 ID:???0
>>64
おマイは草プより
頭ワリーなww
67いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:03:49 ID:???0
68いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:04:11 ID:???0
>>64
電子レンジで通信できるならやってみろ
69いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:05:02 ID:???0
干渉はするんでないの
70いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:07:07 ID:???0
btも干渉するなww
71いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 00:07:17 ID:???0
>>64
ちゃんと規定されてます
ISMバンドだったかな
72いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 01:22:32 ID:???0
まあ、みんな仲良く
73いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 01:31:49 ID:tZTtk81w0
WIMAXアンテナが部屋の隣に立った
http://www.speedtest.net/result/819680161.png
74いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 01:32:49 ID:???P
恐ろしい速度だなw
75いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 02:10:59 ID:???0
アンテナそのものがわからん
形状とかわかる情報ないのかな
位置情報はないだろうが
草プならその程度知ってるだろうが
76いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 02:18:52 ID:???P
77いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 02:36:12 ID:???0
繋ぎなおすとID変わる?
78いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 02:36:44 ID:???0
きほん
79いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 03:41:51 ID:BBYRvtCu0
80いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 06:23:23 ID:???0
81いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 09:27:27 ID:???0
>>76
アンテナ設置するビルって
高級マンションだと外観損なうとかで拒否するみたいだな
82sage:2010/05/20(木) 11:34:10 ID:wPBZQahE0
56です。自作内蔵WIMAXパソコンで外出しました。

http://www.speedtest.net/result/820191699.png

うーんどうでしょう。
83いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 11:56:37 ID:???0
障害物のない外でそれは遅い。
84いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 12:11:48 ID:???0
カードのチュンは無いんだ世w
85いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 14:57:34 ID:???0
>>82
6250なのに〜
アンテナも替えてみたら?
http://onant.com/product_info.php?products_id=52&language=en
86いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:06:32 ID:???0
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_62518

米スプリントの4G携帯、速度が売りもバッテリー消耗の早さが難点
87いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:29:53 ID:XAF5OuPu0
UQって接続し直したら連続書き込み規制逃れられますか?
88いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:32:01 ID:???0
荒らしは死んでいいよ
89いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:35:47 ID:???0
>>87
皆やってる
90いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:35:56 ID:???0
>>87
●かp2を買えw
91いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:38:09 ID:???0
連投のことだろ? P2でも規制かかった気がする
92いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:38:39 ID:???0
>>87
逃れられるよ
ただし連続規制以前に全板規制で書き込めないことがすごく多いけどなw
93いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 16:39:43 ID:???0
今日もuqから書き込めるこの幸せ。失いたくなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
94いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:03:21 ID:???0
日曜の深夜にネット注文したBIGLOBE 水曜の午前中着

AtermWM3200U レンタル
部屋で試したらいきなり圏外
あせってUSB延長ケーブル買ってきて4メートル延長
なんとか1本アンテナが立つ

それでこの結果
http://www.speedtest.net/result/820379185.png
普通にYOUTUBE使えてます


滋賀 大津市内
95いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:04:54 ID:???0
>>94
それは、トライ後?ww
96いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:08:32 ID:???0
てか、うqは明日が発表の期限のやうな。。プ
97いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:44:23 ID:???0
何の発表?
98いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:54:45 ID:???0
eggの延期? wwプ
99いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:55:22 ID:???0
今年後半の新製品の発表w

>>139
報告人作戦本部スレッド★44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273416573/139
139 :名無しの報告 :2010/05/20(木) 17:36:25 ID:HCUtwiVSP
規制@全サーバ No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1269867848/
未通報残件
>>187 \.kualnet.jp   ww
>>215 \.mexne.jp
>>217 \.jp.fiberbit.net


規制@全サーバ No.13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1273071747/

未通報残件

>>48 \.cuewi\d+.catvnet.ne.jp
>>50 ea-(west-|east-)?\d+-\d+.dsn.jp
>>54 ngn\d+-ppp\d+.tokyo.sannet.ne.jp
100いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:59:26 ID:???0
2010年 kualnet.jp 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)
     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−−−
3月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−
5月  ▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2010.05.20 現在
101いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 18:00:06 ID:???0
TryWimaxしろよ・・・JK
102いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 18:11:19 ID:???0
つい先月まで圏外だったのに、今日何気に接続してみたらアンテナ1本立った!
というわけで記念カキコ
http://www.speedtest.net/result/820429914.png
川崎市川崎区、機種はWM3300R、WLAN接続
103いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 18:12:12 ID:???0
急速拡大中のUQさんにはよくあること♪
104いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 18:15:08 ID:???0
港北区や川崎区て、、放置されてるんだw
105いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 18:20:41 ID:???0
>>103
でも基地局設置計画にも載ってなかったのに・・・まさかアンテナの出力上げたとか?
106いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 18:23:28 ID:???0
マンションは入りにくいの?
近隣はマンション多いんで不安なんだよね。
107いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 18:26:21 ID:???0
TRYして一週間だけど当初は平均下り10M上り2M
最高で下り13M上り3M出てたけど2日前ぐらいから7M0.5M
天気のせいだと思いたいが・・・速度規制されたのかな?
108いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 19:15:12 ID:???0
>>654
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/654
654 :白ロムさん :2010/05/20(木) 19:03:09 ID:dPtjORS90
今日渋谷ヤマダで聞いたら、
10000円でpocket wifi本体買えて、月々300-3980円なんだってなー
おらたまげたよ、いつの間にそんな安くなったの?これだまされてるの?合ってるの?だまされてるんだろ?
109いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 19:26:01 ID:???0
芋もがんばってるなw
110いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 19:30:09 ID:???P
芋も第2のウィルコムだなきっと
111いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 19:31:35 ID:???0
両方、$Βが買い取るよw
112いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 20:46:22 ID:???0
学割は1年間だけですね。

ttp://www.diswimax.jp/applicationform_academic.pdf
アカデミック価格 適用条件
113いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 22:33:02 ID:???0
>>112 これ昔からこのの条件だったっけ?
以前にニフにするかDISにするか迷ったときにDISに電話して話をいろいろ聞いたんだけど、
「アカデミック割は年度が変わるごとに資格確認書類を出してもらいます」といわれたんだよな

勝手に一年ごとに更新って思い込んでただけなのか・・・
114いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 22:40:53 ID:???0
しかも受付締切りとかいつの間にか出来てるし・・・
やっぱり、こっそりと規約改正だったのかな

http://www.diswimax.jp/price-service.html#aca

(2)受付締め切り期間
平成22年9月30日迄


(3)適用期間
申し込み受け付け後最大12ケ月間
13 ケ月以降ご利用頂く場合は通常プラン月額\4,480-(税込)・年額\49,800-(税込)
への自動切り替えとなります。
115いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:15:20 ID:nnEpcMiB0
>>74 >>75 >>76 >>81
部屋の隣にたったアンテナを撮影してみました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yu4100520231222.jpg

うちはマンションといっても築20年のボロワンルームマンションなんで、外観気にせずオーナが設置許可した模様。
工事するときに全ての部屋のポストに工事の概要を書いた紙が投函され、その紙を見てWIMAXとわかりましたが普通はなかなかわからないと思います。
116いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:18:54 ID:???0
>>115
乙。なんかシブイなw
117いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:27:11 ID:???0
乙 gpsが見えるねw
118いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:28:01 ID:???0
>>115
GPSアンテナと「アンテナを立てる柱」の写真だけど・・・
119いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:30:46 ID:???0
>>115
その辺りで一番高いマンションですか?
120いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:31:13 ID:???P
俺の実家にもWiMAXの基地局立てさせてって依頼こないかな
帰省したとき使いまくり出来る
電力会社の電柱は立ってるんだよ、お金もらえるんだ。
121いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:50:45 ID:???0
>>680
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272648148/680
680 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/20(木) 22:25:11 ID:???0
>>674
鍋焼きうどんが食べたくなる?

ttp://lightson.dip.jp/blog/seko/2243
ttp://blog.livedoor.jp/pc9821as2/archives/51612745.html

http://lightson.dip.jp/blog/images/blog/wimax-ant.jpg ww
http://livedoor.blogimg.jp/pc9821as2/imgs/b/6/b6fb7cbb.jpg ww
122いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:14:48 ID:lmITjsF20
>>118
まさか柱だけでしたか。無知でした。
フラッシュたいて再撮影。一番上のがアンテナですかね
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up8543.jpg

>>119
マンション自体は5階建てなんですが
かなり標高の高い場所にたっているマンションです
山の頂上で町を見渡せるような場所なのでアンテナを立てるにはいい位置だったのかも

外にノートパソコンもっていきアンテナ真下で測定。
http://www.speedtest.net/result/820700361.png
123いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:17:48 ID:???0
>>122
怖いよう。。ww
124いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:18:38 ID:???0
速w スペックきぼーんww
125いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:20:59 ID:???0
>>122
とりあえずその値が現状のWiMAXの最高速と思っていいのかなぁ
126いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:22:22 ID:???0
>>122
20M越えやべぇwwww
127いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:25:45 ID:???0
疑ってるとかそんなんじゃないけど
そのスピードテストの原理がよくわからん
GPSが働いてる人とそうでない人と違うような気がするんだが
128いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:36:59 ID:lmITjsF20
実はまだtryWIMAX中で色々調べてるところなんですが、
確かにスピードテストの原理はよくわからず。
tryWIMAXで借りてきたのはUD01OKという機種です。
129いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:40:17 ID:???0
乙 沖うsbかあw

曰電なら、もっとでるのかもねww
130いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:40:29 ID:???0
Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
こっちではどうなるの?
131いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:50:52 ID:lmITjsF20
>>129
今調べてる感じではちょうどWM3300Rを購入しようかと考えています。

>>130
こんな感じになりました
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:17.69Mbps (2.212MByte/sec) 測定品質:94.6
上り回線
 速度:4.546Mbps (568.3kByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/5/21(Fri) 0:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
132いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:55:11 ID:???0
radishでその数値はすごい
radishはちょっと厳しめに速度出る傾向があるから
133いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:55:36 ID:???0
おつです
ん〜早いんだな
134いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 00:56:37 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp

〆は、やっぱ此処でそww
135いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 01:00:53 ID:???0
>>134
これは期待w
136いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 01:32:37 ID:???O
>>122
やはり基地局が近くにないとそのクラスの速度は望めないかもね
137いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 02:23:46 ID:???0
>>122
いや、スピードテスト東京サーバで20M超えはすごいよ。
初めて見た。
>>132
radishは結構でるよ。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=588811
基地局はどこにあるのか分かりません。
138いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 03:55:03 ID:???0
ずっと思ってたんだが、
ヤマダはUQ本家とサービス同じなんじゃねーの?
機器追加できるし本家と同じくUQ_Wi-Fi使える。
リホモはUQ、メール無し、1DAYは合ってると思う
139いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 04:50:40 ID:???0
MVNOの契約形態によっては
認証・課金・IXまでの接続経路、全てUQを利用する。
つまり単なる販売代理に自社ブランド付けてるような感じ。
140いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 06:01:16 ID:???0
>>114
もっと目立つところに書いて欲しいですよね…
141いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 06:34:34 ID:???0
ポップコーンアンテナ
142いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 07:56:21 ID:???0
bicで契約しているのですがwimaxを接続しているPCでFONルーターも
使いたいのですがうまくいきません。
ググッてもわからないのですがどなたかご教授ください。
OSは  XP-3です。
143いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 08:11:07 ID:???0
fonスレで聞こうねw
144いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 08:26:11 ID:???0
>>142
UQ本家加入で、銀OKI(つhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1274129242/10)および
FONルータ(2200)使用中

銀OKI の Wi-Fiゲートウェイ部分「UG01OK」に一つある、有線LANポートに
FONルータを繋いで問題なく使えてるよ(OS:XP3)
145いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 08:36:38 ID:???0
>>144
向こうで設定でも教えれ!ww
146いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 10:40:45 ID:???P
WiMAXて無線なのに条件良ければ意外と速度出るんだね
これならFPSでマルチは快適にできそう?
Q3A、QL、CS:Sやる予定
147いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 10:46:21 ID:???0
3300Rにipod touchでWifi接続して、
インストールしたAnyVideoのFree版使って
フレッツ光に繋いだ自宅鯖のサーバーから動画見てるけど
30分くらいは全然動画とぎれないで、音もとぎれないで
超快適。iPad着いたら有料版にしてもいいかなw

ソニーとグーグルのアンドロイドTV提携の仮想敵が
iPadだということがよく分かった。

148いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 10:47:51 ID:???0
あ、あと、

Wimaxの仮想敵、ぢゃなくて最大の敵はバッテリーだなwww
149いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 11:00:09 ID:???0
>>144
サンクス!すれ違いスマソ。
150いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 11:05:31 ID:???0
>>148
そのバッテリーも一個1,000円しないのが使えるから、
実はそんなに問題じゃなかったりするw
151いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 11:06:53 ID:???0
touchのバッテリーじゃないのかな
152いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 11:14:01 ID:???0
>>131
BNRスピードテスト
http://www.musen-lan.com/speed/

できたらここでやってみてほしい。
俺はspeedtest.netでは11MだがBNRでは5M程度。
体感的にはBNRのほうが正しい気がする。
11Mも出てる気がしない。
153いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 11:29:49 ID:???0
>>146
無理
確かに速度はでるけどpingが致命的なので
154いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 11:51:21 ID:???0
107だけどやっぱり規制されてたっぽい
繋ぎなおしたとたんに速度が上がった
こりゃ固定の代わりにってわけにはいきそうにないな
155いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 11:59:24 ID:???0
>>107規制ww
156いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 12:46:28 ID:???P
>>153
レスthx
致命的ということは高pingなのですか、残念です
157いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 12:58:14 ID:???0
ニュー速+規制されとるぞい
158いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 13:11:59 ID:???0
STEPで上限3500円程度にして
モバイルルーターは連続稼動8時間くらいの出してくれないかなー
159いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 13:13:13 ID:???0
えggは、出ないのかなあ〜ww
160いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 13:21:07 ID:???0
evoでたらeggもいらなくない?
161いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 13:22:51 ID:???0
単体がヨサゲw
162いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 15:34:19 ID:???0
銀OKIに電池買ってモバイルルーターにするか。
163いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 16:06:49 ID:PSDqKih70
>>162
OKI買える所あったら教えてみろみろ
164いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 16:09:20 ID:???0
トライなw
165いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 17:20:53 ID:???0
ソフマップ某店でwimaxルータを買うかどうか店員さんに相談してたら
6月中にはなんか新しい商品が出るか、少なくともなんらかの発表があるらしいから、急ぎでないなら少し待った方がいいのでは?
ってなことを言われた。

まあ、新商品の発表があるとしたら6月、ていう程度の含みかも知れないけど期待して待ってみることにしたよ。
eggだといいなぁ。

166いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 17:25:10 ID:???P
イー・モバイルのDC-HSDPAが9月スタートらしいから、その前にいくつかの施策を
したいところだな。
167いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 17:32:30 ID:???0
>>166
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090724_304597.html
十さえ、、あの惨状なのに。。プ
168いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 17:32:47 ID:???0
発表は6月、発売は9月ということか。
169いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 17:45:02 ID:???0
いもば速度上げると値段もうp
170いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 17:46:12 ID:???0
値下げは有り得んねw
171いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 18:45:02 ID:???0
ロジテックは5月20日、重量70グラムの小型無線LANルータ「LAN-W150N/PR」

これは、WIWAXに繋がるのだろうか?
いつも、聞いてばかりでスマソだが。
172いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 18:46:37 ID:???0
>>171
>>163
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/163
163 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/21(金) 00:04:49 ID:Vm3dspy10
173いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 18:50:52 ID:???0
まだ書き込みできますかお前ら?
174いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 18:52:40 ID:???0
海外のエロライブチャット見てるときのカクカクがひどい
175いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 18:56:39 ID:vkuL18bP0
やってみました
>>134
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/21 18:54:27
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :19.7M(19,707,539bps)
上り速度 :1.8M(1,830,927bps)


>>152
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/05/21 18:52:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 712.013kbps(0.712Mbps) 88.94kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 761.518kbps(0.761Mbps) 94.89kB/sec
推定転送速度: 761.518kbps(0.761Mbps) 94.89kB/sec
176いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 19:05:17 ID:???0
>>175乙w 価格は伸び悩んでるねww

期待したけどwプ
177いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 19:40:21 ID:???0
BNRって明らかに何かがおかしいな。
178いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 19:41:17 ID:???0
BNRはMTUとかRWINとかが合ってない気がする。
179いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 19:43:08 ID:???0
>>177は、 bri に見えたw
180いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:16:19 ID:???0
先月末の情報だから既出かもしれんけど、こんなの見つけた
http://www.heartnetwork.jp/wimax/service.html
愛媛のCATV会社のやってる地域WiMAX向けだけど、あきらかに端末がEGG
今月末発売で26,250円

この会社は地域WiMAX用に割り当てられた帯域で、UQと同じ802.16e規格で独自インフラ構築して
やってるみたい

今月末発売だから、そろそろUQにもEGG来るかな…
181いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:24:46 ID:tmfUOEq00
182いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:25:43 ID:???0
俺にはみんながEggを心待ちにしてる理由がさっぱりわからない。
183いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:26:19 ID:???0
>>180
それinfomarkじゃね?
フジクラが扱うやつ
184いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:27:36 ID:tmfUOEq00
最速だからだよw

サイズや目方もそこそこ〜ww

正直、3gは遅いwプ
185いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:32:07 ID:tmfUOEq00
http://www.chiiki-wimax.jp/etc2/area.html#10

全国エリアマップ  結構在るけど、近所には無い。。プ
186いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:37:38 ID:???0
地域のケーブル会社それぞれ違うのでは
NTTが支援してるところとか色々だ
うちは、KDDI系みたいだから端末はNECと沖
187いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:37:55 ID:???0
>>185
九州の方ですか?
188いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:39:09 ID:???0
検索用にもう一度w

地域WiMAXで利用されている無線通信技術のWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)そのものは、
無線LANの国際的な標準規格の1つで、高速移動通信(最高時速120Kmでの高速移動通信が可能)、
ワイドカバレッジ(1基地局で広域をカバー:モバイル利用で2〜3Km半径、固定利用で5〜10Km半径)、
高速通信(下り20Mbps/上り10Mbpsクラスの通信速度が可能)といった特徴があります。

http://www.chiiki-wimax.jp/service/index.html
http://www.infomark.co.kr/files/pds/pds_20091201142023.PDF
http://www.fujikura.co.jp/products/tele/solution/td80214.html  藤倉
189いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:40:20 ID:???0
>>187
いえw 自称、京都在住ですww
190いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:44:28 ID:???0
>>177 そうかなあ
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/05/21 20:40:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 15885.214kbps(15.885Mbps) 1985.54kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 12594.498kbps(12.594Mbps) 1573.95kB/sec
191いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:49:28 ID:???0
藤倉のでも善いから、糒ねw

てか、地元のcatvは、、サービス自体何十年放置するのよ〜ww
192いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 20:53:30 ID:???0
価格コム情報だとOKI端末をジェイエスエスが
まもなく販売開始との事ですが、お前らなにか情報掴んでない?
入手経路がすげー限られそうだなんて俺はおもうんだが。

販路持ってる所がOKI端末売ってくれるのが理想なんだよな〜
IOはさっさと現行機種廃止してOKI端末の代理販売してくれマジでw
193いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 21:00:44 ID:???0
規制も縛りもないし3980円だから言うことナス
欠点はauのスイーツ携帯を解約できないこと

http://www.speedtest.net/result/821626677.png

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/21 20:56:36
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :16.0M(15,988,253bps)
上り速度 :1.0M(981,580bps)
194いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 21:05:11 ID:???0
speedotest.netのresultの★印は満タンにはならないのかな
そこが気になる
195いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 22:45:52 ID:???0
キャンペーン一通り回ったらauにするかな。
196いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 23:24:13 ID:???0
あうだってw
プッ
197いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 23:25:52 ID:???0
BNRは何か意図を感じるね
198いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:02:40 ID:???0
HTC製品auからもでないかな(´-ω-)
Wimax回線仕様で……無理か
199いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:09:18 ID:???0
wプ 今日発表なかったよ
200いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:18:23 ID:???0
>>197
他で測定すると4Mぐらいでるのに、BNRだと600kそこそこ。
でも、1.5M程度のストリーミングはズムーズに再生されるし、そんなはずはない。
ADSL使ってたころは、わりと正確な数字が出てたのに、なんだろうねコレ?
201いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:22:18 ID:???0
>>200
NTT系使ってないと数字出ないとかあるのかなw
202いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:27:42 ID:???0
ベライゾン・ワイヤレス、自社保有LTE周波数帯を地域キャリアと共同利用へ
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201005141511.html
ベライゾンは、LTEの商用サービス提供を2010年第4四半期に全米25から30ヶ所で開始し、人口1億人程度をカバーする計画を打ち出しているが、
このための周波数帯として2008年にFCC(連邦通信委員会)のオークションで100億ドル近い額で獲得した700MHz帯をあてる予定だ。

ベライゾン・コミュニケーションズ(Verizon Communications)と英ボーダフォン(Vodafone)の合弁会社(資本比率は55:45)である
ベライゾン・ワイヤレスは現在加入者数で米国No.1の携帯電話会社。

規制当局であるFCCのジュリウス・ゲナコウスキィ(Julius Genachowski)委員長は、ベライゾンのこの動きを歓迎しているようだ。提携に関して
何らかのガイドラインがないと、オークションで周波数だけ獲得する電波ブローカーを許すことになりかねないが、今回のベライゾン・ワイヤレス
の取り組みは、あくまでもエリア拡大のスピードアップであり、同委員長は「心強いことだ」と述べている。
203いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:32:37 ID:???0
>>199
喪前の所為だぞ!ww
204いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:51:24 ID:???0
過去ログ【UQ WiMAX32】より
978 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/19(月) 21:18:13 ID:kh6X8DpY0
>>879
どうもです。
OKIから返事来ました。
転載します。

申し訳ありませんが、UG01OK/UD01OKおよびWiWiGWはソネット殿のサービスでは
ご利用いただけません。

・UG01OK/UD01OKは、UQコミュニケーションズ殿の専用商品となります。
・MVNO殿向けの商品であるWiWiGWは、MVNO殿よりお客様に販売(あるいはレンタ
ル等)される商品ですが、ソネット殿ではお取扱いただいておりません。


現時点では、その他のMVNO殿でもWiWiGWを一般販売しておりませんが、
近日中に株式会社ジェイ・ジェイ・エス殿にてお取扱いいただく予定です。
ソネット殿のサービスではありませんが、ご検討ください。

とのことです。

ということで現状有線LANで使おうと思ったら
IOしかないって事ですかね。
速度もイマイチっぽいし結構不具合あるみたいなんで、
早く変えたいけどもうちょっと良いの出るの待ちます。

ではでは。
205いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:52:06 ID:???0
過去ログ【UQ WiMAX33】より
303 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 06:47:56 ID:???0
OKI銀(UG01OK/UD01OK) … 4/21、UQコミュニケーションズ(株)販売終了

OKI黒(WiWiGW) … 近日中、(株)ジェイ・ジェイ・エス にて取扱い予定
(過去ログ 「UQ WiMAX32 >>978」よりの情報 および 電話確認済み
※沖○ッ○○ークは、一般向けに電話番号を公開していないため、
広報関係者向け電話番号に無理やり繋いで確認済み。過去ログ>>978とは別人)

ちなみに自分は、4/21契約済み(偶然にも販売終了日が契約日となった)

MVNO向けに大々的に納入していると思いきや、UQ本家しか実績がなかった
ようで、どおりで検索してもヒットしないし、情報が得られないわけだ
営業、なにやってんだよ
206いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:53:17 ID:???0
過去ログ【どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 2】より
966 :名無しさんに接続中…:2010/05/16(日) 02:21:19 ID:N8bnN5RC
黒OKIの販売ねぇ..

近日中、(株)ジェイ・ジェイ・エス にて取扱い予定って聞いたが
どうなんだろうね
沖、あんまりやる気なさそうだしな

銀OKI使ってるが、仕様にWDS機能あったけな?(載ってないような)
207いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:54:38 ID:???0
銀はUQ、黒は地域専属では
208いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:58:55 ID:???0
OKIの良い点
 窓際に設置できる
 有線LANで接続
だから、速い。
209いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:00:34 ID:???0
>>192
知ってることは、>>204-206だけ

>価格コム情報だとOKI端末をジェイエスエスが
検索したけど、みつからなかったんだけど、どこに書かれている?

ちなみに、>>205-206 の書き込み主は、漏れね
>>204の書き込みの裏をとってみたわけ

価格コムの情報って、それをみたやつが転載したのかも?
210いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:02:30 ID:???0
結局、、リークも無し。。w

さっさと、情報出さんかい!!ww

来週は何か出そうだがねw
211いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:03:54 ID:???0
212いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:03:56 ID:???0
すっかり忘れてたが、沖電気って黒電話のころからのNTTの子飼い会社だろ。
KDDに商品出して無問題かな?
213いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:09:58 ID:???0
沖は違うよ
NECがNTTと一体だ
214いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:15:19 ID:???0
Nが茸に優遇されてる事、納得した
215いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:18:18 ID:???0
ソフトバンクのNEC無線機を全部日本エリクソンに交換したのは
縁切ったのかな。
数年前に電波法違反したころのはなしだけど
216いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:20:02 ID:???0
書き漏らしたけどNECはもともとNTTだw
217いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 01:23:05 ID:???0
211 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/05/22(土) 01:03:54 ID:???0
>>207
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1274129242/10

消えろw
218いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 04:39:33 ID:XfH9zuCL0

テストー
吉祥寺南町、昨日の夜から圏外なんだが
219いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 04:49:26 ID:XfH9zuCL0
お。書けてる。廃鰤より
220いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 05:36:44 ID:???0
■2010.5.22WiMAX通信障害(東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目の周辺)
■2010.5.21WiMAX通信障害(埼玉県さいたま市南区白幡4丁目の周辺)
■2010.5.15WiMAX通信障害(北海道札幌市清田区平岡1条4丁目の周辺)

■2010.5.17【復旧】WiMAX新規登録障害(西日本エリア)
■2010.5.22【復旧】UQ Wi−Fi通信障害(都営地下鉄 大手町駅の一部)
■2010.5.21【復旧】WiMAX通信障害(東京都小平市上水南町4丁目の周辺)
■2010.5.21【復旧】WiMAX通信障害(東京都世田谷区瀬田1丁目の周辺)
■2010.5.21【復旧】WiMAX通信障害(愛知県尾張旭市東印場町二反田の周辺)
221いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 05:48:52 ID:FRsdujNa0
>>220
やっと更新かよwww

朝4時過ぎまで何も書かれてなかった。
最低。
ここ見てるのかなw
222いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 07:32:58 ID:???0
出るだけ况w
223いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 07:42:34 ID:???0
それをマシと読める奴は少ないだろw
224P061198128182.ppp.prin.ne.jp:2010/05/22(土) 07:51:38 ID:???0
吉祥寺早く直してくれーーーーーーーーーーーーw


灰鰤デザリングはきわどいwwww
225いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 07:52:47 ID:???0
マシッソヨ w
226いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 08:01:42 ID:???0
プリン懐かしいなw
227いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 08:05:25 ID:???0
昨日の夜ぶっこわれて、マンションの屋上に基地局があるから
管理室に連絡が取れなくて夜は放置。
下手したら週末も管理人不在で連絡とれず放置プレイ?

この基地局は初期開業のころからあるから、寒村のタイプか。
遠隔リブートもきかない位駄目になってんのかよ。
228いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 08:06:27 ID:???0
>>152
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/152
152 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/22(土) 08:01:45 ID:???0
なんかメールキタ━━━(。A。)━━━━!! wktk


弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

WiMAX データ通信端末(MW-U2510)の新モデルが
5月25日(火)より販売開始いたします。

大変お待たせして申し訳ございませんでしたが、25日より
ご注文を受付けておりますので、宜しくお願い致します。

弊社ショップURL ttp://shinseishop.jp/

なんだ、、うsb。。!?ww  えgg出せ!えgg w
229いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 08:14:00 ID:???0
MW-U2510の新モデルって事はUSB端末なのか。
URoad-5000に刺した状態で本体側に折りたためますとかw
230いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 08:15:48 ID:???0
231いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 09:18:16 ID:???0
>>229
確かにEggタイプもいいけど、USBスティック単体で使う事の多い俺としては
そういった折りたたんで収納できるタイプの方が都合がいいんだよな

ゴールドライタンみたいな感じが理想的だな、若い人は知らないだろうが
232いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 09:22:39 ID:???0
頭の部分がUSB差込口になるんですねわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=9KsnRCKX9zo&NR=1&feature=fvwp
233いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 11:28:33 ID:???0
風を切って飛び出せ♪
234いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 12:40:34 ID:???0
従来の形にこだわる必要は無いかもね
235いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 13:59:04 ID:nSnsKdMJP
質問なんですが、

UD03SS
UD01SS
UD03NA
UD01NA

この4種類に感度の違いはありますか?
236いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 14:09:20 ID:???0
そういやTryWimaxって何回もできるんだっけ
1回したら90日経ってからじゃないとできない云々?
237いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 14:24:40 ID:???0
>>236
宅配トライ後に、店頭トライの勧誘メールが来たが、

最近は如何かな?w
238いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 14:38:29 ID:BKwj8EOt0
>>235
>>7
IOの端末以外は悪評ないよ。
239いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 14:47:37 ID:???0
>>236
UQでは3ヶ月以内はできないよ。3ヶ月以内にtryに申し込むとご利用履歴があるので申し込み
できません。ってなるな。

でもtry後3ヶ月以内にUQからメールがきて店頭ならtryの再申し込みOKメールがくる。メールの内容を
店頭で見せればtryできる。
240いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 15:31:48 ID:???0
ふとおもったが、>>7のテンプレまちがってるな。

BDSS01はビックカメラMVNO縛り。MW-U2510/DMはダイワボウ縛りだ。
241いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 15:46:12 ID:???0
>>7 訂正
【メーカー/型番】 【MVNO縛り】 【備考】

●シンセイ端末
BDSS01       有 ビック 感度に目立った悪評なし
MW-U2510      無
UD01SS       無
UD03SS       無

MW-U2510/DM.   有 ダイワボウ WM-U2510と同等
UD02SS       無 UD04SSと同等機種
UD04SS       ? ExpressCard/34タイプ


●NEC端末
WM3200U      無 感度に目立った悪評はなし
UD03NA       無
UD01NA
WM3200U(TG)
WM3200U(@Tcom)
WM3200U(edion)
UD04NA       無 PCカードタイプ
UD02NA
WM3300R      無 USB端末/WIFIルータ両対応。NECルータ項目別途参照
242いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:25:00 ID:???P
基地局1個単位で障害情報だしてくれるなんて
すごいことだと思うよ
さすがWiMAX
243いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:26:09 ID:???P
じゃぁ今UD01SSをtrywimaxで借りているのですが、お金を払えばこれをこのまま使い続けていいのでしょうか?
244いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:28:01 ID:???0
うqが了承すればねw

沖セットとか入手困難で、

直ぐ欲しければ、

それしかないww
245いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:34:05 ID:???0
Eggについて「もうちょっと、もうちょっとだけ待ってくださーい、
間違いなく出ますので」
246いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:37:30 ID:???0
さっさと、公表しろよ!!w

ああ、、時間掛けるのなら、

電池は内臓密閉じゃなく、

分離可にしてなww
247いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:46:39 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/822474415.png
LOOX U G/90 @ 相模原南区

うん いい感じ いい感じ
248いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:48:16 ID:???0
>>243
TryWimaxは貸し出し専用のサービスだから借りっぱなしは無理(15日過ぎたら止められる
使いたいなら別途契約する必要がある。詳しくは公式嫁
249いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 16:54:40 ID:Jx9GF9Aj0
http://www.speedtest.net/result/822477215.png
VAIO X 東京都板橋区

やっぱ早いなWiMAX
都営線のLANも使えちゃうしこりゃ普通に満足出来ちゃうな
250いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 17:01:37 ID:PJI/CERK0
吉祥寺まだ復旧してねえのかよ
マジ週末跨ぎになるぞこれ
251いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 17:05:23 ID:???0
>>250
[PC] ww
252いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 17:12:17 ID:???0
ipodtouchからだと遅い遅いw
参考にならんでスマン。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg7iUAQw.jpg
253いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 17:20:50 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/822489042.png
3300R WLAN+WLI-UC-GN 都内

やってみた!
254いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 17:31:44 ID:???0
>>250
引きこもりやめてモバイル端末か
ノートPCもって外泊込みで出かけるべきですね
255いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 17:37:16 ID:PBGniVG60
Speedtestって、IE8とFFだと、FFの方が倍くらい早い表示がされるのだけど、そういうもの?
256いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 17:38:33 ID:???0
chろめ も、使ってみ!w
257いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:02:08 ID:???0
>>240
もともと削除してある。それを草バカが貼っただけ
>>1以外はテンプレじゃないのでほっとけ。
258いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:09:57 ID:???0
>>257
2chが終わるまでw貼るから、

心配すんなw てか、

馬鹿な1なんて見てないのが、明白なww爆
259いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:11:05 ID:???0
>>255
ブラウザで倍も速度が違ったらもっと話題になってるよ。
260>>1:2010/05/22(土) 18:11:29 ID:???0
>>257
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/6-15
UQ WiMAX36 の 1 は失敗しましたので、訂正いたします。

新スレですw
261いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:19:11 ID:???0
>>247
同じ区だが、俺んとこは繋がらないだろうな…
262いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:26:12 ID:???0
>>228

どっちも出るよ。うsbも一体型も
263いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:30:47 ID:???0
>>262
マジで?連続動作時間6時間でスリープ機能付きだったら買うw
264いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:33:05 ID:???0
>>262
ネタじゃないなら、証拠でも出してなw

只でさえ、うqは遅れてるんだし〜ww
265いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:37:01 ID:???0
今は証拠は出せない。

だが信じてくれ。
266いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:39:40 ID:???0
3日後でしょ?信じるよ。
どんなのか教えてねw
267いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:40:56 ID:???0
今言える事はひとつ。

うsbは期待するなwww
268いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:42:57 ID:???0
(≧◇≦)エーーー! それだけ?

ルータは?
     ルータは?
          ルータは?
               ルータは?

269いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:44:04 ID:ZZABAcPM0
吉祥寺エリア復旧は週明けだとwww

信じられない。。。

@サポセンより

糞サムソンの基地局なんか使うなよな。。
270いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:44:56 ID:???0
>>268

ルータは期待していいよ。
271いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:47:07 ID:???0
>>265
お前が出しても、誰も困らんよw

うqも、お前もなww

出せないんなら、もう出て来んな!w
272いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 18:52:01 ID:???0
↑そりゃ言いすぎですぜダンナw
まあどんな形かぐらいは知りたかったが。
273いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 19:04:26 ID:???0
雑なリーク紛いは、混乱するだけなw

どうせ価格wとかに、すっぱ抜かれるんだし〜ww
274いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 19:53:22 ID:???0
障害だなんだと言ってるから測ったら倍速なってる!!
これでまともに使えるwww
漏れ様の為に工事してたなら偉いぞUQwww

障害前
http://www.speedtest.net/result/782068686.png

障害後
http://www.speedtest.net/result/822578173.png

      byさいたまみん
275いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 19:57:05 ID:???0
アホくさ・・・使えないだけでぎゃーぎゃー騒ぐなよw
ここにいるのは板中毒者だらけじゃん
276いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:02:40 ID:???0
>>252
上りが速くて羨ましい
URoad-5000@愛知西三河
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl4uRAQw.jpg
277いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:06:38 ID:???P
シンセイの新しいやつとりあえずすぐ買ってみようと思ってるんだけど、みんな買うの?
278いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:12:04 ID:???0
>>277
出てから来てね、邪魔だからw
ID:???P [p2]
279いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:20:52 ID:???0
一番邪魔なヤツは草プだろwwwプ〜
280いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:25:50 ID:???0
他所にも、スレは在るしなw

余所者は消えて欲しいww
281いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:28:49 ID:???P
まぁ俺初投稿なんだが、出てから来るよノシ
282いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:30:28 ID:???0
そうして、呉れww
283いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:32:02 ID:???0
>>252
touchやiPhoneで下りが遅いのって、
フラッシュに書き込んでるからぢゃないかと思った。
そのわりに読み出しが速いから上りが圧倒的に優れる。
284いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:34:50 ID:???0
>>283
スレチだし、モバ板から消えなww
285いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:37:32 ID:???0
>>276
WM3300R買えば良かったね。倍近く出るよ
286いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:38:39 ID:???0
>>284 シネ。
287いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 20:39:05 ID:???0
>>285
それは、禁句なw

ま、スレチだし、仕方ないねww
288いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 21:28:43 ID:???0
>>285
アンテナ1本の弱電界な場所なのでもう諦めてる
PCでも上りが1Mbpsを超えたことがない
http://www.speedtest.net/result/822646267.png
289いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 21:36:36 ID:???0
書き込みよりも読み出しの方が遅い奇特なHDD使ってるとか。
290いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 21:37:51 ID:???0
>>283
なるほど一利あるやね。
ま、スピードテスト自体、結構いい加減だから目安にしかならんよな。

>>284
シネ
291いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 21:42:28 ID:???0
>>290
林檎製品だしなwプ

iPhone
http://pc11.2ch.net/iPhone/ 此処に籠もってろ!ww
292いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 22:03:51 ID:???0
>>289
2.5inch HDDなので上りが遅いのかも
調べたらやはりreadのほうが遅いみたいです
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 75.388 MB/s
Sequential Write : 73.906 MB/s
Random Read 512KB : 30.591 MB/s
Random Write 512KB : 32.134 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.393 MB/s [ 95.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.920 MB/s [ 224.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.933 MB/s [ 227.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.927 MB/s [ 226.3 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 29.5% (22.0/74.5 GB)] (x5)
Date : 2010/05/22 21:56:38
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)
293いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 22:07:45 ID:???0
>>292
スレチ荒らしw
294いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 22:26:04 ID:???0
[ 通称「wプ」「草プ」「うぃふぃ」の特徴 ]

1.主な活動時間は朝9時台・12時から13時・18時から深夜2時台。起きている間はスレを各時間帯に監視している

2.煽り口調。レスの特徴は相手の揚げ足を取る事で「wwプ」「wププ」「ww」「目欄全角スペース」「半角カタカナ」を多用する

3.スレに速度報告が貼られると確実にコピペで荒らす

4.なんであれ自分に都合のよい解釈をする。
 (例)docomoとauスレの住人からあぼーん(スルー)されている → ぁぅスレでも無反応だしなwププ

5.レッテル貼りをする。その事についての証明を求められてもしない

6.相手に反論しないと気がすまない(やりとりの最後が自分でなければ我慢ができない)。それ故に延々と罵り合いが続く
  ちなみに活動時間の深夜2時台を過ぎると翌朝になって「夜まで粘って〜」とか言い出してまだ言い返してくる(笑)

7.都合が悪くなると意味不明なレスを返したり自分は関係ない振りをして話題逸らしをしうやむやにしようとする(反論できなくてもやり返そうとするから)

8.嘘吐きである。信用できない

9.自分だけにしか通用しないルールを作ってそれを押し通そうとする
295いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 22:36:52 ID:YQb0LcaU0
>>294 そうそうw お約束だしなw

だから、モバ板に来るなだよなw

喪前が居て呉れて、荒らし排除出来るから助かるゎぁ〜ww爆
296いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 23:08:30 ID:XASx06Yu0
http://www.speedtest.net/result/822721940.png
アンテナ3本 横須賀中央
297いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 23:36:09 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/822739126.png

福岡の親不孝周辺の鉄筋コンクリ屋内(WM3300R)

最近バカみたいに速度上がってきたな。
まあLTEのが速かったら乗り換えるけど。
298いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 23:40:34 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/822745252.png

東京鯖よくなったなwまともに速度出る鯖に換わったようだ
まぁ出るほうじゃないけど
文京区 家の窓の外のすぐ隣のマンションにアンテナがあるらしいところ
299いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 23:44:05 ID:YQb0LcaU0
300いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 23:45:53 ID:???0
pingがw
301いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 23:48:49 ID:YQb0LcaU0
最近では、珍しい数値w
302いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 00:42:54 ID:???O
303いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 01:02:19 ID:???0
>>298
ping380って端末晒せww
304いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 02:43:21 ID:wGOjoifx0
これイー・モバイルかな。定額なのに制限があるんではストリーム
放送には使えないな。

さんくすです。でも生中継はデータ転送量の総量制限(想定外。。)で中断中。今、試行錯誤中。今回、ボクはスタッフなのでドライブはしません。あしからず、す。 RT @ozeki_ :無充電1000キロ、がんばれ?… #ev1000
http://twitter.com/yori_sancha/status/14497935110
305いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 03:35:41 ID:???0
ここにいる草プって頭沸いてんじゃね?
てかここだけじゃなくてモバイル板に規制してるよな
上から目線の煽りだし、幼稚すぎるぜ…っと書けば大抵反応してくるけどな
くだらない、実にくだらない
306いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 03:41:35 ID:???P
UQ Wimaxと@nifty Wimaxってなにが違うの?

一万円キャッシュバックついてるから@niftyにしようと思ってるんだけど、速度とかかわらんかな?

初心者ですまん
307いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 06:24:53 ID:???0
>>306
niftyでよいと思うよ。
308いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 06:29:08 ID:???0
Biglobeなら12,000円キャッシュバック
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/shiro/connect.html
309いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 06:34:02 ID:???0
ソネットもトータル同じくらい
縛りが短い
310いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 07:24:06 ID:???0
nifty Biglobe So-net

追加端末と1DAYがあるのはnifty


ちなみに俺はBiglobeだが20000CBじゃなくなったいま
6時間切断も含めそれほど魅力とは思わない。
トータル的に考えて3択ならniftyかな。
311いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 08:15:12 ID:???0
>>305
喰い過ぎw
312いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 08:27:57 ID:???0
>>308
ただし一年利用の場合なw
313いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 08:31:44 ID:???0
早速不人気(そもそも不要?)でeBayに出品(Googleのカンファレンスで参加者に無料で配られたモノ)。
http://shop.ebay.com/i.html?_nkw=sprint+htc+evo+4g&_sacat=0&_odkw=sprint+htc+evo&_osacat=0&bkBtn=&_trksid=p4978.m270.l1313
314いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 08:47:37 ID:???0
日本じゃ使えないんだろうねw
315いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 08:51:20 ID:???0
不人気で売られてるんじゃないだろ
316いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 08:59:14 ID:???0
不人気でしょ。なにしろGoogleカンファレンスが開かれたベイエリアぢゃWimaxまだ来てないもの。
317いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 09:16:47 ID:???0
不人気で500〜600jって事は人気があればいくらで売れるのさ
318いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 09:17:57 ID:???0
それを端末の不人気っていうか?
319いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 09:31:46 ID:???0
だから「不要?」って書いたじゃん。
320いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 09:54:19 ID:???0
まぁ不要ならわかるw
321いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 11:13:36 ID:???0
仕事行きたくない
322いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 11:14:08 ID:???0
大雨の中での自己記録、OKI窓際+有線Lan4m
ttp://www.speedtest.net/result/823199235.png
323いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 11:15:40 ID:???P
>>307-310

ありがとう!
スピードとか変わんねぇみたいだな。
プロバイダーってことかー

niftyにしてみます(^_^)
324いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 11:19:29 ID:???0
雨の日は意外に良い
325いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 11:29:30 ID:???0
で、各社の新端末はいつ出るの?
326いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 11:29:55 ID:???0
以前は雨の日は速度が落ちたりアンテナの本数が減ったり
って報告を見かけたけど今はあまり影響がないのかな。
327いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 11:42:55 ID:???0
>>326
アンテナから遠い人ほど影響を受けやすい
電波が飛ばなくてマイクロセル展開になってるWiMAXだから影響を受ける人が少なくなって来てるのと違うかな?
328いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 12:29:34 ID:???0
昨日買ってきた
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/23 12:21:57
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.7M(1,741,297bps)
上り速度 :1.4M(1,361,675bps)

http://www.speedtest.net/result/823236245.png
こんなもんか
329いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 12:47:21 ID:???0
エリア判定○の地域だけど、一昨日の雨の日は半分位に速度落ちた
330いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 12:55:35 ID:???0
エリア判定△〜×の地域だけど、雨でもそんな変わらんらしい
331いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 13:02:42 ID:???0
こういうことなのかな

【WiMAX】 WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!
19 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2010/05/19(水) 19:50:39 ID:
アースプレートで感度が上がるかな。
http://www.enaviblog.com/2005/10/gps.html
332いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 13:43:00 ID:???0
>>331
ボールは無いな
ちょっとチップスターとアルミホイル買ってくる
333いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:04:11 ID:???0
俺はまったく不要になってしまったBSアンテナの中央に加工溶接加工して装着加工してみるわ
334いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:07:49 ID:???0
じゃあ俺は基地局までケーブル伸ばして端末をそこに置いてみるわ
335いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:17:10 ID:???0
>>332
100均の鍋焼きうどんアルミ容器が、軽くてええなw
336いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:17:53 ID:???0
>>333
それ有無で頼むw
337いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:20:22 ID:???0
チップスターの代わりにビール缶でもいけそうだな

誰かやって
338いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:30:09 ID:???0
そこにあったからやったんだけどやらなきゃよかった

アルミの破片が目に
339いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:36:43 ID:???0
上がソフトバンク3G
下がWM3300RでWIFIモード。いい買い物した。
http://cdn.mashable.com/wp-content/uploads/2010/05/ipad-speed-test.jpg
340いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:38:06 ID:???0
$Βも結構出るのねw
341いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:41:40 ID:???0
>>340
iPhoneではこんなもんだ
342いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:45:53 ID:???0
うq>>エモバ=$Β>>>ドキュモ って、感じかなw
343いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:52:08 ID:???0
ドキュモってそんなに?

うq>>>ドキュモ>エモバ≧$Β ぐらいかと思ってた。
344いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 14:54:08 ID:???0
>>343
うq>>>ドキュモ>エモバ  これは無いはww
345いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:00:11 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/23 14:58:12
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.0M(17,972,911bps)
上り速度 :1.1M(1,080,501bps)

346いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:05:16 ID:???0
ドコモは、エリアの広さしか取り柄が無いよ
障害いっぱい、規制もいっぱい、最低キャリア
347いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:10:06 ID:???0
UQの規制なくなったので祝w

348いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:15:25 ID:???0
ところでWiMAX対応ルーターのWMX-GW02Aのスレはどこにありますか?
349いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:17:59 ID:???0
>>348
モバ板では誰も使わないから、無いよw

此処でも、放置されるかもww
350いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:26:46 ID:???0
>>348
そんなもの使ってる人お前だけだよ
351いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:28:55 ID:???0
>>348
ハード板にでも行ってこい
そこに無ければ2ちゃんには、無いと思う
352いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:30:11 ID:???0
向こうでも無くて、モバ板に逝けだろうなw
353いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 15:53:55 ID:???0
>>348
WM3300Rに買い換えろ
354いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:14:03 ID:???0
>>348
結構優秀なルーターだよ。
355いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:18:58 ID:???0
哀号も早く、駄メルコや曰電のレベルに来て欲しいねw
356いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:31:27 ID:???0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/05/23 16:28:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 17732.517kbps(17.732Mbps) 2216.17kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 17415.857kbps(17.415Mbps) 2176.47kB/sec
推定転送速度: 17732.517kbps(17.732Mbps) 2216.17kB/sec
I-O DATA WMX-U01WMX-GW02A
雨の日も安心。
357いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:34:58 ID:???0
非WiMAXのDCR-G54/Uだとn系が使えるのになんだかな〜

次期WMX-GW02Aがもし有るとするなら
・nフル規格の5GHz帯対応
・無線LAN ON/OFFの機械スイッチ
・有線GigabitLAN 4port
・eneloop mobile booster対応
・オンラインPDFでイイから今の100倍詳しい取説
こんなとこを希望しておこう
358いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:35:35 ID:???0
359356:2010/05/23(日) 16:45:21 ID:???0
>>358 ほい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/23 16:41:56
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :21.5M(21,523,083bps)
上り速度 :1.6M(1,570,319bps)

http://www.speedtest.net/result/823355360.png
360いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:47:42 ID:???0
意味もなく隠語使う奴ってアホっぽいな。
哀号?駄メルコ?$Β?ドキュモ?
それ使うとカッコよいの?wwプ
361いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:48:26 ID:???0
>>359
21mキターww
362いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:49:08 ID:???0
>>360
wwプ
363いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:50:48 ID:???0
>356よりは条件悪いけどそんな感じだね
I-O DATA WMX-U03+WMX-GW02A

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/23 16:37:47
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :19.7M(19,675,651bps)
上り速度 :1.4M(1,438,271bps)

http://www.speedtest.net/result/823357680.png
364いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:50:48 ID:???0
>>359
ああ、、基地局から近いのかな?w

pingも70だww
365いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 16:52:07 ID:???0
イメージ戦略で失敗してる、哀号ww
366いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:04:36 ID:???0
電波強いところならIOでも不便は無いよ。
電波中程度以下だと悲惨なことになる場所があるがw
367いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:04:50 ID:???0
>>352
IOのルータのスレで話聞いてくれるんじゃないの?
368いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:08:41 ID:???0
>>366
電波中程度以下でも速度は出ないがpingは低いよ。
でも・・素人にはおすすめ出来ないw見た目が大事ww
369いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:09:21 ID:???0
俺の中ではIOは無かったことになっている

IOは現在の端末販売を止め、OKI端末のOEM販売をIOは早急に検討して欲しい
今なら対抗製品が無いから結構売れるだろう

4月の引越シーズンには間に合わなかったが、9月引越は狙えるはずだ
370いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:13:27 ID:???0
>>367
■■■IO DATAのルーター その7■■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259127375/

これだけ在るねw
371いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:17:22 ID:???0
IOのイメージが今変わった
372いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:20:43 ID:???0
>>353
ps3とも繋ぐので有線LANケーブル使用可能のこれにしたんだが

しかし判定△〜×だからか適当に作ったアルミスター使ってもスピード出ないなww
373いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:23:13 ID:???0
WiMAXって端末変えれば電波の掴みもよくなる?
ヤマダ電機で借りたUSBお試し版使ってんだけど、長野は田舎だからか全然電波が来ないんだ…
微弱なうちはいいんだけど、ふとした拍子に切断されちまう

もし端末で電波の掴みが変わるならお前らのお勧め端末教えてくれ
374いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:27:35 ID:???0
んじゃ、哀号の最安値を捜そうなw
375いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:29:26 ID:???0
>>373
ヤマダ電機で借りたUSBお試し版
機種は何よ? ま、窓際で駄目なら、駄目なww

金属ボウルでも、試そうなw
376いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:32:03 ID:???0
これって日本でもつかえんのかな?

ttp://3gmobile.shop-pro.jp/?pid=20186092
377いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:34:33 ID:???0
無理じゃない?w

使えてるなら、話題にww
378いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:45:06 ID:???0
>>373
ヤマダで借りた端末ってIO製のWMX-U04だろ。
だったら、いま話題の糞端末。
IO以外の端末に変えれば、状況が改善する可能性は高い。
379いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:48:17 ID:???0
>>373
端末変えるという意味では内蔵にすれば劇的によくなるよ。
380いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 17:51:41 ID:???0
錯綜しとるなww
381いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 18:25:52 ID:???0
>>339 >>340

iPad Part 63
448 名前:名称未設定 [sage] [2010/05/23(日) 13:33:58 ID:jkSlmhBE0 [3/3]]
iPad 3Gの接続速度(AT&T)。

上段:3G
下段:Wifi

http://cdn.mashable.com/wp-content/uploads/2010/05/ipad-speed-test.jpg

さてSBではどうなるかな。
382いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 18:29:07 ID:???0
>>381
(AT&T) 日本でも使えるんだね!ww爆
383いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 18:38:18 ID:???0
>>373
アイオーだけは止めとけ
PS3に繋ぐ為にヤマダのWMX-U04とWMX-GW02A買ってきたけど急な切断が多い
384いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 18:53:27 ID:???0
wlanでps3な人って少ないの?
385いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 18:56:47 ID:???0
対戦ゲーで無線使ったら叩かれるよ
386いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:27:45 ID:???0
舞浜 WMX-U03 電波4本(USB延長ケーブルで窓際)
http://www.speedtest.net/result/823443954.png
387いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:39:36 ID:???0
>>383って書いた途端切断多いわ繋がらなくなるわで散々だwwwww
イモバより良い回線だけに残念だな

ちょっとクレームつけてくる
388いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:41:27 ID:???0
駄目じゃん、哀号w
389いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:43:54 ID:???0
WMX-GW02Aが哀怒以外のを使えたら哀怒の端末なんて買わなかったのに
390いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:44:46 ID:???0
IOのイメージが元に戻った
391いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:47:59 ID:???0
ww
392いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:49:56 ID:???0
373だけどD01NAAって端末だった
アンテナすぐ近くにあっても微弱だから端末悪いのかなと思ったんだ
393いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:56:05 ID:???0
IO駄目だ厨はソース出せよwwテキストだけじゃ信用できねえww
394いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 19:57:23 ID:???0
395いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 20:01:20 ID:???0
>>393
ソース・・・今の俺の気持ち
396いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 20:02:36 ID:???0
>>394
プww
397いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 20:05:55 ID:???0
>>396,392
398いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 20:11:32 ID:???0
>>397
第三者が納得出来る証拠をだせよww
裁判じゃ勝てないぞww
399いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 20:14:39 ID:???0
ターダなら使っても善いなw

1dayとかで〜ww
400いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 20:23:47 ID:???0
ププ逃げたww
401いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 20:37:59 ID:???0
この端末よさげ…デカい&売ってないがな
http://www.jbc-group.com/antenna/05/04sedanwimax-usb/

指向性アンテナ搭載で感度すごく良さそう
402いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 21:04:24 ID:???0
URoad-5000最強説
403いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 21:09:49 ID:???0
利得は?ww
404いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 21:11:42 ID:???0
>>402
しんせい と 哀号 の下位争いだなwwプ
405いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 21:54:12 ID:???0
デスクトップPCでwimaxとなると、IOしかないの?
406いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 21:57:10 ID:???0
別にデスクトップであっても、USBポートに直接指せばなんでもつかえるぞ。
407いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:01:21 ID:???0
OKIとIOの2つ買ったけど明らかにOKIの方が性能上
こんなとこで嘘ついてもしょうがない
408いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:03:44 ID:???0
>>406
え?そうなの!
有線LAN無でもいけるんだ。
どもです。
とりあえずTryしてエリア確認してみよ。
409いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:11:02 ID:???0
>>408
古希使えば、無線でも逝けるなw
410いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:12:27 ID:???0
デスクトップで使うならUSB延長ケーブルとかで端末だけ窓際は必須な
411いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:17:08 ID:m0YZCsNs0
ヤマダでIOもらってやってたけど、今月からniftyに入ってuroad-5000使ってる
速度的にはどちらも変わらないかな?
uroad-5000使ってるとたまに勝手に回線が切れる時があるから
MW-U2510直指しだし買って損した気分
412いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:17:56 ID:???0
草プはなんでシンセイを目の敵にするんだ?
NECから何かもらってるのか?
413いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:22:07 ID:???0
>>409
>>410
どもです。

iPodTouchでも試してみたいし。
まずはTryしてみます。
414いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:23:10 ID:LMEsmxf80
>>411

ニフティなんで、IO縛りなんだけど、IO端末って、uroad-5000に刺して使え
るの?どうも機器の互換性がよくわからないんだけど。モバイル用途にも使い
たいんで、できるならuroad-5000買おうかと思ってるんだけど。
415いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:29:25 ID:???0
草プって本契約すらしてない
Try古事記だろwプ
416411:2010/05/23(日) 22:31:15 ID:m0YZCsNs0
ニフティのキャンペーンでMW-U2510とuroad-5000買った。
IO+uroad-5000での運用は試してないからわからないけど駄目だと思う。
シンセイ商品しか対応してないと書いてあった
417いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:36:12 ID:???0
有線あるのIOしかないからなー
418いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:41:41 ID:???P
>>412
一言でプと言っても何人もいるからな
UQ工作員のプとか端末メーカーから派遣されたプとか、
あるいはtryしかしないプとか
俺の見た感じではtryしかしない奴がオリジナルっぽいがw
419いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:48:25 ID:???0
>>407
>OKIとIOの2つ買ったけど明らかにOKIの方が性能上

それは禁句だろww沖製品は家電量販店じゃ買えなかった。
420357:2010/05/23(日) 22:49:06 ID:???0
おっと大事なことを忘れてた
・「UNIVERGE(ユニバージュ) WA1020」みたいな
ルーター機能を殺したLAN接続アダプタモード
421いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:49:14 ID:???0
ホンモノはオレ様だ〜ブwww
422いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:53:22 ID:???0
>>412
日本人なら、日本メーカ使え〜〜ww
423いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:55:03 ID:???0
>>418
ID:???P [p2]
424いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:55:04 ID:???0
>>422
でたな偽プ〜ww
425いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 22:57:07 ID:???0
AopenのMP-45てベアボーンを無線LAN化するにあたりIntelの5350を導入して動作はOKだが
電波が弱すぎてUQに接続出来ない
無線LAN用のアンテナ延長ケーブルで窓の外にアンテナを出した状態でユーティリティのアンテナ0本でかろうじてUQを認識
ワンセグすらまともに電波入らない部屋だからUSB端末とか買っても絶望的だなこれは
426いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:01:18 ID:b9Guriku0
四国悲惨
427いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:05:09 ID:???0
>>425
Aopen
428いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:09:56 ID:???0
いつまでも外付け端末はアンテナが小さいから感度が悪いとかいってんじゃねーよ
据え置き用に理想的なアンテナ組み込んだ端末売り出せよ

WiMAXが信頼を獲得するのには必要なビジネスモデルになると思うんだがやらないね
429いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:13:11 ID:???0
>>428
VAIO Z, VAIO P, VAIO S, VAIO X, Thinkpad X201、ThinkPad X201s、Loox U、
Let's note・・・

理想的なアンテナついているとおもうぞ。
430いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:20:33 ID:???0
>>428
喪前が創れよw
431428:2010/05/23(日) 23:20:54 ID:???0
>>429
VAIO Zもつこうてるけど内蔵は悪くないんだろうな
それより置き場所に自由度がある外付けの端末が不利なままって言うのが解せないんだよな
432428:2010/05/23(日) 23:25:32 ID:???0
基地局整備が発展途上で電波状態なうな今だからなおさら
433いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:27:33 ID:???0
>>417
PS3は無線だと切れやすいから有線じゃないと嫌なんだよなあ
哀号以外で有線LANが使えるルーターが出ればすぐにでも乗り換える
434いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:45:49 ID:???0
>>433
wa1020 だなw
435いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 23:53:21 ID:???0
AO531h Intel(R) WiMAX/WiFi Link 5150
墨田区 ビル三階、ワイヤー入りガラス窓より1m。
http://www.speedtest.net/result/757786516.png

結論:内蔵式は良い。

436いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 00:04:22 ID:???0
IOとシンセイ両方持ってるけどIOは明らかに性能悪いよ。

今から有線LAN付きルータ欲しいならOKI端末がそろそろOEM販売されるらしいからそれ待った方が得策。
437いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 00:04:39 ID:???0
速い結果が得られたが、時に遅い時もあるw
UD01SS
東京市部
http://www.speedtest.net/result/823618080.png
438いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 00:19:01 ID:???0
>>436
市販するの遅すぎwOKI端末&ルーターの値下げはまあないだろうから
初期投資を安くすませたい人達が買うことはないと思いますがね。
439いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 00:48:44 ID:???0
>>378
しったか乙
ヤマダというよりTryはUQ端末しか貸してねえ。
ヤマダじゃなくてUQがTryやってるんだから当然だろ
440いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 00:58:01 ID:???0
外ではIOのUSB、家ではIOルーターにドッキングして使ってるけど
ファームウェアバージョンが1.2.0.5になってから
感度も速度もわりといい感じだね
1.2.0.4まではルータからの接続時に
何度も失敗してリトライ繰り返してたけど
バージョンアップしてからはほぼ毎回
一発でつながるようになったよ
441いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 01:12:25 ID:???0
>>433
PS3内蔵無線LANを使わずに無線LANコンバータを使えば有線LAN付きのルータに
こだわる必要もないんじゃない?
442いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 01:35:48 ID:9QHwr9gt0
http://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/information/maintenance/detail.cgi?disp_id=FBu06JRH02URUUz&rc=03

ほんとに、吉祥寺の障害は週末またぎになっちまったな。
世界基準のフューチャーブロードバンドは、障害復旧レベルも、このくらいが世界基準なのか。

443いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 02:07:12 ID:???0
NTTドコモ「モバイルWi-Fiルータ」とWimaxの比較
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/712063/blog/18150443/
金額だけを見るとWimaxなのですが、ドコモの「モバイルWi-Fiルータ」の性能はすごいですね。
・3G接続、公衆無線LAN接続や、自宅でADSL回線、ひかり回線への切り替えは自動
・FREESPOT、HOTSPOT、フレッツスポット、Mzone、BBモバイルポイント対応
・一般通信時 6時間、スタンバイ時 30時間
現状、WM3300Rを越える付加価値があるので、この価格差はマイナスにならないでしょう。
Wimaxが巻き返すには、エリアの拡大が急務でしょうか。
444いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 02:07:16 ID:???0
テンプレなんだけど、公衆無線LANサービスオプションのところ
有料でも○にしてもらえると助かる
KDDI http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/index.html
は、無線LANが315円になるそうだ
下の記事読むまで知らなかったよ

「au one net公衆無線LANサービス」大幅値下げ、6月2日から月額315円
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100517_367666.html
445いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 02:46:36 ID:???P
>>444
有料だったらプロバイダ関係なく380円から使えるサービスあるんだから
○にする必要ないのでは

http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wireless-gate/index.html
http://300.wi2.co.jp/
446いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 07:35:12 ID:???0
IO端末ってファームウェアアップデートって改善してるのか?
価格のクチコミ見る限り、バージョン1.2.0.5にしても感度は相変わらずみたいだけど。

感度っつーよりは、ルーター周りのバグ取りしたのかな?
447いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 08:01:40 ID:???0
うひょ〜
イーモバイル Pocket WiFiセット特価!
http://www.09012345678.com/emobile/set/ipad.html

好評のためPocket WiFiの在庫が足りず、
iPadセットは現在受付を停止しております。

iPadが足りないの間違いぢゃ??w
448いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 08:11:23 ID:???0
www
449いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 08:39:14 ID:???0
>>447
相変わらず高いな、エモバ系ww

今週こそは、えggの発表を聞きたい〜〜w
450いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 08:40:52 ID:???O
>>447
iPad所有者に対するキャンペーンやっから関係ねぇなw
451いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 08:41:39 ID:???0
>>444,9
■MVNO比較
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

既存=既存会員月額  新=新規会員月額  年=年間契約月額  au=au保有者割引
リモ=リモートホスト  X=UQ同一リモホ   ○=オリジナル   ?=調査中
追=機器追加オプション(月額200円程で機器を追加できる。同時利用は不可。)
公=公衆無線LANサービス無料オプションあり
メル=プロバイダーメールサービスあり
1D=ワンデー(24時間利用でniftyを除き600円。niftyは会員598.5円 非会員861円。)

既存  年・新・au リモ 追 公 メル 1D
3,870円 年3,790円 ○ ○ × × × BRI(トラブル有)http://www.bri.ne.jp/
3,885円 新     ..× ○ × × × 日本デジコムhttp://jdc.ne.jp/solution/wimax.html
3,990円 年     ..× ○ × × × WICOM   ..http://mobile.wi-com.jp/
3,990円 新4,200円 × × × ○ × TikiTiki    ..http://www.tiki.ne.jp/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,410円 ○ × × ○ × So-net    ..http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html
4,200円 新4,463円 ○ ○ × ○ ○ @nifty.    ...http://setsuzoku.nifty.com/wimax/ (新規4,462.5円)
4,263円 新4,473円 ○ × × ○ × BIGLOBE   ...http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
4,270円 新4,480円 × × × ○ × @T COM   .http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ UQ(本家)   http://www.uqwimax.jp/
4,480円 au3,980円 ○ × ○ ○ × KDDI      .http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/index.html
4,480円 年4,150円 × ○ ○ × ○ ダイワボウ  http://www.diswimax.jp/(学割有)
4,480円 新     × × × × ○ ヤマダ電機 ...http://www.yairmobile.jp/
4,480円 新     ○ × ○ × × ヨドバシカメラ..http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
4,480円 新     ○ ○ × ○ × エディオン.  ..http://www.kualnet.jp/
4,480円 新     × ○ ○ × ○ ビックカメラ  http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
452いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:00:42 ID:???0
>>451
有料オプション無線LANも盛り込むならこれで頼む。
 無料付属=◎ (対象が広い(ビック、ヨドバシ))
 無料付属=○
 有料付属=△
 付属無し=×
453いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:25:24 ID:???0
>>452 他のも在るから、数字にするw

 無料付属=◎ 1 (対象が広い(ビック、ヨドバシ))
 無料付属=○ 2
 有料付属=△ 3
 付属無し.=× 4  診断はヨロスクww
454いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:26:06 ID:???0
>>451
そのテンプレじゃねーよ。>>1のサイト

>>452
必要ない
455いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:28:52 ID:???0
>>454
荒らしの喪前には、関係無いから消えろ!
456いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:31:38 ID:???0
>>451
それはもう要らないもの
457いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:31:43 ID:???0
>>454
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/6-15
UQ WiMAX36 の 1 です。 1 は失敗しましたので、訂正いたします。

新スレですw
458いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:32:27 ID:???0
精度の低い1は、要らないww
459いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:35:36 ID:???0
>>456
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/6-15,241,451
UQ WiMAX36 の 1 です。 1 は失敗しましたので、再訂正いたします。

新スレですw
460いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:36:22 ID:???0
>>450
iPad込みのキャンペーンぢゃないの?
461いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:41:12 ID:???0
>>459
>>1は俺だけど?なに勝手に>>1名乗ってんだよw
必死すぎw
462いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:43:38 ID:???0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/6-15,188,241,451
UQ WiMAX36 の 1 です。 1 は失敗しましたので、訂正いたします。

新スレですw
463いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:44:58 ID:???0
>>461
馬鹿な1登場!ww爆

座間〜w  >>460そう、込みだよなww
464いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:53:43 ID:???0
>>461
NG ワードに入れとけ

w ww 獏 爆 〜 座間 ざ ザ

これだけで100パーセントヒットするよ
465いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 09:55:24 ID:???0
こいつも、必至杉ww
466いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 12:26:00 ID:???0
実家調べたら?〜△
実家で使えたら契約してやるのに
がんばれ!ういまっ
467いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 12:27:51 ID:???0
>>466
もう使えるw
468いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 13:12:50 ID:???0
そろそろevoの日本でのレビューが聞けそうだな。
http://blog.nsp-momo.com/tag/htc-evo/

期待が高まるよ。
http://twitter.com/taiseiko
469いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 13:23:27 ID:???0
WM3300Rは,ノートPCからUSB給電しながらWIFIルータモード使用可能とのことですが,
URoad-5000もUSB->DC変換ケーブルを使って,
ノートPCからUSB給電しながら利用できますか?
470いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 13:32:48 ID:???0
>>469
AtermWM3300RならばUSBで充電ができるんですが、URoad-5000は
通常のACアダプタにて充電をしないといけない
さらにいろいろ不具合があったので解約してWM3300Rを買いなおしました
買うなら止めたほうが良いです
471いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 14:02:31 ID:???0
>>470
うっそお。出来ないの?USB給電でルーターモード?
ビックにいたおねえちゃんそんなこと言ってなかったよ〜
「うぅ、実は給電出来ないんですぅっ」って言うまでまた虐めてこようかなw
472いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 14:11:48 ID:???0
また、規制がはじまった!?
473いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 14:13:48 ID:???0
ごめん。書き込みできたw
474いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 14:23:50 ID:???0
>>469
普通に出来る。
「uroad-5000 usb充電」でググってみれば。

出来ないって書いてる記事のほとんどは変換ケーブルの存在すら知らないようなのばっかだよ。
エネループ使って電池ボックスからも給電出来る。
475いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 15:17:30 ID:???0
茨城から仙台までエリアがなさすぎ。
どうにかしていただけませんでしょうか。
476いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 15:30:09 ID:???0
http://www.rbbtoday.com/article/2010/05/24/67868.html

うぃまx も、組み込め!w
477いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 16:46:43 ID:???0
この回線って接続の度にやっぱりホスト変わる?
VNCを利用する予定なんですが…
478いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 16:49:11 ID:???0
パソに組み込んであるぢゃんw
479いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:13:39 ID:???0
>>478
>>925
TCA ●携帯電話・PHS契約数part731● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274352567/925
925 :非通知さん :2010/05/24(月) 17:11:47 ID:FAozFuzq0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100524_369148.html
日本デジコム、WiMAX活用の小型映像配信装置を発売

日本デジコムは、モバイルWiMAXなどを用いた小型映像配信装置「DIGIMAX Ranger」を5月24日より発売する。

「DIGIMAX Ranger」は、動態検知機能やメール配信機能、無線LANカードなどを搭載した200万画素CMOSのWebカメラ「ViewRangerCMOS」と、
モバイルWiMAXサービス「DIGIMAX」対応の無線LANルーターで構成される映像配信ソリューション。
無線LANとWiMAXを連携させることで、より広域の監視ソリューションが構築できる。
480いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:22:35 ID:???0
>>479
へーこれ凄いね。

監視カメラにトランスミッター組み込んでモニタリングするより便利そう。
ケーブル使えない環境でも運用出来てwimax網で受信出来るとなると、防犯での需要はあるかもね。
481いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:26:20 ID:???0
モバルタでも出す方が売れるのになw

あほww
482いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:34:26 ID:???0
>>474
不具合多すぎて売った。二度と買わないよ。WM3300Rが一番良い
483いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:38:26 ID:???0
一時期の しんせい 工作が、

懐かしいねえ〜ww
484いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:41:16 ID:???0
>>474
おありがとうございます。
では,スリープ状態のノートPCのUSBからでも
USB->DC変換ケーブルで給電しつつ
(バッテリーの切れた)URoad-5000でWifiできますか
485いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:44:43 ID:???0
(バックに入れたスリープ状態の)ノートPCのUSB⇒USB->DC変換ケーブル
⇒(バッテリー切れの)URoad-5000⇒無線LAN⇒iPodでネットできますか
486いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:45:42 ID:???0
>>485
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
こっちで聞けなw
487いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 17:46:38 ID:???0
確か出来なかったと思う。充電しないとダメだったような・・・
不具合多すぎて売ったから忘れたわ。WM3300Rにしたら幸せになれた
488いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 18:18:22 ID:???0
>>484,>>485
今やってみたら出来たよ
バッテリ切れじゃなくてバッテリ外してだけど…
ノートPCはUL20A
489いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 18:45:43 ID:???0
できますか
URoad-5000は便利ですね
予備バッテリーやエネループ,そしてスリープ状態のノートPCからも給電できるとなると
iPodなど無線LANで長時間モバイル出来て使えそうですね
490いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 19:02:11 ID:TZSDps+k0
今、関東地域で障害でてる地域、もう何日も復旧してないけど、
これもしかしてセル周波数の構築し直しでもしてるんでねーの?

吉祥寺・国分寺・八王子・小平

こうも密集してると、疑うな。
障害って適当に銘打ってるだけみたいな。
491いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 19:13:01 ID:???0
>>490
ID:TZSDps+k0 [PC]
固定使えよ、馬鹿w
492いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 19:16:19 ID:???0
>>490
復旧済み。どこ見てんだよ?w

■2010.5.23【復旧】WiMAX通信障害(東京都町田市玉川学園6丁目の周辺)
■2010.5.23【復旧】WiMAX通信障害(東京都小平市御幸町の周辺)
■2010.5.23【復旧】WiMAX通信障害(東京都国分寺市東恋ヶ窪3丁目の周辺)
■2010.5.23【復旧】WiMAX通信障害(東京都江東区塩浜2丁目の周辺)
■2010.5.23【復旧】WiMAX通信障害(埼玉県川口市領家5丁目の周辺)
493いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 19:20:53 ID:???0
アク禁が明けてねえとか、

抜かしてた、あほnも居たし!w
494いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 19:21:59 ID:???0
草プ大暴発
495いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 19:25:22 ID:???0
>>494
情弱は引っ込んでてねww
496いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 20:01:09 ID:???0
>>866
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266162185/866
866 :非通知さん :2010/05/24(月) 19:21:00 ID:5Tksd2iR0
WiMAX陣営大手の露ヨタがLTEに方針転換 - 2010年中に提供へ
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201005241129.html

これは痛い、、ローミング相手に予定してたのに〜〜ww爆

ま、救いは、kっぢ が lte に参戦と、

流用可能な点かなw
497いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 20:35:40 ID:???0
あうのCDMAは結局敗北w
LTE転換wwww
498いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 20:37:46 ID:???0
えgg が、もたついてるのも解るゎ〜ww
499いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 20:45:26 ID:???O
何故KDDIはこうも運が悪いんだw
500いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 20:52:20 ID:???P
運が悪いと言うか、マイナーな規格を好んで選んでるように見える
501いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 21:01:45 ID:???0
規格より、メーカを選んでるなw
502いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 21:07:00 ID:???0
値切るからですww
そしてQualcommにつけ込まれる罠w
503いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 21:09:55 ID:???0
うqに金を使わないtry古事記の
草プは市んでねプww
504いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 21:11:47 ID:???0
>>503
座間〜ww

あれだけ、lte と逝ってたのに〜〜ププ
505いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 21:20:44 ID:???0
インテル6250が北野で
おレモtry古事記注〜〜ププ
506いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 21:29:27 ID:???0
このスレ、なんだか頭悪そうなのがへばりついてて読みづらいったらありゃしない。


507いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 22:28:21 ID:???0
>>506
うぃまx も、終わりそうだなw
508いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:13:17 ID:???0
ウチのUroad-5000は純正のACアダプタ以外じゃ動かないなぁ

電池は入れずに使ってるからか、あるいはエリア的な面が関係して
いるかも知れんけど、青歯ヘッドセットの充電に使ってたUSBからの
給電ケーブル(コネクタが純正ACと同じモノ)使って、USB-ACアダプタ
も建前上2A表記のヤツを使ってみたけど、WiMAXの回線接続が
確立されたあたりでUroad-5000全体が落ちて終了なんだよなぁ
509いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:25:28 ID:???0
まぁ、これでも読んで頭冷やそうぜ。今は情報待ちだしな
【最新記事】 ついに決着! 160万円の携帯請求書
http://bit.ly/amCbnC #gizjp
510いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:35:40 ID:???0
昨日 I-O DATA WMX-U04+WMX-GW02A
>>328

今日 I-O DATA WMX-U04+WMX-GW02A+ステレンスボウル
測定日時 :2010/05/24 23:30:06
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.7M(1,697,686bps)
上り速度 :1.5M(1,474,452bps)
http://www.speedtest.net/result/824506985.png

ちょっと変わった
511いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:43:55 ID:???0
>>500
KDDIに見捨てられたウンコムの祟りw
512いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:52:08 ID:???0
価格が悪いて、厳しい処なんだねw

ま、今後はお楽しみだねww
513いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:54:17 ID:???P
データ通信「だけ」のサービスって
日本じゃ立ち行かないんじゃないだろうか
芋はたまたまそのタイミングで競合相手がいなかっただけ
ウィルコムも音声と並存できたからうまくいっただけ
514いつでもどこでも名無しさん:2010/05/24(月) 23:56:57 ID:???0
>>510
そこにテキストで書いてある値と、Speedtest.netの値が違うんだけど?
515いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:11:44 ID:???0
>>513
今後は、エモバから うぃまx や lte へ、

流入だねw
516いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:13:46 ID:???0
>>514
テキストから画像に速度上がったって意味じゃね?
517いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:19:59 ID:???0
>>515
米WiMAXはTD-LTEへとの噂だとさ〜wプ
518いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:25:58 ID:???0
うqの救いは、lteが在るからねw

併売で更新をlteにすれば、

うぃまxのリスクは、皆無なww
519いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:31:24 ID:???0
■技術&トレンド
次世代PHS、WiMAXの代替規格として急浮上
中国発の3.9G「TD-LTE」の威力
ttp://www.telecomi.biz/pdfs/tc_1006_4.pdf

>>518
ロシアと米が落ちる前にカバー率の基準クリアしないと免許取り上げ
520いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:37:37 ID:???0
>>519
ぉぃ!corea gpx は、如何してる?ww

心配せんでも、インフラで劣るエモバから、

難民が来るから〜〜ププ
521いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:38:04 ID:???0
いよいよ今日ドコモのモバイルルータ発表か…
ドコモが本気出したらこのジャンルじゃ他は誰も対抗できないと思う。

多少月額料金高かろうがポート制限があろうが、「カバーエリアの広さ」ってモバイル用途には
一番重要な条件だろうし。

WiMAXは「簡易的な固定回線」みたいな感じで固定の代替狙っていった方がいいんじゃないかね。
LTEによるモバイルインターネットが普及すれば、ネットコンテンツも1Mbpsくらいで十分動くことが
前提になるんじゃないかと思うから、WiMAXでも3Mbpsくらいあれば十分な気がする。

実際、小規模事業者のラストワンマイル用途でWiMAXは順調と聞く。
522いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 00:49:48 ID:???0
単にエリアが広いだけじゃなくて、建物の中でもきっちり使えるようになるといいんだけどな〜
523いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 01:14:44 ID:???0
台湾もTD-LTE試験中
524いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 01:15:11 ID:???0
こっちも注目なちょっと大きいけどデザインは良さげ
ともあれ、今週中に発表はありそうだね
http://www.berrymobile.jp/jp/mifi2372.html
http://www.novatelwireless.com/
525いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 01:17:03 ID:???P
ニフティも1年縛りとかないの?
526いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 01:26:01 ID:???0
TLEってどうせ来年とかだろ
なんだかんだで
527いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 01:46:47 ID:???0
もう、lte総合スレでも、

立てとけば?ww

うぃまx は、余生を静かに、

暮らすんだしw
528いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 01:48:51 ID:???0
TDLだろw
529いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 02:03:15 ID:???0
何? 浦安で隠遁??w

530いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 02:36:18 ID:???0
イーモバイル本日 機種1円、データ定額一年間3,980円。二年目〜4,980円。二年縛り有。iPad発売日28日までに上記プランより更に有利なキャンペーンの発表99%有。それはiPad購入と抱き合せ販売となる可能性も有り。 以上、本日中の情報です。

ツイッターで見つけたの置いておく
531いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 02:43:31 ID:???0
ドキュモと同じと、

馬鹿にされとるぞww
532いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 02:51:53 ID:???0
またも流れに乗れないUQには、たまごをぶつけるしかないな。
533いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 02:53:59 ID:p2gnszX60
ヨタが逝って、えggも怪しくなった。。ww
534いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 02:53:59 ID:???0
結局はトータルコストだからLTEはどーなるかな
535いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 02:55:30 ID:???0
大差無いよww

後はデムパの伝わり具合w
536いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 03:21:03 ID:???0
実際どの程度の速度が必要かってこと
オレにとって光は無駄だったし
537いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 04:39:53 ID:???0

■定額プランの月額料金の現状(最低料金の総額比較)■

●イー・モバイル(契約必要、縛り有)
7.2M 4,588円
21 M 5,588円

●IIJ MIO(イー・モバイルMVNO 契約必要、縛り有 クレジットカード払限定)
7.2M 3,988円
21 M 5,888円

●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO 契約必要、縛り有)
7.2M 3,997円(赤SIMのみ使用+契約後2年間限定割引料金)
7.2M 4,997円(赤SIMのみ使用+契約後2年間限定割引終了後)

●b-mobileSIM U300(BM-U300-6MS 契約不要、縛り無)*6ヶ月使い放題パッケージをアマゾン価格から算出 13,544円÷6
0.3M 2,257円

最安値 b-mobileSIM U300 0.3M 2,257円 に 1,731円 を 追加すれば 0.3M → 7.2M(MIIJ MIO 3,988円)

IIJ MIO → 契約必要、縛り有
b-mobileSIM U300 → 契約不要、縛り無

この差をどう判断する訳ですが・・
538488:2010/05/25(火) 04:49:03 ID:???0
>>508
ACアダプタ以外で接続した時のURoad-5000の電源ランプの色は?
緑色で落ちるなら、不具合だと思うが…

URoad-5000のバッテリを外した状態で
500mA出力のモバイルブースタKBC-L2Aだとオレンジ色で給電×
1000mA出力のモバイルクルーザだと緑色で給電○
スリープ中のUL20AのUSB出力(1000mAぐらい?)だと緑色で給電○

使っているのは、このUSBケーブル EIAJ極性統一プラグ#1
http://www.vshopu.com/usb235x07/index.html
539いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 05:21:25 ID:???0
詳細は今日の発表で。

NTT東日本 公衆無線LAN「フレッツスポット」値下げ、月額800円→200円(税抜)。
http://bit.ly/azBNv9

NTT東日本、モバイルルーターレンタル、月額500円(※注意:接続料別)
http://bit.ly/c84RO1
540いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 06:29:01 ID:???0
>>530
ipadがついて、WiMAXと料金大差ないならそっちにするけどなー
二年縛り以外にも金がかかかる罠があるんでないのけ?

jpg、pdf、xpsでの読書用にipadの縦画面が欲しいんだけどな。
でも、SDカード使えないし、独自拡張子だし、
バッテリー交換も自分じゃできないんだろしで
使い物にならないだろけどなー
541いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 08:44:09 ID:???O
>>540
iPad付きだと違約金は高くなるが月額が更に安くなるとかじゃない?
542いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 09:33:40 ID:???0
キターーー
543いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 09:53:30 ID:???0
ミナミーーー
544いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 10:03:11 ID:???0
シンセカイーー
545いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 10:04:25 ID:???0
ナナミ?
546いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 10:31:54 ID:???0
はやく・・はやく日本の回線で使えるのかレビューして欲しい。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2010-05-24
547いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 11:08:22 ID:???0
加門七海、七海ななー
548いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 11:26:35 ID:???0
>>510
上がり1.5Mだろ。それ基地局がそばにある証拠。
端末を置く場所を変えればもっと速度が出る。
549いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 12:01:10 ID:???P
つねづね不思議なんだけど
LTEが始まるからWiMAXはダメだとか
ドコモがモバイルルータ出すから負けるとか
なんでそういう議論になるの?
速度は十分に早いし
エリア展開だって開始当初のFOMAだってメタメタだったじゃん
現状この価格でこの速度でるのWiMAXしかないよ
しかも開始は大幅に先行してるのに
550いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 12:08:16 ID:???0
デイトレじゃね?
551いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 12:34:40 ID:???0
鞘取り覚えろって!ww
552いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 12:34:44 ID:???P
LTEは現行3Gでエリアが補完できるのが強みだな
面的な意味でもそうだし、WiMAXにありがちな屋内圏外がカバーできるのもいい
553いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 12:40:07 ID:???0
ていうか、一ユーザとしてどこのキャリアのどの規格が勝とうが知ったこっちゃない。
あと、新しい規格・サービスが続々立ち上がる今の時点で
年数のシバリのあるサービスは手を出したくない。
554いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 12:55:12 ID:???0
パケット課金がある限り金輪際LTEだろうがなんだろうが絶対に使わないわー
自分は、携帯系の通信会社には不信感があるから、
PC等を繋ぐなんてもはや生理的にミリ。

うっかり海外で使ってどうたらかんたら、1000万の請求なんてシャレにならねーよ。
人生を棒にふるもの抱えて暮らすなんてミリ。
555いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 12:58:38 ID:???0
>>552
ID:???P [p2]
556いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:07:38 ID:???P
やみくもに新しい規格立ち上げて
免許与えるから結局奪い合いになりエリア展開が厳しくなる
こういうの本当にバカらしい
早々と2社脱落してしまったろ?
まあXGPは方式変えてSBが拾ったけれども
だいたいデータ通信ごときで日本で複数社が林立するなんて
不可能なんだよ
557いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:23:29 ID:???0
KT pushing for iPad with WiMAX in Korea?
http://www.electronista.com/articles/10/05/24/kt.wants.ipad.on.4g.in.its.country/

がんがんやれ。
558いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:30:25 ID:???0
559いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:48:32 ID:maVm0ijn0
東京の三鷹駅そばの5F。
アンテナ4本です。
http://www.speedtest.net/result/825166414.png
560いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:49:48 ID:???0
端末なにか書いてね。
561いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:49:52 ID:???0
上りが力強いなww
562いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:52:01 ID:???0
559です。
UD01SS
これは、昨年の3月に購入しましたw
563いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 13:53:01 ID:???0
速度貼りテンプレ

端末: 必須
場所: 自由
速度: 必須
564いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 14:29:54 ID:???0
>>556
寡占で高値安定とかまっぴらごめんなんだけどw
565いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 14:30:39 ID:???0
なんか嫌な予感。。
http://twitter.com/UQ_WiMAX
>営業K:HTC端末はEVDOとWiMAXのハイブリッドなので、
>両ネットワークのアクセス制御が発生しますが、
>WiMAXPCはその必要がないといったところでしょうか。。RT
566いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 14:38:51 ID:???0
えgg がどうなってるか、誰か 吐いて 来いよw

それに、露のヨタの件も!ww
567いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 14:40:38 ID:???0
じぶんでやれ
568いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 14:43:01 ID:???0
吐いた に、興味無いし〜ププ
569いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 14:44:03 ID:???0
んじゃ聞くな。
570いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 14:58:30 ID:???0
吐いた とは、別な問題だしなww
571いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:02:17 ID:???0
eggの件はすでに誰かが聞いている。
回答は「もうちょっと、もうちょっと」だった。
こうやって6月まで持ち込めば、1ヶ月分は通信料をかせげる。
572いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:06:29 ID:???0
573いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:07:18 ID:???0
だろうねw なんでもたついてるのやらww

ま、既存機種の在庫整理だろうけどw
574いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:10:00 ID:???0
相変わらず、筆者宅ww 電池が小さいなw
575いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:12:01 ID:???0
576いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:13:50 ID:???P
>>575
UQ使う人はわざわざ芋はつかわん
速度も安定性も違うのに
エリアさえ問題なければ芋の意味なし
577いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:15:59 ID:???0
やっぱドキュモのは、捨て難いなあ〜ww

あdslでも、認めて糒揉んだw
578いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:22:39 ID:???0
ねえ、あなた。
卵にする? 芋にする?
579いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:23:31 ID:???P
信者の中ではこの会社の回線って安定性があるってことになってんの?w
580いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:25:34 ID:???0
安定しないけど繋がってるときは速い。
それが全て。
581いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:32:18 ID:???0
どこのキャリアに選ぶのかに「信者」って・・
なんでそんな必死なの?
582いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:35:36 ID:???0
ADSLでもいけるっぽい

外出先の3G接続、公衆無線LAN接続や、自宅でADSL回線、
ひかり回線への切り替えは自動になっているのでパソコンなど無線
クライアント側で操作する必要がありません。
583いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 15:48:43 ID:???0
>>579
ID:???P [p2]
あれじゃあ、$Βのしか売れないよw
584いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 16:02:12 ID:???0
w
585いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 16:10:03 ID:???0
wimaxも500円くらいの値下げあるかな
586いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 16:12:49 ID:???0
Biglobeが始めた3300Rのレンタルが月840円というのは
べらぼうに無謀な値段だということになってしまったな。
587いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 16:57:50 ID:???0
携帯docomoですが、au にして、うqといっしょの支払いにすると
500円引きになる?おせ〜てw
588いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:01:37 ID:???0
ぁぅ餅は割引が出るねw
589いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:01:56 ID:???P
590いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:19:21 ID:???0
>>792
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272648148/792
792 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/25(火) 17:15:26 ID:???0
これ?
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax02.html
 リリース日付     2010年5月25日
591いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:27:20 ID:5Ti+BGoV0
>>268
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 50■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274081912/268
268 :非通知さん :2010/05/25(火) 17:09:25 ID:bYCy4abkP
http://www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a_1.html

周波数のところを見てくれ。イー・モバイルの周波数にも対応してね?

http://www.ntt-east.co.jp/release/1005/image/100525a_1c.gif
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
592いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:38:36 ID:???0
ま〜こんどの東日本によるフレッツ光+Wifi+3Gの優遇施策は
家の中でも外でももうWimaxでいいや(あるいはauひかり+Wimax)、
って状態になってきたことへの対抗策だから、
KDDI+UQも更なる挑戦をして欲しいモノである(キリッ
593いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:48:03 ID:5Ti+BGoV0
えgg まだ〜?ww
594いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:55:13 ID:???0
WiMAXで出してもしょうがないという判断だったりして
595いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 17:57:39 ID:5Ti+BGoV0
いや、、えggは うぃまx 仕様なw
596いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 18:00:05 ID:5Ti+BGoV0
>>591
>>370
>>272
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 50■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274081912/272
272 :非通知さん :2010/05/25(火) 17:57:22 ID:Dz7sMpB40
>>268
WIKIを見る限り大丈夫に見える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

腐れ安置 ww爆
597いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 18:01:22 ID:???0
>>588-589
プロバイダーau one net の WiMAXコース で500円割引ですね。

すでに、うqと契約しているので、うqにどうしたらいいか?Telで聞きました。
結論は、うqを解約して、au one net と契約しないとダメということです。

そして、機器が古いため、新規に購入とのことです。ひゃ〜w
(新しい機器だと、そのまま使えるとのことです。)
598いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 18:48:35 ID:???0
wimax全体も値下げしないとダメだな
とりあえず3980円にしろ、あとは各社割引な
599いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 18:56:37 ID:???0
エリア改善要望はどこで出せるんだ?
600いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 18:57:50 ID:???0
「UQWiMAX年割開始」

2年の契約を条件に各社から契約している金額よりも割り引く

例 ニフティ 会員登録で4200円+2年契約で2910円に

※2910円はソフトバンクの定額と同額となる。

そんな夢を見たのさ
601いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 19:00:01 ID:5Ti+BGoV0
>>599
http://www.uqwimax.jp/service/support/contact.html

Home>お客様サポート(個人)>お問い合わせ
602いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 19:25:18 ID:???O
>>533
米クリアワイヤは3GPPに対し現在WiMAXで使用している帯域をTD-LTEを加えるように要請してるてさ

TD-LTEは中国・日本・北米・ロシア・インド・オーストラリア等で導入に向け動いてると月刊テレコミュニケーションに書いてあったw
FDD・TDD両LTEの一体運用が禿の狙いだろとも

最後の締めは実際に読んで見て、日本のWiMAX終了の悪寒
603いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 19:31:20 ID:???0
>>602
いつ終わりがくるの?ww
604いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 19:32:25 ID:5Ti+BGoV0
>>602
月刊テレコミュニケーション
605いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 19:56:19 ID:???0
まじめな話として、UQは撤退を考えているんじゃないかな?
ユーザー数がわずか2万人、ほとんど東京。
これで全国エリア展開は無理なのでは?
606いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 20:01:47 ID:???0
だいたい3Kぐらいでって言ってたのが4.5Kって舐めてる
今のうちに値下げしてユーザー増やした方がいいと思うぞ
607いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 20:02:26 ID:jA/USSUC0
>>605
ユーザー数がわずか2万人
608いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 20:03:13 ID:???0
>605
3Gが最強すぎるんだよ
UQだと東京でも入らないとこあるし、入っても遅いし
609いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 20:08:19 ID:???P
宣伝しねえんだもん増えるわけねえよ
猫スライディングのCM見たって
何のCMかさっぱり解らないだろう
ここの会社は戦略がいまいち理解不能
610いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 20:10:33 ID:jA/USSUC0
安置は大変だなw
611いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 21:18:45 ID:b/Sxr3dk0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100525/1025127/

光ポータブルが対応する携帯電話の規格はW-CDMAで、800MHz帯、1700MHz帯、2100MHz帯の3つの周波数に
対応する。SIMフリーモデルの場合、国内であればNTTドコモに加え、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルの
SIMカードも装着可能。海外に持ち出した場合は、現地でW-CDMAサービスを提供する各携帯電話会社が発行する
SIMカードも使える。

糞安置座間〜〜wwプ
612いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 21:53:17 ID:???0
必死すぎw

【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272648148/808

808 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2010/05/25(火) 21:18:03 ID:b/Sxr3dk0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100525/1025127/

光ポータブルが対応する携帯電話の規格はW-CDMAで、800MHz帯、1700MHz帯、2100MHz帯の3つの周波数に
対応する。SIMフリーモデルの場合、国内であればNTTドコモに加え、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルの
SIMカードも装着可能。海外に持ち出した場合は、現地でW-CDMAサービスを提供する各携帯電話会社が発行する
SIMカードも使える。

糞安置座間〜〜wwプ
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269916425/802

802 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2010/05/25(火) 21:17:22 ID:b/Sxr3dk0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100525/1025127/

光ポータブルが対応する携帯電話の規格はW-CDMAで、800MHz帯、1700MHz帯、2100MHz帯の3つの周波数に
対応する。SIMフリーモデルの場合、国内であればNTTドコモに加え、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルの
SIMカードも装着可能。海外に持ち出した場合は、現地でW-CDMAサービスを提供する各携帯電話会社が発行する
SIMカードも使える。

糞安置座間〜〜wwプ
613いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 21:54:05 ID:???0
プロバイダ512円も払うのかよw
イラネえええぇぇえぇぇえぇぇえぇぇえぇぇw
614いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 21:54:58 ID:???0
wimaxに対応してるならはる意味もわかるが関係ないだろ・・・
615いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 21:58:16 ID:???0
HTC EVO
営業K:詳細確認中ですが、これから米国で発売されるEVO端末を買っても
日本では使えない可能性が高いです。
616いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 21:59:19 ID:/b787pyh0
>>612
必死すぎw  ww
617いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:00:10 ID:???0
モバルタスレでやれよブタども
618いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:10:54 ID:/b787pyh0
えgg出るまで、無理だなw
619いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:17:18 ID:WZMSX0OQ0
EVO使えないのか・・・残念
620いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:19:09 ID:???0
>>615
マジかー
なんでだよ・・
もうかっちたよ。。
621いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:19:57 ID:???0
>>602
そんな中国規格は中国だけでお願いします
622いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:26:22 ID:/b787pyh0
欧米は採らないw

日本に入れるのは、外国人ww
623いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:47:04 ID:???0
会社は全く電波入らなかったけど、自宅(マンション7F・鉄筋)がいつのまにかアンテナ4本。

http://www.speedtest.net/result/825529968.png
早すぎわろた


でもこれ、Try中だから返却しないといけないのよね・・・
624いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:50:31 ID:/b787pyh0
沖セットなら、それを買えww
625いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:51:28 ID:???0
>>621
KDDIとUQが・・・・・・
626いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 22:52:20 ID:???0
>>623
いいなぁ。
ウチなんてその1/10くらいだよw
627いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 23:10:45 ID:???0
>>623
ピンポイント検索は○?
あの○が出る地域って基地局から
どれぐらいの距離の場合表示されるのかな。
基本○がでると部屋内でもストレスなくつながるわ。
628いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 23:23:56 ID:???0
>>623
WM3300Rだったらもっと上がるだろうよ。You買っちゃいなよ
629いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 23:26:45 ID:+6mFnETg0
>>623
お兄さん、端末の種類も書いてっておくれよ。
630いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 23:39:08 ID:???0
自宅をピンポイントエリア判定見たけど
×〜△で圏外だった(TryWiMAX)
近くに基地局立つまで様子見?
631いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 23:40:35 ID:U3tcCpJ+0
UD03SS
横須賀 久里浜
http://www.speedtest.net/result/825581337.png
632いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 23:47:50 ID:J8QJMd8T0
>>630
窓際で金属ボウルは試した?

再トライでも、善いねww
633いつでもどこでも名無しさん:2010/05/25(火) 23:55:54 ID:???0
うちの地域は○だけど、電波微弱だ。
イーモバイルも家の周りだけが
21Mがエリア外だし、
携帯電話が、たまに切れる
でもWimax エリア判定○だな

634いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:11:25 ID:SJmctfZG0
特殊な地形なんだろうねw
635いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:18:54 ID:???0
>>632
試した試したw
それでも無理だったから、自宅近くにある公園(50m位)で試したら
電波微弱だけど2Mbps前後は出たかな(NPCとOKIのUSBで測定)
どうにかして自宅に電波を引き込めないかと悩んでいるんだけどね
そう考えると、WiMax用(2.5GHz帯)の指向性の屋外アンテナで拾えないかって考えるわけ
この板の住人でそういう人柱的なことをした人って今まででいましたっけ?

>>633
情報どうでもです。○でも微弱な地域もあるんですね
636いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:20:22 ID:???P
窓際金属ボウルなんてやるくらいなら固定回線引くよw
637いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:22:24 ID:???0
公式サイトの判定が○だったとしても、
基地局との間に障害物があれば台無しだからな
638508:2010/05/26(水) 00:23:36 ID:???0
>>538
アドバイスを頂いて色々試してみました
結論から言うと、ケーブルの品質が悪かった様です

http://www.mobilecast.co.jp/products/accessory/usb_car/index.html
↑これのケーブル使ってたんですが、どうもこのケーブルは細すぎて
アレだった様です。
本来の用途や広帯域受信機(DJ-X7)の充電には普通に使えていたんで
URoad-5000でも行けると思ってたんですけどね

もうちょっとマシなUSBリールケーブルの延長ケーブルに
http://www.pdakobo.com/review/accessories/extender.htm
↑のオマケのマルチプラグを噛まして挑戦したら
2AのUSB-ACアダプタで稼動しました。

ただし、URoad-5000からUSB延長ケーブルで端末窓貼りなら
稼動したんですが、本体直挿し(≒電波状況劣悪)だと負荷が
掛かったら落ちちゃいました

リンク貼って頂いたケーブルは恐らくカモンのケーブルだと
思いますが、それも広帯域受信機用に以前に購入した記憶が
有るので発掘されたら試してみたいと思います。

色々ありがとう御座いました
639いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:26:22 ID:UAuCEUlg0
>>635
専用アンテナは、居ないだろうねw

曰痛とかで、エリア充実まで繋げば?ww
640いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:30:11 ID:UAuCEUlg0
てかさあ、、うq、、なんか情報出せよ!!w爆

動きが遅いよ〜〜ww
641いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:55:00 ID:???0

ウイルコムも化石となったPHSの料金を早く値下げせずに倒産して死に体

UQも価格を2980円位に、一気に下げなきゃ同じ道だね
642いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:56:50 ID:???P
>>641
ウィルコムは来月から攻勢に出る
UQが値下げする必要がどこにあるのか全くわからない
いまのまま粛々とエリアを広げていけばそれで文句なし
643いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 00:57:01 ID:???P
質問なのですが
付属CDでインストールして、端子を差しても「接続されていません」って表示がでて接続ができないのですが
何が原因なのでしょうか?
デバイスマネージャーに表示すらされないので何度も再インストールしたのですが…
644いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 01:02:08 ID:UAuCEUlg0
>>643
一度全部捨てて、端末インスコ後に旨く、

行かなければcdインスコだなw

指示通りに従わないと、旨くインスコ出来ません〜ww

慣れないと、ほんと泣くねw
645いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 01:05:16 ID:???P
WMX-Uシリーズって本当にバージョンアップが頻繁だよな
数日に1回ある
その都度引っこ抜いては差し込んで新ドライバインストールして再起動
めんどくさいったらありゃしない
646いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 01:05:39 ID:???0
KDDIがちょっとだけ動いた。でも、期待はしていない....
http://www.rbbtoday.com/article/2010/05/25/67903.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0525a/index.html
647いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 01:13:32 ID:OwjHMEP60
えgg の情報まだ?w

途中経過でも善いから出せよ!!ww
648いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 01:17:28 ID:???0
単三1本のヤツキターぁ
649いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 01:21:18 ID:???0
http://www.cic-infonet.jp/denpa_bukai/080118/10beam-keikaku.pdf
やっぱり高利得の屋外(屋内)アンテナ作れないかどうか業者当たってみます
研究用としてはある程度融通が効きそうな気がしてきた。ちょっと検討してみます
650いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 03:53:13 ID:???0
UD03SS
東京
アンテナ4本
↓17.32
↑ 4.25
最速を記録♪
http://www.speedtest.net/result/825840348.png
651いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 04:04:46 ID:???0
650です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/26 04:03:01
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.7M(18,671,379bps)
上り速度 :1.7M(1,680,694bps)
652いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 04:20:38 ID:???0
>>514
> そこにテキストで書いてある値と、Speedtest.netの値が違う

フイタwwww
騙される所だったw
653いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 05:04:02 ID:???0
速度が上がったということでは
654いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 05:27:47 ID:???0
使っていて特定のログインページだけ表示が極端に遅いのは
IOのWMX-U01が原因と思われたので機器をWM3300Rに買い換えた。
解決したので、やっぱりWMX-Uが原因だったようだ><

ちなみにWM3300Rを窓辺において@so-netWIMAX
http://www.speedtest.net/result/825916672.png
655いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 05:41:00 ID:???0
>>652
ステンレスボールをプラスしたら少し速度が上がった。ってことでしょ。
656いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 06:21:08 ID:???0
今日の日経みたら各社iPad回線争奪戦激化という記事があった
むろん3Gじゃなく無線の方ね

各社ドコモや芋などの無線LANプランが紹介されたがWiMAXの文字はなかった

なんでこんなWiMAXにライトな一般人を取り込めるチャンスを活かそうとしないのか疑問
連日テレビや新聞でも取り上げられてるからアピールチャンスだと思うのに
657いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 06:25:19 ID:???P
2.5GHzを取ってたのがウィルコムじゃなくてSBだったらな
3000円以下でやるって言ってたからここも今よりだいぶ安かったろうに
658いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 06:43:52 ID:kfEiVT6X0
>>649
それ、昔貼った気がするなあ〜w
659いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 07:03:03 ID:???0

                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イーモバイル  ソフトバンク

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ×非対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応     ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応     ×非対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

やっぱり光ポータブルだね・・
660いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 07:12:37 ID:kfEiVT6X0
みふぃmifi 2372 も、頼むww
661いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 07:24:01 ID:???P
>>644
Windows7だから端末インストール未対応みたいなんで、7用のCDでインストールしてるんですけどね…

インストールは完了するのにデバイスマネージャーに表示されてないってことは
やはりインストールに問題があるんでしょうか?
662いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 07:31:16 ID:???0
フレッツスポットって月200円になるんだな
光契約してフレッツスポットのみで十分な気もしてきた
エリア見たら意外と多いよなフレッツスポットって。。
エリア外はうんこむの980円のやつ、光OCNならプロパ料いらないし
2chやメールやニュース程度なら十分
激遅だがエリアは完璧だろう

解約しちゃおうかなあ・・・
663いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 07:52:40 ID:kfEiVT6X0
664いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 08:15:35 ID:???0
品川区の路上(車中)でルーターもPCもバッテリー運用中で(WiFiモード)

http://www.speedtest.net/result/826068589.png

ACに繋いだ方が速いのかと思ったけど今ACが無い状況でこれだけ出れば十分
665いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 08:18:35 ID:???0
>>662

あとFONルーターを買って部屋の隅っこのほうでオンラインにしておけば
結構スポットがあるよ
666いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 08:20:26 ID:kfEiVT6X0
>>664
トランス使うw
667いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 08:20:29 ID:???0
>>659

ちょっともじりすぎでわからん
みかかってどこ?
668いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 08:20:58 ID:???0
バッテリーモードとライン電源モードの区別ないから
バッテリー駆動で速度落ちるとかないよ。
その代わりバッテリーの持ちが悪いw
あとノイズ遮断のためにはバッテリー駆動の方が望ましいのは
オーディオと同じ。
669いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 08:22:09 ID:???0
>>659
済みません。おじさん語が分からないので女子高生にも分かるようにお願いします。
670いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 08:26:17 ID:kfEiVT6X0
 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/25/news053.html
KDDIが、インターネット接続サービス「au one net」にデータ通信カード向けの新プラン
「au one net モバイル専用コース」を追加する。月額525円で利用可能だ。

 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/24/news040.html
KDDIのアライアンス型サービス「Link→au」は、端末販売をメーカーが行い、ユーザーが後から通信サービスを契約する
新しいサービス体系を採用している。同社は新サービスを推進し、通信機能付き商品の市場拡大に対応する考え。
671664:2010/05/26(水) 08:27:23 ID:???0
>>666

自分の車にはインバーター積んでるんだけど今は営業車で絶賛サボリ中なんで
ACに繋いで本格的にサボったらクビなんでこれで勘弁してもらえますか?www
672508:2010/05/26(水) 08:42:26 ID:???0
>>662
200円ってフレッツ・アクセスサービス(光とか)を
契約してる人だけだろ?
673いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 09:08:36 ID:???0
>>672
対応プロバイダーを使っている必要はあるけど(アクセスポイント以降のネット接続のため)、
フレッツ光/ADSLでなくても単独で契約できるよ

http://flets.com/spot/pbd.html

ここから「単独申し込み」を選択。
674いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 09:39:03 ID:???P
契約の可否ってか、新料金200円を問題にしてるんだと思うが…

あーメタル廃止してwimaxに傾いてたけど、糞ADSLにプラスでもいい気がしてきた。。
675508:2010/05/26(水) 10:02:27 ID:???0
>>673
他社プロバイダーでも200円になるの?
そしたら、IIJmioのモバイルアクセス(315円)に200円で最強なんだが
676いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 10:17:05 ID:???0
>>639
俺かよw
677いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 10:18:11 ID:DSN8SaQw0
>>635

電波微弱なんだけど、窓際でUSB接続だと、4Mぐらいは出る。
下手に、他社のモバイル端末よりは速度でるような気がする。

個人的には、モバイル利用に限定すれば、
室内で微弱でも、つながれば2M以上の速度はでそうだし
今のところは問題ない気がする。
678いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 10:19:54 ID:???0

回線対応表
                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イー・モバイル  ソフトバンク(イー・モバイルMVNO)を除く)

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ○対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応      ○対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・
679いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 10:51:43 ID:???0
実際にドコモ使ってみて、混雑時の遅さに愕然とした。
56K以下とか、普通にあるからね。
680いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 10:55:35 ID:???0
>>678
だれかこのキチガイ比較表、翻訳してw
681いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 10:59:31 ID:???0
>>678
たくさんの人に理解してほしいなら、
くだらない2ch語・隠語とか使うなよ、このコピペ馬鹿のハゲ助。
682いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 11:04:10 ID:???0
>>667
> みかかってどこ?

パソコンのキーボードで、ローマ字入力モードで「み」「か」「か」と打ってみw
「んtt」になるでしょ?

>>657
3Gマルチキャリア対応なのは月300円のレンタル品だけってことか…
683いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 11:05:48 ID:???0
しくじったw
「みかか」にしかならんよなW
684いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 11:14:42 ID:???0
Dell、Androidタブレット「Streak」を発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/26/news025.html
685いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 11:26:40 ID:???0
本命キター‐‐
686いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 11:50:02 ID:wwbliDXz0
>>684
「ワイヤレス接続はWi-Fi、Bluetooth、3Gをサポートし、」
687いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 12:38:00 ID:???O
>>681
ここにも貼ってんのかコピペ馬鹿のやつ
688いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 13:02:23 ID:NtCioEDl0
>>670
auのWiMaxならパケットサービス無料でついてくるけどな。
689いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 13:17:31 ID:???0
これって白ロムのFOMAの携帯電話があったら通話料まで定額になるとか?

http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
690いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 13:28:20 ID:???P
auがなにか企んでるんじゃないのかね
Dポの時もauと被るサービスは提供できなかったと
マツケンがいってたし
691いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 13:49:35 ID:???0
>>689
それは家に電線来てたら荷物も運んで貰えるのか?という明治初期のレベル。
692いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 14:13:56 ID:???0
ミカカとか昭和くせーな。
693いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 14:14:25 ID:???0
なんでBRNだけ測定結果が低いの?

他だと2から3でてるときでも0.5がせいぜい。

不思議だ
694いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 14:15:38 ID:???0
>>689
おマイは、草プより頭わりぃーなww
695いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 14:17:32 ID:kfEiVT6X0
>>694
無知な喪前wにだけは、云われたくない!ww
696いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 14:47:46 ID:???0
>>693
Tryで端末借りたとき、BNRで測定したら500kそこそこ。
こりゃあダメだ、WiMAXは無しだなあと思ってそのまま放置。
でも、返却の前日に、念のために他で測定したら、2〜4Mの実用範囲。
結局本申し込みして、現在快適に使用中ですわい。

いや〜、危なかった、ってか、何か意図を感じるんだけど・・。

697いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 14:54:37 ID:???0
>>696
妙に人間くさい端末だなあ
698いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:03:40 ID:???0
BNRって複数ユーザーでアカウント使い回しするような
割り勘MVNOだっけ。
699いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:05:30 ID:kfEiVT6X0
>>698
BNR
700いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:07:31 ID:???0
NECアクセステクニカの、WM3200U。久々に使うことになり、「現在ご使用中のバージョンより、新しいバージョンが見つかりました。更新しますか?」って聞いてきたので更新してドライバをアップデートしたら、
「デバイス証明書の読み込みに失敗しました(EE1)」が表示され接続できなくなった。

121Wareのサポートセンターは、故障だから、とさも、お客の私の扱いが悪いような態度。
んな、こっとないと、元のバージョンのドライバに戻したら、使えた。

バージョンアップを装って使えなくするなんて最悪!

NECアクセステクニカと121Wareサポートは、1dayの600円を弁償しろ!

701いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:12:21 ID:???0
>>693
あそこは、pingの応答時間まで含めてるから無線系は、おおむね遅くなる
芋でもHSDPA機とHSUPA機でかなり変わってくる
702いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:12:54 ID:???0
NEC端末のマスストレージ領域に仕込んである
個体機体ID埋め込みのデバイス証明書ってあれゴミ。。。。
トラブルの原因にしかなってない。
703いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:25:50 ID:???0
EVOについてのUQの見解のニュアンスが微妙に変わったな。

>まず、今後も含め、他国・他社の端末やサービスについて
>私共がコメント出来る立場では無い事をご理解下さい。
>また、日本の電波法により日本で技術適合認定の通っていない端末を
>通信接続する事は立場上「使えます」とは言えないんです・・・
704いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:29:08 ID:???0
「言えないんです」なだけで「使えると言ってる」ように思うのは
いじわるなおじさんの私だけですか。
705いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:35:02 ID:kfEiVT6X0
>>704
いじわるなおじさん ww

うqが入れるにしても、

まだ、ずっと先の事だろうねw
706いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:49:27 ID:???0
>>704
そしたら昨日の使えませんって言い切っちゃうのもアレだよな
担当者違うみたいだし、言葉が足りないってちゃんと言ってるけど。
技適の問題ならそうといってくれれば良いのに。
707いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:54:21 ID:???0
技適の問題って明確にしちゃったら
ユーザーが勝手に繋ぎ始めてしまうw
708いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 15:58:25 ID:???0
709いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:02:01 ID:???0
710いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:03:59 ID:???P
TRYだけど自宅圏外だったわ
残念
711いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:05:58 ID:T6mmIQ8t0
ping3桁後半w
712いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:06:26 ID:???0
>>680
キチガイ比較表、翻訳した

英国版 Pocket Wifi Huawei E5830 http://www.three.co.uk/Mobile_Broadband/MiFi_plus_iPod_bundle
e-mobile Pocket Wifi D25H http://emobile.jp/pocketwifi/
Softbank Pocket Wifi C01HW http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/c01hw/
b-mobile Wifi BM-MF30 http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
NTT東日本 mobile Wifi PWR-100D http://www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a.html
713いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:08:38 ID:T6mmIQ8t0
>>712
みふぃmifi 2372 も、頼むww

てか、広範囲は自重なw

通報されるでww
714いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:09:15 ID:wwbliDXz0
>>709
遅すぎだろ…電波何本?
715いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:12:32 ID:???0
>>714
http://www.speedtest.net/result/826384757.png
窓際に吊るしてるんだが10センチずらしたら一気に速くなったw
アンテナはどっちも一本
716いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:13:44 ID:???0
吊してるって
動いてるのかw
717いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:14:24 ID:???0
>>713
ベリーモバイルだろ?これくらいは自分で調べようぜ
ログにも載ってるし漁ってみたら如何?
718いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:21:56 ID:T6mmIQ8t0
>>717
その一覧に乗せないと、

全く意味無しなww

乗せると、都合が悪いらしいけどwプ
719いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:22:54 ID:???0
>>716 カーテンレールに携帯ストラップくくりつけ、それに端末を吊るすとかならやったことあるな
手軽だし、基本窓際上の方が速度出たりするから
それにちかいことやってるんでは?

私は今は引っ越したのでカーテンレールの上においてある
720いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:25:17 ID:T6mmIQ8t0
カーテン使えば、より高い所に設置出来るしなw

金属ボウルも、付け易いww

ぅう、、えgg まだかあ〜〜w
721いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:31:04 ID:???0
みんないろいろやってるのかw

3300でがんばってる人発見
769 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2010/05/25(火) 09:42:17 ID:mM/QCK3K0
やっと設置完了!
昨日の雨でも大丈夫!でも日よけが必要だね...
http://imepita.jp/20100525/345740
ここまでやって下り2M...それでもADSL400kよりは5倍も速い\(^o^)/
722いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:32:57 ID:???0
単純にusb延長コードをカーテンレールに引っ掛けてるだけ
雨の日は不安定になるわ
723いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:33:24 ID:???0
ベリーモバイル製の「MiFi 2372」はSIMフリー端末としてはもってこいだけど
日本での通信事業らを考えるとだね...持ってて損はないと思うが、お高い…
ちょっと影が薄いよね
724いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:37:20 ID:7IO5iZua0
>>721
巣箱の人ww
725いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:38:50 ID:???0
http://jp.kohjinsha.com/models/outlet/
WiMAXルータとPM
理想だなあ 
726いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:44:18 ID:7IO5iZua0
727いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 17:50:46 ID:???0
そりゃあ29800円だったら速攻ポチるけど
この値段でも売り切れになりそうだ。
728いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:03:22 ID:???0
729いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:05:04 ID:7IO5iZua0
>>728
其処が一番詳しいかもw
730いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:36:24 ID:???0
731いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:45:42 ID:???0
>>703
このコメントなら当たり前の内容だな
732いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:45:46 ID:???0
秋にはNTTドコモからGalaxy Sにぶつけて、
auからHTC EVO 4Gが出てくるかもしれない。
iPhone 4Gと合わせて、日本のスマートフォン市場は盛り上がりそうだ。

またタラレバの話を期待して長い夢が見れそうだw
733いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:45:58 ID:???0
>>728

>通信速度の安定性のバランスが非常に良いという事と

よくもまあ、こんな大嘘を堂々と書けるな・・・。
実際使ったらわかるけど、安定なんてしてません、夜はISDN並なんて珍しくないw
734いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:46:56 ID:???0
>>721
庇の下とは言え、露天で設置となwwww
735いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:48:09 ID:???0
Wimax付のHTC EVOはバッテリがどれくらい持つのかがポイントやで
736いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:50:44 ID:7IO5iZua0
馬鹿喰いだろうねw
737いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:51:04 ID:???0
>>733
WiMAXどころかemobileでさえまともに繋がらない地域での話だろ
何と比べての話か知らないけどISDN並みなら充分なんじゃないかな
738いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:52:04 ID:???0

回線対応表
                           FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) e-mobile  Softbank(e-mobile MVNOを除く)

Huawei(英国版)E5830(Wi-Fi Pocket)      ○対応      ×非対応         ×非対応      ○対応
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi)          ×非対応      ×非対応        ○対応        ○対応
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi)         ×非対応     ×非対応         ○対応       ○対応
b-mobile BM-MF30(b-mobile WiFi)        ○対応       ○対応         ×非対応      ○対応
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)      ○対応       ○対応         ×非対応      ×非対応
NTT東日本 型式不明(光ポータブル)       ○対応       ○対応         ○対応        ○対応

http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

Huawei(英国版) E5830(Wi-Fi Pocket) http://www.three.co.uk/Mobile_Broadband/MiFi_plus_iPod_bundle
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi) http://emobile.jp/pocketwifi/
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi) http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/c01hw/
b-mobile BM-MF30 (b-mobile WiFi) http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_01.html
NTT東日本 型式不明(光ポータブル) http://www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a.html

やっぱり光ポータブルだね・・
739いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:56:25 ID:???0
でも
ドコモは、プロトコル制限でストリーミング(動画やインターネットラジオ)やSkypeなどVoIPも使えない。
ってあるけど
740いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:56:47 ID:???0
>>737
今時64kで十分なんて2ch専用回線?それともまさかパソコン通信の話?
それならエリアが広いってだけ書けば良いのに、なんで嘘も付け足すかね?
741いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 18:59:43 ID:???0
WiMAXを選んだ人は、エリアより速度を重視した人なんだから
遅くて制限の多いドコモの新製品の記事をコピペされても、あんまり食指は動かないと思うけど?
ドコモで安定して5Mぐらい出るようになった!・・・って記事なら興味あるけどな。
742いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:05:55 ID:sN7QtfsJ0
>>738
>>822
◆◆◆◆スレ立て依頼所 Part9◆◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235297288/822
822 :は ◆UQYKeFInIJKA :2010/05/26(水) 18:48:17 ID:lVAc2+6n0 ?2BP(1004)
>>817
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ139 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272735555/
で淡々と報告してスレ立てして貰えるようにがんばってください
743いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:11:46 ID:???0
ドコモって、ポート規制があったり、3日間300MB制限もまだあるんだろ?
wimaxは固定回線代わりで契約している人も多いから、イーモバならまだ可能性あるけど、
現状のドコモじゃあ、wimaxの代わりにはならんよ。
744いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:20:57 ID:???P
>>743
同意
俺はWiMAXを安心して導入できたのは
つないだら放ったらかしで常時接続だからこそ
これがなければ導入しなかったりADSLを切らなかった
745いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:21:40 ID:???0
で、おまえらいつになったら買うのよ?w
746いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:22:20 ID:sN7QtfsJ0
えgg だなw
747いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:24:34 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/03/24/htc-evo-4g-nexus-one-droid/

evoすごいね
もう我慢できないよ早く出して
748いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:31:35 ID:???0
あうはこんなの出そうとしてるから・・・

携帯とスマートフォンのいいところがひとつに
http://twitpic.com/1bx3zo
749いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:38:48 ID:???0
>>747
確かに良いなあ・・。
HDMIあるから、7型くらいのモニタにつなげれば、カーナビとしてもいけそうだし、
家にWiMAXの電波がきてれば、通話、通信、音楽、動画、カメラ、ナビって、
家の外も中も、全部これ1台でいけそうだ。
750いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:40:50 ID:???0
>>743
激しく同意
WiMAXは電波が入るようになればすぐにでも繋ぎたい

HTC EVO 4Gは確かに欲しいよね...
今秋頃にauから出るんじゃないかって言われているが
あの小野寺って人は...
751いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:44:12 ID:???0
田中社長が小野寺の後継になれば少しは変わる気がする
WiMAXをここまで立ち上げた手腕は評価できると思うし
752いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:46:48 ID:sN7QtfsJ0
社員さん?ww  えggの情報まだ〜〜!!w
753いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:50:34 ID:???0
【WiMAX】WMX-GW02A 【I-O DATA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274870858/

繋がらない、再起動しないと接続できない、製品交換しても症状改善しない、nifty相手にしろよって方々どうぞ。
754いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:53:12 ID:sN7QtfsJ0
>>753
■■■IO DATAのルーター その7■■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259127375/

喪前が馬鹿荒らしだろ!ww
755いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 19:59:39 ID:???0
モバイル板ってID表示されないのは何か制限でもあるんですかね?
>>754が何で表示されてるのかはわからないけど
756いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:01:54 ID:???0
>>755
ageもしくはメール欄空欄ならID表示
757いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:02:08 ID:???0
>>755
sageると、表示されない仕様ww
758いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:04:09 ID:???0
>>756,757
把握した情報39
板によっても仕様が違うのか
759いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:04:11 ID:???0
せやな
EVOはWimax搭載やから
バッテリのもちの問題さえ許容範囲ならば
すぐにでも買いたいんやで〜〜〜〜
760いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:08:26 ID:???0
>>756
メ欄ageでも、無しなw
761いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:16:08 ID:???0
>>748
それってDELLの。。。。(以下略
762いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:19:45 ID:???0
>>760
そかw
763いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:52:40 ID:sXbd/iXz0
>760
w
764いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:52:43 ID:???0
WiMAXってpingが異常に遅いから固定代わりにならないよ
PS3や360でオンライン対戦なんて不可能なレベルだし
通常のブラウジングもPCがスペックダウンしたかとおもうくらい遅延を感じる事も多々ある
765いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:54:53 ID:???P
>>764
ゲームなんてやりません
ブラウジングでのPing遅延ごとき問題ありません
766いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:55:55 ID:???0
>>764
んじゃ、エモバでも使えよww
767いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:56:45 ID:???0
ゲームはせんよ
768いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:58:15 ID:???P
しかしpingなんて要求されるのは
オンラインゲームくらいしかないのに
それだけで「固定の代わりにならない」とはすごい主張だな
769いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 20:59:47 ID:???0
イーモバイル(PS3から有線LANでルーターに繋いだ状態)でFPSのオンラインができるんだからWiMAXでもできるんじゃね?
WiMAX以上の高速モバイルを探しても見つからないしOKI端末が買えるようになるまでIOで我慢する
770いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:04:46 ID:???0
iPhoneにはもう戻れない! HTC EVO 4Gを使ってみた
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/26/news084.html
771いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:05:27 ID:???0
>>769
俺と状況いっしょだわw
772いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:12:03 ID:???0
芋でFPSって
ラグらないの? 快適なの? 固定いらないレベルなの?
773いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:14:33 ID:???0
PCの問題では
774いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:14:36 ID:???0
>>772
たまに切断される程度だった
あとウイイレやプロスピ(国内のみ)もできたぞ

ところで銀OKI手に入れるにはオークションしかないのか?
OKI端末も今は申し込めないんだよね・・・
775いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:26:09 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/826573802.png
雨の日でも快適 @杉田
776いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:27:22 ID:???0
ちょっと質問ですが
WIMAX使用の方はモバイル・タブレット・何派なんでしょうか?
私はAppleでないもので これは という物を待ってるとこです
777いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:33:46 ID:???0
JooJoo?
778いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:39:46 ID:???0
ジョジョ ジョージョー ジュージュー

じゃなくてジュジュか
779いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:40:42 ID:???0
>>768 しかもオンラインゲームでもごく一部じゃね?
少なくとも私が手を出してるようなのはなんの問題もない
引越しを期に光から乗り換えて、なんのストレスも感じていない
780いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:40:53 ID:???P
>>776
おれはいろいろ
ノートPCも使うし、PDAも使うし。
いろいろ。
781いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 21:54:16 ID:???0
モバイル板でネトゲ語るとかまず話すべき場所が違うと思うんだがな
FPS系やりたいなら速度よりもping重視するべき。現状どのキャリアでもアウトだけどな
結局、他人に迷惑かけるだけだから有線じゃない限り止めておきなよ
それでもやるっていうなら止めんが、まぁいわずもがなだよなw
782いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 22:24:47 ID:dI7k/TWs0
今んトコ試したの23区内だけだけどコンクリの建物ん中でもガンガン入るし
7Mぐらいなら余裕で出るし電車内でも普通に繋がるし

ぶっちゃけ東京都内のモバイルはWiMAX完璧過ぎじゃね?
それとも俺の環境が超ラッキーで特殊?
783いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 22:46:52 ID:???0
たぶん
784いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 22:51:20 ID:???0
nttもやってたんだな
http://nttms.co.jp/wimax/
785いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:02:41 ID:???0
>>784
ntt系列には、fxの会社も在るよねww
786いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:09:23 ID:zMXoqisz0
モバイルルータ 小型で電池持ってデザイン良いの早く出ないかなぁ?

787いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:10:10 ID:DJ9NjkBY0
UD03SS
上大岡
アンテナ2本
http://www.speedtest.net/result/826665689.png
788いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:20:07 ID:???0
この5月に隣町に基地局増設されたみたいで
今まで二階の窓際のみだったのが一階の窓際でも繋がるようになった
でもこれでウチの近辺の増設が終了だとちょっと辛いなぁ。
一階用のUSB延長ケーブル買わないと。。。
789いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:20:19 ID:???0
>>786
藤倉のが出たら、

うqでも、使えるでしょww
790いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:27:57 ID:???0
どうせカバンの中からだしゃしないんだから、24時間接続可能
12時間連続通信可能とか出してくれないかな?
791いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:31:04 ID:???0
そろそろいっとくか







eggマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
792いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:32:10 ID:???0
>>790
大森のバッテラ買えよw
793いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:44:55 ID:???0
日曜のお客様の会で話す人いますか?
794いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 23:55:46 ID:???0
んじゃ、えgg と、他にもモバルタが出るか聞いてなw

それと、wa1020 に gui が乗るように、

うqからも曰電に圧力掛けるように、云うてなww

ああ、、昆蟲もばら撒けと、念を押してw

てか、御茶会なんて呑気杉、うq w爆
795いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:01:59 ID:???0
てかよ、おまえ普通に話せないのかよ…
796いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:10:54 ID:???0
ww
797いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:14:41 ID:???0
>>795
try古事記に餌を与えないで下さい
798いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:18:01 ID:???0
只一言で善いw  全ての対応が遅いってねww
799いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:38:38 ID:???0
放っておけw
800いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:41:12 ID:???0
>>799
>>100
【BUFFALO】PortableWi-Fi【DoCoMo】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274715929/100
100 :白ロムさん :2010/05/27(木) 00:35:43 ID:E4xcTCRvQ
これ、意外と速度出るみたいだよ。

iPad使ったテストでは、ハゲ3Gをそのまま使うより
FOMA->PortableWiFi経由の方が断然速いという結果w
ttp://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E0E7E2E1948DE0E7E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
801いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:44:42 ID:???0
>>784
ntt曰く

wimaxだけだと屋内での通信が苦手アァ?( ´Д`)σ)q`)ァゥァゥ

wimaxだけだと複数の端末から同時に利用できないヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`q´)ノアウ


www





802いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 00:49:27 ID:???0
>>801
光同時加入が、抜けてますけど?ww
803いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 01:06:57 ID:???0
wimaxには頑張って欲しい。
804いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 04:56:44 ID:???0

http://buffalo.jp/products/new/2010/001148.html
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)

販売価格 \37,000÷315円=約118ヶ月=約10年使って元が取れる(驚き)

*現実的に10年も使用できませんが・・

やっぱり、NTT東日本(光ポータブル)レンタル月額315円がベストだね
805いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 06:56:06 ID:???0
>>804
通報w
806いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 07:02:58 ID:???0
>>804
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ139 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272735555/
手配中
807いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:02:50 ID:???0
仮定の話ですが

もしトライの機器返却が1日遅れたら
強制買い上げ決定ですか?
808いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:11:28 ID:xAcYCfqhQ
>>807

俺も気になってた。今try中で
返却は返す期限までに必着ってなってるけど、宅配業者が遅れることもあるわけで。。
ギリギリまで使いたいけど運送会社の遅れで課金されても嫌だし。クレジットカードの番号掴まれてるからね。
809いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:13:51 ID:???0
課金は、45日後だが?ww
810いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:16:49 ID:???0
>>809
つまり45日間トライ可能って事ですか???
811いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:18:37 ID:???P
即時って事は無いかもしれんが、オーソリぐらい掛けられるかもね。
カードの与信枠眺めてると面白いかもしれん。

ま、基本は遅れないことじゃない?約束なんだから。
812いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:21:43 ID:???0
>>810
16日頃に停波w
その後、催促・督促ww
45日頃に引き落としだってw

当然、与信は汚れ捲くりだってw爆
813いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:24:38 ID:???P
16日って事は、週末とかは知らんがマジ翌日か。仕事速いなw
814いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:25:03 ID:???0
>>782
最後の二行

両方
815いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:25:59 ID:???0
トライ後、何日置けば再度トライ受けれるの?
816いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:28:41 ID:???0
>>815
90日後だが、それ以前にメールで、

店頭トライの案内が来て、

借りられたが、

今は知らんw
817いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:31:21 ID:???0
>>816
カードの名義が2つあればもっと早く借りられるの?
818いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:33:31 ID:???0
ナニ? 交互にトライ借りまくって無料で使いたいと?
819いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:34:35 ID:???0
>>818
いえいえ^^
そんなこと考えもしてませんよ^^
820いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:34:58 ID:???0
>>817
その辺は、自分で考えてねww
821いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:38:17 ID:xAcYCfqhQ
一度try借りたらcacとかヤマダの契約前に二週間お試しってのも断られるの?

機械買うのがネック。。
822いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:39:26 ID:???0
>>821
cacとかヤマダ に聞いてw
823いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:47:24 ID:xAcYCfqhQ
しかしadslとか光とかモデム買い取りしてもゴミになるだけだからレンタルが当たり前なのに
なんでwimaxは買い取りが殆どなの?
レンタルプランあるとこが少なすぎ。

しかも割引で買えてもその会社でしか使えないやつだし。。

まだ始まったばっかのサービスでこれからいい端末がどんどん出てくるはずだから買いたくないんだけどなあ。
824いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:49:37 ID:???0
825いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:52:01 ID:???0
iPad発売を機にドコモやら各社がモバイル無線LAN強化
今後WiMAX伸びる要素が全く感じない。。。

iPadと3300Rあたりを量販店でセット販売した方が良いんじゃない?
まずは知名度上げて新規に選択肢に入れてもらわないと駄目だろ

iPad以降これだけテレビとかでも取り上げてもらえるwifi機器なんてでてこないぞ
これが大躍進の最後のチャンスだと思わないか?
826いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:53:32 ID:???0
一年後には、林檎もシムフリだとさ〜ww
827いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:54:09 ID:???0
気持ちはわかるが、2chスレでは芋よりWiMAXの方が速いことは認めてる人も多い
問題はエリアだ。まだ拡大中じゃどうにもならん
828いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:54:56 ID:???0
情弱のエモバw
829いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:55:40 ID:???0
>>827
じゃあなんでiPad関連スレで芋よりもWiMAXの話題が出てこないのか?
まだまだ2chでの宣伝が足りない
830いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:56:50 ID:???0
>>807
一日ぐらいだったらそこまで厳しくないのでは
送り返したのに商品はないは金は引き落とされるんじゃ
踏んだり蹴ったりで。ちょっと違うけど俺の場合機種変更で
送り返したのにUQが確認してなくて引き落とされて
あとで返金という処置にしてもらった
あれUQ事務局と返品先が違うんだよね。もっとちゃんと申し送りしてほしい
ってサポートに叱っておいた、
831いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:57:18 ID:???0
>>829,828 ww
832いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 09:59:39 ID:???0
>>829
ないんじゃなくて、あんたが見落としてるだけ

WM3300R買えって書き込み多数ある
833いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:00:27 ID:???0
おれはiPad 3GにWimaxルーター持ち歩くよ。
どっちもどっちの予備扱いw
834いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:00:43 ID:???0
>>830
45日も借りてた、馬鹿?ww  メールも来るのにw

****様
この度はTry WiMAXにお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
貸出機器の返却手続きが完了いたしましたので、ご連絡させていただきます。
====================================================================
【お申込番号】      ****
【返却手続き完了日】   2010年05月**日
====================================================================
835いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:01:11 ID:???0
>>832
じゃあ新mac板でWiMAX+iPadスレ一緒に立てないか
もっと3300Rを宣伝したい
836いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:01:34 ID:???0
>>833
圏外が殆どだしねw それに、遅いww
837いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:02:35 ID:???0
>>835
自分でやれ。板違いだし、糞スレ扱いされるだけ。無駄
838いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:03:42 ID:???0
>>835
前も起てるて、意気込んでいたが、

ヘタレだねw
839いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:03:47 ID:???0
iPad発売前日の今がWM3300Rと組み合わせれば一番賢いことを宣伝する最後のチャンスだと思う
840いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:04:21 ID:???0
>>835

iPad+WiMAXでWIFI Part1

これで良いんじゃない?
841いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:04:45 ID:???0
あほnは、アイホン板に籠もって糒w
842いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:04:56 ID:???0
ここの住人が協力してくれればスレ伸びる
俺ひとりじゃ過疎らすだけ
843いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:05:14 ID:???0
> 最後のチャンス

Appleの製品がiPadで最後なら、その主張もありだなw
844いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:05:37 ID:???0
>>840
WM3300Rの方がわかりやすいと思う
845いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:05:48 ID:???0
>>842
林檎自体、忌避されてて、

誰も逝きません!w
846いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:06:30 ID:???0
>>844
WM3300R
余計解らんてw
847いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:07:16 ID:???0
>>844
余計にわからんわ
848いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:07:48 ID:???0
>>846
具体的にiPad用に何買えばよいのかわからないだろう
849いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:08:57 ID:???0
>>848
wimaxルータ の方が、解り易いww
850いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:09:13 ID:???0
WM3300のスレが次にいきそうだから、
スレタイにちょこっと入れとけば
851いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:09:16 ID:???0
もういい
別のWiMAXスレで依頼する
852いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:09:56 ID:???0
>> 1 に推奨で、WM3300R なw
853いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:10:09 ID:???0
>>850
モバイル板で宣伝にならない
Mac板じゃないと意味なし

もういいわ
別なスレに頼むから
854いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:11:03 ID:???P
てかなんで君たち宣伝しようとか相談してるの?w
信者と言われて一生懸命反論してた奴がいたけど、
会社に替わって販促やってるような奴らが信者や工作員じゃなかったらなんなの?w
855いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:11:19 ID:???0
>>853
モバ板には、隠れマカ しか居ないよww
856いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:11:54 ID:???0
別な話だがappleの時価総額がMSを昨日抜いたらしいね
857いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:12:01 ID:???0
>>854
ID:???P [p2] p2錯乱ww
858いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:12:43 ID:???0
>>856
ジョブズへの善い餞だねw
859いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:13:46 ID:???0
>>839
このスレ的には eggが最高www だからスレ住人の総意を得ようとしてもムダ。
860いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:19:16 ID:???0
UQ自体に話題が無いわりには書き込みがあるスレだね
861いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:21:26 ID:???O
ネット工作のすくつですね
862いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:26:46 ID:???0
速さを知れば、うぃまx 一択だしww
863いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:32:41 ID:???0
【ネット】よく使われている「www」という記号。「(笑)」を表す、
これに続く新しい表現方法が登場「xxx(微笑)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274920557/
864いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:38:20 ID:???0
smile = 菫 ww
865いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:42:00 ID:???0
eggより4倍くらいでかくて電池でっかいのあったらいいな
866いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 10:44:20 ID:???0
駝鳥の?w
867いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 12:10:48 ID:???0
金属ボ○○の○紙貼ったら900k速度アップ ニンマリ
868いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 12:12:26 ID:???0
>>715
高さとか横の位置とかちょっと動かすだけでほんと速度変わるよね。
良いポイント見つかればかなり快適なんだけど、そのポイントがピンポイント過ぎて探すのに苦労する事があるw
自分はエリアギリギリだからそういう受信状態なのかもしれない。
アンテナ近くのエリアとかなら楽なんだろうけど。
869いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 12:17:00 ID:???0
870いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 12:24:59 ID:???0
>>869
ちゃんと比較データも出してよw
871いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 12:36:09 ID:???0
>>870
おりを見て報告します!w
872いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 13:15:07 ID:???0
iPadをWi-Fiで使おう! モバイルルーターカタログ - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100526_369649.html

いいまとめだ。
873いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 13:34:40 ID:???0
URoad-5000涙目だなw
874いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 13:41:55 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20100521/348311/

働く うぃまx !!ww
875いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 13:45:00 ID:Wovj6XRe0
六本木ヒルズの高層階かつ建物の内側(窓側でなく)って
接続どうですか?
他にも高層ビル、マンションは結構弱いと聞いたんですが。。
876いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 13:53:58 ID:???0
信憑性あんの?このスピードテスト・・・

WM3300R・無線接続・ソネットwimax
http://www.speedtest.net/result/827401511.png

マンション一括契約VDSL・サーバーホーム(vectant)
http://www.speedtest.net/result/827400155.png
877いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 13:57:33 ID:???0
>>875
昨日他所で見たw

30f以上でも使えるそうなww

phs板だったかな?w
878いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 14:01:59 ID:???0
>>873 ブツが在庫切れなんだから涙目もへったくらもない
直販でセット販売のみ3台あったようだがw

それより、ipod との通信がWEP時しか行えないとかの話があるから
その辺きっちり現状まとめが欲しいな
わたしはipodもちじゃないけど、ubuntu突っ込んだノートPCとnで通信
すると頻繁にストールする減少に悩まされてる
まあwin7だと出ないんで、このマシン用のWLANドライバがうんこちゃん
ってことなんだということで諦めてるけどね。おそらくサポート外だし
879いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 14:06:56 ID:???0
>>878
URoad-5000売り切れじゃなくても間違ってもiPad用としては売れないw
安心しろ
880いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 14:08:38 ID:A4l/TTe40
新製品まだ〜?ww
881いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 14:12:28 ID:???0
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/mvno.html

MVNO支援コーナー

MVNO事業に参入する際に役立つ情報を集めたコーナーです。
882いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 14:31:12 ID:???0
>>881
あ、これマジ助かるわ
来年度以降になるだろうけとわ
883いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 15:08:36 ID:???0
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0E5E2E2938DE0E5E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E3E2E6E0E2E3E2E5E5E0E5

無線ァンの逆襲w

>>386
◇基地局スレッド13局目◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263641224/386
386 :非通知さん :2010/05/27(木) 14:50:56 ID:ZbquXdbAP
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年5月1日現在)
※増減は平成22年4月17日現在との比較

eMobile  1.7GHz  W-CDMA 9251 + 29
UQ     2.5GHz  mWiMax 9015 +237

二社だけ集計してみた。早ければ次回、遅くとも次々回には基地局数
で逆転するね。勿論周波数特性や中継局、省電力レピータ等を考慮
するとまだまだエリアに差があるけど。
884いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 15:37:07 ID:???0
>>869
アルミ製なら期待できる、
885いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 16:48:55 ID:???0
>>883
WiMAXの場合は倍の基地数必要なのでは?
それに肝心のユーザー数が・・・ゴッホンゴッホンw
886いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 16:50:57 ID:???0
エモバから、脱走して来るから、

心配ないw  lte も待ってるし〜〜ww
887いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 16:55:05 ID:???0
LTE待ってたらWimax素通りされるだろw
888いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 16:59:27 ID:???0
併用から、徐々に切り替え、

更新が来れば、無事交換完了だしなw
889いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 17:30:02 ID:???0
890いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 17:38:52 ID:???0
その移る客が居ない
891いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 17:41:43 ID:???0
>>890
2年の懲役だしなww爆
892いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 17:44:01 ID:???0
>>818
最初に15日使って、90日後まで別名義のカードで回せば
永久にトライ出来ることになるな。
都合7名義が必要になるが。
893いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 18:09:39 ID:???0
明日朝はiPadの行列並びいくよ
WiMAX+iPad最高ー!!
894いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 18:17:04 ID:???0
ソニー、KDDI、凸版印刷、朝日新聞が電子書籍配信で新会社 年内開始へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/27/news062.html
なぜ、KDDIが
895いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 18:35:14 ID:???0
wimaxの下りでの最速って実際は、どれぐらいですか?
You Tube とか通常の使い方での必要速さってどのぐらいですか?
教えて下さい。お願いいたします。
896いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 18:47:20 ID:???0
iPad用にwm3300を用意したんだけと、快適でiPhoneでも、ずっと使っているよ。速度的には3Gと変わらないんだけど、Wifiの方が速い気がする。
897いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 18:47:27 ID:???0
正確なところは知らんが
いろんなスレのスピードテスト報告見てるとMAXは20Mちょっとじゃね?
俺もネットブック持って都心部の色んな駅で試したけど、20Mちょいが最高だった。

ようつべはサーバーの方のスピード規制があるから何とも言えないけど、実質的には1Mも出てない気がする。
一般的には普通のブラウジングとようつべ見る程度なら3Mもあればストレス感じないと言われているね。

898いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 18:49:33 ID:???0
たまたまiPadがフォトフレームだったので
自分たちは電子リーダーで行くことにした。
899いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:04:54 ID:???0
>>895
とにかくtryしたらわかるよ
900いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:05:18 ID:???0
>>895
WiMAXはyoutubeに向かない
あとping値悪いので普通にネットする分にもクリックしてから遅延感じる
まあネットブック程度のスペックしかない人は体感できないかもしれないが
c2d/i5/i7ノートやatomでもSSD使用してる人だと遅延感じると思う
901いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:05:32 ID:???P
wifiモバイルルータならどれでも使えるのに
なんで「ipadで使える」と新聞やメディアで報じるの?
意味がわからない
それに便乗しないUQも意味不明
902いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:06:27 ID:???P
>>900
そういう極論はやめたらどうです?
だから芋やドコモにしろと?
速度が圧倒的に違うのに勧めるつもり?
903いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:08:48 ID:???0
>>902
極論じゃないですよ
よく固定と比べて遅延感じるって初心者多いので教えてるのです
芋とかの3G回線だって遅延あるでしょ
だれも他モバイル回線すすめてないです
固定とはちがうよって話です
904いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:09:23 ID:???0
youtubeに向かない キリッ
905いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:13:47 ID:???P
>>904
たかが数十ミリ秒のping遅延がそんなにおおごとに語ることですか?
あなたは宇宙刑事ですか?
906いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:14:20 ID:???0
よくスピードテスト結果貼る人は多いが
ping値は貼ろうとしないねえ

iPadはWiMAX向きじゃない
なぜなら直感的操作が魅力なのにpingの遅延が足引っ張ってしまう
907いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:15:52 ID:???0
iPadのwifi回線候補としてWiMAXが雑誌などでも取り上げられないのもわかる気がする
908いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:16:55 ID:???0
質問です(^^;

先日から、グーグルマップで行くモスクワ⇔ウラジオストクのバーチャル旅行をして
いますが、接続して30分ぐらいは、連続に流れているのですが、それ以後ぐらいから
瞬時停止がはじまり、段々とひどくなってしまいます。

YouTubeの画像が3〜4秒ごとに瞬時停止して、また流れるということの繰り返しで
見ずらいのです。

この原因ってUQ?
909いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:17:02 ID:???0
>>906
お前はどこを見てるんだ?
910いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:17:47 ID:???0
エモバのping値が、最近大きい件w
911いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:18:32 ID:???P
そんなにping値早いのがよけりゃ
willcomのどこでもwifi使えばいいよ
912いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:19:49 ID:???0
pingの値1につき0.001秒
913いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:19:58 ID:???0
3300R
未だに基地局解らず

http://www.speedtest.net/result/827613967.png

で、pin値はどのくらいがいいのですか?
914いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:28:52 ID:???0
iPad買う気なかったが
wifi版の16GBのiPadとりあえず買おうと思う
予約してないから朝8時前にbicに並んでみるよ
この手のapple商品はiPodもそうだが祖父とかで売っても買取価格高い
もし不要でも売ればいいと思って試しに買ってみるわ
WM3300Rで使用レビュー楽しみにしててくれ
915いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:32:23 ID:???0
>>913
あなた好みだっちゅーのw
916いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:34:04 ID:???0
917いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:36:22 ID:???0
>>916
別に本スレで話題に出してもいいだろう
たった5万のiPadすら買えない貧乏人のひがみかw
918いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:37:48 ID:???0
iPadはどっとかというと芋の方が選ぶやつ多いだろう
iPadの話題はWiMAXにとってスレ違い
919いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:37:58 ID:???0
>>917
邪魔だから、アイホン板ででも遣れ!w
920いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:38:59 ID:???0
>>918
iPadはどっとかというと芋の方が選ぶやつ多いだろう

そういう先入観も、イクナイww
921いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:41:01 ID:???0
>>920
いやiPadスレでは禿3Gの次に芋のポケットwifiの話題が圧倒的
wimaxの話題は皆無だし
922いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:41:44 ID:???0
ping値を考えたら当然
923いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:42:41 ID:???0
>>921
あっちは、情弱の馬鹿しか居ないから、

モバ板に来なくて善いぉ!ww

荒れるだけだし〜ププ
924いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:44:17 ID:???0
モバ板でエモバ貼りが激減してのは、

知ってるよよな?

今時、エモバ自慢なんて〜ww

曰痛以下だろ!w爆
925いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:44:22 ID:???0
wimaxを選ぶことは現状3300Rってことだろ
機種特有のハンドオーバー問題などもある
さすがにWiMAXユーザーの俺でもiPad+3300は薦められない・・
926いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:45:57 ID:???0
>>925
iPadさえ、モバ板では否定的なんだしww

ノートpc板にでも、居場所が在るだろ!w
927いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:47:31 ID:???0
iPad Apple製 3G Wi-Fi SIMFree
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264643477/

此処で、喚いてろ!!w
928いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:48:14 ID:???0
iPadはバッテリー時間長いのに
WiMAXは消費電力大きいのでルーター側がもたない
929いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:52:10 ID:???0
iPadの低スペックでWiMAXの最高速度は不要
むしろスピードよりiPadに見合うバッテリー持ちと直感的操作に見合う遅延の少ないping値重視
930いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:53:29 ID:???0
>>928
モバ板じゃあ、誰もアイパドなんて使わない(公言しないw)から、

邪魔だし、keitai板やphs板にでも、逝ってねw

有益な情報もないし〜〜プ
931いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:53:35 ID:???0
YouTubeはつかえねーUSB接続なし。
ipadで何ができるのか検討つかん。
932いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:55:30 ID:???0
>>929
モバ板荒らしで、自演は止めろ!ww

あの出来損ないwを持ち歩く、

モバ板民は、皆無なんだし〜〜ププ
933いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:56:12 ID:???0
>>931
出来損ないなww
934いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 19:58:07 ID:???0

WIMAXとイーモバはどっちがいいの?
料金とかエリアは気にしないので通信規格とかのポテンシャルな部分で
935いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:01:12 ID:???0
>>934
【HSPA+へ】イー・モバイル42【速度報告歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272426377/
936いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:11:44 ID:???0
SDカードくらい使わせろiPad。
デザインのために?使い易さを犠牲にするって
バカでつか。
937いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:15:14 ID:???0
938いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:15:56 ID:???P
シンセイのMW-U2510SS2届いたー
電波強度2
http://www.speedtest.net/result/827634808.png

だった。満足。
939いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:17:18 ID:???0
>>938
シンセイ
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
940いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:18:01 ID:BH0AIT8z0
シンセイのBDSS01(ビックカメラ)を、
iMacにつないでいるんですけど、
これをWifiスポットみたいにして、DSとかPSPとかにつなげる方法ってありますか?
941いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:21:19 ID:???0
>>940
シンセイ
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
942いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:29:34 ID:???0
>>940
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/

これでも試してみれば?
俺はDSもPSPも持ってないから使ったことないけど。
943いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:34:37 ID:???0
てか、えgg、、まだかよ〜〜ww
944いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:36:41 ID:???0
ipadはかっこよさだからsimを選ぶ人多いだろ
945いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:37:58 ID:???0
>>944
ipad
>>880
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266162185/880
880 :非通知さん :2010/05/27(木) 20:30:33 ID:9pms4Qa20
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/155/Default.aspx
LTEの音声サービスはVOiP......

ww
946いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:41:02 ID:???0
しかし、UQの話題がないな
誰かウソでもいいから書いてくれよ('A`)
947いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:42:56 ID:???P
KDDI上層部から
広告を打つなとでもお触れが出ているのか?
これではまるでウィルコムだぞ
948いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:55:45 ID:???0
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/168/Default.aspx

ヒマラヤの山々に囲まれたネパールの村々で現在、WiMAXなどワイヤレスブロードバンドの活用によって、
貧困問題の解決を図る取り組みが進んでいる。
949いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:17:32 ID:???0
950いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:18:14 ID:???0
たまに貼られるブログの方のPing値(RTT)についての記事
ttp://yaplog.jp/another_ando/archive/19
WiMAXは100msec前後、イーモバが100〜300msec

確かドコモもイーモバよりやや遅いぐらいだったと思う。

W-CDMA/CDMA2000などのCDMA系の弱点として、仕組み上Ping値を一定以上には上げづらいというのがあって
それに対してWiMAX/XGP/LTEなどのOFDM系の利点としてPing値の速さというのがあったと思うけど
WiMAXは無線部分以外がボトルネックとなってPing値下げてるんだろうね。バックボーンはLTEより
相当簡素化することでコストを下げるという設計思想なわけだし。
951いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:47:47 ID:???0
無線という時点でpingが悪いのは当然だし、気にすることではないな。
そこまで微妙な遅延で致命的になるようなものと言えばリアルタイムの金融取引やネトゲくらいのもの。
iPadやYouTubeに向かないとかいうのはわけが分からんw
952いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 21:51:51 ID:???0
>>949
UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。

また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。

UQ WiMAX37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/3,6-14
これが、正しい新テンプレです。  馬鹿な>> 1で、失礼しました。               ww
953いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:18:16 ID:Z/iuE0ZS0
>>895
WiMAXはYouTubeやニコ動みたいな動画サイトは超ヨユー
モバイルなのに超速くて快適

ネット対戦の格闘ゲームやFPSをやるのが目的だったらお勧めできない
954いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:41:42 ID:???0
いますぐ、フジテレビ見るんだ。
955いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:44:50 ID:???0
>>953
ping が遅いって、speedtest.net のサイトがUQから遠いところに
あったからで今測るとそんな悲惨な数値でないぞ。芋と変わらん。
956いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:54:53 ID:???0
speedtest.netじゃなくてYahooにping打てば?
957いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 23:57:02 ID:???0
>>878
問題ないやつもいるみたいだが
俺の環境だとWEPでしか繋がらない

あとwebでもWEPでしか繋がらん報告はいくつかあがってるね
958いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 00:05:26 ID:???0
>>730
それ、欲しい。
959いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 00:08:10 ID:???0
>>921
それは不味いな解煽っておいてw
960いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 01:11:01 ID:???0
バッファローの「ポータブルWi-Fi」を最速レビュー
ドコモの定額データに対応、microSDの写真をPicasaにアップロードも
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100526/348500/
961いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 07:17:11 ID:???0
>>960
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ139 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272735555/
手配中
962いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 09:56:48 ID:???0
端末: necの首が回るやつ
環境: USB5メートルで鍋焼きうどん用アルミ鍋窓際で使用電波三本
http://www.speedtest.net/result/828372799.png
963いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 10:37:33 ID:???P
鍋抜きだといくつ?
964いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 11:48:30 ID:???0
6m〜7mかな?w
965いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 12:39:23 ID:???0
>>963
8mbps台ぐらいだから鍋の威力すごい
966いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 12:47:02 ID:???0
aaa
967いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 12:56:54 ID:???0
どこで契約するか迷ってるんだが、
1年後くらいにキャッシュバック特典もらったら別のプロバイダに乗り換えて、
また別のプロバイダでキャッシュバック・・・みたいなのってできるの??

BIGLOBEだけ、
「過去に他のプロバイダ等でWiMAXのご利用実績があると
UQコミュニケーションズが認めた端末については特典対象外となります。」とあるから
初めにBIGLOBEで契約するのが正解??
それともBIGLOBEに釣られてる!?
968いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 13:04:22 ID:???P
>>965レス豚
マジでかw
早く宇宙シールの威力も知りたいww
969いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 13:39:04 ID:???0

ネットバリュー、WiMAX対応無線LANルーターとiPadをセット販売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100528_370139.html

メディアウェイブシステムズは、同社のインターネット接続サービス「ネットバリュー」において、
アップル製タブレット端末「iPad」と、 WiMAX対応の無線LANルーターのセット販売を開始する。
5月27日15時からWebサイトで申し込みを受け付ける。
「iPad*次世代Wi-Fiキャンペーン」では、2年間の継続利用を条件に無線LANルーターの端末代金を0円とする
割引サービス「スタンダード(にねんM)」と、Wi-Fi版「iPad」をセット販売する。
0円で提供される無線LANルーターは、モバイルWiMAXに対応したNECアクセステクニカ製の「NA01G」となる。
月額利用料は 4980円で、パソコンやニンテンドーDSなどさまざまな無線LAN機器が接続できるという。
また、「スタンダード(にねんM)」を含むスタンダートプランの加入者は、6月1日より公衆無線LANサービスである
「フレッツ・スポット」への接続サービスも無償で提供される。
スターバックスやタリーズ、モスバーガー、JR・私鉄の各駅などで無償で公衆無線LANサービスが利用できるようになる。
ネットバリューでは、通常の「スタンダード(にねんM)」と、今回のiPadセット販売の違いについて、iPadが付属するほか、
iPadと無線LANルーターを接続するための専用ガイドを添付すること、無線LANルーターをセットアップ済みで提供すること、
新規事務手数料として 7350円かかることなどを案内している。
なお、Wi-Fi版「iPad」の価格は、16GBモデルが4万8800円、32GBモデルが5万8800円、64GBモデルが6万 8800円となる。

キャンペーン概要
http://www.netvalue.jp/2010052800000733.html#more-733
970いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 15:44:49 ID:???0
>>969
iPadがいらない。
971いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 16:23:51 ID:6iJusEss0
都市部にお住まいの方へうqは、おすすめだと思います。

使用機種: UD03SS
場所: 東京のJR駅前のマンション4階より上
速度: http://www.speedtest.net/ での測定結果
     ↓15 Mb/s以上
     ↑ 4 Mb/s以上

東京に限らず、アンテナが近いと小生と同様な測定結果が得られると思います。
パソコンにUSB接続して窓際で使用という環境で、メール、You Tube 程度
ですので、個人では余裕です。

ということで、うqは値下げすべしw
972いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 17:08:55 ID:???P
東京都下の西端
UQエリアの境界線間近付近です
ttp://www.speedtest.net/result/828625091.png
973いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 17:24:58 ID:???0
モバイル用途で安定しない・つながらない所があっても
自宅でちゃんとつながる人には、adslより速いんだから
それより安くなることはないよねw(田舎の人はしらんけど)
974いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 17:39:09 ID:???0
全国回ってるとやっぱ速さより繋がりやすさが命だなー
基地局増やすかアンテナ強化するかしてほしいよ…せめて国道沿いはストレスなく繋がるようにしてほしい
975いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 17:41:53 ID:???0
>>969
駄メルコのと、一緒に売れよ!ww  >>974此処に居る意味が〜w
976いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 17:52:56 ID:???0
>>975
いやもう契約して使ってるからさw

ロードサイドもそうだけど、県庁や市役所の所在地で使えない時があるのも痛いね
エリア拡大頑張ってほしいな
977いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 18:24:56 ID:???0
>>969
NA01Gって何ぞや?
見た目はWM3300Rにしか見えないけど、型番変えただけの縛り端末?
んで、端末は無料だけど月額4980円って・・、なんじゃこりゃ。
978いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 18:27:16 ID:???0
「フレッツ・スポット」への接続サービス付き
979いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 18:34:41 ID:wxcGpnLT0
何が問題かっていうと繋がらないことが一番の問題。
モバイルをうたい文句にしている訳だから、もっとエリアを拡大しないと
ユーザーの伸びは頭打ちになる。
エリアの拡大をしながら、価格を下げるという方法しかないのではw
980いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 20:46:14 ID:???O
981いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 20:53:13 ID:???0
親会社の kっぢ が、lte でほんと善かった!ww

併用・流用も出来るし!!w

更新時に lte に切り替えれば、

潮流に乗り遅れません〜ww
982いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 21:58:52 ID:???0
wimaxすらtryのみで正式契約もできない奴が
併用も流用もあるかよ、脳が腐ってるんじゃねーの?
983いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 22:45:07 ID:hGpTFkO9Q
ニフティのキャンペーン五月末でおわり。
来月もまたやるかな?
984いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 23:04:18 ID:???0
>>982
トライも、常識人に認められた、

正規な行為だしなw

クレカも無い>>982には、

裏山恣意くて、仕方が無いのは解るぞwwプ
985いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 23:15:47 ID:???0
>>984
お前は度が過ぎるんだよw
お前今まで何回トライしたんだ?いいからその回数言ってみ
986いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 23:19:41 ID:???0
決して連続wでは、使っていません!ww

今も うq無し 状態ですから〜w
987いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 23:57:06 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100319_355826.html
基地局設備は設計上、半径800mのエリアをカバーできるようにビルの上から地上に電波が吹かれているという。ただし、
実際には建物などさまざまな要因によって、1局で半径400〜500m程度のカバーエリアになるという。

基地局数は追いついてもカバー範囲が狭いのはこのせいだのうw
988いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:01:55 ID:???0
「電波が吹かれている」って表現使う?
989いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:04:28 ID:???0
>>988
デムパ系w特有の、表現だと想うww
990いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:07:30 ID:???0
膿めとくかw
991いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:08:11 ID:???0
埋めとくかw
992いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:08:53 ID:???0
生めとくかw
993いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:09:19 ID:???0
994いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:09:36 ID:???0
産めとくかw
995いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:10:18 ID:???0
宇目とくかw
996いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:11:17 ID:???0
997いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:12:24 ID:???0
ウメとくかw
998いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:12:27 ID:???0
>>987
半径400〜500mカバーいうのは屋外の話なんだろうなきっと
室内なら最悪圏外のような
999いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:13:05 ID:???0
餓えとくかww
1000いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 00:13:47 ID:???0
次スレ UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。

また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。

UQ WiMAX37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/3,6-15
これが、正しい新テンプレです。  馬鹿な>> 1で、失礼しました。               ww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。