UQ WiMAX32

このエントリーをはてなブックマークに追加
919いつでもどこでも名無しさん
●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
USB給電しながらWifiルータモード使用可能/長時間使用時フリーズ問題は新ファーム(1.1.0)で改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
WPA/WPA2も利用可能/無線LANスループットはパッチで改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。

●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  可(外付)     有り   WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
マルチSSIDやDDNS利用可能/WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可