■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
953 名前:■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 5[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 13:31:35 ID:???0 (PC)
★過去スレ
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1123071587/
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1153668883/
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202638708/
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 3(実質4)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1236581179/

※特定ブラウザの話題が出ると必ず叩き始める粘着アンチがひとりいるのでスルー

954 名前:2[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 13:40:06 ID:???0 (PC)
★公開中の主なブラウザ・関連サイト
・Internet Explorer Mobile
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/enterprise/prodinfo/mobility.mspx#EKC
・Opera Mobile
http://www.opera.com/mobile/
・NetFront Browser
http://www.jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/index.html

Opera for Windows Mobile 最新・過去ビルド
http://ftp.opera.com/pub/opera/winmobile/
Opera for Windows Mobile 最新・過去ビルド(W-ZERO3シリーズ向け)
http://ftp.opera.com/pub/.custom/partners/sharp/
Opera Mobile 8.65 Betaで日本語の表示がおかしくなる問題をなんとかする
ttp://my.opera.com/Watanabe/blog/2007/04/09/solution-for-opera-mobile-8-65-beta-font-problem
2いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 14:22:46 ID:???0
★公開中・開発中・公開終了などのその他ブラウザ
skyfire
http://www.skyfire.com/

Lunascape Mobile(タブブラウザ・開発中)
http://www.lunascape.jp/download/lunascape_mobile/

UCWEB
http://www.uc.cn/English/
http://www.uc.cn/English/download.shtml

Fennec(開発中)
http://wiki.mozilla.org/Mobile
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mobile/

wasabi
http://d.hatena.ne.jp/wasa_bi/searchdiary?word=wasabi

ftxPBrowser(タブブラウザ・開発中)
ttp://park15.wakwak.com/~ftx/index.html

SPIE(フリーソフト・公開終了・リンク切れ)
ttp://mobile.j-speed.net/windowsce/ppcsoft/spie.htm

Q.Browser(フリーソフト・テキストブラウザ)
ttp://homepage2.nifty.com/qta/qb/index.htm

HtmlViewer(フリーソフト・テキストブラウザ)
ttp://www.tele.ucl.ac.be/PEOPLE/UMEDA/HtmlViewer/
3いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 14:23:34 ID:???0
PIEPLUS
ttp://www.reensoft.com/PIEPlus/
ttp://d.hatena.ne.jp/kzou/20041220#1103521303

Webby Mobile(フリーソフト)
http://www.webbyforever.com/AnOriginalIdeaHome.aspx
http://www.mobiletopsoft.com/board/751/webby-2-0-free-pocket-internet-explorer-plug-in.html

jB5 Mobile Browser(リンク切れ)
http://jataayu.net/jB5site/index.php

Iris Browser(公開終了)
http://www.torchmobile.com/

SPIE(フリーソフト・公開終了・リンク切れ)
ttp://mobile.j-speed.net/windowsce/ppcsoft/spie.htm

Deepfish(リンク切れ)
http://labs.live.com/deepfish/
MSのコンセプトブラウザ、DeepFishを試してみた
ttp://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-798.html

MultiIE(リンク切れ)
http://www.southwaycorp.net/multiie.htm

各ブラウザの見た目比較ページ
ttp://pda.xxxxxxxx.jp/broeser.html
4いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 14:24:19 ID:???0
5いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 14:48:05 ID:???0
ppcではもう、拙いんじゃない?w

ce・wmにすれば善いのにねwwプ
6いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 16:12:13 ID:???0
iPhoneとAndroidに席捲されまくりんぐでまだリリーすすらされていないWM7がもういまさら感を漂わせている件
7いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 16:56:14 ID:???P
IE Mobile6に対応した拡張ソフトってないんだろうかね?
8いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 18:32:36 ID:???0
WM6.1のPDA用で最近のヤフオクに入札できるブラウザってありますかね?
クラウド系以外で。
9いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 18:40:10 ID:???P
あるよ
10いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 21:22:32 ID:???0
>>9
教えて下さ〜い('A`)
11いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 21:37:59 ID:???0
なぜ初めに教えてくださいと言わないの?
12いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 21:39:26 ID:???0
>>11
早く教えろよ!w
13いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 22:07:57 ID:???0
オペ美にしてからズミさんほとんど騒がなくなったよ。
オペ美は見た目崩れてるからズミさん興味ないのかも。
フルリセットしてもオペモバは相変わらずだな。
天気のしたのほう触っただけでズミさん一番下まで行っちゃうからね。
やっぱりズミさんは下の方が好きなんですね。
14いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 22:23:17 ID:???0
スルー
15いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 22:31:19 ID:???P
>>13
それって何語?

前スレで解説されてたような気はするけど…。
誰か翻訳を頼む。
16いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:13 ID:???0
もう、、舐ろ でいいぉ!ww
17いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 23:48:39 ID:???0
>>15
スルーしろ
18いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 23:52:04 ID:???0
>>17
神経過敏症
お医者さんに行きましょう。
19いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 12:36:20 ID:???0
リ・質ります(稲
オペ美ってイニれますか?
オペモバみたいにイニりたいんだけどオペイニが無いですよね。
具体的には、ホント ちびりたいです。
どうかよろしくお願い致します。
20いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 00:40:05 ID:???0
>19
オペコン
21いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 11:02:28 ID:???0
自宅鯖あるから自前で圧縮串入れようと思うんだが、
だれかオススメとかありますか?
22いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 12:57:51 ID:???0
pc2m
23いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 14:37:13 ID:???0
>>20
オペ:コン見てみたけどチビリ具合を調節できるところなかったです。
さらに今気づいたのですがオペ美ってブスが効かないのね。
普通ブスを推されると戻るものですが、オペ美は微動だにしません。
オペ美を戻すためには下の方をちょっと触ってやらなければならないんですかね?
24 ◆utWMUSERuo :2010/03/07(日) 20:11:14 ID:???0
こんにちは。
スレッドの過去スレをまとめましたのでよろしければお使いください。
http://2ch.wmusers.net/soft.html#browser
25いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 23:12:52 ID:???0

        ,ハ,,ハ 
      ( ゚ω゚ ) <お断りします
 ピョン   ( O┳O)  
  ピョン   し-||-J  
       ⊂§⊃  
         §   
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 
26いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 00:05:03 ID:???0
>23
合コンの話か?
確かに合コンで先輩からブスの相手をしろと
言われたら確かに家に帰りたくなる。
しかし、先輩がブスだと思っても俺的にはイケてると
思うときがあるのでその時は良い。
ちなみに俺は合コンでいきなり相手の女性の下の
方を触ったりはしない。
以上だ。
27いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 00:06:35 ID:???0
肝吸いw
28いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 00:16:45 ID:???0
>24
まとめるほどの内容もないけどな
宣伝うざい
29いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 01:10:29 ID:???0
>>28
謝れ!
せっかく作ってくれた方に失礼だろ!
親は一体どういう教育してるんた!
今すぐ謝れ!
30いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 01:37:13 ID:???0
ああ、すまん。
宣伝乙。
31いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 20:20:25 ID:???0
>>23
オペ美はありかな。。。
32いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 08:54:09 ID:???0
幕張のBMWだったビルにアクセスが入っていてビックリした。
33いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 15:12:10 ID:???P
浅倉大介か?
貴水博之は今何やってんだ?
34いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 16:40:52 ID:???0
Opera Mobile 10 ベータがとれて正式版になったな。
35いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 16:50:40 ID:???0
みんな知ってるよ
36いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 16:57:51 ID:???O
>>34
あれはないわ…
37いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 17:00:20 ID:???0
携帯厨w
38いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 20:56:19 ID:???0
Opera Mobile 10 って等倍表示できないの?
Beta 3 までなら普通に使えてたんだが、正式版になってからは、100%にしても拡大されるんだが…
39いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 21:38:17 ID:???0
デフォルトが携帯表示に変わったのでオフすればいい
40いつでもどこでも名無しさん:2010/03/22(月) 13:49:58 ID:hUb+Biwj0
前スレ落ちた
41いつでもどこでも名無しさん:2010/03/23(火) 23:08:00 ID:???0
オペモテンってハンパれないの?
オペモミまでなら普通にパレてたんだが、ガンマってから、ハンパってもメタボるんだが・・・・
42いつでもどこでも名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:04 ID:???0
>>38
60%表示にすれば等倍に近くはなる。
が、どう調整してもきっちり等倍にはできないっぽい。
結局betaに戻した
43いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 05:09:20 ID:???0
>>41
とりあえず日本語でOK
オペラの話がしたいのだけはわかった
理解不能キモすぎる
44いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 15:20:18 ID:???0
それこないだからいる荒らしだろ
45いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 15:55:11 ID:???0
草プがいて変な荒らしがいて執拗にネフロを叩く荒らしがいる

とても素敵なスレですね
46いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 16:20:21 ID:???0
狐、、南無〜〜ww
47いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 16:40:31 ID:lgBZrUbx0
>>38
とりあえず死ね
48いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 19:20:15 ID:???0
fennec開発中止だと…
49いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 19:27:25 ID:???0
>>48
Minimoもすぐに放置してたから最初から期待してなかった
50いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 19:33:31 ID:???0
今回はしょうがねーだろ
51いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 19:45:18 ID:???0
Mozilla、Windows Phone 7向けFirefoxの開発中止を発表

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/23/news059.html

これまでのWindows Mobile向けFirefoxのプロジェクトは近いうちに閉鎖する。
MicrosoftがFirefox for Windows Phone 7を構築する方法を提供する可能性に期待しつつ、それまではAndroidとMaemo向けのFirefoxの開発に専念するとしている。
52いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 20:05:07 ID:???0
>>47
アホ乙
53いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:01:27 ID:???0
そもそもCEはすぐに上位のバージョンが出るから、
これだけ開発速度が遅いのに続けようってこと自体がナンセンスなんだよ
ピンポイントじゃなくてどれでも動くよう汎用的な方向にシフトすればいいのに
54いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:43:00 ID:???0
バカは引っ込んでろよ
55いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:59:20 ID:???0
>>53
CE5は何年続きましたか?
56いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:33:43 ID:???0
バカは自分の事をバカだと思っていないからバカは引っ込んでろよと言われて引っ込むバカはいない。
それに気付かない>>54が一番バカ
57いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:38:32 ID:???0
「そんなことないよ、CE5はxx年続いたよ」とか言えば済むのにわざわざ嫌みな質問で回答する>>55は親の教育が悪い。
58いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 16:59:19 ID:ePGmjAF40
>>53が馬鹿すぎてワロス
59いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 09:34:42 ID:???0
operaをデフォルトブラウザから外すのって、レジストリいじらないと駄目?
馴染めなくって外したいんだけど。
削除して入れ直す方が早いのかな。
60いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 01:39:58 ID:???0
               YES→【見つかった?】─YES→ だったら聞くな死ね
             /               \
【自分で探した?】                    NO→ ならねぇよ死ね
             \
               NO→ 楽すんな死ね
61いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 10:08:51 ID:???P
>>59
手持ちのメモを貼ってみる。あとは自力でヨロ。

●ブラウザの関連付け(標準使用)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell\Rai\:DEFBROWSER]
"1"=""\\Program Files\\Opera Mobile 10\\Opera10-armv4i.exe""
"0"="Opera Browser"
"3"=dword:00000000
"2"=dword:00000001

●ブラウザの関連付け(httpへの関連付け)
[HKEY_CLASSES_ROOT\http\Shell\Open\Command]
@=""\\Program Files\\Opera Mobile 10\\Opera10-armv4i.exe" %1"

[HKEY_CLASSES_ROOT\http\Shell\Open\Command]
@="\"\\Program Files\\Opera Mobile 10\\Opera10-armv4i.exe\" %1"
"backup"="iexplore.exe %1"
62いつでもどこでも名無しさん:2010/04/17(土) 16:20:28 ID:xglvLs6z0

63いつでもどこでも名無しさん:2010/05/07(金) 12:42:21 ID:???0
OperaMiniの正規版いつでるのかな?
文字のはみ出しや重なりが直ってくれているといいのだが
64いつでもどこでも名無しさん:2010/05/10(月) 15:20:04 ID:???0
>>546
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part136
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272438097/546
 546 :白ロムさん :2010/05/10(月) 15:12:10 ID:GmmgtdYR0
 ちょっと不安定だけどOpera Mini 5で画像を拡大する方法があったよ。

 http://ades-lab.hp.infoseek.co.jp/opera-mini5.html
65いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 14:11:20 ID:???O
ネフロうpだてのお知らせメールきた、以下内容を抜粋

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ACCESS NEWS 2010.05.20              
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  「NetFront(R) Browser v4.0 for Windows Mobile(R) コンセプト版」
          更新版公開のお知らせ

===================================

「NetFront Browser v4.0」のWindows Mobile向けコンセプト版をご利用いた
だきありがとうございます。皆様からいただいたご評価をもとに、一部の機能
を改善した更新版を、本日公開いたしました。また、使用期限を11月30日まで
延長しています。

更新版により、さらに快適になったモバイルインターネットをお楽しみください。

◆ダウンロードはこちら↓
http://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/concept_ch01.html

【今回の改善点】
- Webページ閲覧の際に生じる不安定な現象を改善しました。

Copyright (C) 2010 ACCESS CO., LTD. All rights reserved.
===================================
66いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 14:44:51 ID:???0
Opera Mobileも無料化したんだから、NetFrontも無料配布してくれろ。
67いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 17:23:30 ID:???i
ここしばらく有料版が出せてないけどねwww
68いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 19:34:37 ID:???0
せめて3.5ぐらいのカスタムが出来ればな…
69いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 22:29:43 ID:???P
ネフロ4.0入れてみた。3.5と併用可。アドエス。

3.5と比べて細かい設定が無くなった。
3.5では設定を作って呼び出していたのがある程度デフォで作られている。
PC・ワイドPC・フルブラウズ・シンプルブラウズ・RapidRender
タブ毎に切り替え可能?

3.5でたまに出てたエラー(TCPコネクトうんたら)が出なくなった?
コンセプト版でもブックマーク制限取り払われてる?
UAのカスタムが出来ないっぽいのが痛い。
実質フリーで使えるしアドエスにデフォで入ってたOperaよりいいと思う。
IEモバイルとは比べるもなく。
70いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 23:07:30 ID:???0
ガラパゴスブラウザ?
71いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 02:29:08 ID:???0
NetFront は 4.0 も 3.5 もキーボードショートカットが実装されていないから困る
だから未だに 3.4 を使ってるぜ
72いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 10:05:07 ID:???0
NetFront4.0、002から003へ上がって電池の減りが早くなった気がする
古CPU、小電池の友だったはずなのにこれではちょっと
73いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 13:42:28 ID:???0
電池が弱っただけだろ
74いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 23:09:17 ID:???0
寝風呂003になっても、相変わらずエンコードの自動判定に失敗する
75いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 23:17:54 ID:???0
ネフロでYahooのトップページ見ると左側のアイコン列が表示されないのはなんでだろう?
76いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 00:42:51 ID:???O
ネフロはあまりレンダリング性能が良いとはいえないよ。Acid3をやってみればわかる。
Opera Mobile 10は堂々の100点満点だから凄いぜ!
>>71
どうかcabわけてくださいお願いします
77いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 02:09:28 ID:???P
正直Acidなんてどうでもいい
78いつでもどこでも名無しさん:2010/05/22(土) 09:52:01 ID:???0
そんな事を言ってしまうなら、そもそもネフロなんかどうでも(ry
79いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 02:01:15 ID:???0
おおおおお、寝風呂が使えなくなった〜><
80いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 02:47:32 ID:???0
uZard Pが結構軽くなって良くなったな
この後webkit端末内レンダリングのuZard Sと
サーバーサイドとwebkitのハイブリットのuZard Hも出るらしいがかなり期待
81いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 06:30:32 ID:???0
ウザピーもプロキシ型?
82いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 00:31:13 ID:???0
寝風呂の最新版、レンタリングは早いけど
HTMLファイル読めないってどうよ。
ホームボタンとSIPの画面リサイズもないし。
83いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 00:37:36 ID:???P
つーかUI改悪されてて最悪。他に選択しないから使うけど。
タブ切り替えが面倒すぎて話にならん。
84いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 01:14:49 ID:???0
UIは3.4までは良かったけど、3.5, 4.0 と順を追っていくごとに改悪されていくね。
レンダリングは良くなっていってるのに勿体無い
85いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 02:47:19 ID:???0
4.0は使いにく過ぎるんでOperaに移行したよ
さすがにあそこまでタブが駄目だと使うのは無理
Operaは画像が中途半端な拡大率になって
汚いのが気になるけど仕方ない
86いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 06:29:46 ID:???O
>>85
ターボ切ってるか?
87いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 08:05:29 ID:???0
>>82
やっぱりローカルファイル読めなくなってる?
88いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 08:19:42 ID:???0
寝風呂はとっくの昔から終わってたものをいまさら何言ってんの?
バカみたい
89いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 14:42:15 ID:???0
もう4.0は設定項目が増えることないのかなあ。
3.5のゴニョゴニョ版で行くしかないか…
90いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 15:15:47 ID:???0
ネットヌロント()笑
91いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 19:13:04 ID:Z2bQgsW70
4.0ダメだ・・・orz
3.5に戻したい
92いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 23:23:12 ID:???0
3,5をごにょごにょする方法教えてくだちい
93いつでもどこでも名無しさん:2010/06/04(金) 23:27:12 ID:???0
タイムマシンを使う
94いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 00:47:51 ID:???0
ゴニョゴニョは数回エラー吐いた後、やっと使えるようになるんだが…
こういう仕様なんでしょうかね?
95いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 00:59:18 ID:???0
>>94
こっちは設定の変更が出来なくなる。
96いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 03:23:03 ID:???0
いっそ、3.3に戻すかな
97いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 20:51:49 ID:???0
NetFrontBrowser4.0(R003)を標準のブラウザに設定する方法教えて
5/31でNFB3.5の使用期限が切れて困ってます
98いつでもどこでも名無しさん:2010/06/05(土) 21:36:18 ID:???i
普通にレジストリいじればできる。
3箇所ぐらいやらんといけないが
99いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 00:58:09 ID:???0
HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell\open\command
HKEY_CLASSES_ROOT\https\shell\open\command

に設定すればいけるのかな?ただ4.0の場合はアドエスでは起動にこける場合がよくあってうんざり・・・
今はopera8.7をデフォブラウザに指定中(´;ω;`)ブワッ
100いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 01:00:17 ID:???0
バイナリのどこいじれば期限破れるのかなあ・・・
3.5のほうが明らかにいいんだがorz
101いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 02:02:30 ID:???i
ExpirePlusで日付ごまかして使えるようだが
何故か期限切れと言われる…
ActiveSyncが起動するので確かに一瞬は
日付が変わってるんだけどな
102いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 11:27:22 ID:???0
あらかじめActiveSyncを起動しておいたら必ず成功するよね
面倒くさいね
103いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 12:11:02 ID:???0
ネフロ4が証明書なさすぎなんだが
証明書のインポートって機能あるから、補えるのかな?
104いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 15:10:14 ID:???0
お前らNFみたいな糞ブラウアにいつまで拘ってるんだよwwww
105いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 15:37:55 ID:???0
オマエ”ら”?
うだうだ言ってるのは実は独りの悪寒。
106いつでもどこでも名無しさん:2010/06/06(日) 17:32:05 ID:/4ypMh8Q0
舐ろ は、気楽でええねww
107いつでもどこでも名無しさん:2010/06/09(水) 15:16:21 ID:???0
netfront v3.5期限問題は、ExpirePlusのnetfront3.5用cabでactivesyncは起動したままになるもののひとまず解決できた。

社内メールowa経由フルアクセスはnf v3.5でしか表示出来なかったので、やはりnf3.5が最良。
108いつでもどこでも名無しさん:2010/06/09(水) 23:45:45 ID:???0
俺は未だに3.4
下に戻る、進む、ブックマークとかの
バーがあって便利。
109いつでもどこでも名無しさん:2010/06/09(水) 23:52:15 ID:eAu8YD9Ji
>>107
修正されてますな
やはり起動に失敗してたのは待ち時間が足りてなかったか

ActiveSyncはMortScript経由で立ち上がったら閉じるようにしてる
まぁ作者さんも対処考え中と言ってるね
110いつでもどこでも名無しさん:2010/06/10(木) 04:26:06 ID:???0
rUnLiu
111いつでもどこでも名無しさん:2010/06/10(木) 13:48:36 ID:???P
NF3.5でページメモ保存できてたページがNF4.0だとできない。
やっぱゴミだなこれ。
112いつでもどこでも名無しさん:2010/06/24(木) 14:40:50 ID:???0
20日程前から、NetFront3.5の起動ができなくなってしまい不自由してます。Net
Front4.0は使ったことがなかったのですが、やむを得ずインストしたものの、4.
0はどうも使い勝手に違和感があります。ところでどなたかwmでdll等のバイナリ
File編集がしやすいアプリをご存知ないですか。自分はEDh1.4というもの以外使った経験が
0なので、他におすすめがあれば知りたいです。とあるファイルのDATAをFFに書き換えてみたいのですが。
ねこ大好き。
113いつでもどこでも名無しさん:2010/06/24(木) 18:21:35 ID:???0
頑張ればcrack版を見つけられるかもね(v^-゚)
海外のアップローダーあたりで


114いつでもどこでも名無しさん:2010/06/24(木) 23:12:31 ID:???0
>>112
こんにちは。奇遇ですね。僕も20年程前からお風呂に入っていないんですよ。
熱湯風呂40度は浸かったことは無いですか、腰の辺りに違和感はありますよ。
ところで、デリヘルでパイなり入るのてしたら春日部の「ふらんちそあ」がお勧めです。あそこのファイファイはこれから掻きかえるにひったりです。
タコライス的。
115いつでもどこでも名無しさん:2010/06/25(金) 00:18:08 ID:YY//v/NA0
>>109
スクリプトいただけないでしょうか
116109:2010/06/25(金) 02:51:39 ID:???i
>>115
nf4と連携させた特殊なものなので抜粋
ウェイト入れて閉じてるだけ
自分の環境だとSleepをこれくらいにしないと失敗することがある

Run( "\Program Files\NetFront Browser v3.5\NFBrowser.exe" )
Sleep( 20000 )
WaitFor( "ActiveSync", 120 )
Close( "ActiveSync" )
117いつでもどこでも名無しさん:2010/06/26(土) 01:12:04 ID:???0
>>116
ありがとうございます。こっちは終了はするのですが、
再びActiveSync立ち上がります。
でもこれで色々やってみようと思います。
118いつでもどこでも名無しさん:2010/06/26(土) 09:54:59 ID:???O
>>114も縦読み?ナナメ?
119いつでもどこでも名無しさん:2010/06/26(土) 21:22:56 ID:???0
16進の縦だったのかw
で、どのファイルをいじればいいの
120いつでもどこでも名無しさん:2010/06/27(日) 01:17:50 ID:???0
流れがよくわからない…
121いつでもどこでも名無しさん:2010/06/28(月) 12:14:30 ID:???0
ネタかと思ったが、あのアドレスをFFにしただけでほんとに使えた…
ファイルは一番でかいやつだな
thx>112
122いつでもどこでも名無しさん:2010/06/28(月) 22:09:01 ID:???0
>>121
ああ、ほんとだねぇ
123いつでもどこでも名無しさん:2010/06/28(月) 22:37:22 ID:???0
怒らないで聞いて欲しいんだけど
未だにね風呂がどうこう言っているひとは
ある種の荒行でもやっているの?
124いつでもどこでも名無しさん:2010/06/28(月) 23:08:12 ID:pUYiJ2au0
昔のCPU積んだWM5あたりだと一番ましなブラウザがネフロだってだけ
OperaにはCPUが足りないし、PIEは論外だから
消去法で超我慢してnetfrontを使うしかない
もちろん基本はtext modeで
125いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 07:58:13 ID:???0
年季の入った端末+OPERA9.5で快適に過ごしているわたしには理解できない話ですw
126いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 08:20:51 ID:HGXXtGaW0
あのちんたらOpera9.5で快適という精神が理解出来ないです
あなたも苦行が大好きですね!
127いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 09:46:52 ID:ljq3PGhY0
Opera10 for WM、タッチスクロールは快適なんだけど、
一気にページの上端とか下端に飛びたいとかできないからなぁ。

Opera9.7とかはどうなんだろう?
どこかのスレで、9.7なら鉄板って書いてたのを見た気がする。
128いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 11:21:03 ID:???0
WMはどのブラウザも糞だから複数で補完しあうしかない
129いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 11:55:41 ID:???0
>>127
ページの上端は画面上タップで行けるだろ?
130いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 12:52:37 ID:???0
>>128が至言
ねふろの不正確さ、オペラの重さ、Googleのアプリをダウンロードできるのが
PIEだけという3すくみを
なんとかしたきゃiPhoneかAndroidを買えとしかいいようがない
131いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 19:46:16 ID:???0
NetFront4.0
Opera10
IE
Skyfire1.5

こんだけ入れとけばほぼ無敵だ
132いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 20:35:17 ID:???0
無敵というより、それだけ揃えてやっと一通りの事が
できるようになるって感じだな。
133いつでもどこでも名無しさん:2010/06/29(火) 21:34:42 ID:???0
なあに
全部フリーだ
134いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 00:20:05 ID:???0

Opera10
IE
Skyfire1.5












NetFront4.0 ←あれ、いたの?
135いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 00:34:20 ID:/Hgz6rzM0
ヒント: テキストブラウズができるのはNetFrontだけ
イラチの友

てかみんなよくNetFront使わずに我慢できるな。尊敬するわ
136いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 00:44:56 ID:???P
ネフロ3.5はβ版
ネフロ4.0はα版
って印象
137いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 00:54:14 ID:???0
病的なイラチはそれほど多くはないってことだな。
138いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 09:22:13 ID:???0
そもそもテキストブラウズとかいう変な機能、いらないし。
無知な人だけでしょ、そんなものをありがたがっているのは。
イラチなら、なおさらいらない機能。
少しお勉強しましょう。
139いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 09:34:21 ID:???0
おまえには不要だが俺には有用
そんなにテキストが嫌いなら2chに来るな
140いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 09:36:12 ID:???0
相変わらず執拗なネフロアンチが暴れてるのな
141いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 09:37:00 ID:???0
あっと
テキストブラウザがいまだ有用なWM自体が不要というなら、
まったくその通りだと思います

いつ買い換えようかな・・・
142いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 09:42:41 ID:???0
ネフロが良かったのは3.3でPPC2003との組み合わせまでだろ。
WM5だとOpera8.65の方が快適だった。
143いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 09:59:40 ID:???0
ワロタww
テキストブラウズなんてブラウザに依存してやるもんじゃないという、常識の話しなんだが。
なのにブラウザに依存しなきゃできないと思い込んでいる若干1名がアホだという話し。
なあ、アホ。
144いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 10:07:15 ID:???0
※特定ブラウザの話題が出ると必ず叩き始める粘着アンチがひとりいるのでスルー
145いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 10:27:13 ID:???0
↑ブラウザに依存しなきゃできないと思い込んでいる若干1名。
146いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 10:59:18 ID:???0
結局なにかしらツールを使うのは一緒だろ
別にどっちでもいいじゃん
147いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 11:06:13 ID:???0
ツールってなんだそれw
どこまでバカなんだこいつ・・・・・
148いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 11:47:27 ID:???0
俺も普通にメインはNetFrontだな
149いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 15:43:58 ID:???O
テキストブラウズってなに?
150いつでもどこでも名無しさん:2010/06/30(水) 18:59:55 ID:???0
>>149
2ch専ブラだなww
151いつでもどこでも名無しさん:2010/07/02(金) 07:35:15 ID:???0
windowsmobile6.5からwifi経由でskyfire1.5起動させると

sorry. We regret that as of july 1 2010 skyfire does not provide service in your country.

ってなって起動できないな
有効なボタンはEXITだけで押すと終了

同じwifi経由でANDROID2.1のskyfire2.1だと普通に動くんだが・・・今日だけ?
cabはsiteからさっき落としてきたから最新のはずなんだが
152いつでもどこでも名無しさん:2010/07/02(金) 07:42:38 ID:???0
skyfireもWMを見捨てる日が来たか……
153いつでもどこでも名無しさん:2010/07/03(土) 00:56:38 ID:CD4Tawdw0
まじ終了しててワロタ
154いつでもどこでも名無しさん:2010/07/03(土) 06:40:58 ID:???0
[609]いつでもどこでも名無しさん<sage>
2010/07/02(金) 15:55:22 ID:???0
skyfireが使えなくなっちまったな。ちょっと困る。
2.0に集中だそうだ。
http://vinst.way-nifty.com/blog/2010/07/skyfire1x-c143.html
155いつでもどこでも名無しさん:2010/07/03(土) 14:38:11 ID:???0
Opera Mobile 8.65ですがカスタムUA(Android版ChromeやiPhoneUA)への変更方法を教えてください。
Opera Mobile 9みたいにOpera.iniにUser Prefs内
Custom User-Agent=●●
を追記しても反映されないようです。
また端末がF1100でセキュリティがキツいためか
HKEY_ LOCAL_MACHINES\Software\Opera\UA
への文字列追加も無効のようです。
156いつでもどこでも名無しさん:2010/07/03(土) 15:24:11 ID:???0
>>111
画面長押しか、enter長押しか、センターボタン長押しのメニューにページ保存あるが。
157いつでもどこでも名無しさん:2010/07/04(日) 17:39:16 ID:S9ZK/CoS0
悪くないけど、なんか帯に短し襷に長しって感じなんだよな
http://www.uzard.com/en/down/download_windowsmobile.asp
158いつでもどこでも名無しさん:2010/07/04(日) 22:29:28 ID:???0
>>157
こんなのあったんだね
UIのデザインとかは意外と洗練されてていい感じ
レンダリングも速い
これでドラッグした時にスムースにスクロールすればかなりいい
残念ながらベータ版のせいか動作が不安定でよく分からんエラーが出て止まったりしてまだ使い物にならないけど
159いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 11:50:13 ID:opoZfKs50
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/09/news016.html

「Opera Mini 5.1」リリース 低価格帯端末向け機能を向上
新しいスキンの採用で、メモリ容量の少ない端末でもスムーズなタブブラウジングが可能になったとしている。
160いつでもどこでも名無しさん:2010/07/09(金) 15:16:21 ID:???P
中華サーバ経由はいろいろやばいだろ
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:16 ID:???P
>>157
それコリアン製でコリアン鯖経由で使うんだよ。
中国人やコリアンを信用できると思う?
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:11:58 ID:???0
SC-01BとPMで韓国製品への信頼を深めた俺に隙はなかった
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:48:40 ID:???P
中華製と思ったらコリアン星か
164いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 16:11:33 ID:???0
ネフロ4.0使ってみたけど3.5のうんこ操作がなくなって3.4並に戻ったんだな。
さっさと教えろよ。
165いつでもどこでも名無しさん:2010/07/12(月) 20:45:22 ID:???0
flash10が来ないとどうにもならなくなったな
166いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 07:37:21 ID:???0
mixiをPC閲覧と同じサイズ幅で表示出来るブラウザないですか?
アドエス初期のOperaだとPCより広すぎてAAズレまくってました…。恥。
167いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 12:39:28 ID:???0
ミ糞()笑
168いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 15:54:44 ID:???0
同僚はみんなmixiやってます。上司以外w
169いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 17:18:37 ID:???0
み、みみみ、みんな?()笑
170いつでもどこでも名無しさん:2010/07/13(火) 22:13:39 ID:???P
mixiも、今やすっかり出会い系&売買春サイトに
成り下がった感があるな。
171いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 06:22:09 ID:???0
>mixiも、今やすっかり出会い系&売買春サイトに
>成り下がった感があるな。

何を今更。
mixi招待もされない非リアのカスが何を。
172いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 09:22:30 ID:???0
>mixi招待もされない非リアのカスが何を。

リアル中学生かな?元気なことはいいことだな。
夏休みの宿題は早めに済ませておくといいよ。
173いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 12:56:34 ID:???0
>mixiも、今やすっかり出会い系&売買春サイトに
>成り下がった感があるな

最初からだろ。
174いつでもどこでも名無しさん:2010/07/14(水) 13:31:12 ID:???P
出会い系ができる前から(ry
175いつでもどこでも名無しさん:2010/07/15(木) 15:36:15 ID:???0
何故WindowsPhoneだけβ版のままなのか、あえて問うてみる。。
176いつでもどこでも名無しさん:2010/07/17(土) 14:00:21 ID:???0
βの方がカッコイいから
177いつでもどこでも名無しさん:2010/07/18(日) 11:50:00 ID:???0
>>176
つまらない。
はぁ。。
178いつでもどこでも名無しさん:2010/07/18(日) 14:11:48 ID:???0
きも
179いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 00:11:08 ID:???0
>>175
Opera miniの事だよね。
早い話が見捨てられたんだよ。
もうWindowsMobileはおしまい。
一次はハードの差でPalmを駆逐したCE勢だったが、ソフトの差でiPhoneに駆逐された。
まぁ、当然の結果だよね。
180いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 00:18:40 ID:???0
Flash10もWMには対応しないんだっけ?
正直ソフトはそこまで負けてる気がしないんだけど、なんでここまで悲惨な状況になったんだろう

マーケットプレイスとかの初心者のとっつきにくさの差かなあ・・・
181いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 00:25:59 ID:???0
opera mobile 10でflashに対応してる
182いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 00:30:05 ID:???0
あれはあくまでFlashLiteだからなあ・・・
ニコ動なんかを完全に見れるわけでないし
http://japanese.engadget.com/2010/02/26/flash-10-1-windows-mobile-6-5-windows-phone-7/
まあ切り捨てられたと
183いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 00:36:04 ID:???0
かといってアップル製品は爆発するから超危険だしね
184いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 01:03:48 ID:???0
あれはアップル自慢の焼夷手榴弾アプリだろ?
185いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 01:21:53 ID:???0
>>182
哀ホン狂信者乙
186いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 11:24:55 ID:???0
iPhone4がオオケコしてえらいことになってるからな
糞アップル儲が発狂しているのは大目にみてやってくれww
187いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 12:00:03 ID:???0
>>186
kwsk
188いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 12:52:36 ID:???0
>>187
調べりゃすぐ分かる事をそうやって他人に説明させようとするような糞はいつまでも知らないままでいいよ。
189いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 13:08:47 ID:???0
>>182
アップルは技術力がないからフラッシュは無理だぞ
たかがコピペに3年以上も費やしたくらいなんだからな
190いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 20:16:56 ID:???0
>>182
絶望した
191いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 21:18:49 ID:???0
>182の記事でなんでアップル儲ということになるんだw
192いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 21:39:11 ID:???0
>>191
話についてこれないならすっこんでなさいな。
193いつでもどこでも名無しさん:2010/07/22(木) 21:50:58 ID:???0
>>191
死んでいいよ
194いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 00:58:44 ID:???0
>>182
iPhoneにはFlashLiteすら無いから大変だな
アップルは完全に切り捨てられて可哀想だぁ〜
195いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 02:56:59 ID:???0
>>188
何をもってオオコケしていると言ってるのか分からないだろ馬鹿
196いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 16:01:22 ID:???0
WM使っているが、iPhoneの方が絶対にいい。
不具合があっても1,000倍良い。
じゃあ、iPhoneにすればいいじゃんと言い出す輩が絶対にいると思うが、縛りがあるため当分無理。
197いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 16:43:17 ID:???0
幻覚だなw
198いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 18:20:35 ID:???0
J-CASTニュース - アイフォーンの電波状況「不満」7割
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=d8ffd36b3884bc3555cb2daff8eff175

電波状況について「非常に満足している」と答えたユーザーは、関東甲信越・北陸地方で5.3%、首都圏で4.3%となる一方、それ以外の地方ではすべて0%となり、不満度の高さがうかがえる結果となった。





( ´,_ゝ`)プッ
199いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 19:02:02 ID:???0
>>198
WMの山のような不具合情報にくらべればカスみたいなもの。
もっともWMのような臭いオタクのおもちゃは「一般」ユーザには眼中にないから、ニュースにすらならないけどな。
200いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 19:40:28 ID:???0
アップル狂信者はiPhoneのアプリが糞過ぎて関係のない他スレまでチェック(荒らす)して気を紛らわしてる現実
201いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 20:29:09 ID:???0
病気だからしょうがない。
iPhone4から漏れた電波に脳を焼かれてるんだ。
202いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 20:55:11 ID:???0
>>198

これはヒドイ
203いつでもどこでも名無しさん:2010/07/23(金) 20:56:56 ID:???0
>>199
>WMの山のような不具合情報

とりあえず羅列してみれ
204いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 08:34:35 ID:???0
GIGAZINE - GoogleのAndroidを採用したスマートフォン、シェア争いでiPhoneを抜く
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=35f9198828c8a7124a39e8dab08ceaa5

YouTubeやGmail、Google MapsといったGoogleの
あらゆるサービスを快適に利用できるのが大きな強みの
Googleの携帯電話向けOS「Android」ですが
ついにシェア争いでiPhoneを上回ったことが明らかになりました。



新しい製品を生み出し、新しい市場を立ち上げ
それを育て、育てた市場を強欲に独占しようとするあまり
いびつなほど閉鎖的、強権的に振る舞うようになり
同業者はおろか客からも嫌われるようになり
しまいにゃ後からやって来た奴に、市場もろともすべてかっさらわれる

うん、昔からのAppleの得意技ですな
( -人-)ナムナム
205いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 13:25:24 ID:???0
>>199
早く不具合情報書けよ、逃げるな哀ホンくん
206いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 21:13:29 ID:???0
>>205
必死だ。。。。
207いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 21:33:34 ID:2H44zKaZ0
哀ホンくんが逃げた
208いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 22:09:54 ID:???0
>>206
。。。。
209いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:08 ID:???0
この哀本くんて、ひょっとして未だにネフロマンセーしてたひと?
210いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 22:20:28 ID:???0
>>199
早く不具合情報書けよ
それともまた嘘なのか?
211いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 23:22:30 ID:???0
どさくさに紛れてネフロアンチが出てきてるじゃないか
212いつでもどこでも名無しさん:2010/07/25(日) 07:58:56 ID:???0
>>209
どうやらず干しらしいぜ?(w
213いつでもどこでも名無しさん:2010/07/25(日) 09:32:25 ID:???0
相変わらず草プは方々で暴れてるし、いつものようにネフロアンチもいるし、変なのも涌いてるし、
いつも通りのモバ板だな
214いつでもどこでも名無しさん:2010/07/25(日) 14:26:12 ID:???0
それが、モバ板だしww
215いつでもどこでも名無しさん:2010/07/25(日) 23:00:36 ID:???0
アップルとアップル狂信者は嘘つきだな
ま、iPhoneが糞なのを認めたくないから、WMに山のような不具合があると言って逃避してるだけなのかもなw
216いつでもどこでも名無しさん:2010/07/26(月) 07:45:09 ID:???0
創業以来、そうだろ!ww
217いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 10:44:11 ID:???i
netfronr4.0のブックマークはどうやったら並び替えられるんでしょうか?
218いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 12:44:52 ID:???0
できないだろ
最新ブックマークが一番下にくるクソ仕様だし
3.5の文字コード順の方がまだ良かった
他の仕様もそうだけど、実際の使い勝手なんて何も考えてない
219いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 13:57:23 ID:???i
そうだったんですか残念です・・ありがとうございました
220いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 15:48:52 ID:???0
>>218
えらいな、一応落として使ってみたんだ。
もう落とす気にすらならんよ。
221いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 19:51:20 ID:???0
ネフロプゲラ
222いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 21:02:42 ID:???0
お前らな、寝風呂とかバカにしてるけど国産ブラウザに頑張ってもらわなくってどうする?



俺もほとんどタマにしか使ってないから他人のことは言えんがw
223いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 21:35:16 ID:???0
しょうがねえだろ、ガラケー臭が強すぎて使う気になれないんだから
オマケに当の本人らは組み込み系売るのに忙しくて
こっちやる気なんてさらさらないっつーんだからな
だったらいっそひっこめりゃいいのに、いつまでもダラダラと
醜態だけ晒して、なに考えてんだか
見苦しい
224いつでもどこでも名無しさん:2010/07/28(水) 21:52:08 ID:???0
まぁ、俺も通常のブラウザとしてはOpera(mini含む)くらいしか使ってないからな・・・

あとはSkyfireの代替のウザPの、さらに代替が欲しいくらいか
225いつでもどこでも名無しさん:2010/07/30(金) 02:49:18 ID:???0
Safariが一番ですよ。
ププッ( ̄ー ̄)
226いつでもどこでも名無しさん:2010/07/30(金) 07:20:17 ID:???0
ie 6は、もう限界かな?w
227いつでもどこでも名無しさん:2010/08/01(日) 14:00:58 ID:???0
あぁ。。
228いつでもどこでも名無しさん:2010/08/01(日) 18:08:09 ID:???0
>>222
NetFrontはもう何年も前から日本のユーザ達が応援し続けてきたが、結局何も変わらなかった。
大概のユーザはもう既に見捨てるステージへと移行を完了している。
これも全てユーザの期待を裏切り続けてきたAccessが自ら招いた結果である。
229いつでもどこでも名無しさん:2010/08/01(日) 21:16:41 ID:???0
見捨てられたのがもう四年程前で、今や話題に出すことすら不自然、という段階
230いつでもどこでも名無しさん:2010/08/01(日) 22:31:56 ID:???O
wmも見捨てられるんだから、ちょうどいいじゃない。
231いつでもどこでも名無しさん:2010/08/01(日) 22:50:06 ID:???0
昔のクリエスレを思い出すな。
232いつでもどこでも名無しさん:2010/08/01(日) 23:11:39 ID:???0
オラオラ、寝風呂厨出てこいやksg
233いつでもどこでも名無しさん:2010/08/01(日) 23:16:26 ID:???0
早く出てきてテキストブラウズがどうのこうのと、 ピンと外れな発言でまた笑わせて(゚听)クレ
234いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 00:12:42 ID:???0
NetFront4は俺の標準ブラウザだが、何か?
SC-01BでもT-01Aでも便利だ
235いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 00:37:17 ID:???0
>>231
屈辱
236いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 22:15:03 ID:???0
uZardP初めてインストールしたけど、かなりいいな。レンダリング
の再現性とスピードについてはピカ壱ですは。
操作性はB-といったところでゴワスな。わいのアドエスんのダイヤルキーはおろか、カーソルキーすら無視しつづけるその態度はまさにツンデレの境地!なのでありますん。
それよりもなによりも名前が良いよね、すごく良い。色々と厳しいウインドウズホーンユーザに「負けないで」とエールが送られている気がしますよ。
でもでも
237いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 22:16:46 ID:???0
もうやめてネフロのライフはもうゼロよ
238いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 23:09:18 ID:???0
>>237
ネフロのライフは0になっても、俺の風呂ライフはまだ2万円ほど残っているので、最後にもう1件だけいっておくことにする。
239いつでもどこでも名無しさん:2010/08/02(月) 23:15:32 ID:???0
どいて、お兄ちゃん!
そいつ殺せない
240いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 00:21:52 ID:???0
>>239
オタッキー
241いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 09:56:45 ID:???0
夏、、、、か
242いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 19:55:42 ID:???0
夏だねぇ〜〜
243いつでもどこでも名無しさん:2010/08/03(火) 23:46:23 ID:???0
NetFront4.0というかWM6.5.3でローカルのファイルが開けないようになった??
WM6.1までの機種ならレジストリ関連付けで開けるのに。。
むりくりIE使えって嫌がらせかよw
244いつでもどこでも名無しさん:2010/08/04(水) 00:18:52 ID:???0
>>243
URL入力→メニュー
245いつでもどこでも名無しさん:2010/08/11(水) 08:11:49 ID:???0
いまからノルウェーに文句を言いに行ってきます。
246いつでもどこでも名無しさん:2010/08/11(水) 14:58:31 ID:???0
あんま強くいうとまたお詫びに太平洋を泳いで渡りますとか言い出すからほどほどにな
247いつでもどこでも名無しさん:2010/08/11(水) 16:22:57 ID:???0
>>244
規制亀レススマソw
コンテンツエラーで一緒なんですよね。。。

やっぱりWM6.1までなら開けても6.5以降は駄目らしいです…

まあCPUパワーでIEが結構動くので諦めます。。
248いつでもどこでも名無しさん:2010/08/12(木) 00:23:31 ID:???0
>>245です。
いまオスロ空港に到着しました。
なんかまだすこし明るいけど、眠いから早めに寝て
明日、文句を言いに行きます。
249いつでもどこでも名無しさん:2010/08/16(月) 11:01:53 ID:???0
>>248
乙。無駄骨だったようだね。
ところで、あいかわらずbetaのままの
Operaだけどbetaなりにすこしはバージョンアップしてるのかしら。
3ヶ月ほど前に入れたんだけど、もう一度
入れ直した方が良いのかしら?
250いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 21:06:42 ID:???0
ネタじなくてさ、誰か本当にOpera社の真意を聞いてきてくれよ。
このまま蛇の生殺しじょうたいでβ版使い続けるより、いっそ
公式に開発中止してくれたほうがいっそすっきりする。
iPhoneへの移行もふんぎりがつくってもんだ。
251いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 21:10:56 ID:???0
あぁ〜iPhoneほし〜。
なんで俺だけこんな「不具合だらけ」のWM端末
を使い続けなきゃならないんだよ。
超iPhoneほし〜
252いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 21:22:11 ID:???O
なにがベータだって?
あ?
253いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 21:59:01 ID:???0
>>251
さっさとアップルボム買って夏の花火になってこい阿呆
254いつでもどこでも名無しさん:2010/08/17(火) 23:17:14 ID:???0
そんなiPhoneのシェアが、早くもAndroidに逆転されるとはなあ
予想より一年早かったぜ
iOSには腰が抜けるような極大のセキュリティホールが見つかるわ
(PDFファイルを開くだけで侵入される)
アンテナゲート問題で訴訟沙汰になるわで
iPhoneは絶賛急減速中だし
来年はAndroidに席巻されるのかもなあ
255いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 08:17:28 ID:???0
@masason 素晴らしい。RT @ryosukeakahoshi: RT @hiwa1118 武雄市長の樋渡です。電子教科書(iPad教科書)導入に向けて、
まず、小学校モデル校用にiPadを60台購入する予定です。どんどん教育現場に


教科書を電子化して、iPadとセットで買え、だとさ。
税金でアメリカ製品を、ね。
なんだこの禿。
ちょっと調子乗りすぎじゃね?
256いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 12:09:49 ID:???0
>>254
たしかにそうだな。
俺も雑誌やメディアで色々とスマートフォンのことを
勉強しているが、概してAndoroidの方が良い評価だな。
これからはiPhone言うのやめてAndoroidを推すことにするよ。
えっ?WM6.5? 何それ?
そんなものどこの雑誌やメディアにも出てなかったよ。
よく知らないけど、よっぽどマイナーでオタク向きのものなのでしょうね。
257いつでもどこでも名無しさん:2010/08/18(水) 13:32:26 ID:???P
>>255
電子書籍は自発光させちゃダメ><
258名無しさん:2010/08/18(水) 23:46:49 ID:???0
>>256
やめて!WMのヒットポイントは0よ!

そしてMS寺院にてWP7: ささやきーえいしょうーいのりーねんじろ!
259いつでもどこでも名無しさん:2010/08/20(金) 02:44:41 ID:???0
Opera mini 5 beta2をメインブラウザにしたいけど、フォントサイズ小でもでかい。
もっと文字を小さくする方法知らんか?

仕方ないので5.1をjbedで使用中。
260いつでもどこでも名無しさん:2010/08/20(金) 08:48:53 ID:???P
>>254
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
261いつでもどこでも名無しさん:2010/08/22(日) 12:14:40 ID:???0
>>260

きもっ!
お前友達いないだろう?
いると言うのなら、それは知人だ。 友達だと思っているのはおまえだけだよ。
262いつでもどこでも名無しさん:2010/08/24(火) 08:43:42 ID:???0
uZardにも見捨てられたね。
もうWindowsPhone6.xはOS2Warpと同じ扱いってことでよろしいですか?
263いつでもどこでも名無しさん:2010/08/25(水) 20:23:15 ID:???0
WindowsPhone7とPocketXboxの違いを教えてください。
264いつでもどこでも名無しさん:2010/08/25(水) 23:16:14 ID:???P
名前
265いつでもどこでも名無しさん:2010/08/26(木) 01:59:47 ID:???0
>>263
どうせ半年後には定義が変わるし、知ってても使う機会がないからどうでもいい
266いつでもどこでも名無しさん:2010/08/26(木) 08:38:59 ID:???0
>>264
あぁなるほど、よくわかりました。
ほんとうによく見ると違いますね。
だけど何で同じものなのに名前が違うんですかね?
ろくすっぽWindowsPhoneの事もしらないくせに疑問に
おもいました。
まぁでも1つの疑問が解消したので今日は
えらく機嫌がいいです。
267いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 15:07:53 ID:???0
WindowsPhone7って、今までのWindowsMobileやPocketPCとは全く互換性が無いのですよね。
OperaやSkyFireも専用のものが出るまで動かないってことかな?
そうなると、当面は随分と使いずらい端末になっちゃいますよね。
標準ソフトだけでよっぽど神な仕上がりで無い以上、次の機種はアンドロイド携帯を選んでしまうと思います。
268いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 16:43:56 ID:???0
>>267
だな。おとなしく現物待ち。
開発環境つかWP7エミュもまだまだこれからバージョン上がってくみたいで
今のエミュそのままかどうかよくわからんし。。。
269いつでもどこでも名無しさん:2010/08/29(日) 18:43:44 ID:???P
>>267
PortableXBOXだと思っとけばいいんじゃないかと思う
270いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 20:50:27 ID:???0
>>269
だったらDS買う!
ゲーム機ならばこのスレはもういらんな。
271いつでもどこでも名無しさん:2010/08/30(月) 23:02:02 ID:???P
今時のゲーム機にはブラウザがつきものさ
272いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 00:05:36 ID:???0
>>271
標準ブラウザだけじゃ比較対象がないだろ。
273いつでもどこでも名無しさん:2010/08/31(火) 14:15:09 ID:???P
比較対象も出るから安心しろ
274いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 14:35:18 ID:???0
>>273
でるまで待てん。
275いつでもどこでも名無しさん:2010/09/01(水) 15:02:18 ID:???P
そもそも搭載機がまだなんだから
276いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:12:24 ID:???0
>>275
WindowsMobileってまともに動くブラウザが皆無だよね
クソヘボいOSだな。
277いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 21:37:03 ID:???0
えっ?
278いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 22:20:24 ID:???0
相手にするな
ほっとけ
279いつでもどこでも名無しさん:2010/09/06(月) 22:58:38 ID:???0
すぐ落ちるブラウザ一択の似非スマフォよりいいさ
280いつでもどこでも名無しさん:2010/09/07(火) 08:11:28 ID:???0
AndroidのGalaxy、凄すぎてワロタwww
アポン危うしwwwwww
281いつでもどこでも名無しさん:2010/09/10(金) 22:11:33 ID:???0
opera mini 5.1
282いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 13:58:49 ID:???0
>>281
これじゃあ改悪だよ。
283いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 17:39:28 ID:???0
>>282
どこら辺が?
284いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 08:17:23 ID:???0
>>283
マウスカーソルが一度動き出すと止まらなくなるんだけど。
仕様?
285いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 08:28:34 ID:???0
バージョン上がってだいぶ快適になったな
>>284
かわいそう
286いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 12:30:04 ID:???0
skydriveにアップロードできるブラウザってあります?
いや、ブラウザじゃなくてそういうアプリでもいいんですけど。。
287いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 21:16:30 ID:???0
じゃぁスレ違いだな
288いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:00:14 ID:???0
>>287
じゃあブラウザだけでもおせーておせーて。
アプリあっても秘密にしてていいからおねがい。
頼みますよアニキ。
289いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:44:58 ID:???0
久しぶりにNetfront触ったら進化しすぎワロタ
早さも正確さも使い勝手も他のとダンチじゃん
IEもIrisもLunaも糞杉、なんでこんなん使ってたんだろ。

で初めてOPERAも触ってみたらこっちも結構いいな。
早さは早いほうだけどNetfrontのほうが早いな。
描画も少し崩れる。でもそれ以外は最高だな。
UIも使いやすいし、メニューも便利。

早さでNetfrontか使い易さでOPERAかだな
両方揃ったものが出ないものか
290いつでもどこでも名無しさん:2010/09/13(月) 23:58:39 ID:???0
釣り針というか、もう、投網?
291いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 00:07:28 ID:???0
ビリ
292いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 00:08:55 ID:???0
残った見所は
誰が最初にWMを見捨てるか、だけだもんな
293いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 06:57:48 ID:???0
>>289
そのまんままったく同意
でも、ここでそれを書くとなぜか工作扱いされる不思議w
294いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 10:31:02 ID:???0
ネットヌロンコwwww
295いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 14:49:01 ID:???0
>>293
それ多分Netfrontのアップデートを待ちくたびれた
ドリキャス信者が工作扱いしてんじゃねと
296いつでもどこでも名無しさん:2010/09/14(火) 15:26:15 ID:???0
当時でもDCでネットするなんて都市伝説だろ。
297いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 18:59:13 ID:???0
>>296
テメェは俺を怒らせた
298いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 19:29:02 ID:???0
>>297
俺はオメェに怒られた。
299いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 19:39:26 ID:???0
うちの母親がメールやりたいって言ったんで、
最初はDCでやらせてたなぁ。
もちろんキーボードつけて。

結局思ったより使い出したんで、
すぐにPCを買ってやることになったが。
300いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 01:11:43 ID:???0
Netfrontが今まで普通に見れてたサイトが急に遅くなってメモリ不足だの吐くようになった。
OPERAはProxyサーバーがビジーなのか勝手にサイト遮断されることが頻繁にあって使い物にならないし、
Proxyのせいでしたらばに書き込めないし、なんだかなぁ状態。

301いつでもどこでも名無しさん:2010/09/19(日) 16:27:51 ID:???0
フォーマットしろ
302いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 17:56:19 ID:???0
>>301
フォーマットと聞くとなんかフロッピーディスクを想像してしまうから、初期化といってもらえるかな?
303いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 20:06:23 ID:???0
なにこいつ
304いつでもどこでも名無しさん:2010/09/20(月) 20:23:13 ID:???0
>>300
おまえみたいな奴はアフォーマットじゃ!
305いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 20:33:21 ID:???P
OperaMiniいつのまにかbeta取れてたんだ。
ようやくまともに使える感じになった。
306いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 21:13:26 ID:???0
socketが全然使い物にならないのはなあぜ
307【BBC】海外ネットラジオ総合【NPR】:2010/09/23(木) 21:29:07 ID:???P
英語・その他外国語のリスニング学習に
世界の情勢・情報を日本とは違った目線で知ることができます。

BBC World Service (英国)
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml

NPR (米国)
http://www.npr.org/

CBC (カナダ)
http://www.cbc.radio-canada.ca/home.asp

Deutsche Welle (ドイツ)
http://www.dw-world.de/
308いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 21:32:09 ID:FAa+KThMP
誤爆スマン・・・。
309いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 21:33:59 ID:???0
>>307,308
ちょうど探してたところ
GJ!!
310いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 21:43:58 ID:???P
ズコー
311いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 21:46:39 ID:???0
図工
312いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 21:52:28 ID:???0
ペラオミニは、なんかoperaのプロクシサーバが
微妙な感じ。
313いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 02:57:48 ID:???0
SKYfire復活マダー?
314いつでもどこでも名無しさん:2010/09/24(金) 07:37:57 ID:???0
skyfireもWMには戻ってこないだろ
いまある中から選ぶしかない
315いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:24:06 ID:???0
>>314
結局一番良いブラウザは何なのよ?
んなのよ?
316いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:29:59 ID:???0
>>315
おとなしくIE使っておけ
317いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:33:22 ID:???0
>>316
IEが一番いいって(笑) 最高(笑)
初心者ですかぁ〜
もうちょっとだけ勉強してからここにきてくださいねぇ〜
318いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:40:44 ID:???0
>>317
おまえにはIEがお似合いってことだよ
319いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:45:33 ID:???0
>>318
ぷっ、言い訳ですかぁ〜
かっこわる(笑)
IEしか知らないくせに。 無知ですね〜(笑)
320いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:51:43 ID:???0
>>おとなしくIE使っておけ

どう見ても皮肉だろコレ
何処をどうとれば
>IEが一番いいって(笑) 最高(笑)
になるんだか
321いつでもどこでも名無しさん:2010/09/28(火) 23:57:51 ID:???0
>>320
皮肉に皮肉返しもわからないなんてお子ちゃまですね〜(笑)
322いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:05:59 ID:???0
後釣り宣言カコワルイ
323いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:09:11 ID:???0
>>322
釣る前から宣言するんですか?
すごいですね。
僕には到底できませ〜ん(笑)
324いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:31:34 ID:???0
「(笑)」を多用し始めたってことは、
PCの前で顔を真っ赤にして涙目ってことか。
ボクちゃん、子供はそろそろお布団に入りなさい。
325いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:36:59 ID:???0
>>324
(笑)は最初の方が(若干)使ってるとおもうんですけどぉ〜。
くだぐだ感が残念です。よく読んでくださいね(笑)
それはそれとしてぼくちゃんもう寝ま〜す。
どう?素直でしょ。
326いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:39:24 ID:???0
>>324
あと書いてるの携帯(WM)で〜す。
それはどうでもいいけどね(笑)
おやすみなさい。
327いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 00:44:08 ID:???0
おやすみ。良い夢を。
328いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 08:14:26 ID:???0
>>327
おはよ〜(笑)
329いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 21:56:52 ID:???0
んで、結局一番いいブラウザはどれよ?
って真面目てっく(笑)
330いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 23:17:33 ID:???0
俺って前衛的プーだから、今日一日レスを待っていたんだけど、誰もないな。
やっぱりここは腐れの巣窟ですね。
ろくな奴いないわ(笑)
331いつでもどこでも名無しさん:2010/09/29(水) 23:20:33 ID:???0
OperaかOperaMini好きな方を使え。
わかったらさっさとケツ出せ。
332いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 00:11:53 ID:???0
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

       やさしくしてね。
333いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 08:18:24 ID:???0
>>331
サンクス〜一応(笑)
やっぱり一番いいブラウザでもあの程度のもんなのね〜
ちなみに俺ってどっちかというと攻めるほうだからお前がケツをだしな。
いやだと言うなら竿で優劣をきめよ〜じゃないですか(笑)
334いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 08:33:56 ID:???0
>>333
つまんねぇ奴
335いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 09:33:55 ID:???0
>>333
おまえみたいなのは、iPhone買った方がいいぞ。
WMを使いこなすには、人に聞いてるようじゃそもそもダメすぎ。
iPhoneなら、何も考えない・決断しなくて済むように
最初からすべてが完璧な状態でおさまっている。

だから、iPhoneを買え。な?
336いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 09:55:10 ID:???0
工夫したくないならiPhoneの方がよいのは確かだが
Web見るだけなら工夫したWMよりiPhoneのほうがマシってのが悲しいな
何でこんなにブラウザがクソなんだろう?
337いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 10:00:59 ID:???0
何が悲しいっておまえのバレバレな一人芝居ほどもの悲しいものはないわけだが。
338いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 10:01:42 ID:???0
WindowsCE->PocketPC->Windows Mobileと
モバイル用Windowsは進化のための時間は十分に
あったはずなのに、現時点におけるこの体たらくを見れば、
どれだけアプリ開発者が頑張ったところで、プラットフォーム自体が
腐りきっていることが明白だろう。

それにつけても、Operaはよく頑張ったほうだと思う。
339いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 13:02:42 ID:???0
>>336
T-01AのウェブがiPhoneより悪いとはとうてい思えんわけだが……。
340いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 21:05:15 ID:???0
>>334
おまえ超おもしれ〜(笑)
341いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 21:12:34 ID:???0
>>335
すごい考えているんですね〜
決断するときは「よし、俺はOperaに決めた!インストールするぞ!!」みたいな感じですかね〜(笑)
iPhoneも色々とブラウザの種類あって悩むとおもうんですけど、知らないんですかぁ〜(笑)
342いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 21:13:33 ID:???0
>>337
ばれた?
メンゴ(笑)
343いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 22:00:10 ID:???0
>>341
中間サーバーorエンジンがサファリと一緒だけじゃなあー
344いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 22:36:18 ID:???0
>>343
果たしてそうかな?
345いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 22:39:08 ID:LjMlWdoI0
>>341

>iPhoneも色々とブラウザの種類あって

種類はあるけど、どいつもこいつも全部WebKit使ってるから中身は一緒。
選ぶもくそもあるか。バカかよ。

しかもiOSはシステムデフォルトブラウザがSafari固定で変更できない。
どんだけクソなん?www
346いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 23:03:05 ID:???0
>>345
なるほどですね〜
WebKitのOpera是非使ってみたいですね〜(笑)
347いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 23:22:01 ID:???0
あまりの糞っぷりで大評判のiOS版Operaがどうしたって?
どのみちデフォルトブラウザに指定できないからどうでもいいわwww
348いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 23:51:11 ID:???0
>中間サーバー
349いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 07:55:41 ID:???0
馬鹿ばっかで吹いたw
つNF4.1
350いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 08:57:40 ID:???0
AppleはWebKit以外のレンダリングエンジンを一切許可しない
中国ばりの独裁者だからどうもならんよ。
自由に競争させない世界に未来があるワケがない。
Skyfireが二週間くらいまえから申請出してるけど、これも通るかどうか、、、。
通ったとしてもOperaみたいなウンコでは意味ないし。
iPhone版のOperaは中間サーバ方式なんだが
WM版とは比較にならないくらい
出来が悪くて大不評だった。
おそらく、リリースすることそのものが最終目的であって
iOS上でまともに商売人する意思は、Opera側には最初からないんだと思われる。

Appleってのは、利益を徹底的に独占したがるから
狂ったように囲い込む。
で、囲い込みをやり過ぎて皆からそっぽ向かれて一気に衰退する。
Macの辿った道と全く一緒。iPhoneも同じ道を歩んでる。
今年がiPhoneの絶頂期。ここからは衰退の一途をたどるよ。
マスメディア使ってあれだけ煽りまくったiPadの売上が
実はもう失速してるって知ってた?

合掌。
351いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 09:11:38 ID:???0
iPhoneに疑念が多いのは事実だが
疑念をすべて積み重ねても
WMでは勝負にならないのも事実
352いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 09:19:53 ID:???0
むしろiPhoneでどうやって最新のWMに勝つのかに興味がある。
353いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 10:28:00 ID:MI/QJV200
WM7が出てから言いなよ。
WMのアプリ開発者は、今やどんどんAndroidに移行してるし。

WM7がWM6.xまでとの下位互換性を維持できるならわからんけど、
既存のWMユーザの大半はAndroidに逝くよ。
iPhoneに流れるのは少ないんじゃないかな。
MSユーザは元々Apple嫌いなのも多いから。

iPhoneは良くできてるけど、電波が最悪だな。
最近はユーザの激増でインフラが耐えられなくなってる。
山手線内でも通話できない・通信できないことが頻発するようになってる。

禿も、「ドコモを抜く!」とか去勢を張ってる暇があったら、
ドコモの半分しかない基地局を増やせばいいのに。
まだauのほうが頑張ってるぞ。
354いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 10:32:22 ID:???0
WM7など存在しない
355いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 10:43:18 ID:???0
WP7だな。
356いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 11:14:02 ID:???0
馬鹿ばっかで吹いたw
357いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 11:28:24 ID:???0
>>353
> 禿も、「ドコモを抜く!」とか去勢を張ってる暇があったら、
> ドコモの半分しかない基地局を増やせばいいのに。
> まだauのほうが頑張ってるぞ。

禿の基地局はドコモの半分もないだろ?
フェムトみたいな”なんちゃってインチキ基地局”を基地局として
勘定に入れてんじゃね?
ドコモを抜くとかよく言うよなあ。いや、そりゃそうしてくださったらいいんだが
ソクソバンクの劣悪電波で日々困っている現ユーザーとしては
くだらないCMとか、くだらない口先だけの宣言キャンペーンとか
どうでもいいから、持てるすべての力をただちにこの糞電波改善のために
投入してくれと言いたい。

禿ごときがドコモをライバル視するのは、日本人の感覚からすると「おこがましい」
んだよ。もうちょっとまともな設備そろえてから言え。

そしてau。おまえ、まじでいい加減目を覚ませよ?
358いつでもどこでも名無しさん:2010/10/01(金) 13:40:46 ID:???0
まあドコモ/auとSBじゃ電波特性上弱くなるのも仕方ないんだけどな
359いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 10:25:00 ID:???i
全く話題にならないが、ネフロの4.1コンセプト版はよくできている。いい加減、製品版にしてフラッシュ対応して欲しい。
360いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 11:28:03 ID:???0
ネフロって、売る気あるの?
永遠のコンセプト版?
361いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 11:39:59 ID:???0
4.1は機能充実したが、決定キー→左ソフトキーでリンク先を新しく開く動作が出来なくなったのが最大の不満
362いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 11:43:47 ID:???0
auは、今すぐに目を覚ましたとしても、もう手遅れかもしれんね。
やっとこさ社長は交代したらしいが、先代の癌がちゃっかり会長職に
残ってる。そんな悠長なことをやっていられる状況ではないという
ことが理解できていないんだろうな・・・
取締役は全員解雇するくらい思い切ったことやらないとどうにも
ならんだろうに。
363いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 11:49:20 ID:???0
>>360
昔売ってた
364いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 12:18:40 ID:???0
>>363
d。そなのか。知らなかった。

アクセスは他のビジネスで稼いでるから、
こっちは技術デモ的な扱い、とかなのかね。
365いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 12:55:12 ID:???P
>>358
その言い訳よく見るけど、同条件で比べても負けてるのよね
366いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 13:35:16 ID:???0
>>360
ガラケー向けに売ってるし、ゲーム機屋にも売ってる
367いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 13:39:10 ID:???0
知識をひけらかしたい為に、スレと関係の無い話しをしないでくださいねぇ〜
皆さん迷惑してますよー(笑)
368いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 13:48:21 ID:???0
そうか?俺は楽しんでるぜ?(・∀・) ニヤニヤ
369いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 15:29:29 ID:???0
>>368
俺も実は楽しんでるぜぇ〜(笑)
370いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 19:45:53 ID:???i
>>361
>4.1は機能充実したが、決定キー→左ソフトキーでリンク先を新しく開く動作

よくわからないんだが
これってどうやるの?
371いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 20:02:48 ID:???0
末尾iは馬鹿ですので。
372いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 20:15:04 ID:???0
末尾 i は、ソフトバンクに加入してる
情弱愚民だな。
373いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 20:28:55 ID:???i
まあ、そういうことでいいよ。
374いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 20:42:37 ID:???0
そういうことでいいよ。じゃねーよ。

末尾iはリアルで馬鹿なんだよ
375いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 21:20:13 ID:???i
そうなんだよ。リアルで馬鹿なんだよ。
376いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 21:35:08 ID:???0
みんな知ってるよ
377いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 21:37:09 ID:???0
ソクソバンクと聞いてdできますた
378いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 22:39:41 ID:???0
netfront4.1、rapid-renderが使えないわ
379いつでもどこでも名無しさん:2010/10/02(土) 22:59:27 ID:???0
ところで、もっといいブラウザはないんですかい〜(笑)
380いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 09:39:04 ID:???0
ないですな〜(笑)
381いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 12:18:42 ID:???0
operaでなにも困ってないからなあ、、、
382いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 14:03:13 ID:???0
>>381
それじゃあこのスレはもう必要ないな。
閉鎖の方向で。。。
383いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 15:03:30 ID:???0
ネフロ4.1、
SDカードのhtmlが開けるように修正されてるね
384いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 15:43:49 ID:???0
ウィルコム機だと高速レンダー使えないのは
読み込み終わるまで動かせないから厳しいなあ。

でもそれでも3.5の時より表示されるの早いから、
回線よりレンダリング速度の問題だったんだな。
385いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 19:15:17 ID:???0
今入れてみたんだが4.1って
3.5とかわんねー(怒
386いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 19:25:54 ID:???0
このスレはたった今から

 「どうにも使えないネットフロントを意地でも使う修行僧の会」

になりました。では会員のみなさん、はりきってドゾー。
387いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 20:40:35 ID:???P
フルブラウジングとかどうでもいいから、ケータイ用に提供してる
ネットフロントをそのままWindows Mobile版にしてほしい。
388いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 21:12:35 ID:???0
おーっと、いきなり破戒僧の出現ですか。
389いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 21:12:40 ID:???0
>>370
4.0では使えてた動作。便利だったんだけどな。
390いつでもどこでも名無しさん:2010/10/03(日) 21:45:16 ID:???0
>>387
イラネーw
391いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 00:51:09 ID:???0
ケータイ向けとかどうでもいいから、PC用に提供してる
Google Chrome をそのままWindows Mobile版にしてほしい。
GoogleMapだって提供してくれているんだから、やってくれたっていいだろ?
392いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 00:56:13 ID:???0
ところで、Windows Mobile単体でネフロゲットするにはどうすればいいの?
どのブラウザも不完全でとても困ってるんですけどぉ〜
困ってない人おせーて(笑)(笑)
393いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 00:59:17 ID:???0

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
394いつでもどこでも名無しさん:2010/10/04(月) 05:48:28 ID:???i
ネフロ4.0で落とせないから、オペラ10で落としたよw
4.1はダウンロ−ドがちゃんとできるようになった。
395いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 10:21:55 ID:???0
PIEで落とせ
Googleの各種ツールもPIEでないと落ちてこん
User Agent見てるらしい
396いつでもどこでも名無しさん:2010/10/05(火) 19:13:47 ID:???0
>>394, 395
サンクス、ダウンロードできたよ。
OperaとIEがあれば困らないですねぇ〜(笑)。
ネットフロントいらないからインストールせずに捨てた(笑)
397いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 19:14:53 ID:???0
ここはしけてるな。
おいらが煽らないと何もできないヘタレ共の集まりかぁ〜(笑)
398いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 20:08:40 ID:vkahHD3l0
ネフロが糞なのは事実だしな
399いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 21:10:50 ID:???0
値風呂ってなんですか?
ひょっとしてネットヌロンコのことですか?
400いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 22:25:15 ID:???0
NF4.1cptはNF3.5相当というのを読んで試してみたら、NF3.5でしかアクセスできなかったPCモードの社内OWAにアクセスできた。

T-01Bのアップデートと併せてやっとまともな環境に。
401いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 22:25:21 ID:???0
ネフロとはネットウンコロの事です
402いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 01:22:58 ID:???0
4.1は3.5の後継だとおもう
4.0の便利機能も不具合も消えてる

具体的には
4.0の優れたダウンロード機能は無し
4.0の少し進化したJavaスクリプトは無し
4.0の、特定のページでエンコードの認識に失敗する、3.5からの退化は無し
403いつでもどこでも名無しさん:2010/10/07(木) 14:53:11 ID:???0
結局3.5のレンダリングが速くなっただけって感じだな
よっぽど4.0の評判が悪かったんだろうなw
404いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 23:34:17 ID:???0
opera10のブックマークってIEのお気に入りと同期できないの?
405いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:08 ID:???0
面倒だからhtml作った
406いつでもどこでも名無しさん:2010/10/11(月) 23:52:11 ID:???P
できるよ
407いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 10:56:13 ID:???0
>>406
おまえ、うそつき
本当なら証明してみろ
408いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 11:34:40 ID:6s90Hj0B0
428 名前:白ロムさん [sage] 2010/10/10(日) 19:54:28 ID:GxAbB1CI0
operaとIEのブクマを同期させるにはどうしたらいいですか?

436 名前:428 [sage] 2010/10/11(月) 10:21:18 ID:2jeNjQBR0
おい、また同じこと言わせる気か?

447 名前:428 [sage] 2010/10/11(月) 19:20:46 ID:2jeNjQBR0
すいません、どうか教えてくれませんか?

458 名前:428 [sage] 2010/10/11(月) 23:06:46 ID:2jeNjQBR0
実はわからないとか?

500 名前:428 [sage] 2010/10/13(水) 17:24:50 ID:VVdTJU+G0
>>459-460
それはBooksyncを使った方法か?
そんなもんとっくにググってやってみたわ
その方法はオペラ9.いくつ・・・のバージョンの奴だろ
opera10にも使えるのか?
Booksyncで作ったファイルをどこのフォルダにぶっこめばいいのかもわかんないんだよ
409いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 11:35:49 ID:6s90Hj0B0
507 名前:428 [sage] 2010/10/13(水) 23:29:51 ID:VVdTJU+G0
やっぱりわかんないんだ

509 名前:428 [sage] 2010/10/13(水) 23:53:32 ID:VVdTJU+G0
未来に向かってレスしてないで、ツール名を書けっつってんだ、コンニャルオー

537 名前:白ロムさん [sage] 2010/10/15(金) 10:42:19 ID:gvwILzgZ0
>>510
ググるためにツール名書けっつったんだ、それがわからんか?
>>511
iPhone使うべき人がこの機種を使えるようになったら、マーケットが広がって、ソフトも充実する
そのために初心者には優しくしろ、それがわからんか?
>>512
結局書かねえのかよ!

docomo PRO T-01A Part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285558325/428-

頭が悪いと態度も悪い
ググれば簡単に解決する質問なのに馬鹿杉
410いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 12:38:34 ID:???0
>>408-409
そんなのいちいち抽出して貼り付けるより、さっさと教えてやった方が早いのに、気持ち気持ち悪い奴
411いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 14:41:49 ID:???0
Booksync使うってことはPC使ってもいいんだろ?
Operalink → Booksync → activesync(WMデバイスセンター)
これで出来るだろ、どんだけ頭悪いんだ?
412いつでもどこでも名無しさん:2010/10/16(土) 09:30:28 ID:???0
楽しそうだな
413いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 22:31:44 ID:???0
>>412
Opera mini とか、Opera Mobile って、公開されたその日にダウンロードしたのをそのまま使っていて、Webサイト上のバージョンは変わらぬままなんですけど、実は裏でマイナーバージョンアップとかしているんですかね?
自分でダウンロードして調べろとか言われそうですが、もし知っていてなおかつ親切な方がいるのならば、、いや、必ずいるだろうと思い書き込んでみました。
誹謗、批判、中傷、嘘のレスには徹底抗戦する心積もりです。 ある意味それも面白いかもと思っておりますので歓迎です。
よろしくお願いします。
414いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 22:35:56 ID:???0
次の方どうぞ
415いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 23:04:53 ID:???0
>>413
Windows Mobile版に関して言えば今まではほとんど無い。
Javaアプリ版のOpera Miniはしょっちゅうあった。
Opera Miniのサーバーのバージョンアップはたまにある。

Opera MiniのニュースフィードにOpera関連のニュースやブログが登録されてるから、それを読めばマイナーバージョンアップがあったかどうかわかるよ。
416いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 08:24:08 ID:???0
>>415
どうもありがとう、大変参考になりました。

>>414
はぁ?なんだそれ?
そんなレスじゃ徹底抗戦しようにも何も思い浮かばないな。
ただ一つ言えるのは短い文章の裏にお前のあたりさわりの無いくだらない人生が透けて見えるってことだ。
中途半端するんだったら始めから書き込むんじゃねーよ! ガキ!
417いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 17:57:10 ID:Io3k86zw0
基地外後輪
418いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 18:07:26 ID:???P
>>416のような大人にはなっちゃいけませんよ
419いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 18:16:45 ID:???i
とてもまともな大人の書き込みとは思えないw
420いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 00:33:19 ID:???0
>>417-419
おまえら、書きたい放題かいてくれたな。
今日は呑んでしまったんで、明日一つ一つ丁寧にレスさせて頂きますので覚えてろよ。
421いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 01:23:54 ID:???0
チョンか
422いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 12:59:14 ID:???P
>>420
明日か
じゃあ、今日は平和なんだな
423いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 20:38:52 ID:???0
>>416
念のため自分でもう一度ダウンロードしてみたけど、やっぱ変わってないですね、残念。
別な事に気づいたんだけど、OpeaMiniのバージョンってWM版よりPocketPC版の方が若干新しいんだね。。

>>422
明日レスするって言っただけで今日が平和とは限らないだろうが!
平和ボケか! 脳みそ腐ってるな。
おまえのような奴はもう二度とおれにレスするんじゃねぇ。 もししたら大変な事になるからな。
繰り返すが、俺にレスするんなよ。
いいか、レスするな。
424いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 20:43:00 ID:???0
>>421
なんでもかんでもチョンにしたがるお前はそれ以下のうじむし、いやうじむしの餌だな。
要は死に体だってことだ、
お前はリアルにレスいいよ。
425いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 23:33:34 ID:???0
>>417-419
あと26分でおまえらえらい目にあうからな。
426いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 00:10:11 ID:???0
>>417-419
あと9分前におまえらえらいめにあうぞ。
427いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 01:00:19 ID:???P
>>417-419
あと1時間前におまえらえらいめにあうぞ。
428いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 07:54:51 ID:???0
楽しそうだな俺もまぜろやksども
429いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 08:25:38 ID:???0
>>428 は臭いからやだ
430いつでもどこでも名無しさん:2010/10/22(金) 20:17:20 ID:???0
チョンが発狂
431419:2010/10/22(金) 22:16:16 ID:???i
酷い目、まだぁ?
432いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 00:35:10 ID:???0
>>431
おまえら昨日痛い目にあわせてやるからな覚悟しろよ。
誰か反韓的なコラムコピペしまくったりしてこのスレぐちゃぐちゃにしてやってくれよ。
右とか左とかのひとよろしく。
433いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 01:57:06 ID:???0
このスレがぐちゃぐちゃになって張り付いてる房がイラッとするところ超みてー
434いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 10:06:28 ID:???0
        ____
       /     \ 
     / (●) (●)\ 
   /    (__人__)   \     
   |       |::::::::|     | 
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ おめえ何中だよ?
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.) 
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/   
              .|_/
435いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 22:00:19 ID:???0
おー
みんなもっとくだらないAAかきこんでくれ。
そしてここがまともな奴がこない廃墟にしようぜ。
まともな書き込みがあろうものなら、愚弄、批判、侮辱、ダメ出ししまくって二度とこなくしてやってくれ。
ほかにぐちゃぐちゃにしたいスレがあれば、いつでも俺に言ってくれ。
436いつでもどこでも名無しさん:2010/10/23(土) 23:33:29 ID:XsmR6tOR0


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
437いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 04:18:21 ID:???0
最初から荒らすつもりで来てる奴を相手にしたら駄目だな
438いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 06:43:59 ID:???0
IS01にOpera mini5入れてみたけど、カーソルの移動が結構カクカクで、クリックするときカーソルがどうしてもずれてしまう。
トラックボール結構気に入っていて期待していたんだけど、ちょっと残念だったな。
439いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 08:58:13 ID:???0
>>437
ええええ?なんで?
いぢって欲しい子なんだろ?
親切で優しい俺たち的には、いぢってあげなきゃダメじゃん。
440いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 01:08:45 ID:???0
>>439
お前のような奴が俺達荒らしにとって一番困るんだよな。
お前自身が楽しもうとしているから、こっちが想定していない困ったレスを返して来る。
その点、>>437 はチョロイな。
書きたい放題書いてれば、いつか我慢出来なくなって怒りに任せて書き込んで来る。
それってモロにこっちの想定範囲内なんだよね。
しれっと適当なこと返せばそのうちアホとか基地害とか氏ねとしかいえなくなるから。
そうなると、俺達的には勝利なんだよね。
まあ、これだけ手の内を晒しても>>437 はチョロイだろう。
441いつでもどこでも名無しさん:2010/10/25(月) 02:08:21 ID:???0
あほらし
442いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 20:08:36 ID:???0
>>441
それだけですか?
さみしいじゃないですか。
いいですか。
わたしは既にこのスレの残り560の書き込みを物質に取っているのですよ。
これから毎日1日3回書き込みます。
順調にいけば、おおよそ半年でこのスレは私の書き込みだけで終わります。
そうなれたくなければ、私の書き込みにレスをし、醜い議論を展開することです。
私を心からキャフンと言わせることができれば、
私は二度とここに書き込むことはないでしょう。
さぁ、みなさん張り切ってください。 楽しいゲームの始まりです。
443いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 20:18:40 ID:???0
ゲームにはルールがあります。
バカ・糞・アホ・氏ねなどと、安易な言葉で相手を侮蔑した場合、即刻敗者とみなされます。
基地外も禁止です、私はそうかもしれませんが、わかりきっている事実を改めて述べている時点で敗者です。
次に昨今の外交的事情を考慮し、チョンなどの用語は禁止します。
私は生粋の日本人で朝鮮・中華民国等の諸外国とは一切関係がありませんのでご注意願います。
それではよろしくお願いします。
444いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 21:21:30 ID:???0
あ、気持ち悪い系も無しで。
みんなが普通にうけるあたりまえの感想だから。
445いつでもどこでも名無しさん:2010/10/26(火) 23:53:14 ID:???i
あほらし
446いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 00:15:19 ID:???0
さて、今日も1回目の書き込みをするか。
ちなみに俺はいつもネフロから書き込みしているから、あながちスレ違いではないぞ。
447いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 00:53:17 ID:???0
ネフロ使ってる奴は頭悪いな
448いつでもどこでも名無しさん:2010/10/27(水) 10:46:44 ID:???0
文字サイズを小さくしたくてjbedでOpera mini 5.1を使ってるんだけど、
レジストリ指定のフォントサイズに関わらず、文字サイズ小だと、
全部□で表示される。

誰か改善方法おしえて。

余談だけど、この前gmailにアクセスしたら、知らん外人のアカウントでログインしてたわ。
449いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 00:59:48 ID:???0
もう荒らしはやめたよ。
あまりにも不毛だ。
後悔するつもりもないし、おまえらに謝るつもりもないが、このキャラはもうやめる。
ていうか飽きた。
そうかんがえると何ヶ月も粘着しつづけるやつらってすげーな。
450いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 01:59:09 ID:???0
あほらし
451いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 11:36:41 ID:???0
ネットヌロンコ()笑
452いつでもどこでも名無しさん:2010/10/28(木) 12:51:10 ID:???P
>>449
荒らしをしようって思ってたところが病んでると思う
殺人犯と一緒だね
おかしくなきゃできない
453いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 16:01:31 ID:???0
skyfireアップルに鞍替えして大人気かよ
454いつでもどこでも名無しさん:2010/11/09(火) 11:34:10 ID:X0eykk2o0
また日本のWMにも使わせてくれよ〜
有料でもいいから
455いつでもどこでも名無しさん:2010/11/09(火) 11:53:13 ID:???0
マーケットプレイスを使って課金モデルも出来るだろうに、やってくれんのかね……。
456いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 07:56:01 ID:???0
色々と絶望したので、Androidに鞍替えしたよ。
そして絶望した。
457いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 09:50:30 ID:???0
WMとAndroidとでは、どっちが絶望度が高い?
458いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 11:12:16 ID:???0
分野による
オフラインでいろいろ動画観たいならAndroid絶望
テキストいじりたいならAndroid絶望
ウェブ上のFlash見たいならWM絶望
459いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 14:34:14 ID:???0
ぶっちゃけFlash対応が迅速だったらWMは終わって無かった気すらする、シルバーなんとかに固執して、それすら動かんかったし
460いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 20:54:07 ID:???0
Flashだけじゃ足らん、PIEをIE6相当まで上げてくれないと
それだけやってりゃWM7どころかWM6もいらなかった
461いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 21:06:50 ID:???0
PIEって何だよ?
462いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 04:01:28 ID:???P
別にFlashはOperaでもNetFrontでも使えるよ。
463いつでもどこでも名無しさん:2010/11/11(木) 12:02:22 ID:???0
>>461
ぽけぴのスレなんでPIEでもIEMでもいいじゃないか
464いつでもどこでも名無しさん:2010/11/12(金) 22:58:13 ID:???0
もうPocketIEなんて言ってた時代を知らない世代も多いんじゃまいか
465いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 07:18:01 ID:???0
NetFront4.1のブックマークってフォルダ名が表示されなくて超不便だな。
というか前のエクスプローラ風画面に戻したい…
466いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 08:33:42 ID:???0
>>465
Use Visual Bookmarkのチェックは外した?
467いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 08:37:19 ID:???0
OperaM5TaskbarとOpera10Taskbarって、
アプリ版とプラグイン版でメモリ使用量とか使用感に違いある?

自分で試せばいいのは分かっているんだが、
今日はやさしい人が現れる気がして。
468いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 14:15:18 ID:???0
自分で試せよカス
469いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 01:07:17 ID:???0
>>468
全くの部外者なんだけどな。
俺はお前の方がカスだと思う。
いやカス以下だとは思うのだが、お前のダメさ具合を的確に表す言葉が見つからない浅学な自分に悔しい。
試していないなら回答しなければいい。
よく、教えて君を批判する奴がいるが、質問ー回答も立派なコミニュケーションの一つであり、それを制限するということはネットでの発言の自由を奪う行為に他ならない。
470いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 01:27:44 ID:???0
自分で試せよカス
471いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 02:27:39 ID:???0
>>469
オナニーすんなカス
472いつでもどこでも名無しさん:2010/11/22(月) 08:00:56 ID:???0
>>466
それだったのか・・・ サンクス! 快適になったよ!!!
473いつでもどこでも名無しさん:2010/11/23(火) 13:58:09 ID:???0
>>467
何か荒れてて世知辛いね。使用感の方答えるよ。

アプリ版は「起動しました」みたいなウィンドウが開くから、いちいち閉じるのが面倒で好きじゃない。
プラグイン版は黙って立ち上がるからこっち使ってるよ。
自分はあと、使ってるJTプラグインがKiinomaとOpera10とTodayExpandの3つ分、ってこともあるけど。
474いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 06:34:15 ID:???0
>>473
オナニーすんなカスカス
475いつでもどこでも名無しさん:2010/11/24(水) 21:07:02 ID:???i
Netfront4.1片手操作できなくなったのか。なんで毎回毎回、こんなことすんだよ。
476いつでもどこでも名無しさん:2010/11/27(土) 19:06:18 ID:???0
>>473
>アプリ版は「起動しました」みたいなウィンドウが開くから、いちいち閉じるのが面倒で好きじゃない。
オプションで出ないように出来るだろ
477いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 03:22:09 ID:???0
>>476
指摘いただいた通りでした。
大変失礼しました。お詫びします。
478いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 17:34:02 ID:???0
>>475
アホか!
そんなのオナニー出来なくするために決まってるだろ!!
479いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 17:36:01 ID:???0
NetFront4.0の第三版って今月末までだっけ……?
勘弁してくれ
480いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 23:27:48 ID:???0
>>475
具体的には?
俺は片手操作出来てるよ。

もちろんいろいろ工夫してるからだけど。
481いつでもどこでも名無しさん:2010/11/28(日) 23:31:59 ID:???i
>>480
たとえば、リンク先を新しいタブに表示したい場合、どうすればいいですか?
4.0の場合は、ハードウェア決定キーの長押しでメニューが出てました。
482いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 00:25:30 ID:???0
>>481
3.5の頃に同じ問題があって対応してくれた3clicksって
ソフトをアクションキー長押しに割り当ててる。

ただ、ポインタが消えるまで待たないと駄目な
ところだけがアレだけど。

483いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 00:59:37 ID:???0
糞だな
484いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 01:59:19 ID:???P
>>482
ああ、そのソフトは同じ人が作ってるソフトの競合ソフトを徹底的に排除するように作られてるから使うのやめたわ
485いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 04:46:15 ID:???0
4.0終了なのか困るな。。
4.1は1枚Web開いてると、他のアプリから次のが開かなくない?
いちいち閉じてるのw
486いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 06:09:32 ID:???0
時間戻して使えよw
487いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 08:42:27 ID:???0
>>486
WMがメインじゃそういうわけにもいかんだろ
488いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 09:15:03 ID:???0
4.1は03でrapid render使えなくて微妙だわ
489いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 11:23:41 ID:???0
いつまでもそんなウンコに依存したまま放置している自分が悪いわな
いくらでも逃げ場はあったのにさ
490いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 13:07:20 ID:???0
>>485
プロセス無いなら起動、バックグラウンドならアクティブ
に。ってmortscript作って他ソフトからはそれを実行してる。
491いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:06:52 ID:???0
>>484
タップ&ホールド操作のエミュ出来る奴なら何でも良さそうなので、多分mortscriptでも
いけると思うよ。

>>487
>>482のソフトの人がネフロ起動時だけ時間戻すってソフトを出してるw

まあ >>484みたいな理由の人はどうしようも無いけど、こちらも多分mortscriptで
出来そうな予感がするわ。

mortscript万能だなw
492いつでもどこでも名無しさん:2010/11/29(月) 16:15:22 ID:???0
あ、駄目だ。
mortscriptだとポインタ位置の取得が出来なかったか。
493いつでもどこでも名無しさん:2010/11/30(火) 22:40:43 ID:???i
たぶん明日は苦言の嵐になるな
494いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 09:28:47 ID:???0
おい、日付戻しソフト教えろ
495いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 10:13:04 ID:???0
NetFront4.0がないとWMの価値がだいぶ落ちるな……なんとかならんのか
496いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 11:51:00 ID:???0
一カ月前にして4.0を起動成功するも、
表示設定にあるはずのなんたらviewの欄が、き、消えてる????
497いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 12:00:31 ID:???i
3.5のときのExpirePlus+ASync killスクリプトで無問題

>>496
変わりないような?
498いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 12:05:36 ID:???0
MortScriptにも日付変更機能あるだろ
499いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 20:08:37 ID:???0
>>497
起動の度にアラーム鳴るから却下
500いつでもどこでも名無しさん:2010/12/01(水) 22:45:18 ID:???0
>>497
ありがとう! こんなアプリあったんだな。これで4.0を使い続けられる!!

>>499
何言ってるの?
501いつでもどこでも名無しさん:2010/12/03(金) 19:07:15 ID:???0
>>500
何言ってるの?
502いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 12:25:39 ID:???0
お尋ねする。
lifeの話しはここでは禁句でしょうか。
503いつでもどこでも名無しさん:2010/12/15(水) 13:45:44 ID:???0
>>502
PPCなwebブラウザスレであってAccess社のソリューションを生暖かくヲチるスレではないような
504いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 04:00:03 ID:???0
2chニュース・Twitter bot・RSSサイト

2chニュースは時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。
難しそうではあるが気になるニュースタイトルに飛んでみると記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2chニュースbotのお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。
もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターには今ひとつ魅力を感じなかったがフォローし始めてからツイッターが生活のメインになってしまった。
2ちゃんねる掲示板サイトを巡回してニューススレッドを見るのも悪くないが、能動的にならざるを得なく手間暇がかなりかかる。
一方Twitterでは絶え間なく立てられる新着スレが次々と勝手にタイムラインに届く。
受動的にいても情報が手に入るのはまさにツイッターならではの便利さ。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで検索すれば多数の2ch botの検索が可能だが、1タップで2chに飛べる下に紹介する顔文字botが特に使いやすくオススメ。
(Twitterに於いては各デバイス対応の専用クライアントアプリ・ソフトの使用が理想。公式サイトはそのまま利用するには使い勝手に多少難有り)

また、ここではTwitterを使用しない人のために最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。
サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで効率良く情報収集する人ならばこちらがオススメ。(RSSリーダーも各デバイスに応じた専用アプリ・ソフトがある)

俺はRSSとTwitterの両方を試したが、RSSで延々と2chだけが続くのを見るのはちょっと疲れるような気がする。
どちらかと言えばTwitterの方が2chばかりでないホッとする人のつぶやきも適度にタイムラインに載せられてくるのが心地よく感じる。
またRSSとTwitterを行き来する手間も無くて楽なので、どちらかと言えば俺としてはTwitterにbotを入れる事をオススメしたい。(続く)

505いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 11:33:20 ID:???0
うざい
506いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 12:24:20 ID:???0
(上レスから続き)?ここに紹介するbot・サイトは全て1タップで掲示板閲覧可能。閲覧に2タップ以上要するブログ形式などのbot・サイトは掲載せず。
●2ちゃんねる Twitter bot
ニュース速報+https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+https://twitter.com/#!/2ch_news4plus
痛いニュース+(アレなニュース・お粗末なニュース)https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
お詫び+(マスメディアや企業、有名人などから発信されるお詫びに関するニュース) https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
Walker+(音楽・スポーツ等の各種チケット発売情報、特別列車切符発売情報など) https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
芸スポ速報+https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ttp://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
萌えニュース+https://twitter.com/#!/2ch_moeplus
ニュース実況+(主にニュース番組の実況や+板の★3以上の継続)
https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP(ゆとり雑談系) https://twitter.com/#!/2ch_news4vip

●2ちゃんねる ツイッター ボット (別作者)
2chニュース速報Σアラマー(ニュース掲示板各スレッドからピックアップ)http://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS
政治news+2ちゃんねるhttps://twitter.com/#!/government2ch

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成可)
2NN新着http://www.2nn.jp/latest/
2NNトップページhttp://www.2nn.jp/
2NN今日のニュースhttp://www.2nn.jp/ranking/today/
2NN祭級ニュースhttp://www.2nn.jp/matsuri/
●2ちゃんねるニュースサイト(RSS生成不可)
2ちゃんねるBBY(各ニュース板における前日までの新着スレッドが一望出来る)http://headline.2ch.net/bbynews/
2ちゃんねる 全板縦断 勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
507いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 20:23:44 ID:EVdphFX+0
うざい
508いつでもどこでも名無しさん:2011/01/19(水) 19:06:48 ID:???0
ネフロ厨うざい
509いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 08:57:28 ID:yIE8H1CH0
2++、すげー!

モバイルWiFiルータ入手したんで、出先で2ちゃんするデバイスを物色してたんだが、
押入れに眠ってたG-FORTを出してきて無線LANカードを突っ込んで2++を動かしてみた。

すげー、サクサク使える!!これで十分じゃん!!
10年前のデバイスでも現役で使えるなんて、2++やべぇ!!!

とゆーわけで、2++からの書き込みテスト。
510いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 09:45:20 ID:???P
結局どれがいいの?
俺のHT-01Aの場合
 ・operamini ・・・ 文字が被ってだめ
            ※tweeksの使い方がわからない
 ・etfront4  ・・・ 頻繁に固まる。
 ・ucweb   ・・・ 中華はどうにも
511いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 11:09:22 ID:???0
>>510
・etfront4  ・・・ 論外
・ucweb  ・・・ 論外

・operamini ・・・ 消去法でこれ
512いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 11:17:12 ID:???P
俺も消去法でoperamini5.1だな
フォントが被るのは解決法出たし
513いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 11:44:52 ID:???P
普通のOperaは使わないの?
514いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 12:09:55 ID:???P
OperaMobileのこと?
あれは重すぎでしょ
515いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 13:45:10 ID:???P
HT-01Aならいけるでしょ。
ドコモ回線でRAMも256MBくらいあるわけだし。

アドエスとかならかわいそうだけど。
516いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 15:19:15 ID:???P
確かに砂銅鑼搭載機ならいけそうだね
俺は灰鰤なんだけど、起動時の数秒間が待てないw
終了時もCPU負荷100%状態が数秒間続くのが気持ち悪い。
今は機能面は割り切って、operaminiのみ
517いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 19:19:20 ID:???0
キーボード搭載機ならNetFront4.0だろ
ExpirePlusで使いまくれ
518いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 19:21:45 ID:???0
↑いつものウンコ儲さんのご登場でーす
519いつでもどこでも名無しさん:2011/01/24(月) 23:19:43 ID:???P
おまえらなんでuZard Webつかわないの??
サクサクなのに
520いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 08:17:13 ID:???P
>>519
チョン製品だから。
521いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 09:17:52 ID:???P
>>519
uZardって、横サイズは画面サイズに合わせて固定ってできんの?
入れてあるんだけど、いまいち使い勝手が自分に合って無くて
メモリの肥やしになってる。

>>520
チョンでもチャンでも特亜反日でもいいけど、ソフトウェア作ってフリーで
公開してる連中は、何も作らず使うだけで文句垂れてる
自称愛国者な連中よりは、100万倍マシ。
522いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 09:47:25 ID:???0
>>521
いや、シナ人のエゲツなさ、ガメつさは
平和ボケしている日本人にはちょっと信じられないレベル。
彼らには悪いが、ソフトウエアに関しては巧妙なバックドアを仕掛けられる可能性が
常につきまとうから、疑われても仕方ないだろ。
というか、よく分からない人はシナ製は全部アウトだと思うくらいでちょうどいい。
ucwebのようなクラウド系は言うに及ばずさ。
オープンソースだったら安全、、、ではない事は、すでに立証済みだろ。
523いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 10:07:51 ID:???P
>>522
まぁそうなんだが、支那人の侮れないところは、
オープンソースの支那語ドキュメントなんかも充実させるのが早いところ。
JavaのO/Rマッピングフレームワークなんかでも、前バージョンの日本語ドキュメントを
個人有志がシコシコやってるところで、支那語版はチーム体勢であっという間に整備された。

支那と支那人が日本と日本人の敵であることに変わりは無いが、
侮って情報収集を怠っていたら、いずれ日本の国益や技術、市場とか全部盗まれる
524いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 14:36:26 ID:???0
支那人を侮れなんて言ってないよw
逆だ。侮れないほど恐ろしいから、よく分からん人は近寄るな、と警告しているだけ。
知能なんて所詮は同じ人間、教育さえ施せば同じレベルにまですぐ行く。
支那人は劣っていると思っているなら、それは間違い。
支那人もインド人も日本人もアメ公も、皆、優秀な人は優秀だよ。
だからこそ、金儲けるためには手段を選ばないような人種の作ったものに
うかつに近寄ると火傷するよ?という話しで。
中国人のがめつはさ本当に危険。絶対に侮れない。
ちなみに道徳倫理は知識ではないので、教えたら同じレベルになるとは
限らない点はゆめゆめ忘れないように。
525いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 16:47:25 ID:???0
なんだかんだ言っても消去法でオペラ一択なんだよね
526いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 08:54:49 ID:???P
>>524
うむ、同意する。

>>525
mini5.1のことなら、そうだと思う。
起動も軽いし終了も軽い。
他のブラウザはどういう実装になってんのか疑問が出るくらい。
527いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 10:10:17 ID:???P
いやいや、miniはWebブラウザじゃないでしょ。
528いつでもどこでも名無しさん:2011/01/26(水) 11:53:34 ID:???P
miniは、Opera社のproxy通すんだっけ
でもなんだかんだで軽いからこればっかりだな
世の開発者は、もうどんどんAndroidに流れているから
俺も春くらいにはそっちに行きたい
529いつでもどこでも名無しさん:2011/01/27(木) 02:00:49 ID:???0
乱暴な言い方をすればminiはwebブラウジング専用リモートデスクトップ
530いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 08:30:30 ID:???0
PPC2003なんですが
Operaminiの文字の重なりを直す方法を教えてください
531いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 13:56:23 ID:???0
>>530
グーグルとかいう訳わからんサイトに行って調べたい言葉を入力すると何でも教えてくれるから超便利だよぉ〜
532いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 19:32:23 ID:???0
オペラミニっててっきりJAVAのショボいやつだと思ってたから
入れてみるまでこんなに良いもんだとは思わなかった
533いつでもどこでも名無しさん:2011/01/29(土) 22:09:12 ID:???0
>>531
ありがとーおかげで見やすくなりますたww
534いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 00:11:09 ID:???0
【株式会社ACCESS】採用活動中止のお知らせ

○○○○様へ

この度は、リクナビを通じて弊社へエントリー頂き、
誠にありがとうございます。

しかしながら、大変残念なお知らせではございますが、
人員計画の見直しに伴い、急遽、新卒採用活動を見合わせることとなりました。

弊社に関心をお持ち頂きました○○様には、
大変ご迷惑をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。

何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

○○様の今後の就職活動のご成功を心よりお祈り申し上げます。

株式会社ACCESS
人事部人材開発課

ネフロ終了フラグ立ったな
535いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 00:56:59 ID:???0
瀕死だったのか・・・
536いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 09:00:06 ID:???0
アクセスのガラケー用フルブラウザ、使ってみたことないの?
あんなものを出しているようでは、生き残れる訳がないw
537いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 12:17:48 ID:???0
俺の勤務先は、今までいた社員を切りまくって
新卒・第二新卒を募集しまくってるぞ
538いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 13:14:21 ID:???0
2年前に「Palm搭載のスマートフォンが日本で出ます」とか言ってたけど結局出してないし
539いつでもどこでも名無しさん:2011/02/17(木) 13:22:32 ID:???0
>>537
スクエニ?
540いつでもどこでも名無しさん:2011/02/18(金) 04:14:32 ID:???0
>>534
最後に制限解除してくれよ
541いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 23:09:01.10 ID:???0
このページ、まともに表示できる?
http://yst.web.infoseek.co.jp/jquerymobile/sample.html
542いつでもどこでも名無しさん:2011/02/24(木) 23:09:52.50 ID:???0
アイーン
543いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 16:14:07.12 ID:???0

2++で書き込めない…。
ぽけギコなら書き込めるが、使い慣れた2++で使い続けたい。
もう2++だめポ?
544いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 17:24:27.56 ID:???i
>>543
書けるよ。クッキーの問題かな。
たぶんしつこく書き込みボタン押してれば書けるよ。
545いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 19:33:18.34 ID:???0
末尾i
546いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 20:09:37.03 ID:???0
iPAQ112から2++で書き込みテスト
547いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 21:04:36.25 ID:???i
いっとくけど末尾iはiPhoneじゃないぞ
548いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 21:06:48.89 ID:???O
そして俺はガラケーじゃない
549いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 21:15:48.06 ID:???0
音風呂、DSに提供するらしい
ますます終わった風味が加速してきたな
550543:2011/02/28(月) 21:33:51.73 ID:???0
>>544
いくらやっても書けないです...(泣)。
G-FORT + MIPS版でもXP + Win32版でも、忍法帖のメッセージが出続けます。
ブラウザでは書き込めるので、回線の問題ではないと思います。

私もクッキーが怪しいと思うのですが、2ch.iniに何か書かなくてはならないのでしょうか?
2ch.txtを読んでもそれらしき情報は見つかりませんでした...。
551543:2011/02/28(月) 22:06:25.00 ID:KHvxx39p0
>>550
2ch.iniじやなくて、2.niでしたね。
ちなみにこれはG-FORTのブラウザからです。
552いつでもどこでも名無しさん:2011/02/28(月) 22:21:40.04 ID:???0
>>547
末尾iはアホ
553いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 00:08:51.45 ID:???0
>>550
なんもしてないけどWMで2++から書けるけどなあ
ソフトウェア板とかの専用スレに行って聞いてみたら?
554いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 00:44:19.33 ID:???i
>>550
5秒間隔で50回やってみろ
555543:2011/03/02(水) 21:43:16.19 ID:???0
結局、ぽけギコに乗り換えました。
う〜ん、やっぱり2++の方が使いやすいなあ〜。
というわけで、ぽけギコから書き込みテスト。
556いつでもどこでも名無しさん:2011/03/03(木) 02:03:03.87 ID:???0
SC-01Bの2++からBizホーダイで書き込み

NetFront4.1ももうすぐ終了か。延長はしないかもしれんなあ。
NetFront4.0みたいにExpirePlusで使えるかな?
557543:2011/03/03(木) 12:44:09.01 ID:???0
2++テストカキコ。
558543:2011/03/03(木) 12:45:38.00 ID:???0
あれ!?
2++で書けるようになった??
システム、また何か変わったの???

どうかこのままの状態が続いて〜〜〜(祈)
559いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 12:12:31.98 ID:???0
接続中「CLUB AIR-EDGE」のバルーン消す方法ってある?
560いつでもどこでも名無しさん:2011/03/04(金) 22:35:57.78 ID:???0
あるよ
561いつでもどこでも名無しさん:2011/03/09(水) 19:24:38.07 ID:YXKOlndE0
WM6.5.3のIEがメチャクチャ良くてビビった…今までクソだったのが嘘みたいにw
562いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 08:48:33.91 ID:DI0rVgTl0
Pieplusを足せればいいのに
そうすればタブブラウザもできるしソースも見れるしUA偽装も出来るし
563いつでもどこでも名無しさん:2011/03/10(木) 16:07:40.71 ID:BkJ6+MwS0
>>562 WM6.5.3にも対応してる?タブ対応してないのは痛いから是非導入したいw
564いつでもどこでも名無しさん:2011/03/11(金) 00:30:17.88 ID:???P
WP7のブラウザはもっとよくなってるよ。
565いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 09:42:38.50 ID:Tk0OIico0
まぁ買い換えるとしたらWPじゃなくてアンドロイドになるんだろうけどw
566いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 18:23:58.99 ID:mLoh17oq0
ブラウザとは関係ないけど
SpbTV こういう時には便利だな
海外のテレビしか見れないから
1度飽きて削除したけど
地震で海外のニュース見たくなってまた入れた
CBSニュースとかFOXニュースとか
NHKまで見れる
567いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 20:05:43.22 ID:???i
ネフロの延長版来たな。
2012.3.31までで日本語になってる。
とりあえず、縛りが無くなるまで戦える。
568いつでもどこでも名無しさん:2011/03/25(金) 22:31:18.32 ID:???0
え?あんたそのオタマ1つで米軍と戦うつもりなの?
569いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 10:19:07.91 ID:???0
つまりあと1年は更新しないってことか
570いつでもどこでも名無しさん:2011/03/26(土) 20:23:26.32 ID:???0
日本語なってるね。けど一部英語のままw
571いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 23:02:40.43 ID:???0
あいかわらず高速レンダーはあるけどないことなってるな…
572いつでもどこでも名無しさん:2011/03/29(火) 21:24:47.93 ID:???0
なんでこんなスクロールがしっくりこないんだろ
573いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 12:30:45.71 ID:???P
Opera mobileはWindows Mobileを見捨てたの?
ACCESSは見捨てられてるしどうしようもない。
574いつでもどこでも名無しさん:2011/03/30(水) 20:26:14.64 ID:???0
今更だけど、やっぱりSkyfireの存在は大きかった
575いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 05:57:00.34 ID:???0
だな
ウザピー使えねえ
576いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 16:49:59.32 ID:???0
ネフロなら金払ってもいいと
思う俺は希少なのか?

Operamobileは遅すぎだし
ieはレイアウト崩れまくりだし。

いつまでコンセプト版なのかな?
577いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:30:15.11 ID:???0
いつ製品版が出るか?よりも
いつまでACCESSが存続しているかを心配した方がいい
578いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 17:52:54.19 ID:???0
組み込み需要があるからしばらくは死なないだろ。
成長が見込めないから、会社としては終わってるが。
579いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:38:32.75 ID:???0
>>576
コンセプト版はコンセプト版だろ。
組込機械でもうちはここまでできますよっていう広告用。
はなから正規版なぞ出すつもりはない。
逆に言うとコンセプト版だからこそこんな終わっている腐れOSでいつまでも更新されている。
(AndroidだとJava前提と思われかねないからな。)
580いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 21:57:03.14 ID:???0
どうしたACCESSに内定でももらったのか?
かわいそうに。
581いつでもどこでも名無しさん:2011/04/01(金) 22:40:30.30 ID:???0
今年度は新卒採用打ち切ってるけどな
582いつでもどこでも名無しさん:2011/04/02(土) 08:09:10.66 ID:???0
>>575
うざPは、あのブチブチ途切れる動画再生がなんとしても使えない
Skyfireはアイフォンで日本語対応したらしい
但し有料
583576:2011/04/04(月) 11:12:30.62 ID:???0
>>579
そうかぁ。無料に越したことはないから歓迎だけどw
年一回アップデートすればいいし。

ロケフリのWM版なんて、結局変態解像度には
対応しなかったしな・・・。
584 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2011/04/04(月) 11:46:36.94 ID:???P
Android版のNetFrontがWebKitだったのをみて
もうブラウザやめるのかと思ったけど。
585いつでもどこでも名無しさん:2011/04/11(月) 23:22:15.07 ID:lgR02zuJ0
オペラ10インストールするとIEがバグるんだな…どうゆう罠だよw
586いつでもどこでも名無しさん:2011/04/12(火) 18:34:49.48 ID:???0
ゆう
587いつでもどこでも名無しさん:2011/04/14(木) 21:55:09.45 ID:???0
このスレって、
今時ナタデココの美味しさについて語ってるようなものですよね。
クズ
カス
588いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 07:29:07.48 ID:???0
>>587
意味不明
589いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 08:30:33.30 ID:???0
>>588
見ちゃいけません!
590いつでもどこでも名無しさん:2011/04/15(金) 11:31:40.97 ID:???0
>>587
自己紹介乙
591いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 03:24:48.94 ID:???0
UCWEB更新(v7.6.1.82)
592いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 10:48:58.37 ID:???0
懐古趣味の初老の男性が集まってパソコン通信をするすれはここですか?
593いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 11:54:23.63 ID:???P
>>591
お、よくなったね。見た目が洗練された。
機能的にあ何か変わった?
594いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 12:47:26.91 ID:???0
>>953
やや機敏になったかな。
あとページキャッシュが9→10に増えた。

ブックマークを持ち越せるのが一番かも。
595いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 12:49:47.46 ID:???0
上、>>593のまちがい。
596いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 14:52:42.81 ID:???P
>>594
さんきゅ。いいよね、これ。中華製なのがアレだけど。
597いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 14:55:20.30 ID:???0
>>594
追記
画像表示が目に見えて速くなった。
598いつでもどこでも名無しさん:2011/04/16(土) 17:12:08.66 ID:???0
でもFlash対応はないんでしょう?
599いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:35:38.77 ID:???0
iPhoneとかAndroidはスマートフォンだけど、
WindowsMobileは電話機能のついたモバイル端末だからそもそもの用途が違う。 故に比べる事がおかしい。
などと、聞いてもいないのに意味不明な言い訳をして回りの奴等を勝手に牽制しているオタクな人々が集まるスレはここですか?
600いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 12:59:23.59 ID:???0
>>599
うむ。
ひねりがあってよいぞ。
601いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 16:39:08.60 ID:???0
iPhoneは日本のガラケーをどんどんパクってるからガラホンだよ
602いつでもどこでも名無しさん:2011/04/17(日) 19:31:27.71 ID:???0
>>599
勝手な牽制としてはなかなか
603いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 02:51:35.95 ID:???0
近い将来WP7がシェア1位になると信じていて、
その時に俺はずっとWPを使っていると、
どうでもいい自慢をして回りの人の尊敬を集めたいと夢を見てWMを使い続けてるが、
仮にそうなったとしても、回りの人達は唯々引くだけだと気づいていない可哀想な妄想患者が集っているスレはここですか?
604いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 08:58:00.28 ID:???0
>>603
うーん。悪くはないが>>599の方が冴えてたな
605いつでもどこでも名無しさん:2011/04/24(日) 13:36:47.28 ID:???0
iPhoneは日本のガラケーをどんどんパクってるからガラホンだよ
606いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 09:41:58.06 ID:???0
>>605
そりゃ違うw
iPhoneはiPhoneという閉じた空間から外へ出ないように設計されているから、iPhoneという名前の新種のガラパゴスになろうとしているんであって、ガラケーは関係ない
607いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 12:12:56.38 ID:???0
脱獄しないiPhoneはただの文鎮
608いつでもどこでも名無しさん:2011/04/25(月) 17:26:14.24 ID:???0
Androidの圧勝だなwww
609いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 01:33:01.03 ID:M5+//xM90
uZard Pってエロサイト制限された?
610いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 02:09:20.40 ID:???0
>>609
自己レス
勘違いでした
611いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 14:09:49.34 ID:???0
>>609-610
エロ動画鑑賞乙
612いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 20:19:08.29 ID:???0
ブラウジャーだよ
613いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 08:05:00.65 ID:???0
PocketPC…
なんだろう? 何か懐かしい響き…
614いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 09:26:58.08 ID:???0
ポケコンと勘違いしたアラフォー世代は
お帰りください。

念のため、リトマス試験紙置いておきますね。

つ[ベーマガ]
615いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 10:57:17.78 ID:???0
ぐぬぬぬぬ、食いつきてえ、食いつきてえよ
616いつでもどこでも名無しさん:2011/05/07(土) 13:12:13.17 ID:???0
ラ製?
617いつでもどこでも名無しさん:2011/05/20(金) 16:24:49.65 ID:???0
Opera Mobile 10\profile\cacheに
g_0000、g_0001、g_0002…
と大量の空フォルダが残るんだけど、削除しても平気ですか?
618いつでもどこでも名無しさん:2011/05/29(日) 14:46:51.23 ID:???0
test
619いつでもどこでも名無しさん:2011/06/02(木) 16:46:04.65 ID:???0
UCWEB更新v7.7.1.88
下手なアイコン休むに似たり、少々微妙。
620いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 23:36:56.35 ID:???0
世界記憶遺産申請中のスレとはここのことですか?
621\_____________/:2011/06/23(木) 01:06:40.19 ID:???0
            ∨
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ ブヒー
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
622いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 20:51:55.45 ID:???0
WindowsCEの系譜は不滅だよ。
もうすぐMankoも出るしね。
Mankoはの日本語OKで色々とサービスしてくれるらしい。
最近はめっきりアンドロイド相手だったので、生Mankoが
拝めるのがとても楽しみです。
623いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:34.27 ID:???0
おMangoタン
ハァハァ
ハァハァ

ハァハァ...
624いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 20:49:32.56 ID:???0
IS02やハイブリを持っていて、失敗したと思われたくないので、
最初の頃はWMであることを必死に自慢していたが、最近は
「これlinux動かそうと思えば動くから」とアンドロイドや
iPhoneを使っている人に、役にたたないOSの自慢をし、
必死に優位性をアピールする、人生の良い思い出作りに必死な
見た目中年だけど実はニートの20代が集まるスレはここですか?
625いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 22:01:47.61 ID:???0
違います
626 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:15:45.37 ID:???0
では次の患者さんどうぞ
627いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:53:23.08 ID:???0
WMの厳選された素晴らしいアプリやMS謹製のオフィスツールを
用いて、ビジネスをスマートにこなし、ゲームやジョークアプリ
しか使えない、iPhonユーザやAndroidユーザから羨望の眼差しで
見られている、エリートイケメンサラリーマンが集うスレとは
ここの事ですか?
628いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:56:32.00 ID:???P
>>627
スマフォはビジネスには使えない。昔から言われてるじゃないか。
職種にもよるけど、HPCだけは使えるものもあった。
629いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 01:24:08.16 ID:???0
何でiPhoneユーザーってネット以外はゲームとジョークアプリしか使わないんだろうな
630いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 11:01:17.76 ID:???0
>>629
X -> 使わない
O -> 使えない
631いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 11:02:20.77 ID:???0
>>629
アイホンは糞みたいなアプリしかないから
632いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 16:22:48.53 ID:???P
所有層が広いってのもあるのかと。
最近までガラケー使ってた輩が機種変してるのだからそんなもん。
633いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 17:22:24.15 ID:???0
ったく末尾i/Pはまともなことを書かないな。
アップル製品はもともとスィーツ脳向けに開発されてきたものなんだから
層が広いもくそもなくて、はじめから頭ゆるめな人間がメインターゲットだ。
アホ。
634いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 18:58:40.50 ID:???0
そうでちゅね
635いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 00:49:26.25 ID:???0
普段は地底の穴ぐらでじっとしているが、大好物の餌のiPhoneを
置いてやると、ここぞとばかりに、わさわさと地上に這いずり
出てくる、汚いゴミ虫が多量に湧いている不潔極まりないスレ
とはここのことですか?
636いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:26:20.07 ID:X8of34pq0
iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。
637いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:44:11.74 ID:???0
アップル社は他社の開発したアプリの画面キャプチャした画像そのまんまを提出して
特許申請するようなクソだぞ?あり得ないよ、あの連中のすることは。
638いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 00:48:34.30 ID:???0
>>636-637
ゴミ虫乙
639いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 08:41:46.02 ID:???0
>>638
事実なんだからしょうがないだろう。事実を指摘されるのがご不満なら
あんな糞虫みたいなマネはやめるようにあのハゲにお手紙でも書いたらどうだ?
640いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:25:40.45 ID:???0
>>638
ゴミはアップル
641いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:34:17.26 ID:???0
まあiPhoneは北米での敗北に続いて日本でもAndroidに
完敗したから、もうこの先がどうなっていくかは語るまでもないんだけどね。
642いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:34:24.46 ID:???0
あんまり事実を言うと発狂して爆破予告や殺人予告とかするぞ、あいつら。
643いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:33:52.95 ID:???0
>>641
で、君は携帯何使ってんの?
644いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:55:33.42 ID:???0
スレ違い
645いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:59:43.80 ID:???0
>>641
で、君はどの携帯の何て言うブラウザ使ってるの?
646いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:06:20.00 ID:???0
スレ違い
647いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 00:12:12.13 ID:???0
>>643
京セラのデータスコープだけど文句あっか。
648いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 03:54:01.56 ID:???0
HTML5目当てでZetakey使ってみたが
使ってる最中ルートにdebug_log.txtが作られて
しかも内容見ると操作するたびに追記書き込みしてるくさい
なにこれ
649いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:06:16.18 ID:???0
も、最中ルート?
650いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:50:30.15 ID:???0
えっとですねえ。。僕はiPhone使いなんですよ。
さらに言うと昔はWM使ってました。
だけど、ブラウザの遅さと再現性の悪さから普通に使うには
くるしいので、iPhoneに変えたわけなんです。
えっと、それで変えたとたんに外でのネット環境が
ゴロっと変わったわけでして、特にですね、
ミクシィをやっている時の速度が全然違うんです。
むずかしい事は私には良くわかりません(素人なので)。
しかし、ここでは何でiPhoneが叩かれるのか不思議です。
651いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 03:01:52.98 ID:???0
Webkitブラウザ探してSafariMobile S60Webkit for WindowsMobileってのを見つけた

UA↓
Mozilla/5.0 (SymbianOS/9.2; U; [en]; Series60/3.1 NokiaReindeer/1.00) Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1; AppleWebKit/413 (KHTML, like Gecko) Safari/413

古過ぎた
652いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 03:55:53.77 ID:???0
>>650
機種もブラウザも書かずにそんなことだけ言われても
653いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:11:31.86 ID:???0
>>650
あほんが馬鹿にされてるのはこういうのだよ
654いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 17:28:20.76 ID:ItJVt4/B0
>>650
何の機種使ってたの?
655いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 23:47:29.42 ID:???0
>>654
ほんとうはWM使ってたといっても1週間ぐらいなんです。
うちに置いてあって兄貴のなんで機種は分からないです。
ちゃんと調べれば分かるんだろうけど、そこまでの気力はない。
でも、横スライドのフルキー端末だったことは覚えてる。
すでに兄貴がオクで売っちゃったんで実機はないけど、
かのうな限り覚えていることでしたら話します。
656いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 23:55:21.59 ID:???P
>>655
全部げろって。
657いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 23:56:46.71 ID:???0
なんでそれだけしかWMに関わりのなかった人間がこのスレを読んで書き込もうと思ったのかが不思議。
658いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 00:58:16.82 ID:???0
>>655
使い方が分からなかった情弱だな
659いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 06:31:53.79 ID:???0
>>657
ヒント:作り話だからw
660いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 07:44:19.31 ID:???0
MP3をURLで開けるブラウザはついに登場しないのか
661いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 12:29:50.99 ID:???0
プレイヤー作れば聞けるよ
662いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 21:22:47.73 ID:???0
コンチャおは乙
みんなさ、WindowsMobileがiPhoneよりも優っている点を話そうぜ。
さぁぁー逝ってみようかぁぁーーーーー
663いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 21:25:48.30 ID:???0
ないんだなこれが
664いつでもどこでも名無しさん:2011/08/05(金) 22:01:22.07 ID:b7NtiUNa0
終わったWMにビビってるアホン君
665いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 12:58:40.71 ID:???0
テキスト環境だな
Androidは徐々に地歩を固めつつあるが、なおWMには遠く及ばない
哀OSは……
666いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 13:06:41.96 ID:???0
いや、この話は真面目にする必要はない

iOS = 疫病神が死なない限り今以上には成長できない
WM = it's Freedom

これでおk
667いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 20:07:05.72 ID:???0
>>665
プッ
テキストって
668いつでもどこでも名無しさん:2011/08/06(土) 20:09:47.51 ID:???0
>>666
なるほど
ルールが厳しいがなんでも揃う最先端の都会に住むのと
ルールなんてないがそれ以外もなにもないど田舎に住む
の違いということか
669いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 02:20:02.84 ID:lVXv7Uv70
終わったWMにビビってるアホン君
670いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 08:23:53.70 ID:???0
>>669
アホンくんが去年までいじめていたアンドロくんは
今年に入ってすっかり立派に育ってしまって、もうアホンくんには
いじめられなくなりました。今やアホンくんがいじめられる側です。

そこでアホンくんが目をつけたのが・・・・
671いつでもどこでも名無しさん:2011/08/07(日) 12:49:58.58 ID:???0
Androidには負けてもWM相手なら楽勝できる!と思ってたのに、
iOSではどうがんばっても勝てない分野をいきなり提示されて涙目かw
672いつでもどこでも名無しさん:2011/08/11(木) 08:22:38.71 ID:???0
あはは。
お前ら中々の薄弱っぷりでおもろいな。
ところでここはWM7の話題はNGなのかい?
IE9相当と聞いているが、実際のところどの程度だろう?
WM6.xのときもIE7(だっけな)と言われていたような気がするが、
実際は4以下だった訳だしね。
673いつでもどこでも名無しさん:2011/08/11(木) 11:04:04.27 ID:???0
別にいいんじゃね?
しかしその話題で盛り上がるにはあと半年くらいは待たなきゃならんと思うけど。
心配しなくてもそのうち盛り上がりはじめるからもちょっと待てば?
674いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 22:51:22.98 ID:???0
Opera Mobile 10の保存済みページってどのフォルダに保存されるの?
あと他ファイル形式(MHTなど)への書き出しはPC使えば可能?
675いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 23:16:25.94 ID:???0
Opera10の保存場所は知らんけど、mhtに書き出したいなら、NetFront4.0とかで開きなおして再保存すればいいんじゃね?
676いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:27:30.39 ID:???0
WP7も出たんだし、今さらOperaMobileの話してんじゃねーよクズ
iPoneユーザだったら絶対そんな書き込みしないぞ!
早くその端末ドブに捨てろ!!
677いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 15:04:56.54 ID:???0
アイフォンは糞みたいなソフトしかないから無理
678いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 16:14:02.97 ID:???0
>>677
よく嫁
>>676はiPhoneじゃなくてiPoneと書いてる
中華製の山塞機がよっぽどお気に入りなんだろうw
679いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:56:13.16 ID:???0
>>678
WM6よりは全然まし。
iPhonがウンコだったら、WM6はウンコ以下ってことだろ。
今時中華だってよくばらなければマーケットだって使えるし
そこそこ役にたつからな。
そもそもウンコ以下の物質ってなんだよ。
俺は見たことねーわwwww
おまえらある意味腐れ貴重だよ。
そのまま保護されててくれww
680いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:42:59.84 ID:7A5x+1Ea0
アホンはクズの巣窟(すくつ)
681いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 22:12:43.85 ID:???0
嫉妬に狂った基地外の絶叫が耳に心地よい
久しぶりの快感だw
682いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 09:47:04.43 ID:???0
やっぱりコケたなWP7。どこも追従しないもんな。
いまさらiPhoneに追い付こうと言うのが遅すぎるし、アイデアが足りないよな。
まぁ、あとはMSの言いなりになりそうなウィルコム辺りが端末
出させられて、さらに負債を抱え込み、ソフトバンクからも
見放されて倒産というのが妥当なシナリオだよな。
MSはまた黒歴史を一つ増やすわけだ。。。
683いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 09:20:04.64 ID:???0
まだ日本じゃ対応端末IS12Tしか出てないじゃん
684いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 15:59:55.83 ID:???0
WP vs Androidの二強時代になるよ
間違いなく
頭の弱い子供にゃ理解できないと思うが
まあ楽しみに待っとけよ
685いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 13:02:45.80 ID:???0
↑頭の弱い子供
686いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 20:54:44.46 ID:u1nIOPzP0
あほんにはiMACがお似合い
687いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 21:41:13.15 ID:???0
>>684
ならないでしょ。
WP7は確実に失敗作。
売れる気配ないし。他キャリアが出す気配も無し。
auは正解だよ。早々にWP7切り捨てて、iPhone5に移行だからね。
絶対正解だと思う。
ここで、WP7も平行して販売していくと思っている奴は負け組だね
iPhoneが買えた時点でauはWP7をいかに切り捨てていくか
シナリオを必死になって考えてるさ。
wwwwwww
688いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 11:51:43.92 ID:???0
バナナとサンマを比べてこれからはサンマの時代とか言ってるような物だな
同じカテゴリだけどジャンルが違うのに
689いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 17:27:52.22 ID:???0
ピントはずれな話しを意味不明なたとえ話にして得意げに語る、、、うん、医者に診てもらえ
690いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 19:58:12.67 ID:???0
この譬えが理解できないようでは687と同レベルだろうな
691いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 20:37:27.49 ID:???0
まあ、「Andoroid au」の時点でWPは既にハブられていたような物だけど
「Android au」終了のお知らせのおかげで
晴れて「選べる」選択肢の一つになったわけで。

auもバカ殿Appleに無理難題押しつけられるだろうけど
一応「Android」「WP」「iOS」と「選べる」環境は残すのでは?

あとは客が選ぶかどうかだけど…。個人的には正直難しいとは思う

WP自体がWin8のARM対応でWin8までの繋ぎみたいな雰囲気だし
むしろ元CE(特にHandheld系)ユーザとしては実質CEとは断絶したWPよりは
CE系アプリも移植しやすいフルのWinがARMに来る方がWelcomeだけど
692いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 20:52:07.49 ID:???0
そうかい
かんけいないね



高性能だが低機能なAndroidをサブで使いつつ、
低性能だが高機能なメインのWMを活かせるブラウザを使っていくだけさ
693いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 20:57:01.49 ID:???0
>>691
ほぼ同意なんだけど、最後イラっとしたw
694いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 22:39:25.16 ID:???0
>>692
携帯を用途に合わせて二本もちって時点で、
すでに負け組だって事にいいかげん気付きなさいよ!
695いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 23:03:26.13 ID:???0
>>694
そう言いたがる君がいちばん負(ry
696いつでもどこでも名無しさん:2011/09/30(金) 21:50:55.49 ID:???0
二本もちwww

2台持ちだろ
どっちが負け組みか分かるなw
697いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 08:37:16.16 ID:???0
>>696
確かにそうだが。。
もうそんなことを指摘するぐらいしか言い返せないかと思うと
哀れだなwww
698いつでもどこでも名無しさん:2011/10/05(水) 08:38:32.88 ID:???0
御前等負組だけど、笑えるからいいと思うよ。
まぁ、そんなに肩を落とさずに頑張りなよ。
とあるiPhoneユーザより
699いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 00:30:22.92 ID:???0
iPhoneとAndroid併用してるがiPhoneはおもちゃにしかならないぞ?
女の子や年寄りならiPhoneでもいいんだろうが
700いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 11:57:34.81 ID:???0
なんで自分の無脳さを声高々に主張するんだろう
701いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 12:17:50.22 ID:???0
世間が良いと言ってるものを良いと言えない奴は社会の敗北者ww
702いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 12:25:50.32 ID:???0
そう思いこみながらここで声高に絶叫していないと、不安に押しつぶされそうなんだね。
703いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 15:03:42.81 ID:???0
iPhoneはジョブスと共に逝った、ソフトバンクも一緒に。
704いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 16:03:24.14 ID:???0
だからってWMに粘着されても困るな。
705いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 19:00:26.21 ID:???0
>>704
未だWMが粘着されるような存在だと思ってる時代遅れな自惚れ屋さん
706いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 19:24:27.16 ID:???0
ねんちゃこつ
707いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 19:19:16.30 ID:???0
WP7売れてないよな。予想通り話しにならなくて激笑えるww
WP7推しのやつらもニートすぎて笑えるww
やっぱiPhoneに敵う端末はないか。
708いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 21:22:16.05 ID:???0
WPとかiPhoneとか死ぬほどどうでもいい
WMとAndroidの二刀で行くわ
709いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 20:21:01.29 ID:???0
>>708
WMを使ってるって、Androidを使いこなしてない証拠だなww
710いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 21:03:32.12 ID:???0
Androidには現状まだ越えられない壁があるからな
711いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 22:34:07.00 ID:???0
Androidを使いこなしている人が世界中にどれだけいるだろう?
712いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 23:23:30.62 ID:???0
この方がもっとしっくりくるぜ?

これほど多機能で自由で使いやすいAndroidを使いこなせていない人が果たしているのだろか?
(否、そんな人はいない)
713いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 07:57:26.45 ID:???0
>>710
それはあなたの壁ですよ
714いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 10:24:51.77 ID:???0
俺もこいつらくらい馬鹿だったらAndroidの不便さに気づくことなく、与えられた物をそのままのかたちで受け入れることが出来ていたのだろうか?
715いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 14:41:32.73 ID:???0
OSの話はスレ違いだぞ
同じスレ違いな話するくらいならせめてブラウザの話しろよ
716いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 15:53:33.14 ID:???0
NetFrontX?はまだっすか先生!
717いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 16:35:33.41 ID:???0
死んだ子の年を数えるようなまねはおよしなさい
718いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 19:29:17.97 ID:???0
>>714
とAndroidの便利さに気付いていない馬鹿が申しておりますw
719いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 20:44:08.74 ID:???0
限定された局面ではAndroidは便利だよな。
しかしまた別の限定された局面では、WMに遙かに及ばないところもある。
それだけのこと。
720いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 21:53:29.39 ID:???0
いいからNetFront4.1以上のまともなブラウザ出せよ
721いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 23:13:00.47 ID:???0
>>719
iOS5とWM6.1とAndroid2.3.3を並行して使ってるが
便利さで言えばAndroidの圧勝だよ
議論の余地すらない
722いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 23:46:58.30 ID:???0
>>721
なんで議論の余地すらなく圧勝されてる(と、自分では思いこんでる)WM6.1をわざわざ並行して使ってるの?

ものすごく馬鹿なの?
723いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 09:26:44.50 ID:???0
>>722
子供が大人に絡んでくるな
724いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 11:31:46.00 ID:???0
>>721の思考力の欠如に嫉妬
725いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 12:36:45.69 ID:???0
>>719
具体性にかけるな。
まぁ、具体的に言うと、どれもAndroidで実現可能なことが判明して涙目だからな。
726いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 14:06:32.34 ID:???0
(笑)
727いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 06:37:05.91 ID:???0
Androidに縦書きエディタとアウトラインエディタがあるんならすぐに教えてくれ。
マジで知りたいから。
728いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 08:17:52.45 ID:???0
極窓モバイルみたいな複数ファイルの名前や拡張子を一括編集できるようなやつとか、
URLDLみたいにURLリストを自動でDLしてくれるやつも頼む。
729いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 18:11:30.31 ID:???0
>>725は逃げたの?
730いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 23:48:40.11 ID:???0
アイフォンよりAndroidのがいいとかいってる時点で見る目なさすぎだろ
731いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 01:14:45.60 ID:???0
>>725は逃亡中なの?
732いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 11:55:26.53 ID:???0
相手にもされないのがよほどくやしいようだな
733いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 16:27:23.57 ID:???0
まああんだけ言った手前、そりゃ>>725は枕を涙で濡らしてこのスレを見守ってるんだろうから、そんなに煽るのはよくない。
いつか>>725がWMを超えるAndroidアプリをひっさげて凱旋するのを、暖かく見守ってやろうじゃないか。
734いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 08:09:43.77 ID:???0

PCでやれ
まぢ きもい
735いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 08:45:08.23 ID:???0
PCで宿題出そうね
736いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 22:21:47.53 ID:???0
root取らないと弄れないからandroidは面倒だぞ
737いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 23:44:01.16 ID:???0
それより>>725の宿題提出がいつになるかが気になる
738いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 08:31:26.04 ID:???0
ここはじぶんはばかではないとおもっているばかがたくさんいそうだな。
739いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 08:35:20.91 ID:???0
>>725を責めるのはやめてやれ
あいつは今一生懸命Androidのアプリを探してくれてるんだから
740いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 15:52:48.66 ID:???0
>>725に異常な恨みを抱く痛い涙目君はもういなくなっちゃの?
僕はいつでも見てたよ〜
でも返信しない方がいろいろと痛い書き込みをして面白かったから
だんまりしてたんだ。
ごめんね。
741いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 16:33:02.69 ID:???0
敗北を認めてくれたようで何よりです。
742いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 08:23:20.49 ID:???0
ネットフロント()笑
馬鹿御用達?
743いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 20:02:49.76 ID:???0
漢ならPIE
744いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 02:29:24.30 ID:???0
bbにも、タブが有るのねww
745いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 12:54:25.11 ID:???0
初代ZERO3でPIEPLUSで2chに書き込もうとするとフリーズしてしまう・・・
先日壊れてしまった機体ではそんなトラブルはなかったのだが、今使ってる2台目だと2chやってると
フリーズしちゃうのよね。  設定は殆ど同じはずなのだが・・
746いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 13:41:49.08 ID:???0
殆ど同じ設定は違う設定って事だからな
全く同じにしてからちょっとずつ今の設定に近づけろ
747いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 13:50:07.15 ID:???0
やっぱそうだよね。 でも壊れたのは画面見れなくなったので、設定確認するのが辛いw
初回の書き込みは成功するのだが、二回目の書き込みでフリーズしちゃう。
これってクッキー絡みなのかな・・・色々試してみるか。
もう古いブラウザだけどPIE+は好きだわ。
748いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 14:50:41.17 ID:???0
今日からiPhoneにしました。
もう目から鱗ですwww
何でこんなヘボい端末今まで使ってたんだろう。
マインドコントロールが解けた気分です!!!!
今日からウンコ野郎解脱です。
全うな人間になるぞ??
749いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:00:40.95 ID:???0
>>748
750いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 15:25:25.54 ID:???0
心が病んでる子なんだろ
ほっとけよ
751いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 00:22:50.92 ID:???0
月一カキコか、ご苦労なこってw
NetFront4.3とOpera10Keypadで今日もぼちぼち快適。
SC-01BだからT-01Aみたいにサクサクとは行かないけど、このぐらい出来れば十分満足だ。
本格的に見たいときは、サブのAndroid使うしな。
752いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 01:49:46.79 ID:???0
4.3は表示できないページ多すぎて微妙だな。
4.1も期限そろそろだしいっそ3.xに戻しちゃおうかな。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 07:02:02.85 ID:???0
俺は4.0と4.3の併用
754いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 08:18:28.00 ID:???0
ガラケー終わったし組み込みももうオワコンだしACCESSは早晩死ぬなwww
755いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 14:24:57.28 ID:???P
>>754
VITA辺りのwebkitの商用サポートで食いつないでるらしい…
756いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 00:31:49.56 ID:???0
ついに
757いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 00:32:52.69 ID:???0
ミスった
ついにネフロの更新も終わっちゃいましたねぇ
ネットブラウザにも見捨てられたのは悲しい
758いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 04:05:51.05 ID:???0
>>757
じゃあ、来年3月31日までのVer.4.3が最後なの?
759いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:13:58.26 ID:???0
ええええ
760いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:14:51.09 ID:???0
さーせん勘違いしてましたw
2012年までに見えたんだけど、2013年までだったんですね、失礼
761いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 09:54:51.10 ID:???0
祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝

          iPhoneにしました

祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
762いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 11:25:09.27 ID:???0
ドコモはフリーだしな
763いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 23:35:17.13 ID:???0
iPhone最高!!
数年前までここでいきり立っていた厨房はどうしたのかね?
したり顔でiPhoneとかGoogleとか使ってんだろうな。
ほんとヘタレで卑怯者な奴等だよ。
764いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 23:47:14.50 ID:???0
>>763は、
iPhoneとかGoogleウーザー
765いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 09:18:19.27 ID:???0
>>763
WM向けブラウザスレでいうことじゃないな
766いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 16:07:14.64 ID:???0
iPhoneはちょっと頭悪い人用に作られてるからしょうがないよ
767いつでもどこでも名無しさん:2012/06/11(月) 00:53:07.71 ID:???0
>>766
そうだね。
頭の良い君は永遠にWM使い続けて人生の最底辺を這いつくばってればいいよ。
768いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 18:36:57.64 ID:???0
Operaminiええな〜
Flashとかを割り切れば、WMでも今時のAndroidと大して変わらん感覚で快適にブラウジングできる。
こんなええもんがあったとは! 手元のWM機の寿命がまた伸びてしまった。
テキスト環境が死んでるAndroidはメインに出来ないし、といってiPhoneはしょうもない問題多すぎるし、BBはとにかくアプリがないし、今後も当分メインはWMしかないな。

769いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 18:40:47.90 ID:???0
wpも忘れないで下さいww
770いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 18:53:48.70 ID:???0
>>766
だからさ、頭の悪い人にめんと向かって「頭悪いですね」と言っちゃダメだってば。
もっとこう、上手に言わないと。
「あまり賢い方ではござらんのですね」とか。
771いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 20:03:32.52 ID:???0
ずっと以前にWMから乗り換えたはずなのに、
未だに粘着できるその熱意に敬意を表したい

俺はWMを向こう数年使い続けると思うが、
俺がWMを使うのを諦めるときまで、
彼はここを荒らしにきてくれるだろうか?
772いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 20:14:14.30 ID:???0
安堵使うくらいなら、林檎使うはww
773いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 21:13:13.51 ID:???0
>>772
その場合は「わ」でいいんですよw
774いつでもどこでも名無しさん:2012/06/12(火) 21:28:27.63 ID:???0
調べてみれw 「は」が本来の形だしww爆
775いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 20:30:10.75 ID:???0
草プは放置で
ゴミだから
776いつでもどこでも名無しさん:2012/06/13(水) 20:30:42.53 ID:???0
無知は放置でw
777いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 20:47:55.88 ID:???0
SC-01BだけじゃなくT-01BにもOperaminiを入れてみたが、これでもなにもしないとフォントがズレるんだな。
OperaminiTweakとかがないと使い物にならん。
これで日本語版をリリースした連中は、いったいなにを考えてたんだ?
778いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 20:55:15.08 ID:???0
>>777
今時そんなもの使ってるお前がなに考えてるんだ。
WM使っている限り童貞卒業できないと思えマジで。
779いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 21:05:29.17 ID:???0
余計なお世話だろw
780いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 21:19:05.20 ID:???0
>>778
即レス過ぎて思わずワロタわw
お前ってそんなに童貞期間長かったの?
まあ理由は聞かなくても分かるが……w
781いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 21:20:38.41 ID:???0
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 15:08:11.52 ID:???0
ヒッキー使いって、居る?w  lv40?w
783いつでもどこでも名無しさん:2012/08/06(月) 19:50:26.98 ID:???0
Opera Miniはなかなかサーバーに繋がらないが、URL欄でしぶとく連打してればそれなりに繋がるな。
あとはキー操作での画面単位スクロールが出来ればなあ。
784いつでもどこでも名無しさん:2012/09/05(水) 18:59:14.03 ID:???0
Opera Miniがしっかりサーバーに繋がってくれれば、別にAndroidとか要らん気がしてきた。
問題は、どれだけ古い機器まで対応するかだなw
786いつでもどこでも名無しさん:2012/09/06(木) 01:28:30.32 ID:???P
SocksをHTTPに変えたらつながりやすくなることがあるかも?
787いつでもどこでも名無しさん:2012/09/11(火) 21:12:24.60 ID:???0
おまえら昭和になってもちょんまげ結ってたタイプだな。
788いつでもどこでも名無しさん:2012/09/11(火) 21:34:57.03 ID:???0
失敬な、美豆良に決まってるじゃないか
卑弥呼さま〜!!
789いつでもどこでも名無しさん:2012/09/12(水) 11:09:05.41 ID:???0
>>786
ほんまや!かなり繋がりやすくなった。THX!!!
なんかもう本当にWMだけでいい気がしてきた……

最新スペークで、wmを使いたいw
791いつでもどこでも名無しさん:2012/09/12(水) 22:33:07.26 ID:???0
>>790
旧世代の腐った失敗作仕様では最新ハードでもたかが知れているだろ。
安堵が糞と言う事ですね、わかりますw
793いつでもどこでも名無しさん:2012/09/13(木) 09:26:12.52 ID:???0
>>787
同意だな。
ここに執着している奴らは時代の変化についてけないダメ人間ばかし。
「両方持ってるけどやっぱしxxx」とか言っているクズは端末ではなく自分自身の対応能力に問題があると思え。
「アンドロイドではxxできない」とか言ってる奴。出来ないのであればするな。
そんな事言ってる奴は物を捨てられない病人と同じで脳の機能が一部欠如してる。
そもそも普通の奴らはアイフォンやアンドロイドにこだわっているわけではなく、新たなパラダイムが出れば柔軟にそちらに移るだけ。それが普通でそれが出来ない奴は社会不適合者。
あと、「??まで読んだ」とか書き込むいつも同じ受け答えしか出来ない奴、お前のような貧弱な発想しか持たない奴に仕事任せるのならば、機械にやらせたほうが2000倍まし。
>>793
「リナザウまで読んだ」 w
795いつでもどこでも名無しさん:2012/09/29(土) 23:16:18.33 ID:???0
Opera MiniのプロトコルをSocketからHTTPに変更してからというもの、
メインのSC-01Bだけでウェブの巡回がほとんど事足りるようになり、
今までウェブ巡回に重宝していたHTC Jの出番がぐっと少なくなった。
HTC Jはまだマップやカメラのために必須だが、SC-01Bだけあれば事足りる局面がほとんどになった。
良い時代である。
796いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 20:47:41.29 ID:???0
iPaq112だとOpera mini使ってるとアプリケーションの切り替えができなくなるのでOpera for WMと併用せざるを得ない
797いつでもどこでも名無しさん:2012/09/30(日) 23:58:46.37 ID:???0
みましょうw
798いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 00:33:17.04 ID:???0
>>796
未だにiPAQ112とは……やるな
通信手段は何使ってるの? 普通に無線LAN?
799いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 01:27:59.41 ID:???0
なんでも使えるだろw
800いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 01:32:20.97 ID:???0
いや、昔h2210使ってたときはCF型のH"だったな〜とか……
Bluetooth携帯にBT-DUNでやろうとしたこともあったな〜とか……
懐かしくて、今使ってる人がどうしてるのか気になった。
ってか、iPAQ112ってWLANあるんだっけか。
801いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 02:44:29.61 ID:???0
BTもあるけど普通に無線LANだよ
Opera miniだと拡大時にテキスト折り返し部分が2,3文字欠けて読めないのがツライ
その前はPocet LOOX FLX2HはCFスロットに挿す無線LANアダプタでNetFront使ってたけどクソ遅かった
802いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 02:48:08.93 ID:???0
なんか変な文になった
「その前のPocketLOOX」で
803いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 12:45:10.40 ID:???0
>>801
Opera Mini Tweak使ってる?
804いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 16:35:19.59 ID:???0
>>803
使ってないです
ちょっと調べてくる
805いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 17:28:32.04 ID:???0
「MS ゴシック」を指定して文字欠けはなくなったみたい…でも最適サイズはまだ試行錯誤中
Operaで無理なサイトを見るときの補助ができてよかったよありがとう
806いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 21:55:07.44 ID:???0
aaでも見るの?w
807いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 22:02:12.47 ID:???0
>>805
お役に立てて何より。俺もOpera Mini Tweakの作者さんには足を向けて寝られない。
というか、Opera Mini5.1をあんな無茶苦茶な日本語対応でリリースしたのは何を考えていたんだろう。

無理を承知で言うが、もし万全の体勢のOpera MiniをすべてのWM機にプリインストールして売っていれば、
MSがWMを放棄することもなかったのかしらん……と、ちょっとだけ思う。
だって最新のAndroidと比べても、ブラウジングの速度と快適さではほとんど遜色ないんだもの。
808いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 22:42:47.12 ID:???0
IEモバイルがうんこすぎてビックリするレベルだもんね
一度も使われることなく終了したWindows updateといいやる気なさすぎだった
809いつでもどこでも名無しさん:2012/10/01(月) 23:13:52.81 ID:???0
ieは飾りだろうねw
810 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/02(火) 22:58:22.47 ID:???0
本当にIEとは何だったのか。

まあT-01AにプリインスコされてたNetFrontもたいがいだったが。
AdesのOpera8.7は一番がんばった部類か。
811いつでもどこでも名無しさん:2012/10/03(水) 02:52:14.81 ID:???0
Opera8.65と8.7はどのくらい違うの?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/10/03(水) 07:11:12.65 ID:???0
どのぐらい違ったっけ……?
まあ今となっては、Opera Mini5.1がおいしいところを全部持って行ったような気がするけど。
本当にあいつがもっと早くに出てきてくれて入ればなあ。
813いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 22:27:09.39 ID:???0
IEモバイルとか出荷できるレベルに達していなかった
あんなんでよくリリースしたもんだと思ってしまう
814いつでもどこでも名無しさん:2012/10/04(木) 23:24:59.15 ID:???0
歴代WMでIEをまともに使おうと思った記憶がない
しかしうっかりWMを掴まされた一般人は、あれに閉口してWMを捨てていったんだろうな……
正直、あれならまだガラケーのWAPブラウザのほうがまだマシじゃなかったか?
815いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 03:43:10.38 ID:???0
なんか独自にIEを拡張するソフト作ってた人いなかったっけ?
まあ最初からOperaなりネフロ(試用版)なり使った方が簡単だったけど…
816いつでもどこでも名無しさん:2012/10/05(金) 22:24:52.38 ID:???0
>>815
PIEPlusだっけ? IEがタブブラウザになるやつ。
それぐらい最低限、最初っから実装しとけっつー話だが。
MSがどれだけモバイル市場を舐め腐ってたのかがよく分かるよなー。
817いつでもどこでも名無しさん:2012/10/06(土) 02:11:24.74 ID:???0
PalmOSが自滅したから勘違いして調子こいちゃったんじゃないの
818いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 18:55:17.81 ID:???0
普段はOpera Mini
キーオペレーションで画面送りとかしたいときはNetFront4.0+ExpirePlus
ある程度重たいサイトを、中間鯖挟まずに使いたいときはOpera10
どうしてもFlash使いたいときはUCWEB

こういう認識でおk?
819いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 19:45:19.77 ID:???0
Opera mobile 10使うと遅いわレイアウト崩れるわ画像表示されないわで「いつこれ使うの?」って感じになる
820いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 21:39:34.01 ID:???0
>>819
う??ん、ちょっと古いかな。
今は、PPCは便器に流してiPhoneにするが正しいと思いますよ。
821いつでもどこでも名無しさん:2012/10/23(火) 21:41:53.42 ID:???0
>>819
WMのような糞に蛆が湧いたような奴が使う端末で他にまともなブラウザあると思ってんの?
822いつでもどこでも名無しさん:2012/12/14(金) 02:14:20.75 ID:???0
>>819
まともに画像表示しようと思ったら、Opera10しかないんじゃね?
Opera Miniは抜群に速いしメモリも食わないから安定してるけど、なんか圧縮されちゃうっぽいし
823いつでもどこでも名無しさん:2012/12/14(金) 08:28:52.64 ID:???0
画像だけならOpera8.65のほうがまだまともに使える
824いつでもどこでも名無しさん:2012/12/19(水) 18:10:07.42 ID:???0
>>24
見れなかったです。
825いつでもどこでも名無しさん:2013/03/14(木) 19:17:42.18 ID:???0
SC-01BのOpera Mini、本日も快適なり。
826いつでもどこでも名無しさん:2013/03/14(木) 19:23:14.60 ID:???0
pcのも、chろめからオペラにしたw

ieお疲れw
827いつでもどこでも名無しさん:2013/03/26(火) 13:47:38.31 ID:???0
Sleipnir pc用だが、オペラより速いよw

スレイプルニw
828いつでもどこでも名無しさん:2013/03/26(火) 13:54:07.99 ID:???0
wp版は有るのなw ceやwm版も欲しい、

スレイプルニw
829いつでもどこでも名無しさん:2013/03/29(金) 07:11:41.57 ID:???0
仕方ない、、chろめも、併用してみっかなw
830いつでもどこでも名無しさん:2013/04/26(金) 09:05:50.24 ID:DHv8d8vO0
Opera Mini5.1、SC-01BでのPageUp/Down方法解明記念age
831 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+1:8) :2013/04/26(金) 14:35:24.79 ID:???0
ねすけw
832いつでもどこでも名無しさん:2013/04/26(金) 21:51:03.09 ID:???0
>>1
スレ建て乙
833 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+0:8) :2013/04/26(金) 22:25:19.18 ID:???0
古w
834いつでもどこでも名無しさん:2013/06/19(水) 13:33:21.87 ID:???0
>>830
新しいリンクを開く、とかの長タップ動作をSC-01Bのキーボードショートカットで出す方法も解明されたな。
ほんまに快適やでえ。
835いつでもどこでも名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>24
見れない。
836いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 08:31:22.70 ID:???0
まだppc現役で使ってる人います?
837いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 09:05:14.45 ID:???0
ノシ
838いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 12:29:34.85 ID:???0
2++のためだけに使ってる
839いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 13:58:38.87 ID:???0
2十十が一番古い機器でも動くしな
840いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 23:35:22.13 ID:???0
PPCってことは、WMでは駄目ってことか……
841いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 23:37:49.47 ID:???0
ぽけギコなら有るよ
842いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 23:38:36.45 ID:???0
あwmね
winかとおもた
843いつでもどこでも名無しさん:2014/04/17(木) 18:02:46.36 ID:GH/Bea5n0
NetFront更新 2016年3月末まで
更新はうれしいけど販売も無償公開にもならないのね…
844いつでもどこでも名無しさん:2014/04/18(金) 16:55:31.51 ID:???0
まだあったのか・・・
845いつでもどこでも名無しさん:2014/04/18(金) 18:41:05.87 ID:???0
なんか更新点あったの?
846いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 19:37:50.42 ID:???0
ipad安かったんで衝動買いして家で開けてみたらipaqだったよ。
847いつでもどこでも名無しさん:2014/06/05(木) 07:29:50.35 ID:gK6fcI9z0
pc用オペラ22微妙だあw
なんで操作性弄るかな??
速くなってるのに残念〜

現在ご利用のブラウザーは、最新版ではありません。
Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくにはこちらのブラウザーが必要です。
なお、ご利用のブラウザーでは、一定期間の経過後に簡易版ページが表示されます。

これも消えてるしw┐(´∀`)┌ヤレヤレw
848いつでもどこでも名無しさん:2014/06/05(木) 07:54:13.80 ID:XbzS87590
>>847
ここはpcスレでは無い
849いつでもどこでも名無しさん:2014/06/05(木) 07:59:17.25 ID:wshsA5DT0
ころころw
850いつでもどこでも名無しさん:2014/06/05(木) 08:06:27.42 ID:wshsA5DT0
試用ので判明していたが
改善しないとはなw
ほんま馬鹿じゃねえのw
851ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/26(金) 06:28:00.66 ID:byS1lQRr0
Pocket PCは、ある意味で、後のSSD搭載のウルトラモバイルPC、iPadなどのタブレット端末に通じる存在だ。
852いつでもどこでも名無しさん:2014/09/26(金) 06:41:19.77 ID:IWrtUxLY0
wpさいこうw
853いつでもどこでも名無しさん:2014/09/26(金) 07:28:45.86 ID:1EeD/PfK0
ドコモメールブラウザ版に対応したブラウザはないのか?
Opera Miniでは新着チェックだけしかできない。
854いつでもどこでも名無しさん:2014/09/26(金) 07:41:06.17 ID:VBElPqNE0
オペラw
オペラって仕様が特殊なのか
pc版でも不具合多過ぎw
対応も他所より遅いし

つff つサファリ
855いつでもどこでも名無しさん:2014/09/26(金) 07:46:58.15 ID:1EeD/PfK0
それWMで使えるのか?
856いつでもどこでも名無しさん:2014/09/26(金) 07:53:02.92 ID:VBElPqNE0
Iris Browser
857いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 18:42:00.04 ID:vq9CohLp0
【2ch専用ブラウザ 今回のAPIへの対応一覧】
× Jane (オープンソースは許諾が出ない)
◎ Jane Style (山下がAPI使用許諾の権限)
× Jane View (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
△ Jane Xeno (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
△ Jane Clone (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
× V2C (作者が行方不明 & 逆コンパイル可でオープンソースに準じるため)
△ Twintail (作者ではないが開発を協力している水玉氏が「しおどきかな」と言っている)
△ ギコナビ (作者ではなく有志が更新しているから×かも)
× ゾヌ (開発停止)
× かちゅ〜しゃ (開発停止)
× Wakamurasaki (使用許諾を出すことはできませんと通告)
× Andy (使用許諾を出すことはできませんと通告)
× navi2ch (オープンソース→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× chaika (オープンソース→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× s2ch.net[讃岐メニュー] (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× iMona (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× n2ch.net[ぬこ] (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× read.js (オープンソースは許諾が出ない)
× BathyScaphe (オープンソースは許諾が出ない)
× Thousand (オープンソースは許諾が出ない)
× JD (オープンソースは許諾が出ない)
× rep2 (オープンソースは許諾が出ない)
× Freeze Owata+1 (オープンソースは許諾が出ない)
× 2chMate (ひろゆきに対応していると許諾が出ない)
858いつでもどこでも名無しさん
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/422/801/image3.jpg
(株)ジェーンの3人。左から佐々木氏、山下氏、三宅氏