UQ WiMAX 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:31:36 ID:???0
■関連スレ
 UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part6  @携帯・PHS板
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260453905/

 どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 2  @プロバイダー板
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1260063112/l50

■初めての方へ
  Q. 利用を考えているのですが、電波状況はどうなんでしょうか?
  A. TryWiMAXでWiMAXを15日間無料でお試しできます。
   詳細は家電ショップまたはUQホームページへ。

■測速度
●測速度報告は、機種、地域、使用環境を必ず明記してください。
  速度だけ貼られても参考になりません。
●通信事業者の違うイーモバイルなどの速度結果を掲示されても
  一切参考になりません。このスレに貼ることを禁止します。

●SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
●Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
●speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
●ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
●Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
●Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
3いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:32:26 ID:???0
■MVNO比較
BRI                   3870円 http://www.bri.ne.jp/
日本デジコムDIGIMAX.       3,885円 http://jdc.ne.jp/solution/wimax.html
WICOM(6ヶ月間)          3,990円 http://mobile.wi-com.jp/
ダイワボウ情報システム(1年間) 4,150円 http://www.diswimax.jp/
So-net モバイルWiMAX      4,200円 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html
ビック東海(@T COM WiMAX).   4,270円 http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/
@nifty.                 4,462.5円 http://setsuzoku.nifty.com/wimax/
BIGLOBE                4,473円 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
UQコミュニケーションズ.       4,480円 http://www.uqwimax.jp/
KDDI                   4,480円 http://www.kddi.com/business/wimax/
ダイワボウ情報システム.      4,480円 http://www.diswimax.jp/
ヤマダ電機              4,480円 http://www.yairmobile.jp/
ヨドバシカメラ.             4,480円 http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
エディオン.               4,480円 http://www.kualnet.jp/
ビックカメラ              4,480円 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
4いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:33:20 ID:???0
●シンセイ端末
【型番】      【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
MW-U2510    シンセイ通販 無し       感度に目立った悪評は無い。
UD03SS      UQ本家     無し       MW-U2510と同じ。
UD01SS      UQ本家(Try)  UQ本家    MW-U2510とほぼ同じ。サービス初期配布端末。
BDSS01      ビックカメラ   ビックカメラ  MW-U2510とほぼ同じ。
MW-U2510/DM ダイワボウ   ダイワボウ   MW-U2510とほぼ同じ。
UD04SS      UQ本家     不明      ExpressCard/34タイプの端末。
UD02SS      UQ本家     UQ本家    UD04SSとほぼ同じ? サービス初期配布端末。

●シンセイルータ
【型番】    【入手方法】    【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
URoad-5000 ビック/シンセイ通販  可(約3h)  無し      MW-U2510シリーズと合体してWifiルータ化。
5いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:34:12 ID:???0
●NEC端末
【型番】         【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U       家電量販店  無し      感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA        UQ本家    無し      WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA        UQ本家(Try) UQ本家   WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG)     ヨドバシ    ヨドバシ   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海   @Tcom   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion)  エディオン   エディオン  WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA        UQ本家    無し      PCカードタイプの端末。
UD02NA        UQ本家(Try) UQ本家    UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R       家電量販店  無し      USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。

●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
                                 USB端末としてみると他より大きい。
                                 USB給電しながらWifiルータモード使用可能。
                                 長時間使用時フリーズ問題は新ファームで改善。
6いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:35:08 ID:???0
●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   有り       感度に目立った悪評は無い。
                         MVNO縛りはない?

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
                                 WPA/WPA2も利用可能。
                                 無線LANスループットはパッチで改善。
                                 内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。

●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。


●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  可(外付)     有り   WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
                                  マルチSSIDやDDNS利用可能。
                                  WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
                                  外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可。
7いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:36:00 ID:???0
※個人の環境の問題、特定端末の問題、特定メーカーの問題などを
  あたかもWiMAX全体の問題かのように書き込む者がいます。
※帯域制限、強制切断等の現時点で公式に発表されていない事項を
  あたかも現実に存在するかのように書き込むものがいます。
※上記により、書き込み内容の真偽については慎重に検討してください。
※荒らしは完全スルー推奨です。

□その他
  AtermWM3300Rの予備電池を買う代わりに、これらのUSB充電器を持ち歩ける。
  他に良いモバイル充電器あったら教えてください。

○三洋 eneloop stick booster
  http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
  http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html
○パナソニック ポケパワー BQ-PP10K/F
  http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/11/06/3123.html
○ソニー EnergyLINK CP-3H2K
  http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/11/686.html
8いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:37:35 ID:???0
以上、レンプレ終わり。
9いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:43:28 ID:???0
>>1
  テンプレ>>1-7まで 死ね!!
10いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:50 ID:???0
3300Rのルータモード
AC接続:長時間使用可能
USB接続:長時間使用不可→電池が切れちゃう?

検証よろぴく
11いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:50:30 ID:???0
リピータってかませばかますほど
レイテンシ増えるのか?
12いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:51:48 ID:???0
13いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:55:46 ID:???0
3300R使っています

PCと3300Rの間(無線LAN区間)の速度を計る方法ってないっすかね
14いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:57:59 ID:???0
いくらでも在るだろ?ww
15いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:12:29 ID:???0
MVNO先で同じような端末が安く売られてて、買って契約した後、解約してからあとで別のところで契約した時に
使い回せるかと思ってたんだけど、さすがにそうはいかないんだね。
でもUQで買えばMVNO縛りもないのか。
参考になりました。ありがとう。
16いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:27:31 ID:???0
>>13
PC2台を無線LANでWM3300Rにつないで、その状態でファイル転送する。
おそらくそのときのスループットの2倍程度がPC1台の時の最大スループット。
17いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:33:12 ID:???0
>>1
次から要らないから。削除して


■関連スレ
 UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part6  @携帯・PHS板
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260453905/

 どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 2  @プロバイダー板
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1260063112/l50
18いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:31 ID:???0
>>15
手遅れになる前に。UD01/02はUQの縛り端末だよ。
MVNOを好きに乗り継ぎたいなら、
UD03/04, WM3200U, WM3200C, WM3300R, WMX-U01,
MW-U2510(一部除く), OKI WiFiGW(…売ってるの?) 各種WiMAX内蔵PC(一部除く?)
この辺ならリテールデバイスのはずだから可能。
19いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:51:25 ID:???0
>>17
モバ板だけで、独自進化するから、喪前は其処に巣篭もってろ!wwプ いsp板って〜ププ
20いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 01:32:19 ID:???0
>>18
ありがとう。そこはちゃんと>>4-6を読んでたので大丈夫。
今 Try WiMAXでUD01SS借りてるんだけど、本契約する時に1日利用とかも考えてたし、
端末買うならMVNO系は安いけど、縛りとかないのかなぁとか、何処が良いのかなぁと迷ってたので。

今ならUQで1月でも契約して買えば端末半額らしいし、UQでUD03SSを買おうと思ってます。
21いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 03:13:51 ID:???0
WM3300RをBIGLOBEでポチってしまったが、
大地球ってもしかして公衆無線LAN使えないのか?
とするとキャッシュバックあきらめても本家にした方がいいのだろうか。
22いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 03:35:49 ID:1fRuT6h4O
>>21
プロバイダ系はメール等の付加サービスが無料。

UQや家電販売店MVNOは公衆無線LANサービスが大抵無料。

どっちをとるかだね。

どっちも、+数百円で別加入出来るし。
23いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 06:27:23 ID:???0
>>7
価格コム情報によると、WM3300RはサンヨーのDB-L50バッテリが使える。
だから、DB-L50互換バッテリと充電器を買うのがいいと思われる。

細かい製品は「DB-L50 互換」でググれ。
24いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 07:57:12 ID:???0
iPhoneにapn disabler入れてパケット通信しないようにしといて
WM3300RとWiFi接続するようにして、Skype使ってたら
iPhoneは基本料金だけで、電話代固定でかけ放題って感じに
できるんでしょうか?
そんなにうまい話は無い?


25いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 08:55:12 ID:???O
うきゅの端末半額&年内発送は今日まで?
26いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:11:07 ID:???0
誰かアンテナの下行って速度計って来て
27いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:14:14 ID:???0
2ちゃんで「まったくわかりませんが○○できるんでしょうか?教えてください」という質問を投げるやつには無理

自分で調べて判断できないやつには、いざ手に入れても、そのあとやってけるはずがない
「設定はどうするのかわかりません」「うまく動かない、わからない」「教えて教えて」で
相手にされず、自分でもどうにもできず、になる可能性が無限大
28いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 12:49:56 ID:???0
>>25
今日の21:00までに申込完了した分は年内発送だったと思うよ。
29いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 12:58:03 ID:???O
ケータイと違って実は6400円でも利益あがるっぽいな。まあ常時6400円でやられると爆発的に普及しすぎて回線どうなるか分からないからやめてほしいが。
身の程を知ったペースでユーザーを増やしていってほしいね。
30いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 13:03:47 ID:???0
携帯の派毛穂なんかよりこっちの方がいいよね
31お悩みコーナーはここですか?:2009/12/28(月) 13:19:53 ID:1DJM9u520
2007年4月1日  イー・モバイル加入。
2008年1月20日 芋を7.2にバージョンUP。
2009年2月26日 UQWIMAX加入(芋は冬眠中、来月解約)。
2009年12月   〜現在

このようなモバ歴ですが、今後はどのような方向性へ行けば?
回線速度は少し不満(4M前後)
料金には特に不満なし。
ただし、携帯代金(NTTで10年以上)が1万以上なので、なんとかしたいと思っとります。

都内在住です。
ちなみにフレッツの光回線(電話回線は不要)が来ている。つないでないけど。
32いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 13:28:26 ID:xupGaWW90
TCAから発表される加入者数にはMVNOの加入者数も含まれるのでしょか?
MVNOの業者数が多いからUQ WiMAXが順調かどうかを判断するには
MVNOの加入者数も考慮する必要があると思うのですが。
33いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 13:45:07 ID:???0
前スレのトラブルの人解決した?漏れもDISで契約しようと思ってたのでためらい中。

まあ内蔵でUQしか出ないのは何故だか分からないけどTry中wなのは間違いないと思うけど。
34いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 13:50:42 ID:???0
>>30
それは使い方による

携帯は、開いて即時ネット接続できるし、本体も小さいから
どこでもすぐネットで検索してちょっと調べものするのには便利
この便利さは携帯に特有のもの

外出した先で、PCをつないで腰を据えてネット接続したいなら
PC向けのデータ通信を利用するのがいい
接続までに携帯までの即時性はないけど、大きな画面でじっくりアクセスできる
35いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 14:10:54 ID:???0
>>33
俺はDISで契約したよ。 現在、15日無料期間中。
36いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 14:19:05 ID:???0
いいなぁ、こっちは圏外だから仕方なく芋使ってます。(´・ω・`)
37いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 14:19:36 ID:???O
>>32
当然含まれると思うよ。

>>31
4メガで不満なら光繋ぐしかないな。
38いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 16:40:56 ID:???0
>>36
其処がうq圏内の頃には、此処はlte開始かな?w
39いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 16:43:49 ID:???0
同じ日本なのにこの格差・・・(´・ω・`)
40いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 16:55:10 ID:???0
docomoのLTEの予測は
2009年12月
東名阪
38Mbps
だっけ?
41いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 17:14:19 ID:???0
>>40
 2009年12月
42いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 17:15:16 ID:???0
>>21
Biglobe会員ならキャッシュバックを貰えるまでBiglobeでいいんでない?
Wifiの方はビックのWi2で月380円。
43いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 17:24:04 ID:???0
Biglobeは、6時間毎に切断されるから、それが不都合じゃなきゃ
いいんじゃない?
44いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 17:26:50 ID:iFmvoqcNO
UQ全鯖規制だよ
45いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 17:34:48 ID:???0
>>44
>>38
規制@全サーバ No.10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1260969172/38
 38 :Venus ★ :2009/12/28(月) 17:31:20                ほんとだwププ
46いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 17:51:18 ID:???0
光繋げよ。
47いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 17:53:41 ID:???0
せっかくBicでU-Roadゲットして来たのに規制かよ!
誰だ バカヤロー!
でもなんか知らんが契約するヤツ多過ぎ
こりゃ近いうち速度も芋並みに遅くなるか?
48いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 18:08:55 ID:???0
>>47
インフラが違うよw
49いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 18:17:27 ID:???0
端末、ヤフオクでまったくでないな
50いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 18:24:05 ID:???0
芋はサービス開始から9ヶ月(2007年末)で来たのに、うQは、来年の3月でも予定が無い。
もうすぐ芋の2年契約が更新だよ! orz
51いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 18:27:37 ID:???0
>>50
俺様は逆w  エモバには相当またされたが、うqは神だったwププ
52いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 18:39:52 ID:???0
また規制か…
53いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 19:42:52 ID:???P
人を呪わば穴二つ
54いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 19:56:39 ID:???0
草プの命もあと三日か
55いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 19:58:08 ID:???0
>>54
規制が増えてるしなww
56いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 20:01:19 ID:???0
規制を考慮するなら、Niftyも選択肢か・・・・うーん・・・・
biglobeの方はリモホUQ本家と同じ?
57いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 20:11:58 ID:???0
キャッシュバックあるんだから●買えばいいじゃん
58いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 20:13:07 ID:???0
2ch的に、、如何かと。。w
59いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 20:28:01 ID:???P
ドコモとauの携帯も規制がきてるね
60いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 21:52:37 ID:???O
>>45
ひとりが5カ所だけマルチコピペ置いた事で全規制か。
どうも政治ネタのときに
特に規制になりやすい気がする。
もっと量の多いアニメネタの荒らしでは
何も起きなかったから
61いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 21:56:43 ID:???0
>>60
 ID:???O [携帯] アニネタなんて、見た事無いがwプ  つか、今回も2ch運営の餅代w稼ぎなww
62いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 22:00:56 ID:???P
芋も24日の規制が28日に解けたのに政治ネタで即規制で規制明けと規制発動がシームレスだったな
6356:2009/12/28(月) 22:07:48 ID:???0
そうか、●買えばいいだけだったw

でも、●買ってしまうと何だか負けた気分にならないw?
64いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 22:10:33 ID:???P
>>63
p2も似たような物だがIDにPが付かない分●の方が格上って気がする
65いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 22:11:34 ID:???0
>>63 普通は、買わないw
66いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 22:12:17 ID:???0
>>64
 p2も似たような物だがIDにPが付かない分●の方が格上って気がする  ww
67いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 00:28:54 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/28/news051.html

2009年はUQコミュニケーションズがWiMAXサービスを開始したことと、
ケータイ対応の無線LAN製品が増えたことで、モバイル環境が一変した。
68いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 00:40:10 ID:???0
一変したとか
広告と記事みたいな広告と記事に見せかけた広告配信すんなクズ
69いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 00:41:33 ID:???0
>>68
 広告と記事みたいな広告と記事に見せかけた広告配信すんなクズ  ww
7021:2009/12/29(火) 01:08:09 ID:???0
>>22 さんきゅー。
71いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 01:28:32 ID:???0
ヨドバシのキャンペーンみたいなの
またどこかやらないかな。
来年からどうしよう。
72いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 01:41:49 ID:???0
エモバも、攻勢掛けるだろうねww
73いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 01:49:20 ID:???0
正月そうそうにもWiMAXはイーモバみたいな100円キャンペーン張ってくるんでない?
今までののんびりしたやり方でうまく行かない事は、はっきりとわかったわけだし。
74いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 02:23:29 ID:???O
12/5時点で市内の基地局11になったが芋もこれくらいの時はまだ穴だらけだったんだよな〜繋がるか微妙wwww
75いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 02:25:19 ID:???0
今日、解約してきた。
また今度契約するつもり

76いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 03:12:27 ID:JMf2TAdu0
EGGはついに出ないのか・・・
77いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 03:25:59 ID:???0
早ければ、年度末かな?ww
78いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 03:31:05 ID:???0
シンセイルータってアドエスと相性悪い?
いや、普通こんな組み合わせにしないのは分かってるが。
79いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 03:38:24 ID:???0
素に戻すか、他の無線ァンも見回すww
80いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 08:48:34 ID:???0
あれ、eggって年内だったよね。
まだ出せないいうことは信頼性が×なのか。
81いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 08:50:40 ID:???0
アク禁の癖に、生意気だぞ!ww
82いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 08:55:58 ID:i8yrdFTC0
eggが破格で出てWM3300Rが焦って下がるのがネライ。
83いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 09:07:02 ID:???0
25が売れず、日電のrをゆっくり売ってからなww
84いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 09:09:29 ID:???0
>>73
UQは縛りが無いから100円PCとか無理
85いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 09:11:39 ID:???0
縛りなし+販促費なし、でどこまで伸ばせるんだろ
それが見えてきたら他社との競争見て、やはりおなじこと始めるんぢゃないの?
86いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 09:14:55 ID:???0
>>84
縛りコース創れば善いだろ?ww
87いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 09:25:44 ID:???0
月額2000円程度なら2年縛られてもいいかな
88いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 10:08:49 ID:???0
WiMAXと抱き合わせで売る場合、ある程度値段下がるじゃない。
極端にいえば100円PCだけど。
DIS WiMAXは、6ヵ月間の契約をしてくれる事が条件らしいよ
89いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 10:40:47 ID:???0
量販系、企業顧客ディーラー系のMVNOは縛り付き格安プラン導入が参入の前提だろうね。
90いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 10:46:41 ID:???P
本体安いと思ったらWMX-U02 MVNO縛り付きだったよ。くそ!
91いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 10:55:00 ID:???0
MVNOが自由に料金を設定出来るから、やろうと思えばインセ持ち出しの縛りプランを作ることも可能だよ。

Wimax Max(仮)
下限 2,900円
上限 6,880円

というイー・モバイルと同額の値段に設定したとすると50,000円が前後の割引が可能。これだとイー・モバイルの
割引額より低いけど、イー・モバイルのは端末代がかなり高いのでWimax内蔵パソコンが増えてくれば十分に
競争力を持つと思われる。

ただこんな情弱プラン作ってもこのスレの住人は喜ばない。
92いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 10:56:49 ID:???0
作るなら、プリペの拡充でいいぉw
93いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 12:16:06 ID:???0
Uroad-5000とUSB端末がなくなった---
見つけたらおしえてー
94いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 12:19:44 ID:???0
あった^^
ベランダで熱せられてたw
たまたま室外に出す実験して忘れてたw
95いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 12:27:52 ID:???O
>>84
量販店のはせこいな1万値引きとかだけw
96いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 13:45:47 ID:???P
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtqoXDA.jpg
家の真ん中辺りに比丘のルーターセット置いて計測
愛知県郊外
でも速度にえらい波があるんだよなー
97いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 14:26:17 ID:/HFt0BEoO
なんかUQ規制食らってるな

規制板に情報が無いんだが…

しかし、この時期だと規制食らったまま年越しか?
98いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 14:38:12 ID:???P
99いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 15:02:55 ID:???0
>>97 固定の方使えばいいじゃん。
100いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 15:07:44 ID:???0
いやここは●を買うべきだろうw
101いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 15:21:21 ID:???0
>>100
●ってクレカ必須でしょ
あれやると自分の全発言が個人を特定した上で完全にデータとして運営に渡されるのよな
立場のある人が使うと将来、これをもとに上げ足とられるよw

俺みたいな人間は無関係だがw
102いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 16:40:36 ID:???0
>>100
 ●営業すんなwプ
103いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 16:50:50 ID:???0
>>97
昨日から散々ここで話題になってるだろ
104いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 17:11:11 ID:???0
年内のうちに●を買いましょう!
105いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 17:30:42 ID:???0
年内のうちに だってw
日本語は正しく使えよ.
106いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 17:31:21 ID:???0
>>105
 .
107いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 17:41:12 ID:???0
1年間で33$くらい払いなさい
108いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 17:42:29 ID:???0
大体、、なんでj建てだよ〜〜ww
109いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 18:18:17 ID:3VLgy1T20
p2でいいだろ
110いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 18:19:31 ID:???0
格下らしいw
111● e0109-119-107-220-223.uqwimax.jp:2009/12/29(火) 19:44:56 ID:???0
まぁ宣伝するならせめてこれぐらいはしとけ
112いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 19:48:36 ID:???0
お布施乙w
113いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 20:07:03 ID:???O
山田が哀号地雷を0円でばらまいてるぉwww
114いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 20:14:42 ID:???0
イラン w
115いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 20:16:16 ID:???0
在庫一掃大処分

WiMA×なんて〜もうからね〜製品つかサービスは、金輪際取り扱わね〜よ、ば〜か

ということなんですかね?
116いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 20:17:41 ID:???0
いやいや年明けから新しいキャンペーン始めるんじゃね?
以下ループ
117いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 20:25:32 ID:???0
>>115
25の次、考えろよ!w
118いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 23:53:22 ID:???O
>>114
うqユーザーなら買ってやれぉw
119いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 23:55:57 ID:???0
哀号はイランw
120いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 00:29:12 ID:???0
0円IO端末よりは内蔵の安いノートのほうがいいな。
121いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 00:47:40 ID:???0
内蔵のは↓40M↑10Mに対応してないのが難点だよなぁ。
122いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 00:50:49 ID:???0
内臓は下り13Mbpsだっけ
どうせ10M出れば御の字だし内臓のほうが感度いいって聞くから問題ないんじゃない?
123いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 00:54:35 ID:???P
WiMAX/WiFi Link 6250が待ち遠しいぜ
124h032.p049.iij4u.or.jp:2009/12/30(水) 00:54:46 ID:vOCL8IQG0
まさか規制のせいでエアエッジの980円を契約していることを
思い出させてくれるとは思わなんだ・・・。

うーん、この感触たまらんね。200kbpsw
125いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 00:55:02 ID:???0
下り13Mもだけど上り3Mというのも気になる
126いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 00:55:41 ID:???0
ノートは2年縛り?ww  ntt xの内臓pは、売れてるねw
127いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 01:00:00 ID:???0
>>123
6250でも下り20M上り6Mという微妙な対応。。。
128いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 01:07:26 ID:???0
前スレのレピータ、UQも包括免許だから最近の3Gキャリアのと同じでわりと楽に配れるよ。ばらまくことはもちろんできないけど。
それぞれ申請しないで良いのが包括免許だから。
129いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 01:10:56 ID:???0
その為の、フェラと〜解禁だしなw  っつうかあ、、今の景気の悪い内に、光を整備すべきなのになあ〜〜wプ
130いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 01:18:19 ID:???0
同じ場所、同じPCで測ってみたけど、やっぱUSB端末の方が速いね。

USB端末
http://www.speedtest.net/result/583124920.png

PC内蔵(Intel 5150)
http://www.speedtest.net/result/666141858.png

感度は↓て感じ。かなり適当。
 USB(端末窓貼り付け)>内蔵>USB
131いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 01:21:12 ID:???0
>>130
 端末窓貼り付け と カーテン誑し の違いが知りたいww
132いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 02:26:56 ID:???0
UQ WiFiってUQ 1day契約でも利用可能?

自宅や職場はPCのルーター化含めて無線環境整えてるんだが
出張や休日外出時にたまにiPod touch使いたい。
頻度は月2-3回ぐらいだし実質空港や新幹線がメイン。

ただ待ち合わせ場所へのナビ等で使うとあっさり上限行きそうなUQ Stepは二の足踏んでます。
公式見た感じでは行けそうな気はするんだが、誰かそんな運用してる人いる?
133いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 02:33:08 ID:???0
>>132
1dayはWiFi使えない
134いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 03:02:16 ID:???0
まぁ
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/index.jsp
とか
ttp://www.tripletgate.com/yodobashi/
の無線LANサービス(どちらも月額380円)とUQ 1dayを組み合わせるのが無難かな。
135いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 06:27:09 ID:???0
ヨドバシ縛りの端末はNECのUSBとPCカードの2つだけかよ
せっかく遠くまで見に行ったのにガックシ
136いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 07:07:27 ID:???0
>>135
事前に、電話やネットで調べろよ!ww
137いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 07:10:40 ID:???0
>>938
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/938
 938 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/30(水) 02:57:37 ID:???P
 今日さくらやで無料お試し15日間、電波不良等での解約でも、機械の返品必要なしだった。
 サッカー遠征中で、安宿にLAN無かったから、丁度良かったわ!
138いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 07:11:22 ID:???0
いよいよ、無料配りの開始だなww
139いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 08:44:36 ID:???0
店じまいなんですね
140いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 09:07:41 ID:???0
NECの基地局へ交換したとおぼしき環七周辺のどこかを通りながら測ったらやたら安定するようになったな。さすがにDBF実装してるだけはある。
141いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 09:12:15 ID:???P
>>137
在庫を保管するにも倉庫代がかかるからなw
あまり過ぎてて邪魔なんだろうw
142いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 09:37:31 ID:???0
魚籠系だから、 しんせい 配り?w
143いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 09:51:56 ID:???0
>>132
1Dayで使うならWifiスポットを最初からアテにする必要なし。
月2〜3回の出張で空港や新幹線駅ならWifiでなくてWimaxでカバーできよう。
出張移動中のWifiってWifiのエリアが狭すぎて使い道ないよ。
マクドやプロントでじっと動かずに時間潰すとかそういう社内フリーターな生活ならいいけど。
144いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 09:53:05 ID:???0
>>143
 マクド
145いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 11:03:01 ID:???O
>>135
USB端末にルーターないのと
200円の機器追加がないのがきつい。
ワイヤレスゲートは使いそうもないし
まだ無料期間のうちにビックに乗り換えるかも
146いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 11:17:06 ID:???0
>>145
先日TRY借りるつもりでビックに行ったら、購入を勧められた
TRYでいいんだよと思っていたら、購入しても15日間無料でその期間内に解約しても違約金なしで問題なし言われて結局契約
端末も1円にしてくれたw
147いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 11:26:33 ID:???0
WMX-Uシリーズ ファームウェアアップデータ
ttp://www.iodata.jp/lib/

使ってはないけど改善されているのかな?
148いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 11:35:10 ID:???0
>>146
うqも、茶事開始かな?ww
149いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 11:35:22 ID:???0
で、結局量販系はどこがいいの?
やっぱBIC?
さくらやはシンセイなの? アイオーなの?
150いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 11:38:04 ID:???0
もう月末だし、見送った方が善いぉw  月が変わると、動きが在る!ww  エモバ同様〜プ
151いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 11:59:21 ID:???0
>>143
132とは別人だが、1dayで新幹線は大丈夫なのかな。
D25HWがあるから街中のWiFiはまったく不要なんだが、
たまに速度が欲しい&新幹線で使いたいでいいかなと
思ってたんだけど
152いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 12:15:26 ID:???0
だから〜そういう理由があるならWifi別契約すればいいぢゃない。
153いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 12:23:38 ID:???0
契約するなら同じじゃないか。その会話は不毛だぞ。
ある程度不便でも契約を一元化したい人もいるし、
他に便利なサービスがあるなら組み合わせて使いたい人もいる。
154いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 12:36:45 ID:???0
内蔵モジュールは6250でボトルネックが事実上なくなるね。
155132:2009/12/30(水) 13:08:18 ID:???0
レスサンクスです!
あの後公式FAQよく見て見たら、
1dayでUQ WiFi自体の利用は可能みたい。

ただし、1dayの有効期限(スタートから24時間)とWiFiの利用可能期間は共通のようですな
>>151のような利用は十分可能みたい。

UQWiFi+芋場みたいなチャージプランがあればなあ。
156いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 13:24:50 ID:???0
USB端末ってUSBハブとか延長ケーブルを介した使い方って出来ますか?
157いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 13:43:16 ID:???0
繋いでみればいいじゃない USBだもの

みつを
158いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 13:54:54 ID:???0
>>147
http://www.iodata.jp/lib/soft/w/wmxu_f104.exe
アップデートしてみた。

自宅は基地局から約200mでniftyのMVNO。
主にルータ(WMX-GW02A)経由で利用。
直結・ルータ経由共に下りは11Mbps程度。アンテナはほぼ常時5本。
ルータ(WMX-GW02A)経由でのWiMAX接続は何度かリトライする。
USB直結ではすんなり繋がる。PCのOSはVistaBiz。

で、アップデート前後で大きな変化は感じなかった。
159いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 14:08:36 ID:???0
>>122
×内臓
○内蔵
160いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 15:21:41 ID:???0
>>146
それ、ビック縛りの端末だから。
1DAYはできるのかな。
161いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 15:40:05 ID:???0
>>160
ビックでも1day契約自体はあるんで大丈夫だと思う。
162いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 15:47:54 ID:???0
>>160
ビックの縛りはあるね
でもま1円端末だから縛りも全然OKかな
会員めちゃ少ないから帯域不足による遅延も発生してないし、ビックの月額料金も他と一緒で問題ないし

1dayは無料期間中はできませんがとあり、そのあと1dayの記述があるよ
1dayで使いたければ15日の間に解約して、1dayの申請するって事かな
163いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 17:56:31 ID:???0
WiMAXから荒らしした奴がいるのね・・・・
このスレにも序盤にしつこいUQを誹謗し続けるしつこい荒らしがいたが。
164いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 18:54:27 ID:???0
無料でTryできますからの。
165いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 19:43:25 ID:???O
>>163
規制板みると一人が5カ所にマルチしたのだけが原因なんだよな。
書き込みは例のこんにゃくゼリー政治内容。
それで全体規制w
166いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 19:49:49 ID:???P
>>165
今運営は政治絡みにはきつい処置してるからね
どこだろうと即全鯖規制
167e0109-119-107-220-25.uqwimax.jp:2009/12/30(水) 20:24:36 ID:???0
ん?????
規制されてるの?
全く問題なく書けてるけど?
168いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 20:29:35 ID:???0
それ、2ch運営の自演なww
169いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 20:47:43 ID:???0
光のがまた規制されとる^^;;;;
170いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 20:49:05 ID:???0
ウンコ使わないとダメだろ
171いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 20:52:40 ID:???0
>>170
なに?
172いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 20:56:17 ID:???0
つ●
173いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 20:59:39 ID:???0
はやく屋内電波状況改善してくれないかなぁ
174いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 21:04:38 ID:???0
来年にフェラと〜が出るだろ?ww
175FUSIANASAN:2009/12/30(水) 21:21:47 ID:???0
>>172
ああw
でもP2使ってます。面倒だから放置してるけど。
あと、いまUQもあるからね。
176いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 21:22:41 ID:???0
家じゃつながらん・・・
177いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 21:25:36 ID:???0
>>166
言論統制だな
178いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 22:01:19 ID:???O
>>145
量販店系はBICがUQに近い料金体型なのが良いな、年明けに無料1ヶ月付きでバラまきくるかな?
179いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 22:20:08 ID:???0
>>29
誤) 身の程
正) 身の丈

上から目線すぎるだろw
180いつでもどこでも名無しさん:2009/12/30(水) 23:06:25 ID:???0
314 :非通知さん:2009/12/30(水) 21:58:44 ID:IH6ZFndf0
エリア展開は2012年度末で人口カバー率90%超を目指す(2009年のサービス開始当初は55%)。
サービス価格は月額5000円程度を上限に、平均3200円程度になる予定だという。
KDDIの無線基地局を最大限活用し、すでに6000局を確保済みだ。
鉄道沿線・駅構内は株主でもあるJR東日本と協力してネットワークを構築していく。

 加入者想定は2013年度末で約560万、収入想定は同じく2013年度末で1450億円としている。
事業目標としては、事業開始4年目で単年度黒字達成を目指す。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20363874,00.htm


平均3200円程度でペイできるシステムみたいだから
結構余裕がありそう。

145,000,000,000円÷5,600,000人=25,893円/人
これは1年間に一人が支払う金額(平均)なので12カ月で割ると
25,893円÷12=2,158円

んっ???
計画では月に一人当たり2,158円で黒字化する計画になっていますね。
予想以上にシステムが安く整備できるのかもしれませんね。
181いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 01:10:11 ID:???0
現在の基地局整備状況だと
エリア展開は1年前倒しの
2011年度末で人口カバー率90%超
いけるのでは?
182いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 03:14:12 ID:???0
>>162
それEモバイルじゃね
183いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 03:16:10 ID:UPB5CQyV0
デパートの屋上にアンテナ付けてくれないかな
池袋西武・東武
小田急・京王・伊勢丹
渋谷西武・東急東横
184いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 04:38:51 ID:???0
biglobeでの契約って基本料が4700円コースしかないのかな?
UQStepみたいな380コースは無い?
185いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 10:11:27 ID:???0
いまのところなし。
仮にあっても、そもそもWifiが込みではないのに最低月額380円も取るのは総スカンだろう。

ただでさえWifi料金を別に払ってしまうと、他社より若干安い価格設定(Biglobe会員のみ)も
メリットが消滅してしまうのに。

Wifiなしで問題ないBiglobe会員のひとだけがBiglobe契約にメリットある。

Wifiいるなら3ヶ月で機器分の10,000円キャッシュバック、
12ヶ月で契約分の10,000円キャッシュバックが得られるから、
3ヶ月もしくは12ヶ月で解約して他いったほうがよい。
186いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 10:23:14 ID:???0
>>182
いやwimax
Eモバイルは15日間で解約どころか2年解約不可(膨大な違約金)なわけでw
187いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 10:51:11 ID:???0
188いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 11:27:44 ID:???0
189いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 11:52:09 ID:???0
1DAYで契約したいな。
モバイルルーターがもうちょっと安ければ
嬉しいなw
190いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 13:03:38 ID:???0
十分安いと思うよ。
サービス初期時点からWiMAX端末が13kなんて破格ででてるし、
それに対して無線LANルーター機能を付随したものが20k程度で手に入るなんて。

縛りもなしで端末はゴミ値で出せなんて言ってる奴らは商品の価値を過小評価しすぎ。
安ければいいってものじゃないだろう。メーカを潰したいのか。
191いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 14:01:49 ID:???0
>>188
でっていう
192いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 14:11:24 ID:???O
UQてもうレピータ入れてるんだね、BIC柏のデモ機で速度出るのはその為て暴露してくれたw
193いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 14:24:40 ID:???0
そりゃデモやる必要のあるキャリアはどこでもそうだと思うが。
194いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 14:38:57 ID:???0
ヤマダ電機店舗の付近には大抵アンテナが打ってあるよ。
195いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 15:11:21 ID:???O
>>193
なのかな、まぁここはレピータないと圏外だから尚更なんだろうけど

196いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 17:00:54 ID:???0
学生の場合はダイワボウのアカデミック月額3,480円が最安?
197いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 17:13:51 ID:???0
>>183
>>192
UQ WiMAX 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1261924231/192
 192 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/31(木) 14:11:24 ID:???O
 UQてもうレピータ入れてるんだね、BIC柏のデモ機で速度出るのはその為て暴露してくれたw
198いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 17:43:17 ID:???O
ついでにBICで契約してきたw
とりあえず無料期間使い倒してあとは寝かすわ、芋HSPA+とほとんど互角なんだもんw
違いは加入者数によるものくらいだし、あとスピードテストで価格ばかりで測るのも納得
10M出るのて価格・RBB・ラディッシュしかないもんね、BICのリモホはUQ直接契約とほとんど同じで違うのは頭の1字のみだな
199いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 17:47:51 ID:???0
そういうのも、うq規制に引っ掛かるのかな?ww
200いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 17:54:29 ID:???P
ビックとかソフマップは店頭でもシンセイのルータセットは9800円のポイント10%なのかな?
それより安いとかならTRYでアンテナ0本のきつきつだけど行ってしまうのもありかなと
201いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:00:45 ID:???0
>>190
むしろビックの9800円セットは大丈夫なんだろうか。
202いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:01:56 ID:???0
魚籠攻勢だねw
203いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:08:23 ID:???0
魚籠は、店頭だけだねw
204いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:09:38 ID:???0
端末のサプライヤーもすでに在庫処分モードにはいっているのか?
205いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:12:42 ID:???0
持ってても、経費は掛かるしなww
206いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:44:05 ID:???0
在庫処分って新製品が出るの?
207いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:52:35 ID:???0
閉店店じまい大セール・・・ということだよ

あるいは、季節物大処分市、ただし、次はない・・・かもww
208いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:57:00 ID:???0
年末にbicで借りてきたシンセイのTry、すごく快適なんだよね。
自宅の部屋でも直結で繋がったし、マジで芋からの乗り換えを考えてる。
端末の縛り云々はいいんだけど、bicだとカード払いしかできないのがちょっとねぇ…
UQサイトの端末半額って一応、表向きは今日までなんだよね…
bicの2800円端末も店頭チラシでは今日までだし…
Tryのレンタル期限はあと1週間ぐらい残ってるし、迷った挙げ句に越年決定。
キャンペーン延長、きっと来るよね?

きっと来る…  きっと来る…  きっと来る…  きっと来る… 
209いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 18:59:21 ID:???0
>>208
♪くる〜、きっと来る〜〜
210いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:05:10 ID:Yx3yqhE1O
>>199
きっちり規制かかってる、MVNOも巻き込まるんじゃね?w

>>200
俺はアンテナ2本

BICは在庫処分じゃね?つか柏店は売る気すら感じなかったけどw
211いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:14:34 ID:???0
ビックWiMAX、加入してすごく快適なんだが
唯一ずっと2ちゃん書き込み規制がな

家の固定回線ネットを撤廃してもいいと思ってるんだが
コレはちょっとキツい
212いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:16:14 ID:???0
>>186
ベーシックか端末単体ではいりゃいいやんと毎回思うんだが
ここで語られるEMの縛りや価格はPCSET二年MAXのみなのが疑問だ
初代580プランとか神プランだったぞ・・・
D22HWが1円で 縛りは一年だが縛り期間に解約しても6800円しか違約金かからんとか
213いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:37:05 ID:???0
>>207
25は、もう売れてないの?wwプ   っつうかあ、、年度末まで戦争でつねww爆
214いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:41:39 ID:???O
>>212
芋叩きのネタだものそれを出すわな、速度もHSPA+とは比較しないし
俺のとこはHSPA+が2〜8Mbps、WiMAXが3〜10Mbps
215いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:43:39 ID:???0
イーモバは縛り無しでは月額が高いし、端末もバカ高くて値段ボリ杉

別に格安にしろとはいわんが
縛り無しで月額4980円、縛るなら4480円以下にすべき
端末もシンプルなUSBアダプタなら買い足しで9800円未満にすべき
モバイルWiFiルータが約4万円はないわ
せいぜい3万円だろ
216いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:49:07 ID:???0
来年、うq剥けの汎用ルータが出て、ぁぅ廃部が出たら、、エモバやばくね?ww
217いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:56:47 ID:???0
UQ向けルータよりも、WiMAX内蔵PCが今後増えて行くのでそっちの方がイーモバにとって脅威になるだろうな
218いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 19:58:44 ID:???O
>>216
WiMAX使ってみた感じからまだ芋が優勢とみるよ、この不安定さなんとかしないとダメ
俺のとこカバーしてるUQ基地局の場所が芋基地局のお隣さんw
開けてるこの環境で速度ブレまくるのはちょっとね、つべHDの再生時の安定感が芋以下
219いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 20:01:00 ID:???0
>>215
お前は何を言っている?
芋の端末が高いのは認めるが
データープランは
http://emobile.jp/charge/dataplan.html
新にねん 4,980円

にねんM 4,980円

にねん 5,980円

にねんL 5,980円

いちねん 5,980円

ベーシック 5,980円
年とく割 4,980円
年とく割2 4,580円

なんだが?
220いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 20:07:54 ID:???0
> 219 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 20:01:00 ID:???0
> >>215
> お前は何を言っている?
> 芋の端末が高いのは認めるが
> データープランは
> http://emobile.jp/charge/dataplan.html
> 新にねん 4,980円
>
> にねんM 4,980円
>
> にねん 5,980円
>
> にねんL 5,980円
>
> いちねん 5,980円
>
> ベーシック 5,980円
> 年とく割 4,980円
> 年とく割2 4,580円
>
> なんだが?
>
221いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 20:08:27 ID:???0
>>218
 ID:???O [携帯]  僻地は大変だな (´ー`)y─┛~~ wwプ
222いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 20:10:30 ID:???0
やっと、エモバのスラデプが来年の3月末で終わるw  解約して、茶事シム貰おうっとww
223いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 20:13:24 ID:???0
>>222
EM・ONEなら買い増しするだけでもチャージSIMを確認無しで送ってくるYO
224いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 20:17:11 ID:???0
また、縛られる?ww  そのィモーヌでの、契約だけどねwwプ
225いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 21:33:15 ID:???0
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012029/-/gid=
>WiMAX端末(BDSS01)とURoad-5000+ビック定額ご加入で端末とURoad-5000が9,800円で購入可能

ビック定額とか入らなくても購入できそうなんだけど、
これ買ってUQ Step加入でも良いの?
226いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 21:35:44 ID:???0
>>225
BDSS01はビック縛りだよ
UROAD-5000は縛りないでしょ、というか縛りきれんだろな

今のところUQでもビックでも値段変わらないし客少ないから回線遅滞もないしビックで使ってていいんでないの?
227いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 21:40:52 ID:???0
商品について WiMAX端末(BDSS01)とURoad-5000+ビック定額ご加入で端末とURoad-5000が9,800円で購入可能
期間:2009/12/10(木)〜2010/01/03(日)  ※BIC・sofmap合わせて500台限定
228いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 21:46:34 ID:???0
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=wimax 魚籠定額4,480円/月w
229いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 21:56:11 ID:???0
9800円端末は、4480円縛りだなw  多分それも、2年縛りww
230いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 21:57:48 ID:???0
いや、、違った!ww 1ヶ月縛りww

最低利用期間: 課金開始日から30日間(※) ※課金開始日当日を含みます。
※最低利用期間内にご解約された場合は、2,100円(税込)の契約解除料が発生します。
2. 月の途中でのご加入またはご解約の場合、基本使用料は、ご利用日数分の日割額となります。
3. 新規契約事務手数料2,835円(税込)を初回ご利用料金とあわせてご請求させて頂きます。
231いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 22:03:36 ID:???i
>>229
いや。契約期間のしばりないよ。
ダブル定額でも契約可能。
15日トライアルで解約なら、
解約手数料もタダ。
232いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 22:06:55 ID:???0
>>231 ?ww

3.料金について
1. 本サービスの料金プランは以下の通りです。
・プラン名称 :BIC 定額
・基本使用料 :4,480円/月 (税込)
・通信料 :無料
・最低利用期間: 課金開始日から30日間(※) ※課金開始日当日を含みます。
※最低利用期間内にご解約された場合は、2,100円(税込)の契約解除料が発生します。
2. 月の途中でのご加入またはご解約の場合、基本使用料は、ご利用日数分の日割額となります。
3. 新規契約事務手数料2,835円(税込)を初回ご利用料金とあわせてご請求させて頂きます。
233いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 22:08:39 ID:???0
ああ、、うq以外のトライは、機器購入が必須なww
234いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 22:11:28 ID:???0
っで、この魚籠端末を うq直轄 でも契約出来るの?ww

っつうかあ、、魚籠にも寝かしコースが在るけどね〜プ
235いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 22:34:46 ID:???0
>>232
イーモバイルが強烈に縛りがあるからWiMAXの縛りなしが素直に信じられないんだよね、何かあるだろう?って、気持ちわかるわ

ビックすごいお得だよ
232が書いてるのは、15日間のトライアル期間を過ぎてからの話
15日間のトライアル期間なら解約手数料もタダっていう>231があってる
236いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 22:36:32 ID:???i
>>234
あ〜すまん。
>>231 はBIC店頭契約の場合。
237いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 22:54:22 ID:???0
どうしようかな申し込もうかなって迷ってたら
反逆キャンペーン締め切りまであと10分切った。

また同じようなキャンペーン3月までに
ありますかね?

もうちょっと早く知ってたら試用サービス試すんだけど、
屋内だと電波弱いみたいだし
238いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 23:07:52 ID:???O
>>221
うqが早くエリア広げないのが逝かんのだろうがw
市内の基地局数が芋以下とか芋基地局と変わらない位置で不安定とか
障害物なきゃまともなんじゃなかったのかよ、MIMO効果もないしw
239いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 23:38:33 ID:zrc95bpC0
MIMOだめなんは、ちょっと問題かもしれんな。
総務省にチクルとおもしろい事になるかもしれんて
240いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 23:42:05 ID:???0
>>237
 反逆キャンペーン kwsk ww           っつうかあ、、大変でつね、エモバ餅ってwププ
241いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 23:57:36 ID:???0
情報が少ないので誤解されがちだが、現状では端末から見たときの送信はMIMOしてないよ。
今MIMOしてるのは基地局→移動局だけ。
だから電波が弱くて、MIMOを使ってギリギリ圏内になるような地区にいると、
端末からの送信電波が基地局に届かない可能性があるんじゃねぇかなぁ。
たぶん見た目の現象としては、「圏内なのに繋がらなくて再接続を繰り返す」なんてことになるのでは。
ここの板の人には心当たりのある人もいるのでは?

>>238
障害物がある場所のほうがMIMOは力を発揮するんだぞ。
障害物があるとだめになるのはフェージングやら近隣基地局との干渉のせいだ。
242いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:00:22 ID:???0
結局、MIMOなんてきいてないし、40Mbpsなんて能力もない。
1セクタあたりで20Mbps(公称)が正しい

とそういうことなんだろ。
243いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:01:05 ID:???0
>>241
それ、何年前の情報?ww  もう、エモバは次の規格まで、誰も買いません!wwプ
244いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:11:37 ID:???0
UQ信者キモス
245いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:18:48 ID:???0
Wikiでも仕様書でもいいから読んでこい。
IEEE802.16e-2005で規定されているアップリンクは1x2MIMOだ。
基地局側で選択ダイバーくらいはできるが、端末側から2ストリーム出すことはできない。

俺はイーモバのことを言った覚えはないが。
246いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:20:14 ID:???0
いやキモいのは草プだけだから
247いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:21:13 ID:???0
売れないと、工作も激しくなるしなwwプ
248いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:23:24 ID:???0
っつうかあ、、元旦から工作してる方が、怖いって。。ププ
249いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:46:53 ID:???0
あけおめ〜♪
250いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:51:29 ID:???0
あけおめ〜。今年はここがさらなる情報交換、熱い討論の場になることを願う。
251いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 00:59:42 ID:???0
あけおめー!
おまいら、今年もよろしくな
252いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 01:02:44 ID:???0
あけおめ!
早くeggが出ますように
253いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 02:31:20 ID:???0
Try中だが、契約は微妙なところ
電話ですんなり解約できるんだろうか。繋がる電話番号なんだろうか。

岐阜の一件だけで、全国規制になって対応とってくれないというのが
ものすごく気になった。大阪サーバーのみ規制かけることもなく、口コミで
重要な時期に2ちゃんを落として平気というのがわからぬ。

緊急時のバックアップにその機能果たさないと、月380円の保険も
高いんだよなあ。
254いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 02:33:45 ID:???0
大体、無料で2chが使えるって、考えが。。プ
255いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 02:42:13 ID:???0
静岡に大地震が来て、UQが動いてるとするだろ。

ところが福岡で一人暴れてると、全国規制がかかって板に書けなくなる

東京では被害ないから、平気で規制継続。休日対応なし。

これを重要と考えるか、どうでもいいと見るか。
256いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 02:43:09 ID:???0
2chがライフライン?ww爆
257いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 03:13:47 ID:???0
ユーザーの口コミではまだ2ちゃんじゃないの?

芋をぶっちぎるチャンスだったのに、芋なみの規制かかってたら
何をどう宣伝するのかと

UQのマーケ、ここ見てないかもね。さてどこ見てるのかw
258いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 03:24:45 ID:???0
その 2ちゃん w 規制って、うqには全く関係無いのだが〜〜ププ爆
259いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 03:25:33 ID:???0
>>257
 UQ  ああ、、君かあ〜ww
260いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 03:41:11 ID:???0
UQ(新規参入)

1.kakakuや2ちゃんの口コミは実はない方がいいと思ってる

→2ちゃんから対応依頼の通知

→→ a.全ユーザーに規制がかかるという状況を把握できてない。正月明け、
担当者に問い合わせ、たらい回し。
→→ b.2ちゃんに規制がかかったら、ウチの商売とどう関係あるのだ。
正月明け、たらい回し。
→→ c.迷惑ユーザーへの対応マニュアル、実はもうある。「とにかく
囲い込む。数を出す」
261いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 06:59:34 ID:???0
お正月からここも、御芋臭くなったなwwプ
262いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 07:00:02 ID:???0
もう半額キャンペーンないの?

ご好評にお応えしてみたいな感じで
フレッシュマンキャンペーンとか3月くらいありそう
263いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 07:27:02 ID:???0
年度末には、何か在るだろうねw
264いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 08:19:23 ID:???0
今度が本当に最後の店じまい在庫一掃大バーゲン

ってか?
265いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 10:17:39 ID:???O
>>262
インセンティブ投入すんだから色々キャンペーンくるべ、MVNOが狙い目でUQ本体のはショボいキャンペーンしかないんじゃない?実際量販店系はUQ丸投げだから帯域買いではないようだし本家と変わらん
266いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 10:50:04 ID:???0
いまの基地局増設ペースが続くならば
契約増やすためのキャンペーンを止めたらキャッシュフロー途切れて死亡。
キャンペーンは次から次と連打されるよ。
というか止まったら死亡フラグだと思って総員退避。
267いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 10:58:48 ID:???0
何年か先はKDDIのTLEと統合、という落とし所がある

初期出費抑えて先行サービス使えるなら、消費者としてはありがたい
268いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 11:02:21 ID:???0
>>267
TLE?
LTEのこと?
269いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 11:05:51 ID:PKmB96Ea0
だから、何も知らないくせにどこかで読んだ話を書いてるだけだからw
根拠も論理もないんだよw
270いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 11:07:35 ID:???0
>>268
言うまでもなく、TELというのは糸電話回線のこと!
271いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 11:18:09 ID:???0
まあいまの状態ではLTEが進む経過でKDDIがどこかに統合されそうだが。
272いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 13:00:32 ID:???0
>>271
禿バンクというヲチ???
273いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 13:40:04 ID:???0
去年末までのキャンペーンのその後は?
UQ半額&BIC
274いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 14:36:10 ID:???0
うぃまx と lて の廃部が出るから、全く心配ないぉw  っつうかあ、、kっぢ系だしなwwプ
275いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 14:38:25 ID:???0
>>273
魚籠系は3日までだろ?   もう、捌けた?ww
276いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:13:09 ID:???O
>>275
3月まで最低料金寝かせができるのがないからもう無理だべw
277いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:39:40 ID:???0
イーモバみたいに 月末に契約しても 1ヶ月分の料金 取られるのでスか?
278いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:44:40 ID:???0
いや、開通から30日だったやうなw
279いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:49:15 ID:???0
>>277
お前は、何を言っている?
芋は
※ 月途中での新規加入または解約は基本使用料を日割り計算いたします。
セットサービス基本使用料、オプションサービス月額使用料については日割り計算の対象外となります。
だZE
ああ、あれか自分で日割りにならないオプション付けて文句言ってる情報弱者か?
280いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 16:50:35 ID:???O
芋もうqも月途中の加入は日割りだなw
281いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:07:43 ID:arTDuY5o0
同姓同名(かつ誕生日まで一緒かよ!)のバカが芋を滞納しているせいで加入できなかった。
住民票取りに行かなければ・・・
282いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:08:35 ID:???0
クレカが無いと、大変ですなwプ
283いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:19:06 ID:???0
>>281
免許証でもダメとしたら酷い話だな!
自分に責任ないし俺なら切れるわw

>>282
免許でもダメならカードでもダメに決まってんだろバカ!wプ死ね!
284いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:19:50 ID:???0
>>281
お前の家族がお前名義で契約してるよw
同姓同名・同生年月日ってところで気付けよw
285いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:20:11 ID:???0
っつうかあ、、あんたも、相当汚れてるんだよ〜ププ
286いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:21:53 ID:???0
いよいよ、刑事犯ですなw
287いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:25:35 ID:???0
ただの第三者だとしても
すでに散々な目にあってるなw
288いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:28:49 ID:???0
カワイソス
289いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:28:49 ID:???0
郵便とかは、大変だと聞くなw  やっぱ、国民総背番号制導入って、ことで〜ププ

海外とか、同姓同名なんて、腐るほど居る訳で!ww
290いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:30:43 ID:???0
>>284
身分証なきゃ契約できないし、それなら住所でわかるだろ?
お前頭大丈夫か?
291いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:32:44 ID:???0
拝借するとかさw 結構、多いよww
292いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:35:47 ID:???0
>>290
鈴木/佐藤/田中/太郎/次郎くらいだろ、同姓同名、同生年月日なんて・・・
君はもっと家族と向かい合うんだw
293いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:36:28 ID:???0
>>291
なら>>281が身分証出せば分かる話だ

キチガイしか居らんのかここはw
294いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:48:02 ID:???0
9割9分方本人だろうね
店の人も出された身分証明書(免許証?)では、同一人物と特定できるので契約できない

でもブラックに登録されてる住所とは違う住所が書かれた住民票を持ってきてもらえば別人として登録できる
ノルマに追われた店員が契約欲しさに逃げ道で頑張らせてるんじゃないの?
というか>281が身分証明書として何を出したか書いてくれればいいんだけどな
295いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:50:50 ID:???0
>>293
写真無しも多いしねwププ
296いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:51:57 ID:???0
>>294
同姓・同名・同生年月日も有り得ない話じゃないと思うが、
むしろ本人以外が契約してたなら犯罪だし可能性はそっちの方が低いだろw

>9割9分方本人だろうね
何でここまで言い切れるんだこいつはwww
297いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:52:48 ID:???0
組み合わせで、、(略… ww
298いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:53:57 ID:???0
同姓同名はわりとあるのでは。
299いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:55:05 ID:???0
>>295
住所でわかるだろボケ!
300いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:04:01 ID:???0
>>299
去年だったか、弟が兄名義で金を借り捕まってるけどなwププ
301いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:06:40 ID:???0
>>300
住所でわかるだろカス!
302いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:09:22 ID:???0
>>301
だから>281が持って行った身分証明書の住所がガチで一致してるんだろ

氏名・生年月日・住所一致の完全ブラックw
だから別の住所が書かれた身分証明書を持ってこいと言われたんだろ
303いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:09:27 ID:???0
同居してるんじゃない?ww
304いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:10:22 ID:???0
だから、刑事懸案なんですw
305いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:14:21 ID:???0
>>302
住所一致の完全ブラック?
脳味噌腐ってんのか?
ならそう言われるし住民票持って行っても同じだろがwww
306いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:17:11 ID:???0
>>305
だから、UQの人がノルマ達成のために、別の住所が書かれた身分証明持ってきてって言ったんだろ?

UQの人も大変だな
こんなのと契約しないといけないなんてw
307いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:17:37 ID:???0
カスって言う方が、カスなんだもん!
308いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:19:11 ID:???0
ま、言い出しっぺの自演だしなw
309いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:20:43 ID:???0
>>306
>別の住所が書かれた身分証明持ってきてって言ったんだろ?

そんなアホな事言うキャリアなんて在るかよw
事実なら公取に通報するわ!
お前の お も い こ み 大概にせいwww
310いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:23:52 ID:???0
お、釣りだったのかw
やるじゃない
311いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:30:27 ID:???0
WiMAXやめようかどうしようか悩む。

一番の問題は屋内での入りなんだ・・・
312いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:32:09 ID:???0
ルータを使うw  っつうかあ、、身内の犯罪がばれて、工作失敗でつねwwプ
313いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:33:43 ID:???0
住民票<運転免許証、な。
居住場所も含めた身分証明の格としては。顔写真のある運転免許証の方が格上。
運転免許証も持ってないなら住民票で身分証明になるが、
運転免許証で身分証明にならないと言われている時点で
住民票ひとつを持って行っても証明にはならない。
戸籍謄本が必要。
つまり>>281は居住場所を公的に証明する運転免許証を所持していなかった。
あるいは所持していても同姓同名同誕生日同住所で既に契約されていた(していた)。
それがなりすまし犯罪なのか家族犯なのか、本人の確信犯かはわからん。
314 【大吉】 【482円】 :2010/01/01(金) 21:34:18 ID:???0
おまえら正月早々なに釣られてんだよwププ wププ
315いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:35:21 ID:???0
1月のエリア更新いつ?
316いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:39:30 ID:???0
>>311
NECのWM3300RかシンセイのUSBとのみだがUROAD-5000買うのはどう?

NECのWM3300RはXPだとWIFIで速度が出ないって話があったよね
あれXPだけだったのかな?
VISTAや7はもともと速度出てて、XPだけが遅くてそれがファームアップで改善された?
それともVISTAや7では今も遅いのかな?
317いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:41:38 ID:???0
>>314
 wププ wププ     >>315 18日頃だなww
318いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 21:41:50 ID:???0
>>316
ん〜
いろいろとありがとう。
やっぱりwifiルーター買わないとだめかぁ
319いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:18:03 ID:???0
IDが???0の人(ほとんどの人がこっち)とIDが9ケタの英数の人(ごく少数)といるけどなんで?
320いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:28:11 ID:???0
>>319
メール欄に何も書かない人が、少ない板ww
321いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:36:45 ID:???0
KDDIがつぶれるとか加入時信用調査がどうのとか、ひでぇ工作だなw
正月早々アンチ工作員が常駐してるとは・・・あいかわらずモバ板のカオスぶりはすさまじい。
322いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:38:43 ID:???0
日付跨いでの、工作には呆れると同時にワラタしなww
323いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:45:39 ID:???0
去年の話でスマンがIOのアップデータは結局意味無しなの?
前駄目だったところがいけてるようになるとか、ドライバ不具合改善とかないの?
324いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:46:06 ID:???O
>>311
一応入るな、場所によっちゃ無理だがw
心配ならtry、クレカないなら芋に逝け
325いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:47:49 ID:???0
>>320
sageにしてるかどうか?
でもsage入れてなくても???0の人もいるね

専ブラ使っているか、IEから書き込みしてるかって事かな?
326いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:50:05 ID:???0
>>324
いや、一応端末を購入し使用しています。

芋の方が屋内入るんですかね?
今日電気屋で聞いたところ、芋でも屋内の入りは変わらないという説明を受けました
327いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:50:35 ID:???0
>>325
sageも専ブラの釦押しで、書いてる状態w   っつうかあ、、此処はid任意表示板ww
328いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 22:51:47 ID:???0
>>326
何で此処モバ板見てるの?   工作としても、劣化杉ww
329いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 23:11:53 ID:???0
ヨドの2800円端末解約したやついる?
先月の25日に確約してるのに今試したらまだ繋がってるんだけど・・・・
330いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 23:16:43 ID:???0
>>329
使っとけw  っで、後で請求来るか、人柱にww   ま、多分明日の午前1時前には、切れるwwプ
331いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 23:34:01 ID:???0
>>329
解約したという契約行為の方が上位だから使えるのは使っとけw
何と言われようと解約済なんだからw
332いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 23:53:29 ID:???0
>>316
どんぐらい出ればいいのかわからんけど、Vista(Atom機)とWM3300Rで下り10Mbps・上り2Mbps位なら出るよ。MTUを1400に丸めると安定するかも。
333いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 23:55:34 ID:???0
電波て実際に自分が使う場所で使ってみないと判らないよね
まあだからこそ競合するサービスを一通り情報集積してから、試すしかないんだけどね
334いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 23:57:02 ID:???0
>>332
どこかで1mbpsしか出なかったとあったんで心配でした
これで俺も突撃できそう
335いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 00:10:51 ID:???0
>>334
WM3300RはXP用にNECがチューニングツールを公開してるな。
単純に、Vista以降はMTUやらRWINを自動調整するからチューンが必要ないってことなんだろう。

というか、UQの網おかしくねぇ?
フラグメント許可しても1400以上のPingがインターネット網にでていかないんだが。
336いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 05:33:46 ID:???0
規制まだ続いてるのか。
書き込みの減り方がすごい。
ゴーストタウンだな。
337いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 05:45:24 ID:???0
携帯で工作する人も、居たがねww
338いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 07:41:18 ID:???0
規制してるのは2ちゃんだが
対応するつもりさらさらないのがUQ w

トライアル中なんだけど、これで登録料2835円高いなあ...
339いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 09:55:07 ID:???0
>>332
それWifi経由?
340いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 10:24:45 ID:???0
芋も1ヶ月放置とか普通
341いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 11:13:40 ID:???P
>>340
芋は最近早いぞ
24日に発動したマルチポストに対する規制は28日には、解除されてるが
28日に政治関連のコピペで規制発動したから、規制期間が被ってるけどな
342いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 13:24:54 ID:C2AMIDXR0
MVNOだから書き込めるのか…らっきー
343いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 13:28:36 ID:???0
両方もってる俺が最強。
344nfmv004118.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2010/01/02(土) 13:31:18 ID:???0
こんにちわー
345いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 13:34:09 ID:???0
>>344
こんにちは〜
346いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 13:50:03 ID:???0
厚木がサービスエリア内に入ったら教えてください
347FUSIANASAN:2010/01/02(土) 13:50:08 ID:???0
こんにちはー^−^
http://www.speedtest.net/result/669278205.png
URoad-5000で久々に計測しましたー
348nfmv004118.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2010/01/02(土) 13:51:22 ID:???0
あれ?節穴さん効かない
349いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 13:58:14 ID:???0
case sensitive
350いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 14:20:40 ID:???O
>>341
対応早い時は再発も早いから良いとは言えんよ
哀本に比べりゃどこの規制もたいしたことねぇべw
しかしうqでつべがまともに見れないて何なの?速度は十分出て(価格で最高11Mbps)んのに
351いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 14:22:36 ID:???0
>>339
そう。ファームウェアは1.10。
352いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 15:42:52 ID:???0
ちょっと質問です。
日本はモバイルWiMAXなので120kmの高速移動中でも使用可能ですよね?
353いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 15:56:09 ID:???0
>>352
ぜひ試して教えてくれ
354いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 15:59:00 ID:???0
>>338
 UQ   何回目の脳内かな?wwプ
355いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:08:45 ID:???0
今日、pcやイモーヌ持参で出掛けたが、屋外ばっかしって事で、

画面が殆ど見えなくて、早々に使うの止めた〜プ  折角の21m地区だったのになあ〜〜ww爆

余談だが、最近は野良って無いのね。。wププ  なにがしか、暗号が掛かってるぅw
356いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:10:39 ID:???0
東京近郊で手軽に120km/h以上を試せそうなのは
常磐線、湘南新宿ライン、あと京急とつくばエクスプレスあたりか
後は有料特急とかだし、車は速度違反だしなw
357いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:11:47 ID:???0
>>352
数秒で収容セル外へ離脱 → ハンドオーバーに失敗して切断 → 停車or減速するまで接続リトライで使用不可
358いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:18:35 ID:???P
>>352
マジレスすると規格上OKなのと実際は違うから注意
120kmで飛ばせばUQのエリアなんてすぐに圏外になって使い物にならないよ
UOのWiMAXはハンドオーバーが駄目で最近少し良くなったって話はあるが
120kmで飛ばせば運良くエリア内を移動できてもハンドオーバーが追いつかないでしょうね
359いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:20:39 ID:???0
>>353
エリアがおkなら今度高速で試したいところです

>>358
エリアが広がったら高速で使えるかどうか試してみたいと思います
ありがとうございます
360いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:29:27 ID:???0
エリア拡大中とのことだけど、すでに利用可能なエリアになっているところの強化ってやってるの?
密度を上げる、みたいな
361いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:31:39 ID:???0
>>360
UQに電話したらやってるっていう話だった
だけど、どこをどうっていう話は聞かなかった

改善要望ってだせるのかな?エリア内だけど、電波届かない場所は何個も知ってるんだけど、屋外で・・・
362いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:33:19 ID:???0
じゃあ聞くけど、自宅のメインがWiMAX、
定額契約、でここに書き込んでる人何人くらいいるの

今後、そういう層、どのくらい数伸びそうなの?

363いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:40:13 ID:???0
誰もいないし今後は純減
次の患者さんどうぞ
364いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:47:47 ID:???0
>>358
だとすると、NEXはどうやってデータを拾っているのか。
公称はmWiMA×だろ。社内は無線LANだけど。
365いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:48:41 ID:???0
>>361
ありがとう。

一応やってるのか。
でも優先度は未対応地域のカバーからだろうな…

建築上の問題とかじゃなく完全な穴があれば改善してもらえるんではないだろうか
366nfmv004118.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2010/01/02(土) 16:52:56 ID:???0
こんにちは〜
>>362
光もあるけどほぼ封印状態ですよ
367いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 16:55:08 ID:???0
モバイル・ブロードバンドというのは、歩きながらようつべ見てる、
ってイメージでおk?
368いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 17:03:56 ID:???0
>>362
まぁ光は実家みたいなサーバー置いたりとかの拠点にできるとこに引ければ十分で
自宅ではモバイルで十分満足できるようになってくると思うよ
自分では既にこういう風に使ってる
369いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 17:08:05 ID:???0
>>364
鉄道は受信装置(レピータ)の軌道が一定だから
基地局を沿線に配置すれば、レピータが次のセルまで
ハンドオーバーしてくれるという仕組み

でいい?w
370いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 18:54:02 ID:???0
>>362
ADSL(局から約4kmで1Mbps以下)を解約して
WiMAXのみにした自分が来ましたよ。
371いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 19:10:26 ID:???0
>>370
そういう場所だと、集合住宅のフレッツ導入無理?
372いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 19:13:51 ID:???0
>>366
2ちゃんに書き込むために封印解禁乙w
封印してても料金は同じプランですか、それとも使っただけのプランですか?^^
373いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 19:14:16 ID:???0
うqってさあ〜w  電車にも、基地局乗せるしなww  リニアでも、問題無いぉwプ
374いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 19:18:41 ID:???0
>>57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1244898902/57  ww
 57 :野焼き ★ :2010/01/02(土) 16:43:33
375いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 19:43:56 ID:???0
>>372
@nifty うぃまなので、料金はいつも4265円ですよ
376いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 20:11:21 ID:???0
>>375
>光もあるけどほぼ封印状態ですよ

光はお金かからないの?だったらいいな
377いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 20:21:57 ID:???0
>>369
その説明に関して、相当考えた。はっきりいって説明になっとらんと思うぞ。

で、
鉄道の場合、受信点は線上を移動するのみなのとで、その受信点の軌跡上の
いずれの点においても基地局からの電波の強度が保証されるよう置局している。

ということなんだろうなぁ。納得してないけど。

だったら、車上にレピータなんてもん置かないで、社内の端末それ自体で
受信すればいいじゃん・・・・って、よっぽど人にいいたくない裏事情が
WiMA×にはあるんだろうな
378いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 20:37:08 ID:???0
>>376
規制で2chには使えん、ってこと
高速だし、IP電話にFAXといろいろ使えるよん
379いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 20:55:15 ID:???0
>>377
移動端末でセル間移動する時は、端末の信号で基地局を探すだろ?

鉄道用レピータは基地局を探さなくていいんだよ。リニアで連続してるから

説明になってない?
380いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 20:59:08 ID:???0
リニアで連続、かつシーケンス固定

移動体(列車)が予測なく多方向に高速移動しない
381いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:04:35 ID:???0
>>377
みんなが必死になって窓際に端末貼り付けているように、外にアンテナがあった方が電波を拾いやすい。
あと、レピーターと端末の相対速度が0に近いので高速移動によるフェージングを端末が受けにくくなり、
高速移動フェージングへの対策をレピータのみに特化できる。
あと、大量旅客鉄道に搭乗している大量のWiMAX端末からの基地局へのハンド-オーバー負荷を
大幅に軽減できる。

あと何かほしいか?
382いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:07:22 ID:???0
>>379
>鉄道用レピータは基地局を探さなくていいんだよ。リニアで連続してるから 

どこかに説明しているサイトとかない?
383いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:08:41 ID:???0
>>381
>みんなが必死になって窓際に端末貼り付けているように

結局、窓際に端末を張り付けなくていい・・・というところに帰結するんだろうな。
窓際ブロードバンドだけに
384いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:12:13 ID:???0
>>383
窓への貼り付けはともかくとして、この周波数帯、ガラスの透過率悪くない?
窓を開けるのと閉じるのとで1本違うんだが。
385いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:13:15 ID:sNFqHo7X0
WM3300Rを使用しております。
直刺しだと平均9Mでるんですが、WLANで使用すると0.5Mをきります(涙)
みなさんの状況も同じ感じですか?
原因は何かわからず途方にくれてます。
386いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:17:21 ID:???0
>>385
使用osは何?
xpならファームアップで治るかも
xp機,vista機,7機?
387いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:18:20 ID:???0
>>385
・ファームウェアをアップデートした?(最新は1.1.0)
・MTUを調整汁(無線LANインターフェースのMTUを1400。RWINはばかでかく。)
・↑の意味がわからないならホームページから自動調整ツールをつかってみるんだ。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3300r.html
388いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:21:29 ID:???0
>>384
特に、熱線吸収ガラスとかが影響が大きいとかあるかも。
あと、JR東のE231の窓ガラスがダメとかね
389いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:31:22 ID:???0
そのうち屋内用アンテナとか発売したりしてなw
390sage:2010/01/02(土) 21:40:42 ID:sNFqHo7X0
さきほどの者です。OSはXPです。
ファームウェアてのがよくわからんですが、
WM3300Rの端末は最新のバージョンに更新してあります。
PC初心者なんでどうしたらいんだかわからず(涙)
391いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:46:16 ID:???0
TCP/IP設定チューンアップウィザードをつかってみるんだ。
わからないなら横着せずホームページの説明をしっかり読んでな。
392いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:52:24 ID:???0
>>385
安置ウイルスソフトを切るw
393いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 21:53:09 ID:???0
>>389
それが、フェと〜なのさあw  アク禁乙ww
394いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 22:05:46 ID:???0
>>385
ノートPC?WLANの内蔵モジュール?がひどい可能性は?
USBで超小型の2、3000円のやつ売ってるから買ってみるとか。
コレガ CG-WLUSBNM http://www.corega.co.jp/prod/wlusbnm/
メルコ WLI-UC-GN http://buffalo.jp/products/new/2009/000881.html
395いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 22:07:42 ID:???O
>>384
俺は窓に鉄線入ってるけど閉めた状態で3本、カーテン閉めても変わらない
ちなみに延長ケーブルとかは無しで窓際からは1mくらいの位置、流石に窓は開けたくないw
396いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 22:08:29 ID:???0
今の時期、寒いしなw
397sage:2010/01/02(土) 23:24:00 ID:u1SUVqEJ0
>>387
アドバイス通りしたら速度が4Mでました(喜)
みなさま、ありがとうございました。
398いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 23:24:17 ID:???0
>>395
アンテナが近くなんかな?

次引越しするところWiMAXはいらねぇ・・・どうしよう・・・
399いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 23:41:21 ID:???0
>>395
まぁ、窓枠の金属類が受信環境を変えてるのかもしれん。
たぶん俺の場合は3本目がつくかどうか境目の受信環境なのだと考えよう。
400いつでもどこでも名無しさん:2010/01/02(土) 23:44:44 ID:???0
おれのとこは外だと3本、家の中でも3〜4本
ただし窓際に行くと5本になるw
401いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 01:28:27 ID:???O
>>398
近いても1kmちょっと離れてるけどね
402いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 02:15:54 ID:???0
>>401
そういえば、アンテナの位置って公開されているんです?どこそこ付近としか書いてないので、さっぱりわからないんですが
403いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 02:19:01 ID:gsw4+s1w0
>>398 引っ越し先を再考だなww
404いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 02:21:01 ID:???0
>>402 他社のを知りたいなあ〜ww
405いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 07:47:36 ID:???0
>>382
京セラが仕様公開してればどこかで読めるかも

____|基地局A|________|基地局B|_____

_________|列車|→→_____________
__________(地点X)______________

レピータを搭載した高速移動体(列車)には、どの地点で基地局AからBに
ハンドオーバーするかという情報が予め組み込まれている。
運行時に列車の行き先、経路が決まってるから、その情報を入力することで
高速走行、先読みハンドオーバーができる。

全区間WiMAXとすると、実際、何kmおきに何箇所くらい基地局設置されてるのかね
406いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 08:27:16 ID:???0
WI-fi経由だとひとつ注意。
ノート側がバッテリ駆動になるとWLANアダプタが普通省電力機能オンになって速度が落ちる。
ttp://www.speedtest.net/result/670032258.png
あんまり体感差はないけどね。
407いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 08:47:14 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/service/area/

ここで見て、△〜○の場所なんですが、Wi-Fiなら、室内でもほぼ安定して入る
と思ってよいですか?
408いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 08:49:16 ID:2CIRUbOy0
>>405
>運行時に列車の行き先、経路が決まってるから、その情報を入力することで 
>高速走行、先読みハンドオーバーができる。 

ってことは、ハンドオーバ能力に関しては、3G or laterにはるかに劣ると
いうことじゃないか。
そんなんじゃ、EMがHSPA+の価格を高止まりさせているのも理解できる。
ドコモにしろEMにしろ、せせら笑ってるんじゃないか。
409いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 09:14:26 ID:???0
粗捜しをしても売れる、うqだしなwwプ
410いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 09:18:48 ID:2CIRUbOy0
インセ乞食が買っているだけだろう
それは売れているとはいわないぞ。
411いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 09:32:01 ID:???0
>>408
・東海道新幹線WiFi....一車両2Mbpsを利用者全員で共有。平均217K程度。

・新幹線内の3G、EM...max7.2Mの筈が... 安定接続無理

・NEXのWiFi...40Mbps、WiMAXエリア内安定受信。平均10−5M

どこがどう劣ってるのか詳しく!
412いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 09:54:03 ID:???0
kakakuに京葉道路で途切れなく使えると報告あるね

(規制なければ車中から投稿してくれる人もっといたろうにw)

基地アンテナが並行して立ってるのかな。遮蔽物なしで
413いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:04:34 ID:???0
>>417
先読みハンドオーバなんてことを、東海道新幹線のWIFiもEMもドコモも
やっていないだろ。
逆に先読みハンドオーバなんてやらないと使い物にならないということ
なわけでな。
自動車なんかにはのせられないだろう。基地局情報をナビにのせておいて
ナビと連動させて先読みハンドオーバーでもやるか?

>>412
それは、京葉道路が渋滞していただけではないか。ありそうだろ。

414いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:05:34 ID:???0
>>410
 インセ乞食が買っているだけだろう
 それは売れているとはいわないぞ。      エモバ乙ww
415いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:12:37 ID:???0
>>407
よく入る窓際に端末おけば1-3Mbpsってところじゃないか
416いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:12:59 ID:???0
>>411
>・NEXのWiFi...40Mbps、WiMAXエリア内安定受信。平均10−5M 

単位はしっかり書け!!理解していないのかもしれんが・・・・
平均10−5M ---> 5〜10Mbps と理解するぞ。
として、もしかすると、N'EXでもMIMOは効いていないということか。で、実効的に
1セクタしか利用できていないと。
いや、先読みハンドオーバーなんてやるくらいだから、走行中はMIMOが使えないと。
そういうことだな。( ̄ー ̄)
417いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:21:00 ID:???0
>>413
区間的に2kmだからハンドオーバーも何もいらないかw

NEXはあくまで実験走行だけど、サービス区間で10Mで
途切れなく使えるなら現状WiMAXが最高速、でいいでしょ
418いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:23:50 ID:???0
>>416
大丈夫?
419いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:25:18 ID:???0
>>418
>>416でいってることが、理解できていないだろ
まぁ、いいんだけどな
420いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:31:22 ID:???0
つまり、MIMO使ってないから
3Gに劣る、10M(bps)くらいでは芋にも勝てない

そういうことですね、ワカリマスw
421いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:35:05 ID:???0
>>420
ちがう。
WiMA×がうたっている40MbpsというのはMIMOを使った場合の
理想的数値。ところが、MIMOなんて効いていないので、誇大広告だ。
とそういうこと。

ちなみに、そういうことでMIMOが効かない場合は1セクタで20Mbps程度。
これなら、HSPA+とかLTE(いずれも5MHz幅MIMOなし)と同程度の能力
しかない。
422いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:42:08 ID:???0
ま、どの規格も4gまでの、繋ぎなのになw   妙に、エモバ餅が篤いwwプ
423いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 10:49:08 ID:???0
NEXで40Mbpsなんてどこも唄ってないし

車内WiFiだから、人が増えたら128Kなんて3Gなことにはならない
424いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 12:18:17 ID:???0
煽りレスに芋儲の焦りがにじみ出てる
425いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 12:56:25 ID:wdFMhjYR0
今年、どのキャリア・オペレーターが最初に定額データの値下げ競争に
いよいよ口火を切るか?

426いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 12:57:41 ID:???0
もうUQが最安値になってるじゃん
427いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:00:32 ID:???0
>>425
今年は、何処が潰れるかの競争なw
428いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:07:34 ID:???0
ワロタ
429いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:08:35 ID:???0
本命はウィルコムだな
今年で命運尽きるほうの

すぐに今年になくなりはしないだろうけど
実質これで終わりって烙印は今年中につくだろう
430いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:14:13 ID:???0
なんだよ魚籠の格安ルーターセット、本当に年末で終わっちまってるよ。
しかも380円引きも終わってるしw
431いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:17:42 ID:???0
>>430
bicのことなんだろうけど、誰も使ってない当て字を
無理に使ってないで普通に書け。
432いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:18:24 ID:???0
次は、年度末なw
433いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:31:24 ID:???0
>>426
だから今年更に値下げ競争をどこが、だろ?w
日本語読めてますか?
434いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:33:05 ID:???0
>>433
んじゃ、エモバが3社連合前に、捨て身で自棄に〜ププ
435いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:39:08 ID:???0
今年の予測

芋がやたら新規獲得に走るも
よくわかってない客に、100円パソコンで釣って2年縛り途中解除高額という悪辣なやりクチが
消費者センターに苦情殺到で芋に批判集中
436いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:43:09 ID:???0
携帯無料ゲームみたいに、パケ死しないから、大した問題にもならず、タカタも売ってるくらいだし〜プ

それより、25以上の奇策って。。ww
437いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:50:41 ID:???0
Pocket WiFiは順調に続くけど、地味なんだろうな。
ま、夏以降は芋がDC-HSDPAと茸がLTEと、話題をかっさらわれるんだろうな。
それ以上はないよ。
438いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:01:11 ID:???0
kっぢ のlte前倒しと、うqの廃部っていうかあ〜w05kも含めトリプル端末で、

エモバに止めを挿す都市かな? 来年の今頃は〜〜プ
439いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:02:50 ID:???0
ま、UQ という肥だめにKDDIがどこまで足(カネ?)をつっこむかが見物ということだな( ̄ー ̄)
440いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:08:55 ID:???0
>>421
とりあえず勘違いから指摘するが、
MIMOってのは複数の異周波基地局セクタと同時にデータを送受信する技術じゃないぞ。
1基地局が2本のアンテナを持って端末に対して2ストリームのデータを送信するものだ。
そもそも異周波つかったらただの周波数分割多重だろ。

隣接基地局の電波を同時に掴むことも当然可能だし、一時的にそれを行ってハンドオーバーする方法もある。
でもこれはMIMO技術とは言わないぞ。
441いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:13:58 ID:???0
というか新幹線用のレピータが沿線上の基地局データをあらかじめ持ってるなんて、
どこにそんな情報がでてるの?
442いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:17:00 ID:???0
>>440
特に勘違いはしていないが、それがどうかしたかい?

>>441
東海道新幹線のwifiは、漏洩ケーブルからのデータ受信じゃなかったかいね?
443いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:17:20 ID:???0
>>439
糞虚無という汚物wが、今も存続しているという、事実!ww爆

やっぱさあ〜w 後ろ盾が大事なんだぉ〜〜プ

今年は、中華のバブルも弾けるだろうから、大変じゃない、エモバ?ププ
444いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:20:08 ID:???0
>>443
その後ろ楯もどこまで支援するかが焦眉の的だな。
ま、KDDIのことだから3年くらいは意地になってでも支援するだろうけど。

芋はやっと益転だから、ここからは設備投資と顧客獲得とのバランスだろうな
445いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:21:45 ID:???0
>>444
糞虚無は、創業何年かなwププ
446いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:22:35 ID:???0
>>442
wifiの仕組みはそんな感じなのは想像つくからいいんだけど。
知りたいのは、レピーターがそういう仕様って情報を、>>382はどこから仕入れたのかなと。
447いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:23:21 ID:???0
>>442
すまん、文面読み違えた。
448いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:24:41 ID:???0
>>446
オレも知りたい。知って、何の役にたつのか?と詰められると困ってしまうが。
449いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:24:42 ID:???0
>>441
試験運用中なんだけど...
基地局の位置と受信状況データ取らないで走りっぱなしなの?
450いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:30:32 ID:???0
382じゃなくて>>405ですた。

>>449
そりゃぁ、評価用にはデータをとるだろうさ。
451いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:34:48 ID:???0
452いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:39:09 ID:???0
そんなものは見飽きてて、今の話題はその資料に載ってる鉄道車両向けレピータの仕様についてなのだが。
453いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:46:08 ID:???0
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090903.pdf これくらい、さっさと捜して乞い!wwプ
454いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:54:01 ID:???0
もうひとこえ
455いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 14:58:25 ID:???P
WILLCOMはDポから数えれば14年いや今年で15年目だったかな?
過去に2度KDDIに債権肩代わりしてもらってるけど
3度目の肩代わりは有りませんでした
456いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 15:09:04 ID:???0
>>455
ほぼ、phs各社がサービスを停止する中、糞虚無は生き延びてる〜プ
457いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 15:17:01 ID:???0
それを残存者利益というはずだったのだが・・・・
458いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 15:20:27 ID:???0
PHS(笑
459いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 15:23:44 ID:???0
まだ、契約者数で抜けない、エモバww
460いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 15:29:34 ID:???0
ウィルコムはPHS事業では利益出てますから!(起立(ビシッ
461いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 15:30:28 ID:???0
ジリ貧だけどな
462いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 15:41:29 ID:???P
WILLCOMは端末の販売代金だけが黒字で本業の通信業は赤字
しかも決算報告の時に公表してた解約率とARPUの公表が今回無かったし
2月の債権者集会で決着が着かなければ法的整理に移行だったはず
463いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 16:12:17 ID:???0
あとは、もしかすると、YBBがUQと芋と茸に押されてしまって、窮地に追い込まれる
かもしらんなぁ。フレッツはNTTやし、ま、なんとかなるやろうけど、YBBは
そうなったらヤバイだろうねぇ。単独じゃ累積赤字も解消しとらんという話も
あるし、なにより、買い手のつかない会社やし・・・

楽しみだねぇ。
464いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 16:23:36 ID:???0
イーモバがイーアクのADSL会員のマイグレーションパスとして存在してるのだから、
YBBもとっととADSL顧客のデータベースをUQに売却で事業撤収、が正解?
465いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 16:40:08 ID:???O
>>464
その為にはUQは基地局設置の更なるハイペース化と高密度化が必要だな
466いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 16:48:13 ID:???O
>>433
ただでさえ音声収入望めなくなりデータ通信頼りな状況で各社値下げなんてやらんてw
だから各社それを補う施策してる訳じゃん
467いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 16:53:42 ID:???O
UQはYahoo!の心配しとる場合じゃないだろ
半年やって加入者二万て洒落にならんぞ
損益分岐点300万以上だろ
468いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 16:54:24 ID:???O
>>402
新規にエリアになる場所は住所からある程度特定はできなくもない
まぁその地域に詳しいことが条件かなw
469いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 16:55:17 ID:???0
>>465
>その為にはUQは基地局設置の更なるハイペース化と高密度化が必要だな 

そのためには、さらなる投下資本が必要であるのだが・・・・
UQの目標は,今年度末の契約者数数十万で、インセをつかわない商売だったの
に、目論見ははずれ・・・・。

さぁ、戦力の逐次投入だな、  ククク


470いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 17:23:14 ID:???0
後ろ盾の無い3社連合の発表、まだかなあ〜〜プ
471いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 17:33:22 ID:???0
>>467
>損益分岐点300万以上だろ 

開設計画時での損益分岐点は400万契約前後じゃないかな?

2013年度末で560万契約到達なんで、年間で120万契約の増加ペースを仮に設定すると
2009年度は80万契約ということになるな。  ククク

http://www.uqwimax.jp/news_release/200712211.html

472いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 17:38:50 ID:???0
凶皿のcmに、プリウスへソラパネル採用だってねw  後ろ盾とは、頼もしい揉んだww

今年最大のスクープは、3社連合の中華系資金導入で、事実上の身売りだなww爆
473いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 17:52:44 ID:???P
ちみの妄想は当たらないから(爆
474いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 18:29:59 ID:???O
窓開けてもアンテナ表示(3本)変化ないてことは距離的なものか?
475いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 18:59:56 ID:???0
風向き
476いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 19:08:53 ID:4KxczSLQ0
去年ヨドバシでwm3200u格安キャンペーンで契約したけど、、ってこれ無料で配る様な端末なのか??
通信安定性も問題無しだし、店舗で白ロム買ったら12800円じゃんかよ。

漏れは芋からじゃなくてWillcomからの乗り換え組。
AX530INを2年契約してたのバカバカしい位早いな、Wimaxってwww
477いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 19:17:29 ID:???0
>>476
でも980円ならウィルコムほしいな
遅くても、別のIPアドレスってだけでも価値があるわw
ネットゲーや2ちゃんでIP変えて別人として入るとか
478いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 19:39:40 ID:???0
>>473
 ID:???P [p2]  買ったんだねww爆   プリウスの話は、もう事実だが?wwプ
479いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 20:01:52 ID:4KxczSLQ0
>>477
実は今は、出張先のホテル内LANで、買ったばかりのWimaxが圏外だと言う事は
ないしょな。
誰にも言わないでくれ。

まだエリア外だから仕方ないんだけどw
480いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 20:07:17 ID:???0
>>479
如何云う、節穴だろう。。プ
481いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 20:33:05 ID:???0
K'S電器に行ったらDISの端末が売ってたよ。
普通に30日縛りの980円。
ほかの家電屋でDISの端末売ってるところ無いかな?
BICとヤマダは自分の所でMNVOはじめちゃったから扱ってないだろうな。
482いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 21:39:37 ID:???0
DISの端末ってアイオーじゃね?
483いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 21:40:41 ID:???0
>>482
シンセイもあるよ。俺今使ってる。
484いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 21:43:13 ID:???0
曰電も在るねw
485いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 22:02:49 ID:???0
現在ヤフーBBで5メガ出ている。乗換えを検討しており、直線距離で1kmの周辺の実測報告では東西南北それぞれの地点で、4〜12メガ出ているようなのだが、これは新年早々吉と出るだろうか。ご意見ご感想をこちらまで!
486いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 22:04:15 ID:???0
try WiMA×で試してみればいいだけじゃん。
満足するしないは本人の自由。
487いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 22:15:42 ID:???0
>>486
クレジットカードがないのでできないんです・・
488いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 22:22:42 ID:???0
DISググッて見たら
アマゾンでも先月25日までキャンペーンやってたんだな。
端末の値段は2980円だけど商品券が4000円分か8000円分付いてる
端末がIOだけみたいというのがアレだがwめちゃお得だな。

UQの奴とか去年までだったキャンペーンまたやらないかね?
489いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 22:24:14 ID:???0
>>487
えー!?
クレジットカードが無いのが許されるのは小学生までよねー(AAry
490いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 22:35:20 ID:???0
どんどん、、米みたいな、情けない国になるな。。wプ
491いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 22:46:41 ID:???0
>>489
煽りが小学生なみだなw
492いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 23:24:53 ID:???0
いまどきクレカすら作れないのは
準禁治産者といってもよかろう
493いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 23:26:47 ID:???0
最近増えてそうな気がする
サラへ過払い返還ヒャッホーとか言って
その後クレカ作れずってケース
494いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 23:29:17 ID:???P
とりあえずクレカ無い奴はスルガに口座作っとけよ
495いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 00:05:25 ID:???0
>>494
VISAデビはUQじゃ使えない
496いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 00:13:40 ID:???0
>>492
まぁ俺みたいに、親の宗教的方針ってのもあるけど・・・

祖母がクレカ借金地獄にして、オヤジが全部返して以降、クレカ禁止っていう
497いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 00:59:56 ID:???0
トラウマか、、w
そりゃ、家族の幸せの方が大事かもしらんw
498いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 01:36:59 ID:???0
うqはそういう層の為にも、茶事制を充実させんとなww
499いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 01:39:23 ID:???0
>>431
こちらへ来られたのは初めてですか?
500いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 02:47:20 ID:???0
一応、家電系の板では良く使われてる略称
501いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 12:05:53 ID:???0
tryで借りてきた。家ん中ではつながったり、圏外なったり・・
外出ると2Mbps、ちょっと先の広い道路に出ると7Mbpsぐらい出る。
場所によるが結構スピードが出るので惜しく感じたりするのだが、電波を
屋内に引き込むホームアンテナ的なものってないんかな?
502いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 12:54:06 ID:???0
>>501
此処に来ないで、価格とかで聞いて乞いよ〜プ
503いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:11:05 ID:???0
マジでオプションアンテナ出して欲しいわ。室内で性能でないと意味ないだろ。
504いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:14:58 ID:???0
今年中には出るから、正座して待っとれ!w
505いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:23:29 ID:???0
了解。期待してるわ。
506いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:24:57 ID:???O
個人向けに出るのかレピータ?
507いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:27:04 ID:???0
508いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:28:58 ID:???0
>>504
WM3300RとかUROAD-5000が室内アンテナ代わりでないか
2万円程度で買えるし一番いいんでないか
509いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:31:12 ID:???0
沖のが、そのpdfにも載っ取るw
510いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:51:54 ID:???0
猫のCMwww
511いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 15:54:14 ID:???0
最近、カップタワーのCM見ないな
512いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 16:21:32 ID:???0
>>507
pdfの下部におる、ノートパソコンの前に座ってるおっさんいい味だしてるな
俺かと思ったわw
513いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 16:34:05 ID:???0
Windows Updateしたら絞られる?
514いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 16:49:10 ID:???O
egg近々発売とは相変わらず雑誌に書かれてるな
515いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 17:33:37 ID:1cNzOvZa0
eggはもうでないんじゃないか?
516いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 19:07:17 ID:???0
今実家から戻りました。そしたら家の中どこでもWiMAXの電波入るようになってるwww
加入者の自宅付近を優先的に整備するようにしてるのかなぁ?

いやー本当にうれしいです。
517いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 19:15:56 ID:???0
大森の地下のマック、去年の11月ごろは入らなかったのに、昨日行ったら
余裕で入るようになってたな。
地下が使えるのは意外だった。
518いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 19:31:07 ID:???0
>>500
初めて聞いたぞw

魚籠

そもそもなんで魚かごなんだ?
まったく意味不明なんだが。
書き込んでいるのは一人と思われ。
519いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 19:32:54 ID:???0
>>518の人気に嫉妬
520いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 19:34:10 ID:???0
びく=BIGカメラの略だろ
521いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 19:52:49 ID:???0
そういえば、博多駅で長崎行きかもめ号停車中に速度測ったら6Mでました。
報告まで
522いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 19:54:07 ID:???0
正解は
魚篭=びく=BIC
523いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 20:03:37 ID:???0
>>518
まぁ、結構有名よ。
この書き方、俺は嫌いだけどねw
524いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 20:04:28 ID:???0
>>512
床置きに、胡坐ww      >>518 吃驚しますた!プ
525いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 21:03:43 ID:Xn2iDjvzP
>>518
P2入れたし、赤くしておくお
526いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 21:56:40 ID:???0
メル欄に半角空白入れてるレスをNGにできる2ちゃんブラウザある?
527いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 21:58:44 ID:???P
>>518
びく で変換してみなさい
528いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 22:02:32 ID:???0
>>526
色々大変だなww
529いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 22:12:23 ID:???0
>>519の慧眼に嫉妬
530いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 22:44:20 ID:???0
>>528
死んでね
531いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 22:46:48 ID:???0
エモバみたいに、逝きませんw
532いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 22:51:57 ID:???0
UQは、パッと豪快に散るんだな
まぁ、2013年度末に560万契約なんていかないから、来年あたり
漢なら、ぶわぁ〜〜〜〜っと散るところを見せてほしいな。
533いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:04:40 ID:???0
ぁぅ 会員に、トリプル端末が行き渡る日〜〜ww爆   その頃、エモバは3社連合に苦慮。。プ
534いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:05:01 ID:???0
ふわぁ〜っ となら
ttp://www15.atwiki.jp/win7/
535いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:08:20 ID:???0
トリプル端末?

CDMA2000 & LTE & WiMAX ?
536いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:09:04 ID:???0
12月に広がったエリアを早く確認したいのにまだ公開されてないなぁ・・・ウズウズ
537いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:09:28 ID:???0
そそw
538いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:10:54 ID:???0
CDMA2000 & LTE & WiMAX ころ
ウィルコムはすでになく,禿電も屋台骨がかしいでいるだろ。
539いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:11:29 ID:???0
>>536
通例だと、発表は毎月18日頃だなw  実際の更新は、もっと早い時期だろうが〜ww
540いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:12:13 ID:???0
UQはイーモバイルと同じ運命になるの?
OFDMだとそうなりにくいのかな?
541いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:12:19 ID:???0
>>538
っで、3社連合のエモバも逝くだなw
542いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:14:08 ID:???0
>>540
後ろ盾が違うから、うqが安泰〜〜プ  w05kも、普通は止めるが、kっぢ は止めない!!w  phs然り〜ププ
543いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:15:08 ID:???0
CDMA2000 & LTE & WiMAX 

こんなチップセット、どこが供給するんだw
544いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:15:48 ID:???0
>>540
UQっていうか、WiMAX自体が4G世代のつなぎなんで
545いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:19:03 ID:???0
>>543
凶皿 が、纏めるしなww  設備でも、3派に別れてるしなw  国産・親米・亜細亜重視ww爆
546いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:32 ID:???0
プロバイダ縛り無い端末買うなら
so-netの1万キャッシュバックがお得?
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/before.html
547いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:35:39 ID:???0
548いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:44:23 ID:???0
>So-net会員様限定 WiMAX対応機器特価販売
ってやつね。
so-netアカウントが無いと値引き価格見えないわorz
549いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:49:41 ID:???0
>>548
1万円キャッシュバックって書いてあるから、
購入時点ではshop@tarmの通常価格のまんまじゃないの?
550いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 23:56:12 ID:???0
曽根は昔、価格の特典w経由で、這入った気がするなあ〜ww

メアドの維持が、ぷぁぁみたいに無料じゃなかったから?止めたっけ??プ

http://www.so-net.ne.jp/cc/index.cgi これか?w こんてんつコース案内 wププ
551いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 00:10:26 ID:???0
>>548
So-net会員様限定 WiMAX対応機器特価販売

WM3300R 19800円
WM3200U  8800円
WM3200C  9800円

BIGLOBEのキャンペーンと同じ価格
552いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 00:11:10 ID:???0
so-netの1万キャッシュバックは縛りあるよ。

(誤植がありますが、原文のまま転載)
キャッシュバック特典の適用を希望される場合、So-net キャンペーン対象コースをご利用開始後割引期間も含めて24ヶ月間ご利用いただくことを前提にお申込みください。それい。以前の解約につきましては返金いただく場合がございます。
553いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 00:13:48 ID:???0
2年縛り始まったか。正直、WiMAXに二年縛りかけられても・・・


今、くるまで回ってきたんですが、うちの周り以外WiMAXで強化されていませんでしたw
554いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 00:21:14 ID:???0
>>553 乙w
555いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 00:22:54 ID:???0
6ヶ月目でキャッシュバックされちゃえば
後は無視できそうな気もするけど
たかが1万円を追い込み掛けてくるかねw
556いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 00:26:37 ID:???0
>>555
固定も、そう云う風に止めたと想うww
557いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 00:57:18 ID:???0
>>550
そんな風に書いてると、
「誰も使ってない当て字を無理に使ってないで普通に書け。」
っておこられちゃうよw
558いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:01:28 ID:???0
ngも覚えなw
559いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:02:04 ID:???0
>>557
ていうか触るなw
560いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:05:02 ID:???0
一見は嗄れずww
561いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:09:56 ID:???0
やっぱり加入者の自宅は入るように優先的に整備するのかな?
後で別の場所探索にも行ってみるか
562いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:12:47 ID:???0
>>557
怒った奴(俺)と、>>518は別人だぜ
だからNGとか言ってる奴は早計すぎる
563いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:16:33 ID:???0
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c                       ww
     ⌒ ⌒
564いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:26:29 ID:???0
>>540
まぁUQはEモバでいえば最初から2キャリア使えるみたいなものなので
200万契約程度で1Mbpsも出ないとか悲惨なことになったら
規格(かバックボーン)が悪いってことになる
565いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:40:18 ID:???0
減らず口は、会員がドキュモやぁぅ並みになってから、云いなw
566いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 01:46:19 ID:???0
>>564
芋場は都内だけ夜間やばいんだっけ?
567いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 06:33:13 ID:???0
てs
568いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 06:39:20 ID:???0
こっちだと、書けるんだけどねえ~~w

それはさて置き、夕方漬かってみそ!!ww
569いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 07:28:15 ID:???O
>>565
芋越えてからほざけと言われるぞw

>>566
日中はビジネス街、夜間は住宅街が遅くなるみたいだよ
夜間のビジネス街は速度出るから
570いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 07:37:32 ID:???0
>>569
 ID:???O [携帯] 実質、ぁぅ会員数を見た方が善いぉ〜プ  喪前は、$Bと糞虚無の合計の会員数なww爆
571いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 08:35:11 ID:???O
>>570
北見のテツヲちゃんみたいなこと言うなよw
572いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 08:43:52 ID:???0
加とちゃん?ww  ああいう人は、病気の域だねwwプ
573いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 11:30:51 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20100105_339627.html

常用かそれとも一時利用か「VAIO X」で試す「UQ 1 Day」
574いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 11:38:14 ID:???P
年末に注文したAtermWM3300RがBIGLOBEから届いたよ
在庫はあるらしいな
とりあえず3ヶ月BIGLOBEを使ってキャッシュバックをもらうかな
575いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 17:53:17 ID:???P
シンセイのルーターとiPhoneて相性悪いのかな?扇一個しかつかない。見失う?こともあるし、繋がりすらしないことも…NECのにすれば良かったかな。
576いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:00:00 ID:???0
アイホンが糞だろw
577いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:01:37 ID:???0
アイホンはチョン禿と組んだのがそもそも間違いw
578いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:05:19 ID:???0
ドキュモと組んでたら、相当チュンwwされてたしなwプ
579いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:18:43 ID:???0
>>575
これは、URoad-5000をステルス設定にしたときの話だけど、

・コレガのUSB WiFiがたまに、事前登録したID名を文字化けして表示しやがる
 (据え置き型のコレガルーターは、ステルスだけどそんなことはない)

・iPodTouchが、毎回起動毎にID名をコピペしないと繋げてくれない
 (据え置き型のコレガルーターは、ステルスだけどそんなことはない)

・980円で買ってきた格安USB WiFiで、どんだけ頑張っても何故か接続できない
 (据え置き型のコレガルーターは、ステルスだけどそんなことはない)

・一応、つながればちゃんと使える。
580いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:23:34 ID:???0
コレガって、、w
581いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:25:46 ID:???0
iPodTouchはステルスのAPには上手く繋がらないことが多いよな。
上手く行ってっても、しばらく繋がないとダメになることが。
電源再投入しても、(設定が?)消える。
582いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:44:49 ID:???0
>>580
すんません。コレガとiPodTouchというチョイス自体が問題ぽいかな?w
583いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:51:11 ID:???0
いえ、個人の自由ですw
584いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:51:57 ID:???P
コレガの製品て実はOEM製品が大半で当たり外れが大きいて聞いたことが有るけどね
585いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 18:58:16 ID:???0
>>582
関係ないと思うよ。
俺もTouch2Gでつないでるけど無線LANはしょっちゅう見失う。
ルータはバッファローのとOKIのWiFiルータ。

設定でWiFiの設定をのぞくと繋がるから、スリープから起こすたびに一回それをやってから使ってる。
586いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 19:04:33 ID:???0
アライドテレシス ww
587いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 21:09:06 ID:y6yTBp/v0
>>581
俺もtouchで同じ症状で悩んでいたので、しばらくの間はステルスは外して使用してたんだけど、
よくよく調べてみたら
Atermのサイトで下記のように書いてありうまくいったので報告しておきます。
これどおり、一度ネットワーク一覧から削除して一から設定しなおしたら
ステルスAPでも繋がらなくなるという現象はなくなったよ

※AtermにESS-IDステルスを設定しているときは、09で「その他」を選択し、ネットワーク名を直接入力する必要があります。(ネットワーク一覧から選択して登録後、ESS-IDステルスを有効にすると接続できなくなります)
※AtermにMACアドレスフィルタリングを設定しているときは、いったん解除してから接続してください。接続が完了した後に、iPod touchのMACアドレスを登録して有効にしてください。
588いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 21:18:36 ID:???0
普通、そうだろw  ステルスなんだしww  繋がったら、拙いやん!wプ
589いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 21:20:35 ID:???0
>>587
URoadのIDを一旦入れて、すぐ削除して、もっかい入れてみた。
5分ぐらい電源切っても設定残ってたけど、もっと時間を置いて
みて直ってたらありがとう
590いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 21:49:20 ID:???0
WM3300Rとiphoneで使ってるが、iphoneのアプリspeedtestを利用して計測
自宅はUSBで下り10-9mだが、iphoneで計測すると3G回線と同じぐらいになってしまうんだが・・・。

WinXPでやるような設定が必要なんだろうか。

知ってるやついたら教えてくれ。
591いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:09:28 ID:???0
PCでWifiでやってみなければダメだろ。
592いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:30:07 ID:???0
1月のカバー範囲がまだ出てないな
593いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:34:08 ID:???0
だから、18日頃だってw
594いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:39:00 ID:???0
>>589
まだ設定生きてた。
595いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:39:12 ID:???0
12月のカバー範囲が面白い
ユーザーの自宅付近を集中的に強化か?w
596いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:42:44 ID:z/Q2KGg30
Try Wimaxの端末が来たので試した見たら、上りだけ妙に早いんだけど、こんなもんなの?
下りも同じくらいでたら、固定回線やめて乗り換えようと思うんだが。
http://www.speedtest.net/result/672540450.png
597いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:43:20 ID:???0
建物の中もカバーされつつあるような感じがする。
598いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:45:08 ID:???0
>>596
ウチも家のADSL回線7000円超だから乗り換えたいなあ。
固定IPアドレスサービスがあるから乗り換えられないんだが。
599いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:47:56 ID:???0
>>596
そのサイト東京サーバ壊れてるよ
600いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:56:06 ID:???0
BIGLOBEのAterm販売ってキャリア縛りなしってこと?
601いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 23:48:23 ID:y6yTBp/v0
>>594 よかったね!
602いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 00:06:34 ID:???0
>>600
縛りなしだよ
603いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 01:47:55 ID:???0
NEC WM3300R買ってきた。
UQで機器追加の設定して、続いてWLANの設定しようとするんだけど、
途中でPCが近所のセキュリティ無しな野良電波を拾いに行って
上手く行かないorz
604いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 02:15:38 ID:???0
>>603
無線LANのプロパティで使用するAPの優先順位変えられるよ
XP標準のなら
605いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 02:45:14 ID:???0
どうせ今まで野良AP繋いでたんだろ?w
Win標準なら1回手動で切断すれば勝手に繋がなくなるから
そのあと設定すればいいよ
606いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 07:02:43 ID:???0
裏山恣意なあw

近所のは、全て暗号が掛かってるぞ!!wwプ
607いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 07:55:47 ID:???0
>>598
ADSLで7000円超って高いね
ADSLをもう少し安いサービスに代える手もある
WiMAXは屋内でも場所によって大きく変わるのがネックだよな〜
608いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 08:27:37 ID:???0
>>606
お前のレスの暗号も解いてくれよ
609いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 08:39:07 ID:???0
暗号として、十分役目を果たしてるしなww
610いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 08:50:11 ID:???O
>>606
新橋駅付近に野良APあるよねw
611いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 09:07:01 ID:???0
>>610
 新橋駅付近
612いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 09:10:38 ID:???0
>>598
光に変えればハッピーになる気がする。しかも安くなる。
613いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 09:25:32 ID:???0
NexusOne、SIMフリーで買ってWM3300RのWifiで使うかの。
614いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 10:03:49 ID:???P
615いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 10:10:30 ID:???0
>>614
情弱乙。
616いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 10:13:37 ID:???0
617いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 10:32:20 ID:???0
モトのは、ハードキーも在るしww  広告付きでも善いから、ターダで配ればなあ〜ググルホンw

nhkでもabcのヌースで、流してたなwwプ
618いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 20:56:38 ID:???0
泥井戸とか名前からしてダサ過ぎ
端末もハッキリ言ってダサいだろ
まだネクサス湾のほうがいいわ
619いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 20:58:32 ID:???0
実は、、 htc だった。。ww
620いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 21:33:37 ID:???0
比丘のキャンペーン、マジでもうやってねえじゃんかよwwwプ
年明けはもっとやる、とか言ってたヤツ、ザケンなバカヤロー
621いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 21:40:12 ID:???0
インセばらまく体力がありません。
プww
622いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 21:47:50 ID:???0
>>620 ww
623いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 22:05:39 ID:???0
1−2月はモノが売れない時期なんだが
624いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 22:22:01 ID:???0
年度内累計契約数の目標を公約化しちゃってるから
そういうときこそ必死を感じるものだが。
625いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 22:22:46 ID:???0
ま、明後日は5万でしょう
626いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 22:23:37 ID:???0
>>623
2・8だしなw
627いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 23:35:17 ID:???P
>>625
+5万なのか今までトータルで5万なのかでだいぶ印象がチガウが
628sage:2010/01/07(木) 01:03:03 ID:aO6+oF4u0
SonyCardを持っていて、月額5%OFFっていうこともあり、So-net
モバイルWiMAXにしようと思うんだ。
これって UQ WiMAX に準拠しているって考えていいんだよね。
ttp://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/

WiMAX機器追加オプションを付けたいんだけど、そのあたりの記述が
見あたらなくって困っているんだ。
それとも So-netモバイルWiMAX では機器追加オプションはないのかなぁ。

629628:2010/01/07(木) 01:05:20 ID:???0
すんません。sageって書くとこ間違えました。。。
630いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 01:12:13 ID:???0
そうなんだよwwプ
澱も佐倉も見事にキャンペーン終わってたwwプwwプ
ちくしょーwwプwwプwwプ
631いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 01:14:36 ID:???0
sageて、ププ大変だなw
632いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 02:54:39 ID:???0
>>628
おぉ〜。確かに書いてませんねぇ>機器追加
機器を交換するたびに”機器交換登録(100円/回)”が必要ってことかも。
まぁ、UQの機器追加も同時に複数の機器は使えないので。。。
633いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 05:46:41 ID:ZV2pXr6S0
dionとwimax同時規制てなんだよ!!!!! ちきしょーーーーーーー

やっとdion規制解けた orz
634いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 07:09:01 ID:???0
WiMAX → 規制あった

これが書けたらdiqnの規制解除

あ、書けた。
635いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 07:10:03 ID:???0
>>633
ほんとに両方規制派きついな。
636いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 08:57:39 ID:???0
寒すぎるからかなwwwププ
なんか電波が弱いwwwプwwwプ
637いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 09:02:10 ID:???0
>>636
変なデムパ出し過ぎだしなwwプ
638ZK127232.ppp.dion.ne.jp:2010/01/07(木) 09:33:43 ID:C2OfUiuI0
DION解除記念
UQ WiMAXは未だに圏外orz
芋場の独走場なんですね
日に日に遅くなる芋場
先日常時1Mbps出なくなったよ
早く圏内にならないかな?
639いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 09:47:17 ID:???0
ところでeggはいつ出るのwwwプwwwプ
640いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 09:49:26 ID:???0
芋でそれだと悲しいな・・・  
641いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 09:56:42 ID:???0
>>639
25はボリ杉で、遅いですww爆
642いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 09:59:11 ID:???0
なんか草プ率たけーな
643いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 10:33:06 ID:???0
25もシムフリーにして、他社にも対応しろよなww
644いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 10:48:50 ID:???0
ハード的にSIMフリーになっても2年契約縛りは残る、
つまり戴くカネは戴くというUS並みの展開が見えるw
645いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 11:31:32 ID:???0
それでさぁ
次のキャンペーンいつ?wwwプ
646いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 11:39:52 ID:???0
とりあえず年末キャンペーンの契約数数え直してからぢゃないでしょうか?
647いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 12:26:39 ID:???0
2010年1月5日
多数のお申し込みをいただいており、発送に時間を要しております。
順次発送しておりますので、ご迷惑をおかけいたしますが、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。              ww
648いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 12:28:45 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/signup/area/pdf/area_200912.pdf  2010年1月6日

UQコミュニケーションズは、サービスエリアの拡充を図るために基地局の建設を進めております。
12月の拡充実績をご案内いたします。  ◆12月に拡充したサービスエリア
今後も、お客様に快適なWiMAXサービスをご利用いただくために、
積極的なサービスエリアの拡充を進めてまいります。
649いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 12:45:56 ID:???0
>>552
注のところに書いてあるから、見落としやすいよね。でも六ヶ月後にキャッシュバックをもらってso-netの会員をやめちゃったらどうやって返金を要求するのかな?
「場合がある」というのも微妙な表現だよね。
650いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 16:54:45 ID:???0
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmmini/

LUV MACHINES(Lm-mini)シリーズ
651いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 18:20:34 ID:???0
>>627

明日は累積で5万契約でしょう。
でも、TCAスレでは一瞬笑い物になったあとは、相手にされないでしょう。
652いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 18:22:06 ID:???0
@niftyでWMX-U03を買ったが1週間で接続部破損
問い合わせたら、乱暴に扱ったわけでもないのに有償交換の一点張り
現在、UD04SSをUQで買ってすぐ@niftyへ乗り換えるのを検討中

で、UD04SSの乗り換えについてUQに問い合わせたら、
>UD04SSの場合、初回のご契約先は弊社となりますが、解約後は
>MVNOのWiMAXサービスを利用することも可能です。
>解約後、WiMAX接続を行うと、WiMAXサービス提供企業の一覧が記載された
>WiMAX統合ポータルが表示され、ご契約先を選択することができます。
とのこと。次スレのテンプレではUD04SSはMVNO縛り無しに書き換えよろ
653いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 18:25:04 ID:???0
>>652
無しだったら嘘になるから、初回縛りありにしとったら?
654いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 18:27:58 ID:???0
>>652
>UD04SSの場合、初回のご契約先は弊社となりますが
これがすでに間違ってると思うんだが。基本的にはUD03/04は白ROMの状態で提供されるはず。
なにか特殊な方法で入手するの?
655いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 18:58:12 ID:???0
>>652
どう考えても初期不良を有償交換と言ってくるヘタレ@Nifty乗り換えるのが正解。
656いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 19:09:18 ID:???P
芋はUQと同時に規制になった12/28の分の規制の解除が決定したね
6重の全板規制の内3つ同時に解除って芋、最近頑張ってるね
657いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 19:41:46 ID:???0
淀年内解約したけど昨日まで使えてた。
今日WM3300RをBIGLOBEで契約。
USB接続(XPsp3)でこんな感じ。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/07 19:31:40
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :13.3M(13,321,421bps)
上り速度 :3.1M(3,077,773bps)
WM3200Uと変わらない結果で安心した。
658いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 20:06:22 ID:???0
 なぞなぞじゃ。

                  ノ´⌒ヽ,,       国民からはサギに見え
              γ⌒´      ヽ,      海外からはカモに見え
             // ""⌒⌒\  )     身体検査をしたら真っ黒なカラス
            /==   \  / ヽ )ヽ     もの言わせたらアホウドリ
           /==== (・ )` ´( ・) i===|     押しの強い相手からはチキンに見える
       / ̄ |=====  (__人_)  |===|      さて、この鳥はな〜んだ?
       /     |===== 、_`ー'_/===|                  ./|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ |   )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  |  \
       ヽ__)))―\__)))―、_)))
659いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 20:15:51 ID:???0
>>657
Wifi接続での結果希望。
660いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 20:33:25 ID:???0
BIG定額/BDSS01を解約して1 day使ってみた人いる?
661いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 20:47:13 ID:???0
基地局スレより引用

▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年12月5日現在) ※増減は平成21年11月21日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   36762 +485
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    3728 +140
DoCoMo   2GHz W-CDMA   46267 +95
au     800MHz CDMA1X    31992 +422
au       2GHz CDMA1X    11490 +210
SoftBank  2GHz W-CDMA    39432 +86
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8740  +53
UQ     2.5GHz mWiMax    5540 +415
WILLCOM 2.5GHz XGP       283  +0

この勢いを維持出来たら、たしかに今年上半期にイー・モバイルを追い抜く事が可能っぽい。
662いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 20:50:05 ID:???0
>>661
3倍アンテナ必要なのに、アンテナ数で考えてもしょうがないだろ
663いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 21:04:25 ID:???0
自宅付近がやっと圏内になった
無線ルータが無料になるキャンペーンが始まったら芋から乗り換える
664いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 21:07:01 ID:???O
>>656
うqは通報してあんの?w
665いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 21:37:02 ID:???0
しかしDIONはしょっちゅう規制だなあ
光で4500円なのにほとんど接続してないわ
WiMAXばっかり使ってる
666いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 21:37:36 ID:???0
>>665
へ〜
667いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 21:51:17 ID:???0
1.7GHzと2.5GHzとの比較だと最大基地局数で1.89倍と出たが、都市部ではマイクロセル化必須で
で殆ど差が出ないから、必要な基地局数は1.3倍〜1.4倍程度と思われる。
668いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 21:58:37 ID:???0
>>664
 ID:???O [携帯]  エモバは幾つ、規制されてるのかと〜ププ
669いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 21:59:00 ID:???P
1/3までやってたソフマップの9800円のUroad-5000の納期が今見たら3週間後になっててワロタ
いったい何があったんだ
670いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 22:02:08 ID:???0
UQの半額キャンペーンが終わったからでないの?
671いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 22:20:45 ID:???0
>>669
2010年1月5日
多数のお申し込みをいただいており、発送に時間を要しております。
順次発送しておりますので、ご迷惑をおかけいたしますが、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。              ww
672いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 22:36:45 ID:???0
URoad-5000ってSSIDステルスできるのか・・・
練ってから情報かいつまんで出来ないと思って
9800円セットスルーしちゃった・・・orz
673いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 22:40:06 ID:???0
×練って
○ネット
674いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 23:03:22 ID:???0
明日は TCAだな
675いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 23:11:02 ID:56roCHxkP
いつ規制解除されるん?
676いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 23:21:42 ID:???0
UQ WiMAX契約したけど、今でも屋内だと電波の入り悪いの?
677いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 23:25:30 ID:???0
そもそも屋内苦手
678いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 23:41:43 ID:???0
>>676
場所による
679いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 00:42:58 ID:???0
契約したんだろwwwプ
好きなだけ屋内でも試せるだろwwwプ
で、ちゃんと報告しろよwwwプ
680いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 00:50:00 ID:???0
>>679
焦りを隠す為に、はしゃぎ杉wwプ
681いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 00:52:02 ID:???0
ひーーーーーーはーーーーーーーーー
682いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 00:56:48 ID:???0
683いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 01:38:09 ID:???0
比丘の店頭ちょっくら見てたらwwwプ
結構老人たちが興味示してたなwwwプ
中には契約してくのも結構いたわwwwプ
使えるのか?wwwプ
684いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 02:08:48 ID:???O
>>668
芋規制解除されちまったねw
うqはマダ〜?w
685いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 03:51:43 ID:???0
無駄な当て字使うのはやめろ
686いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 04:35:58 ID:???0
うqと交代要員だしなww
687いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 04:41:12 ID:nVd5FwLx0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/08 04:39:52
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.5M(11,468,802bps)
上り速度 :1.6M(1,554,976bps)
688いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 04:53:41 ID:rDY2Wh/70
12月15日現在基地局免許増加数
ドコモ +720
KDDI +632
soft + 86

UQcom +415
芋場  + 53
XGP + 0

 
689いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 05:12:43 ID:???0
ドキュモ、、偉いな~~ww
690いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 05:34:56 ID:???0
>>688
kddIチームで1000局オーバーか。。。。。。
ユーザー一人あたりの設備投資はドコモの三倍だな、贅沢なキャリアだ

691いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 05:47:03 ID:???0
ドキュモみたいに、後からその効果が現れるw

某社とは、違ってね〜ププ
692いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 06:20:02 ID:???0
4日ぐらいにUQに申し込んでたやつの発送通知がやっと来た。
申し込み多数来てたそうだけど、今週末は楽しめそうだ。
693いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 14:04:20 ID:DN8ydQMO0
UQのエリア更新のPDF、とんでもない量だな。。
694いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 14:16:28 ID:???0
糞虚無でdl?ww
695いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 14:31:39 ID:???0
 携帯電話会社各社が8日明らかにした2009年の携帯電話の純増数累計は、
ソフトバンク(9984)傘下のソフトバンクモバイルが166万7400件と、2年連続で首位だった。
2位はNTTドコモの128万1000件、3位はイー・モバイルの100万1000件、KDDI(9433)は
4位に転落し、84万2800件だった。
696いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 14:35:24 ID:???0
やっぱ、ドキュモしかないなw  安売りや100円pcにも、魚籠ともしないし〜プ
697いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 15:22:06 ID:LaotkFsB0
■山田祥平のRe:config.sys■
すごいぞWiMAX、その世界標準を体感

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20100108_341167.html
 WiMAXの強みは、なんといっても、そのハードウェアが世界標準である点だ。
理想はUQコミュニケーションのような日本の事業者を通じてローミング接続できることだ
。たとえばUQ Flatのユーザーが24時間数百円程度で海外での利用ができるように
なればきわめて魅力的だ。つまり、現地でサービスに加入するよりも安くなければ
ローミングの意味がないのだ。

国際ローミングできるようになったとしても。。。

USのWimax普及状況
http://www.clearwire.com/store/service_areas.php

世界標準ww体感ww
698いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 15:28:51 ID:???0
wimaxが、上杉鷹山の時代に始まったんですね、わかりますww
699いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 15:36:12 ID:???0
URoad-5000って2個SSIDもてるじゃないですか。

でも、2個使わないんで、片方は切っておきたいんだけど
ル−タ−の設定画面に入っても、該当する項目がないんですが、
どなたか分かる方いますか?
700いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 15:36:35 ID:???0
UQ 契約総数 63,600 
純増 41900
701いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 15:48:13 ID:???P
このペースだと損益分岐点超えるの10年後か?
まあ間違いなくKDDI内では厄介者扱いだな
ネットでいくら盛り上げてもリアルのクチコミが芳しくなければな・・・
702いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 16:08:39 ID:???0
エモバは何れ、減り始めるからなwwプ
703いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 16:15:05 ID:???0
704いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 16:21:44 ID:???0
1
705いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 16:25:40 ID:???0
同じ物貼り杉ww 上もwwプ
706いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 19:44:20 ID:???O
>>700
10ヶ月がかりで芋の初回発表分以下w
707いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 19:47:25 ID:???0
ウィルコムの低速がライバルの芋と、芋がライバルのUQ
その違いくらいは考慮してから煽らないと、逆に煽られる立場になるぞ。

煽りって、そいつの知性が出ちゃうよなあ。
708いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 19:54:41 ID:???0
>>706
 ID:???O [携帯]  必至だなww  もう、、誰も使わない、エモバ。。プ
709いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 20:31:17 ID:???O
ウィルコムの低速がライバルの芋と、低速芋がライバルのUQ
その違いくらいは考慮してから煽らないと、逆に煽られる立場になるぞ。
710いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 20:42:50 ID:???0
すまない。速度報告スレってここでいいんでしょうか?
あまりに速度報告がすくないのですが。
711いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 21:09:19 ID:???0
好きにしてw
712いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 21:30:20 ID:???0
自分が使いたいものを不満なく使えるのが一番良いのにね
なかなか上手くいかないこの世の中
713いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 21:32:26 ID:???0
>>710
速度ならUQのエリアマップにあるのを見たほうが参考になるだろ。
714いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 21:36:31 ID:???0
>>712
FOX ★
715いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 22:30:55 ID:???0
>>712
> 神 ID:???0
716いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 23:28:10 ID:???0
神に何とかしてもらいたいなw
717いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 00:28:10 ID:Mwil1Kvv0
大手の家電屋でも
お勧めしないと
堂々と言ってるからね
人が少ない
718いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 00:35:45 ID:???0
100円pcは、問題が多いカらな!!wプ
719いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 00:47:42 ID:???0
うちの大学、公式ホームページでは2009年11月末までのエリアになっているけど、
ピンポイントエリア判定だと△〜×で、実際に使ってみるとまったく入らない

エリアについて要望したいけど、どうすればおk?

720いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 00:51:16 ID:???0
遊ぶなww
721いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 01:06:40 ID:???0
>>719
そう、そう
わたしも要望出したいから
明日サポートセンターにどうしたらいいか
聞いて、教えて
722いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 01:27:32 ID:???O
芋でさえ一応あるからな改善要望のフォーム、それすらないうqてw
723いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 01:33:20 ID:EwwD9pTH0
改善要望はこれからだろうなぁ・・。
今はとにかくエリア設計した基地局を必死に建てまくってる状態。
漏れの家のすぐ近くにもアンテナが建った。
1日で組み立ててたなww
でもまだ電波は出てない。
724いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 01:35:15 ID:???0
これってアンテナからどのくらいの距離で使えるの?
1-2キロの距離に2つあって、もうすぐ近くにも立つんだけど。
12月分だからまだエリア情報じゃわからん。
725いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 01:38:08 ID:kaJSPSDl0
12月末時点のエリアはいつ公開されるんだ?
726いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 03:02:56 ID:???0
ドコモの100M始まる前に客増やさないとね
727いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 03:50:47 ID:???P
アンテナなんてどこにあるんだろう
みんなよくわかるね
728いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 04:00:07 ID:???0
FOMAのWWANが開通するまでの繋ぎとして、15日無料体験でUQ WiMAX使ってみたんだけど、
技術的にはすばらしいね。
まず、手続きが簡単。そしてダイヤルアップ?がとても速いし、通信の延滞もl非常に少ない感じで、
FOMAとは転送速度以上の差を感じた。きちんと繋がるところでは、まさに広域版WiFiといった使い心地。

ま、でもいざという時に繋がらないのでは話にならないから、契約はFOMAにしたんだけどね。
2年後にはエリアの整備も進んでいるであろうことを期待しておくことにするw
729いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 04:25:19 ID:???0
レガシーな電話番号に依存する以上LTEだろうがなんだろうが一生ダイヤルアップだよね。常時接続はWiMAXだけ
730いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 06:49:13 ID:50VPGKQt0
どこもかしこも規制だらけ
731いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 07:38:10 ID:???0
大体、18日頃の更新だなwwプ
732いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 08:46:58 ID:???0
>>722
マジレスすると、あのエリアで要望聞いている芋のほうがどうかと思うぞ。
ウィルコムが高速化しただけのキャリアだな。
733いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 09:09:27 ID:???0
>>732
創業者が同じなんだから当たり前だろJK
734いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 09:13:22 ID:???0
>>733
基地局のカバーエリアが違うのを無視する池沼
735いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 10:01:38 ID:???0
内蔵PCだし、出張時には使うんだが。
地元に、こねー!!! 芋を解約できんぞ。ゴラァー!!!

>>719
わ(ry
736いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 12:08:09 ID:???0
>>727
自分の場合は、ピンポイントエリア判定からアタリを付けて
まぁこのマンションの屋上だろうと現地で見てみたら案の定
というカンジです。
737いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 12:47:59 ID:???0
トライでUG01OKが自宅で感度・速度良好だったので、
ADSLから乗り換えようと思っています

ビックかヨドバシか本家UQかで迷っているんですが、
端末の感度や速度はほぼ同じと考えて大丈夫でしょうか?
また、WM3300R使ってる方多いようですが、自宅使用ならWM3200Uよりベターでしょうか?
738いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 12:52:00 ID:j+vnLWxH0
>>719,721

下記URL(お客様サポート)にて対応してくれると思います。

https://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/support/ca.cgi

[お問い合わせ区分]は[エリアに関するお問い合わせ]を選択します。

あなたが望むエリアを強化することにより、
あなたを含めてどれだけ多くの人にメリットがあり、
UQ WiMAX社にどれだけ多くのプラス効果があるかを示せば
スムースに事が運ぶと思います。
739いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 13:09:49 ID:???0
WM3300Rはそれなりに電波掴むみたいで快適、
WifiあるとUSBの出っ張り無くなるし。
Tryで借りたNECのUSBスティックは繋がらない事多発だったけど
PCからのノイズのせい?感度低い?
740いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 13:20:21 ID:???0
>>739
 Tryで借りたNECのUSBスティックは繋がらない事多発だったけど

初期の室内奥?ww
741いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 13:36:50 ID:???0
>>659
WM3300RをWLANで1005HAEに接続しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/09 13:27:29
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.4M(11,360,606bps)
上り速度 :1.4M(1,429,520bps)
USB接続と変わらないような感じです。
742いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 13:42:33 ID:???0
>>737
自宅の窓際の同じ場所に置いて、
WM3200Uはアンテナ4本で、
WM3300Rはアンテナ3本でした。
速度的にはあまり変わらない感じです。
743いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 13:48:38 ID:hXnN0lLc0
エリア展開は2012年度末で人口カバー率90%超を目指す(2009年のサービス開始当初は55%)。
サービス価格は月額5000円程度を上限に、平均3200円程度になる予定だという。
KDDIの無線基地局を最大限活用し、すでに6000局を確保済みだ。
鉄道沿線・駅構内は株主でもあるJR東日本と協力してネットワークを構築していく。

 加入者想定は2013年度末で約560万、収入想定は同じく2013年度末で1450億円としている。
事業目標としては、事業開始4年目で単年度黒字達成を目指す。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20363874,00.htm


平均3200円程度でペイできるシステムみたいだから
結構余裕がありそう。

145,000,000,000円÷5,600,000人=25,893円/人
これは1年間に一人が支払う金額(平均)なので12カ月で割ると
25,893円÷12=2,158円

んっ???
計画では月に一人当たり2,158円で黒字化する計画になっていますね。
予想以上にシステムが安く整備できるのかもしれませんね。
744いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 13:55:28 ID:???0
うちは×〜△で最大で 500k
3〜4月にリトライ解禁され、さらなる速度upまで契約保留中
屋上にauの基地局あるんだけどUQも建ててくれんかのう?
745いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 15:27:46 ID:???0
>>736
23区内、環七の内側だけど、家の前の細い通りは○〜△
なのに、表通りは△〜X、
裏の番地はX。
ビルがなくても○〜△圏、半径50mほど...((冷))
746いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 15:31:19 ID:???0
TryWiMAXでUG01OK借りたけど、とっても満足してます。このまま本家でOKIのルー
タを利用してもいいんだけど、自宅の光回線のプロバイダがbiglobeだから、
biglobeからWM3300Rを購入するかなあ。キャッシュバックもあるし。
747いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 17:12:32 ID:???0
UQ StepとUQ 1Dayの上限を月額4,800円にして大々的に宣伝すればどうかな?
特にUQ 1Dayはかなり強力な武器に成る可能性を持つプランだと思う。
家にノートPCがあってもADSLや光を引いていたら
無線に乗り換えるかどうか考えるところだけど、
1日単位で課金されて月額基本料金も無いUQ 1Dayなら
モバイル用として追加で契約しやすいし。
748いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 17:21:42 ID:???0
1day350円くらいにしくれたら・・・  無理か
749いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 17:48:17 ID:???P
>加入者想定は2013年度末で約560万
なんかこの会社50万くらいで飽和しそうな気がする
750いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 17:53:07 ID:???0
>>749
 なんかこの会社50万くらいで飽和しそうな気がする
751いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 17:58:23 ID:???0
設備投資が一巡した後に黒字化出来るまで加入者を増やせればサービスが存続出来るから
3ヵ月で10万人は欲しいな。
752いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:21:45 ID:???0
それより1week1980円をだな
753いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:23:39 ID:???0
いや。設備投資を先に済ませてしまえば加入者が横ばいだろうが潰れることはありえない。
754いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:26:54 ID:???0
土日限定を2980円でw
755いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:33:33 ID:???0
UQ本体よりMVNOの契約結んだ28社の方が心配だね
どう考えても28社もMVNO居たら今の契約者数じゃ厳しいでしょ
756いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:40:25 ID:???0
フレッシのいspって、、何社在ったっけ??プ  それこそ、エモバ餅のあほ歯垢かと〜ププ
757いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:47:38 ID:???0
どこかオークションサイトでintel WiMAX 6250の出品あるところ知りませんか。
758いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:50:43 ID:???0
っ ebay ww
759いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 18:57:30 ID:???0
760いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 20:12:05 ID:???0
>UQ本体よりMVNOの契約結んだ28社の方が心配だね 
>どう考えても28社もMVNO居たら今の契約者数じゃ厳しいでしょ 

芋のMVNOで、黒字なのはiijmioくらいじゃないかと見てる。あとは
まだ赤字かもな。
isp稼業自体儲かるわけではないし、hihoなんてiijに売られちゃったし。
MVNOって安値で提供するのが身上だから、インセばらまきやって
客集めるわけにはいかないし。(あれBICばらまいてたけど、原資はどこから?)

そういうことを考えれば、UQのMVNOなんてさっさと撤収するところがでてくるだろうね。
761いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 20:25:10 ID:???0
>>760
 黒字なのはiijmioくらいじゃないかと見てる。
762いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 20:56:51 ID:???0
MacにUD03NA繋いでAirMacでインターネット共有してると
途中でMacがフリーズするのは仕様?
誰かこの問題で困ってるor解決した人いないかな
763いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 21:08:34 ID:???P
>>736
探してみるのも面白そうだね。
やってみよう。
764737:2010/01/09(土) 21:17:38 ID:???0
>>742
thx!ヨドバシのWM3200Uの1万円引きにしようかと思います
765762:2010/01/09(土) 22:41:19 ID:???0
サポセンからメール来てた
動作対象外だから駄目と言う事で・・・
ネット共有出来ないなんて痛すぎるな・・・
766いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 22:50:18 ID:???0
どこかオークションサイトで現在intel WiMAX 6250の
出品あるところ知りませんか。
767いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 23:37:34 ID:???0
264 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 23:29:43 ID:LFjvBFT60
>>186
強制加入方針が出たから
君の知り合いの社員も12月後半に入っただろ
取引先にまで「お願い」するのはどうかと思うが
ARPUには正しく含めるのかな?
768いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 00:11:35 ID:???0
>>747
それ、面白いね。

ロンドンの地下鉄で、Suicaと同等のカードがあるんだが、このカードで
乗ると、1回ごとにチャージから1.6ポンド減算されるんだが、たしか5ポンド
くらいで上限に達して、あとは引かれなくなる。

日本は公共交通機関を含め、定額か従量制かって事前に選択を迫り、
凄く窮屈な感じがするね。

パケット定額やイーモバのダブル定額系は直ぐに上限達するまやかし
プランだし、もう少しユーザーに易しいプランがあってもいいのかもしれない。
769いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 01:32:24 ID:???0
なんにしても二年縛りを前提にやることだけは絶対にやめてほしいね
二年縛りで安くなるプランが一つぐらいあってもいいけど
UQの魅力は速度より契約のしやすさ、分かりやすい料金体系だと思うし
770いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 02:20:28 ID:???0
677 名前:天竜@報告人 ★ 投稿日:2010/01/10(日) 01:51:54 ID:???0
UQコミュニケーションズ株式会社様より、以下案件についてご連絡を頂いておりますが、
security宛への転送が確認できませんでした。
CCにsecurityをつけ、再度ご返答頂くようお願いいたします。

規制@全サーバ No.10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1260969172/38
\.uqwimax.jp規制(全サーバ)
771いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 02:31:51 ID:???0
時期、明けるなww
772いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 03:19:14 ID:mlfMe8iNP
298 名前:名無しさん@十周年 []: 2010/01/09(土) 11:38:56 ID:WtIo91R60
ttp://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
これの1:18にボーガンの矢が打ち込まれてるぞ
これは殺人未遂事件だ。
773いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 04:51:15 ID:???O
うq対応遅いよw
774いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 06:51:41 ID:???0
横浜鶴見駒岡の鶴見川そばです
昨日からTRYしてます
機種はUGO10K/UDO10K
家の中だと電波が微弱すぎてスピード測定サイトで
測定中に切断されちゃって測定すらできない
DTIの都合で3月に退会するか他の回線に移行するか
迫られてるんで、しばらくこれで固定回線代わりに使って
みようかと思ったが、話になりません
775いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 07:08:32 ID:???0
ルータも厳しいって、、

相当、広い家なんでつねww爆
776いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 07:20:05 ID:???0
>>774
家の中でルータの位置を変えて電波の届く所を探す。
ってのはもうやっていると思うので残念ながら・・・
777いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 10:13:12 ID:???0
>>774
今ものすごい勢いで基地局立ててるからちょっとまて。
3月には別物になってるかもしれん。
778いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 10:36:05 ID:???0
いよいよ、廃部&eggだなww
779いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 10:39:40 ID:???0
>>774
アンテナ自作すれw
http://www.usbwifi.orconhosting.net.nz/
780いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 10:41:07 ID:???0
ハイブリ & URoad-5000ですよ!
781いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 10:52:08 ID:???0
>>779
洋の東西を問わず、、wwプ    >>780直結ならそうだが、日立や京セラも参戦かな!?ww
782いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 10:52:43 ID:???0
>>778
廃部がもうすぐなのは分かるけど、
eggは間もなく登場から結構時間経ってるけど。
783いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 11:04:32 ID:???0
デムパ出力の調整で手間取る、egg ww
784いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 11:33:56 ID:???0
eggは会社がとうさん
785UQ1-221-171-6-173.tky.mesh.ad.jp:2010/01/10(日) 12:12:38 ID:ukFKYeMJ0
とりあえずUQ-biglobe申し込み完了〜。
786いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 12:20:38 ID:???0
787いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 12:38:28 ID:???0
>>784
じゃ、かあさんは?
788いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 15:03:35 ID:CHdJNIb20
先日WiMAXに加入したんだけど、もうしばらく2chに書き込みできないの?

外出することが多いので外でも2chなどをやりたくて加入したばっかりなんだけど、
いざ書き込みしてみたら、WiMAXだと書き込み不可って表示されてしまう
解約も検討中なんだけど・・・
789いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 15:05:15 ID:???0
もうすぐ解除されると思うがそこまでの2ch中毒なら●買っとけば?
どうせ他のキャリアでも規制されるときはされるんだしね。
790いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 15:29:33 ID:???0
>>789
●だと年$30かかってクレカの情報全部とられる
規制がない間はまったくのムダ

オークションでもりたぽ買うと安い。もちろんPがついて回る...
791いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 15:30:15 ID:???0
>>776
家の中ももちろん、外にちょっと出て試してみたけど、
それでも電波の状況変わらず。
>>777
DTIに追い出されるまでに間に合わないw
>>779
ためしにステンレスのボールでちょっと当ててみたけど、
まるで意味ないみたいw
そもそもアンテナの位置が分からないので、指方向性の
強いアンテナで山勘で方向当てるのはむりぽ
792いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 15:31:51 ID:???0
>>785
BGだとuqwimaxドメインじゃないんだ。いいな

でも、固定とまとめて規制かかる?w
793いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 15:37:49 ID:???0
どこかオークションサイトでintel WiMAX 6250の出品あるところ知りませんか。
794KHP059139148184.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/01/10(日) 15:48:31 ID:???0
こんにちは^−^ @nifty wimax
795nfmv004183.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2010/01/10(日) 15:49:13 ID:???0
あら、では改めまして

こんにちは^−^ @nifty wimax
796いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 15:56:39 ID:???0
>>788
KDDI系てことで庭みたいに規制に厳しくする方針なのかな?>2ch運営
797いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:00:48 ID:???0
>>788
年末から続いている規制がまだ解かれていない。
798いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:17:33 ID:???0
>>793
>>759
UQ WiMAX 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1261924231/759
 759 :いつでもどこでも名無しさん :2010/01/09(土) 18:57:30 ID:???0
 http://aucfan.com/search1/qintel.20WiMAX.206250-tl30d-ot1.html 結構、出てたw
799いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:29:27 ID:???0
>>796
地域による切り分けじゃなくて、もう全部に規制かかるからねえ

UQも、トライアルで書き込んでるユーザーなんて特定しても
電話で連絡も取れないだろうし、退会させるなら契約料取ってからに
するだろう。
つまり、トライアルに荒らされると、15日間契約動向待ち。

今は最初から正規契約だけなのかな
800いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:40:56 ID:???0
ttp://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2010/01/uq-wimaxusb-084.html
★USBデータ通信カードを最適な位置に移動して、窓に貼り付けるためのUSB延長コードと吸盤が入っていました。(ちょっと悲しい工夫です)

メーカーも窓際ブロードバンドと分かってたのねw

801いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:45:53 ID:???0
坂本くんwと、それを知ってる喪前じゃ無理だろwwプ
802いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:47:06 ID:???0
>>800
なにこの段落間のまとまりの無い記事
803いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:47:46 ID:???P
延長コードは珍しくもないが吸盤なんてUQくらいなもんだよねw
804いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:50:53 ID:???0
っつうかあ、、相変わらず、早稲田出は馬鹿が多いなwプ  やっぱ、慶応出に限る!!w爆
805いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 16:54:25 ID:???0
最近は、カーテンさえ無いお宅が多いしww  付属のハサミじゃ、無理だもん〜ププ
806いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 17:01:54 ID:???0
芋にも吸盤はないなw
807いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 17:04:56 ID:???0
エモバはブラブラwで、ドキュモはハサミだしなww  過渡期に、gjだなwwプ
808いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 17:05:18 ID:???0
しかし内蔵てなんでこんなに高感度なのかな?
普通に考えたら窓際カードの方が良さそうなのに
809いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 17:07:23 ID:???0
内臓アンテナの数と、感度の違いww  哀号だしなwププ
810hujianasan:2010/01/10(日) 17:35:30 ID:5FHE8lpB0
内蔵だとそこまで違うん?
811fujianasan:2010/01/10(日) 17:36:28 ID:5FHE8lpB0
大して変わらないのは家の周辺だけ??
812UQ1-221-171-6-32.tky.mesh.ad.jp:2010/01/10(日) 18:46:10 ID:tzhYq2fu0
WM3300Rすごいね
想像以上の高機能じゃまいか。

これ2年縛り、無料でばらまけば加入者あっという間に増えそうな感じwww

NECのルーター使ってるから設定画面もほとんど一緒だし超ベンリだな。
USB給電しながら無線LANモードでもOK。

幸せ・・・
813いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 18:48:26 ID:???0
>>810
フジアナウンサーさんか
814いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:24 ID:???0
>>808
俺の場合は今使ってるノート内蔵より
TryMaxで使ってた窓際USBの方が感度良かったぜ。
今は、特に昼間はブチブチ切れる。

・・・nifty契約のせい、ってことはないよな?
815いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 19:11:14 ID:tzhYq2fu0
>>814
Biglobeは6時間で切断しますよ宣言してるから、案外負荷かけたら
ISPで切断処理してるかもな。

Nifty-wimaxはたま〜に、ローカルIPが割り当てられる事あるから解約した。
816いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 19:23:03 ID:???0
USBアダプタの場合、アンテナはあの小さい体積の中に受信回路ボードとともに押し込まれている
内蔵タイプの場合はたとえばノートPCなら液晶の上で良い場所に大きくアンテナがある

受信具合は違っていて当然だろう
817いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 19:40:19 ID:???0
>>790
まったくの無駄じゃないぞw
過去ログ閲覧
それに連カキ制限緩和ておまけがあるからね


もちろん最強は規制ないプロバで自鯖運用だけど
818いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 19:56:38 ID:hcZiGqzl0
まぎらわしいから規制とかの話をWiMAXってひと括りにするなよ。
Tryだって規約あるだろ。
ユーザー特定された苦情あれば即効切られて終了。
ウチは去年先に端末買ってTry、
終了後NECの契約したけど、一度も規制かかってないな。
819いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 20:35:01 ID:???0
WICOM、間違ってVISAデビで申し込んじゃったけど
はじかれるよね?
820いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 20:39:19 ID:???0
>>819
弾かれるんなら申し込みのときに弾かれるだろ
821いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 20:44:49 ID:???0
これって普通の無線LANモバイルルータに接続して通信可能ですか?
↓みたいなやつです
ttp://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mr500/
822いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 20:47:30 ID:yB7/YwKQ0
USB-LANアダプタみたいなものが利用できれば可能なのかもな。
823いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 21:09:01 ID:???0
>>821
ドライバが出れば使えるw
824 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 21:15:52 ID:???P
>>819
VISAデビが駄目って単に極悪楽天銀行が月額支払い止めたからからじゃないのか?
君のVISAデビはスルガ?極悪楽天?どっち?
825いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 21:56:20 ID:???0
>>824
極悪楽天・・・・・
826fushianasan:2010/01/10(日) 22:19:21 ID:???0
WM3300R持って近所うろうろしたら
大体の基地局の位置がわかった気がする。
自宅は微弱なので初めてアンテナ3本表示みたw
827いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 22:19:38 ID:???0
イーバンクが楽天に買収された瞬間
イーバンクマネーカード(ビザデビ)が年会費無料カードの発行終了

クレジット板の該当スレみれば極悪楽天といわれても仕方ないってw
828いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 22:20:49 ID:???0
>>827
 イーバンクが楽天に買収された瞬間
829いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 22:22:38 ID:???0
あ、買収はけっこうまえだっけ
んじゃ楽天銀行に名前変わってからか?
830UQ1-221-171-6-164.tky.mesh.ad.jp:2010/01/10(日) 22:28:11 ID:???0
biglobeは東京都内だとtkyなのかしら
831いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 22:30:26 ID:???0
>>826
なら基地局本体を見つけられるだろうに
832いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 22:54:51 ID:???0
夜だから基地局はみつかんね
つか電波はどの位飛ぶねん?
833いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:10:49 ID:???0
4〜5kmだろうねw 条件が善ければ、それ以上!ww
834いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:13:07 ID:???0
WiMAXは実環境だと都市部で700m、郊外で1.2kmなんだとさ
835UQ1-221-171-7-120.tky.mesh.ad.jp:2010/01/10(日) 23:13:56 ID:jDz1rlT/0
>>830
GWが東京にあるから、全国どこからでもtkyだとおもふ

高崎でつかってもtkyだた。
836いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:16:31 ID:???0
ドキュモは、横浜だなw
837UQ1-221-171-6-164.tky.mesh.ad.jp:2010/01/10(日) 23:21:02 ID:???0
全国同じだったらヤダなあ、規制一括喰らうよね
838いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:25:00 ID:???0
最近は、地区規制しないだろ?2ch ww
839いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:26:28 ID:???0
ww
840 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:27:44 ID:???P
まあWILLCOMのXGPが現行PHSと電波の飛びが変わらないとWILLCOMの中の人がどこかのインタビュー答えてたもんな
同じ周波数で同じ出力だからUQも電波の飛びは変わらない罠
841いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:27:47 ID:???0
駅前のマクドナルドが圏外なんだよな
これってクレーム入れると対策してくれんのかな
842いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:30:02 ID:???0
>>840
 ID:???P [p2] 自分では使ってないから、他力なw   >>841bb使え!ww
843いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:31:21 ID:???0
bモバってDS持ってるガキどもが邪魔杉
844いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:38:24 ID:???0
(^^)ノ~~ >>842
845 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:49:26 ID:???P
>>842
君がいくらいきがっても、物理法則は覆らないからね
846いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:50:37 ID:???0
>>844
orz=3(^^)ノ~~   ww
847いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 23:52:17 ID:???0
>>845
基地局から換算した、実地での事実だしなww爆    使ってないのが、明白に〜〜ププ
848いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 00:20:26 ID:???0
>>818
>Tryだって規約あるだろ。
>ユーザー特定された苦情あれば即効切られて終了。

2ちゃんから連絡行ってから回答まで2週間かかってるのは?
849いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 00:22:44 ID:???0
>>848
相手に連絡が取れないからだろ?ww
850いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 00:42:01 ID:???0
>>849
orz=3(^^)ノ~~   ww
851いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 00:46:30 ID:???0
>>850
 orz=3(^^)ノ~~ε=_| ̄|● ガックリ  ww
852いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 00:53:35 ID:???0
>>851
orz=3(^^)ノ~~ε=_| ̄|● ガックリ  ww
853いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 00:55:48 ID:???0
>>852.  ω
 orz=3(^^)ノ~~ε=_| ̄|● ガックリ  wwプ
854いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 00:57:42 ID:???0
>>853
orz=3(^^)ノ~~ε=_| ̄|● ガックリ  wwプ
855いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 01:04:23 ID:???0
>>854.  ω
 orz=3(^^)ノ~~ε=_| ̄|● ガックリ  ww爆
     入从人
856いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 01:32:04 ID:???0
田中社長は、2月からの試験サービス、7月からの本サービスが始まった09年を振り返り、
試験サービス中のネットワーク停止や7〜9月にかけての障害による基地局建設の停滞など、
「いくつかのトラブルはあった」としつつ、「非常にうまくいった年」と話す。
加入者数は9月末までで2万強だが、これも「内部計画的には非常にいい形」としており、
今後さらに唯一の弱点だというエリア拡大を積極的に行い、「最安」「最速」といった武器に加え、
「来年度のいい時期に、これがWiMAXらしい新しい使い方を提案」(同)していく考えだ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/17/070/index.html

どうも契約者数の推移は、UQの計画の予想範囲内にずっと納まっていたみたいですね。

現在の時点でUQは、設備投資、資金調達、事業の収支、目標加入者数、全て計画の範囲内のようです。

また、現時点で45都道府県330市区町村で利用可能になっており、基地局数も4,160局(15日現在)に拡大。
10月以降は、1カ月あたり1,000局近い基地局を開設しており、計画を前倒ししてエリア拡大を続けている。
田中社長は、「基地局は建てなければ話にならない。2009年度内に必ず6,000局を超える」と話す。
当初の予定は4,000局だったが、社内では6,000局の計画で進めてきたということで、今後も
公表してきた計画を前倒してエリア拡大をしていく考え。

エリア拡大では、まず基地局の数を増やして屋外エリアを拡大し、都心部を中心にビルの影などの
不感地や屋内でも利用できるようにする。駅構内や高速道路もエリアを広げ、「来年度の早い時期には
イー・モバイル(の基地局数)を抜ける」(同)レベルにまで拡大する。来年度中に「1万2,000局は
厳しいかもしれないが、かなりの数」(同)の基地局を設置する計画だ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/17/070/index.html
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/12/17/070/images/12l.jpg
このペースだと、当初予定よりも1年ほど早い2011年度末ごろには当初予定の約19,000局を設置できるかもしれません。
http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20090421/722
これが実現すれば単にエリアが広がるだけの話ではなく、1年分の人件費が浮く計算になるので、相当経営が楽になりますね。
857いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 01:37:43 ID:???0
>>817
職場、出先から2ちゃんに書き込む緊急性があれば
年30日あって、1日$1なら安い!となるけど
そもそも何で自分で書くコンテンツに金支払わないと
いけないの、と考え始めると許せない金額ではある

もりたぽみたいに、小単位で買って別々にアカウント
持てる方がいいや
858いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 01:47:07 ID:???0
っで、、稲森氏、曰航ceo就任?ww
859nfmv002236.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2010/01/11(月) 02:48:11 ID:6aX2FdgJ0
今月の整備情報まだかいな
860いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 02:58:57 ID:???0
来週なっw
861いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 04:59:37 ID:qVT2ycsx0
漏れの家のすぐ近くに基地局出来たな。
まだシグナルレベル1だから遠くの基地局から電波きてる。
早く開局しないかwktk
862いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 06:13:43 ID:???0
アキバのヤマダでルータ付で10000だったから衝動契約したら、何故かさらにポイントが10%ついてきた
1dayが欲しい人はお試し15日以内に解約して1dayに移行すれば契約手数料も解除手数料もかからないとか
863いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 07:32:52 ID:???0
哀号かあ〜〜
864いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 09:08:43 ID:???0
去年ヨドバシは年内無料キャンペーンやってたけど、
今年はそれっぽいキャンペーンは今の所無いみたいですね。
865いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 10:34:27 ID:t8VsbfRU0
今年から爆発的にユーザーが増えそうだな
866 [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 10:45:35 ID:???P
うん、auの時と同じで、トヨタや京セラ等の関連会社の社員に強制的に契約させるから爆発的に増えるよ
867いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 10:48:17 ID:FrfCfyEg0
3月が待ち遠しい
868いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 11:00:51 ID:???0
>>866
曰航もなww爆
869いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 12:35:57 ID:???0
>>867
何かあるん?
870いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:12:26 ID:???O
ウチの会社は自分のPCや記憶媒体持ち込み禁止なんだが、しかし携帯は別で(笑)
UQに加入して、iPodタッチやPSPでネットできるの?
外回りの仕事だからUQにスゴい興味ある
PCを使わないでネット環境を考えているんだけど、どうかな?
871いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:17:22 ID:???0
872いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:20:15 ID:???0
>>870
UQのモバイルルーター買えばいいよ
WM3300Rがオススメ
873いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:24:13 ID:???0
>>861
1だとすると基地局からの距離は2kmくらいだな、建物等の障害物の影響含めても1.5kmか
874いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:28:14 ID:???0
>>873
4〜5km飛ぶw  昆蟲使ってたら、その場所を公表するだろうし〜ww
875いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:29:54 ID:???0
test
876いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:39:06 ID:???0
>>870
iPodタッチやPSPの運用なら、WiFiルータタイプで使えるな。
既にレスがついているが、WM3300Rが第一候補と言える。

形状が気にならないなら、MW-U2510+URoad-5000という選択肢もあるが、
PCつかわないんだし、ムリに選ぶ必要性が無いだろう。
877いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:52:41 ID:???0
形状でいえば、WM3300Rのあの厚さはケータイ2台持ちの俺にとっては
許容しがたい厚さ
878いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 15:52:59 ID:???P
最近、草プ見かけないと思ってたらこのスレにいたのか
879いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 16:16:30 ID:XV7jA5NaP
test
880いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 16:39:39 ID:???0
>>874
うんにゃそこまで飛んでないね、それなら俺とこアンテナフルでないとおかしいw
881UQ1-221-171-6-201.tky.mesh.ad.jp:2010/01/11(月) 18:31:04 ID:RGqDpJRp0
WM3300R届いて、USBモードで使い始めた。
電波状態微弱でこれってwimax頭おかしーんでねーの

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年1月11日月曜日 18時30分07秒
下り(ISP→PC): 13.61Mbps
上り(PC→ISP): 1.38Mbps
882nfmv004183.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2010/01/11(月) 18:36:15 ID:???0
すごいはやいですね〜いらやましいです
883いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 18:40:30 ID:???0
>>881
kakakuとrbbは他と違い極端に速い結果が出るんだよね(speed test netとは2倍くらい違う値になる)、芋ではそれないんだよねだから個人的には信用してない
884UQ1-221-171-6-201.tky.mesh.ad.jp:2010/01/11(月) 18:51:36 ID:RGqDpJRp0
>>881
なるほど。
とりあえずそういわれて気になったから他使ってみた。


うん、やっぱwimaxはキティ。。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都三鷹市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.66Mbps (1.458MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:1.143Mbps (142.9kByte/sec) 測定品質:1.9
測定者ホスト:*****************.tky.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/1/11(Mon) 18:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
885UQ1-221-171-6-201.tky.mesh.ad.jp:2010/01/11(月) 18:53:35 ID:RGqDpJRp0
speedtest.netで計ってみた。
http://www.speedtest.net/result/678736114.png

結果、そんな大差あるとは思えない。
886いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 18:54:18 ID:???0
>>883
そのかわりspeedtesst.netはWiMAXはくそ遅くて芋はそれなりに出る
これと同じようなことだよw
887UQ1-221-171-6-201.tky.mesh.ad.jp:2010/01/11(月) 18:54:32 ID:RGqDpJRp0
>>884
の書き込み
アンカーミス
>>883の間違いね。
888いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 19:04:57 ID:???0
お前らチンカスは糸電話でもやってろや!
889いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 19:09:02 ID:???0
890UQ1-221-171-6-201.tky.mesh.ad.jp:2010/01/11(月) 19:15:40 ID:RGqDpJRp0
>>889
ほとんどが
http://www.musen-lan.com/speed/
タイプのエンジンだあねえ。

speedtest.netは、東京鯖がマトモなら超えれそうだな。
891UQ1-221-171-6-201.tky.mesh.ad.jp:2010/01/11(月) 19:20:05 ID:RGqDpJRp0
Fedoraのダウンロードで1.4Mbyte/s出てるから10Mbpsは軽く超えて転送してるよ。

Radishあたりの結果が正確だとおもう。
892いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 19:22:52 ID:???0
10Mbps越えたのはSpeedtest.netの
okinawa serverだけだな。
893いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 19:25:13 ID:???0
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年1月11日月曜日 19時23分15秒
下り(ISP→PC): 418kbps
上り(PC→ISP): 1.32Mbps

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/11 19:23:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.0M(7,961,814bps)
上り速度 :1.4M(1,376,527bps)

あれあれ
894いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 19:30:10 ID:???0
>>878
 ID:???P [p2]  ww
895いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 19:35:00 ID:???0
>>886
ping値、見てみろよ〜〜ププ
896いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 19:47:46 ID:???0
WM3200Uを挿して使えるWiFiルーター探してるんだけど
もしかして対応品ないのかな?
UQのゲートウェイセットみたいな感じでは使えないんだろうか
897いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 20:10:59 ID:???0
>>896
@19800円ぐらいでネットブックを買って
 無線LANお焼きとして使う。
A19800円ぐらいでWM3300Rを買って
 WM3200Uと2台体制。
898いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 20:25:16 ID:6A9FCTYq0
>>897
そんな安いネットブックないだろw
芋場と抱合せなら別だが
899いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 20:32:24 ID:???0
秋葉店頭ならそれなりに見るかな
900いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 20:40:07 ID:???0
機種を選ばなければ普通にあるな
901いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 20:40:29 ID:???0
>>898
ASUSやLenovoやFRONTIER辺りのネットブックは、
池袋のヤマダで19800円で見かけますけど。
902いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 21:00:40 ID:???0
烈の中古で、ええよw
903いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 22:47:36 ID:???0
>>891
画面のキャプとかないと
904いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 23:00:28 ID:???0
>Radishあたりの結果が正確だとおもう。
同意
905nfmv004183.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2010/01/11(月) 23:07:20 ID:???0
こんにちは〜^−^

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:@nifty
測定地:愛知県名古屋市港区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.033Mbps (879.1kByte/sec) 測定品質:65.2
上り回線
 速度:2.297Mbps (287.2kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:**********.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/1/11(Mon) 23:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
906いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 23:09:16 ID:???0
URoad-5000経由です
907いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 23:14:00 ID:???0
上りがええなあw
908いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 23:19:11 ID:???P
うぶんつ不可?
909いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 23:41:55 ID:???0
っルータ ww
910いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 23:50:10 ID:???0
エー  USBでやりたい
911いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 00:13:54 ID:???0
USB3.0だと性能上がったり…しないか…
912いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 00:17:46 ID:???P
linuxでやってる人いませんかー
913いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 00:29:58 ID:???0
WIMAXってshareできる?
914いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 00:50:11 ID:???0
>>912
ワイヤレスオンリーですが、ubuntuでWM3300R使ってますよ。
初期設定はデュアルブートのWinで行いました。
915いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 00:53:43 ID:???P
>>914
情報ありがとうございます。
916いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 01:20:55 ID:???0
>>915
余談ですが、UG01OK + UD010OKでは有線LANも使えます。
相変わらずUSBは認識してくれませんでしたが。
917いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 01:26:00 ID:???0
>>913
できない。芋に行くと良い
918いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 01:27:45 ID:???0
>>897
去年の年末disとの抱き合わせでよく見かけたぞ。
919いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 01:27:49 ID:???P
>>916
USBで使いたいですよね
920いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 01:58:56 ID:???P
wine使ってもダメかな?
921いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 02:06:24 ID:???0
>>896
環境が解らないから何とも言えないけど、端末挿したPCにUSBWiFiコネクタ挿せばルータ代わりに使えないだろうか
これなら2000円くらいの出費で済む
試した訳じゃないから出来るかどうか解らんけどw

922いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 02:07:59 ID:???0
WMX-U01単体では繋がって電波三本、4Mbps位出てるのに、
一緒に買ったWMX-GW02Aにつなぐと接続してくれない、何故だ・・・
923いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 02:09:37 ID:???0
>>921
ルーターとアクセスポイントって違うんだっけ?
俺はプラネックスのUSBWIFIさしてソフトフェアAPで
他のPC繋げてる
924いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 03:33:58 ID:???0
shine  >>913 ww

 
925いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 03:58:37 ID:???0
>>924
ww
926いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 04:37:38 ID:???0
シンセイ端末がどこも品切れだな
速く買っておけばよかった
927いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 05:34:27 ID:???0
既存の在庫も穿けて、いよいよeggの登場だなww
928いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 07:37:58 ID:1jt3Ifmr0
>>903
おはよう。
VistaのSP2落としてみた。
快調快調。
http://uproda.2ch-library.com/lib204593.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib204594.jpg.shtml
929いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 07:56:03 ID:???0
((((・∀・))))   ww
930いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 07:58:55 ID:???0
>>922
ファームウェアアップデートしてみた?
それでもダメなら残念だけど哀王地雷を踏んだから。
931いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 08:14:32 ID:???0
>>896
無線LANルーター持ってないの?
USB刺した端末を手持ちの無線LANルーターとつないでICS (インターネット接続の共有)をしたらいんでないか?
もし無線LANルーター持ってないなら、USBWifiコネクタの方が安いので買うのが吉かと

ただ、TVとかDVDレコとか有線LAN接続の必要もあるなら無線LANルーター買った方がいいけどな
932いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 10:38:46 ID:???0
>>922
>>6にも書いてあるけど
IOのWMX-GW02Aは、接続までかなり時間掛かる場合がある
うちでも接続失敗→リトライの繰り返しで数分掛かる事もあったりして
(だけど、たまにすんなり接続する事もあるのよね、なんだこりゃ)
そういう問題かな?初期不良でないといいね...

しかし数少ない有線LAN付きのUQ用ルータだからって事で買ったんだけど
IOのWMX-GW02Aは電源スイッチすら無いのはともかく
ルータの設定としても、手動の接続/切断とか
x分アイドル状態だったら切断とか、DialOnDemandとか
そんな設定も出来ないし、なんだかイマイチなのよ...
933いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 12:32:28 ID:???0
WM3300R買ったけど今の所不満は無いな。
しいて言えば本体の厚さとバッテリーの持ちか。
eggが同時期に出てたらeggにしてたかも。
934いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 13:21:32 ID:???0
WM3300Rの残念な仕様だと思うけど
USB接続時、電池がなくても動くようにしてほしいわ

935いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 14:59:24 ID:???0
>>934
あれは、通電だろw
936934:2010/01/12(火) 15:29:57 ID:???0
それ忘れてください、今やったら動いたw
電池外す→USB繋ぐ→WiMAX接続OK

電池の持ち長くする努力って、無線出力最小&ビーコンOFFぐらいかな
937いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 15:38:48 ID:???0
>>932
ウチもniftyでWMX-GW02A使ってるけど、リトライ繰り返し…

個人的にはDDRとかアイドル切断はいらないけど
・1時間毎にNTPで時刻調整している(ログが増える)
・再起動するとログが消えて時刻も初期化される
のを改善て欲しい。

数日立ち上げっぱなしにしているとルーティングしてくれ
なくなることもあったり…
938いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 15:41:05 ID:???0
それ、製品レベルじゃ無いぉ〜〜プ
939いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 15:54:10 ID:???0
淀また2800円でやってるのかと思ったら、通信費はしっかり取ってたw
940いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 17:04:55 ID:???0
>>936
USB給電の外付けバッテリは使えんの?
あまりスマートじゃなくなるけど
941いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 17:17:24 ID:pLKsFvSd0
>>928
早すぎわろたwwwwwww
ちょっとWimax買ってくるwwwww
942いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 17:20:53 ID:???0
>>940
モバイルブースターはつかえるはず
943いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 18:25:46 ID:???0
汎用のモバイルルータまだぁ?
944いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 19:00:04 ID:???0
WM3300Rってカバンに入れたまま外出先(電車内とか)で無線モードで使うこと想定されてる?
945いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 20:05:33 ID:???0
むしろそれが本来の使い方じゃね枝の
946934:2010/01/12(火) 20:07:34 ID:???0
>>944
無通信10分経つと自動でOFF。時間は変更可
復帰は手動でスイッチ操作必要

電池パック抜き差しは落ちる時と落ちない時があるね
動作中に抜き差しすんなって話だけどw
947いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 20:14:49 ID:???O
>>928
伝送速度きっちり出てるな、これが極端に低いのはやはり変調方式の影響だな
16QAM環境までなら速度に見合った結果が出るんだ、QPSKだと伝送速度を落として繋げようとするから低くなると
948いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 20:56:44 ID:???0
>>936
本当だ。バッテリーはずしても使えるね。
バッテリーの持ちなんだけど、

WM3300R用にDB-L50を2個で1740円で買ったんだけど、
バッテリーが到着後、すぐに満充電をし、
普通の使用で残量が空になるまで使用、
その後、再度満充電。   
この充放電の繰り返しを3回〜5回する。

1ヶ月以上使用しない場合はバッテリーの性能維持の為に、
30〜40%程度の充電残量状態で本体から取り外し、
冷暗所に保管してください。
って書いてあった。
949いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 22:29:17 ID:???0
芋のPocket WiFiってWIMAXより転送速度遅いけど
なんかあっちだけのメリットってあるの?
やたら店員があっちを勧めてくる。

WIMAXでWM3300R使おうと思ってるんだが
通信エリア以外劣る点が見あたらない。
950いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 22:33:01 ID:gvbMTKb+0
接続可能なのがイーモバイル5件でアクテクが1件じゃなかったかな確か
でも薦めてくるのは芋が電気屋にインセ投入してるから。
951いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 22:35:47 ID:???0
>>949
キャリアが、店に金落とすから
952いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 22:36:08 ID:???0
ソフマップ経由でbicWIMAX申込んだけど
ヌルデビおkだたYO
953いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 22:36:10 ID:???0
>>949
バッテリーとか
954949:2010/01/12(火) 22:46:31 ID:???0
>>950
あー、確かに接続数の差がありますね。
とりあえずネットブック1台で使う予定なので今のところはokです。

>>953
しらべてみたら4時間と2.5時間で1.5時間の差があるんですね。
2.5時間ってのは少し痛いかも...

そういえば、WiMAXは室内で切れやすいけど
芋のは切れにくくて安心とか言ってた。
商品説明で切れやすいって言っていいほど切れやすいの?
955いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 22:49:04 ID:???P
端末というか、UQは周波数がウンコだから切れやすい
956いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 22:57:13 ID:VrL0FbKU0
芋のバッテリーの数値はFOMA並にうさんくさい。実際にはそんなに差ないと思う。君の環境で切れるかどうかは正直よく分からない。仮に切れても電話じゃないからあまり分からないんじゃないかな
実効速度は10倍くらい違う模様
957いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:05:59 ID:???0
>>955
 ID:???P [p2] 切れ易い仕様ww
958いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:06:22 ID:???0
芋は佐藤ありさタンがCMしているので最強
959いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:11:05 ID:???0
>>956
ネットブックで使っている分にはUQの方がネトブのバッテリは早く消耗してる。
正確に計測したワケじゃ無いけど…
とはいえ使い勝手や速度的な面はまるで比較にならないのでUQ使っているけどね。
960いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:11:37 ID:???0
>>957
ww
961いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:57 ID:GgKm5pk+0
今まで光だったが、左遷くらって本社の社員寮に住むことのになって、
光はダメ。ADSLも建物が古すぎて引けないくなったんで、仕方なく
芋21Mのやつ買ったんだが、まだエリア内ではなく(もう近くまで来てる)
窓際に置いて速度は速くて2.5Mしかでない。PS3でFPSしたかったんだが、パソから
LANで直結できるらしいが、速度は落ちるとの情報があったんでWIFIを
買いルータ代わりにしようと思ったが微妙・・WIMAXに乗り換えて、専用
のWIFIルーター買ってゲームしたほうがいいかしら?誰かPS3で遊んでる人
教えて。とりあえずWIMAXはエリア内だった。てか芋のHPで21Mが業界初
とか書いてあったんで、最速かと勘違いしてしまった・・俺だけじゃないはず
長文すまん
962いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:26:33 ID:GgKm5pk+0
連投すまん。WIMAXもパケット制限あるの?無かったら芋解約料金払って
乗り換えたい・・後ドコモみたいに規制が多くなければ
963いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:27:01 ID:???0
>>961
スレ違い!それとも釣りか?
964いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:31:24 ID:???0
>>963
スレ違いだったか。。すみませんでした
965いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:32:01 ID:???0
>>961
トライで試してみたらよかろう
966いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:33:39 ID:???0
話題そらしもあるな
967いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:36:01 ID:???0
>>961
WiMAXはPing値高めなので、
MMORPGぐらいなら大丈夫だけど、
FPSとか格闘ゲーみたいな
Pingがよくないとダメなゲームはつらいよ。
↑こんな書き込みが以前ありましたけど。
968いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:41:35 ID:???0
モバイル回線のパケットでFPSって無理だろ
んじゃなきゃ、回線交換のPHSでも使うとか
969いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 23:57:20 ID:???0
>>962
落ち着いてTryWimaxするんだ
970いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 00:04:52 ID:???0
>>969
把握ですb速度は速ければ早い方がいいし
トライでいい結果だせたら乗り換えるかな。しかし
ドコモがLTE本格的に始めたらそっちのほうが
早そうだし、色々とむずいな。でも芋解約2万払わないと
いけない・。。
971いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 00:11:38 ID:???0
UQ WiMAX 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/ 次スレです。
972いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 00:28:07 ID:???0
>>970
LTEなんて本格的に展開するのは1年ぐらい先だろ
それなら縛りのきつくないWiMAXで1年過ごして
切り替えてもなんら問題は無い。
973いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 00:28:55 ID:???0
>>971
相変わらず馬鹿丸出しwww
974いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 00:36:20 ID:???0
>>972
把握。しかし俺はエリア外の21Mを買ったんだろ・・
店員がもう近くまできてるしもうすぐじゃね?的なことも
いってたのに・・まじで俺情報弱者だった・・店の奴ら芋が
最高的なこと言ってたし、てっきり芋が最速だとばかり思ってた。。
くそ・・HSPA+ではってこと言わないところが商売上手だよな。
975いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 00:41:43 ID:???0
>>973
早く、起てろよ!wwプ
976896:2010/01/13(水) 01:00:12 ID:???0
>>897,921,923,931
情報サンクス
無線LANルーターは持ってないので、とりあえずUSBWiFiコネクタを
買ってみる事にします
ここで聞かなかったら、危うく新規でゲートウェイセット買う所だったw
本当にありがとう
977いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 01:49:53 ID:???0
>>971
誤誘導すんな
978いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 02:10:20 ID:???P
>>974
店にとっては芋が(お金が儲かって)最高だろうな
979いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 02:21:50 ID:???0
魚籠でも口座引き落としできるようになったのね
980いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 03:45:57 ID:mQ808MyR0
そいや、WiMAXのPing値どんくらいなの?
ドコモで以前測定したら300前後だったけど。
981いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 04:08:16 ID:os4znZB60
今年から芋場に対する怒涛の追い上げが始まるぜ!!
芋場は第2のウィルコムにならないようせいぜい気をつけるこった!!
982いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 04:21:20 ID:???0
>>980
>928
983いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 06:25:46 ID:???0
繋げた時コントロールパネルのネットワーク接続の欄に
WiMax端末の項目が出て来ないんだけど、これって正常なんだろか
つか、ここで見れないとプロパティ開けなくて困るんだが…
984いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 06:52:01 ID:???0
985いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 07:41:43 ID:???0
全然繋がらねえ@藤沢市
986いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 07:54:27 ID:???0
>>984 【残り57個】 ww   今日は各地で、雪で逝きそうかな?w
987いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:21:59 ID:???0
>>984
よしゃ、1台注文完了っとw
これ本当に使えるかよ。
988いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:25:23 ID:???0
>>984
これフィルムじゃん
989いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:34:27 ID:???0
>>988 コメント 液晶フィルム+I-O DATA WiMAXデータ通信カード
※納期7-10営業日

https://www.ss-directplus.com/iex/html/shop/shop0152/html/user/t_item01b.jpg ww

貼ってから、一個減ってるwプ
990いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:38:56 ID:???0
>>989
オレだしw
991いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:42:13 ID:???0
最近は、pc・ds・psp・25につづき、フイルムって〜w  嫌なら、キャンセル出来るけどなww
992いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:46:43 ID:???0
芋はお店で契約するとお店にもお金が入るから勧めるのは当たり前
というかお店にしろネットにしろ平気で嘘を言うから信じるな
WiMAXはTry出来るからまずそれをやって自分で確かめるべし
993いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 10:10:22 ID:???0
994いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 11:21:21 ID:???0
995いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 11:38:46 ID:???0
ADSL解約、芋解約、パケット上限→最低基本料金。
WM3300RでWiMAX一本化完了。
自宅PC、PS3、ネットブック、WiFi携帯
トータルの金額が安くなってちょっと嬉しい。

996いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 11:49:26 ID:???0
規制中は、大変だねw
997いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 11:53:03 ID:???0
WiMAX一本化で大丈夫化ねぇ?
998いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 11:57:03 ID:???0
うめよか
999いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 11:57:42 ID:mPo6cGXf0
じゃあ1000
1000いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 11:58:33 ID:???0
UQ WiMAX 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/ 次スレです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。