【Android】SmartQ 5 MID Part6【Ubuntu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
北京智器 【製造元】
ttp://en.smartdevices.com.cn/
COVIA NETWORKS 【Android版発売元】
ttp://www.covia.net/main/product-smartq5.html
ユーザーズフォーラム
ttp://www.covia.jp/net/bbs/
coviaのtwitter
ttp://twitter.com/covia_net

スペック
サイズ: 120x74x14mm
重さ: 160g
チップ: Samsung ARM11 S3C6410 667Mhz
RAM: 128MB DDR
内蔵Flash: 1GB
画面: 4.3インチ 800x480 タッチパネル
電源: 2000mAH polymer lithium ion
WiFi: 802.11 b/g
Bluetooth: 2.0 + EDR
SDHCスロット: 32GBまで
USB: miniB OTG x 1

【Android】SmartQ 5 MID Part5【Ubuntu】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1255331922/
2いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 18:21:31 ID:???0
【情報源】
智器ファンクラブ
ttp://www.zhiqi.com.cn/
JT's World
ttp://www.jiongtang.com/blog/html/category/smartq5
SmartQ MID Unofficial Website ←実質BBSのみ稼動
ttp://www.smartqmid.com/
Eletro World
ttp://www.eletroworld.cn/nb/SmartQ_service.htm
MER (Maemo.org)
ttp://wiki.maemo.org/Mer/
すzのAspireOne研究
ttp://suz-aa1.sblo.jp/
ONE CHIP DESIGN
ttp://yasusoda.way-nifty.com/
SmartQ 5 - おなかすいたWiki!
ttp://wiki.onakasuita.org/pukiwiki/?SmartQ%205
気になるMID --SmartQ--
ttp://fav-mid.blogspot.com/
3いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 18:21:43 ID:???0
4いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 18:23:08 ID:???0
ルータ化きぼーんww 特に うぃまx でなwwプ
5いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 18:35:46 ID:???0
>>1乙。
Covia更に乙。
6いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 20:10:52 ID:???0
>>1000
【Android】SmartQ 5 MID Part5【Ubuntu】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1255331922/1000
 1000 :いつでもどこでも名無しさん :2009/11/28(土) 20:02:33 ID:qGH8BHJk0
 【Android】SmartQ 5 MID Part6【Ubuntu】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259400029/              ああ、、こいつかあwププ

ィヌ系で動いた話は聞くが、救護で動いてる、それもwimaxをルータ運用は無い!ww
7いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 20:13:34 ID:???0
前スレで言い返せなくて必死ですね。
8いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 20:15:47 ID:???0
埋めるくらいしか、能が無いしなwwプ
9いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 21:57:10 ID:???0
一般向けに無償公開されてるかと言えば、まだ無いのかもしれんが、
自力で用意できてる人間の手元では、もう既に動いてるんだよね。
10いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:35:26 ID:???0
それじゃ脳内と、変わらんのよ〜ww  当然、ネ申にもなれないなwププ
11いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:39:39 ID:???0
Androidの良いところだよな。
わかってる人間なら欲しいものを比較的簡単に自力で用意できる。
12いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:40:37 ID:???0
Q5のハードはWIMAXに対応してるの?
Wifiとは違うの知ってる?
13いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:41:39 ID:???0
USBって知ってる?
14いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:41:42 ID:???0
15いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:42:24 ID:???0
16いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:43:20 ID:???0
>>11
喪前さんがルータ化して、一儲けしても善いんだよ!ww
17いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:43:58 ID:???0
外付けすればそりゃなんでもありですよね
それ自力で用意したことになるの?
18いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:45:37 ID:???0
いや、、ルータがどんなものか、ご存知ないやうで。。w
19いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:46:49 ID:???0
大して儲からんだろ。サポートとか面倒だし。
自分と知り合いくらいの手の届く範囲で使う程度が適当かと。
20いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:47:38 ID:???P
文字数を表示するところでしょ
21いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:52:19 ID:???P
黒くてドロっとしたやつだよ
22いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:52:43 ID:???0
>>19
その辺が、市井で終わるか、大企業になるかの分かれ目なのねwwプ
23いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:53:19 ID:???0
ルータとして使ってると、バッテリが、な。
24いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:54:19 ID:???0
そりゃあ、覚悟の上だ!ww
25いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:55:30 ID:???0
>>21
それルータやない。タールや。
26いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 22:58:12 ID:???0
>>22
大企業から提供されるまで指咥えて待ってれば良いんじゃね?
27いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 23:15:09 ID:???0
>>26
それなら、ベンチャに任せる〜ww  ハードは、もう在るんだし〜〜ププ
28いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 23:17:37 ID:???P
昔、明治生命がlibを生保レディーに配っていたね
29いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 23:27:43 ID:???0
いずれにせよ他力本願なら大人しく待っておけば良いのに
30いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 23:37:34 ID:???0
>>29
 他力本願  ww  大企業の全員が、技術者とは限らない〜w
31いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 23:57:21 ID:???0
 USBの方は少しづつ対応機器が増えて来てますね。USBカメラの接続の様子がようつべにアップされてた。
32いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 23:58:10 ID:???0
WiMAXの話を出してくる変態がこのスレにいるがなんなんだ?
電波コネ━━━━━('A`)━━━━━!!WiMAX
イラン。
33いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 00:49:36 ID:???0
ずっとサポートしてくれる筈無いのは分かっているが、
半年位ファーム出し続けてくれれば、
相当使い勝手の良いMIDになりそう。
次回はWEBカメラ?USBGPS?
34いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 01:01:31 ID:???P
第3ロット捌けたらさっさとやめたりしてね。
35いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 01:39:20 ID:???0
おいおい、HIDどうしたよ
36いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 02:15:26 ID:???0
うぃまx に対応したら、そりゃ買いますよ〜ププ爆
37いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 02:16:59 ID:???0
買わなくて良いよ
38いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 02:20:54 ID:???0
ほっとけキチガイなんだから
39いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 02:31:46 ID:???0
次のアップデートはいつ?
40いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 05:19:36 ID:???0
火曜じゃない?
41いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 11:33:18 ID:???0
WiMaxでふつーに使ってますよ
42いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 11:50:06 ID:???0
43いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 12:35:49 ID:???0
大体、、救護自体思い浮かばない。。プ
44いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 15:34:09 ID:???0
草プwが湧いてる。

全力で真似してあげようかwwwww ~ププ
45いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 15:53:35 ID:???0
2chうpするだけでも、ネ申木幾扱いだけどなw  頓挫しても、誰かが引き継ぐし〜ww
46いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 16:49:20 ID:???0
47いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 02:32:51 ID:???0
大変身だと想うけどなあ〜〜wププ
48いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 02:35:35 ID:???P
49いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 03:01:57 ID:???0
できた!やってみるもんだね
50いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 11:50:15 ID:???0
脳内完成ですね、わかりますw 製品化を楽しみに待っていますぅ〜ww
51いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 19:55:40 ID:???0
あしたファーム更新くる?
またクリーンインストールかな
52いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 00:29:44 ID:???0
新ファームサクサクでんな
53いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 00:45:44 ID:???0
外はパリパリ、中はサクサク

54いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 00:58:57 ID:???0
1時間もしないうちにDL数100件超え。
このスレに書き込み少ない割に、なかなかの盛況じゃないか。
55いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 01:02:48 ID:???0
ここは定期的に変なのが湧くからな
56いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 01:07:57 ID:???0
救護が変だしなw
57いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 01:10:10 ID:???0
親指のツメを使ってスクロールするのが、ちょうどいい感じである
58いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 01:11:16 ID:???P
>>53
100%カサカサじゃねーか
59いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 01:19:16 ID:???0
>>58
カサカサのカップケーキは食べ飽きたので、中がクリ〜ミ〜なエクレアが食べたい
60いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 03:09:28 ID:???0
ん?
>今後はDonut(1.6)またはEclair(2.0)でのリリースとなります。
これって、ちゃんとQ5でもバージョンアップしてくれるってことか。
61いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 04:23:26 ID:???0
起きたら更新きてた
covia乙

で、みなさんクリーンインストールですか?
なるべく設定は引き継ぎたいんだけど
62いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 14:38:49 ID:???0
クリーンでやった。
wifiはなんちゃって電界強度が表示されないけど、
つながってるD25HWに。

まぁ、アプリ以外SDの上にしかデータないし、
アプリ再インスコもマーケットに履歴残ってるから
それほどでもない。

けど、あえて言う。
な ぜ "キャリブレーション" を 奥 に や っ た ?
とりあえず行けるけどメンドクサイ深さ
63いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 15:22:04 ID:???0
1回やれば、それで終了だからだろ。
64いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 16:02:16 ID:???0
電源切っても画面の向きが保持されるようになってるな。
65いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 16:09:40 ID:???0
記憶違いかもしれないけど、ふたつくらい前のファームはクリーンインストールしたら
初回起動時にキャリブレーションが自動的に始まらなかったっけ?
それならこの深さでも問題無いと思うけど、今のだとちょっと面倒だよね。
66いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 16:20:31 ID:???0
12/1版にファーム更新したら、いままで不安定でも一応つながってた
WPA2が全く使えなくなったんだけど・・・
症状は、接続したあとDHCPでIP取得中って出たあと、
キーが違うって出て再入力を求められ、そのまま切れる。
キーは変更してないし、念のため再設定したけど繋がらない。
同じ現象の人いる?
WPAは普通に繋がり以前よりも安定した気がするんだけどねぇ・・・
67いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 16:22:17 ID:???0
俺は未だに電源長押しで出てくる画面のマナー&フライトモードのON・OFF表示が逆のような気がしてならん・・・
まぁ、機能自体には問題ないのだが。
68いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 17:42:20 ID:???0
>>66
それ前のファームの時にもあった。
自分の場合は、時間おいたら(翌日)普通に繋がるようになった。
原因はわからん。
69いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 18:17:39 ID:???0
>>68
thx
もうちょっと様子見てみるわ
wifi安定性は上がってそうだし、直ったらかなり遊べるデバイスになりそうだ
70いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 18:38:03 ID:???0
勝手に時計合うね
時計ずれてるとマーケットはいれないからありがたい
71いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 22:19:42 ID:???0
まぁ今回はわりと便利になったのか
ちょっと分かりにくいけど
covia乙!
エクレアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
72いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 22:23:00 ID:???0
wi-fiには繋がるが、電波強度がゼロのまま






73いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 22:27:47 ID:???0
なんだ、、まだ、その辺でウロウロしてるんだあ〜救護ww
74いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 23:21:56 ID:???0
淋しいんだね
75いつでもどこでも名無しさん:2009/12/01(火) 23:48:37 ID:???0
クリーンインストールが面倒な人へ

最新ファームを「現在の設定を引き継いでアップデート」して一日使ってみたけど、
以前のファームでインストールしたアプリはいつも通り動いたよ。

上にもいくつか報告があるけど、wifiの電波強度の表示は常に最低を表すが、、
使っている感じでは接続に支障はない模様。
76いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 00:43:58 ID:???0
早くsimejiの最新バーションを使いたいんだが??
1.6になるころにはsimejiは2.0対応版になってて、
いつまでたっても最新版は使えないのか?

77いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 06:17:24 ID:???0
>>75
ありがd
今回は引き継ぎで行けそうですね
78いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 08:34:24 ID:???0
ストリートビューって見れる?
79いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 08:56:14 ID:???0
早く、ググル様に支配して保水ねww
80いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 09:11:34 ID:???0
>>78
相変わらずだめぽ。


wifiが通信イベント発生するごとに探してくれるやうだ
81いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 14:06:27 ID:ZXUZs/tW0
エクレアは来月のリリースででるんかなぁ

82いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 16:42:17 ID:???0
>>78
だめだね
83いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 17:39:13 ID:???0
カップケーキ最後まで喰え。とりあえず。
84TEST:2009/12/02(水) 23:50:59 ID:???0
設定引継ぎモードでインスコ。wifiインジケータ死亡、起動できない、動作激重。
ゥワァ─(゚`Д´゚)─ァァン!! どーしてこうなったorz
85いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 23:55:30 ID:???0
やりなおし
86いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 23:57:51 ID:???0
遣り甲斐は在るが、大変そうだなw
87いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 00:14:12 ID:???0
新ファーム、WiFiダメだ。先月のバージョンでは電源入れると自動的に繋がっていたのに、今回のでは
設定で一旦WiFiオフ→オンにしないと接続しなくなったorz

アップデートインストールでもクリーンインストールでもだめ。SSIDを手動設定してもだめ。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

他は快適なのになぁ
88いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 01:36:29 ID:???0
自分とこは自動に繋がるよ。しかも安定した。
ただ、電源ボタンでスリープさせると青歯のアイコンが消えて、
設定画面からONボタン押しても有効にならないな
89いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 01:47:26 ID:???P
こういうバカはダメダメ言って自分が何かミスってることに一生気付かないからほっとけ
90いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 02:52:36 ID:???0
>>87
ウチなんて、OFFとONを切り替えてもすぐに「切断」表示される。
数回に一度、成功する。
wifiは間違いなく、前ファームの方が安定してた。
91いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 09:32:00 ID:???O
WiFi以上にうちだとBTが不安定になった。
92いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 13:56:04 ID:???0
サスペンド状態の電力消費が改善されている気がする
無線がOFFになっているからかな?
93いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 18:08:34 ID:???0
壊れたんだろうから、交換してもらえよ。
94いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 18:21:26 ID:???0
>>90
俺のとこでは、>>87の様に自動接続されないけど、一旦OFFにしてONに直すと
とりあえず安定して繋がる(とても面倒)。
でも、自動接続されていない(できない)状態の時に、アクセスポイントを選択
して接続操作しても、すぐに「切断」になる。

確かに今回のファームの無線LANは不安定だな。初回ファームも前回のファー
ムでもこんな状態にはならなかったので、チップ同士の相性じゃないだろうし。
チューンした結果、他方で良くなって、こちらが割を食ったってことか?

95いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 18:29:12 ID:???0
wifi繋がらんから、前ファームに戻した!
超快適。超安定。
今回のファームでwifiが安定したって人は、
WEP?WPA?WPA2?
前の方が安定してたって人は?
オレはWEP。
96いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 18:37:17 ID:???0
>>95
今ファームで安定、前ファームでは一度接続を確立させれば安定してた
親機はWR8500NでWPA
97いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 21:25:31 ID:???0
WPA/WPA2ともに安定した。WEPなんて怖くて使えないw
98いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 22:16:07 ID:???0
こんなマニア向けのハード買った奴がWEP使うとか信じられん
99いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 22:17:45 ID:h8UiC5LB0
>>89
ですよね。たぶん何を失敗してるのか判ってしまったのでニヤニヤしてますよ。
100いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 22:50:30 ID:???0
バッテリー消耗後、充電を開始する

最初の「ANDROID_」画面から先に進まなくなる

何度リセットしても駄目

結局のところ再度ファームウェアのクリーンインストールしかない

これって当たり前なの?それとも壊れてるのかな?
101いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 22:54:38 ID:???0
そんなことはない。というか充電開始したらなぜANDROID画面になる?
102いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 22:57:25 ID:???P
充電したら電源入るんだから当たり前だろ
103いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 23:15:15 ID:h8UiC5LB0
>>100
ヒント: わからない五大理由
104いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 00:09:25 ID:???0
設定引き継いだまま12月ファームウェアにアップデートした。タッチパネルのキャリブレーションすると
最後に一瞬だけCan't save calibration result!!!ってエラーが出てからCalibration success!って
出る。おかしいなと思って、設定ファイルである /data/system/ts/calibrateをみたら
11/1付けのまま中身が更新されてなかった。chmodしたらエラーメッセージも出ずキャリブレーション
の結果もファイルに保存されるようになったから、設定引き継いでアップデートした人は
確認した方がいいかも。
105104:2009/12/04(金) 01:10:17 ID:???0
あと今気が付いたけど、Google Gears系のWebアプリがちゃんと状態保存するようになった。
いつからだろ、12/1アップデートから? サーバー側の改善かもしれないからよくわからん。
前はgears&gmailをオフラインで読めなかったけど、読めるようになってる。
106いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 03:36:57 ID:???0
>>97
>>98
オレんちWEP128なんだけど
どれぐらい危険なん?
107いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 06:31:11 ID:OY0MDOst0
インストール後 不安定だったが、放置プレイで何事もなく以前のように復活。
108いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 06:33:10 ID:???0
>>106

とあるソフトで解読可能。

そういったソフトと抱き合わせたこんなモノが中国で売られている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090930/1029290/?P=1
109いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 07:04:06 ID:???0
この機種の場合telnetとデバッグインターフェースが開きっぱなしという別の大穴があるわけだが。
110いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 10:33:40 ID:???0
なんかスピーカーからすーってノイズが聞こえる
111いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 10:39:00 ID:???0
よく見てみろスイッチ入ってねえぞ
112いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 12:46:05 ID:???0
え、みんな無線LAN常時ONにしているのか。
自分は毎回切ってたよ。
どうせガジェットで1クリックでON/OFFできるから手間じゃないし。
一度ONすれば常時安定。
ちなみにWPA2
引継ぎアップデート。

>>87
電源入れると自動的につながっていたというのは、
無線LANをONにしたまま、電源OFFにして次立ち上げる時にONになっているってことだよな?
それは自分のところでは問題なく出来ている。

むしろ、スタンバイ時のバッテリ問題の方が安定しない。
前ファームより速くバッテリ切れ起こす。

あー、あと別のソフトのせいか何かは特定できていないが、たまにすごい重くなる事がある。
113いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 12:51:17 ID:???i
一軒家で周りを田んぼに囲まれてる俺は常にノーガード戦法
114いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 15:47:09 ID:N+g9MCmM0
Bluetoothのキーボード、ペアリングまでは行くんだけど、ペア確立、非接続状態からどうしてもつなげられない
みんなつながってる?
115いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 16:04:56 ID:ln1ggcSp0
そういや最近、ユーザーズフォーラムのSPAMが消されるようになったな。
Coviaの中の人もフォーラム見るようになったんかな
116いつでもどこでも名無しさん:2009/12/06(日) 12:25:25 ID:???0
久しぶりに電源入れてみようかな…
117いつでもどこでも名無しさん:2009/12/06(日) 15:55:12 ID:???0
ww
118いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 11:30:46 ID:???0
NS001U使えないのかよ・・・
119いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 13:55:15 ID:???0
NS001U、ポチるとこだったよ。
120いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 14:01:39 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2009/12/06/7-android-webstation-389/

価格は米ドルで$399、早期購入者価格は$389。現在は米国・日本・台湾向けにのみ発送を受け付けており、
「12月16日までの受注分は年内出荷、注文順早い者勝ち」。
121いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 15:25:27 ID:???i
>>120
これ技適とおるかな?
122いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 21:35:36 ID:???0
知っていたら教えて頂きたいんですが、
q5の本体から供給される電力で、willcomのusbの奴って動きますか?

以前、EMONEやADESのusb端子に繋げたときは、
本体からの電力供給が不足してそのままでは繋がらず、
ハブか2又ケーブルで電力強化する事で動くことが確認できました。
ただ、本体だけでネットが使えないは不便でそういう使用法は止めました。
(上記wm機では、キーボード、マウス、usbメモリ、ハブくらいまでは動いたので、
 予想では200-300mAくらいの供給だとおもいます。
 必要な量はたぶん300ー400でしょうか。)

ちなみにwmの時はusb-シリアル変換ドライバ+一般的なモデムドライバでネット接続ができたので、
androidやubuntuでも同じようにusb-シリアル変換ドライバがあればなんとかなるんじゃないかと思っています。


123いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 21:38:26 ID:o/82byOQ0
>>122
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【調べた?】                        NO → お前には、まだ早い
         \
            NO → 死ね
124いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 22:41:09 ID:???0
マイクが、、、

無い・・・
125いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 22:48:44 ID:???0
もしもし  w
126いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 01:40:45 ID:???0
>>122
>willcomのusbの奴

て・・・
とりあえずLinux板にもQ5スレがあるから、
覗いてみたらどうかな?
127いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 03:22:08 ID:???0
>>124
音声認識?
128いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 03:36:53 ID:???P
昨日のgoogle携帯のデモであったね
129いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 09:36:02 ID:???0
>>128
デモじゃないよ。iPhone用には配布が始まっている。
130いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 22:28:26 ID:???0
gmm3.3もGogglesもDLできないな。
WIFIの復旧もようわからんし。
131いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 02:03:38 ID:???0
マイク付いてるよ。
基板みればわかる。
132いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 02:51:06 ID:???0
これってそれなりにサクサク動きますか?
ハードウェアアクセラレーションが効くようになっても
この動画程度でしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=LhsYkpdz8yA&feature=related

iphone並とは言わないまでもスムーズに動くなら購入しようかと思うのですが
133いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 05:55:09 ID:???0
お金に余裕があるのなら、迷わず高い方を買いなさい。
駄菓子と洋菓子を比較するなど、愚の骨頂です。
134いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 10:16:33 ID:???0
>>130
gmm3.3は1.6用だった気がする
135いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:01:23 ID:???0
>>132
この機種に動画性能は、みるべきものはない。
俺が想像するにだ・・

君が動画性能に期待に胸を膨らましている1/10
の性能も無いだろう。

別に釣りではないぞ。
136いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 21:09:08 ID:???0
そもそも動画はまだハードどころか、OS的に全滅状態だしな。
音楽プレイヤーと画像ビューアくらいに考えておいたほうがいいな。
137いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 01:55:54 ID:???0
CrunchPad あらため Joo Joo、実機デモ動画
http://japanese.engadget.com/2009/12/09/crunchpad-joo-joo/
499$ 発売予定倍額ぐらいになってて、世界中から非難されてるが売れそう。

明後日の発表が楽しみだが、TechCrunch と Fusion Garageの裁判の行方がどうなるか。。。

買う?
138いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 02:10:23 ID:???P
>>137
いや 見た感じマルチアカウントに対応していないし
139いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:19:08 ID:???0
http://cerevo.com/cam/share.html これは、知らなかった!ww

イーモバイル社対応端末  D01HW  D02HW  D21HW         ヽ(`Д´)ノウワァァン!! wププ
140いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 16:34:33 ID:???0
>>139
無線LAN 802.11b/g/n対応  内臓!!
3Gモデム イーモバイル D01HW, D02HW, D12HW
※ファームウェア更新で対応端末拡充を予定しています
※接続にはUSB Mini Aコネクタへの変換が必要です
重量 117g (バッテリー含む)                    カメラはイランから、ルータ化汁!!w
141いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 20:02:29 ID:???0
BT-DUNが出来る様になったようだね。
3Gダイアラーとのゴニョゴニョに苦労してた人、試してみて。
142いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 20:08:14 ID:???0
>>137
FGにはびた一文も払う気なし。Covia頑張れ。
143いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 21:24:11 ID:???i
>>141
kwsk
144いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 01:00:53 ID:???0
>>143
フォーラムの質問欄にある、英文のやつかな?
英語分からんし、BT-DUN関係ないから、興味ないわ。
145いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 01:03:16 ID:9xcM3JXi0
>>109
>この機種の場合telnetとデバッグインターフェースが開きっぱなしという別の大穴があるわけだが。

ほんとだポート23と5555が空いてる。

しかもemobile端末でdunでネットに繋げてたんだけど
外経由でtelnetで繋がる。。
パスワードもかかってないしハッキングのいい鴨じゃん!
これすごいやばい問題だと思うんだが。

とりあえずはtelnet自体を起動しなくすればいいだろうけど
(/etc/init.smdk6410.shのtelnet起動の所を消せばいい??)

ただtelnet自体は使いたいから外から接続できなくするのが理想なんだけど
iptablesとかhost.allowとかって誰かやってる人いる?
もしくはtelnetのon,offをguiからできないかな?

あとポート5555はどうしたら消せるんだろ。これもデバッグインターフェースっていうから
やばそうなにおいが。。
146いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 04:07:35 ID:???0
147いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 11:45:21 ID:???0
148いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 13:25:53 ID:???0
こんなの見てると日本のメーカーは何してる!と怒りにちかいものが
149いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 14:11:38 ID:???0
>>141
やってみた。つながったよ。
端末はS11HT。
手順は
1 Q5 Root Enabler をインストール、実行
2 Q5 Bluetooth Dial Up Networkをインストール、実行(Wifiは切っておく)
3 メニューを押してSerch Device,Serch Channelでアドレスとチャネル番号を控えておく
4 設定画面に入力。
5 初期化ATコマンドの最後の方をばっさりけずってATD*99#のみにする
6 Connectを押す

これでつながるんだけど、パスワードとか入れないでいいのかなぁ?
 
150いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:33:16 ID:???i
>>149
ようやく俺でも出来そうな感じになって来たな
X02HTで試してみよう
151いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:59:35 ID:???0
すんげー欲しくなった!
バッテリー関係もっと良くなったらいいのになぁ
152いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 21:22:25 ID:???0
もうバッテリーは外付けで解決するわ。
サンヨーの買う。
153いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 22:27:46 ID:???0
あれ5V500mAしかないからやめとけ。
154いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 23:52:01 ID:???0
>>148
ヨーロッパの東芝の7インチタブレット型端末がそろそろ発売みたいよ、WinCEだけど…
http://www.toshibatouch.eu/

にしても、来年には4.8〜7インチのAndroidタブレットが怒涛のごとく出てきそうだね。
155いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:16:14 ID:???0
でもandroid market使えるのあんまりない。
156いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:37:26 ID:???0
2chブラウザでないかな。
出たら即買いなんだけどな。
157いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 00:44:53 ID:???0
>>155
つか、1.5だと非対応で検索されなくなってるの多いね
webからだと検索出来てもQ5から検索するとなしになる;;
2.0とかにしてくんねぇかな次のアップデート
158いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 01:52:31 ID:???0
>>156

今の2chアプリに不満があるって事?
anちゃん、壺ロイド、En2ch、ニブロイド、androモナ・・・
不満なら、自分で作るしか無いよ。
159いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 06:33:48 ID:???0
>>156
税別で19800になります。お買い上げありがとうございました。
160いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 10:56:39 ID:???0
>>159
 税別で19800
161いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 13:12:22 ID:???0
>>158
え!そんなにあるの?
今日秋葉原行ってみようかしら。
162いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 13:21:28 ID:???0
正直まだまだ微妙
買うにしてもht03aのがいい
163いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 14:48:14 ID:???0
Coviaに御布施したいのならサックリ買えばいいさ。
164いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 22:01:28 ID:???0
>>157 いやそういう意味じゃなくて >>154 からの流れで
最近前後数カ月で出る機種、公式のmarket使えるやつすくねーって意味。
165いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 22:15:14 ID:???0
>>164
すまそ
ちょうど、androidアプリスレで見たものがバージョン関係で
結構使えなくて絶望中だったのでかんつがいしまた
166いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 00:34:20 ID:???0
>>141,149
接続できた
端末はS21HT
手順は>>149の5までいっしょ
ATコマンドの所を

'' ATZ
OK ATE1
OK 'ATCGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp";'
OK ATD*99#
CONNECT

に置き換えてセーブ
Connect押すとつながった



さてと、カバンの中のCMR-250どうしよ?
167いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 04:58:07 ID:???0
>>166
乙です
スピード的にとか、電池消耗具合はどうですか?
168いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 07:55:51 ID:???0
>>167

速度は時々引っかかるような感じで遅くなる時があるけど、十分な速度出てると思う
自分の用途では問題無し

バッテリーの持ちはWifiと比べていいのか悪いのかまだ分からない
気持ち持ちがよくなってる気がする
169いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 13:06:20 ID:???0
>>166
カバンから出す
170いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 15:36:54 ID:???0
>>166
せんべいの缶に入れて三日後そっと覗いてみる
171いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 16:32:22 ID:???0
>>166
どすこい喫茶ジュテームに預ける。
172いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:35:33 ID:???0
Android marketもそうだけど、twidroidも縦画面でスクロールできないのかよ!
横画面でしか使ってないから今まで気づかなかった。
173いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:48 ID:???0
次のファームアップデートは年末かな。年始かな。
正月触る時間が増えるだろうし、年内の方が楽しめるんだけどなあ。
174いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 23:44:21 ID:???0
>>172
ようつべでも無理だろ?
175いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 00:43:08 ID:???0
>>172
ん?普通にできるだろ
176いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 11:51:52 ID:???0
Qdroid 2.0 Alpha1がでた
http://code.google.com/p/qdroid/
177いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 12:40:30 ID:???0
一つ対応してる間に2つ進むでゴザルの巻
178いつでもどこでも名無しさん:2009/12/14(月) 22:14:53 ID:???0
>>177
いいねwwその表現!!
179いつでもどこでも名無しさん:2009/12/16(水) 07:52:27 ID:???0
>>176
wifi動かなさそうだ

coviaさんがクリスマスにエクレアをプレゼントしてくれる夢を見ておこう
180いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 23:30:56 ID:???0
お〜い
誰か話題ないのか〜?
181いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 23:36:25 ID:???0
>>180
>>602
【自炊】電子書籍ビューア 5【出来合い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235129341/602
 602 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/17(木) 22:19:19 ID:???0
 <<RAmos T11 RK>>
 5inch 800×480 touch screen
 699人民元(約1万円)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=QGs0yyvFOEY

 <<SmartQ5>>
 4.3inch 800×480 touch screen
 899人民元(約1万2千円)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=dBrn_vPTtvE
182いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 12:17:08 ID:???0
クリスマスプレゼントはバグフィックス版(1.5)だって
183いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 12:21:40 ID:???0
wifi体重計リリース情報が笑えて、バグフィックスの印象が薄い件
184いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 14:30:55 ID:???0
>>182
ただのクリスマスプレゼントならいいけど、
月いちの次回分をこれで誤魔化そうとしていたら・・・
ちゃんと1月4日位までにエクレア?ドーナツ?版を出してくれるかしら?
なんかリリース日が引っかかるな・・・
185いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 16:29:24 ID:???0
まぁ松の内にドーナッツでるならバグフィックスなんて出さないわな
186いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 16:43:48 ID:???0
>>184
”年内は月いち”じゃなかったっけ?
187いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 20:26:09 ID:???0
1月1日に仕事してるとは思えないから
前倒しで、ちょうどクリスマスくらいに出る可能性自体は
あるとは思うけどねぇ。

その逆、1月中旬になる可能性ももちろんあるけど。
188いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 20:30:01 ID:???P
可能性も何も25日にリリースされることは公式発表だっての
189いつでもどこでも名無しさん:2009/12/18(金) 20:33:46 ID:???0
そうだったのかwすまん
190152:2009/12/18(金) 22:36:19 ID:???0
KBC-L3A繋げて書き込みしてます。
バッテリーアイコンに?がつくけど、今のところ
問題なく動作時間延びてます。
191いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 10:52:16 ID:???0
 しばらく話題が無かったのでアップデートのアナウンスは喜ばしいかと。
 しかし、フィックスされるバグってなんでしょうね?電源まわりかな?
192いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:03:28 ID:???0
まず最低でもWi-Fi受信感度表示とかはあるだろ。
193いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 15:33:29 ID:???0
NS001Uには対応する責任があると思うんだが。
194いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 17:19:29 ID:???0
 対応機種名間違えてた奴だっけか。
 当初のリリースノート信じて買った奴居るかなぁ。
195いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 18:50:55 ID:???0
しかも新規980円使い放題と謳っておいて、
事実上、新規契約不可能な端末に対応するなんて・・・
196いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 18:55:02 ID:???0
救護しませうねw
197いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 23:27:33 ID:???0
BT-DUNできるようになったから結構実用に耐えられるようになったけど、
BTキーボードの対応を是非お願いしたいところ。
後は縦位置のグラフィックアクセラレーションも。
198いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 04:59:44 ID:???0
1.5なら縦でもサクサクだっけ
199いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 05:34:29 ID:???0
対応前に新機種が出たりして><
200いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 10:04:35 ID:???0
 1.5だから対応不可→縦アクセラレーター
 次回アップデートで1.6か2.0に移行予定だったのでそれで対応出来たハズなんだが。
 どうせメジャーバージョン変えたらソース一からいじり直しなのに、なんで1.5のバグフィックスに拘ったのか・・・。
201いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 12:28:18 ID:???0
それがそうでもないからじゃね?
202いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:55:11 ID:???0
大半は直し不要だし
一度は本当の意味で安定版を出さないと業務端末とかの市場も狙えないからな。
もっともNEC辺りにもってかれそうだが
203いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 20:43:14 ID:???0
まともなPDFビューアってある?
204いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:26:20 ID:???0
>>200
次回のアップデートまで相当期間があるって事だろう・・・
205いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:05:37 ID:???0
 まともの定義が判らないけど、Q5に初めから入ってたPDFビューワーで自炊してるファイルは普通に表示されてた。
 使い勝手は・・・普通?使い易いとは思わんが、PCじゃないならあんなものかとも思う。
 フォントが絡むファイルはデータを持っていないので、正常に表示出来るか判らん。
206いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 00:41:07 ID:???0
archos 5 shimejiをインストールして入力方法をshimejiに変更するとエラーで落ちるんだけど
使えてる人はどのバージョンを使ってますか?

あと 手順として
1.shimejiをインストール
2.設定画面でshimejiを有効
3.ブラウザの入力欄を長押しして入力方法でshimejiを選択

何か足りない設定って有りますか?

207いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 00:54:45 ID:???0
>>205
サンクス
208いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 09:00:50 ID:???0
>>206
archos 5で古いshimejiを使ってるけど落ちないなぁ
バージョンは不明。
手順はそれであってると思う。
209いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:23:31 ID:???0
>>206
マーケットで出てくるバージョンじゃないとだめだよ。
野良の3.9.9とかはandroid1.6用だから。
210209:2009/12/22(火) 00:28:09 ID:???0
>>209
> >>206
> マーケットで出てくるバージョンじゃないとだめだよ。
> 野良の3.9.9とかはandroid1.6用だから。
>
と思ったらsmartq5じゃないのか・・・
211いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:38:55 ID:???0
今から1.6出てもすぐ2.0だろうから、
1.6飛び越えて貰いたい
212いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 06:36:34 ID:???0
>>210
archos5は最新ファームでも1.5だから、それが原因かもね

>>211
同意
213いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:36:29 ID:???0
YouTubeのファームウェアの更新方法、
何で「Smaty Q5」なんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=Lk-362e7GtQ#t=0m02s
でも選曲はいいなw
214213:2009/12/22(火) 17:40:57 ID:???0
と書いてるうちに「How to use Wifi on SmartQ5」も上がってたので・・・
http://www.youtube.com/watch?v=qOfl_xj6ooE
215いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 18:07:02 ID:???0
Cupcakeファームウェアの不具合修正版です。

1.電池残量が少なくなった場合に自動でシャットダウンする様になりました。
  おおよそ、電池残量が4%以下になったらシャットダウンします。

2.Wi-Fiのアンテナアイコンが正しく表示されていなかった件を修正しました。

3.Bluetoothのサスペンドからの復帰時の問題を修正しました。
216いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:33:24 ID:???0
なんかグラフィック周りも性能アップしてる?
217いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:34:16 ID:???0
イルカでプラスボタン長押しで終了できなくなった。
代わりに音量調整ができるみたい。
218いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:38:53 ID:Vj+DDXpiO
こっそりUSBカメラ系のモジュールが追加されてるな。
次はCDCーACM系のモジュールも是非。
219いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:51:45 ID:???0
>>216
Photoslide、縦画面でのウェイトが短くなった気がするね。
220いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:12:27 ID:???0
おぉ、なにげにファームアップ来てたのねw

あんまりにもココの勢いが無くて気づかなかったze!

>>covia様
coviaさんからのお年玉
(だからってまぁるいドーナッツじゃなくてもいいからねw)
楽しみにしてるよ。

とりあえず、お疲れさま、ありがと、メリークリスマス!!
221いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:15:00 ID:???P
バグフィックスだからね
222いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:25:57 ID:???0
そして、1月のアプデがあるのかどうかが気がかり。
223いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 23:15:22 ID:???0
ファームアップ失敗して文鎮化・・・
224いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 23:55:03 ID:???0
>>223
・・乙
自分の場合、SDの中からにしてやり直したらうまくいった。
(前回のファームアップの時の話)
今回はクリーンじゃない方でうまくいった。
225223:2009/12/25(金) 01:42:53 ID:???0
http://chronolytics.com/MID.html
ここのv5.92からファームアップしようとして
中国語で何ちゃら失敗と出て、後はリセットも
効かず・・・
linux板の方で注意するようにとの書き込みがあった。
なので、v5.92使ってる方はubuntuを使い続けた方が
良いかも。
226いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 03:45:23 ID:???0
>>224
継続インストールでいけそうなのね
情報ありがとう
227いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 04:00:04 ID:???0
ファームウェアのアップデートでクリーンインストール前に無線LANの設定だけSDに保存してクリーンインストール後にSDから設定を戻したいのだけれど、簡単な方法ある?
228いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 08:15:38 ID:???0
クリスマス版、3Gダイヤラー消えた?うちだけ?
#クリーンインストールです。
229いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 08:53:31 ID:???0
>>228 3gダイアラー居なかった!
思うけどこの手のユーティリティはサイトにApkで
置いといて各自がいんすこすればいいと思った。
230いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 09:46:35 ID:???0
電波強度が変化しない?だと?
231いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:17:55 ID:???0
ハズレ個体乙であります><

オレのはしっかり強度表示されてるぜ?
232いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:29:39 ID:???0
>>231まさかなんだけれどソフトウェアで受信感度が凄まじく向上したのかも。
今までかなり限界だったところが程々に受信してるんだよね。
リアルタイムで強度が変化しないからハズレ個体なのかな?

不便じゃないから来年までマターリ続行してまふ。
233いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 13:04:40 ID:???0
>>225
自分のもv5.92からcoviaファームにしようとしたら失敗して文鎮化した。
(LEDが暗い黄色みたいな表示になって、一切ボタン操作を受け付けない)

でも一晩放っておいてSD Update tool使ったらcoviaファームインストできた。
234いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 14:46:28 ID:???0
LBP-3100のドラムカートリッジのドラムの隙間からゴキちゃんのもげた足が。。。。想像したくないし。。。。orz
早速廃棄処分にしました。
235いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 14:50:21 ID:???0
って、、、ドラムの隙間のぞいたらもげた体が〜〜!!!!!
暖かいから潜り込んだみたい。
236いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 15:25:48 ID:???0
ww
237223(225):2009/12/25(金) 15:30:46 ID:???0
>>233
レスありがとう。
自宅にある本体が、完全放電していることを祈るよ。
238いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:02:34 ID:???0
皆さんの書き込み見て今、COVIAのフォーラムにバグFix版落としに言ったら

「Coviaです。

12/24にリリースをしたファームウェアに問題があり、現在再調整を行っております。

確認後、再アップ致しますので少々お待ちください

また、すでにダウンロードされたかたにはお詫び申し上げます。」

だそうです

再アップいつだろう
239いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:26:30 ID:???0
やっぱりか。とりあえずうちでは/system/xbin/pppdのパーミッションがおかしいのは
気がついた。chmodしたけど。あと3Gdialがないのは既出か。adbが動いてないのはむしろ改善?
240いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:31:10 ID:???0
あとこっそりWebCamのモジュール入ってた件、LogitechのQCamつなげてみたけど
動かんかった。
241いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:47:59 ID:???0
全く快調なんで、無理しないで下さい><
242いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 22:36:58 ID:???0
telnetdが動きっぱなしの件、とりあえずbusybox login使うようにしてtelnet時に
パスワードを要求するようにした。古典的だけどwell-knownポートへのスキャン、怖いしな。
243いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 10:56:23 ID:???0
google mapは入っているけど、ストビューのアプリ自体もしかして入っていない?

てか、もうドーナッツ、エクレアでいいよcoviaが文鎮になったら困るwww
244いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 12:33:41 ID:???0
今やCoviaの主力製品は体重計だから、さして問題はない。
245いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:03:22 ID:???0
ストリートビューの使い方よく分かんないよね。
246いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:57:50 ID:???0
WIFIが直ってないのね
247いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:08:18 ID:???0
>>246
それどころか、
willcomにも対応してないし、
MVNOの詳細も分からんし・・・
248いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 19:59:58 ID:???0
久しぶりにSmartQ5に触った記念
ファームをアッフデートしたけど
文字入力は相変わらず重すぎて使い物にならんな。
249いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:15:42 ID:???0
寝話ってさあ〜w  wmなら、どの辺りなの?ww
250いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:36:10 ID:???0
Q5は叩かれてナンボのデバイスです
251いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:08:27 ID:???0
常用してるヤツいないだろ?

とりあえず、デジタルフォトフレームとして余生を送らせてる。
252いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:22:26 ID:???0
ww  役不足ww爆
253いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 01:49:02 ID:???0
これがゆとりか
254いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 02:49:56 ID:???0
ゆとりの救護wwプ
255いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 03:19:26 ID:???0
これが草プwwwか
256いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 03:19:33 ID:???0
>>251
こんな時間に呼びつけるとは無礼な奴だな。
257いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 09:14:05 ID:???0
ゆとりなら、救護 w
258いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 18:55:18 ID:UMRPFagv0
259いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 19:05:31 ID:???0
一々、媚屋が遣ってるんw
260いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 19:11:32 ID:???0
>>258
中の人ですか乙
261いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 20:56:54 ID:???0
期待している。期待しているぞ。1月中に2.1ファームが出ることを・・・。
262218:2009/12/28(月) 22:13:03 ID:???0
cdc-acmキター
263いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 01:08:48 ID:???0
3.5G Dialer、完成度低いな。
1. APNの指定しても、モデムにAPNを指定するATコマンドが送出されない。
2. ユーザとパスワードをpppdに渡すとき、わざわざ""でくくった状態で渡すから認証通らないw
で、結果としてCIDにAPNが設定済みのモデム、かつユーザとパスワード指定を無視するキャリア
の組み合わせじゃないとダイアルアップできない。

acmドライバ自体は、まともに使えるようで、試しにauの携帯電話をUSBケーブルで接続して
Q5から給電しつつダイアルアップできた。
264いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 01:26:37 ID:???0
>>263

>>141>>149のを使えばいいんじゃないか?
265いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 04:50:20 ID:???0
HT03A契約してきたらSQ5が再起動ループに陥った
266いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 05:34:51 ID:???0
>>265
どっちが使いやすい?
267いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:20:43 ID:???0
そりゃあ〜〜w
268いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:26:59 ID:???0
SQ5に決まってる!
269いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 15:46:44 ID:???0
救護ww
270!omikiji 【341円】 !:2010/01/01(金) 18:14:39 ID:???0
test
271いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 18:30:17 ID:???0
web閲覧以外はHT-03A の圧勝。
相手にならん。
272いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:24:33 ID:???0
Web閲覧しかやらない俺は新春早々勝ち組。
273いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:40:04 ID:???0
人に貸し出し中でここ2カ月ほど触ってないけど、
新ファームでバッテリー持ちが改善されたんかな?
274いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:44:35 ID:???P
貸した人に聞けばいいでしょ
275いつでもどこでも名無しさん:2010/01/01(金) 20:45:39 ID:???0
いや、その人はUbuntuで使ってるんだ。
276いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 13:31:28 ID:???0
coviaのフォーラムの方で、prin以外のプロバイダでNS001Uつかえねーって話あるけど、これ >>263 の話だな。
coviaではprinでしか試してないっていってるけど、prinの認証情報だけは特別扱いで
/etc/ppp/chap-secretsに決め打ちで登録されていてpppdの引数関係ないから気がつかないんだろう。
277いつでもどこでも名無しさん:2010/01/03(日) 17:35:59 ID:935JwGwG0
web station はどこ行けばいいですか?
278いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 13:04:07 ID:???0
年末にns001uを注文したが、
フォーラム見てまだまだ実用にならなそうなので、
キャンセルして、変わりにWILLCOM NSを注文したよ。
smartQ5は自宅便所用に決定だな。
279いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 13:40:30 ID:???0
>>278
 smartQ5は自宅便所用に決定だな。     ww爆
280いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 14:18:26 ID:QymV8Q/40
>>276
うちは、DIXでNS001U使ってるけど、問題なくつながってるよ
もしかしたら、パスワードに"とかが入っているのかなぁ

281いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 20:02:14 ID:???0
282いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 20:17:45 ID:???0
>>281
「次」とはっきりとは言ってない・・・
283いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 20:17:48 ID:???0
>>281
いいニュースだ
d
284いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 20:24:27 ID:???0
明らかにこのスレ読んでるな
285いつでもどこでも名無しさん:2010/01/04(月) 20:36:27 ID:???0
>>284 オンラインデータ
このフォーラムを閲覧中のユーザー: georgecov, hirokuma & ゲスト[4人]   ww
286いつでもどこでも名無しさん:2010/01/05(火) 22:46:37 ID:???0
えくれあまだー?
287いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 08:17:07 ID:???0
>>278
それでは、BENQと呼ぶのがいいぞ
うちはPocket Wifiで勝ち組
288263:2010/01/06(水) 20:45:36 ID:???0
> 2. ユーザとパスワードをpppdに渡すとき、わざわざ""でくくった状態で渡すから認証通らないw
↑このバグ、回避できた。
3.5GDialerのとこのパスワード指定で、
「" user ユーザID password パスワード ipparam "」
って指定すると内部的に
「pppd call hui user "ユーザID" password "パスワード" user ユーザID password パスワード ipparam ""」
っていうのが実行されるので、二つ目の""で囲んでない方のuserとpasswordが有効になって
バグを回避できる。ipparamは最後の"を無視させるためのダミー。
289263:2010/01/06(水) 20:59:49 ID:???0
あと接続の認証情報をコマンドライン引数を使って処理するのは、
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv2/contents/c604.html
にあるように、セキュリティ的に問題なので普通はやらない。
また >>288 みたいにユーザの入力をそのままコマンドライン引数に渡すのも普通はやらない。
288ではバグの回避に使ったけど、悪意ある使い方するといろいろ出来るから。
まあtelnetd起動しっぱなしな時点でセキュリティ以前の話なわけだけど。
290いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 21:07:11 ID:???0
>>288
それPHSDialerでも有効かな?
prin限定、ってまじ糞機能なんだけど。
291263:2010/01/06(水) 23:24:54 ID:???0
>>290
うちPHSないからよくわかんない。そもそも同じ問題かわからんし。

12/25ファームウェアでこっそり対応したUSBカメラ、動いた。
デフォルトだと
uvcvideo: Device requested 1228 B/frame bandwidth.
uvcvideo: No fast enough alt setting for requested bandwidth.
って帯域たらんってエラー吐き出してた。設定で、動画の設定を「低」にすると
録画できる。でもすげー不安定。使ったカメラはこれ。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/M/search06_4967101202824.html
292いつでもどこでも名無しさん:2010/01/06(水) 23:45:29 ID:???0
wifiがつながらない。
スキャンしてくれないから見つからない。
手動で設定も保存ができない。

ごくたまに、充電満タンにしたときに、つながるときもある程度

チップがいかれたのかな?

ためしにubuntuにしてもだめだし・・・
293いつでもどこでも名無しさん:2010/01/07(木) 12:44:59 ID:???0
>>292
とっとと交換申し出た方が良いぞ?(経験者談)
294いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 01:40:13 ID:???0
更新無いね。。。
(・ω・;)まさかこのままじゃないよね。。。

やっぱりポータブルデバイスって
センサーがいっぱいあって
ナンボな気がしてきた。。。

emobileがNEXUS ONE販売してくれたらな
そっちに可及的速やかに移って
こっちは時計&RSS流し&フォトフレームだなぁ
295いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 01:50:48 ID:???0
http://www.biglobe.co.jp/press/2009/1217-1.html
biglobe契約してる人はいかが?

正直ARM系は周波数の伸びがそのまま処理に
いく訳じゃなくてだんだん鈍くなるからなぁ

こっちの方が内蔵Flash多いし、でもあっちは
ハードウェアキーが多いから操作はややこしくなさそう

smartQ5もハードウェアキーさえ多ければ
biglobeの目にもとまったかも知れんのにねぇ。
296いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 01:52:58 ID:???P
でも、meshになるのは嫌だな
297いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 07:24:54 ID:???0
 電源まわりの不安定さと縦モードのHAさえ解決出来れば自分にとってはほぼ理想の端末だけどね。これ以上機能増やすと大きくなるか重くなりそう。
298いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 12:41:36 ID:???0
俺は絶対浮気しないぞ。
お前らじゃないんだから。



さて、chumbyいつ届きよるかな(・∀・)
299いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 12:44:25 ID:???P
300いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 12:46:22 ID:???0
ンニーも採用だしなwwプ  なんで、薄く出来んかな〜〜wププ
301いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 14:01:43 ID:???0
eyeballとかどんだけ古参マカーなんだよ・・・
302いつでもどこでも名無しさん:2010/01/08(金) 14:28:10 ID:???0
あれが一番感動したぉw
303いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 20:29:14 ID:???0
去年の年末にHT-03A買ってSIM挿さないで使ってるけど
それならSQ5でいいよな・・・

そろそろサポにメール送るか
304いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 20:34:56 ID:???0
サポセン閉鎖のお知らせ
305いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 23:17:29 ID:???0
cesでなかなか面白いandroid端末出てるな
tegraもいよいよか?
306いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 00:59:11 ID:???0
もしかしてUbuntuの方が幸せになれますか?
307いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 01:18:12 ID:???0
ubuntuもHWレベルの対応を取り込んだみたいだね。
中国ってほんとフリーダムだな。。。
308いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 06:15:34 ID:B0vHedQF0
NECビッグローブは、国内外のAndroid端末向けアプリケーションの情報を提供するWebサイト『andronavi(アンドロナビ)』を開設した。1月末からは無料アプリのダウンロードサービスも提供する。

309いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 11:32:05 ID:???0
横は速いから縦も…
310いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 11:43:07 ID:???0
次のファームアップって、いつ頃になるんだろうな。
311いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 11:46:26 ID:CtgLmo660
ファームアップする必要があるんですか?
購入者は購入時のもので納得して購入しているはずですよね?

更新は廃止とします。
312いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 12:08:37 ID:???0
それならそれでさっさと見切りつけて別の買うからいいんだが
313いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 12:10:16 ID:???0
見切りつけようとつけまいと別のも買うべき
更新を待つのではなく自ら更新すべき
314いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 14:25:26 ID:???0
お前ら全力で釣られるとか
どんだけ暇なんだよw
315いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 19:35:34 ID:Gi1Qw97oP
>>311

お馬鹿さんはカエレ
316いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 21:07:03 ID:???0
更新なしの初期ファームレベルで終わりだったら
ファーストユーザの意見で誰も買わなかっただろうねぇ
期待値がなかったらこんなもん誰も買わんよ。
317いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 09:48:18 ID:???0
最初期はマーケットすら満足に使えなかったもんな
そっから考えたらすごくイイよ
318いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 10:38:28 ID:???0
というか、それは初期がダメすぎただけで・・・
319いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 12:47:14 ID:???0
初期ロットに対するボロクソレビューが密林に残る限り
Q5のネガティブイメージはなかなか払拭されないだろうなあ。

悲しい話です。
320いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 13:06:36 ID:???0
getNetworkPreference()の値がTYPE_MOBILEのときにyoutubeの画質が
低品質に固定されてる気がする。
321いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 13:53:36 ID:???0
ボロクソレビューが消えても
Q5のネガティブイメージはみんなのココロの中に生き続けるさ!
322いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 13:55:21 ID:???0
使える機器なら、今でも馬鹿売れしてるしなww
323いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 14:09:38 ID:???0
我がボロクソガジェットに一片の悔い無し!!!
324いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 14:15:20 ID:???0
NECビッグローブ(BIGLOBE)は、モバイル端末向けのプラットフォーム「Android」に関する情報の配信を行うサイト
「andronavi」(アンドロナビ)をオープンした。パソコンやスマートフォンのブラウザから利用できる。利用料は無料。

今回オープンされた「andronavi」では、Androidに関するアプリのレビュー記事や、Android端末のレビュー、ニュース、
特集といった情報を配信する。また、1月末からはAndroid向けアプリなどコンテンツのダウンロードサービスも提供する。

NECビッグローブは2009年12月にAndroid端末を利用する「クラウドデバイス&サービス事業」の立ち上げを発表しており、
独自のAndroid端末の提供も予定している。同サイトでは「BIGLOBE Android端末」としてモニターの募集も行う。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100107_340906.html
325いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 00:29:30 ID:???0
Wifiではなく携帯なんかのモバイルネットワークでネット接続すると、youtubeアプリの再生品質が
低画質モードに固定されちゃって、しょぼい。なので携帯で接続後、wifiをon、routeコマンドで
wifi側のデフォルトルートを削除すると携帯側のインターフェースを使ってyoutubeの高画質再生ができる。
携帯だと帯域的にきついか思ったけど、結構いけるな。
326いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 16:21:39 ID:???0
SmartQ V5がDXに出てるなぁ・・地雷かしら
327いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 16:50:04 ID:???0
328いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 17:26:28 ID:???0
smartQ 5が未だフィックスされた状態でないのに、
V5には手を出し辛いな。
バッテリーがへたってからでいいや。
329いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 18:38:24 ID:???0
この間初めてローマ字入力の方法が分かった。
これって何処かに書いてあったのかな?
330いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 18:54:44 ID:???0
>>329
すまない
オレにも教えてくれないか
331いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 21:31:15 ID:???0
はww
332いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 03:42:22 ID:???0
寝ぼけてQ5踏んずけたら液晶壊れちゃったよorz
修理とか出せるのかな…
333いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 03:49:00 ID:???P
ああ、良くあるよね
前にハイトラを、それで壊した
334いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 06:43:01 ID:???0
335いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:10:43 ID:???0
>>332
漏れも、踏んだぉw   床に置いてた、マウスだったけど〜ww
336いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 09:32:18 ID:???0
>>334
おそらく、智器社内での呼称じゃないの?

だれか、V5用のAndroid V2.0を素の5に当ててみてw
337いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 09:50:11 ID:???0
>>334 をSmartQ5Extractorで解凍してみた
rootfs.tar.gzの容量が0バイトなので、あきらめた
338いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 10:55:44 ID:???0
339いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 19:21:07 ID:???P
340いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 01:01:07 ID:9/fUjqPP0
>>330

入力フォームを長押しすると、入力方式を選択できるから
そこで「Open Wnnフリック」を選択。

横画面表示にしたときに左下の方に「あ、a、1」っていう
入力切り替えがあるから、そこで「あ」の日本語を選択。

その状態だと携帯電話みたいなキー配列になっているので、
左下の入力切り替えを長押しする。

そうすると、別ウィンドウが出てくるので「あ」を選択すると
キー配列が変わってローマ字入力できるようになるはず。

ローマ字入力したくて色々調べたんだけど、載っているところが
見つけられなくて大変だったw
341いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 04:19:11 ID:???0
>>340
ありがとう、あいしてる
342いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 15:00:43 ID:???0
ナニを今更・・・
デフォでqwerty配列を選択しておけばいいだけの話し。
設定-文字入力-OpenWnnフリック対応-QWERTYキーボード
から設定し直せば?
343いつでもどこでも名無しさん:2010/01/15(金) 00:43:30 ID:???0
買おうかと思ってるんだけどどこがいい?やっぱamazon?
344いつでもどこでも名無しさん:2010/01/15(金) 06:31:25 ID:???0
まーAmazonで問題ないだろー
345いつでもどこでも名無しさん:2010/01/15(金) 17:37:57 ID:???0
サンクス
amazonで買うわ
346いつでもどこでも名無しさん:2010/01/15(金) 19:11:06 ID:???0
>>338
もう手遅れだろ....
こっちを紹介しろ。
つ http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/latest.html
347いつでもどこでも名無しさん:2010/01/15(金) 23:26:13 ID:???0
Bluetoothで音楽を聴く場合
SmartQ側からボリューム調節できますか?
348いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 16:10:21 ID:???0
キーボードに対応したら試してみるわ。
349いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 20:13:11 ID:???0
>347
メニューから出来る。
350いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 20:18:10 ID:???0
次のアップデートはいつ?
351いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 20:48:00 ID:???0
>>349
最新ファームだと+長押しでおk
352いつでもどこでも名無しさん:2010/01/18(月) 21:51:15 ID:???0
そろそろ買っても後悔しない程度の製品になってきましたか?
353いつでもどこでも名無しさん:2010/01/18(月) 22:20:38 ID:???0
これからandroid端末のリリースラッシュになるだろうし、今買ってもあんまりメリットないかと

自分はあんまり不満なく使ってるけど。
354いつでもどこでも名無しさん:2010/01/18(月) 22:22:12 ID:???0
すっかり初心んチューは、翳んだね〜ww
355いつでもどこでも名無しさん:2010/01/18(月) 22:36:48 ID:???0
>>351
おかげでイルカで「−」でexitできなくなった。
356いつでもどこでも名無しさん:2010/01/18(月) 22:40:24 ID:???0
>>352
今ならHT-03Aも機種変でもMNPでもゼロ円だからなあ・・
おれはHT-03A買ってから出番ほとんどなしとなってしまってる。
たまにこっち使うと感圧式のタッチパネルにとまどう。
357いつでもどこでも名無しさん:2010/01/18(月) 22:50:35 ID:???0
androidmarketがつかえるMIDってこれくらいなんだよな。
358いつでもどこでも名無しさん:2010/01/18(月) 23:11:13 ID:???0
Archos 5もデフォじゃないが今は使えるように出来るらしい。
359いつでもどこでも名無しさん:2010/01/19(火) 01:18:33 ID:???i
感圧云々よりも単純にタッチパネルが低品質なだけだと思う
360いつでもどこでも名無しさん:2010/01/19(火) 01:22:46 ID:???P
最近は、b53wifiが気になる
361いつでもどこでも名無しさん:2010/01/19(火) 19:50:04 ID:???0
実はSmartQ V5JTで買ったんだが、V5のandroidのWifiが繋がらない。
ちなみにUbuntu・WinCE・androidが入っているのだが、Ubuntuしかwifi繋がらない。
linuxはliveCD、liveUSBしか使ってない。どうか教えてエロい人。
362いつでもどこでも名無しさん:2010/01/19(火) 20:54:55 ID:???0
座間ああああ
363いつでもどこでも名無しさん:2010/01/20(水) 08:21:49 ID:???0
(´Д`)<ファームウェアまだー?
364いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 20:12:01 ID:???0
体重計のファームアップが最優先事項
365いつでもどこでも名無しさん:2010/01/21(木) 23:57:05 ID:???0
何にもアナウンスないと不安だなぁ。
有料アプリとか試してみたいのに。。。

nexus oneが出たらcoviaはコレうるメリット無くなって
しまいそうだなぁ。
366いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 02:34:15 ID:???0
SmartQ V5ほしいが、>>361みるとやめたくなるなw
踏むならQ5のが痛くなさそうだ。
367いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 05:28:30 ID:???0
>>365
nexus oneとはダブらんだろw
368いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:51:25 ID:???0
ソニエリからも、なんか出たしなwプ
369いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 11:17:12 ID:???0
>>367
携帯回線を契約せずに端末が手に入る
という点でダブると思うんだが。

ubuntuをつかうならダブる事はないね。
370いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 16:14:39 ID:???0
GDDとか買えなかったけ?
371いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 16:15:51 ID:???0
現最新ファームは縦画面でもハードウェアデコード効いてヌルヌルなんだっけ?
372いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 16:46:22 ID:???0
373いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 17:35:58 ID:???0
>>369
そうなん?勉強になった。ありがと。


だが、買わない。
374いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 19:44:18 ID:???0
>>371
まだ
次のアップデートも定かじゃない

体重計欲しくなってきたw
375いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:19:11 ID:???0
>>371
 当初は前回のアップデートでそうなると思われていたが、見送られた。
 その後は体重計の方が忙しいらしい。
376いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:33:32 ID:???0
>>371
買って体感するんだ!
377いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:38:17 ID:???0
v5とかv7ってどうなの?
378いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:47:53 ID:???0
変則の気筒なんだねw
379いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 23:44:45 ID:???0
体重計が忙しいってなんのこっちゃ?
twitterを見る限り出荷作業しかしてないんじゃないか?
出荷作業とファーム開発は同じ人が担当してるのか?
380いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 07:43:04 ID:???0
お前の妄想力の無さに失望した。
381いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 09:10:11 ID:g6JY8tZT0
米軍と提携しているんだからそれで十分だろ
こっちみんな
382いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 09:11:52 ID:g6JY8tZT0
おっとスレ違いすまん
383いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 11:28:40 ID:wtxTD68u0
はやく米軍と提携した体重計の出荷作業に戻るんだ!
384いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 11:42:20 ID:???0
出荷作業じゃなくて、体重計連携androidアプリの開発やらないかな。
あの体重計、PCとiPhone連携だけなのがいけてない。
385いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 15:33:52 ID:???0
それだ!!
体重計を買うとandroid端末が1台ついてきます。
386いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 15:39:08 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/01/22/android-phone-5/

ボノボ、、(;´Д`)ハァハァ ww
387いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 16:12:09 ID:???0
最初からキーボード付きかw
これはすげぇなw
388いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 16:30:25 ID:???0
中国軍SIMフリーにしよるかな
389いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 23:56:54 ID:???0
普通のキーボード形状で頼む中国軍
390いつでもどこでも名無しさん:2010/01/24(日) 12:56:56 ID:???0
おい、米軍!がんばれよ
391いつでもどこでも名無しさん:2010/01/24(日) 14:22:40 ID:???0
v7買ったけど、マーケットが中国のまま。
中国語のアプリとかいらねーよw
392361:2010/01/25(月) 20:00:42 ID:???0
>>391

361だけど、Wifi繋がる?Wifiルーターどこのですか?
ウチはNEC Aterm7800です。

>マーケットが中国のまま

日本語にしてロケーション変えてもダメ?

winCEが英語になったのでそっちでいいかと思うようになった…
393いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 00:24:57 ID:???0
なんで、また1.6なんだ。
なんか2.0にしちゃいけない制限でもあるのか?
394いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 01:16:27 ID:???0
>>393
もしかして、1.6のバグフィクス版が2.0だとでも思ってる?

1.6が動いたからといって、すぐに2.0が動くようなもんじゃないんだよ
395いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 01:17:15 ID:???0
11月くらい、横ハードデコードで快適なのを確認してから
人に貸して、自分では弄るのをやめたけど、
来月Verまでたいして変わらないのかね・・・?
396いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 01:33:14 ID:???0
>>394
思ってないよ。
だが、発売が結構先にも関わらず、またかと思ってね。

2.0自体の提供が遅かったから仕方ないのか。
397いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 01:36:44 ID:???0
Eclairだと厳しかもね
HT-03Aでも出てくる気配無いし
398いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 08:36:39 ID:???0
ttp://www.covia.jp/net/bbs/viewtopic.php?f=8&t=297

まだ僕らのことは忘れられていなかったんだ!
399いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 08:38:47 ID:???0
今後のファームウェアの公開予定ですが、Android 2.0に注力して参ります。  ww
400いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 09:06:53 ID:D60wVBGp0
>>396
の書き込みを見てForumを見に行ったら↑の記事を見つけた
なんで1.6云々の話をしているのか分からなかったw

が、眠いので突っ込むのはやめた
401いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 16:00:09 ID:???0
2.0にするにはRAMが厳しそうだなあ。
402いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 16:35:59 ID:???0
>>401
Droidは256MBだしね
403いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 21:03:39 ID:???0
ここ見てて、最近買ったんだけど、
体重計関連しかなかったから、素直にうれしい。
国内初2.0になるのかしら。
404332:2010/01/26(火) 21:15:11 ID:???i
お前ら楽しそうでいいな
405391:2010/01/27(水) 04:35:53 ID:???0
>>392
wifiはつながったりつながらなかったり。ルーターはFON2202E
でも、なんか最近つながらないことが多い気がする。
ロケーション変える方法が分からないから中国のまま。
多分それが原因なんだろうけど、ちょっとググったくらいじゃでないので苦戦中。
406いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 05:46:07 ID:???0
ルータがFONの時点でやばいだろw
いや、オレも持ってるけどさ…
407いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 09:29:36 ID:???0
(´・ω・`)D25HWなんですけど
408いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 10:51:46 ID:2TcMH43e0
>>401
複数のアプリ同時起動は厳しそうだな。
409361:2010/01/27(水) 19:57:09 ID:???0
391 dクス

V5 Android V2.0にしたら全く繋がらないので、1.0に戻してみる。
だめだったら諦めます。

>ロケーション変える方法が分からないから中国のまま。
アイコンと英語見てロケーションは変えたのだが、
変えて安卓市場が変わるかわからんが…

没置> 言区域和文字> 先抜?言区域
から英語選んでその後日本語に変える。もうしてるか?

本当はbluetoothでTouchDiamondと繋ぎたいのだが、
bluetoothはもっと繋がらん。SDIOのwifiとかだからかな?
410いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 22:15:04 ID:???0
>>406
いや、別にやばくないけど
411いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 22:55:07 ID:???0
telnet >>410
rm -rf /
ってことじゃね?
412いつでもどこでも名無しさん:2010/01/28(木) 06:48:31 ID:???0
>>409
androidのver.2.0だとbluetoothはまだ無理らしい。
JT'S worldの掲示板情報だけど。
413391:2010/01/28(木) 06:53:20 ID:???0
>>409
それだけでロケーションって変わるの?じゃあ、日本になってるはずなんだけどな。

>>406
結構fon使いやすいよw
414いつでもどこでも名無しさん:2010/01/28(木) 07:20:22 ID:???0
V系ユーザーは新スレ立てたらいいと思うんだ。
排除の理論的意味で。
415いつでもどこでも名無しさん:2010/01/28(木) 07:47:44 ID:???0
V系=ヴィジュアル系のことかと思って
あれ?ここ何のスレだっけ?と思って
思わずスレタイを確認しちまったわ
416いつでもどこでも名無しさん:2010/01/28(木) 16:51:51 ID:???0
 そういえば、Q5とV5ってファームとか共用なんだろうか?
 追加ハードの扱いどうなっているのかな。
417いつでもどこでも名無しさん:2010/01/28(木) 18:37:57 ID:r9Ec3OQp0
くだらん質問すんなー!
418いつでもどこでも名無しさん:2010/01/28(木) 18:56:37 ID:???0
くだらんレスすんなー!
419いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 05:26:09 ID:???0
1月31日に、SmartQ5用 Android 2.0 " Eclair "のプレビュー版のリリースをいたします。
まだ多くの問題が残っていますので、本体のフラッシュROMへのインストールはお控えください。
SDカードからブートしてお試しいただけるようになっております。
http://twitter.com/covia_net/statuses/8324194333
420いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 06:35:55 ID:???i
covia頑張ってるな
てっきり体重計にシフトしてたかと思った
てか深夜に呟くってどんだけ残業してんだw
421いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 08:29:20 ID:???0
えcぁいr
422いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 12:24:59 ID:???0
(´ー`)エクレアSDboot出来るなら、本体にV5.2入れようかな
423いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 17:28:08 ID:???O
そして、どちらも使いモノにならん、と・・・。
424いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 21:52:10 ID:???0
rootfsとU-bootとXloaderで配布してくれればそれでいいのに
そうすればみんな好きにパーティションきってインストールするから
425いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 07:48:32 ID:???0
>>424
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
426いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 13:05:37 ID:???0
>>424
たのむ
427いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 20:47:24 ID:???O
エクレアになると具体的になにが変わるの?
428いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 20:50:16 ID:???0
とりあえず今の極小解像度制限は撤廃されるんじゃね?
429いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 20:50:50 ID:???0
SDKが2.0になってAPIがかわる
430いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 21:07:02 ID:???O
もう2.1SDKもでてるんだっけか

coviaさん頑張って〜
何が変わるかつぶやいてくれるとワクワクするw
431いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 22:27:48 ID:???0
エクレアも平行して取りかかってる事だし、
ドーナッツ版の改良にはあまり期待しない方が吉。
432いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 01:40:15 ID:???0
HT-03Aでも性能出てないから、かなり不安
433いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 12:04:08 ID:???0
まだだな。
434いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 14:29:03 ID:???0
android2.0を期待して待っていると、今日、救護が起動しなくなった。
COVIAフォーラムで似たような症状を探してみると
内臓のフラッシュメモリが壊れた時と似ているみたい。

サポートにメールするとしよう。
クソっ、こんなときに!!
435いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 17:50:57 ID:???0
お前の分まで楽しんでおくから、成仏してくれ。
436いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 18:06:11 ID:???0
>>434
うちも内蔵romの故障で二回も交換したから
相当運が悪かったんだとおもう。
437いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:53 ID:???0
きませんなぁ。
438いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 21:06:39 ID:???0
連日の徹夜疲れが祟って
担当者爆睡中です
439いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 21:48:00 ID:???0
休日は来ないだろww
440いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 21:54:40 ID:???0
>>439

>>419
しかもtwitterでもつぶやいてる。なのに今日出さないとはこれいかに!!
441いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 21:58:32 ID:???0
世界標準時のことかもしれないから9時間程度は待ってやろうよw
442いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 22:00:57 ID:???0
coviaの人のtwitterを見ると深夜か朝方につぶやいてることが多いから、そろそろ起床してアップするんじゃないかな、しないのかな、わかんないけど
443いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 23:01:09 ID:???0
もうすっかり毎回のことだから23:59辺りだろーな。
Coviaさん、遅くまで乙ですぅ〜!
444いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 23:05:55 ID:???0
あと一時間か・・・
445いつでもどこでも名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:59 ID:???0
くっ、結局こないのか。

朝早いので、俺は寝るぜ。
朝起きてから確認する時間無いよ、まったく...
446いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:43 ID:???0
風呂から出たらこのスレが伸びてることを願うよ
447いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:56 ID:???0
これは明日机に突っ伏している社員を
朝見つけてたたき起こす流れだなwww
448いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 03:00:57 ID:m0MgacWa0
ちょっと質問おねがいです。

1. 輸入物でwifi Blue tooth つかえないのですか?
2.アンドロイドOSのやつ買って、ウブントに入れ替え可能ですか?
3、スカイプは動きますか?
449いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 03:02:39 ID:???0
1WifiもBluetoothも使えるだろ。
2Ubuntuに入れ替えも可能 中国語版だけど。
3しらね
450いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 03:08:13 ID:m0MgacWa0
>>449
さっそくありがとん。

なんか電波法がどうのこうのって話なんですが
問題なしっすね。
451いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 05:33:32 ID:???0
>>448
スカイプはベータ版しかないので、チャットアプリ状態。
452いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 06:29:50 ID:???0
なんだ、2011年の話か。
453いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 08:52:09 ID:pEYekT600
>>450
ハード的には使えてしまう
法律的には無認可の無線機器なので使ってはいけない
Coviaのは認可を取っているため問題がない
454いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 10:01:15 ID:???0
海外端末ってアメリカのFCCマークとEUのCEマークは取るけど日本の技適マークはまず取ってないからな
携帯の3G電波は例外的にFCCかCE取ってたらOKって規定があるんだが
wifiやbtは海外端末の乗り入れ規定ないから個別に取らないといけなくて駄目と
全く同じ規格だから技術的な問題はないけど総務省の認可利権がね・・・

Androidの移植も大きいけどCoviaのGJな点は個人でやると現実的でないこの認可をわざわざ取ったとこも大きい
455いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 11:37:26 ID:???0
ktkr!!!!!
456いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 11:37:44 ID:qZ/SCee90
ようやくリリースされたみたいだ
457いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 11:42:05 ID:???0
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚ ...
458いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 12:11:16 ID:???0
エクレアの取説間違ってね?

/dev/mmcblk1p[1|2]のはずなのに。。。
内部romに直接はないよなぁ。
459いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 12:29:31 ID:???0
PC上で作業することを想定した方法なんじゃね?
SmartQ5上で(マルチブートを行うSDカードを)作成する方法、じゃなくて
「SmartQ5上でマルチブートを行うSDカード」を作成する方法、なんだと思う。
460いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 12:36:21 ID:???0
eclair DPIデカイww
marketが入ってないから何も遊べないお
461いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 12:45:03 ID:???0
タッチパネルのキャリブレーション出来ないし、
ホントただ出してみたの域を出ないな。

何にも入ってないからなのか、きびきび動くね。
462いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 12:52:58 ID:???0
marketさえ入れば実用的かもね。
flashも10.1が入ればなお良し。

とりあえず>>coviaの中の人

ありがとう、サポートいつまでもがんばってね。
463いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 13:03:04 ID:???0
1.5のzipが解凍できん
464いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 13:36:46 ID:???0
乙っす>中の人
465いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 14:17:58 ID:qZ/SCee90
>>463
漏れはできた
466いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 14:28:20 ID:???0
>>465
元がおかしいわけじゃないのか。
3回落としなおしたんだけどなぁ
もう一回やってみる、ありがと
467いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 14:39:38 ID:???0
Explzhとか使ってみたら?
468いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 14:56:51 ID:???0
>>463
WinRAR使ってない?
俺もWinRARで解凍失敗した。
469いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 14:59:32 ID:???0
>>468
ソレダ

>>467
ありがとう、できました。

こんな所に罠があるとは・・・・
470いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 17:17:20 ID:???0
 2.0のプレビューだけかと思って油断してたが、1.5のファームも来てたのね。
 ハードの制約だと思っていた動画のガクガクが直っていたのが個人的に嬉しい。
471いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 18:49:51 ID:???0
まだ試してないけどcovia乙だなぁ
smartq5はとっくに見捨てられたかと思ってたw
472いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 21:31:29 ID:???0
2.0の奴、さらっとLINUX前提で書いてるけど・・・
473いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 21:45:21 ID:???0
2.0はまだまだだけど、可能性は充分感じられる。
UIも冴えてるし、動きも良くなった。来月もたのんます。
474いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 22:18:37 ID:???0
半日時刻が遅れてる気がする
475いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 23:20:03 ID:???0
SDカード8GBもいらんだろw
476いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 01:06:15 ID:???0
eclairとして日本初なのは嬉しい限り
もっと宣伝すべき点だな。
477いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 06:32:37 ID:???i
2.0ってLinuxがないと試せないの?
478いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 06:38:40 ID:???0
>>477
SmartQ5の本体にubuntu入れるか、CDブートのLinuxでいいんじゃね?
479いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 10:54:40 ID:???0
正直たいした作業じゃないけど
Linux用意できない人だと多分できない
480いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 11:47:12 ID:???0
pcのスペックがある程度あればubuntuのisoを
virtual boxとか仮想環境出で動かせるかと。。。

仮想環境でsdcardのドライブなりUSBを
ubuntu 側に渡してやって、live osの
ubuntu上でパーティーション切って

windows上でfat32にダウソしたものを
zip解凍して突っ込む。
boot.tgzはexplzhで解凍して
そのまま突っ込んで置く。
rootfsはそのまま。

またubuntu に戻り一旦desktop にauto mount
されてるのをunmountして
ターミナルから
sudo -i
mkdir /mnt1
mkdir /mnt2
mount /dev/sdb1 /mnt1 <-環境によって/dev/sdbは
mount /dev/sdb2 /mnt2 <-違うので注意
cd /mnt2
tar zxvfp /mnt1/rootfsなんちゃら <-tabで補完
umount /mnt1
umount /mnt2
exit
halt
でもうできてるかと。。。。
481いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 12:59:28 ID:???0
USBメモリってどうやって認識させるんですか?
482いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 13:45:21 ID:ANcbnvUC0
>>481
今時のだいたいのlinuxは刺すだけで認識するんじゃね?
483いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 14:49:47 ID:???0
>>482
SmartQ5本体でUSBメモリを認識させて使用する方法を知りたいのですが…
484いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 14:51:34 ID:???0
483です
今フォーラムサイトみたらUSBメモリは不具合でまだ使用できないみたいでした。
485いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 19:24:45 ID:???0
カップケーキ最強だな。
486いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 19:46:33 ID:???0
「完全じゃなくていいからEclairの動いてる所を見たい」
だのエクレアエクレアうるさいからプレビュー版といって出したらボロクソいわれたでござるの巻。

中の人は大変だな。
487いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:29 ID:???0
誰もボロクソには言ってないよ
このユーザーはあれこれ試すのが楽しいんじゃないのかい
488いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 20:06:39 ID:???0
あー畜生救護ほしい
今だとどこで手に入れるのが無難だろ
489いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 20:08:16 ID:???0
>>488
っオク ww
490いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 23:23:38 ID:???0
>486
誤爆すんなよw
491いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 00:12:41 ID:???0
これって液晶きれいですか? zaurus SL-C860 くらいだとうれしいのですが。
492いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 00:32:01 ID:???0
エクレア乙と言いたいところだが、その前にwillcomの何とかってやつ、
動くようにせい。使ってないから関係無いけど。
493いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 00:33:16 ID:???0
494いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 06:14:34 ID:???0
>>492
おい、縦画面アクセラが先だぞ。
495いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 08:21:07 ID:???0
惜しいね、救護ww
496いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 12:50:45 ID:???0
497いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 14:29:45 ID:???0
でもお高いんでしょう?
498いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 14:31:16 ID:???0
救護よりわねw
499いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 14:48:08 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/494/494588/

サプライズは無いが、Androidの最新環境が体験できる

Androidリファレンスマシンとしての「Nexus One」
500いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 19:34:31 ID:???0
アイフォンにNEXUSで挑んだばかりだというのに今度はiPadと勝負かwww
501いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 19:43:05 ID:???0
さあ〜次の用意っと!w
502いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 20:05:33 ID:???0
1.5(Cupcake)が上手くいかない。
WinRARでは解凍できるんだけど、md5sumの値が全然異なるし
Lhaplusではエラーがでて解凍できない・・・。
みんなどうしてますか?
503いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 20:57:53 ID:???0
同じく

# MD5 checksums generated by MD5summer (http://www.md5summer.org)
# Generated 2010/02/03 20:55:06

6225549ba17ce2c7d4fd38cce2548ecf *SmartQ5

で合わないな・・・
504503:2010/02/03(水) 21:40:19 ID:???0
確認したらMD5あってたwww
505いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 22:05:45 ID:???0
506いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 23:05:28 ID:???0
Explzhで解凍はできたんだけど、md5sumが異なるんだけどどうしてだろう
507いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 00:13:22 ID:???0
動画再生が前より滑らかになっていていいね!
508いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 00:21:32 ID:???0
WIFIの不安定って一向になおらんね
509いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 00:27:01 ID:???0
ん?
これはZIP file自体のmd5でしょ。
md5sum:cf037c28e35acc44b735834dee450d36

これがSmartQ5(Firmware)自体のmd5ね。
6225549ba17ce2c7d4fd38cce2548ecf

何がおかしいのかさっぱりだが。。。
510いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 00:32:57 ID:???0
wifiがダメな人ってなんか共通項でもあるの?
こういうのは挙げていかないと分かんないだろ。
ルータの相性なのか、SmartQ5が悪いのか。

俺はステルスSSID無しでWPA2-PSK/AES
ちなみにplanex MZK-W04NUで
ちゃんと動いているんだが。。。

D25HWも同じく動きます。。。
ステルスSSID有りでWPA2-PSK/AESで。
511いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 00:51:27 ID:???0
うちのWR7600WEPはダメぽ
FONは繋がるからAPが悪いのかな?

でも10月ファームは問題なくて11月以降から殆ど繋がらなくなったけど。
(たまに繋がるけど復帰するとつながらない)
512いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 01:02:38 ID:???0
設定が下手なだけなww
513いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 01:03:18 ID:???0
youtubeアプリなんだけどちゃんと再生されないことない?
画像に動きがない部分だけ真っ白に表示される。
514いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 01:09:01 ID:mqtaJrW70
>>510
既に分かってる人間からしてみれば
「挙げていかないと分かんないだろ」
なんてのは滑稽の一言に尽きる

調べるべきことを調べもせず
「WIFIの不安定って一向になおらんね」
とか言ってる輩にはWiFiはまだ早いってこと
515いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 02:25:43 ID:???0
実際には解ってない奴に限ってでかい口を叩くが
具体的には言わない(言えない)のはいつものパターン。
こんな所で偉ぶっても仕方あるまいに。
516いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 02:53:56 ID:???0
>>514
え?w
517いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 03:02:40 ID:???0
最近のバカはちゃんとバカだと名乗るんだな。
良い時代だ。
518いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 04:38:40 ID:???0
519いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 06:34:47 ID:???i
2.0のブラウザってflv再生できる?
520いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 10:14:54 ID:???0
結局>>515の指摘通りだったな
521いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 14:22:36 ID:???0
大変だな、救護餅ってwプ
522いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 15:00:58 ID:???0
>>518
500GBとな??
523いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 15:54:20 ID:???0
524いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 16:11:40 ID:???0
>523
キーボードある機種って日本語のIMEどうするんだろ?
525いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 16:55:45 ID:???0
言われてみれば不思議だな
SIPってUI部分とIME分かれてるんだろうか
526いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 19:50:56 ID:???0
ADP1でもちゃんとローマ字入力でsimejiとか使えるよ
527いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 22:06:14 ID:???0
>>514
へー、凄いですね
WiFiやBluetoothの回路設計やドライバ設計やっているような人ですら諦めてcoviaにハード交換して貰ってるのに
貴殿は死亡した無線ICを生き返らせるほどのスキルをお持ちなんでしょうね
528いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 22:20:11 ID:mqtaJrW70
流石「よく釣れるスレ」と紹介されているだけのことはある
529いつでもどこでも名無しさん:2010/02/04(木) 22:43:26 ID:???0
やっぱり釣りかw
530いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 00:08:20 ID:???0
趣味の板だしなww
531いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 01:25:22 ID:???0
本物の釣り師だったら宣言する必要も無いんだけどね
大方誤りに気付いて悔しいので釣りって事にしたとかそんな感じ。
532いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 01:30:21 ID:???0
釣り宣言は、事前の撒き餌が必須だねww
533いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 03:42:25 ID:???0
後釣り宣言カコワルイ
534いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 07:26:48 ID:???0
後で釣り宣言するためにわざわざID出したりするよね。
535いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 08:25:19 ID:???0
そうしないと、釣りの意味無いしww   >>533前釣り宣言wププ
536いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 16:55:24 ID:???0
http://www.computerworld.jp/topics/bg/173809.html?RSS

レノボ、年内にも「LePhone」以外のAndroid携帯を投入か
自社デバイス用に「App Store」のようなサービスも計画中
537いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 17:12:30 ID:???0
結構前のログでも同じような事いってる人居たから
普通に釣りじゃないと思うよ。
流石にココの過疎具合だと釣るにも微妙だろう。
538いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 18:38:08 ID:???0
風化した釣りw
539いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 18:50:13 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/495/495480/

NECビッグローブが提案する第3領域のAndroidデバイス
540いつでもどこでも名無しさん:2010/02/05(金) 20:08:23 ID:???0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
541いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 17:15:34 ID:???0
困った時は釣り宣言は基本中の基本だろ。
542いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 17:40:02 ID:???0
http://www.gizmodo.jp/2010/02/androidfirefox.html

Android版Firefox、今こんな感じです!
543いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 18:11:29 ID:???0
>>542
ツールバー邪魔すぎだろww
544いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 19:12:52 ID:???0
OperaMobileまだー?
545いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 21:07:19 ID:???0
>この画像、フル版のFirefoxのインターフェースで、FennecのUIじゃないので、
>気になるでしょう。フル版はモバイル版よりもずっと複雑だから、裏で動いて
>いるGeckoへの負荷が高いんです。ということは、フル版で問題なければ、
>Fennecでも大丈夫だろうってことで、今はフル版でテストしているっていうわけです。
546いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 21:16:29 ID:???0
関係無いけどPC版でフェネックださねぇのかな?
547いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 21:59:11 ID:???0
V5ってQ5よりも動作機敏なのでしょうか?
ARCHOS 5と迷ってます。
548いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 22:13:55 ID:g8FDKrfx0
>>547
全部買って試せば良いよね
549いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 22:32:17 ID:???0
>>547
カマンギの事も思い出してあげて下さい。
550いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 14:08:05 ID:???0
>>547
Archos7ITまで待て
551いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 21:21:05 ID:???0
>>549
カマンギなら俺の横で寝ているよ。
552いつでもどこでも名無しさん:2010/02/08(月) 06:54:55 ID:???0
>>550
Archosならさっきミキサーにかけたよ
553いつでもどこでも名無しさん:2010/02/08(月) 14:08:14 ID:???0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=SSXKG0081%2006022010

グーグル携帯が苦戦、1カ月でわずか8万台
554いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 11:30:58 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/02/08/linux-nexus-one/

Linuxのリーナス・トーバルズが Nexus Oneに陥落、べた褒め
555いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 14:19:58 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/08/news088.html

此処でも、批判される汚目等ww
556いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:31 ID:???0
みんな青歯キーボードは使ってる?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091226/ni_cpalm.html
これとかSmartQにぴったしだと思うんだがどうだろう。
557いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 21:23:05 ID:???0
繋ぐ枠が糒ねw
558いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 21:33:50 ID:???0
test
559いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 22:23:06 ID:???P
結構きびきび動くようになってきたね。
解像度高いからマップが見やすい。
操作の手軽さではiPod touchのほうがいいけど。
560いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 22:24:12 ID:???0
>>559
 操作の手軽さではiPod touchのほうがいいけど。 by p2
561いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 22:28:56 ID:???P
>>560
p2使ってたら何か問題でも?
562いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 22:31:36 ID:???0
いいえw 目立ちまつねww
563いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 22:35:25 ID:???P
>>562
ならいいんだけど。
末尾がPなだけだし気にしないよ。
id出る板なら関係ないしね。
564いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 23:33:25 ID:???0
iPod touchに異常反応してファビョってるだけだから。
565いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 23:35:22 ID:???0
まあ感圧パッドの品質は今ひとつだよなということは否定しがたい
566いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 23:40:05 ID:???0
>>564
ww
567いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 23:54:27 ID:???0
末尾Pは・・・ね・・・
568いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:02 ID:???P
PHS
nandayo
569いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:08 ID:???0
松下機らしいw
570いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 00:46:47 ID:???0
それはNでしょ
571いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 00:47:58 ID:???0
>>570 Σ(・Д・ノ)ノ アウッ ww
572いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 00:57:24 ID:???0
お前らマジに知らないの?嘘だろ
573いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 00:59:45 ID:???0
食べちゃ、駄目ww
574いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 13:07:52 ID:???0
575いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 14:14:09 ID:fACwfl/50
576いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 14:18:59 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20100210_348008.html

パソコンでAndroid端末を操作できる開発者向けソフト  ww
577いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 14:57:24 ID:???P
これMAPS更新ってどうやんの?
578いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 17:52:09 ID:???0
自演ヤメレ
579いつでもどこでも名無しさん:2010/02/11(木) 13:26:56 ID:???0
動画再生はまともにできますか?
580いつでもどこでも名無しさん:2010/02/11(木) 13:36:07 ID:???0
無理じゃね
581いつでもどこでも名無しさん:2010/02/11(木) 15:15:28 ID:???0
 先日のアップデートである程度動画もみれる様になったと思う。
 ただし、PCで見ている動画そのままは無理。コンバート必須。
582いつでもどこでも名無しさん:2010/02/11(木) 16:21:32 ID:???0
>>579
iPhone用にエンコしたものなら快適に再生できる
583いつでもどこでも名無しさん:2010/02/12(金) 17:53:15 ID:???0
モノによるとしか言い様がないんだがw

変換しなくてもキレイに見られる動画はかなりある。
が、それ以上にブロックノイズが入る動画が多い。
584いつでもどこでも名無しさん:2010/02/13(土) 22:08:33 ID:???0
保守必要?
585いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 04:56:38 ID:???0
3月のアップデートはあるだろうか
586いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 09:47:29 ID:???0
 あると思うけど、2.0への移行は意外と手こずっている感じですねぇ。
 1ヶ月の定期更新変なプレッシャーになって居なければ良いけど。
587いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 16:25:32 ID:???0
定期更新の公約は去年いっぱいじゃなかったっけ
中の人には頑張ってもらいたい
588いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 16:28:09 ID:???0
2.0でまともに動く安定Verまでは頑張って欲しいな。
それ以上はわがまま言わない。
589いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 16:32:16 ID:???P
バズは面白そうだね 位置情報で近所の人を見つけてくれるようだよ
590いつでもどこでも名無しさん:2010/02/15(月) 11:31:38 ID:???0
591いつでもどこでも名無しさん:2010/02/16(火) 00:36:46 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2010/20100216_349137.html

NEC製Android端末「LTEコミュニケーションデバイス」
592いつでもどこでも名無しさん:2010/02/16(火) 11:54:00 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/16/news032.html

Acerは2月15日、スマートフォンの新機種を発表した。Windows端末、Android端末など5機種のタッチ携帯を投入する。
593いつでもどこでも名無しさん:2010/02/17(水) 10:15:25 ID:???0
594いつでもどこでも名無しさん:2010/02/17(水) 14:52:21 ID:???0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0217a/index.html

正式にw     kっぢ ぁぅ までww
595いつでもどこでも名無しさん:2010/02/17(水) 15:09:30 ID:???P
なんだ、沖縄限定か
596いつでもどこでも名無しさん:2010/02/17(水) 15:25:27 ID:???0
>>594
これってKDDI”と”沖縄セルラーなのか
KDDI”の”沖縄セルラーなのかわからないんだけど、どっち?
沖縄限定だとしたら意味わからないんだけど
597いつでもどこでも名無しさん:2010/02/17(水) 15:36:01 ID:???P
kddi(沖縄以外のau)と沖縄セルラー(沖縄au)

au関係のプレスリリースはまず例外なくこの連名で出す
598いつでもどこでも名無しさん:2010/02/17(水) 15:41:31 ID:???0
>>597
ありがとう

やっとって感じだな…au。親の顔がみてみたい
599いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 03:00:57 ID:???0
コミュニティの死は製品の死かな
600いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 03:22:14 ID:???0
至極の他力w
601いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 18:34:18 ID:???0
海は死にますか?
602いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 18:41:28 ID:???0
まさし来てるな
603いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 18:44:54 ID:???0
田代?ww
604いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 19:54:28 ID:???0
さだのほうだろjk
605いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 19:55:30 ID:???0
藤田は、、逝ったね。。w
606いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 21:04:14 ID:???0
それは、まことか!?
607いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 21:05:38 ID:???0
それは、まことか!?
608いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 21:17:18 ID:???0
あの嫁は、最低だなw  100億円くらい、摩ってない?ww
609いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 22:18:58 ID:???0
おはぎ食いてぇ
610いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 22:28:35 ID:???P
さっき食べたばかりでしょ
611いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 22:32:24 ID:???0
そんなことよりAirlife100について語れや貸す
612いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 22:34:38 ID:???0
嫁は自己破産だろうねw  去年も3億円だかで、訴えられるww
613いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 02:50:10 ID:???0
なんか台湾キャンペーンみたいになってるんだけど・・・
旅行者が増えるといい事あるのかな?
614いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 04:09:06 ID:???0
coviaは目のつけどころがsharp
615いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 07:40:10 ID:???0
マーケットでDroidWingというソフトを落としたいんだけど
検索しても見つからないorz
みなさんもそうですか?
なんでかなぁ

EPWINGを閲覧する↓このアプリです
http://jp.androlib.com/android.application.com-aokabi-android-droidwingfree-ptBt.aspx
616いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 08:21:48 ID:???0
epwingで検索しても出ない?
617いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 08:24:32 ID:???0
次スレは、安堵総合スレで善いなw

救護スレはで、逝くww
618いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 11:58:57 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/02/18/12-android-compaq-airlife-100-snapdragon/

12時間駆動 Androidノート Compaq AirLife 100、Snapdragon採用
619いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 12:36:17 ID:???0
>>615
 私も欲しいのですがやはり見つかりません。
 有料版はドコモとか、決済が出来る手段がある端末でしか表示されない
様ですので、その様に登録されているのではないでしょうか?
620いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 12:40:27 ID:???0
有料のと無料のがあるからでるはずかと。
ダメなら落とせる人からapkもらうしかないかな。
621いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 20:58:28 ID:???0
遅ればせながらSmartQ5に参入した。よろしくー

ところでこのWiFi、SSIDの隠蔽をしてるルーターに繋がりにくいね。
隠蔽切ったらすこぶる快調になった。
622いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 20:59:48 ID:???0
普通そうだろww
623いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:02:15 ID:???0
なんで今更
Android端末なんて安いのから機能どっさりなものまでいっぱいでてるし
Q5はその手のガジェット好きやAndroid開発者の間ではもう役割を終えつつあるのに
624いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:01 ID:???0
>>622
なぜそう思う?SSIDを隠蔽してても、手動でSSIDを打ち込めば大抵の機器は何の問題もなく繋がると思うが。
625いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:04:21 ID:???0
いや、ルータに登録した機器だけだろ!ww
626いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:07:03 ID:???0
?MACフィルタリングとSSID隠蔽は別物だろ?
627いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:13:11 ID:???0
似たような揉んだ!w
628いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:16:59 ID:???0
>>623
いまだにCoviaの2.0を楽しみに待ってる俺みたいなのもいるだろうけど
今から買うなら中古のHT-03Aあたりを買ってroot取ってROM焼くのが
値段と実用性と遊べる度のバランスで一番良い気がする
629いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:18:03 ID:???0
>>623
 もう役割を終えつつあるのに

もう秋田ってか!?ww
630いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:21:23 ID:???0
Q5はGセンサとGPSが無いからAndroidの面白いアプリが動かない
631いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:22:07 ID:???0
あの値段でw
632いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:22:13 ID:???0
>>623
ご忠告ありがとう。今更というのは俺も同意だが、
残念ながらこれが一番手軽だし、これが一番遊べそうだと思ったんだ。
633いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:25:43 ID:???0
まあ遊ぶって言ってもいろいろあるしな
マーケットでアプリ落として遊ぶだけのレベルから自分でカーネルソースやユーザランド書き換えてビルドするレベルの奴まで
634いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:26:43 ID:???0
>>632
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
635いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:30:34 ID:???0
636いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 21:41:07 ID:???P
WIFIだけだとGPS有ってもあんまし意味ないよ
例えばMAPS見ようにも位置は出ないし
(WIFIで拾えるけど位置に変換するのに通信が要る)
地図も出ないしストリートビューも出せない。
637いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 22:38:54 ID:???0
GPSとか加速度センサーとか使うというより路線としてはCamangiみたいな感じだし
遊ぶ余地は十分あると思うけどね
ニコ動でも見られれば寝モバ最強機な気もする

でも抵抗膜の品質があまり良くないのとSDカードの蓋がやたらパカパカなのがちょっとイヤ・・・
638いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 00:13:30 ID:???0
>>636
間違ってます
639いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 01:21:07 ID:???0
>>636
何言ってんの?
640いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 01:47:05 ID:???0
http://www.tat.se/home/
これって試しに使ってみる事できないんですかね?
marketで探してもないし…
641いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 02:02:44 ID:???0
>>638-639
おまえはいったい何を言っているんだ
642いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 02:39:31 ID:???0
>>641
GPSが有れば位置が確定するんだからWifiで位置を拾ったり変換する必要はない。
WifiはMAPやその他のデータを拾うだけ。
だから>>636が間違ってるって言われてんだろ。
643いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 07:13:13 ID:???0
>>636はそもそもGPSがなんなのか理解してないんじゃないか
644いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 10:54:34 ID:???0
 ゴチャゴチャしたデコレーションのないシンプルな
筐体は、あえて選択する理由として十分な魅力だと思
うがどうだろう?
645いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 10:56:14 ID:???0
造りが雑だけどね
646いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 20:13:40 ID:???0
>>640
面白そうだけど重そうだな
647いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 21:01:58 ID:???O
>>640
どこかのブログに載ってたな
自分も入れたいw
648いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 22:19:54 ID:???0
>>640
俺も入れ方わからん
649いつでもどこでも名無しさん:2010/02/22(月) 17:06:18 ID:???0
650いつでもどこでも名無しさん:2010/02/22(月) 18:55:16 ID:???0
http://www.rbbtoday.com/news/20100222/65837.html

BIGLOBE、Android端末向けマーケット「andronavi」で無料アプリの提供を開始
651いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 14:07:08 ID:???0
ついにねんがんのQ5をポチったぞ!
652いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 14:47:09 ID:???0
7とかV5じゃないのかよっ!
653651:2010/02/24(水) 18:26:40 ID:???0
ついにねんがんのQ5をてにいれたぞ!

無線が繋がらず青歯入れたり、公式動画でファームアップグレード出来ず、
+押しながらリセットかけたらアップグレードいけたりしたけれど私は元気です。
654いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 19:19:18 ID:???0
クリーンインストールしてもデータの初期化してもインストールしたアプリが消えないのは仕様ですか
655いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 22:41:38 ID:???0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100227/etc_smartq.html

MID(Mobile Internet Device)としては珍しいトリプルブートに対応した中国SmartDevices
ブランド(智器)の「SmartQ V5」が東映無線ラジオデパート店(ブロックC2-[c2])で販売中だ。
656いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 22:59:13 ID:???0
>>655
買ったすぐそばで出るなああああああああああああああ!!!
657いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 23:11:10 ID:???0
>>655
4000円しか変わらないのかよ・・・
658いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 23:13:59 ID:???0
典型的な 、、m9(^Д^)プギャー! ww
659いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 23:46:25 ID:???0
>>656
情弱w
660いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:45 ID:???0
SmartQ5の今月のリリースは、3月1日の予定です。" Eclair "バージョンの改善が進みましたが、
もう少し実用レベルには時間が必要ですので、ご了承ください。今回は、本体のROMへ書き込んで、
お試しいただくことも可能です。
3分前 via web
661いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 23:51:23 ID:???P
まぁどうせ使ってはいないからな
662いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 00:02:23 ID:???0
>>656
お前はいつも間が悪いな
663656:2010/02/25(木) 00:10:35 ID:???0
スペック的にはCPUクロックが低下しているし、ブートできるといっても中国語だし、内部ストレージが2Gになっただけっぽいのでそれほどでも
・・・物理キーが押しやすそうになってやがる・・・ギギギ
664いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 00:13:17 ID:???0
ww
665いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 00:29:28 ID:???0
メモリ増えてるじゃん
Androidは1.6?
666いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 01:01:55 ID:???0
>>660
いやいや、1.5のバグフィックスを出せよと・・・
エクレアで1.5並みまで開発出来ていれば大歓迎だが。
667いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 01:05:18 ID:???P
1.5のバグってたとえば?
668いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 01:18:10 ID:???0
俺は1.5さっさと見捨てて2.0に開発リソース回して欲しいな
669いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 01:31:40 ID:???0
>>667
USBメモリだったり、
willcomだったり、
音量調節だったり、
キャリブレーションだったり、
ファーム書き換えだったり、
マーケットだったり、
てな事がフォーラムに書き込まれてるけど?
670いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 01:44:23 ID:???0
1.5は問題ありまくりだけど、
今更1.5をいじるくらいなら不完全でも2.0に全力投入してほしぃ
671いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 01:45:11 ID:???P
とりあえずようつべ快適に見られるようにしてほしい
672いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 08:39:03 ID:???0
673いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 14:47:34 ID:???0
smartQ5のandroidで利用できるUSBモデム一覧とかない?
674いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 14:56:24 ID:???0
これから、みんなで創ろう!w
675いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 16:37:18 ID:???0
>>666
いや、今は我慢して2.0の開発にたっぷり時間を費やしてもらおうじゃないか。
676いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 17:59:03 ID:???0
2.1は駄目なんかな
677いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 20:24:29 ID:???0
お前らにはNewtonOSがお似合いだよ
678いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 20:28:10 ID:???P
いつになったら、泳げるんだろ
679いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 20:49:47 ID:???0
ハワイだよハワイ!
680いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 21:45:18 ID:???0
>>677
iPadとしてゾンビのように復活しますねw
681いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 22:10:08 ID:cjLBFdNg0
SmartQ V5買ってきた!Linuxの日本語化教えてください
682いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 22:11:23 ID:???0
683いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 22:55:13 ID:???0
ipadは向こうでアンケートとったところ、欲しいと答えた人は全体の9%だったみたい。う〜ん、まだわかんないけどね。
684いつでもどこでも名無しさん:2010/02/25(木) 23:58:32 ID:???P
685いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 14:48:52 ID:???0
SmartQ5で日本語のマーケットにつなげるにはどうすれべいいの?
686いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 14:49:57 ID:???0
これも、取り敢えず完全なサポトの確立なww
687いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 21:50:59 ID:???0
普通につながるべ?
ホーム画面ちゃんと見てるのべ?
688いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 21:54:52 ID:???0
>>687
メッセージが英語だけどこれで日本語版マーケットって事?
689いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 21:59:59 ID:???0
日本語版あるのって、HT-03Aとか、ケータイ向けなんぢゃなかったか?
Q5で繋がるのは英語表記のマーケットだぞ?
690いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 22:16:14 ID:???0
日本語版だとtwiccaとかいうの落とせるのかな・・・試してみたいけど英語版(?)では検索に出てこない
691いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 01:26:54 ID:???0
>>681
Q5と比べてどう?
692いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 05:59:05 ID:???0
明日のアップデートが楽しみだ
693いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 07:49:30 ID:???0
毎日寝てる間に充電してたんだが今日起きてすぐに踏み潰して液晶が壊れた
結局ほとんど使わずに終わったなぁ>Q5
694いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 07:58:00 ID:???0
そんな悲しい話をそんなあっさりと
695いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 11:55:51 ID:???0
>>692
Coviaには申し訳ないが、恐らくどうでもいい内容でお茶を濁す希ガス。
696いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 12:40:38 ID:???0
予約してから届くまでのワクワク感がすごかった

手元に届いたのを見て安っぽさにがっかり
手元で動かしてみて動作の残念さにがっかり
アップデートが何度出てもなかなか実用に耐えずがっかり

手元に届いた直後に踏み潰して壊してたら
きっと夢を見たままでいられたよ
697いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 12:45:10 ID:???0
この製品に期待しすぎだろw
698いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 12:57:11 ID:???0
>>696
カマンギの人、乙であります。
699いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 13:00:16 ID:???0
安モン買いの、、ww爆
700いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 13:03:12 ID:???0
まあ5万もしない安物だから使い捨てでおkなんだけどね
701いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 13:04:19 ID:???0
まあ使い捨てするレベルだな

実際には使いもせず触って捨ててる状態だが
702いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 13:05:18 ID:???0
     ∧_∧ ゴマカスナ
  ⊂(#・ω・)
   /   ノ∪
   し―-J |l| |
           人ペシッ!!
        __
        \q5\       ww
           ̄ ̄
703いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 13:48:18 ID:???0
>>696はそうやって大人の階段をのぼっていく・・・
704いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 14:34:19 ID:???0
>>700-701
お前らも女に使い捨てされるレベルなの?
705いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 14:37:39 ID:???0
眠剤wの女ww
706いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 14:48:42 ID:???0
出て直ぐに個人輸入で入手した身としては
coviaの神っぷりに感動したぐらいなんだが・・・
707いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 14:49:48 ID:???0
さて、明日のファームは何時ごろかな
708いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 14:54:20 ID:???0
>>706
媚屋はその心算だったが、、

厨房が集ったしな。。wwプ
709いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 15:03:13 ID:???0
またCoviaタイム発動か。スタンド使いかよ全く。
710いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 15:16:29 ID:???P
オリンピックがあるのに、今年は閏年じゃないんだ
711いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 15:38:57 ID:???0
うんw 移動した冬季だしねw
712いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 16:26:07 ID:???P
V5を買った人がいないのか、それともスレ違いだから誰も書いてないのか
どっち?
713いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 16:27:22 ID:???0
q5でもう、懲り懲りだってw  てか、日本語〜でww
714いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 18:17:24 ID:???0
スレチだし、不具合が少ないんだろきっとw
715いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 18:26:28 ID:???0
>>712
V5のスレ立ってたっけ?
716いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 18:46:13 ID:???0
建ってないからここが総合でいいかと
717いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 18:51:24 ID:???0
明日新OS来てくれるかな〜?
718いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 18:52:47 ID:???0
>>712
少なくともスレタイ読めるなら当たり前のこと聞くなよ
719いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 18:55:11 ID:???0
【Android】 Zii EGG 【Creative】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1249027340/
720いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 19:02:12 ID:???0
V5のandroidってマイク動く?Q5だと録音とかのアプリがことごとくダメだけど。
721いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 21:41:35 ID:???0
Xperia買う?
722いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 21:43:28 ID:???0
>>721
MIDじゃないからいらね
画面小さすぎ
723いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 22:22:03 ID:???0
MID総合みたいなスレがほしいな
724いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 22:27:22 ID:???0
Mobile Internet Device

最強PDAはなんだ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1108475195/
725いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 01:11:17 ID:???0
>>712
特に書くことないだけ
726いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 08:25:05 ID:???0
Xperiaの独自UIがクソだったりしたら笑える
727いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 13:36:59 ID:???0
新2.0ファームキテルワー!!!
728いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 15:29:55 ID:???0
なんかガンマがきついってゆーか
目に優しくないw
729いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 15:35:11 ID:???0
SDboot版なんかアプリ入れようとしたら、
マーケットで十分なスペースが
ありませぬといわれた。
730いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 15:40:10 ID:???0
文字がつぶれ気味なのは仕様?
731いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 15:49:49 ID:???0
コヴィア乙!
732いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 15:56:25 ID:???0
covia
おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)
733いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 00:24:07 ID:???0
色がおかしいな
さっさとバグフィックス版だしてくれ
734いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 00:34:24 ID:???0
やっと直った、か?
735いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 00:42:54 ID:???0
ラージ画面のチェックはずすと
表示おかしくなるね。
736いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 00:48:15 ID:???0
cupcakeもあるっぽいけど ないね
737いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 02:11:17 ID:6C+yVttC0
なんどアップデートしてもドイヒさがかわらね。
738いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 13:50:12 ID:???0
ドイヒさならイイやん。それぐらい多めにみてやれよ
739いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 14:21:35 ID:???P
2.0はやいすなー
740いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 15:27:12 ID:???0
>>739
速い?
何か操作する度に、一呼吸どころか三呼吸ぐらい待たされる印象だけど。
2.0はいいから、cupcakeをfixしてくれと思う。
741いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 16:22:08 ID:???P
アプリ切替以外は明らかに速くなってるけどな、
1.5の時は確かにそんな感じだった>三呼吸ぐらい待たされる印象
742いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 17:25:51 ID:???0
3000viewerが使えるけど、twidroidがみつかんね。
なぜだし
743いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 19:16:00 ID:???0
画面のガンマ調整出来るアプリって無いの?
744いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 21:27:04 ID:???0
画面設定でバックライト暗くして調整している。
ラージ画面のチェック外すとモッサリだね。
やっぱ800×480の解像度がネックなのかな?
745いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 22:50:43 ID:???0
V5のスレってないの?
746いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 22:52:39 ID:???0
結構まちまちなのかな、今これ2.0からshimejiで書き込んでる。
フリック入力ができません。
縦でもサクサク。
ガンマの問題は1.5を一旦起動して終了、再度2.0起動で行けてる。
マーケットのスペースがの問題はfdiskでの容量が作用するらしい?
8GBのmicroSDHCに1Gをboot、2GBをrootfsに取ったらマーケット通った。
747いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 22:53:57 ID:???0
あ、もちろんSDブートです。
748いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 23:56:30 ID:kP4VVt3k0
>>745
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな 死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ 死ね
         \
            NO → 死ね
749いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 00:27:59 ID:???0
gitk
750いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 00:51:44 ID:???0
2chに存在するのか〜?ww 鞴”スレww
751いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 08:46:01 ID:???0
>>746
縦の方がカクカクになるもんだろ
752いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 08:47:18 ID:???0
>>746
すまん、寝ぼけてた
もういちど寝てくる
753いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 11:41:22 ID:???0
754いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 11:54:31 ID:???0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/016/16221/

ブルレー Viliv S5のチェックポイント
755いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 19:53:24 ID:???0
既存のマシンのVer.UPもいいんだけどそろそろ新機種が欲しい所だな。
スピードはそのままでもいいからメモリ512MB化とバッテリーの容量アップは是非お願いしたい。
756いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 19:56:43 ID:???0
1.5がない
757いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 20:20:27 ID:???0
Act 1 Video Playerで複数、音声がある場合はどうやって変更するの?
758いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 20:28:40 ID:???0
自分でハードから作ってポーティングすれば好みのデバイス作り放題です
OMAPやi.MXなどのARMコアのマイコン使ってLinuxのドライバがあるハード使えば結構簡単
759いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 20:50:30 ID:???0
じゃあ俺が理想のLINUXマシンを作るからみんな一口8万で俺の女玩御殿を立ててくれ。
760いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:22 ID:???0
マイコン…とても昭和な響きの言葉
761いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 03:23:59 ID:???0
ガンマ修正ツールか修正する手段まだー?
762いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 21:22:37 ID:???0
>>615
2.0にしたらマーケットにdroidwingが出てきた!
と思ったら今まで使ってたtwidroidが消えとるw
763いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 01:32:12 ID:i1yYn08r0
Covia版のSmartQ5は、北京智器のSmartQ5とハード的に何か違いはありますか?
あと、本家のSmartQ5やSmartQ7に、Coviaの2.0ファームは入れられますか?
764いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 02:14:56 ID:JWdXxYFF0
2.0でHome++入れてみたんだけど、標準のホームより
サクサクして使いやすい気がする
765いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 11:42:50 ID:???0
>>763
技適とおってるかどうかの違い。あとはよく考えろ。
766いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 13:20:29 ID:???0
767764:2010/03/06(土) 14:27:47 ID:???0
>>765
ありがとうございます、理解しました

あと、SmartQ7に、Coviaの2.0ファームは入るのでしょうか?
768いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 15:40:55 ID:???0
>>767
買っても、君には使いこなせないと思うよ。
769いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 16:03:16 ID:???0
>>767
悪いことは言わん。お前はiPhoneとか買っとけ。
770いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 16:04:06 ID:???P
はいりはしそうだな
動くかは別にして
771いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 03:19:48 ID:???0
1.5はいずこ?
772いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 19:02:02 ID:???0
>>768
>>769
NWにLucid入れて悲鳴を上げている
俺みたいなマゾは楽しめますでしょうか?
773いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 19:28:34 ID:???0
>>772
とりあえず、巣にお帰り下さい^^^
774いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 20:27:21 ID:???0
>>773
入れてよwww
775いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 20:28:44 ID:???0
ww
776いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 20:55:30 ID:???0
お前、ここは初めてか?力抜けよ。
777いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 23:06:06 ID:???0
NWにLucid入ったんだ!?  明日さっそく買いに行ってくる。

つか早いとこメモリ512MB以上積んだ後継機種出しておくれよ、、、
778いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 23:06:48 ID:???0
>>777
512MB以上
779いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 23:34:52 ID:???0
>>777
やめとけwww
まだ安定してないwww
まともに動くわけ無いwww
レンガが一個増えるだけだぜ
780いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 00:24:09 ID:???0
これにlucid入る?
781いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 05:58:31 ID:???0
異物挿入禁止
782いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 10:37:45 ID:???0
2.0の修正版はまだかあーっ!
783いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 11:32:37 ID:???0
>>782
3/1にアップされたばかりで何言ってんだよw
言うなら、1.5の修正版はまだかぁーっ!だろ
784いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 20:58:29 ID:???0
2.1マダー?
785いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 09:42:15 ID:???0

>>764
うーん、俺の環境だとhome++の方は劇重。2.0のクリーンインストだけど。
でも前使っていた1.5ファームよりは確実にキビキビした反応です。2.0は。
786いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 13:09:17 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/03/09/chromium-os-200-7-freescale/

Chromium OSが走る200ドル 7型タブレット、Freescaleがデモ
787いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 21:34:31 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2010/03/10/android-streak-kindle/

デルのAndroid タブレットは「Streak」、Kindle本リーダーも兼用
788いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 01:41:41 ID:???0
デルでもこの価格帯は無理でしょ。まだまだいけるよ。あとコンセプトマシンは話にならない。
789いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 10:38:31 ID:???0
コンセプトマシン=Q5ですね分かります
790いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 11:12:33 ID:???0
個人輸入でV5買おうかなぁ・・・アンドロイドでソフト開発やりたいからきょうみあるんだけど。
791いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 12:54:07 ID:???P
まずPCでSDKのエミュでやってみ、実機なしでできるから
まぁ買うなと言う気もないから買ってもいいけどさ。

792いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 13:03:33 ID:???0
最近持ってるS21htでharet.exeっていう
linuxのエミュレートをするソフト上で
ぎこちなくandroid使ってる。

そこで思ったのがやっぱり
モバイルデバイスはセンサや
内臓通信モジュールがないと
面白みが半減してしまう
ということ。

たぶんWinCEならそんなことも
無いんだろうけど、androidは
やはりエンタメ志向の強い
OSだと思う。

coviaさんWinCE6sp3日本語Verだしてよぉ
793いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 20:10:20 ID:???0
いらんw
794いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:01 ID:???0
1.5新ファーム、 >>263 >>288 の問題、3.5G, PHSともに修正された。
>>276 もpap-secretsやchap-secretsの中身が消されてるから気がついたんだろうな。
795いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 00:39:03 ID:???0
>>794
やっとレンガからまともなMIDになった。
外に持ち出せるレベルになったよ。
covia乙!
796いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 05:51:45 ID:???0
なんぞwカップケーキ版はtwitterでうp告知なしかww
フォーラム見た限り、大してアップデートする必要なさそうだな。
797いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 11:56:06 ID:???P
Cupcake、今回のファームアップで芋場の通信端末
で、いるかでweb、青
歯で音楽聴いて通勤片道
1.5時間電池も持つ。
ようやく実用に使える。
798いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 15:19:56 ID:???0
豪いな、媚屋w
799いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 17:19:18 ID:???0
日本語でおk
800いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 17:06:50 ID:O2H3MLAL0
おまいらもLucid楽しんでる?
801いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 18:17:26 ID:???0
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/news/2010/03/10oesf.html
これってsmartQ5に応用できるの?
802いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 21:38:08 ID:???0
できるよ
貴方がQ5用にポーティングできるスキルがあれば
803いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 01:16:31 ID:???0
尼でcamangiのインターネットタブレットが販売再開してた・・・、
欲しいけどQ5買って2週間というのが・・・。
804いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 07:09:34 ID:???0
子供か!我慢汁!

あとどんだけ情弱なのかと。
かまんぎの悪評知らんのか?
805いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 10:25:30 ID:???0
>>804
物欲を邪気眼のように押さえるネタも通じないとはな
ビッグローブの端末に採用されたということで気になってたんだが
自力ではかまんぎの悪評どころか評価自体ほとんど見かけなかったので
悪評があるというなら教えてくれ
806いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 05:42:42 ID:???0
またネタかよ
807いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 05:49:04 ID:???0
新型って出ないんですかね。秋葉で買えるというV5買おうか悩むなぁ。
808いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 08:12:56 ID:???0
噛まん偽高ケー!! アマゾンで39,800ですよ。

コヴィアに働きかけてもらって何とかJapanEditionでメモリ512MBとか作ってもらえないかな?
あとメモリだけあれば完璧なのに、、、
809いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 09:30:52 ID:???0
高いけど画面デカイのとボタンの位置がまともなのがいい
810いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 01:14:48 ID:???0
ここの住人から見てSmartQ V5ってどう?
サポート面やハード面、スペック表からだけでも手にとってでも
無印と比較してもしなくてもいいので、主観的な意見をぜひ聞きたい。
811いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 01:16:43 ID:???0
スレも起たず、、w
812いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 01:51:32 ID:???P
ほしいっちゃ欲しいがサポートあるQ5でもこれだとな。
813いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 01:52:02 ID:???0
SmartQ V5買いに行ったときには売切れてたからなぁ・・・
814いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 01:52:05 ID:???0
>>810
ボタンなど改善されてるけどサポートなしとかありえない
815いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 03:47:25 ID:???0
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974590
(youtube編)
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
http://www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
http://www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
http://www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
http://www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
http://www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
http://www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg

そして恐ろしいのが、日本テレビお昼2時から全国で放送されている
ミヤネ屋という番組で朝鮮学校無償化問題について取り上げており
京都の朝鮮学校に突撃取材をしていたのですが、上の動画で在特会・
主権関西の抗議活動参加者に暴言・暴力などを浴びせていた朝鮮総連
幹部のお爺さんが朝鮮学校の校長として登場していました。
上の動画と以下のミヤネ屋の報道を見比べてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=V_QTNhSA-PY&feature=player_embedded

主権回復を目指す会
http://www.shukenkaifuku.com/
816いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 04:05:35 ID:???0
V5の電源ケーブルの換えって単品で売ってないの?
817いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 04:08:16 ID:???0
V5じゃないわ、SmartQ5のやつね、あの細いDC
818いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 05:25:53 ID:???0
ポケゲーでポケットシンクの在庫でもチェックしとけ。
819いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 09:40:45 ID:???0
>>818
あれしかないのか・・・、付属のが断線したらどうすんだ
なんで普通にMicroUSBにしなかったのやら
820いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 11:14:20 ID:???0
>>819
coviaで売ってるよ。
821いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 11:28:00 ID:???0
>>820
あーあった、汎用品だと思ってUSBケーブル関係ばかり見てたわ
ありがとー

にしても公式のこの固くて短い奴しかないとは、
外部バッテリ使うのに、常に入手性の低い専用ケーブルも持ち歩かないとだめってのはめんどいな
822いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 12:17:54 ID:???0
>>821
JEITA1のプラグと好きなケーブルで自作すればいいじゃん
823いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 12:44:20 ID:???0
>>822
それが出来るやつは、最初からこんな質問しないだろ。
824いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 13:18:37 ID:???0
>>822
まさかいまどき自分で作れなんて、一昔前のlinux使いみたいな事を言う奴が居たなんて・・・
825いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 13:40:38 ID:???P
軽く検索した感じだと丁度よさそうなの無さそうだが、
もしないなら諦めるか作るか以外にないんじゃね?

826いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 22:03:46 ID:???0
安価チャット自重w
827いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 23:26:54 ID:???0
>>824
今でも居るよ、そう言う犬使い
828いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 23:48:55 ID:???0
自作しなくてもJEITA1と他のプラグとの変換売ってるから
そういうの買えばOKだよね。
829いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 23:50:39 ID:???0
っていうかテンプレ。
830いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:36 ID:???P
うん 105円ショップで買ってきて、ちょん切ればいいよね
831いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 23:56:42 ID:???0
調子こいて、オーダーメードの皮ケースを注文してしまった。
通信用に芋場のD23HWも一緒に収められる設計。
8マソ円なり。今ちょっと後悔orz
本体よりケースが高いとはww
832いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 00:00:19 ID:???P
>>831
1m四方の山羊皮で包んで、同じ皮の細紐で縛っている
1500円くらいで買った
833いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 19:14:21 ID:???0
>>831
1m四方の鳥皮で包んで、同じ皮のブラ紐で縛っている
150円くらいで買った
834いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 19:20:09 ID:???0
皮自慢w
835いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 19:27:06 ID:???0
大事な息子を…
836いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 20:53:24 ID:???0
息子の皮が余りまくってる俺に誤れ!
837いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 23:26:19 ID:???0
突然死したorz
838いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 10:42:02 ID:???0
>>831
どこでオーダーしたの?
やっぱり銀座の某店?
839いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 11:46:44 ID:???P
>>831
ビンゴw
840いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 12:10:08 ID:???0
>>838
そう。銀座のマバイラー御用達の某店。
4月上旬に出来上がるから、その時画像をどこかにアップ
するよ。
841いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 13:21:27 ID:???0
smartq5に繋いだUSBメモリのデータはルートのusbdiskからアクセスだよね?
842いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 13:55:58 ID:???0
>>841
そうだよ。
843いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 14:25:48 ID:???0
>>842
USBをホストモードにしてUSBメモリをいろいろ挿しても
フォルダの中身が見れない、FAT32なのに
USBストレージの携帯プレーヤーもUSB接続中と出るのに認識されないし

Q5ってUSBメモリの相性激しいの?
844いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 20:01:57 ID:???0
そうだよ。
845いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 21:56:40 ID:???0
そうでもないよ。
846いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 21:57:44 ID:???0
どっちだよ。
847いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 22:25:21 ID:???0
どっちでもいいよ。
848いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 22:28:32 ID:???0
どっちでもないよ。
849いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 22:30:04 ID:???P
いやそれはどうかな。
850いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 22:33:26 ID:???0
いやそれりゅうしだよ。
851いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 22:34:08 ID:???0
>>849
やはり末尾Pか
852いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 22:39:02 ID:???P
それはどうかな?(にやり)
853いつでもどこでも名無しさん:2010/03/19(金) 22:40:08 ID:???0
末尾Pのせいでグダグダだな
854いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 17:05:09 ID:???0
Q5でドルフィンはきついな
855いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 17:08:11 ID:???0
856いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 17:43:19 ID:???0
SmartQ5を雑誌で見かけて気になっているのですが、
AndroidではOffice互換のソフトが有料なためUbuntu化を考えています。
デュアルブートなどはLinax環境が必要で大変そうですが、
フォーラムの「ubuntuファームウェアのインストール」を見ていると、
単にUbuntu化するのならさほど難しくないように感じました。
ただ最後に「アップデートが完了すると、自動的にAndroidが立ち上がります。」とあるのが気になります。
UbuntuをインストールしてもAndroidOSは残るのでしょうか?
ご教授願えれば幸いです。
857いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 17:49:14 ID:???0
普通にデュアルブートは可能だが、
Ubuntuを動かす環境としては壊滅的にメモリが足りないから、
まともな動作をすることを期待しすぎは良くない。
858いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 18:06:54 ID:???0
>>857
レスありがとうございます、うーん厳しいですか・・・。
購入動機は「色々いじれて面白そう」が大半なので、
動けば満足な面もあるのですが、出先での軽い文書作成はしたいなと思った次第です。
ak notepadで下書きをして、校正などは普通のPCでというのが現実的ですね。
859いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 18:13:57 ID:???0
>>858
ポメラ買った方が良いんじゃないか?
860いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 18:33:24 ID:???0
>>859
ポメラはあれで完成している感じでどうも手が出ないんです・・・。
やはりフォーラムがあったり色々遊べそうなSmartQ5が所有欲(?)をそそります。
リスク覚悟で購入してみようと思います。
861いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 18:34:19 ID:oAmFipw70
smartq 買って、これからいじるのだけど、
ubuntuでWindow Managerを変えている人はいますか?
862いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 18:36:37 ID:???0
>>859ww
863いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 18:40:59 ID:???0
>>857
確かに徹底カスタマイズしないと確実に無理かもね。
WMをJWMに切り替えたりとか。
すくなくとも自分でDSL並の環境を作れる
腕がないとだめかも。

初心者には絶対オススメしない。
864いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 18:46:51 ID:???0
>>860
NWかATOMにしとけよー。
動機はAndroidだろうけど。
けちると安物買いで終るよー。
865いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 19:09:13 ID:???P
いじるのがメインでメモ取りはできなきゃできないでもいいなら買ってもいいと思うが
実用第一でついでにいじりたいならやめとけ
866いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 19:15:59 ID:???0
外ではAtomt搭載のネットブックを普段使っており、
音楽やムービーもipodtouchに任せるので、
SmartQ5はまさにいじるのがメインになると思います。
ただ、技術的な知識が少ないので恐る恐るになりますが。

867いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 22:18:26 ID:???0
SmartQでは、例えばGoogleDocsとかでOffice文書を編集とかは現実的じゃない?
868いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 22:46:42 ID:???P
無茶
869いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 23:55:25 ID:???0
スキャンしたPDFの閲覧はどうです?
ページ送り数秒ならとても買いたい。
iPod Touchでは画面小さすぎて。
870いつでもどこでも名無しさん:2010/03/22(月) 00:01:16 ID:???0
スキャンは知らんが、PDFはそれなり。
Androidの場合
871いつでもどこでも名無しさん:2010/03/22(月) 03:36:27 ID:???0
なんかボール一体でビグザムを倒そうとしてる奴がいると聞いて
872いつでもどこでも名無しさん:2010/03/22(月) 10:54:45 ID:???0
すんません、COVIAの買ったんすけど…
ブラウザが何も言わずに閉じてしまうのってメモリ不足か何かですか?
mixiでログインすると最初のページを読み込んでるうちに閉じてしまうんですよ。
mixiアプリとかではなく。

ファームも最新にしてみたんですが駄目でした。
873いつでもどこでも名無しさん:2010/03/22(月) 11:45:14 ID:???0
JAVAが悪さしているらしいで 
874いつでもどこでも名無しさん:2010/03/22(月) 11:50:20 ID:???0
JAVAじゃなくて、JAVA Scriptのせいだろ。ヤフオクとかも入札できなかったりするよw
他のブラウザ使いな。Operaとかさ
875いつでもどこでも名無しさん:2010/03/22(月) 12:52:14 ID:???0
>>840
写真楽しみにしてます。
あそこはちょくちょく行くんだけどオーダーしたことない。
貧乏だからwww

876872:2010/03/22(月) 13:47:45 ID:???0
>>873 874
レスありがとうございます!
早速違うブラウザを探してみます。
877いつでもどこでも名無しさん:2010/03/23(火) 22:45:42 ID:???0
これって画面ロックはどうかけるの?
878いつでもどこでも名無しさん:2010/03/23(火) 22:54:56 ID:???P
電源
879いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 04:13:05 ID:???0
>>877
2.0なら設定のセキュリティにあるよ
四角に並んだ点を任意に結ぶやつ
880いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 05:16:21 ID:???0
1.5でもあるぞ!
起動させるのめんどいから良く探すんだ!
881879:2010/03/24(水) 05:24:16 ID:???0
>>880
そうなんだ、知らなかった

起動時間が長いのは何とかならんかね
気軽に立ち上げる雰囲気じゃないよねw

あと1週間で4月だけど定例のアップデート来るかな
coviaの中の人にはいつも期待してる
882872:2010/03/24(水) 10:41:46 ID:yKkP/k2P0
マーケットからopera mini 5を落として入れたんですが、
起動すると白い背景で installing... のまま進みません
ずーっとほっとくと黒い背景で
unable to connect to the internet. please check your settings.

operaを落とす時もそうですがwifiは繋がったままです。
上記の状態で標準のブラウザでもwebに繋がります。

ファーム(1.5)のクリーンインストールから何度やり直しても同じなんです。
これってどうしたらインストールが完了するのでしょうか…

自分なりに2日間調べたのですが分からず…何か分かることがあればご教授お願いいたします。
883いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:45:24 ID:???0
>>882
何か分かることがあれば、とのことなので2つ。

(1) あなたはここを無償サポートか何かと勘違いしているようです。
ここはあなたが来るべき場所ではなありません。

(2) わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
あなたは4または5に該当する可能性が非常に高いです。
884いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:51:11 ID:???0
>>882
まず、分かることを1つ。お前は間違っている。
あと、俺が試して分かったことを1つ。Opera良いね。
885いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:53:00 ID:???0
回答が欲しい場合は、とりあえず自演で叩いておくと、可哀想に思った奴が回答してくれるよ
886いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:07:22 ID:???0
>>883
分かることならフツーに教えてやればいいのになぁ。
はいはい、あんたはエライデスネーwww
887いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:08:08 ID:???0
煽れば回答を引き出せる場合があるよ。
888いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:11:42 ID:???0
>>886
バカを甘やかすと調子に乗るから要注意な
889いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:38:51 ID:???0
自己解決しました!とか言い出すんだぜw
890いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:41:27 ID:???0
縦表示にしたときにドットがズレてるところがあるのが気になって仕方無い。
891いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 23:10:28 ID:???0
爪楊枝でずれてる所をそっとなぞってみるんだ。モチかわらんよ。
892いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 23:11:41 ID:???0
常にズレてるわけでもないんだよな。ロック画面でズレてる。Operaでもズレてた。
893いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 00:07:16 ID:???0
Q5を選んだお前ら自体が世間とズレてるwww


まぁ、オレもだがな。
894いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 00:28:30 ID:???P
自己解決しました!
895いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 00:34:32 ID:???0
P
896いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:03 ID:0oESm+Rc0
何処の誤爆だ
897いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 22:54:37 ID:m7TsrbnJ0
P
898いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 06:03:20 ID:???0
^p^
899いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 13:06:29 ID:???0
もうすぐアップデートだな
900いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 15:01:52 ID:???P
^p^
901いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 21:29:18 ID:???0
もう、すぐクソスレ化するよなここ
902いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 22:25:21 ID:S0Kmyhhi0
最初に立ってから一貫してクソスレ。

クソスレじゃなかった時期が一瞬でもあったかのような
錯覚を持たせかねない表現は適切じゃないよ。
903いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 22:30:52 ID:???0
媚屋、神とか云ってたしなww
904いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 22:31:56 ID:???0
見なければいいのに
905いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 22:46:33 ID:???0
>>904
お前がな
906いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 23:26:02 ID:???0
907いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 23:28:02 ID:???0
お前以外は皆クソスレをバカにしにきてるんだよ
908いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 23:31:04 ID:???0
おまえが一人でクソクソ言ってるだけだろ
909いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 23:35:11 ID:???0
>>908
お前は誰と闘ってるんだwww
910いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 23:37:23 ID:???0
荒れてるなww
911いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 23:40:00 ID:???0
酷い自演を見た
912いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 23:43:23 ID:???P
自演と聞いて
913いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 01:48:10 ID:???P
自演と聞いて
914いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 01:59:53 ID:???0
ID二人しかいないじゃん。
915いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:34:35 ID:???0
916いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:37:47 ID:???0
がーん!
917いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:47:38 ID:???0
私にどうしろと・・
918いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:48:20 ID:???0
今のうちに1万くらいでオクに
919いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:55:11 ID:???0
どういうこと? coviaが頑張ってインポートしてたのとか無くなるってこと?
920いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 12:58:54 ID:???0
Google的には何がマズイんだろう
今後のアップデートは期待できないな
「引き継いでアップデート」を使えばMarketとか残るのかな?
なんかcoviaが気の毒だ
921いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 13:20:28 ID:???0
あら?勝手に配布してたのか?
法人としてちょっと考えられんなw
922いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 13:22:29 ID:???0
>>920
Googleがこんなマイナーな製品を気にしてんのがすごいな、世界の隅々までけんさくしてんのね。
923いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 13:33:10 ID:???0
日経エレの2-22に書いてあったけど、CTSっていう互換性試験に合格しないと搭載
しちゃダメで、これがケータイのハードじゃないと受からないそうだ。
924いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 13:44:11 ID:???0
旧バージョンを保存している俺は勝ち組、か?

くそぅ…DELLの買えってか…。
925いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 13:50:16 ID:???0
youtubeアプリはまぁいらんが、
マーケットアプリすらダメなのか。これはひどい。
926いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 14:06:58 ID:???0
Marketなかったらどうやって遊ぶんだよ……
927いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 14:08:12 ID:???0
つーか、ドコモマーケットみたいな
マーケットのアプリへの誘導ショートカット集アプリ作って入れておけばいいんじゃね?
928いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 14:09:57 ID:???0
・・・ってマーケットそのものも配布中止かよ!
929いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:02:27 ID:???0
>>923
ケータイのハードって?
DELLとかMID作って出そうとしてるし、光フレームなんかもMIDじゃない
930いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:03:12 ID:???0
これでUbuntu専用マシンかwww
931いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:08:49 ID:???0
携帯かどうかじゃなくて、
圧倒的にボタンとかがたりてないあたりが引っかかってるんじゃないの。

それはそうと、現状からマーケットとかのアプリだけ
バックアップする方法とかは無いのかな。
932いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:11:07 ID:???0
>>931
確かにボタン腐ってるし、互換性が腐ってるのも事実だからなあ・・・
アプリだけなんとかバックアップ取れれば・・・
933いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:22:36 ID:???0
買おうかどうしようかとさんざん迷ってたけど、これで買わない踏ん切りがついた
934いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:27:37 ID:???0
>>933
Q5利用者だが今の時期に買うのはオススメできん
HT-03Aの白ロムかDELLのMINI5を待った方がいい
935いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:34:25 ID:???0
オープンなのに、、権利関係で滞るィヌ風情。。ww
936いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:40:07 ID:???0
>>933
ファームウェア持ってる俺は勝ち組www

むなしい。
937いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:41:20 ID:???0
誰か1.5の最終版UPってくれ
938いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:44:14 ID:???0
まだフォーラムから落とせるよ
939いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:54:14 ID:???0
まだいけるのか、Q5からだがやってみよう
940いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 16:24:02 ID:???0
一週間後にXperiaに乗り換える予定だけど、これでいよいよ使わなくなるかな。
941いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 16:42:55 ID:???0
ルータイヒして、売り出せ!ww
942いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 16:54:28 ID:???0
>>941
ルータにしても繋げるUSB端末少なすぎだろ
3Gも内蔵されてないし
943いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 17:03:38 ID:???0
>>942
3Gも内蔵されてない
944いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 17:15:16 ID:???O
coviaのなにがいけないの?
MarketってAndroidにデフォじゃないの?
945いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 17:39:41 ID:???0
youtubeとmarketは新しいファームにコピーできるのかね。
946いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 17:40:37 ID:???0
新しいファームがあるかどうかも怪しいぞ
947いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 18:56:24 ID:???0
使う側としてはうぶんつの携帯端末用インターフェースがあれば問題無いんだよなあ
948いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 20:48:14 ID:???0
よし、そろそろ修理に出すか
949いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 21:01:02 ID:???0
>>947
こいつでUbuntuを使いこなせてるか。
スペック苦しいだろ。
やるな。
950いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 21:28:24 ID:???0
>>929
1.5のCTSだと、画面はHVGA、2M以上のカメラ、電子コンパス、GPSが必須だそうだ。
これはつまりケータイしかだめよってことだ。
光Iフレームも噛まん痔も、マーケット対応してないよ。
951いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 21:31:22 ID:???P
チャンビーみたいな使いかたしか思い浮かばん
952いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 21:32:19 ID:???0
>>945
ファイルをコピーするだけで大丈夫だろ。
953いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 21:55:25 ID:AUtsNaDX0
これつまりライセンス違反してたってこと?
954いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 22:04:52 ID:???0
Androidってオープンじゃなかったの?

955いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 22:14:57 ID:???0
プラットフォームはオープンだけど
そこに乗ってるアプリにはオープンじゃないものもあって
それを無断配布しちゃったってことかな
956いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 22:19:24 ID:???0
でも世界で一番、オープンじゃないものを無断配布している企業がGoogkeじゃねーの。
957いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 22:21:46 ID:???0
その起業は知らないが
まぁ名前からしてそんな感じだな。
958いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 22:33:23 ID:???0
>>956
Googke
959いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 22:47:20 ID:???0
>>958
正しく書いたらスカイネットに見つかってしまうだろ。
悪の帝国を滅ぼした、怖いスカイネットだぞ。
960いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 00:58:43 ID:???0
道に迷ったときにgoogle map
PC買い物中に最安値チェック用ウェブ閲覧
会社の昼休みにgmailチェック
回線はeoモバイルの予定

こんだけの用途に絞ったら初心者でも使えますか?
961いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 02:36:42 ID:???0
> 1.5のCTSだと、画面はHVGA、2M以上のカメラ、電子コンパス、GPSが必須だそうだ。

条件がこれならMIDでもおkだろ
962いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 03:22:18 ID:???0
まぁ現実問題として無線LAN専用機にGPSや電子コンパスは載せないとは思うけどな
地図をキャッシュして使うタイプのカーナビなら有り得るけど、カメラは無さそう
963いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 03:58:33 ID:???P
これがダメなら、biglobeのあれとかどうなの?
964いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 06:20:13 ID:???0
>>962
カメラが無いとQR使えない
965いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 08:32:59 ID:???0
>>963
あれマーケット積んでない
966いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 10:45:11 ID:???0
なんだかGoogleが邪悪になってきたから、誰かオープンなマーケット立ち上げてくれよ〜
邪悪になるなじゃなかったのかよ
967いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 11:07:45 ID:???0
>>966
うぶんつ
968いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 13:35:57 ID:???0
>>966
はなまるマーケット
969いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 14:19:59 ID:???0
「皆様ご承知のとおり、弊社ではSmartQ5製品には当該アプリケーションは搭載しておりませんので、
Google社ご指摘の件はこのフォーラムサイトで公開している内容に対するものと理解しております。」

↑?どういう意味?
「SmartQ5製品には当該アプリケーションは搭載しておりません」のに、「フォーラムサイトで公開している内容」が停止対象になるの?
誰が搭載してて、誰がフォーラムサイトに公開してて、どれが公開停止になるって?
970いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 14:21:46 ID:???0
あ、出荷時に書き込んでるファームには、いままでMarketが入った物を出荷したことはないって意味か?
971いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 14:44:23 ID:???0
>>970
多分そういうことだと思う
972いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 14:45:48 ID:NlnQXWh00
>>969
これが文盲か
973いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 17:10:50 ID:???0
>>969
脊髄反射で書き込むなよ・・・中学生かッ!
974いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 17:29:05 ID:???0
祭りは終わったなww
975いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 19:00:29 ID:???0
買った奴は後の祭りってか?
976いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 19:24:24 ID:???0
勝った、いや買った奴次第なww

高見盛、、負け越しw
977いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 21:25:50 ID:???0
まあ、日本のケータイ会社3社ともからandroid出るしとりあえずの役目は果たしたかな、と
978いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 22:49:44 ID:???0
白ロムのHT-03に乗り換えるが吉か
979いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 13:36:33 ID:???0
同じようにGoogleから警告を受けたCyanogenModと違って今回はどうしようもなさそう。
CyanogenModは交渉の結果認定を受けたAndroid端末(たとえばNexus One)の純正ROMに入ってるソフトをバックアップしたものならカスタムROMに入れてもいいということになった。

Q5の場合は元々認定を受けていないからCoviaはどうやってもMarketやYoutubeを入れられない。

ただ、どこからマーケットプレースのapkを入手すれば何とでもなるんだろうけどね。
980いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 13:53:23 ID:???0
にしてもカメラはともかく電子コンパスやGPSはMIDには要らないだろうに
余計なものを義務化して高価なものしか出なくなるのやめて欲しいよな
981いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 13:59:53 ID:???0
いやカメラもいらんと思うけどな・・・
MID向けの認証基準を別途作って欲しいよね
982いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 14:10:53 ID:???0
>>981
QRコードは多いしテキストを記録するのに必要だからカメラは欲しいお
983いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 14:19:37 ID:???0
>>982
あると嬉しいけど「必須」って言われるほどではないし、
カメラなしMIDを絶対許容できないというほどのものでは無いと思うよ
大体iPadだってカメラ無いよね
984いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 01:09:29 ID:???0
ふと思い出したんだが・・・、QT Linux載せるってのはどうだろ。
985いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 01:23:16 ID:???0
>>983
iPadにカメラが無いのは後出しする為だ。Appleのいつもの手。
986いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 16:26:04 ID:???0
次回のファームアップを「現在の設定引き継いで更新」すれば
Marketが使えるんかな?
987いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 16:28:39 ID:???P
988いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 17:31:52 ID:???O
>>987これは期待
だけど通信はどうなるのか
989いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 17:43:00 ID:???P
IS01のWWANなしだから
990いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 17:51:30 ID:???0
ま、値段だねw
991いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 19:55:53 ID:???0
AUから出るシャープのアンドロって縦表示にした時の事考えてないだろ
キーボードが外せればなんとかなるんだがなあ・・・
992いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 20:04:58 ID:???0
スライドじゃないってwプ
993いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 20:52:36 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357935.html

個人でも購入でき、価格と販売方法は今後案内される。

KDDIの携帯電話網への接続機能は搭載されておらず、

無線LANによる通信でインターネット接続に対応する。
994いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 21:04:55 ID:A9+34a6n0
>>945
/system/app にファイルを戻せば動くと思われ。
新ファーム公開されたら、SmartQ5 Extractorで/system/appに上書きしたファームをつくってみるつもり。
それよりも、消される前に今の公開ファームを全部ダウンロードしておかないとな。
995いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:43:00 ID:???0
>>991
せめて昔の東芝携帯みたいに鯖折り超えてキャメルクラッチまでいければ良かったんだけどね
996いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 01:09:24 ID:GXGu3la60
携帯端末も出してないベンダーが、Android端末だけ出すってことに無理があったのかねぇ

997いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 03:57:32 ID:???0
悪いが俺買ってくる
998いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 05:43:08 ID:???0
安堵が普及したら、

猛者も出て来るんじゃない??w
999いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 14:04:41 ID:???0
新ファームきたね
カレンダーとmarketとyoutubeが削除か
誰か人柱お願い
1000いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 14:08:51 ID:???P
前のイメージファイルのこしときゃいいだろ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。