UQ WiMAX 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:12:40 ID:???0
■初めての方へ
  Q. 利用を考えているのですが、電波状況はどうなんでしょうか?
  A. TryWiMAXを15日間無料でお試しできます。詳細はショップへ。

■測速度
●測速度報告は、機種、地域、使用環境を必ず明記してください。
  速度だけ貼られても参考になりません。
●通信事業者の違うイーモバイルなどの速度結果を掲示されても
  一切参考になりません。このスレに貼ることを禁止します。

●SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
●Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
●speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
●ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
●Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
●Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
3いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:13:05 ID:???0
■MVNO比較
BRI                   3870円 http://www.bri.ne.jp/
日本デジコムDIGIMAX.       3,885円 http://jdc.ne.jp/solution/wimax.html
WICOM(6ヶ月間)          3,990円 http://mobile.wi-com.jp/
ダイワボウ情報システム(1年間) 4,150円 http://www.diswimax.jp/
So-net モバイルWiMAX      4,200円 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html
ビック東海(@T COM WiMAX).   4,270円 http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/
@nifty.                 4,462.5円 http://setsuzoku.nifty.com/wimax/
BIGLOBE                4,473円 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
UQコミュニケーションズ.       4,480円 http://www.uqwimax.jp/
KDDI                   4,480円 http://www.kddi.com/business/wimax/
ダイワボウ情報システム.      4,480円 http://www.diswimax.jp/
ヤマダ電機              4,480円 http://www.yairmobile.jp/
ヨドバシカメラ.             4,480円 http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/
エディオン.               4,480円 http://www.kualnet.jp/
ビックカメラ              4,480円 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
4いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:13:26 ID:???0
●シンセイ端末
【型番】      【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
MW-U2510    シンセイ通販 無し       感度に目立った悪評は無い。
UD03SS      UQ本家     無し       MW-U2510と同じ。
UD01SS      UQ本家(Try)  UQ本家    MW-U2510とほぼ同じ。サービス初期配布端末。
BDSS01      ビックカメラ   ビックカメラ  MW-U2510とほぼ同じ。
MW-U2510/DM ダイワボウ   ダイワボウ   MW-U2510とほぼ同じ。
UD04SS      UQ本家     不明      ExpressCard/34タイプの端末。
UD02SS      UQ本家     UQ本家    UD04SSとほぼ同じ? サービス初期配布端末。

●シンセイルータ
【型番】    【入手方法】    【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
URoad-5000 ビック/シンセイ通販  可(約3h)  無し      MW-U2510シリーズと合体してWifiルータ化。

●NEC端末
【型番】         【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U       家電量販店  無し      感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA        UQ本家    無し      WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA        UQ本家(Try) UQ本家   WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG)     ヨドバシ    ヨドバシ   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海   @Tcom   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion)  エディオン   エディオン  WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA        UQ本家    無し      PCカードタイプの端末。
UD02NA        UQ本家(Try) UQ本家    UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R       家電量販店  無し      USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。
5いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:19:35 ID:???0
●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
                                 USB端末としてみると他より大きい。
                                 USB給電しながらWifiルータモード使用可能。
                                 長時間(半日以上)連続使用時端末フリーズ。
●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
                                 WPA/WPA2も利用可能。
                                 近接利用は問題ないが、
                                 無線LAN出力はWMX-GW02Aより低?
●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。

●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  不可     有り     WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
                                  マルチSSIDやDDNS利用可能。
                                  WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
6いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:20:06 ID:???0
※個人の環境の問題、特定端末の問題、特定メーカーの問題などを
  あたかもWiMAX全体の問題かのように書き込む者がいます。
※帯域制限、強制切断等の現時点で公式に発表されていない事項を
  あたかも現実に存在するかのように書き込むものがいます。
※上記により、書き込み内容の真偽については慎重に検討してください。
※荒らしは完全スルー推奨です。

□その他
  AtermWM3300Rの予備電池を買う代わりに、これらのUSB充電器を持ち歩ける。
  他に良いモバイル充電器あったら教えてください。

○三洋 eneloop stick booster
  http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
  http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html
○パナソニック ポケパワー BQ-PP10K/F
  http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/11/06/3123.html
○ソニー EnergyLINK CP-3H2K
  http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/11/686.html
7いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:20:50 ID:???0
以上、荒らし分散のためのスレ立てです。
どのスレを使うかはお任せします
8いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 07:53:33 ID:???0
>>1 喪前が、荒らしそのものだろが!!!ww

へたくそがあ〜〜wププ
9いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 08:07:40 ID:Gj/ocoN10
8が見えない
10いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 08:31:27 ID:l7cmxMxc0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ このスレは、削除依頼しました。

現行スレは、此方です。
UQ WiMAX 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259053342/
11いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 08:55:18 ID:Gj/ocoN10
運営が仕事するわけないだろw
しかもスレタイ順番になってるから重複でもないしw

8 いつでもどこでも名無しさん [] 2009/11/27(金) 08:28:31 HOST:e0109-119-107-213-49.uqwimax.jp

削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273551/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複 に該当。
12いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 09:21:06 ID:P3Ou7TOd0
分散したあなたが、荒らしているとも思えるがw
13いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 09:46:34 ID:???0
このスレは、削除依頼が出されています。 運営の監視対象で、以後放置願います。            ww
14いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 11:17:05 ID:???0
LTEをアピールするエリクソン氏、WiMAXを牽制
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091027_324627.html
WiMAXはLTEと比較すると多くの欠点があり、4GのLTEに対して、WiMAXは3Gの技術となっている。
TDD方式となるため、同じエリアをカバーした場合にLTEよりも2〜3倍の基地局を展開しなければならないはず、
非常にチャレンジングなものであるといえる」と語った。
15いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 19:48:17 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ 削除依頼中です。
16いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:03:46 ID:UU4TzleS0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/10

おい草が必死になってるぞw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
17いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:06:15 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ 削除依頼中です。
18いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:07:35 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが起つまで、此方をお使い下さい。
19いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:10:03 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが起つまで、此方をお使い下さい。
20いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:14:30 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/9

荒らしが起てたスレは、潰すww爆
21いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:25:58 ID:UU4TzleS0
まず、こちらを先に使ってください

UQ WiMAX 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/
22いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:26:09 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ wimax18・19・20は、削除依頼中です。

此方をご利用下さい。
23いつでもどこでも名無しさん:2009/11/27(金) 21:33:26 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/9 これがイーモバイル持ちの荒らしの正体
24いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 16:14:35 ID:p+p/kUCA0
保守
25いつでもどこでも名無しさん:2009/11/28(土) 17:59:52 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ WIMAX18・19・20は、削除依頼中です。

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが立つまで、此方をお使い下さい。
26いつでもどこでも名無しさん:2009/11/29(日) 01:03:48 ID:???0
なんかスレの勧誘すげーなぁー
27いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 12:06:05 ID:???0
規制された安置!ww

>>181
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ129 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259479394/181
 181 :名無しの報告 :2009/11/30(月) 02:28:28 ID:g/GHh8UG0
 前々スレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257824035/310-333
 前スレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258553166/153-163
 で報告しましたが、スレを跨いでしまったので追加も含めて一度纏めさせて下さい。

 【説明】
 荒らしの種別:マルチポスト・コピペ荒らし
 板名:
 スキースノボ(http://schiphol.2ch.net/ski/),車(http://namidame.2ch.net/car/)
 携帯・PHS(http://gimpo.2ch.net/phs/),スポーツクラブ(http://gimpo.2ch.net/sportsclub/)
 モバイル(http://pc11.2ch.net/mobile/)
 名前:格板のデフォルト
 数: 486(報告分)
 速度:60res/day (最大)
 継続性:2007年8月頃〜
 その他、特徴・説明:
 1日に2〜3種類のコピペ(内容は毎日変わります)を複数板・複数スレにマルチポスト。
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1196/11967/1196708229.html こちらの再発かと思われます。

此処に報告して、此処を潰して貰おう!っとwwプ
28いつでもどこでも名無しさん:2009/11/30(月) 21:42:14 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000121-mai-soci

<ファイル共有>ソフト悪用で10人逮捕 初の一斉摘発      駄っ糞、、大変〜ww爆
29いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 13:36:20 ID:???0
>>598
UQ WiMAX 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259199761/598
 598 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/01(火) 18:22:23 ID:???0
 WiMAX内蔵PCの15日間無料トライアル キター!!
 http://www.uqwimax.jp/news_release/200912011.html

http://ad.impress.co.jp/special/wimax0910/

よくわかる! WiMAXパソコン
30いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 14:01:27 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20091202_332575.html

うぃまxルータに、ピターリじゃない?ww
31いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 15:21:47 ID:???0
>>30
http://shop.epson.jp/pc/np11-v/ これを忘れてたw エプのうぃまx用ルータwwプ
32いつでもどこでも名無しさん:2009/12/05(土) 02:51:59 ID:???0
保守
33いつでもどこでも名無しさん:2009/12/05(土) 09:47:23 ID:4QbT8ijY0
保守
34いつでもどこでも名無しさん:2009/12/07(月) 20:31:26 ID:???0
保守
35いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 13:03:38 ID:aqp73gae0
保守するなら上げないと保守にはならないよ
36いつでもどこでも名無しさん:2009/12/08(火) 15:20:49 ID:???0
それは、迷信だけどなwwプ
37いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 00:44:56 ID:???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/ WIMAX18・19・20は、削除依頼中です。

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/  新スレが立つまで、此方をお使い下さい。

38いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 10:12:35 ID:???0
乙w
39いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 02:47:14 ID:???0
age
40いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:33:24 ID:???0
>>37
真性の基地外?
41いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 17:37:31 ID:???0
偽悶だけどなw
42いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 13:47:02 ID:7D6yeo7I0
保守
43いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:53:42 ID:5uN6bYbw0
このスレで終りだな
44いつでもどこでも名無しさん:2009/12/13(日) 22:55:43 ID:???0
喪前がなww
45いつでもどこでも名無しさん:2009/12/17(木) 00:01:11 ID:7Yy2PnIv0
プッ
46いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 14:34:14 ID:???0
どのスレでもいいから情報見られるようにしろよksg
47いつでもどこでも名無しさん:2009/12/19(土) 14:34:59 ID:???0
>>46
 情報
48テンプレ更新:2009/12/20(日) 13:37:23 ID:???0
●NEC端末
【型番】         【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U       家電量販店  無し      感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA        UQ本家    無し      WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA        UQ本家(Try) UQ本家   WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG)     ヨドバシ    ヨドバシ   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海   @Tcom   WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion)  エディオン   エディオン  WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA        UQ本家    無し      PCカードタイプの端末。
UD02NA        UQ本家(Try) UQ本家    UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R       家電量販店  無し      USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。

●NECルータ
【型番】   【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R  家電量販店  可(約2.5h) 無し     USB端末/Wifiルータ両対応。
                                 USB端末としてみると他より大きい。
                                 USB給電しながらWifiルータモード使用可能。
                                 長時間使用時フリーズ問題は新ファームで改善。
49テンプレ更新:2009/12/20(日) 13:38:37 ID:???0
●OKI端末
【型番】   【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK  UQ本家   無し       感度に目立った悪評は無い。

●OKIルータ
【型番】  【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK  UQ本家    可       有り      UD01OKと合体してWifiルータ化。
                                 WPA/WPA2も利用可能。
                                 近接利用は問題ないが、
                                 無線LAN出力はWMX-GW02Aより低?
                                 内蔵バッテリー(DB-L50互換?)使用可。

●IO端末
【型番】   【入手方法】  【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01  家電量販店  無し      感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
                          ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
                          Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02  ダイワボウ  ダイワボウ  WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03  Nifty      Nifty      WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04  ヤマダ電気  ヤマダ電気  WMX-U01とほぼ同じ。


●IOルータ
【型番】     【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店  可(外付)     有り   WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
                                  マルチSSIDやDDNS利用可能。
                                  WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
                                  外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可。
50いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 13:43:54 ID:???0
※:注

>>49
OKI端末はホームページ見る限りMVNO縛りがUQ本家の可能性あり。
所持者の人の情報求む。
51いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 13:54:49 ID:9fcYa7OJ0
3300R買ったけど無線LAN部分が不安定
52いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:01:07 ID:???0
どう不安定なんだよ
速度?ならスループットがUSBほどでないのは沖買っても一緒だしな
53いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:02:50 ID:???0
区内北西、端末MW-U2510

下り2.5-2.8M出るが、上がりが厳しい
何より「接続」が安定しない
PC持ち歩いてどこでも使えるとはとても思えない..

54いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:04:25 ID:???0
URoad-5000ユーザーが俺しかおらん
55いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:24:29 ID:DsA9t9Z/0
>>52
ぶちぶち切れるのよ
56いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:26:20 ID:???0
>>55
無線LANだけが?
だったら単純に無線LANの使用chが他APと干渉してるだけじゃね。
57いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:34:52 ID:???0
窓際の一番感度のいい所を探して、端末固定して使っても
3本だったり1本だったり、フルブラだと書き込みが...
58いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:39:17 ID:???0
WM3300RはVer1.1.0で安定したんじゃないの?
出っ張らないWM3300Rと使い分けられるURoad-5000。
どっちにしようか迷う。
59いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:47:01 ID:???0
>>55
無線LANが他と干渉しているのかな?
NECルータって無線LAN出力を手動で設定できるらしいからそこの設定も怪しいかも。
60いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:47:49 ID:???0
>>53
区内北西
全く意味をなさない位置表示だな
61いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:48:14 ID:???0
無線LANがぶちぶち切れるなんて心当たりはないなぁ。
Ver1.1.0にしてからすこぶる快調だよ。
Powerを12.5%にして且つ壁を越えて使ってたりするのでは。
62いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 14:58:54 ID:???0
数時間繋いでみた感想:

・固定回線の代替としてはちょっと使えない。

・出先で使うとしても(23区圏内)、どこでどれだけ拾えるのか予測がつかない。
1本、2本では送信中に切れる。
63いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:12:19 ID:???0
んまぁぶちぶち切れるってのは子機側も疑わなきゃいかん問題だから
本当にWR3300の問題か確かめるのは時間かかるな
64いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:14:45 ID:???0
WM3300Rだった、WR3300はまちがい
65いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:20:43 ID:???O
ワンデイだと本家で買うのが一番安い?
66いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:48:53 ID:???0
>>63
MWu2510も同じ状況です
2本以上は安定してるけど、1本だとまず送信受信できない
67いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 15:58:08 ID:???0
UQ WiMAX 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273268/   前スレです。

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/   次スレです。          っww
68いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:00:17 ID:???0
このくらいの長さの文を送受信するとして、
3−5分繋ぎっぱなし、エラー、再接続繰り返し

定額Wダブルでも結局上限に近い課金が来て、
じゃあ常時接続するべ、という使い方になる。
ますます繋がらなくなる...w
69いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:07:44 ID:???0
不安定な輩に限って、詳細を書けない、ムズンw
70いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:08:54 ID:???0
MVNOって新規契約だと結局なんだかんだ金とって4480円くらいになるんだな
全部調べて失望したわ
71いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:31:28 ID:zfkfRPzTO
同意だな LTEとDC-HSDPA待とうぜ
72いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:35:42 ID:???O
皆でドコモにしようぜ
73いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:39:04 ID:???0
「15日間WiMAXお試し利用」ってどんな個人情報を要求されるんだ?
74いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:44:16 ID:???0
>>73
緩いよw
75いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:44:22 ID:???0
前スレの最後の方の流れで、ケーブルによって良し悪しあるみたいだが、
5mでもいけるUSB延長ケーブル教えてくれ

ケーブル使ってる人多そうだし、
ある程度情報が集まったらテンプレに入れてもいいだろうし
76いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:47:04 ID:4C+OgJJ20
電気屋行って延長用っての探せばいいと思う。
ただあれって普通のコードよりバッテリー持ち悪くなる気がするんだよな…。
気のせいかも知れんけど。
77いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 16:52:28 ID:???0
WM3300Rだが
エリア隣接の黄色ゾーンだが、
下り300kbps
上り 60kbps
(窓際に本体24時間通電、部屋で無線LANで使用)

こんなもんか。
早期のエリア拡大を望む
78いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:02:56 ID:???0
>>73
クレカの番号
契約するかどうかもわからないところに、そんな重要な情報をキミは提供するのかね?
79いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:03:50 ID:???0
>>75
箱が付いたの買えw  それと、途中に給電っww  >>77早めの入手は、変化が楽しめるぉ!っwプ
80いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:03:55 ID:???0
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-exa50/index.asp

この手のケーブル探してみて

>>75
81いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:05:40 ID:???0
>>78
変な輩は、それで来られないしなっw  ら抜きまで、注意するのね、アトク!wプ
82いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:12:41 ID:???O
エリアを拡大しても、モバイルルータは微妙だと予想する。というのもトラフィック純増数が・・・・・・・失礼、

アンテナの感度悪いと思う。eggも悪そう。
83いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:14:40 ID:???0
>>82
祝!3社連合だしなっw
84いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:15:03 ID:???0
1本2本でも安定してる場所もある。
俺の実家(木造)とか、0〜1本でも切れずに通信できる。

でも、安定してないところもある。
安定してないところはビルが近くに建っているところが多い。

もしかして直接波を拾えない状況で何度も反射した波のみ拾う場所だと
電波表示が当てにならないのかもという気がする。

使用端末はNECのUSB.。

電波状況は7月はそれはひどい物だったが、ココ最近で俺の行動範囲では安定してない所はほぼなくなった。
でもまぁ、これから始めるやつはやっぱりTryしてみるのを推奨する。

あと、芋の現状で満足してるような使い方ならワザワザこっちに乗り換えるモンでもない。
おとなしくLTE待つなり、そのまま芋儲するなり好きにすればいい。

個人的には芋を最低額で寝かせつつ使える場所ではWiMAXの運用が最強だと俺は思っている。
85いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:16:57 ID:???0
>>73
財務情報すら公開していないような会社に、キミはクレカの番号なんぞという
重要な情報を提供するのかね?
リスク管理は重要だよ
86いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:20:11 ID:???0
俺はネット用に捨てクレカ作ってるから別に気にならないな

それにクレカは利用する企業の方も審査があってだなw
審査通らないとゆうちょ振り替えのみが決済手段になったりする訳だw
逆に言えばクレカ審査通るなら、ある程度は信頼できる
87いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:29:30 ID:???O
捨てクレカ?
88いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:33:43 ID:???0
他人のクレカw
89いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 17:34:41 ID:???0
アダルトサイトの支払いだってクレカだろ。
捨てクレカって、アダルトサイト用?
90いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:12:00 ID:???0
>>89
利用金額枠絞ったクレカだよ
91いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:21:41 ID:???0
供託金式なら匿名も在りだろうが、最近の情勢では無理ねw
92いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:38:02 ID:???O
黄色のエリアに住んでるんだけど一応TRYしてみた。
何日くらいで商品届きますかね?
93いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:41:28 ID:???0
1〜2日ほどw
94いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:43:56 ID:???0
とりあえずHP上から料金プラン変更できるようになったのね。

ほとんど使ってないので¥380プランに変更した。
95いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:45:44 ID:???0
(´・∀・`)ヘー  ドキュモも、徹底して保水っw
96いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:49:39 ID:???0
この時間3本立った(23区○−△圏)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:bic
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.629Mbps (828.7kByte/sec) 測定品質:89.1
上り回線
 速度:1.349Mbps (168.7kByte/sec) 測定品質:91.0
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/20(Sun) 18:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
97いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:54:26 ID:???0
@niftyは変えれるのかな?
98いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 18:57:43 ID:???0
>>96
東西南北?w
99いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:01:11 ID:???0
>>78
何だかんだと、Try店頭で申し込むと、本契約書まで書かせられる。
その時にクレカか、口座番号を記入して、振り替えの時は、最初の2-3ヶ月は
振込み用紙、手数料ユーザー負担(プロばではない)と言われた。

データ転送量と請求料金開示は説明があいまい。

端末は無料(1円)、返却の必要なし。

>>98
Bic圏内w 方角というより、基地局の位置がわからないのが難。駅前のショップでも
11−2Mとバラツキあり。
100いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:03:04 ID:???0
>>99
基本料は3月まで無料。基本超過分と、契約手続き料が、お試し後に請求。
101いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:05:10 ID:???0
お試しなのにクレジット番号要求するの?
102いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:07:23 ID:???0
>>99
乙 池袋?っw
103いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:08:06 ID:???0
>>101
喪前が持ち逃げするだろ!w
104いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:08:42 ID:???0
>>101
端末返さずにネコババする奴でも端末代を徴収すされますw
105nfmv008022.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2009/12/20(日) 19:11:19 ID:lsRhQ1Kz0
nifty開通記念age
はええなこれ
106いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:18:49 ID:???0
>>105 乙物w

 uqw  初めてじゃないかな?  ニフのリモホ晒しっw
107いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:20:18 ID:???0
infoweb
108いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:28:12 ID:???0
無知ですまないが
WiMAXって、PPPなの?
109いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:40:04 ID:???0
BICが多い?
オレも2000円商品券と、端末でBICにしたが
110いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:44:18 ID:???0
端末絡みで、淀君も多かったw
111いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:54:12 ID:???0
>>108
違う。

普通のイーサネットアダプターとしてPCからは見える。
112いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:54:34 ID:???0
>>108
少なくともダイヤルアップではないな。
113いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 19:55:31 ID:???0
>>108
さあ?よくわからん。
端末とソフトが自動でつなげるからね。
だから違う可能性があるね。
114nfmv006198.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2009/12/20(日) 20:18:29 ID:Wc6lpvmZ0
これマジエリア広がって、実用度もっとあがればUQの仕組みは非常にいいね。
縛り無し、フレックスに使えるってのはとてもいい。


>>108
PCには、新しいNICが追加されている様に見える。
そして、コネクションユーティリティがアダプタの接続・切断を管理。

認証関係は、端末独自のMACアドレスを、UQ側設備にあるサーバーで認証。
115108:2009/12/20(日) 20:26:47 ID:???0
みんなthx
MACアドレス使うからPPPoEに近いていう認識でok?
116いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 20:34:09 ID:???0
>>115
 PPPoE  それ、知ってるなら、自分で調べなっw
117いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 20:37:49 ID:QS2NKDMOO
Wimax内蔵PDA出ないかな
118ppp-net.infoweb.ne.jp:2009/12/20(日) 20:40:24 ID:t6TxJnzg0
>>115
PPPoEはパケットごとに認証データ飛ばすからまたそれも違う感じ。

技術的な事を抜きで、使い勝手でいうのであれば、専用クライアントで
接続・切断を行う無線LAN的な使い勝手かな。

OSレベルでWimaxサポートして欲しいなぁ。。
119ppp-net.infoweb.ne.jp:2009/12/20(日) 20:43:37 ID:t6TxJnzg0
あれ、つなぎなおしたらIPアドレスが変になってる
なんだこりゃww
ローカルIPになってるw
120いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 20:45:44 ID:???0
>>117
出ると想うなあw  それも、廃部でっw
121いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:17:03 ID:???0
>>99
>>109
1円?2000円商品券?
どこのビックか教えてけれ、明日契約行ってくる。
122名無し募集中。。。:2009/12/20(日) 21:22:03 ID:rID2q6rcP
先週秋葉のソフマップで買ったけど
端末2800円で3000円の商品券もらった
123いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:25:20 ID:???0
>>122
あそこは、魚籠系だねw
124いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:26:48 ID:???0
>>115
技術的なことを知りたいなら、UQが公開してる技術情報を読むと良いよ。
http://www.uqwimax.jp/mvno/kokai/technical_paper.pdf

まず始めに、MS(端末)とBS(基地局装置)間でMACアドレスによる接続認証が行われる。
これはMS個々にX.509に乗っ取った電子証明書が保存されていて、その証明書とMSのMACアドレスが
不正なものでないことがBS側で認証され、問題なければ無線部の接続が確立する。
つまりは、第三者機関でしっかりと署名されたMACアドレスを持った端末じゃないと接続できないようだな。
LANボードなんて簡単にMAC変えれるし、その辺を考えてかな。

接続認証が済んだ後、MSに記録されている接続情報に基づいて各MVNOのAAA(認証設備)を特定して、
それぞれのMVNOとのアクセス認証がなされる。このときの認証方式はEAP(TTLS, TLS, AKA)のいずれかを使う。
ってことはあながちPPPoEじゃないとはいえんなぁ。無線部はEtherフレームが飛んでるようだし。

もしも端末に接続情報が端末に書かれていない場合は、契約用ネットワークに繋がれて、
そこでOMAを使ったオンラインサインアップを行うみたい。

>>118
認証データやら接続情報の読み出しは各メーカーが仕様を開示するとは思えないから、OSでサポートは無理じゃない?
OS側が主導して各メーカーに、こうこうこういうインターフェースで接続・切断等を制御するAPIを作ってくれと言えばわからんが。
125いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:33:59 ID:???0
>>114
うーん・・データカードと内蔵式じゃ仕組みが違うのかね?
126いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:35:54 ID:???0
>>121
有楽町で土曜日契約したけど
商品券2000円はくれたけど、端末代2800円は取られたよ

端末代ただのところが有るなら、そこが安いかも

ヨドは端末代もかかるし、Tryやってなかったので止めた
127いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:37:20 ID:???0
あ、>>109
あと、段階コースにすれば300円
128いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 21:37:57 ID:???0
>>126
 ヨドは端末代もかかるし、Tryやってなかったので止めた
129e0109-119-107-218-141.uqwimax.jp:2009/12/20(日) 22:10:19 ID:+iBU/lcy0
IOの端末使ってみたけどひどいね・・。

通信中に無応答になる。なんなのこれ??
wm2300uで同じ場所ならこんなことないのに。

側面に、
開発元 net index
製造元 mitsumi
発売元 io
ってかいてるけど、これほんとnetindexが作った製品かよ

DNX01の悪夢が蘇ってきた。
130e0109-119-107-218-141.uqwimax.jp:2009/12/20(日) 22:11:02 ID:+iBU/lcy0
wm3200u w
131いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:11:54 ID:???0
>>129
知ってて荒らすのが、、w
132いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:12:41 ID:???0
>>130
  ID:+iBU/lcy0 (2/2) [PC]
133いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:15:23 ID:???O
捨てクレカ
134いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:41:22 ID:???O
やべぇ・・
漏れ今日TRY申し込んだんだけど、普段使ってるクレジットカードの番号打っちまったよ。
つーか、カード一枚しか持ってねーshi.
SHOWがねーよな・・・
135いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:44:53 ID:???0
>>134
 ID:???O [携帯]
136いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 22:47:53 ID:???O
>>135
携帯だお。
137いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 23:16:06 ID:???0
>>129,130
また1人犠牲者が出てしまったか。。。。
138いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 23:21:55 ID:???0
いまは、クレカの明細オンラインで見れるし
不正請求あれば(悪質なもの)、支払いストップできるはず

請求されちまったものは仕方ない。差額がひどければ退会。
139121:2009/12/20(日) 23:27:45 ID:???0
情報サンクスです、明日契約行ってくるよ
140いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 23:29:07 ID:???0
ビックは店舗によって違うみたいなこと言ってた
おいらは1FにEMとWIMAXパソが置いてある○○○○館。
ここはカウンター半々みたいな営業してたが
道路向かいの本館は、ワンフロア全部EM。明らかに雰囲気違う。
客層も。
ついでにヤマダも立ち寄るが、1F見るだけで眩暈。(デジ家電)
探索せず退散。
141いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 23:31:21 ID:???0
魚籠は、系列にも扱わせた方善いのになw
142いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 23:35:29 ID:???0
>>124
近いというなら802.1X authの方が近いと思うんだが…
143いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 23:41:04 ID:???0
1円販売の店は、申し込んだ時点で端末にID、パス
埋め込んでて(30分くらいで手続き)、ビック以外の
プロバ、同じID以外では使えないと言ってた。
解約して持ってても意味ないけど、再度同じところに
申し込めば端末費かからないとか。どうせプランも
会社(UQ)も変わるんだろうから、だから?ってところw
144いつでもどこでも名無しさん:2009/12/20(日) 23:43:20 ID:???0
>>142
確かに。
RADIUS使ってるみたいだし、802.1X認証まんまか?
145いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 00:31:11 ID:???0
>>100
3月まで無料?
最初に端末代払えばってこと?
淀の3ヶ月版ってことでOK?
146いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 00:50:24 ID:???O
昨日、本家でTry申し込んだんだけど、どのくらいで届くんだろ?
発送通知がこないとわからないのかな?
147いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 00:59:03 ID:V9kv7g9tO
基本料は380円だけなw
上限はきっちり課金
148いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 01:06:45 ID:???0
http://facta.co.jp/article/201001033.html
幻の「モバイル弱者連合」WiMAXと次世代PHS
背に腹は代えられなくなったのか。7月にサービスを開始したモバイルWiMAX(ワイマックス)を提供するKDDI系の
UQコミュニケーションズが、出だしから深刻な販売不振に陥っているため「これまで完全否定していた
インセンティブ戦略を2010年から実施する」(ベンダー幹部)ことを決めたようだ。

「100円パソコンのようなインセンティブ戦略は考えていない」(UQの片岡浩一副社長)と言い切っていたが、
ヨドバシカメラなどでは売り場もない現状の打開にはやむなしとの判断だろう。「10年から、無線LANのWi?Fi
(ワイファイ)とWiMAXのコン
149いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 01:11:30 ID:???0
>>146
毎日午後10時半に、メールをチェクしてねw
150いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 01:12:48 ID:???0
>>148
次世代PHS
151146:2009/12/21(月) 02:05:28 ID:???O
>>149
さんきぅ。さっきぐぐってたらそんな感じのを見つけました。
6月くらいだと中1日でメール届いてたみたいですね。じゃ、明後日くらいかな・・・
152いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:16:37 ID:???O
>>148
KDDI系の発言なんていつもそう、あっさりなかったことにするw
153いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:19:02 ID:???0
もう実質インセもう始まってるからな
154いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:33:30 ID:???O
本家は縛れないから端末半額も自己負担だろな
155いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:35:57 ID:7HneY0Sc0
>>148
インセ出すのはいいが、遅きに逸した感があるね。やはり、多少地方のエリア展開
が遅れても、初めからやるべきだったね。200万人規模の芋にもうすぐ基地局数で追いつくと
豪語しているが、向こうはその維持費を支える収入が十分にあるが、こちらは
わずか数万の顧客しかいない。単純に同じ経費がかかるなら、1局当たり、40倍負担が大きい。
いつまで基地局の建設にお金を回せるか。増資して資金調達するも良いが、それだけ
損益分岐点到達が遅くなるか、料金が高くなるかだな。

また、1局当たりのユーザが1/40なのに、芋の21Mと実測速度は互角って記事になってる時点でちょっと。
156いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:42:10 ID:???O
まあ KDDIの恐ろしさを再確認しただろうな芋基地は。
157いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:45:24 ID:???P
UQは屋内で速度が超低下するから芋のHSPA+には負けてても不思議じゃないよ
芋より早いって言ってる奴は芋の旧世代端末と比較してる奴がほとんどだろ
158いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:45:35 ID:???0
インセは一年縛りで端末安くなる程度なんじゃね
159いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 02:50:32 ID:???O
D31の速度張りつけりゃいいじゃんww

それと、旧端末からなかなか買い替えられないからイーモバイルはダメだと言われてるのに何ワケわからない事言ってるの
160いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 03:08:45 ID:???O
>>152
KDDIには基本方針なんてないからな
その場の思いつきだけw
161いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 03:18:28 ID:???0
順調だね、うぃまx っw
162いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 03:34:57 ID:???0
>>155
後、同じ基地局でこのエリアの狭さはちょっと・・・

屋内使えないし
163いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 03:42:15 ID:7HneY0Sc0
>>162
そこなんだよ。
3倍くらい必要なんだろ?
164いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 03:56:15 ID:???0
規格が違うんだし、今から安本さんに泣きつけっw
165いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 04:00:57 ID:???0
>>163
っていうか、サービス開始エリアに入ってるのに電波1本で通信できないとかやめてほしいんだが
166いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 05:27:53 ID:???0
3本立てば御の字、快適

端末は何でもいいが(選べないし^^)、USB延長ケーブルはなしには済まされないw
167いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 06:14:43 ID:cZ14bbX60
芋の3倍基地局が必要って言うけど
この勢いだとほんとに基地局3倍は余裕で行くんじゃない?
auのと併設を進めて行けば相当数になるかと。

しかもSBが使ってる小型の2本アンテナの基地局を使ってるのがわかったから
相当場所取らないだろうな。
168いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 06:32:13 ID:7HneY0Sc0
3倍建てるのはどうぞご自由になさっていただいて結構ですが、芋が今の基地局数で
240万で益点に到達だとすると、UQだってその同規模、つまり700万人規模の顧客が集まらないと
益点には達しないのでは?しかも、芋で1契約3万のインセということは、
UQもそれくらい出さないと契約取れない可能性が高いわけで。
3万×700万=2100億円ですよ。当然、値上げも考えられるよね。
169いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 06:43:48 ID:cZ14bbX60
局用地は共用。
auとの相乗り、ツーカー設備流用するんだから費用は低い。
1から設置箇所オーナーと話詰めて1局10万払いなおす必要すらないんじゃな。


そもそも、Willcomは基地局数16万で300万加入なわけだがw
170いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 06:59:29 ID:7HneY0Sc0
アホだな。基地局はタダじゃないんだよ。いくらかかると思ってるんだw
1440億、19000局なんだから1局750万だよ。
171いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 07:12:56 ID:???P
UQがこのユーザー数でどうやって資金繰りつけてるのか良くわからない
決算公表してくれないかな
172いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 07:31:31 ID:???0
今PCカード端末でTry中、当然延長ケーブルは無し。
住宅密集地の鉄骨3階建ての2階、どの窓からも3〜4mぐらい、
電波弱だけどこんな感じで快適だお。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都○×区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.513Mbps (689.1kByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
 速度:1.463Mbps (182.8kByte/sec) 測定品質:90.8
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/21(Mon) 7:21
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
173いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 07:38:05 ID:???O
>>167
やるのは構わないが東京以外放置は止めてよ、東京以外は芋以下の状況なんだから
174いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 08:04:28 ID:???0
これから、大工作時代ですなwプ
175いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 08:14:51 ID:???i
都内JR、TVでCM大量投入しだして気合は入っているな
176いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 08:27:08 ID:???0
未開通は、新潟と鳥取だっけ?w  そりゃ、焦るゎなっwプ
177いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 08:47:36 ID:???O
>>156
無計画な点なw
178いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 09:11:34 ID:0RGInWH7O
官設民営地域wimax
179いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 10:00:35 ID:???P
>>169
WILLCOMの基地局は150万前後でKDDIの子会社の時代に2回設備投資の借金を肩代わりして貰って立ててるんだよ
後ツーカーは元々そんなに基地局多くないし、auの基地局はCDMA2000の欠点セルを細かく重ねることが出来ないせいでUQ用に流用しても
まともなエリアを構築出来ない、流用出来る基地局はエリア構築の基本としては流用価値は有るが、結局の所まともにエリア構築するには新規で土地借りて基地局立てないといけないんだよ
180いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 10:03:52 ID:???0
>>179
もう、ドキュモと同居するだろ?っw  効率悪いんだし〜ププ  4gが待ってるんだよ!!ww
181いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 11:56:08 ID:???0
芋のHSPA+ってこれの事?読んでるとかわいそうになってくるな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041748/BBSTabNo=1/CategoryCD=0078/ItemCD=007820/MakerCD=2138/Page=1/ViewLimit=0/SortRule=1/
182いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 12:32:35 ID:???0
UQはauとのデュアルで初めて威力発揮するだろ。

そもそもWIMAXを既存キャリアと分離した総務省がアホ。
人口カバー率縛りとか、相当頭が沸いているとしか思えない。
2.5GHzなんて、都市部の既存技術の補完として使うべきで、
田舎で整備させるなんて異常。
183いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 13:06:26 ID:???0
色々な記事見てるけど、屋内衰弱に触れてる記事と触れてない記事があるなぁ

・小さい喫茶店等で使えない
・家庭内で満足に使えない

これは強調すべき悪い点だよなぁ。屋内リピーターも駅やら大型店舗だけだろ?
一般家庭用ではないってことだよなぁ・・・多分
184いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 13:10:26 ID:???P
そもそも省電力リピータは開発したばかりで技適すら通って無いし
技適が通るのが年明けでそこから工事なんだからしばらくは既存エリアの省電力リピータを使用した穴埋めは無いんだけれどね
185いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 13:31:31 ID:???0
価格次第。
月4−5000円かかって2年の縛りがあるなら手が出せないが、
使わない月は380円でいつでも切れるなら人柱も悪くないようなw

戸別の受信状態はクジのようなもの。外れなら返却できるプランは便利。
186いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 13:37:38 ID:???0
>>183
電波の弱い地域の家庭内では窓際にWi-Fiルータ端末置いて使えばいいだけ。
あと、「小さい喫茶店」とか、規模は関係ないと思うぞw
187いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 13:45:57 ID:???0
>>186
別に安置じゃないが
>Wi-Fiルーター
を別途買えと。まぁ消費者が導入しにくくなるとは思う

小さい喫茶店とかっていう意味は、省電力リピーターを設置しないようなところって意味かな?
188いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 13:47:27 ID:???P
>>186
そこまでするのは一部のヲタだけ
一般人は普通に使えなければ敬遠するよ
189いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 13:54:22 ID:DuRKjhbEO
電波来てるのに全く繋がらない。どーなってんの?
190いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 14:25:04 ID:???0
>>187
データカードをUSBのケーブルでPCと繋いで窓にガムテで固定すればルーター要らないよ!
191いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 14:31:37 ID:???0
192いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 15:46:52 ID:ox3dsX1RO
窓に貼ったら安定した。長いケーブル¥760
なめんな遊休め!
193いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 17:07:14 ID:???0
194いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 17:13:03 ID:???0
Win7搭載PC
195いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 18:19:32 ID:???0
ナンか昨日USB延長ケーブルの話題が出ていた様なので我が家の場合を…

ウチはカモン製の激安ケーブル(秋葉原だと千石やコンピュエースで買える)で
5mはちゃんと動いた
そこに、リールケーブルで数十cm延長しようとしたら、それはダメダメだった
196いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 18:25:04 ID:???0
変換したlanケーブルが一番安定してる!w  長く出来るし〜プ  若しくは、tvアンテナ用とかの、同軸ケーブルなっw
197いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 18:35:20 ID:???0
何故か知らんが直ってるよ。UQさん、基地局の保守点検お願いね。
198いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 18:51:36 ID:???0
インセ付けるんなら、その資金どうすんのw
基本料上げないと、貯金くずすしかなくなるだろw
199いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 18:54:40 ID:???0
エモバが善い草刈り場に!っw
200いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:05:19 ID:pcU6RqwNO
auとのデュアルは法人を中心に相当売れそうだな
201いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:06:24 ID:???0
多分ねw
202いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:21:15 ID:???O
>>189
まずPCのコンセントをさせ。
203いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:27:45 ID:???O
au携帯とのデュアルって、ezwebの扱いはどうするんだろ?
3Gでのパケット通信とWiMAXでの通信で、料金をどう分けるのかも気になる。
204いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:30:32 ID:???0
>>203
っ糞虚無の廃部がお手本っw
205いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:40:30 ID:???0
FTPが異様に遅いんだけど、うちだけですか?
206いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:43:02 ID:???0
変なモンうpしてんだろっw
207いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:43:29 ID:???O
いや、ケータイの話じゃねえ。
208いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:51:37 ID:???0
淀で年内無料にした人はどうする予定?
あと10日しかないけど。
209いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 19:53:21 ID:???0
淀君が延長しそうな、 ふうんいき だけどねw
210w0109-113-152-66-69.uqwimax.jp:2009/12/21(月) 20:14:38 ID:neS44YlZ0
まーたDION規制だよ  何度WiMAXに助けられたことか・・・  もうコレ無しの生活ありえねー
211いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 20:17:52 ID:???0
所謂、連休前の2ch営業活動だしなwプ  昔は、連休前になると、何故かtvやデッキがあぼーんした揉んだがww
212いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 20:18:13 ID:???0
>>209
また端末4800円で2ヶ月無料やってくれたら
月額2400円プランとしてずっと淀にしちゃう。
2ヶ月ごとに使えない端末が溜まっていくけどw
213いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 20:22:15 ID:???0
>>212 w
それは、美味しいwプ  ほんとは、簡単に解けそうだが、ぁぅ系のシム無しで駄目だろうねえww
214いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:07:11 ID:???0
DIS mobile WiMAXの年間契約って
端末と事務手数料が無料で49800円。
お得だと思うんだけど限定10セットが
なぜか売り切れにならない。
215いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:09:40 ID:???0
地雷入り危険
216いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:10:05 ID:???0
>>214
理由はわかるが、身バレするんで、落ち着いたら書き込むわ
217いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:22:30 ID:???P
前スレの最後の方にカキコしたBIC WiMAXに加入した者です。
申し込み翌日にもう届きました。

先ほどやっと接続してみたのですが、自宅でも問題なく使えます(愛知県郊外)。
まあ、自宅は無線LANがあるのでWiMAXは必要ないのですが、
外出時にiPhoneやノートPCで使いたいので、これからルータの方もセッティングします。

218いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:25:57 ID:???0
しんせいセットかあ、、善いなあww
219いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:32:38 ID:???0
窓少し開けてUSB端末外に出しとかないと感度よくないので
寒くてしゃぁない...
220いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:40:09 ID:???0
>>219
何、使ってるの?ww
221いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:44:12 ID:???0
なんで、愛知の郊外に杉並が負けるんだ。
222いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 21:49:10 ID:???0
>>221
 杉並 呪われてるしなw    >>219 沖と日電で試してるが、嘘はイクナイwwプ
223いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:02:09 ID:O3jMbfMyO
土曜日にトライを注文したのに発送メールがまだこね〜〜〜
224いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:03:48 ID:???0
>>222
どこに嘘の要素があって決めつけてるんだ?
実際にベランダの形状によってはあり得るぞ。
ガラスを挟むと調子悪いという意味ではなくて、窓の外の方が拾いやすいってことだろ。
225いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:03:51 ID:???O
tryを4日前に申込んだが何の音沙汰もなし…
226いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:04:30 ID:???0
>>223
10時半に来るから、メラ見とれ!w
227いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:06:30 ID:???0
>>224
っ誤差の範囲 w
228いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:16:01 ID:???0
>>227
それをいうなら、みんなが必死こいて窓に貼り付けてるのも誤差と言っていいか?
皆にはすまんが、俺の家の中はドコにいてもWM3300Rの3つめのLEDが消えないし、CUのバーも4〜5だ。

他の人の感覚を自分の物差しで測っても無意味だぞ。
229いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:20:52 ID:???0
( ̄ー ̄)ニヤリ ま、クーラの穴でも、利用してねwプ 俺様も昔、bsのアンテナでは、換気扇の隙間を使ったものだが〜w
230いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:23:08 ID:Dj4qKCg30
>>229
だから何www
231いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:27:08 ID:???0
( ;∀;)イイハナシダナー ww  っつうかあ、、年明けに、何か発表されそうで、御買物はなあ〜〜プ
232いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:30:38 ID:???O
>>215
UQ本体は核搭載で更に危険w
233いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:32:12 ID:???P
デュアルの月額料金早くわからないかなあ。6000円台だったら嬉しいが。
234いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:32:59 ID:O3jMbfMyO
22:30、ほんとにメールキターーー!
>>288 おまい、すげーな。
235いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:34:17 ID:???0
千葉市中央区生実

住宅地に囲まれたアパートの一階。
天窓のガラスにIOのルータータイプの奴ガムテープで貼り付けて使用。
まぁ、こんなもんかな

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/21 22:15:58
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.6M(5,613,039bps)
上り速度 :0.9M(881,876bps)


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:千葉県千葉市中央区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.816Mbps (727.0kByte/sec) 測定品質:73.8
上り回線
 速度:1.569Mbps (196.2kByte/sec) 測定品質:84.5
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/21(Mon) 22:29
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
236いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:34:22 ID:???0
288に期待
237217:2009/12/21(月) 22:35:31 ID:???P
ルータの接続もできました。
これはiPhoneから。p2だから区別つかないだろうけど…
あとは外へ持ち出してチェックだ。
自宅では5.2MBくらいまでは確認できました。
238いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:37:53 ID:O3jMbfMyO
間違えた。>>226
つか、まだ端末機器が届いてないのに貸出開始日が21日かよ!
239いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:38:52 ID:???0
>>236
それは、俺様が貰うのw
240いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:40:08 ID:???0
>>238
店舗なら当日だなw
241いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:44:45 ID:O3jMbfMyO
217の報告見ると胸が夢工場ドキドキパニックになるな。
漏れも早く接続したいぜ。
242いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:48:37 ID:???0
WM3300Rのハンドオーバー問題はこの前のファームでもまだ改善されてないのかなあ。

OKIのWiFiセットで無理矢理モバイルしてるので、買おうか迷っとるのですが・・・・
値段も2万円近くまで下がってるし。
243いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:51:59 ID:???0
ダメダ。我慢できなくなってWM3300Rポチった。
これで1年間BIGLOBEに決定だ。
年内に届く事を祈る。
244いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:55:27 ID:???0
民生ルータの雄、曰電だしなw  出来れば、3gも使いたかった!wwプ
245いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 22:58:21 ID:???0
>>242
俺はこの書き込みを信じるよ。

222 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 19:14:16 ID:???0
WM3300R 速度 都内の同じ位置
↓USB
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/11 19:03:56
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :14.9M(14,909,442bps)
上り速度 :2.7M(2,654,816bps)

↓無線
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/11 19:09:50
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.3M(8,314,271bps)
上り速度 :2.9M(2,923,745bps)

初期の頃だとUSBも無線並みにしか速度でなかったはずなんだけど
ほかの端末並にはなってる
246いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 23:00:48 ID:V9kv7g9tO
芋の5万円位する端末価格に比べたら2万円で白ロム、しかも無線ルータータイプが買えるなんて幸せすぎだろ
247いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 23:03:48 ID:???O
ビックのシンセイルーターセットって使ってみてどう?
感度とか、電池の持ちとか。ルーターをカバンに入れっぱなしでpc使うとか。
2月からは200円とられるんだよね。
所有者さん教えて。
248いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 23:07:24 ID:???0
>>245
俺の感じではUSBでもWLANモードでも速度はあんまかわらんよ。そういう意味では無線LANのボトルネックは感じない。
ただ、やはりNECの特徴らしくスループットが鋸上になる。USBドングルからの伝統。チップメーカー仕事しろ・・・
なので、鋸が起きないような調子の良いタイミングだと14M/3Mも夢じゃないし実際測定できる。
鋸がおこると無線環境良くてもせいぜい7〜8M/3Mくらい。
アップロード側は鋸にならないんだよねぇ・・・・ふしぎふしぎ
249いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 23:22:55 ID:???0
>>246
さらに20000円キャッシュバックだから実質タダか。
なんて幸せなんだ。
250いつでもどこでも名無しさん:2009/12/21(月) 23:31:34 ID:???0
今日待ち出て色々とやってみたけど、ビルとビルの合間は一気に通信できなるね。
逆に公園とかは通信可能だった
251いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:05:28 ID:OleSmV9q0

これだけ出てれば、とりあえず満足。
あとは地下などで繋がればな〜。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/21 23:40:52
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :13.2M(13,198,974bps)
上り速度 :2.2M(2,230,804bps)


http://netspeed.studio-radish.com/
使用回線: UQ WiMAX 
測定地: 北海道札幌市中央区
測定精度: 高
データタイプ: 圧縮効率低
下り回線
 速度 12.02Mbps (1.503MByte/sec) 測定品質 96.4
上り回線
 速度 2.471Mbps (308.9kByte/sec) 測定品質 88.1
測定者ホスト: *********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻: 2009/12/21(Mon) 23:48
252いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:09:06 ID:???0
課金開始月の「BIGLOBE高速モバイルWiMAX」の月額利用料はかかりません

とあるが、一ヶ月は無料ということ?次の月初めから利用料いるのか、使い始めて一ヶ月後から
利用料いるのか?どっちなのか?
253いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:11:27 ID:???0
その月の月末分だろw
254いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:14:25 ID:???0
それなら、来年1月始めに契約するほうがいいな。
255いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:15:25 ID:???0
普通は、そうw     ああ、、規制がなあ〜〜ww
256いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:17:18 ID:???0
淀年内解約→BIGLOBEって流れはおいしいね。
257いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:18:11 ID:???0
初めの月は通信費無料で、あと二ヶ月通信費払ったら、10000円キャッシュバックでOK?
258いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:19:32 ID:???0
259いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:34:38 ID:???0
BIGLOB高速モバイルWiMAXについてのよくあるご質問
Q.しばらく接続していると、WiMAXの接続が切断されるのはなぜでしょうか?
A.6時間ごとに自動的に接続を切断(セッションタイムアウト)する設定に
なっているためです。 なお、時間の変更や自動切断を中止するなどの
設定の変更はできませんのでご了承ください。
260いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:37:22 ID:???0
>>259
本家以外は6時間で切られるの?BIGLOBだけ?
261いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 00:42:21 ID:???0
>>260
BIGLOBEだけだと思う。
262いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 01:09:51 ID:ieruMZMR0
毎日帰宅すると3300Rの電源が落ちているんですがどうすればいいですか?
263いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 01:18:02 ID:???0
如何いう、使い方かな?ww
264いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 01:33:32 ID:???O
電源が落ちてるってつまり電源切ってないって事だからつまりバッテリ切れじゃね
265いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 03:25:42 ID:???0
>>242
両方持ってる人は少ないと思うんでハンドオーバーは沖と比べてどうなのかはあまりわかってない
ぶちぶち切れても勝手に復帰してくれればいいってレベルなら問題ない
ストリーミングで同じIPじゃ無きゃダメ!ってレベルを要求してるのならだめだけど

>>262
通信してなれれば勝手に電源OFFになってしまう、復帰は手動だ
別にWiFi切ったら手動復帰しなきゃいかんのは同じなのでこれでもかまわないのだが、
WiMAXだけ切るってのも欲しいけど、これだとどれぐらいバッテリ伸びるのかなあ
266いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 03:58:18 ID:dEFbDtFvO
>>260
いまのとこそうだね。
これがあるから、キャンペーンがあっても加入見合わせてるわ。

白ロム買って、ニフティあたりでも十分。
267いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 04:20:17 ID:GGPjbCbc0
回線速度測定結果
下り回線
速度 13.25Mbps (1.656MByte/sec)
測定品質 50.0
上り回線
速度 1.986Mbps (248.2kByte/sec)
測定品質 98.3

世田谷 三宿 ちょっと前までは1Mbpsが
やっとだったのに、自宅内でも
ここまで出るようになった。ADSLいらねだな
こりゃ
268いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 04:46:16 ID:???O
全く、ふざけたスループットだ
269いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 07:41:00 ID:z3w5IKU80
>>264
ACつなぎ放しで、問題なし。
充電もされるから、そのまま、持ち歩きできるし。
USB接続なのが惜しい。クレードルがあれば最高。

270いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 08:30:52 ID:???0
>>269
簡単に作られるだろ?ww
271146:2009/12/22(火) 08:46:21 ID:???O
日曜にTry申し込んで、昨晩発送通知がきました。こんなに早いとは・・・
272いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 08:52:59 ID:???0
窓にはったら、感度UP! さすが窓際UQ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.232Mbps (529.0kByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
 速度:250.3kbps (31.29kByte/sec) 測定品質:76.3
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/22(Tue) 8:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
273いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 09:00:29 ID:???O
通信が無いと電源断の通信の定義ってなんだろ
10分おきにメールチェックさせているんで通信はしているはずなんだけど
274いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 09:31:23 ID:???0
>>271
俺は二度Tryしてるが二度ともメールの翌日の昼過ぎには届いたよ。
それなりの街中に住んでるなら昼くらいには届くんじゃね。

275いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 09:33:14 ID:???0
再渡来って、ネタか?w  サポセンのお姐さんも、否定しなかったが??プ
276いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 10:03:37 ID:???0
今、トライを申し込むと年末年始で使えて、何か得した気分だよね
277いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 10:11:16 ID:???0
トライw
ホームページからお申し込みの場合、年内の発送は2009/12/28(月)
21:00までのお申し込み分までとなります。

※年末年始にご利用希望のお客様はお早めにお申し込みください。
なお、年始は2010/1/4(月)より順次発送となります。
278いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 11:08:12 ID:???O
tryは実際15日間は試せねぇんだな… 昨日の夜、発送のメール
が来たけど昨日は利用日に含まれてるしな。 まだ端末も届いて
ねぇのに。 返却も15日目には相手に届いてないと駄目らしいしね…
実際試せるのは12日程度って事だな。
279いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 11:29:28 ID:???0
木曜あたりにトライするか
280いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 11:47:59 ID:???O
トライの申込みしたらクレジットカードから端末代の12800円が
引かれてるぞ… まだ確定してる訳じゃないけど、返却したら元
に戻るのか… ありえなくね? トライした人はみんなそうなのか?
281いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 11:59:00 ID:???0
トライって新品が送られてくるの?
そうでもなければ返さなかったら端末代12800円ってぼったくりじゃない?
282いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 12:38:21 ID:???P
>>281
中古。きちんと返せば無問題
283いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 12:49:02 ID:???0
>>280
期限までに返さなかったからだろう
284いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 12:58:41 ID:???0
淀が終わるがこの結果だと芋には戻れない

ttp://www.speedtest.net/result/659585980.png

wm3300r買うかな
285いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 13:17:02 ID:???O
>>283
期限も何もまだ昨日の夜、発送メールきたばっかで端末も届いて
ないよ… なのにクレジットカードの履歴を確認したら12800円が引かれて
たから変だなと。 他にカードは利用してないし、この端末代の
値段とピッタリだからさ…
286いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 13:26:18 ID:???O
今、UQコミュニケーションズからクレジットカードの件でメールが来た。
審査を通す段階でカード会社によっては、実際に機器代金の請求がなくても
カード利用として引かれる場合があると言う事らしいです。

貸出機器を返却すれば機器代金の請求はなく枠も元に戻るとの事です。

紛らわしいな…
287いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 13:39:24 ID:???0
申し込みん時どっかにそういう注意書きあったろ?
ちなみに俺は二度とも引かれなかったよ。
288いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 13:46:16 ID:???P
オーソリ予約だろ?
ふつーだろ
289いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 14:05:06 ID:S1XW1Y1qO
やっと最寄り駅周辺がエリアに入った
もう少しで自宅がエリアになるぞ!
wktk
290いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 14:23:43 ID:???0
>>286
マ-クされてるねw
291いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 14:24:38 ID:???0
>>289
もう、デムパ漏れてるよwwプ
292いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 14:29:03 ID:???0
幹線道路沿いに基地局があるはずだから距離は問題ないんだけど
23区内はどうしてもコンクリの建物に遮られるから
窓際でないと3本立たないんだな。

7メガ出てるけどね。余計なお世話。
293いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 14:43:11 ID:???O
横須賀線トンネル区間にアンテナ置いてくれたら神なんだがなぁ
294いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 14:45:58 ID:???O
トライの端末は宅急便でくるの? それとも郵便?
295いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 14:50:05 ID:???0
柄の悪い佐川w  配達時間は、自分の都合だし〜プ
296いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 15:03:17 ID:???0
佐川は午前指定の荷物も14時に持ってきて謝りもしないクズ
そのくせ代引だけは朝一で来やがるw
297いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 15:07:50 ID:???0
届けは何時も、午前のお昼だったが、返しは夜なのに昼しか来ねえ〜ww
298いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 15:21:22 ID:???0
すごい!
有馬温泉行ったら、あんな田舎でもちゃんとwimax使える
299いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 15:23:13 ID:???0
都市近郊の観光地は、優先すんだろw
300いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 15:31:14 ID:???O
まあ佐川の悪口言っても、ヤマトなんて配達すらしないからな
ヤマト運輸が函館でメール便1万7000通未配達 委託配達員解雇へ
2009.11.24 16:34

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091124/crm0911241637028-n1.htm
301いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:07:15 ID:???0
大森駅近くのマックからiPodTouchでカキコ。ビルの中は全く駄目だと思ってたが、窓が無くても外壁に近ければ結構入るな。
スピードはさすがに落ちるけどWillcomよりははるかに速い。
1ヶ月位前は電波入らなかった気がするんだけど、アンテナが増えたのかな?
302いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:07:28 ID:???O
Try本登録完了のメールが昨日の22時30分頃に届いたのですが、端末は
いつ届くのだろ… 端末を発送しました的なをメールなどはないのでしょうか?
303いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:10:41 ID:???0
>>301
電波強ければ壁とか関係なく入ってくるよ。 使った事ないバカアンチは未だに屋内ダメって認識なんだろうな
304いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:12:03 ID:???0
>>302
無いw  早ければ、翌日。  遅ければ、翌々日に来る。  トライのメ-ルは、全部で3通しか来ないよwプ
305いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:21:44 ID:???0
>>304
304 名前:あぼ〜ん[NGWord:wプ] 投稿日:あぼ〜ん
306いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:26:44 ID:???0
>>303
それは圏内半径1kmの「200m内」の話ではありませんかぁ?
307いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:30:13 ID:???0
308いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:48:32 ID:???0
今日、トライアル機(UD01OK/UG01OK)が届いた
UG01OKは故障(リセットもできず)でWi-Fi接続不可→交換依頼済み
2Fで窓際から10cmくらい離れたデスクトップPCにUD01OKを挿してのテスト

Radish Network Speed Testing - Test Report

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.485Mbps (1.061MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:2.009Mbps (251.1kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:*******************.uqwimax.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/22(Tue) 17:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
309いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:54:07 ID:???0
そういう場合、期日が伸びそうねw
310いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 17:56:01 ID:???0
311いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 18:09:33 ID:???0
>>303

2ヶ月使ってて知らなかった。
壁際に近づけば入るなら大分使いやすくなるわ。
危うく屋内のためにiPhone買う所だった。
312いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 18:52:41 ID:q3cO+P1+0
瀬戸際ブロードバンドは壁際がお好き!!
313いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 19:07:28 ID:???0
今際の際のエモバ ww
314いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 19:26:28 ID:u99nHK+B0
窓に張ってるんだが、
電波が強くなる方法ってなんかない?
315いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 19:30:30 ID:???0
>>314
部屋側に大きなアルミ箔を貼るw
316いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 19:57:34 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0912/22/news096.html

エモバ、、ピンチですねw
317いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:01:39 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/14/news074.html

なお。今回の配信にはイー・モバイルの下り最大7.2Mbpsの携帯電話網を採用しているが、
今後はJR東日本が参画するUQコミュニケーションズが提供を予定しているWiMAXなど、
他の無線通信網を採用する可能性もあるとしている。
318いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:04:24 ID:???0
端末キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
これで俺も仲間入りだ。
よろしゅ〜
319いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:08:47 ID:???0
>>314
基地局の方向はわかるかな?
それがわかれば、端末をはさんで、基地局と反対の位置に中華鍋を設置するのが
いいだろうな。

あるいは、衛星放送のパラボラアンテナを利用して、コンバータ位置に端末を
置くのがいいだろう。ただし、通常はオフセットパラボラなのでなかなか方向を
さがすのがたいへんだが、まぁ、瀬戸際ブロードバンドだし、それくらいは
いいだろう
320いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:09:02 ID:???0
さっさと、窓際wで謀ってみれ〜ww
321いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:10:28 ID:???0
>>319
360°廻して、アンテナ本数見れば?ww  どうせ、誤差の範囲なwプ
322いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:11:35 ID:???0
あとは、
壁でも窓でもいいんだが、端末を張り付けたあと、それを覆うように
ステンレスあるいはアルミ製のボウルで覆うようにすると完璧だな。
ボウルはガムテープではりつければいい
323いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:11:37 ID:???0
324いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:15:31 ID:???0
っつうかあ、、貼り付けとカーテン吊るしとで、どんだけ違うのよ?w
325いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:25:28 ID:???0
自分も窓際につるしてるんだけど
>>322さんの方法やってみたいと思った。
その状態想像して思わず笑ってしまいましたが・・
知らずに家族がそんなん吊るしてある部屋に入ったらえらい心配されそうだ。
326いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:28:26 ID:???0
>>325
wimaxが唯一のネット手段ならそういう事したい気持ちは分かるよ。
327いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:30:02 ID:DlIhNtZrO
>>316
ちょ
てかイーモバイルの内蔵PCの話ってどこいったのかなあ
328いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:32:36 ID:???0
>>325
ちょと、必至だよなw
329219:2009/12/22(火) 20:32:51 ID:???0
>>220
UQ03SS(シンセイ)だす。USB延長ケーブル5mでPCと接続

>>222
窓のカーテンレールのとこに吊り下げて窓を閉め切った状態でアンテナ2本
で、エアコン入れて部屋あったかくするとしばらくして接続が切れる...
ベランダの物干竿のとこに引っ掛けておくとアンテナ4本
330いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:34:48 ID:???0

型名UD03SSですた...
331いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:38:09 ID:???0
>>327
 ID:DlIhNtZrO [携帯] 内臓はアンテナがデカいしなw  それに、俺様はルータ派だし〜ププ
332いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:41:29 ID:???0
>>329
 で、エアコン入れて部屋あったかくするとしばらくして接続が切れる...

これは、検証が必要だなwプ
333いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:44:14 ID:???0
窓ガラスが結露してるんだろ
だから、窓はあけておくにかぎるんだ
334いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:45:31 ID:???0
あるいは、>>322のようにして、ボウルのへりは、水蒸気が侵入しないように
きちんと目張りをしておく
335いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 20:50:04 ID:???0
っていうかあ、、結露する家は、安モンな〜wプ
336いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:19:42 ID:???0
>>335
うるせー(´;ω;`)
337いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:20:17 ID:???0
>>269
遅レスだが、「USB ACアダプタ」でググレ。
338いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:25:17 ID:???0
>>336
まあまあw  日本では少ないんだしww  だが、北国では当たり前なんだけどなあ、高気密住宅wプ

これも、私有の弊害かな?w
339いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:26:22 ID:???0
そう、ubsだからこそ、給電なw
340いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:39:36 ID:???O
ビックで売ってるのとは別?
341いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:42:24 ID:RWfmBLoB0
try wimax来た
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:神奈川県茅ヶ崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.753Mbps (594.1kByte/sec) 測定品質:80.3
上り回線
 速度:973.7kbps (121.7kByte/sec) 測定品質:66.4
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/22(Tue) 21:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
342いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:43:03 ID:???0
魚籠のが解らんしw
343いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:45:15 ID:???0
さきほどTry端末が到着した。 俺のトコはエリア外で基地局から4キロほど離れ
ているが試してみた。 電波状況は微弱以下の電波なしだが通信出来てるな。
USBに直に差してるけど速度はこんなもん出てます。

http://www.speedtest.net/result/659877814.png

上りは最悪だね… 使用端末はUD01NA 測定場所 群馬県前橋市
344いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:50:02 ID:???0
黄や白でも、7〜8m出たりするしなw
345いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 21:52:51 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/information/news/detail.cgi?disp_id=YDcrsnKwBpC1hQ1
年末年始のUQデータ通信カードの発送について  2009年12月21日

年末年始のUQデータ通信カードの発送について、以下のスケジュールとなります。
1.Try WiMAXのお申し込み
 UQホームページからの申込は、12/28 21:00までの申込完了分を年内発送いたします。
 12/28 21:00以降の申込完了分は、1/4より順次発送いたします。
 Try WiMAX取扱店舗では、年末年始もお申し込みを承っております。
 ※営業日は各Try WiMAX取扱店舗までお問い合わせください。

2.UQホームページからの新規お申し込み(製品購入)
 UQホームページからの新規お申し込みは、12/28 21:00までの申込完了分を年内発送いたします。
 12/28 21:00以降の申込完了分は、1/4より順次発送いたします。
年末年始のご利用をご希望されるお客様は、お早めにお申し込みください。
346いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 22:03:04 ID:???0
>>343
ソコで測ってその速度ならかなーり遅いね。
347いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 22:39:12 ID:???0
343だけど部屋のど真ん中だとこんなかんじだね。

http://www.speedtest.net/result/659920298.png

相変わらず電波は無しの状態です。上りはありえないな。
348いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 22:50:15 ID:???0
これからこれからw
349いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 22:55:32 ID:???0
ど真ん中で使う頻度が高いのか?
んな訳ね〜だろw
350いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 22:55:33 ID:???0
>>348
そうだね、これからだな。 まだエモバは必要だな。
351いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 22:56:57 ID:???0
いつもと同じ環境なのに、今日激重だ。なにがあった?
測定日時 :2009/12/22 22:53:21
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :3.1M(3,105,974bps)
上り速度 :0.0M(42,772bps)

下りはいつも10Mは、出るのに。
352いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 23:05:38 ID:???0
>>350
無料分も、使い切らない月も在るけど、エモバwwプ
353いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 23:07:18 ID:???O
ヤバイな イーモバイルにしようぜ
354いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 23:09:19 ID:???0
>>349
おまえ死ねよ 面倒くせぇから。 真ん中だろうが隅だろうがお前には関係ねぇ
んだよ。  ボケwww
355いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 23:14:16 ID:???0
>>322
アルミですね。
わかりました。
やってみます。
356いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 23:19:29 ID:???0
100均には、笊やボールが売ってるw
357w0109-113-152-70-184.uqwimax.jp:2009/12/22(火) 23:21:42 ID:bDNfB+6I0
http://www.speedtest.net/result/659958874.png

なんかここの計測サイト重くね? つべだと全然楽々ダウンできるんだが・・・
358いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 23:25:30 ID:???0
>>357
たしかに今、重いな・・・
359w0109-113-152-78-62.uqwimax.jp:2009/12/22(火) 23:28:47 ID:pPm7TAUb0
だから >>347さんもそんなに遅くないと思うよ。 実用上まったく問題ないと思うのだけど
360いつでもどこでも名無しさん:2009/12/22(火) 23:50:19 ID:???O
自治体はイーモバには金出さないけど、地域wimaxにはだすよ。
防災無線や広報活動、ブロードバンドゼロ地域解消のためなら出すんだよ。
地元ケーブルテレビ局も乗り気だよ。
361いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 00:58:32 ID:???0
近々wimaxを使ってみたいと思ってるんだけど、業者はMVNOってのでいいの?
ヨドバシとか入ってみたいと思ってるんだけど、いろいろあってよく解らん。
デジコムとか月額基本料が安い代わりに、なんか別のところで金とるとか、そういうのあるのかな?
基本料が安いのは魅力的なんだけど、結局どの業者でも後のせサクサクで月額4480円になっちゃうとかないよね…
362いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 01:28:43 ID:???0
WIMAX契約したら芋より快適すぎてワロタ
東京で芋使ってるヤシは情報痴呆だこりゃ
363アルミ箔あり:2009/12/23(水) 01:36:54 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.149Mbps (268.7kByte/sec) 測定品質:92.1
上り回線
 速度:45.50kbps (5.687kByte/sec) 測定品質:89.0
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 1:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
364アルミ箔なし:2009/12/23(水) 01:42:36 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.392Mbps (174.0kByte/sec) 測定品質:67.4
上り回線
 速度:9.442kbps (1.180kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 1:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
365いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 01:43:56 ID:???0
>>363
アルミ箔、善いねえ〜〜ww
366いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 01:47:31 ID:???0
接続できなかったらどうしようとかめんどくさいこと言ってる貧乏人w
端末なんて3000円程度なんだからネットで買って接続できなきゃ捨てろww
367いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 01:48:38 ID:???0
いや、トライが在るしww
368高さUP:2009/12/23(水) 01:50:35 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.279Mbps (534.9kByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:194.4kbps (24.30kByte/sec) 測定品質:83.2
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 1:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
369高さUP&アルミ:2009/12/23(水) 02:00:45 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.727Mbps (215.9kByte/sec) 測定品質:66.4
上り回線
 速度:46.99kbps (5.874kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 1:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
370高さUP(>>368を再度):2009/12/23(水) 02:04:27 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.000Mbps (500.0kByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
 速度:223.3kbps (27.91kByte/sec) 測定品質:86.8
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 2:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
371いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:04:58 ID:???0
最近は3000円も出さなくて良いようだぞ 俺は12800円で買ったが。

http://www.mobile-wimax.jp/
372いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:11:42 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:携帯・PHS・WiMAX
測定地:神奈川県横浜市南区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.027Mbps (753.3kByte/sec) 測定品質:79.1
上り回線
 速度:965.0kbps (120.6kByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 2:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

うちなんて、電波弱でこれくらいでるぞ。
373いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:12:49 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/23 02:10:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :7.7M(7,687,282bps)
上り速度 :1.5M(1,504,035bps)
374いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:13:10 ID:???0
>>363
>>364
>>368
>>369
>>370

〈条件〉
・高さは30センチほどの高低差。
・アルミ箔は30センチ四方のサイズ。
・アルミ箔のセッティングはUQの周囲半面をやや遠巻きに囲う状態。
※全面を囲うようにした場合、明らかに速度が低下した。

〈結論〉
・配置される位置が感度においては最優先される。
・アルミ箔は心持ち効果がある様子。
・しかし、たとえアルミ箔であっても、それが遮蔽物となる場合は、速度は低下する。

以上のことからして、たとえ数十センチの差であっても
位置を最優先で感度の良い場所を探すべき。
375いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:18:10 ID:???0
ビック(シンセイ1円端末)
豊島・中野付近

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:bic-ws
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.17Mbps (1.271MByte/sec) 測定品質:64.7
上り回線
 速度:1.564Mbps (195.4kByte/sec) 測定品質:84.6
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 2:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
376窓も開けた場合:2009/12/23(水) 02:22:47 ID:???0
>>374
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.783Mbps (597.8kByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:275.4kbps (34.43kByte/sec) 測定品質:87.0
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 2:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

※窓を開けた場合、当社比20%UP。窓の外ウマー。
377いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:29:09 ID:???0
>>361
後のせサクサクで4480円に帰着ってのは多分ない。
加入時のキャンペーンと加入後のサポード度を勘案して
お前が好きなのえらべばよい。

ただし、接続用の端末はMVNOの契約先縛りが無いものと
MVNOの契約先縛りがあるものがあるので、
>>1-5,48-50 あたりをみて比べてから入手方法を考えるのがいい。
378いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:30:12 ID:???0
乙物w この糞寒いのに、窓明けwwが流行りそうだなwwプ
379いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:35:44 ID:???0
>>376窓開けは今の時期つらいわ。。
>>371自分も12,800円で買ったけど、今は安いのいろいろ選べていいね。
380いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:36:30 ID:???0
はやくねなさい
381いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:46:06 ID:???0
980円とか1980円とかってタダみたいなものだからいいよな
俺も12800円で2週間前購入。まあいいんだけど。

うぃまっくす万歳!
382いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 02:57:23 ID:???0
>>380 いつでもどこでも名無しさん sage 2009/12/23(水) 02:36:30 ID:???0
はやくねなさい             ww
383いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 04:34:10 ID:???0
>>382
はやくしになさい
384いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 05:24:53 ID:???0
自宅でトライ中
端末D01OK

測定地:東京都国分寺市
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.107Mbps (513.4kByte/sec) 測定品質:87.7
上り回線
 速度:2.151Mbps (268.9kByte/sec) 測定品質:82.9
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 5:13

Wi-Fiゲートウェイ使用時
下り回線
 速度:6.804Mbps (850.5kByte/sec) 測定品質:89.8
上り回線
 速度:1.432Mbps (179.0kByte/sec) 測定品質:95.7
385いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 05:28:54 ID:???0
WM3300Rの最安付近の在庫が突然なくなってるな・・・・昨日ポチッとけばヨカタ〜
もう少しOKIで頑張ろう。
バッテリ7個同時充電体制で14時間駆動だ〜
386いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 05:41:23 ID:???0
>>385
WM3300Rの最安って20000円ぐらい?

ここで買ったけど。
【ご優待販売 指定対応端末のBIGLOBE会員限定価格】
・AtermWM3200U   12,800円 →  8,800円 
・AtermWM3200C   13,800円 →  9,800円
・AtermWM3300R   24,799円 → 19,800円
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/
387いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 06:27:40 ID:???0
シンセイ MW-U2510
(ビックカメラ BDSS01、DIS mobile MW-U2510/DM)

周波数帯域/チャネル: 2.5GHz帯 (2595〜2625MHz)
帯域幅: 10MHz
無線接続方式: OFDMA/TDD
動作環境: 温度 -20〜50℃ 湿度 10〜90% (結露無きこと)
消費電力: 2.0W(最大)

http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax02.html

意外に室外でも使えそうw 窓に貼るのは危険(?)
388いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 06:31:19 ID:???0
>>386
イートレンドで20300円くらいとAmazonで20900円くらいだったかな。
うーん、BIGLOBE限定か〜
389いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 08:42:39 ID:???0
>>385  バッテリ7個同時充電体制で14時間駆動だ〜   ww

貼るにしろ表に出すにしろ、何重もビニル袋に入れて、防水してねwプ  東京も、なかなかw
390432&448:2009/12/23(水) 09:49:58 ID:ogoyUyFl0
TryWiMAX端末(UD01SS)来たので試したけどやっぱり圏外で全く駄目。諦めてはいたけれど無理だったのねー。
後100万年くらい待てば此処もカバーしてくれるかなー?と山梨県忍野村と言うド田舎に居る住人の嘆きでした。
391いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:06:55 ID:???0
黄さえない。
392いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:12:44 ID:???0
>>371
アカデミックうひょと思ったが、端末がアイオーだったでござるの巻
393いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:15:53 ID:???0
俺のトコも黄色にならないけど圏外にもならないので何とか使えてるよ。

http://www.speedtest.net/result/660502121.png
394いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:25:05 ID:???0
周りが白じゃ、大変w  屋根とかで拾うと、受けそうww  山でエモバのデムパを拾ったのが、懐かしいなと〜プ
395いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:27:47 ID:???0
ここで住所確認して、Tryはそれから:

http://www.uqwimax.jp/service/area/

WiMAXは基地局から1kmが圏内ですねん
396いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:34:20 ID:???0
基地局から5km離れてるが使えるぞ。 バリバリエリア外だけどww
397いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:38:29 ID:???0
>>395
地形にも因るが、4〜5kmは簡単に飛ぶよw  赤隣接の黄や白は、ダダ漏れだと想うww
398いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:39:36 ID:???0
ちょうどノート買い換えたいところだから内臓タイプ買ってみるチャレンジャー俺
399いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:43:47 ID:???O
上のほうで電波きてるのに繋がらないってレスあったけど
FW切って試してみ
FWソフトが拒否してる可能性がある

俺もそうだった
400いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:47:18 ID:???0
>>371
>>392

アカデミックうらやましいとおもったけど学生証でいいみたいだから息子名義で契約ktkr!
401いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:48:32 ID:???0
哀号ww
402いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 10:54:42 ID:???0
できれば、状況も補記してほしい

見通しのきく4−5kmなのか、ビルに囲まれてても大丈夫なケースなのか
日時によっては繋がるのか...なっ
403いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 11:00:08 ID:???0
1fは、基地局直近じゃないと、無理だろうねw  4〜5kmも、2f拾いじゃないとねww

ま、トライで試すのが確実wプ
404いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 11:34:37 ID:???0
>>402
自分のトコは見通しはまったくきかないな… 回りはマンションや学校、住宅だ
らけだよ。 今調べたら基地局までの距離は5.5キロほどかな。ちなみに1fだよ。

昨日の夜は切断はなかったけど、今日はひどいね、繋がってもすぐ切断される。
電波は微弱〜無しの状態です。
405いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 11:38:00 ID:???0
>>404
周りの基地局も、デムパを出しているんだろうねw
406いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 11:43:15 ID:???0
昨日から使い始めたけど、快適だわ〜。
速度も下り5M程度は出てるし。
もう芋には戻れない。
407いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 12:06:40 ID:???0
Try Wimax届いた。
下り6.40Mbps上り1.22Mbps
@関西北摂マンション8F
自宅はCATVなんそれには及ばないけど
持ち出すなら重宝しそうだ
408いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 12:09:48 ID:???0
一戸建てや低層のアパートも、tvアンテナの高さに端末を付けたら、高速が出そうだなw
409いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 12:15:13 ID:???0
安定度はまだまだ芋のほうがいいな
410いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 12:24:32 ID:???0
あれだな、PoE給電の防水型アンテナ&ルータ(I/Fは100BASE-TX)とか出そうだな。

どこがモバイルやねん。窓際ブロードバンドから軒下(屋根の上)ブロードバンドだな
411いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 12:26:10 ID:???0
fonより、使えそうww
412いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 12:35:53 ID:???O
接続されるけど5秒で切断になっちゃうんだけど、なんでだろ?
昨日まで普通に使えてたのに…
413146:2009/12/23(水) 13:23:41 ID:???0
日曜にTry申し込んで昨日到着。
今まで芋場だったけど、電波さえつかめればUQのがぜんぜん速いね〜

芋場(D03HW)だとこんな感じ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 7.2Mbps
プロバイダ:EMOBILE
測定地:三重県四日市市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.368Mbps (421.1kByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
 速度:368.4kbps (46.05kByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/22(Tue) 9:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
414146:2009/12/23(水) 13:25:44 ID:???0
UQ(UD02SS)でアンテナ2本。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:UQ Wimax
測定地:三重県四日市市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.149Mbps (1.019MByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:1.804Mbps (225.6kByte/sec) 測定品質:92.6
測定時刻:2009/12/23(Wed) 12:46
============================================================

ちょっと面白かった。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:UQ Wimax
測定地:三重県四日市市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.855Mbps (231.9kByte/sec) 測定品質:66.9
上り回線
 速度:1.949Mbps (243.6kByte/sec) 測定品質:99.5
測定時刻:2009/12/23(Wed) 12:47
============================================================
上りと下りが逆転するなんて・・・

WiFiゲートウェイが欲しいけど割引効かないし、どうしよっかな〜?
415いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 13:37:24 ID:???0
いつの間にか実家がエリア内に入っていた
正月に田舎に帰ってチェックするのが楽しみだ
416いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 13:52:30 ID:xyfOa3x80
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/23 13:50:46
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :3.3M(3,250,064bps)
上り速度 :1.1M(1,114,710bps)
日比谷公園の検察庁前
417いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 14:06:55 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/23 14:04:54
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :12.3M(12,268,215bps)
上り速度 :1.1M(1,092,637bps)

中野区(マンション3F)
418いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 14:12:34 ID:???0
中野区すげー
419いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 14:24:03 ID:???0
中野区は芋激遅地帯だから中野区限定で芋ユーザー狙い撃ちしたらUQの加入者伸びそうじゃね
420いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 14:37:40 ID:1dgEkUXe0
信号微弱から弱に変わった。進歩w
421いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 14:42:56 ID:???0
呪いから醒めた、中野w
422いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 14:46:05 ID:???0
速度は7.7M出てるけど、今日は電波立ってるのに
ログインがやりにくい。
何度繰り返しても、接続処理中 → 接続準備中 w
423いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 14:58:57 ID:???O
そりゃだめだ。イーモバイルにしよ
424いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 15:02:16 ID:???0
焦りのエモバww
425いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 15:09:16 ID:???0
電波なんだから地域ごとで全然状況が違うんだから自分が住んでる地域で一番良い奴使えばいいだけじゃん
426いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 15:40:18 ID:???0
外付アンテナ端子のあるUSB端末はどれかね
427いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 15:41:23 ID:???0
最近、そういうのねえよw 付けて保水けど〜ww
428432&448:2009/12/23(水) 15:53:38 ID:ogoyUyFl0
MBP17 early2009 Snow Leopard 10.6.2 64bit カーネル起動の状態でUD01SSをインストールしようとしたが、
ドライバーが上手くインストールされず、WiMAX端末が接続されていません、状態に成る。
32bit カーネル起動で再起動するとちゃんとドライバーが認識される。
こんな現象俺だけですか?
429いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:19:41 ID:AIJ7abj7O
430いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:23:46 ID:???O
>>410
ウォールボックスに入れてベランダに置けばいいんじゃないか?
431いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:31:48 ID:???0
沖かあ、、いいなあw  渡来も終わり、時期も悪いなあww  eggでも出れば、買うのだが〜wwプ
432いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:37:33 ID:???0
100均のタッパも善いねw  屋根の上でもww
433いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:38:35 ID:???0
>>429
箱汚いけど
中古なん?
434いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:43:07 ID:???0
>>433ww  あのシールを見ろよ!ww爆  相当、草臥れてるなwプ
435いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:44:03 ID:???O
>>433
もろに中古でつ。
http://imepita.jp/20091223/601290

さてとん、繋いでみるか。
436いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 16:46:21 ID:???0
>>435
アルミ箔の有無も、試せなwププ
437いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:17:20 ID:???0
測定してみた。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都八王子市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.428Mbps (428.5kByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:393.0kbps (49.12kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 17:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
438いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:19:43 ID:???0
なんか今の時間、速度遅くね?
76.3KB/s〜94.5KB/sしかでてねぇ...
439いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:21:46 ID:???0
測定地:東京都八王子市
440いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:26:22 ID:???0
>>436
436 名前:あぼ〜ん[NGWord:wプ] 投稿日:あぼ〜ん
441いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:29:25 ID:???0
窓の近くに移動すると一気に速度が上がるね。
442いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:30:06 ID:???0
>>440
 [NGWord:wプ] 相変わらず、精度が低いなw
443いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:30:53 ID:???0
さてとん、芋解約してくる。
444いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:31:15 ID:???0
>>441
窓に貼り付けても、カーテンに誑しても、似た数値なww
445422:2009/12/23(水) 17:32:15 ID:???0
昼間の時間ログイン何度も苦労しましたが、
夕方頃は問題ありません。

23区です。障害が起こってた地域からは遠く離れてる。
446いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:33:00 ID:???0
>>443みたいなのつづくだろうが、エモバの奇策は何が残ってるかしら〜〜プ
447いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 17:33:57 ID:???0
>>445
そういう場合は、再起動だなw
448422:2009/12/23(水) 18:13:02 ID:???0
>>447
同じ使い方で、他の時間はログインできてて、
ある時間帯は、接続ソフト、端末、落としても立ち上げても
通らないとというときは、単にRADIUSの不具合だと思います
449いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 19:42:35 ID:???0
D01OK
沖縄県那覇市

圏外キター
450いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 19:43:23 ID:???0
== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.909Mbps (363.6kByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:48.58kbps (6.072kByte/sec) 測定品質:92.6
測定者ホスト:*******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 19:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

電波状態は微弱以下の無しだって・・・
451いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 19:46:11 ID:???0
新潟や島根の報告も、待ってますw
452いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:02:29 ID:???0
上りが遅いのぉ・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都八王子市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.996Mbps (499.5kByte/sec) 測定品質:91.0
上り回線
 速度:475.8kbps (59.47kByte/sec) 測定品質:92.0
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/23(Wed) 20:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
453いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:02:47 ID:???0
>>384なんだけど、自宅で安定してるんで契約検討中。
mac(Powewbook G4)も併用してるんだけど、おすすめルータある?
454いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:08:37 ID:???0
>>247
皮製だと厳しい
布製ならOK
電池のもちは3時間。
455いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:10:38 ID:???0
>>262
BICとNECは地雷か・・・
456いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:13:11 ID:???0
>>455
そらあ、電池一個じゃあ辛かろう〜〜w
457いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:32:10 ID:???0
>>456
つうか、製品サイトにある説明書見ると初期設定では10分通信が無いと電源切るって書いてあるぞ。
その設定をOFFにすりゃいいだけじゃねの?

458いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:37:43 ID:???0
曰電厨の為にも、詳しく書いてねw
459いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:39:28 ID:???0
wimaxもSIMならよかったと思う今日この頃
460いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:40:40 ID:???0
ぁぅにも云ってw
461いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 20:53:47 ID:???0
>>459
SIM付きWiMAXのことをWibroというw
462いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 21:21:08 ID:???0
仕様上SIM認証にもできるらしいけどUQはしてない
463いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 21:28:41 ID:???0
端末半額キャンペーンって本当に今年で終わるの?
464いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 21:31:41 ID:???0
如何かな?ww
465いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 21:38:25 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WiMax
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.964Mbps (995.5kByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:1.924Mbps (240.5kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/23(Wed) 21:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
466いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 22:35:53 ID:o9TA2R1y0
窓辺に携帯ストラップで吊るしてあるんだけど、快適w
467いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 23:20:11 ID:???0
そういやauのデュアル端末いつでるんだ?12月じゃなかったけ?
468いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 23:27:44 ID:???0
もう無理w
469いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 23:37:17 ID:o9TA2R1y0
何か今遅くね?
470いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 23:43:24 ID:???0
現在ビックWiMAXに加入してBDSS01を使用している者です。
有線LAN経由で使用したいと思い、UG01OK+UD01OKのセットを購入
しようとしたところ、機器を購入出来る所が見つからないのですが、
この機種はUQ WiMAXの契約と同時にしか購入出来ないのでしょうか?
471いつでもどこでも名無しさん:2009/12/23(水) 23:50:17 ID:???0
472470:2009/12/23(水) 23:56:48 ID:???0
ごめんなさい、間違えました。
473いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:05:14 ID:???0
結局端末どこで何買えばいいんだ?
474470:2009/12/24(木) 00:10:53 ID:???0
(472は私じゃないです)
>>471
すみません。そのショップではシンセイの製品しか取り扱ってなくて
UG01OK+UD01OKは販売していないようですが・・・。
475いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:13:01 ID:???0
>>474
マイナーなの買うとそういう弊害があるなあ
シンセイならURoad-5000だろ
476いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:18:07 ID:ed4ZQOH/0
>>469
こちらも何か遅い基地局のせい?
477いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:22:06 ID:???0
東京都板橋区

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/24 00:20:28
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.4M(8,442,412bps)
上り速度 :1.4M(1,428,550bps)

478いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:23:13 ID:W9KFruMp0
MVNOだとREMOTE_HOSTは会社ごとに違うのでしょうか?
479いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:26:02 ID:???0
>>478
うqのままの場合も在るw
480e0109-119-107-211-89.uqwimax.jp:2009/12/24(木) 00:43:49 ID:2Y96kawM0
>>478
UQのままの場合の方がおそらくいいだろうな。

直にKDDIのバックボーンにデータ流れていくから。
各ISPにデータ流すMVNO契約は、帯域ごとにUQに金払ってるから
ユーザー数増えてきたときに投資してくれないと、重いままになっちゃうyo。
481いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:53:40 ID:???0
わー だいぶ安くなってんだな

さすがに12800円で1ヶ月前に買ったのに980円なんての見ると凹むなあ・・・

482470:2009/12/24(木) 00:53:57 ID:???0
>>475
URoad-5000は有線LANが無いですよ(ToT)
UQ WiMax以外のプロバイダの人でUG01OK+UD01OKを購入したい人は
UQ 1 Dayでも契約して買えということですかねぇ。
483e0109-119-107-211-89.uqwimax.jp:2009/12/24(木) 00:57:47 ID:2Y96kawM0
端末ベストバイ

無線LANルーター付き
NEC WM3300R

USB
NEC WM3200U(それに準じる端末含)
シンセイ
484いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 00:58:51 ID:e0w95jd60
今、エリアを芋場と比べて見てたけど、速度面から言えば芋場よりはエリアほぼ同じだしいいねぇ

あとは屋内だけか。昨日博多駅の行きつけの喫茶店で入らなかったのはマジで凹んだ
485e0109-119-107-211-89.uqwimax.jp:2009/12/24(木) 00:59:10 ID:2Y96kawM0
端末ベストバイ

無線LANルーター付き
NEC WM3300R

USB
NEC WM3200U(それに準じる端末含)
シンセイ MW-U2510(それに準じる端末含)

*地雷*
アイ・オー・データ WMX-U01


UQの基地局ベンダーがNEC使ってるってことはNEC製と相性いいのか、
NEC端末の悪い噂は聞かないね。
486e0109-119-107-211-89.uqwimax.jp:2009/12/24(木) 01:00:20 ID:2Y96kawM0
端末ベストバイ

無線LANルーター付き
NEC WM3300R

USB
NEC WM3200U(それに準じる端末含)
シンセイ MW-U2510(それに準じる端末含)

*地雷*
アイ・オー・データ WMX-U01


UQの基地局がNEC使ってるってことはNEC製と相性いいのか、
NEC端末の悪い噂は聞かないね。
487いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:09:20 ID:???0
>>482
OKIのUSB端末+ルータを採用しているのがUQしかない。
OKIは店頭売りも通販もしてないので、UQから買うしかない。

しかも、OKIはUQ本家縛りの可能性が高い。(HP見る限り)
なので、OKIセット買った後ビックに端末追加とか考えてるなら、
UQサポセンにそれが出来るかを良く聞いた方が良いと思うよ。

あと、OKIセットがUQ縛りか否かをついでにスレに投下してくれると助かるw
488いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:09:43 ID:???0
沖セットは、まあまあと云う事でww
489いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:11:09 ID:???0
>>486
コピペあらし?通報
490いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:12:52 ID:???0
>>489
編集中に途中送信してアセって2重送信したように見えるがw
491いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:14:31 ID:???0
AmazonのWM3300Rの在庫が復活したと思ったら1500円くらい上がってるな。
492470:2009/12/24(木) 01:16:48 ID:???0
>>487
thx
UQ本家縛りの可能性ありですか。UQ本家縛りならUQ本家に乗り換えるかな・・・。
ビックWiMaxって端末が安い以外にUQ本家より勝っている点が無いですし。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.734Mbps (466.8kByte/sec) 測定品質:91.1
上り回線
 速度:236.0kbps (29.50kByte/sec) 測定品質:74.1
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/24(Thu) 1:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
494いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:28:52 ID:???0
>>486
最強はVaio P,X,ZとかLet'sとかの内蔵端末だけどね・・・

まぁ端末ベストバイ!という趣旨とはちがうからいいか。
495いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:34:53 ID:???0
SIM差し替えができない以上内蔵も最強と言い難いのがなあ
本家の機器追加オプションいまタダだけど2月からは有料だしね
496いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:39:01 ID:???0
WM3300Rの自動電源OFFの監視時間は99分が最高値かな。
ACアダプタつないでる時も電源OFFされちゃうとちょっとうざいなあ。
497いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 01:47:16 ID:???0
>>496
ルーターの意味をなしてないよな。
498いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 02:00:06 ID:???0
自宅の中

http://kakaku.com/bb/speed.asp

測定日時 :2009/12/24 01:53:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.1M(15,099,181bps)
上り速度 :2.6M(2,579,313bps)
499いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 02:13:24 ID:???0
>>496-497
ACアダプタ繋いでるときはOFFされないよ
500いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 02:15:43 ID:???0
>>492
ビック&淀はマックとかで無線LAN使い放題じゃないか
501いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 02:17:25 ID:???0
ちなみに無通信電源OFFで設定可能なのは1〜60分
502いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 02:29:14 ID:???0
錯綜しとるなww
503いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 02:40:21 ID:???0
>>499
安心したw
504422:2009/12/24(木) 02:43:07 ID:???0
>>492
初期コスト(端末、15日以降の最初の3ヶ月)が安いです。

メイン接続でない場合は差は大きいです。w

メイン、長期の人は本家にいっぱい投資してあげてくらさい。
505いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 03:00:33 ID:XPjIWAtc0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/24 02:59:35
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.0M(11,000,688bps)
上り速度 :1.4M(1,359,938bps)
506ラスト:2009/12/24(木) 03:36:00 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:東京都北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.436Mbps (554.5kByte/sec) 測定品質:88.9
上り回線
 速度:130.3kbps (16.29kByte/sec) 測定品質:95.8
測定者ホスト:*********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/24(Thu) 3:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
507449:2009/12/24(木) 04:11:33 ID:???0
1F室内だと入らなかったので、3Fまで上ってみたら電波3本キター!


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:沖縄県那覇市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.169Mbps (771.1kByte/sec) 測定品質:54.6
上り回線
 速度:2.897Mbps (362.2kByte/sec) 測定品質:100.0
測定者ホスト:w0109-113-152-68-192.uqwimax.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/24(Thu) 3:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

測定ノート PenM 1.6GHZ 

内臓USB2.0が何故かUSB1.0でしか認識しなかったので
PCMCIA>USB2.0変換で測定

下り品質が低下してるのは、HWが原因と思われる。
508449:2009/12/24(木) 05:47:43 ID:???0
少し気になって調べてみたら
BIOSでUSB1.0モードになってた罠orz
509いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 07:27:06 ID:surToBz80
>>496
ACつなぎっぱなしで使ってますよ。。。

もしかして、ファーム古い??(古い奴は、よく切れる!!)
510いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 07:33:12 ID:surToBz80
>>491
一時、売り切れだったみたい。売れる商品は、安くする必要なし。
511いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 07:33:16 ID:???O
>>468
年内絶望かな?>auのデュアル
512いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 07:39:36 ID:???O
うぅ・・・沖縄に負けた。
513いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 07:46:27 ID:xkrcoFPi0
敵の最大のターゲットは「国籍(日本人)」の定義の破壊と「重国籍」に違いない!!
テーマ:紹介

n_n さんより。↓
護国に燃える人たちに警告する。
外国人参政権だけに目を奪われるな!!

敵の最大のターゲットは
「国籍(日本人)」の定義の破壊と「重国籍」に違いない!!


以下、参考
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


重国籍が通るぞ! (umi) 2009-12-03 17:41:28

在日徴兵と財産没収逃れをするための法案は

☆重国籍法案
☆国籍選択制度の廃止

だ。この二つのセットで在日に未来永劫二重国籍を与えることになる。
日本国籍を持っていれば韓国政府の手から逃れられるから。

しかも、本国会で請願が受理されている!近々、マジで通るぞ。
書いてある

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm

514いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 08:09:15 ID:???0
>>511
早くて、年度内かな?ww
515いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 08:11:08 ID:???i
eggまだ?
516いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 08:51:43 ID:???0
あれが出たら、即入会するのになあ〜うq〜〜w
517いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 09:13:59 ID:???0
ビックでURoad-5000セットで買ったんだけど、
電源アダプタを刺してる状態でしか、インターネットに繋がらない。

バッテリ駆動だとUSB端末を刺しても、
WIMAXが圏内かどうかのランプすら点灯しない。
一度電源につなぐとUSB端末を認識するらしく、
その後は電源を抜いても使える。

WI-FIで接続されている端末がないと、バッテリ−駆動時はWIMAXへ通信しない
のかと思ったのですが、ipodたっちとル−タ−の接続は確立されている状態です。

使用している方は、バッテリ駆動時にUSBを刺せば
そのまま認識されますか?
518いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 11:18:05 ID:???0
NEC WM3300R ってUSB端末としても使えるんだな。

これは結構考えられている。
無線LANだけでは、バッテリー残量がゼロになるとなにも出来ないからな。
519いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 11:27:53 ID:???0
>>517
うん?
ちょっとわからんな。

URoad-5000の電源ボタンは押しているのか?
ACに挿す場合は、勝手に電源が入るが、バッテリーモードは手動起動だぞ。
520いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 11:37:28 ID:???O
やはりポケットWifiだね
521いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 11:56:19 ID:???0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091221/1030623/

2段階制料金プランを導入したUQ WiMAX、2010年はブレイクするか?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091221/1030623/?SS=expand-digital&FD=764014590
此処で、えgg発表?wプ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091221/1030623/?SS=expand-digital&FD=-1032936769
ヨタとも、ローミングw  ヨタと云えば、えgg ww
522いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 12:00:25 ID:???O
鹿児島赤エリア+黄色エリアの一部よい感じでした。
沖+互換バッテリー+touchなので速度測定は勘弁。
523517:2009/12/24(木) 12:12:00 ID:???0
>>519
電源ボタンは押しています。

バッテリーとwifiのランプは緑色に点灯していますが
WIMAXのランプが消灯したままです。
もちろんUSB端末も刺しています。

取り説によると、WIMAXランプが消灯するのは
USB端末が接続されていない時だけのようです。
524517:2009/12/24(木) 12:14:28 ID:???0
USB端末は2.3秒点灯、5.6秒消灯を繰り返しています。

サポ−トに電話してみます。
525いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 12:42:03 ID:???O
>>521
雑誌ではヒット率65%とか書かれてたw
526いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 12:53:09 ID:???0
>>525
 ID:???O [携帯]
527517:2009/12/24(木) 12:54:33 ID:???0
URoad-5000のバッテリ駆動時のWIMAX接続についてですが、
結果的には繋がりました。

バッテリーを入れなおすというのは、何度か試していたのですが
今回バッテリーの蓋を外し、バッテリを手で接点に押しつけた
状態で起動したところ、無事接続されました。

接触が悪くバッテリからの供給が不安定(電圧不足?)だったのでしょうか。
その後は、バッテリを押しつけなくても使えています。

同様の症状があるかどうかは分かりませんが、
一応報告しておきます。

528いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 12:57:09 ID:???0
529いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 13:06:27 ID:???0
なぜ猫がビール箱に飛び込むのか?――UQ WiMAXのCM戦略
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/22/news075.html
ユーザーは9割以上が男性…
530いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 13:11:31 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:群馬県前橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.354Mbps (794.2kByte/sec) 測定品質:81.5
上り回線
 速度:121.5kbps (15.19kByte/sec) 測定品質:72.1
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/24(Thu) 13:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

電波状態微弱 1本
531いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 13:27:07 ID:???O
イーモバイルはなんちゃってブロードバンドだと言っていた意味が分かるな
532いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 14:19:26 ID:MxX+/PnWO
これであう並のエリアなら最強なんだが
533いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 14:36:17 ID:???0
それは無理
534いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 15:56:04 ID:???0
MW-U2510+URoad-5000直刺しでポケットやカバンにそのまま入れるのは気が引けるので
間にUSB延長カマしたいんだけど可能?
可能だったらリールかコイル(スパイラル)タイプとかの延長で良さげなのも紹介して欲しいんだが
試した人いたらヨロ
535いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 16:16:57 ID:???0
頭上設置ですね、わかりますw
536いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 17:52:56 ID:???0
>>509
結局どうなった?ファームが1.1.0じゃないなら、フリーズ問題の延長かもな。
1.1.0で起きたとなると・・・?停電でもあったんじゃない・・・?
それか日差しに当たりすぎて過熱時強制停止機能が動いたとか。
537いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 20:09:43 ID:???0
>>532
複数の周波数帯を使っている携帯キャリアと比べること自体に無理がありすぎる。
538いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 20:41:56 ID:???0
539いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 20:50:36 ID:???0
ピンポイントエリア判定「×」でつ。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:山梨県甲府市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.241Mbps (530.1kByte/sec) 測定品質:91.8
上り回線
 速度:443.1kbps (55.39kByte/sec) 測定品質:82.1
測定者ホスト:*******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/12/24(Thu) 20:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
540いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 20:58:16 ID:???0
SPEEDTESTやUSENで起動してすぐで、1MBPSという数字が出るんだけどめちゃ遅い
自宅の光は20MBPS出てるから比べてはいかんのだけど、ひいき目に見て比較しても100分の1以下という気がする
明日別の場所で試してくるか・・・
541いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 20:59:19 ID:???0
端末レンタルも、在ると善いなあ〜ww
542いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 20:59:42 ID:???i
eggまだかよ
543いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:01:32 ID:???0
とうとう申し込んでしまったよ。
最後の画面で気になることが・・・

■加入審査について
  お申し込み内容を当社にて確認後、ご契約完了となります。
  お時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
  ※審査の結果、ご契約できない場合がございます。
  結果は、メールにてご連絡いたしますので、少々お待ちください。

■商品のお届けについて
  ご契約完了後、発送手続きを行います。出荷完了時にはメールでお知らせいたします。

■お申し込み状況について
  最新のお申し込み状況につきましては、「お申し込み結果確認ページ」にてご確認いただけます。

何を審査するんですか?
審査に落ちたらショックだよな・・・
544いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:02:59 ID:???0
汚れてる人は、駄目だなw
545543:2009/12/24(木) 21:08:24 ID:???0
つーか、申込みと同時に「新規契約完了メール」来てるし・・・
Tryを経てからの本契約者は即決かい?
546いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:16:46 ID:mbJd2NXI0
あるサイトでWIMAX内臓PCを38000円で買いました。
お約束どおり契約が必要でしたがなんとプランは何でもいいとの事。
期間しばりもないみたい。ww
380円の奴契約して来月には解約する。だって使わないもん。
まともに買ってたら契約なしで8万位するからラッキー鴨?
547いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:20:00 ID:???0
MW-U2510をPCにさして、そのPCをルーター代わりにして他のノートPCやPS3、Wiiでネットに接続する方法はどうされてますか?
(特にMW-U2510だけじゃなくて別の端末でも同じだと思うんですが)
自宅で据え置きとしてPC(WIN7)+ノートPC(VISTA)+PS3+Wiiをネットに接続したいのです
わざわざUROAD-5000などのルーターを買わずにやりたいんですが…
ご存じの方いましたらお願いしますm(__)m
548いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:22:08 ID:???0
>>545
トライで審査されてるしw       >>546 晒せ!wプ  pなら解体なあww
549いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:23:05 ID:???0
よく考えたらエモバは規制ばっかだった気がする
emチャージの有効期限が今日までだが、
256円分捨ててやる
550いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:01 ID:???0
>>547
usbソフトルータを買うw
551いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:27:00 ID:???0
年内発送間に合ったぜ!さてどこと契約しようかなw

先般ご注文いただきました商品を2009-12-24付けで、
発送いたしましたのでご連絡いたします。
商品名:AtermWM3300R【特別価格】
販売価格:19,800円 送料:0円
552いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:30:51 ID:???0
>>551
どこで買ったの?
553いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:31:43 ID:mbJd2NXI0
>>548
えへへ
なんかプロバイダーと販売店が全く連携してないみたいでワロタ。
バカなふりしてプロバイダーに「お金ないですよぉー どのプランでもいいの?」
と聞いたら「OKです。それは販売店さん側が決める問題なので・・・」ww
んで再度販売店に電話。「お金ないよぉ 380円が限界ですよぉ」と言ったら
これまたあっさり何の問題もなくokW

当然買うときには○○コースに入ってもらう事が購入条件になります!
ってきっぱり書いてたんだけどね!
554いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:34:40 ID:???0
>>552
AtermWM3300Rが欲しかったので会員になった。
でもBIGLOBEと契約するかどうかは悩み中。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/
555いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:42:37 ID:???0
>>553
どうせ、買わないけど、晒しなさい!wプ
556いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:47:10 ID:mbJd2NXI0
>>555
wってつけて必死だね。日ごろの行いがいいとサンタは来るはずだけど?
557いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:47:17 ID:e0w95jd60
おまえらメリークリスマス
558いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:49:57 ID:???0
>>556 さっき喰べたケーキは、美味しかったぉ〜っw
559いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:55:10 ID:???0
>>554
端末だけ買えるんだな。知らんかった。


560いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:56:23 ID:???0
>>547
PCのイーサネットポートに無線APを繋いで、インターネット接続の共有を構成する。
ルータを買う必要はない。
561いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:57:33 ID:???0
>>559
価格の最安値が20000円ぐらいだから
特別価格って程でもないけどね。
562いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 21:58:03 ID:???0
サンタさんがAtermWM3300Rを持ってきてくれることを期待するよ
URoad-5000でも我慢するわ
563いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:00:04 ID:???0
お年玉は、eggだろうねwププ
564いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:00:59 ID:???0
biglobeでwimaxを契約すると、ISPはbiglobeになるん?
565いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:03:48 ID:???0
>>547
MW-U2510ではないけど、UQの姉妹機でやった事がある
PCはFitPC2-WiFi、OSはXP
PCメーカーサイトからダウンロード出来るWiFiドライバ+ソフトルーターを使った
566いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:05:57 ID:???0
>>547
Windows7をルーター化ならConnectifiをググると幸せになれるかも
567いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:10:52 ID:???0
契約月無料+20000円キャッシュバックなんだけど、
BIGLOBEを勧められない3つの理由。

「BIGLOBE高速モバイルWiMAX」について
・6時間ごとに自動的に接続は切断(セッションタイムアウト)します。
・ネットワークへの過大な負荷が生じるのを防ぐため、
一度に大量のデータを送受する通信が一定期間継続された場合、
通信速度を制限させていただくことがあります。
・ご契約ごとにご利用可能なデータ端末は1つです。
568いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:10:53 ID:???0
>>564
うん
569いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:11:56 ID:???0
>>568
それじゃ2ch規制されるじゃん
570いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:12:34 ID:???0
>>569
っ●
571いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:16:41 ID:???0
>>570
ウンコですね?わかります
572いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:21:48 ID:???0
>>566
スペル間違った、Connectify
これね
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091221_338352.html
573いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:26:15 ID:???0
>>543
未納で強制解約くろたとかTryの端末パクったことあるとか
それぐらいはやるだろw
574いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:32:41 ID:???0
>>565
俺もwimaxとパソでそれやりたいんだけど、どうやんの?
575いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 22:44:22 ID:???0
>>574
モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/

wププ
576いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 23:06:52 ID:???0
>>575は、無知だから、無理っw
577いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 23:28:59 ID:???0
wimax内臓の携帯かスマートフォン出ないかなあ
578いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 23:48:42 ID:???0
http://www.telecomi.biz/pdfs/tc_1001_3.pdf
イーモバイルのDC-HSDPAが9月時点で政令指定都市ほぼカバー、UQオワタ・・・
579いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 23:49:04 ID:???0
>550,>560,>565,>566
ありがとうございます、調べてやってみます
つまり無線のWiiは何かしら買わなければできないけど、有線でいけるPS3とノートPCはソフトで対応できそうですね
助かりました
580いつでもどこでも名無しさん:2009/12/24(木) 23:53:38 ID:???0
>>578
だが…?
Emobileだけは止めるなよ!!!!!Part9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1250175301/
581いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 00:18:58 ID:???0
>>578
DC-HSDPAの後って、エモバは何遣るんだろ?ww  ドキュモは、少し遅れてlte遣るとか云ってるし〜プ

うqもlteの繋ぎだろうし〜〜w爆
582いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 00:35:17 ID:???P
今日ビックでTryのUD01Ok/UG01OK借りてきた
ノーパンにUD01OKを挿しての設定はあっさり出来て繋がった窓際でなくても電波は強
次にUG01OKで繋ごうとしたら
WLANXXXXXXXXXXXXに接続してますが、インターネットにはアクセスしていません
と出て接続できない、一体どういうこと?
583いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 00:42:46 ID:???0
暗号が違ってるんだろw  何度でも試せ〜ww
584いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 00:45:45 ID:???P
>>583
何度もやってんだけどね
原因がわからん
585いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 00:47:40 ID:???0
数字を抜いてる?w  もう一回確認して、pcと沖セットも、再起動で!ww
586いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 00:56:33 ID:???P
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html
このページ何秒で開ききることが出来る?
587いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:03:51 ID:???0
猫w 煮干しの蝋燭ww
588いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:12:46 ID:dIQNhtlsO
UQがLTEの繋ぎってのがよくわからん。WiMAXも2011〜2012年頃には350Mビットだよ

小野寺社長の言うようにデータ通信はしばらくWiMAXの天下じゃないかな
589いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:16:05 ID:???0
kっぢ も、lte参戦だが?w  長くても、2〜3年かな?プ
590いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:17:17 ID:???P
ダメだやっぱり繋がらない
明日サポセンに電話するわ
591いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:19:10 ID:dIQNhtlsO
うん LTEとWiMAXを持ってる業者の社長が「LTEは電話用、WiMAXはデータ通信用」と明言している。
確かにLTEはちょっと不利だと思うんだよね。
WiMAX使ってた連中が今さらシムカードだのダイヤルアップだの通信規制だのボッタクリ価格だのそういうのを受け入れられるとは思えない
592いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:19:26 ID:???0
接続し直しても、繋がりが悪い場合も在るしw
593いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:21:06 ID:???0
全ては、4gまでの繋ぎw
594いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:21:07 ID:???0
>>582
UGの方が壊れてるかもね。
ステータスランプがオレンジ常時点灯で、ドングルの方のLEDが消灯してるとダメ。
595いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:31:49 ID:???O
>>593
4G・・・IMTアドバンスドか・・

そこまで行くとさすがにWiMAXは用無しかもね。いや、どうだろう・・・最大350Mビットで実測60Mビット程度出るならやはり生き残る気がする。その頃にはさらにチップセットが安価に・・・

WiMAXがおかしいのは、サービスインの段階ですでにコストが安価であった事。普通は普及してから安価になって行くんだが、いきなり安かった。これが無線LANとの親和性ってやつなんだろうか


インテル入ってる?
596いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:38:16 ID:???P
>>594
ステータスランプは緑が点灯してます
ドングルはUD01OKのことでしょうか?こちらは青が点滅してます
すみません、レスして頂いて
UD10OKを直で挿すとかなり快適なだけに無念
597いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:45:35 ID:gHHoYcc9O
楽天でWR3300を25000円、送料込み、ポイント10倍の店で購入。

持ってる10000ポイント使って、2300ポイントほど戻ってくる。

早く届かないかな
598いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:50:41 ID:???O
>>581
芋は1.7GHz帯東名阪バンドの残り枠が取れるかどうかで今後の進路が決まるw
取れれば都市部で10MHz幅のLTE、その他の地域は10MHz幅のHSPA+/DC-HSDPA

無理だった場合は15MHz幅フルに使ったDC-HSDPAがメインになり700/900MHz帯でLTEをやるべく取りにくるだろうね
LTEやらなければならないて条件はないから
599いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 01:59:36 ID:???0
>>596
ドングルとゲートウェイ間は問題なさそうですねえ。

192.168.1.1にアクセスして設定画面開いてどんなログが残っているか確認するといいかも。
まあカスタマサポートに問い合わせるのが一番確実ではありますけどね。
600いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 02:06:42 ID:???0
>>598
10MHzくれる条件としてはDC-HSDPAでもOKらしいからなあ
601いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 02:17:40 ID:???P
>>599
ありがとうございます
今夜は我慢して明日サポセンに電話してみます
602いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 02:30:07 ID:???0
>>596 暗号は何?ww  問題は、pcとルータの間やんw
603いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 06:56:05 ID:dIQNhtlsO
>>578

芋は来年最大42M〜84Mビット

UQはそのまま40Mビット

ドコモは37.5Mビットか


UQピンチだな
604いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 07:49:58 ID:???i
>>603
芋はスピード上げても1年ぐらいは
「WiFiホットスポットより使えない」
ってほど最高速サービスは極小エリアだし
605いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 07:56:09 ID:???0
WiMAX盛り上がってきたな
606いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 08:23:37 ID:???P
>>599
知人に助けてもらい繋げられました
IPアドレスの振り分け?に原因があったようです
ど素人にこれはわかりにくいよOKIさん

今週末中に契約してこようと思います
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
607いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 08:30:58 ID:???0
>>603
ドキュモは、新設や更新される基地局に、lteを併設してるしなwwプ

うqは、後ろ盾が大きいし、 kっぢ のlte参戦までの繋ぎで、

エモバは、、$Bと糞虚無との、3社連合だしな!ww爆  ま、corea gpx 延命が、条件だろうけど〜ププ
608いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 08:32:28 ID:???0
>>606
他にルータ使ってたら、気付けよ!ww
609いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 08:39:00 ID:???P
>>608
すいません今朝気づきました
気付いても自分で設定できないなんて・・・orz
610いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 08:53:06 ID:???P
>>607
以前UQとウンコムが駄目電波同士タッグを組むみたいな噂があったよ
ソースは提示できんけど
611いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 09:08:27 ID:???0
>>609
簡単だよw 古い方の電源落とせば、沖のが使えたのにいww  別途、手打ちだなwププ

それと、無線ァンchの競合wプ  >>610一番自然だが、今では乖離し過ぎww爆
612いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 09:32:35 ID:???0
>>559 >>567
Biglobeの6時間縛りがイヤなら3ヶ月だけ契約して10000円のBiglobeキャッシュバック得たところで
Biglobeとの契約は解約、購入した端末をそのまま利用して他社経由で契約し直せば
いいんぢゃね?そしたら端末代が1万未満で済むわな。
613いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 09:44:15 ID:???0
あと、逆に6時間・データ量縛りがあっても構わない、というのなら↓

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/
【注意事項】
・追加特典の10,000円キャッシュバックの指定対応端末は
 「AtermWM3200U」「AtermWM3200C」「AtermWM3300R」です。
・機器の購入場所は問いません。
・Try Wimaxでお試しいただいた後の機器も、追加特典の10,000円キャッシュバックの対象となります。
・すでに他のプロバイダで登録されている場合でも、契約解除後BIGLOBEに
対象機器で登録していただくことで対象となります。

これでNECテクニカ機器のキャッシュバック10,000円が最長3ヶ月で得られる。
614いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 09:47:08 ID:???O
>>603
bitじゃなくてbyteだよな?
615いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 09:47:26 ID:???0
特典は、2回在るよなw
616いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:00:10 ID:???0
>>615
しかし2回目のキャッシュバックには12ヶ月の継続利用。。。。ということで
それはBiglobe信者でないかぎりパス。

月額も若干安いようだから縛りに問題なくてISPもBiglobeというのなら
拒む必要もないだろうが。
617いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:17:17 ID:???0
>契約月無料+20000円キャッシュバックなんだけど、
>BIGLOBEを勧められない3つの理由。

>「BIGLOBE高速モバイルWiMAX」について
>・6時間ごとに自動的に接続は切断(セッションタイムアウト)します。

常時接続する厨以外は、全く問題ない。
切れたら再接続すりゃいいだけ。

>・ネットワークへの過大な負荷が生じるのを防ぐため、
>一度に大量のデータを送受する通信が一定期間継続された場合、
>通信速度を制限させていただくことがあります。

P2厨を排除。
みんなが快適に使えることが約束される。

>・ご契約ごとにご利用可能なデータ端末は1つです。

普通1個しか使わない。
家で使うなら光使え。
それともなんだ?外出先で二つ以上の端末使うのか?キモい。

ビッグローブ最強伝説。
618いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:24:10 ID:???0
>・ご契約ごとにご利用可能なデータ端末は1つです。

この制約はモバイルルーター登場前には意味あったけど、
いま意味あるのかね。
619いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:27:20 ID:???0
宅内の予備回線として十分に使えることはわかった(23区内)

外出先で使いたい時、場所に使えるか、その頻度は十分定額プランに
見合うものか

みんな携帯と固定(光、ADSL)のプランには入ってるとして、それプラス
4480円出す層の奪い合いなんだよなあ
620いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:28:08 ID:???0
UQでも同時に二つのデータ端末を使って通信することは不可能。
常時使えるのは一つだけ。

どちらかを使ってりゃどちらかをOFFってなければならない。
複数のPCを使うときに、ただ端末を繋ぎ変えたりするのが面倒なやつだけ
端末を二つ持つだけ。
繋ぎかえる手間を惜しまなければ、・・・ちょっと待てよ

っつーことは、東京にいるやつと大阪にいる友人とで、
東京にいるやつが契約して端末を2個買って
大阪にいる友人に郵送でおくれば、
同時に二つ使うことはできないが、離れた場所でもひとつの契約で
使えるってことになりそうだな。

まあこんな使い方はよっぽど限られてくるだろうがな。
621いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:36:34 ID:???0
BRIの3人シェアでよくねw
622いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:36:53 ID:???0
>>619
1Dayにすれば
623いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:37:11 ID:???P
>>604
お前WiFiホットスポットマジで使ったこと有る?
624いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:04 ID:???0
まぁサービス以前の問題のポイントが多すぎるからな
625いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:42:49 ID:???0
イモバは田舎では快適だけど、
東京遊びに行ったときに試しに接続してみたら遅すぎて使えんかったわ
626いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:43:25 ID:???0
>>623
狭さのこと言ってるんでないの?
627いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 10:58:43 ID:???0
UQ本体で端末も定価で買った俺様は情弱f^^;
628いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 11:35:38 ID:???0
>>627
俺なんかドングル+ルーター+ネットブックで6万なりw
629いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 12:03:33 ID:???0
>>625 ww
630いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 12:34:25 ID:???0
wプ
631いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 12:35:15 ID:???0
biglobeは追加機器オプションないんだな
632いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 12:36:27 ID:???0
1Dayもないよ
633いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 12:37:28 ID:???0
>>612
3ヶ月契約でも、料金支払うのは2ヶ月だよな。
利用開始月は無料だから
634いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 12:44:26 ID:???0
>>633
ですです
635いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 12:50:06 ID:???O
>>610
インテルの申し出をウィルコムが蹴ったから無くなったけどなwwww
636いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 13:13:51 ID:???0
>>630
連投乙ww
637いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 13:53:39 ID:???0
wimax早すぎ和露田

ADSL解約したわ
638308:2009/12/25(金) 14:39:34 ID:???0
UG010Kの交換品が届いたのでWi-Fiテスト

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:12.98Mbps (1.623MByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:2.539Mbps (317.4kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/25(Fri) 14:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

UG010K(窓際に設置)でWi-Fi接続にしたら、予想に反しUD01OK(窓際から10cm)直結のときより5割以上速度アップしたよ
639いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 14:57:07 ID:Pq6Adf8OO
岐阜市の東鶉で計測してけれ。
実家がある。
640いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 15:23:12 ID:???0
廃部が待ち遠しいなw
641いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 15:43:47 ID:???i
地方の方が早いって芋みたいだな
642いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 16:15:25 ID:???0
>>641
 ID:???i [iPhone]
643いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 16:24:22 ID:???0
>>642
Panda-worldは規制中で3G回線のiPhoneからは書き込めないぞ
644いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 16:28:17 ID:???0
いいじゃんw [iPhone] 貰えてww
645いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 16:35:09 ID:???0
>>546
普通6ヶ月継続とかの条件がついているはず
多分小さく書いてあるぞ
646いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 16:37:57 ID:eT8MAbvh0
なんか変なとこピンポイントでエリアになるな
p2pもできないらしいし当分こないだろうから
アイフォンこねくり回して我慢するか
647いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 16:42:23 ID:???0
>>645
後でしっかり、料金請求せれるんだろうねw
648いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 18:32:06 ID:???0
悲しいお知らせ

窓際で電波を受信している場合、
雨戸を閉めると、
完全に電波が遮断されることが判明しました。
649いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 18:34:48 ID:???0
優秀だな、雨戸w
650いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 18:43:54 ID:dIQNhtlsO
>>620
ゲートウェイ使えばWifiでは出来るよん
651いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:10:39 ID:???0
>>648 我が家はオンボロ家で雨戸は板だから無問題
652いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:18:16 ID:???0
>>637
早まるなf^^;
エロ動画のダウンロード、FX取引、オークションの競り合いの時に後悔するぞ
何度泣かされたことやらorz
653いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:26:23 ID:???O
むしろFXなんか 取引してるほうが泣かされるからな
654いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:27:16 ID:???0
無線は、無銭w  無線ァンでも、一緒ww
655いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:28:00 ID:???0
>>653
鞘取りを覚えてねw
656いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:38:36 ID:???O
口座ぅP
657308:2009/12/25(金) 19:41:59 ID:???0
>>639
デスクトップPCなんで、ごめん
658いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:51:37 ID:???0
>>656 最初から為替だと大変だと想うんで、商品でw

http://info.hd-station.net/focus/PDF2/t/gastouyum.pdf  この規則性を利用すればww

並みの年収なんて、直ぐに稼げるよwプ
659いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 19:56:11 ID:???O
なにこれ(笑)
660いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 20:03:08 ID:???0
>>659
やっぱ ID:???O [携帯] じゃ、無理だったかあ〜〜ププ
661いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 20:12:16 ID:???O
ふふ 金持ちはトレーディングなんかしないって事に気づくべきだね
662いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 20:13:26 ID:???0
>>661
 ふふ 金持ちはトレーディングなんかしないって事に気づくべきだね   by ID:???O [携帯]      ww爆
663449:2009/12/25(金) 20:30:16 ID:???0
USB2.0で再測定
USBタイプだとパソコンが厳しい。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:沖縄県那覇市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.66Mbps (1.332MByte/sec) 測定品質:96.9
上り回線
 速度:2.964Mbps (370.5kByte/sec) 測定品質:96.3
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/24(Thu) 20:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
664いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 20:41:31 ID:???0
>>652
ファイル共有ソフト使えないの?
665いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 20:44:20 ID:???0
イーモバイルは使えんだろ
致命的じゃん
666いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 20:57:37 ID:???0
切断が多いからやっぱ為替や株は苦手なの?
ADSLが遅いから解約してWiMAX一本を考えていたけど
甘いのかな
667いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:02:16 ID:???0
>>666
切断以前に応答速度を考えるとリアルタイムの取引にWiMAXは向かない。
668いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:03:43 ID:???0
URoad-5000のWindows XP用 URoad経由での無線LAN通信最適化バッチファイル
2009年12月25日リリース URoad-5000経由での通信を最適化
ttp://www.shinseicorp.com/wimax/wimax03.html

数日前BIC WiMAXで購入。WiMAX直接で10M以上出ていても
URoad経由で1〜2Mしか出ずがっかりしていたところタイミングよくバッチリリース

結果 若干の速度落ちがあってもほとんど10M以上で無線LAN接続...快適

ちなみに住宅密集地1階,鉄骨造コンクリ系サイディング壁
消防法規制で金網入り窓の室内で10〜14Mがコンスタントに出ます。電波状態は2本
東京都23区内
669いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:04:03 ID:???0
甘い、、w  まだ、isdnの方がいいよ ww   っていうかあ、、中長期の鞘取りには、無線も関係無いけどねwプ
670いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:05:23 ID:???0
>>668
年末も仕事してるねw
671いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:11:48 ID:???0
WILLCOM使ってた時は「遅いけどエリアが広い」とか擁護する気持ちもあったが、今はWILLCOM端末持ってても
WiMAXエリア外=ネット使えないの感覚になったなあ。
672いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 21:19:53 ID:???0
糞虚無、、カワイソス。。w
673いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 22:26:01 ID:???0
980円のシンセイの端末を購入した。 快適だな。
674いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 22:26:22 ID:???0
>>667-669
サンクス
ADSLの解約はやめとくね
二重の支払いはちときついけど
675いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 22:33:29 ID:???0
>>674
それがいいw  無線の調子悪い時、、考えただけでも、嫌ずらwプ
676いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:10:45 ID:???0
沖の端末が一番受信感度がいいね。 他はだめだな・・・
677いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:25:33 ID:???0
>>482
有線がなくとも、150Mbpsの規格は捨てがたいですよ
パソコンに無線LANでつなげて、有線LANをインターネット共有
の設定にしてやれば有線でその他機器も使えますよ。
678いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:28:53 ID:???0
月額980円ポッキリで済む、無線LANとして使える端末売ってた。
WiMAXだと月額4000円以上なのにすごい。ビックで売ってた。
679いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:35:25 ID:???P
>>668
おお、まさにそんな状態で困ってたから
さっそく明日にでも更新かけてみよう。
680いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:36:59 ID:ic68Z3EaO
UQ Wi-Fi専用に380円の二段階プランに契約してくるか…
681いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:43:24 ID:???0
ヤフオクに沖のルーターが2個出品されてるね。
そのうちのひとつは新品同様だぞ。
682いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:45:06 ID:???0
トライ流し?ww
683いつでもどこでも名無しさん:2009/12/25(金) 23:56:23 ID:???0
WM3300Rを買って、アップデートで安定した人かな?
684いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 00:16:31 ID:???0
>>681
宣伝乙
685いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 01:07:27 ID:???O
FXで億作った
686いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 01:16:39 ID:???0
天底取れば、簡単ですw
687いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 01:38:10 ID:uB5ZUzHQ0
>>595
UQのサービスはMVNO主体だからたとえば
ヤマダ電機ならヤマダが通信事業者としてワイマックスを販売
YAMADA AIR MOBILEとして展開。
ビックカメラならビックが通信事業者としてワイマックスを販売
BIC WIMAXとして展開

なんで芋とかが販売店に払うインセンティブが今のところない。
その代り各店舗が獲得したワイマックスの通信料の一部が各販売店に毎月支払われ
継続的に収入があるのが特徴。

だから端末なんかも安いし、通信料も芋より安くできる。
今までの芋の端末代金なんだったんだろうと疑うよな?

688いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 01:45:43 ID:???O
億は楽勝すぎた
689いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 01:52:16 ID:6BKnl9Z40
>>687
で、そのWiMAXって売れてるの?
690いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 01:59:38 ID:???0
688 いつでもどこでも名無しさん sage 2009/12/26(土) 01:45:43 ID:???O
億は楽勝すぎた

毎月でも、可能だしなwププ
691いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 02:05:43 ID:???O
可能というか出来て当たり前
692いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 02:24:55 ID:???0
当然でつww
693いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 02:54:52 ID:???O
兆はらくらくいけそう
694e0109-119-107-219-2.uqwimax.jp:2009/12/26(土) 03:24:36 ID:Z1KFQL610
emobileから乗り換えた。

ヨドバシで端末1万円引きってのあったからそれで使ってみたけどすごいね。

速度の上限はイー・モバイルと変わらないんだけど、サクサク感っていうの?
一気にデータが流れてくる感じ。

上りはD31HWの方が早いけど。
測定結果より体感のサクサク。なんなんだろうねこれ。
695e0109-119-107-219-2.uqwimax.jp:2009/12/26(土) 03:29:35 ID:Z1KFQL610
MTU調整したらD31HWじゃまず出ない測定結果になったwww

すごいなこれ

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年12月26日土曜日 03時28分12秒
下り(ISP→PC): 14.08Mbps
上り(PC→ISP): 925kbps
696いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 05:52:37 ID:???0
693 いつでもどこでも名無しさん sage 2009/12/26(土) 02:54:52 ID:???O
兆はらくらくいけそう

流石にだが、、個人で築く輩も居るんだってwプ
697いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 06:45:40 ID:???O
>>695
いじってその程度か
698いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 07:07:31 ID:???0
都内 WM3200U 電波:強
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年12月26日土曜日 07時03分32秒
下り(ISP→PC): 14.68Mbps
上り(PC→ISP): 2.89Mbps
699いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 07:30:43 ID:???0
https://mobile-wimax.jp/
ここってDISから直に買うより条件がいいんだが
何か穴があるのかな?
700いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 08:37:44 ID:???O
61?名前:?名無しさんに接続中…?[sage]?投稿日:?2009/12/24(木)?01:38:21?ID:tFiTVG/t
お久しぶりの某店ブロードバンド統括です?
EM派遣は振ってもらって当たり前という態度だわ?
禿telはトラブル上等だわで頭を悩ませてますデータカード郡ですが?
ぶっちゃけ派遣品質はドコモが一番ましかも?

UQはそれ飛び越えて営業からしてDQNだな・・・?
高卒即営業にでもなったかと思うくらい口の聞き方シランやつがおおい?
KDDI系っていうのも関係ありそうだが?
電話勧誘のKDDIのヤツら並のDQNさ<UO営業?
力入れて欲しいならまず態度から改めろとしか?
まぁ改めてもEMより訴求することはまずないが?

ちなみに実績は?
EM>ドコモ>禿>ウィルコムの順です?

UQは最早ROMではほとんど出てない、内蔵PCでたまに契約あるくらいだね(それもフレッツ開通までのつなぎのらしいが)
701いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 08:51:57 ID:???P
最近スレが盛り上がってると思ってたが、
一部の工作員が頑張ってただけなん?
現実なんてこんなのもの?それともISPや直販経由で売れてるの?
次のTCAである程度見えてくるかな?
702いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 08:58:29 ID:???O
>>701
UQの場合は売り方が多種多様。


ちなみに、普通の売り方っていうか、BCNランキングでも初めて10位以内にWiMAXの端末が2機種ランクインしたみたいだよ。かなり増えてるのは間違いないんじゃないかな
703いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 09:04:14 ID:???O
UQの場合じゃなくてWiMAXの場合だった すまん

380円のプランでさらに爆発的に増えるのは間違いない。そうなって欲しいっていうよりは、そうなってしまう。

速い、安い、Try、常時接続、シム不要、内蔵PC、縛りなし、資本力、将来性、誠実な経営姿勢。

本当に欠点はエリアだけで、そのエリアですら某モバイルにだんだんと近づいている。まだ1年経ってない
704いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 09:19:00 ID:???0
ちょっと教えてほしいんですが、
UQのHPの年内半額ってので端末を買おうと思ってるんだけど、
UD03SSとUD03NAってどっちがおすすめ?
705いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 09:27:30 ID:???0
速度が低下するほど爆発的に増えて欲しくはない。
このままひっそりと継続して欲しい。
706いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 09:35:31 ID:???0
最近、エモバのお姐さんcmが、沢山流れてるねw
707いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 09:37:33 ID:???0
>>704
製 品 名UD03NA
製 造 元NECアクセステクニカ株式会社
タ イ プUSB 【2.0 準拠】
質 量(約)37g
消 費 電 力1.5W(最大)
外形寸法(mm)33(W)×110(D)×20(H) (キャップ含む)

製 品 名UD03SS
製 造 元株式会社シンセイコーポレーション
開 発 元MODACOM.CO.LTD
タ イ プUSB 【2.0 準拠】
質 量(約)18g
消 費 電 力2.0W(最大)
外形寸法(mm)27(W)×62(D)×11(H)

質量とサイズだとUD03SS
消費電力だとUD03NA
後はどちらが感度が良いかですね。
708いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 10:12:35 ID:5BkJI4otO
21メガで繋がります♪
709いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 10:52:43 ID:???0
WiMAXはCMが解りづらいよな。
もっとサービス内容を全面に押し出した方が良いと思う。
今のCMじゃWiMAXが何なのか一般の人はよく解らないんじゃ?
710いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 11:01:26 ID:???0
>>709w 25も非常に解り辛いが〜プ
711いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 11:15:35 ID:???0
Business Media 誠:なぜ猫がビール箱に飛び込むのか?――UQ WiMAXのCM戦略 (1/2)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/22/news075.html
712いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 11:18:00 ID:WiBm5n7AO
あーどうしよ、淀解約するか迷う。端末が使えなくなるってのが痛い…
713いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 11:23:57 ID:+DHWGtZVO
>>708
あのCMを見る度ADSLの誇大広告を思い出す
また行政指導受けるんじゃね?
714いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 11:24:22 ID:???0
>>712
WM3300R届いたから淀は年内で解約するよ。
715いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 11:47:22 ID:???0
都内 WM3200U 電波:中  
室内:ガラス+アルミサッシ窓から3メートル、鉄筋マンション3階

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年12月26日土曜日 11時44分13秒
下り(ISP→PC): 13.11Mbps
上り(PC→ISP): 1.24Mbps
716いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 12:22:28 ID:???0
あ〜忘れてた ↑ですが、窓に金網入り。
717いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 12:22:39 ID:???O
>>701
ランキングにも顔出してるけどウィルコム3G端末並みの売れ行きだから量販店関連は少ないんじゃないかな?>ウィルコム3Gの月間純増数6000前後
法人がとのくらいかは知らないが仮に半々としても量販店関連では3000しかない、ランキングで顔出してるのはBCNだけなのも気になる
gfkには一度もTOP10入りなし、BCNとgfk両方を見ないと実際の量販店での勢いはないと見ないとならない
718いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 12:27:31 ID:xrgKyVva0
日本人が南チョンで地方参政権を得られる条件

・南チョンで永住権獲得する
その為には、米ドルで200万ドルの投資を南チョンにする事
・高収入である事

この似非日本人外患スパイパクが言っている、在チョンが日本の地方参政権を得られる条件

・外国人治放散経験が通過すればいい
・永住許可があればいい
・正に、馬鹿でもチョンでも参政権は得られる

その上、売国鬼民主党の 円より子が画策する 今世紀のびっくりドッキリ法案 外国人住民基本法が通れば・・・

不逞密入国者の犯罪者でも日本で5年くらい忍び住めば、地方参政権ゲット出来るドリーム法案!!
正に売国奴の鏡!売り国の為に生まれた国賊の妖精!!

チャイナネスト コリアネスト 日本は分断され、食い物にされるのだ

敵は内にあり!!!!!!!!!!
在チョンが全ての悪!追放あるのみ!!!
719いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 12:32:21 ID:???0
え?これってw MVNO縛り無しで無料って事?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044833/SortID=10674264/
720いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 12:37:29 ID:papZkiyp0
結局eggはでずに年越し
721いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 13:24:21 ID:???0
>>719
仮に契約30日以内の契約解除料取られても2,100円なのね。。。
722いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 13:36:22 ID:???0
>>719
これはYAMADAのHP見る限り、書き込み者の勘違いと思われる。
Try Wimax+その後継続契約で端末無料(但しYamada縛りあり)とHPから読み取れる。
よって15日間で解約すれば端末返還する必要ありと思われる。
723いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 13:41:53 ID:???0
MTUのいじり方、誰か教えてください。
724308:2009/12/26(土) 13:47:56 ID:???0
窓の手
725いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 13:48:33 ID:???0
>>722
いや、LABIの隣で買ったけど、無料で返却しないでいい。

ただし、その場で開通手続きしてるはずなので、その端末はYAMADAの
MVNOサービスのみで有効。(試してないので確かではない)
15日以内に解約手続きすれば、もう使えない端末のみ手元に残る。
解約しなければ、契約料が発生。あとは1dayプランの請求のみ。
726いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 13:53:25 ID:???0
>>725

そうなんだ、スマソ。
727308:2009/12/26(土) 14:10:26 ID:???0
UG010KでWiFi接続

nの最適値が分からんから取り合えず100にしてみた
MTU = 1400, n = 100
RWIN = n * (MTU-40) = 100 * (1400-40) = 136000

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:12.77Mbps (1.597MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:3.068Mbps (383.5kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/26(Sat) 14:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

上りが若干早くなったみたい
728いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:20:42 ID:ow5FXmLc0

下り回線
速度 4.623Mbps (577.9kByte/sec)
測定品質 83.6
上り回線
速度 1.261Mbps (157.7kByte/sec)
測定品質 96.0
729いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:29:21 ID:???0
>>725
LABIで買うIO製の端末はWMXU04だからMVNO縛りがある。
だがIO製ではなくNEC製の端末を無料でと書いてある。
LABIで買うNEC製→MVNO縛り無し→無料で縛り無し?
と解釈したんだけどNEC製も縛りあるの?
730いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:37:13 ID:???0
http://www.yairmobile.jp/service/index.html#04

NECのもYAMADA専用なんじゃないかな?
731いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:38:45 ID:???0
ビクのWiMAXに加入したぜぇ
なかなかいい

速度は数Mbpsだが、割に安定して接続してくれる
動画ストリーミングも、再生開始時にやや一拍おく感じはあるが、
あとはスムーズに再生できてる

家は光で90Mbps超えの回線あるけど、これなら光なしでWiMAXだけでも
俺のところのネットの使い方では十分足りてしまうかも
732いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:46:28 ID:???0
ID−パスワードでなくて、MACとセットの認証やってる。

HPや広告とは、価格も貸し出し方法も違ってたりする。特に激戦区。
解約は電話一本でいいですよ、と言いながら、多分繋がらないという
オチだったり?w

733いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:48:15 ID:???0
>>707
>>704です。あとは感度かあ。
二つ手元にあって比べてる人なんていないもんねえ。
どうもありがとうございます。


734いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:55:51 ID:???0
>>733
どちらの端末も4:で感度に目立った悪評は無い。
と書いてあるから大丈夫なんじゃない?
735いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:56:51 ID:???0
eggはいつになるんだろう
WM3300Rより安けりゃいいけど…
736いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 14:59:08 ID:???0
ドコモのデータ通信完全に競争力無くしたな、CMの出来はいいんだけどな
737いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 15:19:55 ID:???0
>>736
そうか?ドコモは金あるし基地局密度はハンパないから、UQに
対抗する意図がありゃ対抗できるとおもうぞ。
738いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 15:25:47 ID:???0
対抗、って言っても
PC接続つなぎ放題で月額5,000円以下なんて
ドコモがやるはずないと思うが

いくら電波環境がいいんですよ、回線インフラが強力ですよ、と
言ったところで価格が高いのでは、客はそっぽ向いて安い方へ行くよ
739いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 15:29:13 ID:???0
>>738
いや、必要だったらやるとおもう。体力もたっぷりある>ドコモ

芋登場前までは、あれだけさんざん3GのPCデータなんかやりませんよと
いっていたドコモが今の入れ込みような訳だから・・・・

ユーザに取ってはいいことじゃないの?どうなるかはわからんが。
740いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 15:29:31 ID:???0
エリア判定で圏外だったけど繋がったーーーー
トライの端末返却期限は、どれくらいオーバーしてもOK?
できることなら、このまま使用していたい・・・
741いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 15:35:06 ID:???0
>>740
あとで涙目になるから早く返しておけよ。お正月入ると遅くなりそうだから
気に入ったのなら早めに申込もうぜ兄弟
742いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 15:55:07 ID:???0
イーモバイルのCM結構流れてるな。
743いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 15:57:48 ID:???0
>>740
草プが返却延滞した時は15日目に端末ロックされて繋がらないようにされたらしい。
・・・っつーか、返却遅延してるとクレカの信用情報が汚れると思うぞw
744いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 16:13:48 ID:???0
>>743
勝手に物語を作るなよ!wwプ 遅延してないしぃ〜ププ ってか、遅延しても、15日以降は通信出来ないってw

っで、催促や督促が来て、トライ開始後?から30日で、クレカから引き落とされるそうなwププ

取り敢えず、30日以内に返せば善いが、与信が汚れますよって、うqのお姐さんが云ってたw >>740ww

っていうかあ、、トライ連発ww爆して、失敗したなと〜w 11月とは大違い!!ww
745いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 16:17:28 ID:???0
トライ(15日)後から30日(合計45日目)で、クレカ引き落としかも!?wプ

以前、カキコしたのが見つからんし、うqのお姐さんに直接きいてねww
746いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 16:33:09 ID:???0
佐川のドライバーに嫌われる草プ()失笑
747いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 16:42:16 ID:???0
喪前みたいに、痛い輩が多いしなwププ
748いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:05:54 ID:???0
>>739
ドコモがPC接続放題で5000円以下、なんてやったら
既存のケータイパケ定額のほうとの価格差なくなって、
大量の客が流れ込んであっというまに回線が崩壊するよ
749いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:11:01 ID:???0
ウーザーの規模が違うしなww  $Bやぁぅの動きを見ても、ドキュモは豪いねぇ〜〜w
750いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:12:52 ID:???0
$Bみたいに、固定流しじゃないしなw  飽く迄も、3g流しのドキュモww
751いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:49:16 ID:???0
マイエリアと称してフォトムセルばらまき始めたのは定額データ通信攻勢の伏線なわけだな。
752いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:49:45 ID:???O
ドコモも微妙だけどね(笑)
753いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:54:24 ID:???0
>>752
 ID:???O [携帯]
754いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:57:43 ID:???O
>>736
同意。ドコモはケータイも迷走してるからね。弱い巨人軍みたいな。良いとこない
755いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 17:59:55 ID:???0
エモバ儲の焦りだしなw
756いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:15:41 ID:???0
>>682 
TRYではなく、俺みたいにKDDIの社員紹介デ只で手に入れたヤツだろ。
一ヶ月以内の解約もタダだし
757いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:18:27 ID:???0
>>756
プリペの時も、酷かったしなw  少しは、肖りたい揉んだwプ
758いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:44:55 ID:DYbGOFigO
芋IIJ-MVNO(最新端末レンタル)vs UQ-WIMAXって、ところかなぁ。
サービスエリアで優位か、料金で優位か。
実測の回線・通信速度はどちらもいい勝負だから。
759いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:49:19 ID:???0
>>758
 ID:DYbGOFigO [携帯]  そういう馬鹿な事を考える輩は、喪前だけなwwプ
760いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:07:00 ID:???0
>>758
D22HWが月額4190円なら使っても良いと思う。
でも最低利用期間は2年だからやっぱWIMAXかな。
761いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:09:54 ID:hgrawnWTO
金出して安定選ぶか、安金で博打うつかの違いだろ。
確かにuqはどういう環境なら安定に通信出来るのか未だによく判らん。
762いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:15:59 ID:???0
>>761
ナデナデっ ID:hgrawnWTO [携帯] ⊂ナデナデ  ww
763いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:46:38 ID:???0
>>754
堀内が監督の巨人www
764いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:48:37 ID:???0
やくうに例える自体、親仁w
765いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:52:51 ID:???0
>>758
D31HWレンタルの事?
月額費用高いよなぁ。。。。
つーか、モバイルにADSL並みの性能を求める事に違和感を感じる。
もちろん、光&ADSLが使用できない場所に住んでいる人には、非常なありがたみがあるんだろうけど。

あと、WIMAXという規格についてどうこう言うつもりはないけれど、
UQの背後にいる企業が「KDDI」である事は大きい。
かつて、大きく期待を裏切られたご経験がナイデスカ。皆の衆。
ワタスはありまする。W○K・・・・・
766いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:54:40 ID:???0
朽ち夫 でも、ナデナデしてねw
767いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:59:31 ID:???0
なんか一人で頑張ってるバカが居るなwww
768いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:00:03 ID:???0
馬鹿を見たキャリアw
769いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:17:30 ID:???0
過去をいうならNTTはそれはもう酷い殿様商売搾取体性だったし、
SBはY!BBで色々アレだし、EMは現在進行形で乙ってる。

通信会社なんてどこもそんなモンだろ。
770いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:39:14 ID:???O
>>731
秋葉のソフマップでBICの説明聞いてきたけどtry15日付き・2段階制月額最低料金3月まで無料、端末2800円て信用していいの?
今やってるキャンペーンなら端末は買いきり、15日以内にやめるなら契約手数料とらないて言ってた
771いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:43:05 ID:???0
ビックカメラ と ビッグローブ
772いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:47:56 ID:???0
最低料金0円ってなんか意味あんの?
使えば料金は発生するし、使わないなら契約する必要がない
加入期間の縛りがあるわけでもないし、(1ヶ月以内は別だが、最初から使わないわけないし)

単に15日おためしのついでに2800円での販売だろ
USBの無線LANアダプタと似たようなものが、他回線では流用できないのが2800円って
特別に破格ってこともない
773いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:52:18 ID:???0
端末だけで考えたらこっちのが安いかな。
http://www.mobile-wimax.jp/campaign/
774いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:54:09 ID:???O
>>772
単に在庫を吐き出したいだけ?市販のWiMAX端末は取り寄せ販売言われたな、まぁ自分とこのプラン契約させるためだろうけど

あとPCセットで値引き1万はせこすぎw
775いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 20:58:44 ID:???0
UQサイトで半額、端末メーカーが親会社のISPでも、
メーカー直販サイトでも軒並みディスカウント。

売上に応じて奨励金が入りこんでくる量販店が2800円で売るのになんの不思議もない。

しかし端末在庫掃き出しにはなにかあるな。
776いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:01:49 ID:???0
egg ですw
777いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:02:34 ID:???O
ソフマップじゃ今ちょっとした駆け込み契約が起きてるてよ

様子見した方が良さそうだな
778いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:05:23 ID:???0
年末年始は、携帯でw
779いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:05:42 ID:???0
今後契約は内蔵タイプが主流にシフトするんじゃまいか?
780いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:10:24 ID:???0
開始から半年くらいが経過して、単に通信アダプタのモデルチェンジの時期が近いのと
年末の商戦時期が重なっただけだろ

モデルチェンジするからといって、必ず良くなるかというとそういうわけでもない
ほとんど何も変わらなくても、モデルチェンジは入るもの
781いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:11:21 ID:???0
いや、汎用ルータが解禁で、逆に売れるw
782いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:13:25 ID:???0
企業としても、仕入れた在庫をずっと持ったままだと、
帳簿上ではまったく動きのない不良資産になるから、一旦吐き出しておきたいんだろうな
783いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:14:44 ID:???0
WiMA×が、こんなに売れないとは思わんかった、トホホ(;o;)

というやつか?
784いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:17:58 ID:???0
規制でトホホw
785いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:18:12 ID:???O
販売不振の裏付けにもなるのかね〜最近の動きは
DISは1dayダメだから選択肢には入らんのよ、本家は半額がやっとだしもう少し安くならんのか?
786いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:21:58 ID:???0
というか、今までの売り方が変だったとおもうけど・・・

1万以上金払って入ってくださいって殿様商売もいいとこだったから。
正常化したということでしょ?
787いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:26:10 ID:???0
>>786
UQってのは、インセの設定がないんだろ。だから、カネはらって契約してね・・・ってんで
それが殿様商売とはいえないぞ。
タダで契約できても、どうせ、あとの月々の料金で回収されるんだから。逝きはよいよい
帰りはこわい・・・ということだが。

そういうことで、インセもないのに店頭販売ができないということに気がついたのかも
しれんて。で、2段階料金とかで料金を上方へ引っ張り上げていくしかないわけだな。
788いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:26:34 ID:???0
基地局の増やし方半端ないし、端末もばらまき作戦になって、
キャッシュカツカツだけど、KDDIとNECが両手支えてくれてる構図?
789いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:26:51 ID:???0
大体、エモバは端末高杉w
790いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:27:27 ID:???0
NECごときにはカネはないよ。特に、通信部門はな
791いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:28:33 ID:???0
>>788
来年、中華企業とかに、身売りしないでねwプ
792いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:28:34 ID:???0
>>789
想像するに、インセが3万もするのでそれを回収するために端末代金が高く
なっているんだろ。
いやなら、インセの発生していないMVNOをいけばいい。月額料金も安いし、
多少はバリエーションもあるしな
793いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:30:04 ID:???0
>>790
それ携帯端末やってるモバイルの方。
アクセステクニカがぶら下がってる
基地局やってる方はLTEがらみでウハウハ。
794いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:31:34 ID:???0
NECごときに、ウハウハの部門なんかないよ。
株価みりゃ,だいたいわかるだろ。
795いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:31:34 ID:???0
>>792
アク禁も無いしなww爆   下手すれば、来月の5日か6日まで、掛かるんじゃない?wププ
796いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:32:46 ID:???0
住友系だから善いのw
797いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:38:53 ID:DYbGOFigO
うわー。
噴出する。噴出する。
何だかなぁw
798いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:39:54 ID:5BkJI4otO
まだキャッシュがどうとか言ってんの?それがネタじゃなくマジで言ってるならスレに書き込みするレベルにないよ。中卒かなんかか?

KDDI 純利益 2200億
イーアク 純損失  90億

799いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:41:28 ID:???0
どの期の結果ともかかずに、おまえが中卒だろ
800いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:43:00 ID:5BkJI4otO
直近の2008年度通期に決まってるじゃん アホなの
801いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:44:21 ID:???O
親会社が儲かってたら安泰ってんならウンコムはこんなことにはなってない
802いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:45:15 ID:???0
来年の予定w

eggは何時出る?  っで、何処から??ww

エモバの行方wプ   3社合従連衡?  いや、合併?プ  中華企業の出資受け入れ??ププ

汎用ルータの解禁は?  廃部ルータもねw

廃部と云えば、ぁぅ廃部端末は?
803いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:45:39 ID:???0
なぜ、「きまっている」と断言できるんだ?
2010年1Hだっていいわけで・・・・

バカだろ、おまえ。もしかして、北見の糞尿とよばれるテツヲちゃん?

それから、基本的にUQとKDDIとどういう関係か、理解しているのか?
804いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:47:02 ID:???0
>>801
余所は、感電除いて、全部潰してまつが?ww
805いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:53:06 ID:agzQjlf70
お前ら落ち着けw
806いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:56:06 ID:5BkJI4otO
親会社が儲かってなかったらもう終わりだしな
807いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:56:59 ID:???0
WM3300R初めて実物見たけどちいせえな
ほし〜
808いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:57:31 ID:???0
>>806
来年は、何処かの養子になるん?ww
809いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 21:58:11 ID:???0
そもそも、UQの親会社ってどこなん?
大株主はKDDI・インテル・JR東だがな
KDDIは議決権を1/3しかもっていないからUQは連結対象じゃないしな
持ち分法で損失なんかは反映させることになるのかもしらんがな
810いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:00:47 ID:???0
811いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:04:21 ID:???0
ま、そのうち、UQ-KDDIの関係も、Wikkcom-KDDIのようになるんだろうな
812いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:04:43 ID:???0
>>811
 Wikkcom
813いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:05:00 ID:???0
Willcom-KDDI のまつがいでやんした
814いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:10 ID:???0
>>793
NECはガタガタだけど・・・LTEとかNGNでウハウハ・・・になればいいねw。

>>794
NECアクセステクニカはNEC本体が傾いてもスピンオフぐらいできそうだね。

>>801
ウィルコムは見捨てられちゃった子。
お爺さんの京セラも、お父さんのKDDIにも、継父のカーライルにも。
815いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:09:37 ID:???0
>>814
チミは、エリの基地をhwに更新する、仕事でもしてなさい〜プ
816いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:11:41 ID:???O
糞尿はなんでユーザーでもないのにこのスレでマンセーしてるんだ?
KDDI好きなのは分かったが、KDDIはそんなにこの会社の株持ってないぞ
817いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:12:48 ID:5BkJI4otO
株は44%持ってるし、社長はKDDIの現役幹部じゃん
818いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:12:58 ID:???0
系列ってのは、腐れ縁なのよ〜ww
819いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:14:53 ID:???0
悪化を買収して、ウハウハなのだろうが、来年は我が身なw爆
820いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:20:51 ID:5BkJI4otO
むしろイーアクがKDDIに買収されたりしてwww
821いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:22:21 ID:???0
>>810
今見終わった。 長いよ!
D25HWが一番小さくて良いね。
WM3300Rは2時間半なのが微妙。
eggは5時間だっけ?
822いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:12 ID:???0
>>821
特に無駄話が多い、前半なw  eggも出らん事には〜ww
823いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:28:48 ID:???0
>>820
そうw  安本さんは、3社連合しか生き残る道は無いしなw  っで、kっぢ が先手っと!w爆
824いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:46:56 ID:???0
UQの宣伝は駄目だ
佐藤ありさだよEMは
825いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:49:45 ID:x9KmBcyo0
ぬこかわいいよぬこ
826いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:52:19 ID:???0
>>824
元は、経費が抑えられる、猿じゃねえかw っで、今回もww
827いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:53:07 ID:???0
eggはまだかっ!責任者を出せ
828いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:54:29 ID:???0
>>639
モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/639
 639 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/26(土) 22:48:18 ID:???0
 D25HWがぶっこわれた
 起動しない(EMのロゴが出たままハングアップ)
 電池抜きして電源落とすしかないけど、
 それでも起動せず

 PocketWiFiは簡単に故障するんだな                25ピンチww
829いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:54:35 ID:???O
>>799
中卒に失礼だろw
830いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:55:57 ID:???0
松下奈緒の乳首@EM
831いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 22:58:02 ID:???O
>>791
中華でなくて半島だぉw
832いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:00:33 ID:???0
>>824
猫の方が可愛いだろ?
833いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:00:40 ID:???0
結果的にはねw
834いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:07:40 ID:???0
1DAY /\600もよいが、2時間/\100のコースも作ってくれないかな。
835いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:15:26 ID:???0
BICで、URoad-5000とUSB端末のセットが安いな
俺なんて2セットで26800円で購入し、一ヶ月無料+
9ヵ月後に15000円のキャッシュバックをうけるだけなのに。
損した。
836いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:25:56 ID:???0
>>834
是非、上層部に伝えてくださいな。
私も希望。
837いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:42:11 ID:???0
通信速度は当分40Mbps/10Mbpsだよね?
PCI-e miniカードの方は徐々にこれに近づいていくみたいだけど。
838いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 00:14:05 ID:???0
たった14MB使っただけで4980円上限いっぱいってどうなんだよ。
30分普通のWEBページ閲覧しただけで40MB位通信してたわ。
839いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 00:32:04 ID:???0
>>838
ん?それは普通だろ?
「全く使わなければ格安」「それ以外は上限」
って解釈するのが一般的だと思うが?
”今から使うパケット量”を計算しながらやるのでもないかぎりね〜
840いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 01:10:19 ID:???0
使わない月がときどきあるという人が従量制のメリットだろ
パケット量気にする貧乏人はADSLでも引いてろカス
841いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 01:42:09 ID:???0
>>837
端末側で2x Tx(UL-MIMO)を有効にすれば40/20Mbpsだね。いまつかってるチップで対応してるのもあるけど、消費電力とPAの性能的に制限かけてる。
842いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 01:57:29 ID:P3Mv0iyRO
そういえば秋葉ソフマップでUSENスピードテストで速度測ったら下り1〜7Mbpsを行ったり着たりしてたけどこれはサイト特有なものかね?
それとも混雑始まってる?
843いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 02:03:24 ID:???0
>>839
そっかー全く使わない人もいるんだよね。

>>840
そうだよね。WiMAXをメインにしてる人は契約しないよね。

家は光を引いてるので、WiMAXを使うことはないですよ。
WiMAXは車載PC専用回線ということで導入しようとしてる。
だから車に乗らないときは使わない。
844いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:01:48 ID:jzYJDfG9O
その条件なら芋だな
845いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:03:39 ID:???0
>>844
2ch規制されっぱなしで良いのなら、その選択肢はアリだな
846いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:14:26 ID:???0
都内はまだ穴だらけ?
都内で安定したサービスを提供できるようならもう時間の問題だと思う。
847いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:20:09 ID:PzUIQJBd0
>>846
23区で言うのであれば、「もう一息」って印象。
未だに新宿の高層ビルの一部が公式的にはエリア外だったり
まだ穴を埋めている段階。

ネットワークの混雑は、未だ発生していないんじゃないかな。

正し、半年前とは全く違う製品って思っていい位安定している。

どんな通信規格でも金とやる気があれば使い物になるのね。Wimaxなんて期待すらしてなかったのに
今じゃモバイルのメインで使ってるよ。

848いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:24:32 ID:???0
>>821
eggの仕様が本当なら電池交換不可
それを考えると1000円で激安互換バッテリ買える3300Rと比べると微妙
モバイルブースターは使えたな…
849いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:32:06 ID:???0
>>779
今でも、窓際カーテンレールぶら下げなのに、この季節
本体持って窓際パソはない。断じてない。w

携帯パソは別に持って、端末差し替えで使いまふ。
モデルチェンジ、キャリアチェンジにも対応しやすいし。

USB端末は小型で高感度。使いやすいでふ。
850いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 05:25:48 ID:???0
外付けアンテナってのは法律的にNGなのかね
851いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 05:32:11 ID:PzUIQJBd0
>>850
認可うけてれば何ら問題無いよ。
852いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 06:35:51 ID:???0
あの広告のぬことわんこは、イマイチ「実在する」感じがしない
画像の細工で作り上げられたキャラって感じがする

人間のときほど詳細なプロフィールが公開されてないせいかな
853いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 06:53:14 ID:???0
>>734
お礼言うの遅くなってすみません。
ありがとうございます。
854いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 07:37:01 ID:???P
>>846
まだっていうか、ずっと穴だらけでしょ
周波数がウンコすぎて駄目ですよ
ここでマンセーしてる奴の端末もいまだに窓際に張り付いてるのが何よりの証拠
855いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 07:53:54 ID:???O
サービスインする前から言ってるけど、2GHzですら入ってくるのに2.5GHzが入ってこないわけないのに クク
856いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 07:55:35 ID:7NETG9P30
>>23区で言うのであれば、「もう一息」って印象。
未だに新宿の高層ビルの一部が公式的にはエリア外だったり

家も職場も23区ないだがそんな所には一生行かないからどうでもいいしw
こういうのを気にする奴って無駄なPC スペックを自慢してる奴と同じだなw
自己満足をそんな所に求めるんじゃなくて己を高めれば?w
857いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 08:00:03 ID:ESFx/GDF0
>>856
まあ、落ち着けw
858いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 08:02:10 ID:???P
>>855
2GHzですら入ってくるところでも2.5GHzじゃ入ってこないっすよ
周波数の特性を理科で習わなかった?
859いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 08:06:32 ID:???0
というかリピーターなんかつかって力業でカバーしてることがほとんどだろう
初期FOMAみたいなもの
860いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 08:31:49 ID:jzYJDfG9O
基地局をしっかり建てると実は高周波数はデータ通信では有利になる。
861いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 08:49:39 ID:???O
>>845
2chの規制に関してはWiMAXだと、かなりキツい事になりそうだから、
あまり言わない方が良いかと。

>>859
力業だろうがなんだろうが、使えればOK。
862いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 09:01:18 ID:???0
>>848
eggが出たら購入して中身が取り出せるかも試してやんよ。
互換バッテリーがあるかは・・・開けてからのお楽しみw
863いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 09:46:13 ID:???0
まともなCMいつやるの
864いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 09:53:49 ID:???0
CMなんかイラン
くだらんCMやる金を端末割引キャンペーンに回せ
865いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 09:57:37 ID:???0
窓から3メートルでも窓際っていうの?
いま13Mb/s
866いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 10:27:09 ID:XgDciEtEO
破竹の勢いで基地局建ててるみたいだね
俺は神奈川西部の地方都市に住んでるが、エリアが拡大されているのが実感できる
地方都市住まいなのにそろそろ芋は非常用プリペにしても問題なさそう
867いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 10:34:58 ID:???0
>>866
神奈川は地方都市じゃないだろw
868いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 10:55:54 ID:???0
東京都江東区在住、昨日Try端末が到着してテスト中・・・・

2007年3月にウィルコム(128kb)とイーモバを比較しての感想
 「イーモバは料金半額程度で体感速度5〜10倍」

2008年頃からイーモバの速度低下が目立つ

2009年12月にイーモバとUQに移行を比較しての感想
 「UQは料金8掛け程度で体感速度5〜10倍」


う〜ん、歴史は繰り返すなあ・・・・
869868:2009/12/27(日) 11:00:02 ID:???0
訂正

東京都江東区在住、昨日Try端末が到着してテスト中・・・・

2007年3月にウィルコム(256kb)とイーモバを比較しての感想
 「イーモバは料金半額程度で体感速度5〜10倍」

2008年頃からイーモバの速度低下が目立つ

2009年11月頃は夜はまともに使えず・・・・

2009年12月にイーモバとUQを比較しての感想
 「UQは料金8掛け程度で体感速度5〜10倍」


う〜ん、歴史は繰り返すなあ・・・・
870いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:00:03 ID:???0
広島のヤマダのデモ機でwimaxの電波を探しても見つからなかったw

あれなら置かない方がマシな気がする。
871いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:00:35 ID:???0
>>867
23区外は田舎
872いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:02:48 ID:???0
23区内でも基地局との間にビル一本立ったら田舎も同然。
873いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:11:03 ID:7NETG9P30
867 :いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 10:34:58 ID:???0
>>866
神奈川は地方都市じゃないだろw


神奈川県は痴呆都市だよw
お、失礼w
神奈川県も広いしな
山と畑ばっかりのところがた〜くさんあるぞw
874いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:14:33 ID:???0
>>869
おまえも繰り返すなぁw
875いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:14:39 ID:???0
>>872
だね。昨日体感したよ。
駅前ロータリーでは爆速だったのに、
ロータリーそばの喫茶店に入ったら、wimax見つかりません…orz
10歩程度移動しただけなのに…
876いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:26:09 ID:???O
同意。ポケットWifiにした
877いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:28:25 ID:???0
どうでもいい
WiMAX買いましょう
878いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:30:36 ID:kMFR8WpuO
池袋西武の屋上うどん屋前で圏外〜二本で不安定なときがある
879いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:31:58 ID:8WIBaZ1E0
> 10歩程度移動しただけなのに…

昔のケータイとかPHSとかでもよくあったこと
今後いくらでも解決しうることだ
880いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 11:32:44 ID:???0
すまぬsage忘れた
881いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 12:46:53 ID:???0
eggが出たら契約する
882いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:01:09 ID:???0
18,237円ってアフォか?
入札がないのがせめてもの救いだな。

ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s162674313
★シンセイWiMAX Wi-FiモバイルルータUroad-5000

現在の価格(単価) : 18,237 円
入札はこちら

即決価格 : 18,602 円
いますぐ落札

残り時間 : 10 分 (詳細な残り時間)
入札件数 : 0 (入札履歴)
883いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:30:09 ID:HIzZl3mjO
UQのルーター購入を考えてるのですが、これって有線LANとWiFiを同時に利用できますか?
884いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:34:10 ID:???0
>>883
それができるのはUQ直販のOKIのやつだけ。
885いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:39:49 ID:HIzZl3mjO
>>884
それそれ。
UQブランドの銀色の奴です。
同時に利用出来るなら今からポチろうかと。
886いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:41:32 ID:???0
速度的に、有線LANにしたところでほとんど意味は無い
無線LANで十分だろ

設置場所で通信速度が大きく変わるから、自由に場所を移動できるほうが大切
そういう意味では、無線LANのほうが適しているよ
有線LANにしたらケーブルの取り回しでどうしても制限がおきて電波受信状況に悪影響が出る

どうしても有線LANのみしかない機器をつなぎたいのであれば
別途に用意した無線LANコンバータを使うほうがいい
887いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:45:18 ID:???0
>>886
なーんでわざわざ>>884氏にコンバーター買わせなきゃいけなんだよw
888いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:51:44 ID:???0
有線でケーブル引き回しのために電波受信が悪い場所になり
それで速度が出なけりゃ、すべて無意味だろ

WiMAXの場合、電波状態が最優先事項なんだよ
場所なんて大体でOKでなんとなく入るだろうとか思って使うと、ひどい目に遭うよ
889いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 13:55:54 ID:???0
USB受信アダプタの部分だけを延長ケーブルで引っ張りだせばいいだけだよw

だから、長いUSB延長ケーブルだけは必須だな
890いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 14:06:19 ID:HIzZl3mjO
ポチりました。
年内に到着しますように!
ちなみに、デスクトップPCとPS3で使います。
891いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 14:26:52 ID:???0
892いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 14:44:06 ID:c3iSe8At0
大津市の東の端っこに基地局できたが、大津市の湖西線沿線はいつ頃になるんだろ。
はやくTRYしてえ。
893いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 14:57:21 ID:yib8njcGO
芋もMVNOサービスの充実で利用者が増えた。
レンタル機種は古いけどw
おいらも使っているけれど、行動範囲内では下りは常時2〜3Mbps(7.2Mbpsサービス)出ているよ。
WIMAXも同じで、MVNOサービスが充実して1〜2年経ってから、その真価が分かるんじゃなかろうか、と思っとります。
だから、それまで待ちまするw
894いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 15:06:14 ID:???0
>>887
だよね
無線LAN端子→パソコン→有線LAN端子→ルーター→その他機器
でいいよね!
895いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 15:07:54 ID:???0
あ、ルーターいらんかった。パソコンがルーターだから。
WiFi親機→(WiFi子機+パソコン+有線LAN端子)→有線ハブー→その他機器
896いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 16:24:04 ID:???0
さて、、エモバはアク禁が、年内に明けるのかな?wwプ
897いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 17:05:07 ID:???0
またwifiセット用のバッテリ買い足してしまった。
もうビョーキだな・・・
898いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 17:09:18 ID:???0
ああ、、この前の数持ってた人?ww
899いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 18:27:32 ID:???0
MW-U2510インストールしたらServiceDNTSevr.exeなるものが起動してるんだがこれなに?
900いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 18:34:29 ID:???0
>>897
オレもWM3300Rのバッテリー2個買った・・・
901e0109-119-107-219-123.uqwimax.jp:2009/12/27(日) 19:04:06 ID:hm2N+9Lt0
電波最強のところで図ってみた。
wm3200u
超はえええええええええええw
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年12月27日日曜日 19時01分56秒
下り(ISP→PC): 15.15Mbps
上り(PC→ISP): 3.09Mbps
902いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 19:11:24 ID:???0
正直、あの世界一速い拍手?のCMがまずかったな。うん。
あれでハァ?って思った人多いはず。

じゃあよいお年を。
903いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 19:20:47 ID:???0
質問です。
現在AS3410-S22X(WiMAX内蔵型)を使用しています。
DIS mobile WiMAXはアカデミック価格が魅力的なので
契約したいのですがやり方がわかりません。
ネットワークの検索をしてもUQ WiMAXしか出てこず
試用期間中なためかなぜか使えます。
個人情報の記入等は一切ありませんでした。

HPからは契約ができないようで打つ手がありません。
参考になるページだけでもご教授願います。
904いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:02:58 ID:???0
>>903
DISが販売している端末かWiMAX搭載パソコンでないと契約は出来ないですよ。

http://www.mobile-wimax.jp/law/
905いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:04:41 ID:???0
>>902
アク禁、明けると善いね!w  \(^o^)/
906いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:06:18 ID:???0
>>903 (ノ∀`) アチャー
907いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:14:34 ID:???0
903です。
>>904
そうでしたか。そんな気はしてたんですが。
ありがとうございます。

>>906
わたしはどうやらやっちゃったみたいですね。
購入元のetrendのページではOKなんですが
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/special/special19/index.html
箱つぶれ品ということで上記URL中のAS3410のページとは異なるページから購入しました。
どこか別のところから仕入れたのでしょうね。一応etrendにクレームを入れてみます。
908いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:17:57 ID:???0
ぉぅ! 諦めずに、戦え!!w  っつうかあ、、買ったのは学割が出る前よね?ww
909いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:24:13 ID:???O
>>861
WiMAXも基本的に個別規制は無理だろうしな
910いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:26:26 ID:???0
>>907
WiMAXに接続して契約先の選択はできますか? 契約先の選択が出来ればDISを選
べば契約できるはずなんですが?
911いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:27:13 ID:???0
学割がいつからあったかは知りませんが購入は先週の木曜日、手元に届いたのが昨日です。
キャッシュバックキャンペーンの関係もあってDISに注目してたところ
アカデミック価格があることも発見し、非常に魅力的に思っておりました。
912いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:30:08 ID:???O
>>896
音声ユーザーには関係ありまへんw
913いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:36:16 ID:???0
>>911
WiMAX搭載パソコンをDISで契約するには代理店コードを入力するって書いたあるぞ。

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/special/special19/index.htmlに代理店コード
載ってるじゃん。
914いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:37:11 ID:???0
>>911
 DIS 内?なら、変更可かもだが、学割専用端末と無い?ww
915いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:51:07 ID:AL8MVoyM0
>>910
できません。UQしか出てこないんです。

>>913
そのコードを入力するところまでたどり着けないのです。
etrendにその件に関して質問したところDISとの契約後に
入力するページを照会するとのことでした。

>>914
すいません。質問の意図が良くわからないのですが
まず、DISと契約できてない状態です。

916いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 20:59:04 ID:???0
おかしいよね… 接続先に普通DISが出るはずなんだけどね… 購入したとこに
問題ありだな。 もう一度購入した場所でよく確認した方がいいよ。
917いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:07:08 ID:???0
みなさんありがとうございます。
正直叩かれまくると思ってましたwww
とりあえずetrendに再度連絡してみます。
そもそも個人情報の入力なしにいきなり試用期間とか
不可解なのですがWiMAX内蔵型はこんなものなんでしょうか・・・・
918いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:18:54 ID:???0
UQしか繋がらないってことは、UD01/02なんじゃぁ?
UQの黒ロムなので、統合ポータルには飛ばないよ。
919いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:21:34 ID:???0
すまん。内蔵PCの話なのね。
920いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:30:44 ID:???0
>>903
>試用期間中なためかなぜか使えます。

>>917
>そもそも個人情報の入力なしにいきなり試用期間とか
>不可解なのですが

俺は、お前さんが何かスゴイモンを手に入れたような予感がする。
今、本当に試用期間だから使えてるのか?ひょっとして、無料で一生
使えるんじゃ…。
921いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:46:12 ID:???0
箱つぶれ品といいつつ実は出戻り品で、
WiMAX目当てで買ったヤツが一度15日無料をかけてて、あまりの遅さに絶望して
返品したものじゃないか・・・?
922いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:52:24 ID:???0
>>921
喪前だろ!w 箱潰して返品した奴っでw爆 っで、25と31を買ったが、

うqの最近の速さに、2ch荒らし放題ってねwプ
923いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:55:57 ID:???0
俺はWM3300R使いなので違うぞw
924いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 21:56:02 ID:???0
>>921
ひょっとするとそれかもしれません。鋭いですね。
http://www.uqwimax.jp/news_release/200912011.html
にお申し込み流れの図がありますが、必要事項の記入を行っていませんし
登録完了メールなどもちろん届いていません。
http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_191760.html?mmid=20091209
上が購入ページなのですが確かに新品とは書いていません。
新品じゃないとしたらちょっとひどいですね。
925いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:00:52 ID:???O
>>922
草プもそろそろ荒らしであることを自覚してくれよw
926いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:01:11 ID:???0
>>924
15日間どころか、前持ち主がクレカの引き落としが続いてるのに
気づくまで、延々無料で使えるんじゃ。
927いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:05:36 ID:???0
UQの画面にしか繋がらないそうだから(>>903)、DISの15日試用で
繋がってるわけじゃないと思ふ。
928いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:09:55 ID:???0
>>925
 ID:???O [携帯]  善い荒らし と 悪い荒らし ww
929いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:11:00 ID:???0
っつうかあ、、最近ブリ元気?w
930いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:11:43 ID:???0
UQの15日間無料はたしか、15日で強制接続カットのはず。
その時点で延長するかの契約画面に飛ぶんじゃないの?
931いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:14:20 ID:???0
>>926
だといいんですけど。
ちなみにwindows7のアップグレードの認証もうまくいきません。対象外と表示されます。
ただ、同一機種で別のところで買ったやつでも
認証がうまくいってない報告があるのでよくわからないです。
932いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:14:47 ID:???0
素人考えですみませんが、個人で室内基地局とかリピータの設置って難しいですかね?
933いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:17:25 ID:???0
>>927
普通にインターネット使えてますよ。
思ったより快適で満足してます。

>>930
そうだと思います。
この無料期間が終わったら自由に契約先が選べるような気がします。

934いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:18:22 ID:???0
>>932
そうでもないよw
935いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:18:47 ID:???0
俺は、12月一杯で前持ち主の契約が切れて、1月にめでたく
DISが選べるようになるような気がする。(根拠なし、気がするだけ)
936いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:22:51 ID:???0
>>933
UQの「お試し15日」で繋がってるわけでもないと思う。
だってあれは、特定の端末ででしか提供してないサービス。
内蔵PCでお試し15日は出来ないんじゃない。

UD01SS、UD01NA、UD02NA、UD02SS、UG01OK/UD01OKセットの
5つの端末ででしかできないはず。

937いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:51 ID:???0
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/ 次スレもいっぱいいっぱいですw

>>1には、>>2-31 と >>31-50 を入れろよなww
938いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:27:04 ID:???0
UQ WiMAX 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259273551/  前スレww

新スレには、、>>1には、>>2-31 と >>31-50 を入れろよなww
939いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:28:39 ID:???0
>>932
WiMAX - WiMAXレピータは個人ではまだ無理でしょ。
WiMAX - WiFiレピータで我慢しなさい。

ドコモのフェムトセルだって結局のところ、ドコモがその個人宅の住所を総務省に
基地局登録するような堅苦しいお話なんだし。法改正で緩和されるって話もあったような気もするけど。
UQも似たようなことをするならば、同じようにUQが基地局としての調査をした上で国に申請して
初めて個人宅に置けるんじゃない?
940いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:28:46 ID:???0
だから、そのPCのMACアドレスで、UQと本契約してるんだよ。
で、それを切ってない。新しい端末も手に入れてない。
切ってないことに、まだ気づいてない。or 月末で切れる。
だから、君が使えてる。

じゃない?
941いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:05 ID:???0
@前の持ち主がtrywimax15日間お試し中
A前の持ち主が30日以内の解約金を払いたくないので放置
B前の持ち主の追加端末で、つなぐと前の持ち主が切れる。
C前の持ち主がキャッシュバックがもうすぐなのでそれまで解約せずに放置。

ライフラインは使えません。
942いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:35 ID:???0
>>936
お試し15日は「リテールデバイス」に対して行われているものだから、統合ポータルに繋がるものなら
何でもいい。
UD01/02こそUQの「コントロールデバイス」だから、お試し15日はできないよ。
TryWiMAXと混同しているのでは?
943いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:32:11 ID:???0
>>941
  2ch規制のライフライン ww
944いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:32:24 ID:???0
>>938
テメーで立てろ知恵遅れ
945いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:34:11 ID:???0
>>944 失礼したw 此処なww

WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/ 新スレ  wプ
946936:2009/12/27(日) 22:37:52 ID:???0
>>972
UQにも、お試し15日間なんてサービスがあるの?

もう1度、>>930>>930>>936 と読んでみてよ。
947いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:38:51 ID:???O
実はもうDISの15日間無料お試しなんじゃないのか? それかお試しが
終わって前の契約者のままDISで自動契約になってんじゃないのか?

だからUQの接続画面しか出ないんじゃねぇの。

948936:2009/12/27(日) 22:39:47 ID:???0
>>946は、
>>972じゃなくて、>>942
949いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:40:27 ID:???0
>>947 これだw
950936:2009/12/27(日) 22:41:20 ID:???0
さらにゴメン

もう1度、>>930>>933>>936 と読んでみてよ。
951いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:44:59 ID:???0
まぁ結論として、

繋がらなくなるまでそのまま使ってていいんじゃないの?

理由/原因は、深く追求しなくても…。(いかにもO型思考で申し訳ないが…)

だって、君には何の責任もないと思うし…。(むしろ、中古をつかまされた被害者?)
952いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:45:41 ID:???0
>>941
Cでファイナルアンサー

>>947
恐らくそんな感じだと思います。

とりあえず今使ってるコレは新品じゃなさそうですね。
953いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:47:40 ID:???0
ま、安モンは傷モンが多いしなw
954いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:48:32 ID:???0
多くのレスをいただきありがとうございました。
一人ではここまでの結論には至らなかったと思います。
とりあえず使えなくなるまで様子を見ようと思います。
955いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:54:47 ID:???O
>>954
また報告よろしく
956いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 22:57:52 ID:???0
>>950
>UQにも、お試し15日間なんてサービスがあるの?
http://www.uqwimax.jp/news_release/200912011.html
むしろUQが一番最初に始めたと思ってたんだが。

んで、2回読み直したが、なにに引っかかってるのかわからんのでおしえてくれ。
957いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:20 ID:???0
TryWiMAXは「UQと契約済みの機体を貸し出すんで、15日間遊んでみてね」、
UQのお試し15日間は「特定のMVNOと契約する前に無契約状態の端末で、15日間試してみませんか」、
他MVNOのお試し15日間は「弊社と契約してくれたら、最初の15日間は無料にします」

TryWiMAXは、借りた端末返さないと端末代請求とともにUQをISPとして本契約請求開始。
UQお試し15日間は、試用15日たった時点でUQ側が強制切断して、統合ポータルに戻る。
MVNOのお試し15日間は、15日たったら課金開始。
958いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:32:18 ID:???0
結局ファイル共有ソフト使えるのか使えないのかどっちだよ
959いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:35:08 ID:???0
実用に耐えない。←って回答でいいか?
無線でP2Pは、無線基地局網にもP2P網にも迷惑だぞ。
960いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:37:37 ID:???0
それをいうならADSLだって同じジャン
961いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:40:59 ID:???0
962いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:41:30 ID:???0
ADSLはちょっと速度出したって”同地域の皆様”のスループットに影響はないよ。
交換局の向こう側は混むかもしれんが。
もちろんP2P網には迷惑。

WiMAXでそういう定常負荷出されるのは、無線区間を占有されるので、邪魔。
963いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:43:22 ID:???0
なるほど
わかったようなわからないような
964いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:38 ID:???0
>>961
>>9
UQ WiMAX 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1261924231/9
 9 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/27(日) 23:43:28 ID:???0
 >>1
   テンプレ>>1-7まで 死ね!!                         喪前には、無理だしなwwプ
965いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:46:32 ID:???0
>>963
無線LANでフルスピードでダウンロードしてる最中に、2台目のPCがダウンロードを開始すると、
1台目も2台目も速度が最大の1/2程度しかでなくなるだろう?
それと同じことがWiMAXでは起こる。
966いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:47:31 ID:???0
なるほど
967いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:51:14 ID:???0
P2PさえできればADSL解約してこれ一本にしようって人は多いんじゃないか
イーモバイルは300Gまでは普通にできるんだろ?
968いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 23:52:32 ID:???0
MVNOってUQの回線網を借りて契約ユーザに借りた分の中で通信帯域を割り当ててるの?
となると、第二種電気通信事業ってこと?
969いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:05:05 ID:???0
大宮駅周辺で実測した人いませんかー
970いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:07:26 ID:???0
重いあのマップも在るだろ?wプ
971いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:11:31 ID:???0
>>968
第2種というものがどういうものかは勉強不足でわからんけど、
MVNOの契約は資料を読むと何となくわかるよ。
http://www.uqwimax.jp/mvno/kokai/mvno_standard_0912.pdf

MVNOとUQとの契約にも管理分離点の違いでパターンが5個ほどあって、
そのパターンそれぞれにも、
単純に3300円くらいで一個端末の接続の権利をUQから買う方式と、
一個端末の接続料は1900円で買えるけど、MVNOゲートウェイとの接続バックボーンを
10Mbps単位で制限されてしまう方式があるようだ。(1300万円/10Mbps)
972いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:16:52 ID:???0
>>970
オレンジ色と黄色の花火の画像しか表示されない(´・ω・`)
973いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:17:16 ID:???0
Wimaxの石ってインテルと富士通以外で
どこがつくってるの?
974いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:19:08 ID:???0
>>972
いや、水色の◎の処w
975いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:20:50 ID:???0
あ、見れたトン
976いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:20:51 ID:???0
>>973
下の方見れ。
http://www.uqwimax.jp/certification/info.html
UQが販売してる機種はこの3チップのいずれか。
インテルのはPC内蔵用にしかいまのところないし、富士通のはまだどこにも使われてないのでは。

977いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:22:09 ID:???0
IOはワンセグといいUQといい、
どれもあぶねいな
978いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 00:22:59 ID:???0
哀号ww
979いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 01:59:24 ID:???0
汎用のモバイルルータまだー?
980いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 02:20:18 ID:J9W7ycI/0
のこるは新潟県のみか?
981いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 02:47:02 ID:???0
鳥取にも来たんだww
982いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 06:13:22 ID:???O
>>901
今日もふざけたスループットを叩き出しているね
983いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 09:14:49 ID:???0
>>982
 ID:???O [携帯]
984いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 10:33:11 ID:???0
UG01OK セット使っても PC2台同時接続は不可能ですか?
985いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 10:36:00 ID:???0
いやいや
複数のPCを接続する為の機械がルーター機能だよ
2台でも3台でも当然できるよ
986いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 10:40:30 ID:???0
おせえなあ
Tryの時は6Mbpsで、購入後も8Mbpsだったりしたこともあったんだけど
いま、1〜2Gbpsしかでない、光解約できないよ〜
987いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 10:49:12 ID:???0
>>986
すげーうらやましいけど?
988いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:02:30 ID:???0
>>987
500Mbpsとかなん?
989146:2009/12/28(月) 11:06:46 ID:???O
UG010K、木曜深夜に申し込んだのにまだ来ないよ〜
990987:2009/12/28(月) 11:22:30 ID:???0
>>988
4Mbps前後だが…
はっきり言って1〜2Gbpsも出るなんてうらやましいぞ
991いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:27:58 ID:???0
そんな速度をさばける家庭用のルータやPCあるのか?
速度を測定するにしても、そんな速度で送出してくれるサーバもネットにはなさそうだが
992いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:35:02 ID:???0
各所で使ってみたんだが、きっちり1Mbps程度しか速度がでない基地局がある気がする。
14M出てた地域でも起きることがあったからバックボーンが細い訳じゃないと思うし、
なんだろ。設定ミスでもあんのかな。
毎日障害情報としてあがってるのはそういう基地局なのかな・・・
993いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:40:13 ID:1fRuT6h4O
>>992
構内基地局、レピーターとかだとそうかもね。
携帯電話も、地下街や屋内の小型基地局は速度出ない。
994いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:44:14 ID:???0
>>993
試したところのほとんどは外でアンテナの見えるところなので、
そういうところと繋がってるとは思えないんだよなぁ。
それに、そういう話だったら14M出たこともあったのが不思議だろぅ?
995いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:46:55 ID:???0
>>869
wimaxはOFDMだから、少しは有利じゃないの?
996いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:51:01 ID:???0
>>990
大変申し訳ありません
1〜2Gbps → 1〜2Mbps
500Mbps → 500kbps
と読み替えてくださいまし
997いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:53:44 ID:???0
>>996
速すぎる天然ボケをありがとう。
998いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:55:50 ID:???0
MIMOは11nの技術じゃなかったっけ
999いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:56:24 ID:???0
天然ボケにまみれたまま、このスレも終演かぁ
1000いつでもどこでも名無しさん:2009/12/28(月) 11:57:30 ID:???0
俺、1000とったらWiMAXに乗り換えるんだ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。