【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★87段目

このエントリーをはてなブックマークに追加
789いつでもどこでも名無しさん
35sは回帰分析が線形回帰しかできないのが残念。
それ以外にもカシオとかシャープより機能が劣ってる部分が思っている以上にあるんだよなあ・・・。
EQNで演算記号の省略できないし、E押したら自動で1Eに直さないとか不便な仕様が多すぎ。

>>786
今更15Cとか出ても貧弱すぎてねえ・・・。
48とか42Sを使った後だとSolverは任意の変数について解けないし、一行表示だし、
プログラミングは本当に原始的だし、いざ使ったらあれこんなんだっけ・・・ってなりそう。
でもかっこいいよね、あの筐体。
本当はHPには野心的に42S+機能縮小版16CでHP-58Cとか出してもらいたいんだけどなー。
BIN-DEC-HEX変換が42Sと48はかっちりしすぎてて少し面倒。補数表現もないし。(48はプログラムでどうにでもなるけど)