1 :
いつでもどこでも名無しさん:
一物w
乙
1乙。
eTrexVistaHCxのファームウェア3.00なんですけど、電源断後にビープ音
が鳴り続けてフリーズしてしまいます。
再度ファームアップしたり、マスターリセットしたりしてもダメ。
終了後に電池を抜けば大丈夫だけど、めんどくさい。
何が原因なんだろうか。他の方は大丈夫ですか?
VistaHCx 3.00だけど。
何の不具合もなく使えてるヨン。
情報どもども。
原因がさっぱり分からない。
電池新品に入れ替えてもダメだった。2.80に戻すかな。
おれのVistaHCxも大丈夫だ。
>>10 俺も同じ症状になったけど、microSD抜くと発生しなかった。
今挿さってるmicroSD、Macでマウントしたことない?
Macが勝手に作った「.ファイル」を全部削除したら治ったよ。
ここのキチガイとAviraスレのキチガイが同じ悪臭を放ってるんだが同一個体か?
あ、ごめん、誤爆した
アレはここにも来てるかもしれないけどねw
M-241、WindowsMobileでログ吸出しできれば、即買い替えなんだけどなぁ〜
(そういう事情で、調子悪いWBT-201を未だに使っている...直射日光当たると何故かロスト)
WMでBT使ってログ吸出しできるロガー、どなたかおすすめありませぬか。
あやまれ!bt747にあやまれ!
ごめん
WM版GPSBabelまだー?チンチン
WSG-1000のファームバージョン1.0.9
リリース自体がまるでなかったかのごとく
サイトから完全に抹消されたな
まともな会社なら理由くらい書くだろうに
既にアップしてしまった俺はどうすればwww
22 :
17:2009/05/27(水) 22:39:10 ID:???0
>>18 走召ありがとう。
そして、ほんとにゴメン。。
WBT-201より-1dBmしか感度うpしないけど、
(最近の-165dBmとか66chとかもスペック的に気にはなるけど)
eneloopいっぱい持ってるし、上向きアンテナとか具合が良さそうだし、
早速ぽちってきます。
>>14 貴重な情報ども。
そういえばmacでマウントした事がありましたよ。
これが原因だったのか。
いろいろやってダメだったので、2.80に戻しちゃった。
また明日にでも3.00に上げてみよ。
第6回 GPSプレゼント
プレゼントの応募をされた方の中から抽選1名様に
【高感度データロガー】 LCD画面付きGPSport 245 (定価\12,800(税込))
プレゼントいたします!!
【応募期間: 5月14日 12時 〜 7月1日 0時】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ida-online/gpsa5d7a5e.html プレゼントは≪ida-online≫のニュースレター(無料)購読希望の方のみ対象とさせていただきます。
下記”ida-onlineからのニュースレターを希望する。”にチェックがされている事を確認し、
コメント欄によろしければ以下アンケートをお書き添えてください。
と言いつつ皆応募してるんだろ!?
これは個人情報集めか。
>>30 それは実際には行っていないという話だったろ
gpsvp 0.4.18来てた
M-241ってエネループでも大丈夫ですか?
アルカリ電池で1日1本で使ってきましたが、
最近頻繁に持ち出すようになったので、
エネループの方が地球にも財布にも優しいかなと思いまして。
もし使えるなら1本で1日(10時間程度)持ちますか?
お願いします。
>>33 >> M-241 エネループ に一致する日本語のページ 約 903 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
4.18きたか。
proxy対応になったかな?
0.4.18 waypoint 日本語(2byte文字)対応してなかった
アップデートに合わせてちょっと期待していたのに残念
xp版コンパイルして使ってたら2byteおっけーだったから、
WM版も当然大丈夫だと思ってたのに・・・
ウェイポイント設定する時、
・ウェイポイントファイルを別名に複製
・VisualPainter上で一旦適当な名前で設定
・JOT等で、↑で追加したポイントを複製ファイルの末尾に追加
・本来のウェイポイントファイルに上書き
っていう手順をまだやらないとならんのか…
でもGPX対応は素直に喜びたい。
で、ついでに皆様にお聞きしたいのですが…
GPSBabelも2byte文字NGですよね?
X01HTを使ってるので、WPの頭文字を絵文字にしたりしてるんですが、
(人んち〜とかキャンプ場〜とか飯処〜とかガソスタ〜とか一目瞭然)
GPSBabelかますと、みんな"$$$$…"になってしまう・・・orz
札幌が245の販売を止めたのと関係ありかな?
ソフトの使いまわしが可能か試してみよう..
パソコンGPSショップから現在M-241のおまけになっている
ezTour販売の連絡が来たけど、正直このソフトってどうなの?
41 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 09:28:29 ID:XBdnrSkP0
>>40 特にどってことない
ez も Gps Photo Tagger とほぼ一緒。
共通で使えれば良いのにね
HOLUXのM241って「LoggerUtility」で吸い出したデータを「ezTour」に読み込ませることって可能なんでしょうか?
43 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/09(火) 18:19:44 ID:D/YVb1iN0
ezTourの読み込みはezTourで作成される「プロジェクト」拡張子.itmしか対応
していないので無理と思われ。
最終.klmとかで保存するならezTourあまり必要ないし一台しかインスコできないというのがネック。
蛇足だがGPS Photo TaggerとezTourではそれぞれで作成された.itmデータは相互読みOK。
44 :
42:2009/06/09(火) 23:12:34 ID:???0
>>43 ありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。
M241から出力できるtrlファイルからgooglemapに軌跡表示させたいんですがMyMapだと使い勝手が悪くて・・・
ezTourと同等の機能があってもっと汎用性の高いソフト、方法ってありませんかねぇ?
結局 747A+ が一番つおいの?
>>44 轍
trk2googlemaps
GMM2
あたり使ってみたら
>>45 最強だと思う。241と比較したが相当違う。241は形状が精度に影響してる。
>>47 有り難う。
デュパックの横ポケットとかに入れといても
ちゃんとTrackログとれる?
PhotoTrackrLite (DPL700) 使ってたんだけど
これ全くダメなんだよね。
>>47 自分の747A+は、高度が実際の高度+40m辺り(川崎市近辺で)を指し示すのですけど、
何か設定とかあるんでしょうかね?
高度が+40mになること以外は、AGPSだし、感度も良いし、水平方向の精度も良さそうです。
感度は、A747+ > Vista HCX > WBT-201といった感じです。
あと充電完了時に電池のところのインジケータがえらい早く点滅(というかチラつき^^;)します。
これは私のだけでしょうか?
M-241買うかTripMate850待つか悩むなぁ
俺は急いでないので待つことにした
>>51 M-241は感度は遜色ないが、精度は期待しない方がいい
>>53 ??
アンテナ感度が同等なら、精度もどっこいじゃないの?
チャネル数が違うとか?
チャネルって言う人って2chのことはなんていうの?
ニチャ?ニチャネル?
それともニチャン?二チャンネル?
チャネルの5番
チャタレ夫人 ?
>>54 たぶん計算精度を落として高速化とかデータ量削減とかそういう話だと思う
お父さんストラップに弾かれて、電子コンパスを買ってしまうかも…
61 :
49:2009/06/14(日) 06:28:42 ID:???0
>>50 >
>>49 > ログの高度にはWGS-84楕円体高が出力されるので、ジオイド高(川崎駅で約36.3m)だけ高く表示されます。
ご指摘ありがとうございます。
通常のNMEAフォーマットでは、標高とジオイド高が出力されるみたいですね。
747A+で出力されたNMEAファイルを確認したところ、標高には値が入っていましたが、
ジオイド高は0.0でした。
で、その標高には楕円高の値が入っているようです。
(楕円高しか出力されないのは、バグと言っても過言ではない?)
> NMEA出力には海抜高度とジオイド高が出力されているので確認できます。
> NMEA2KMZではジオイド高を指定して減算できます。
NMEA2KMZでは、ジオイド高は定数でしか設定できないですね。(^^;
緯度経度からジオイド高を割り出して、減算するようにしないと気持ち良くないです・・・。
私的には「最強」は取り消しです。
他の747A+をお使いの皆様はどのようにしてるんでしょうか?
楕円高で満足されてるんでしょうか・・・。
garminのPOILoader形式のcsv形式poiの編集が
地図を参照しながらできるアプリってないでしょうか?
>>61 iBlue747A+はNMEAのGGAセンテンスにジオイド高を出力しています。
私の場合は39.5mで国土地理院のデータより1.794m程高くなっていますが。
MTKロガーではM-241のファームウェアV1.12がログ高度を海抜高度で出力します。
但し、M-241はメモリ節約のため緯度経度を4バイト実数で記録するので、経度128での分解能は約1.67m(赤道上)と荒くなっています。
多くのユーザーは位置が判れば地図上で標高を求められるので問題にしてないのではと思われます。
gpsVP WM版でPCでダウンロードしたgoogle mapをSDカードに移動して
表示させたいんですが、WM機でDLしたgmapフォルダに上書きしても
表示してくれません。なにか設定が必要でしょうか。
バージョンは0.4.18でwillcom03で動作させています。
そんなに設定する項目ないし、いじってればわかる
色々いじったり解説ブログなんか見たりして試してみたですが
ラスタマップ読み込んでくれないんですよねぇ。
フォルダ設置場所変えてみたりしたんですが、新しくgmapフォルダを
勝手に作られちゃったりして…
違うとこの地図DLしちゃったかなあ?
初歩的な話として、
・WM機のほうの、Maps→ラスタ→Map Type→ がPCのと同じになっているか
・cacheフォルダの指定がちゃんとなってるか
は大丈夫?
一回、WM機で一枚でもいいから画像DLして、
WM機でフォルダ生成したら、その構造よく見て
PCから上書きすれば大丈夫。
ディレクトリの設定など状況が具体的に説明されてないのに
アドバイスを求められても、回答しようがない
具体的な状況を説明しようと細かくチェックしていけば
設定のおかしい部分に気付く時もある
gpsVPって最終バージョン5月だっけ?
最近はWMでのフリーズ減った?
>>69 32だ
一度に大量の地図をダウンロードしようとするとかなり重くなるが
ほぼフリーズしない。
他板ではオレの真日本語化で祭りのようだが
iBlue747A+ 買って見た。
旭川遠いな。届くのに2日かかった。
これちっちゃいな。
サイズは分かってたけど実際に物を見るとすげーちいちゃい。
さてどんだけの性能か楽しみだ。
>>63 >
>>61 > iBlue747A+はNMEAのGGAセンテンスにジオイド高を出力しています。
していません。(少なくともデフォルトではジオイド高は出力されません)
ジオイド高を出力してるって、どうやって確かめましたか?
こちらは、GPS Photo Tagger Version 1.2.3.h1でログを747A+から読み込んで、
それを「トラックデータの保存」でNMEAフォーマットで保存して確認しました。
以下、本日19時頃に記録したGGAセンテンス(一行だけ)
$GPGGA,100001,3525.5345,N,13939.5646,E,1,00,0.0,78.746063,M,0.0,M,,*7B
ジオイド高に当たる部分が「0.0」と出力されています。
> 多くのユーザーは位置が判れば地図上で標高を求められるので問題にしてないのではと思われます。
それはどうでしょうね。
Garminは標高を出力するし、WBT-201も確認したら標高に近い値を記録してました。
つまり多くのハンディGPSユーザーは標高に近い値を取得出来てるわけです。
747A+だけくらいじゃないですか? 楕円体高(標高+ジオイド高)を出力してるのは。
>> 多くのユーザーは位置が判れば地図上で標高を求められるので問題にしてないのではと思われます。
>それはどうでしょうね
お前は日本語が理解できないのか?
GPSロガーが高度を正確に記録できなくても
カシミールとかで地図が持っている標高データに書きかえればいいじゃん。
ってことだろ。
空飛んでる人は別だが。
GPS高度なんてすごく精度が悪いんだから
そんなの信じずに
地図から標高を読み取ったほうがよっぽど正確だと思うよ。
>>73 > 多くのユーザーは位置が判れば地図上で標高を求められるので問題にしてないのではと思われます。
> >それはどうでしょうね
>
> お前は日本語が理解できないのか?
お前に言われる筋合いはない。
他の大多数のハンディGPSが自動でジオイド高を減算して、標高を出力してくれるのに
なぜ747A+にそれが出来ないのか、そんなの自動でやってユーザーに楽をさせろと言ってる。
馬鹿のお前には理解出来ないと思うが。
> 空飛んでる人は別だが。
何故別にする?
過去に飛行機に乗った際にログを取る話は何回も出ているが、それを知らないのか?
飛行機の話も、高度正確さもどうでも良いよ
>>77 お前おもしろいな。
みんながお前ほどトンチが聞けばどんなにか良いと思うよ。
特に
>>75 みたいに日本語理解できない奴は見習いなさい。
GPSで得られる高度なんて精度がめちゃくちゃ悪い。
多くのユーザは云々。
ってしっかり書いてるのに理解できないらしい。
吐き出すのが、楕円体高にしろジオイド高にしろ
精度がめちゃくちゃ悪いんだから意味がない。
なぜ理解できないのか不思議でたまらない。
>過去に飛行機に乗った際にログを取る話は何回も出ているが、それを知らないのか?
飛行機内の気圧で補正されてるのも知らないで、値がおかしいってほざいてる馬鹿の話か?
>>80 気圧高度計じゃないんだからw
真性のバカかw
あ、もしかして釣られてんのかw
いや、
>>81 は本気で無知を晒しているだけだと思うぞ。
ジオイド高厨は逃げたのか?
ジオイドとかGRS80楕円体とか言葉を覚えたので使いたかっただけなのか?
>>80=
>>82?
PC使えない人って、それ悪口のつもりなん?w
80のコメントといいアホ過ぎて見てられんない。
86 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/19(金) 21:34:58 ID:MyLiw/EM0
ところでチャンネル数が多いと良いみたいだけどなぜ?
20くらいから66くらいまでいろいろあるけど。衛星を同時に捕らえられるのは
現役総数24機の内せいぜい12機くらいだろうから、せいぜい15チャンネルも
もあれば十分だろうけど思うんだ。
俺の想像では、反射波とかにもチャンネルを割り当て、その中のもっとも
信頼できそうな波を選び計算する。原理的にこんなことできるのかどうか全く
知らないけど、この考え正しい? 正解知っているやつがいたら教えてくれ。
>>74 > GPS高度なんてすごく精度が悪いんだから
GPS高度の精度は、水平方向のそれと比較すると悪いというのはご指摘の通り。
> そんなの信じずに
> 地図から標高を読み取ったほうがよっぽど正確だと思うよ。
そういう見識もありだと思う。
ただ衛星補足の状況が良いとそこそこな精度(数メートル以内)で高度は求められますよ。
>>78 >GPSで得られる高度なんて精度がめちゃくちゃ悪い。
めちゃくちゃ悪いって、お前の頭ほど悪くないよ。
>多くのユーザは云々。
最後が思われるってやつは、おれはそう思わないって書いただろ?
しつこいやつだな。
>>80 >飛行機内の気圧で補正されてるのも知らないで、値がおかしいってほざいてる馬鹿の話か?
それ以外で飛行機内でログ取る話は何件も出て来てるだろ。
そいつはたまたま気圧で高度を計るGPSだったから、そういう話になったけど、
その場合はどうやって、高度求めるんだ?
馬鹿じゃなかったら、答えられるよな。
>>84 2chで逃げたとかほざくやつ時々いるよな。
逃げたっていうと、747A+でジオイド高が出力されてると言ってたやつ逃げたのか?
そもそもそんなに熱くなるような話題じゃないと思うんだけど・・・
いやだから
馬鹿をおちょくると面白いもんでつい
迷惑だね
すまん
90 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/19(金) 22:27:11 ID:y6Qs2+QR0
WBT-201と747A+で購入を悩んでいます。
大きな違いは何でしょうか。
ユーザーレビューや仕様を読んでいますが、
いまいち機能面での違いがわかりません。
どちらも感度は良さそうですが・・・
電車に乗っていても、建物の中でもできる限り
測位してくれるやつを探しています。
その他大事なポイント、違いがあったら
ご教示頂けないでしょうか。
旭川のブログにWBT-202のレビューが載ってるね
92 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/19(金) 23:15:14 ID:y6Qs2+QR0
書いてから勘違いに気づいたのですが、
WBT-202
のレビュー比較とWBT-201は同等と思っていました・・・
WBT-202は高性能っぽいですね・・・
1万円以下で安いから買おうと思いましたが、
ここ数カ月以内で新しいのがラインナップされそうで悩みます
>>72 提示していただいたNMEAデータはPhoto Taggerがログデータから再構成したもので生のNMEAデータではありません。
測位中なのにHDOPが0.0、使用衛星数が00になっているなど不自然なのが判ると思います。
NMEAモニタソフトなどでご確認ください。
メディアテックのチップセットを使用したロガーはほとんど楕円体高で記録しています
(i-Blue747, BT-Q1000, i-Blue821, BT-Q1300, i-Blue747A+, BT-Q1000X, PhotoMate887など)。
例外的にM-241はファームウエアV1.12から海抜高度で記録するようになりました。
私も以前あるメーカーにログを海抜高度で記録しないのは不便だとメールしたのですが返事はありませんでした。
M-241の例からもユーザーの要望が多くなれば改善されるかも知れませんね。
>>78 えっ
別にとんちがどうこうじゃなくて純粋に実用上の要請からなんだけど。
山岳トンネルを挟んだ経路のツーリングのログを解析図示して
トンネル両端の高度や高度差などを見て先人の苦労に思いを馳せるのですよ。
それGPSじゃむりだろww
普通にとまっていても高さしょっちゅう変わるし
下手したら数百メートルの誤差がでることが多々あるんだからさ
どう考えてもプラスの高度にいるのにマイナス100メートルとかw
死海のふちにでもいるのかっていうのw
96 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/20(土) 02:12:03 ID:8jzj9NRxP
物欲に耐えられず747A+注文した
WSG-1000でも別に問題なく録れてるけど、新しいのが出ると欲しくなる
PSP→WBT-201→M-241→WSG-1000→747A+でこのスレ来て5台目
>>96 今までの4つ含めたレビューよろ!
できれば全て持った記録の記事お願いします。
98 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/20(土) 02:59:23 ID:8jzj9NRxP
いや大した使い方してないんでそれはなんとも
とりあえずWSG-1000と一緒に持ち歩いて、(地下鉄は無理だろうけど)
晴れの日や雨の日電車の中やバスの中での移動中に、どのくらいの精度かWSG-1000と比べて後でレポ
関係ないけど、最近モバイル板もP2ユーザーが増えたなあと思った
規制ラッシュなんだろうか
ここ一連の流れで疑問が出たんだけど、長さがキロ単位のトンネル内で気圧高度計って信用できますか?
トンネルの種類・用途による。
標高自体がそもそも曖昧だからね。平均海面からの高さ?それを気にする事があるとする
ならそれを地図とつき合わせて地図に表記されている標高と比較するときだけですよね。
地図を読むときに標高しかわかっていなくて地形を読んで位置を決めたりしたいならいざ
しらず、それ以外のときにはあまり意味がないような。
相対高度がそこそこちゃんとわかれば気にしない事にしてます。
>>94のトンネルも相対
高度が判れば思いを馳せるには十分ですよね。
102 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 12:46:21 ID:GgQQfPe40
m-241を使っています。昨日M-241を購入しました。
本体下のスイッチを切って、すぐにONにしても電源が入らないことが多いのですが、
これは仕様でしょうか?
しばらくすると電源が入ります。もしくは電池を一旦抜くとはいります。
BTで読み込みに失敗したあとによくみられる症状です。
あとeztourの読み込みで、ログの読み出しが一向に進まないことがあります(BT)
USBで読み出すのがデフォなんでしょうか
まれに良くあるよ
気にするな
>>103 日本語でおk
「まれに」「よくある」ってなんだよ
747 A+を買ってみたのですが
どうも充電ができていないようなのです。
オーナーのかた、充電の様子をおしえてもらえないでしょうか?
マニュアルをみると
「充電がおわるとバッテリーランプが緑に点滅する」
となっているのですがいかがでしょう?
自分のやつは、
・電源OFFの状態で、USBを差す。バッテリーランプが緑色が点灯。
・1分くらいで、バッテリーランプが消える。(6時間くらい放置しても緑の点滅はしません。)
・LOGモードで起動すると、バッテリーのランプが赤色に点滅。
これって充電ができていない状況のようにおもえるのですが
いかがでしょう?
107 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 17:37:20 ID:+SqJKQ3oP
僕も何となく電力不足っぽい感じがする
USB充電ならセルフパワーのUSBハブは1個買っておいたほうがいい
うちのは充電も出来てるし、ログにスイッチ合わせてきちんととれてる
セルフパワーのUSBハブの下になら、後はバスパワーのいくつ付けても問題ないよ
うっかりハブの電源抜くとOS固まるけど
108 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 17:47:56 ID:+SqJKQ3oP
×雨で出かけられない
○雨で出かけるのが面倒
裸だと雨じゃ出れないでしょ
せっかく服を乾かす手間がいらなくなるのに
>出れない
ATOK警告_{{ら抜き表現}} 解説表示/Home
>106
はい。PCのUSBポートから付属のUSBケーブルで接続しているので
バスパワーがきいているとおもいます。
>108
写真ありがとうございました。
充電は、電源OFFでUSBを接続して
GPSのオレンジとバッテリーの緑が点灯していますか?
充電がおわって、バッテリーのランプがきえて
ログモードで、スイッチをONにした時
バッテリーランプが緑で点灯して消えますか?
説明書だと、緑で点灯して消えるようなのですが
うちのは、赤色に点灯して消えるため
バッテリーが充電できていないのでは?とそういうきがしています。
すみませんが、よろしくおねがいします。
115 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 19:19:57 ID:+SqJKQ3oP
OFFだと緑のみ常時点灯で、充電が終わると緑が消えてすべてのランプが消灯になってる
緑=充電中、緑が消える=満充電の模様
オレンジはログ取り中に常時点く模様
点滅っていうのはおそらく充電失敗かなんかだと思うけど、バスパワーやめてセルフ口から充電かけた方がいいす
今マニュアル読みながらGPS Photo Taggerを設定中
秒数や距離どうしようかな
116 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 19:29:21 ID:+SqJKQ3oP
747+ のログ記録設定って
時間、距離、速度 のうち指定したものの
or なの?
and なの?
or だと思うんだけど考えているうちに分からんようになった。
118 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 21:36:31 ID:7Qw4qABj0
ある点でログ記録して、次にどれでも条件を満足した時点でログ記録すると
考えて良いと思う。つまり時間、距離、速度のどれでも早く条件を満足した時点で
ログをとる。やはりorというのかなあ。
単純に考えて移動した時にログすればいいんだから
距離だけの条件で事足りると思うんだけど
時間と速度の条件はなぜ必要なのかな?
>115
詳細にありがとうございました。
>緑が消える=満充電の模様
自分のも、充電ができてるはず(?)なので
ためにし、この状態で何時間ログモードで起動できるか
ためしてみます。
先日、USBケーブル接続でPCから充電しておいて
バッテリーランプの緑のランプが消えてると確認して
でかけたのですが、3時間程度でどうもバッテリーがきれてしまったようで
残念な思いをしてしまいました。
出先で、バッテリーが充電できるすべがないと
どうにもならないですね。
ちょっと実験してみます。
添付してもらった説明書のスナップにも
バッテリーの赤色点滅(?)がいつでるのかも
きになるところなので確認してみたいとおもいます。
割りましたら、また報告アップします。
↑わかりました。また報告アップします。
日本語が不自由でした。orz
>>120 >出先で、バッテリーが充電できるすべがないと
>どうにもならないですね。
まさかと思うけど、USB-ACアダプタ っての知ってるよね?
外出時にACアダプタだと使える場所が限られるじぇ
エネループUSBアダプタってのがオヌヌメ
124 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 00:58:17 ID:RlBjamyQP
747A+付属のフォトタガー使ってみたけど、きちんと日本語化されてて使いやすい
グーグルマップ表示がデフォルトで、KMZやグーグルアースへの変換も出来るし、トラックエディタも割と軽い
ただ予想していた通り、設定出来る箇所はほとんどない
一杯になった時に上書きするかどうか、距離・時間・速度のorでの記録のみの2つだけ
後は感度と精度だけど、位置さえわかればいいので高度とかは気にしない
明日から毎日ニヤニヤすることにすゆ
>>124 Transystem のサイトから最新版落としてくるよろし
>>102 どんな電子機器でもそうなんだけど電源を切ってすぐに電源を入れるのは誤動作の元だから
数秒おいてから電源を入れると良いよ。特に機械式スイッチの場合は。
内部的に電気がごく短時間残ってて回路が不安定になることがあるっぽい。
128 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 11:13:38 ID:EQiY/OUv0
>>124じゃないが、
たとえば10m移動したら記録する設定にしたとする。時速100kmで移動したら毎秒2.7回もログ
が残る事になる。これはログが必要以上に増える。
たとえば15分間一カ所に留まって写真を撮影したとする。あとでGeotagするときにもよりのログ
が10分後になっているような状況が発生する。しかも精度2,3mのような状況でも場所が8mずれて
いたりすることになる。これは残念。
だからと言ってorかandかは知らないよ
nuvi205が19800で買えるとなるとここらへんとも当たって来そうだな。
まあ、電池使えないからダメかな。
>>129 >たとえば10m移動したら記録する設定にしたとする。時速100kmで移動したら毎秒2.7回もログ
>が残る事になる。これはログが必要以上に増える。
必要以上ではなくてそれだけ移動したんだからそれだけ必要。
ログ数を抑えるためにしかたなく時間設定とかにするだけ。
>たとえば15分間一カ所に留まって写真を撮影したとする。あとでGeotagするときにもよりのログ
>が10分後になっているような状況が発生する。
それで何の不具合があるの?
>しかも精度2,3mのような状況でも場所が8mずれて
>いたりすることになる。これは残念。
これは、いみふ。
>だからと言ってorかandかは知らないよ
意味的に文章が繋がってない。
>>124 フォトタガーって複数台へのインスコは可能?
M241&ezTour使ってたんだけどPC入れ替えたら使えなくなった・・・orz
この際、747A+に乗り換えようかと。
意味厨うぜぇ
>>129 >だからと言ってorかandかは知らないよ
それでなんで使えるんだ。
不思議な奴だな。
136 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 22:02:08 ID:ZS+AOc9T0
時間と距離を併用する方法は、速度範囲が広いとき効果を生じる。
たとえば時間を5秒、距離を10mと設定したとする。5秒間に10m以下しか
移動しない速度の時は時間が常に先にくるので、常に5秒ごとログされる。
ところが移動速度がこの速度を超えると今度は距離が支配的になり、10m
ごとにログされる。(実際には計算は1秒ごとにしか行われないので、必ずしも
この通りにはならないけどね。)
つまり時間のみだと高速移動の時ログ距離が長くなりすぎるのを防ぐ効果がある
わけだな。
さらに速度設定が加わるとどうなるか? わしは考えたことがないので、
わからん。暇な人考えてみてくれ。
衛星からの電波の受信条件の揺らぎにより
実際には静止しているのにじりじり動いていたり
ぴょこぴょこ飛んだりしているようなログが生成されるときがあるが
そこで下限速度を測定条件として使うと
上記のようなログが生成されないようになって有用。
その条件はそれこそ「1km/h以下は記録しない」とかでいい。
こまけぇ事はどうでもいいんだよ、たかが数十mだろ?
100mもずれたら困るが
側壁のない駐車場に停めるとひどいことに
140 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 22:53:49 ID:RlBjamyQP
ごめん747A+はand条件の模様
試用条件通り録れてないからおかしいと思ってマニュアルよく読んでみたら、「GPSデバイスは秒数、スピード、距離が条件に達した時のみログを記録します」
だって
WSG-1000に比べて747A+の静止時ぶれはどのくらいかなと思ったけど、横着せずに時間のみで
>>132 ライセンス的にはどうかわからないけど、CD-ROMケースにシリアルが貼ってあって、
インストール後にプロダクトキーを入力するとエディタや条件設定の画面にいける
オンライン認証のようなアクティベート機能はついてないから、おそらく複数台に入れてもチェックのような機能はないと思うよ
COMポートの自動検出機能はついてるけど、ロガーが複数ある環境下では手動で設定が必要になる模様
WSG-1000が9番で、747A+が10番みたいな場合、WSG-1000が引っかかってそこで検出が止まる(もちろんWSG-1000はタガーで使えない)
>>136 >実際には計算は1秒ごとにしか行われないので
source は?
>>140 >ごめん747A+はand条件の模様
検証内容は?
自分で試せって話かもしんないけど事例は多いほうが良いと思うので教えて。
>>140 >「GPSデバイスは秒数、スピード、距離が条件に達した時のみログを記録します」
この文章がどちらにでも取れるから困ってるんだよね。
144 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 23:26:54 ID:ZS+AOc9T0
文章としては確かにどちらにでも取れるから、日本語として良くないな。
でもある点でログをとった後、次にどれかの条件が満足されれば即そこでログ
を取るからORというべきと思う。少なくともANDではない。
どっちが本当なんだっていう話だな。w
考えると and のほうが便利だな。
自分で試すしかないか。
ログ見てみると or でも and のどちらの条件でもないみたいだ。
ってか、何の規則性も無く記録されているようだ。
gpx で吐き出してカシミールに入れたんだがデータが丸められたのかな?
474+ のTrackログをじっくりと確認してみた。
>>146 は間違い。
計測と記録のタイミングのずれにより、時々条件に外れた記録がされるようだ。
以下が正しい。
・Trackの計測は1sec毎
・Trackの保存条件は、時間、距離の or 条件(速度は未確認)
おそらくほとんどの人は既知だったんだろね。
騒いですまん。
でもやっぱり and のほうが便利だよね。
ある程度移動してある程度時間が経った時だけログする。
つまり、ほとんど移動してない時とほとんど時間がたって無い時 を除いてログする。
最短で1秒になるんだから一緒じゃね
1秒未満は多分無理なんだろうし
受信機自体が静止していても、計測誤差のブレの影響で移動したと判定しちゃうだろうしな。
移動判定のしきい値が変更可能ならいいんだけど。
計測誤差とか言う前に衛星自体が微妙に動いているんじゃなかったか?
衛星が動いていようがとまっていようが、自分の位置がとまっているのに動くのは誤差っていうんじゃないの?
その誤差が問題になるかはまた別の話になると思うけど。
>>151 静止衛星じゃないから、常にグルグル回ってるよ。
120です。
747 A+を二晩かけて検証してみました。
OFFの状態で、充電を開始すると
バッテリーのLEDが緑で点灯して、終わるとバッテリーのLED消えるようです。
説明書の記載「バッテリー 緑 点滅 バッテリーの充電が完了しました。」
は、出てこない様子です。
LOGモードで、起動時に、バッテリーのLEDが赤く1回光って消える。
これは、仕様のようで
>747A+は電源を入れると、赤LEDが必ず1回点灯し消えます。
とGPSDGPS.COMサポート担当の方より回答をいただきました。
これはその通りにうごいて、バッテリー不足のサインではないようです。
実際、この状態でログをとり続けて27時間程度ログをとることができました。
出先で、バッテリー切れが発生した際も充電が完了して
バッテリーのLEDが消灯していた状態だったのですが
3時間程度で、バッテリー切れをおこしていたいため
発生原因は特定できずになってしました。
説明書の記載の2点。
・「バッテリー 赤 点滅 バッテリー量が少ない。」
・「バッテリー 緑 点滅 バッテリーの充電が完了しました。」
この現象は確認できていないのですが
とくに、バッテリー量が少ないはいつでるのでしょう?
電源を入れたとき?ログをとっているとき?
確認されたことのあるオーナーさん
知っていることがあれば、よろしくおねがいします。
買ったばかりなら、購入店に問い合わせれば良いでしょ
>・Trackの計測は1sec毎
>・Trackの保存条件は、時間、距離の or 条件(速度は未確認)
速度がこれらとの or 条件っていうのは意味的に?だよね。
速度だけ and なのか?
訳分からん。
試してみるか。
>>158 全く同じ軌道を通る訳じゃないって話じゃないかな
衛星は軌道にブレが発生するので衛星それ自体が誤差の元になったりするはず
修正するための推進剤がつきた時が衛星の寿命とか何とか
オバマがGPS衛星用の予算を削ったから衛星が打ち上げられなくなってGPSが使えなくなるとかいうニュースがあったな
161 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:28:47 ID:684xMxMg0
ATPのFhoto Finder Miniを買おうかと考慮中。
記録媒体がMMC Micro128MB。
秋葉でMMC Microカードを探したがどこにもないですね〜。
通販でもアメリカのYahooShoppingでも引っ掛かりません。
発売元のATPでもMMCカードなんて取り扱ってない。
なんでマイナーな記録媒体を使うんだろうか。
皆さん海外行ったときはロガーの時計どうしてます?
一応デジカメとロガーの時刻は現地にしておいたほうがいいんでしょうか
>>161 MMC Microは付属してるんじゃないの?
>>162 両方とも現地にあわせておけばとりあえず良いと思う
ただし、もし一日に何度もタイムゾーンをまたぐのなら常にJSTなりUTCなりで固定したほうが管理は楽だろうね
いちいち現地時刻にあわせてると、例えば「日付変更線の東と西で2回年越し」みたいな事をしたとき
写真の日付管理がカオスな事になる
GPSと違ってEXIFにはタイムゾーンの概念がないからなぁ
166 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/25(木) 05:18:48 ID:P3zZZMrY0
>>154 俺んちの747 A+も27時間くらい持つよ。
>>163 ハイッ
>>165 GPSにはタイムゾーンの概念(UTC+9で記録したよ的な)があると思ったのですが、
もしかして、単一の時間しか記録されていないのでしょうか?
直接ファイルを覗いてもそれらしき記述がないんですが・・・。
m-241なんですが、どうやら付属のツールでダウンロードすると、設定したタイムゾーンではなく、
PCのタイムゾーンにあわせられちゃうみたいです。
NMEA to KMZつかって自分が設定したい時間に直してGPX作ってますがこれで合ってるのかな・・・
747+持ってないが、フォトタガーダウンロードしてみた。
つかいやすそーだなぁ。
KMZインポートできないのか?
フォトタガーの最新版ってどこで落とすの?
見つけれん。
FireFoxだと、
最後のselectに表示されないので、
IEを使いましょう!
By 四国の親切さん
172 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/25(木) 19:16:00 ID:gdPl3rqS0
ロガーは常にUTCで記録している。747A+などでは地域の時差をいれる
場所もないしね。ロガーに表示器がついている場合には便宜上時差を入力して
地域時間を表示して人間に見やすくしているだけ。
PCはOS設定時にいれた地域情報を元に時差を人間用に補正して表示して
いる。EXIFは地域時間だからね。
だからカメラは日本時間のままで外国で撮影しても、日本に帰ってきてから
処理すればちゃんとマッチングすると思う。実験したことないけど。
この考えどこか間違いある?
173 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/25(木) 19:49:54 ID:2waTzXZt0
時差があるからだめなんじゃねぇ〜。
By 四国の親切さん
>>172 現地で設定いじらなきゃ、それでいんじゃね。
ただ、カメラの時間をJSTにしておくと、
写真印刷時に日付や時刻を入れた場合、
JSTのままでは具合が悪いこともあるかもしれんね。
まぁ、海外といっても、時差が小さいところは気にならんかもな。
175 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/25(木) 21:46:44 ID:RDyEvIS80
>>164 付属で128MBが付いてきますが、512MB位挿せるといいかなと。
それ、MMCの規格にはないねん。128まで。
177 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:00 ID:d7z3j84tP
m241で質問!
徒歩移動時→エネループ。車移動時→USB経由給電。で旅に出るつもりなんだが、
USB給電に切り替わる時、電源落ちたりしないよね?USB給電時はエネループ消費しないよね?
電源落ちてもええやん
跡から track を接続すればいい
そりゃーそうだけど、電池切れる時に、ブザーとかほしいね。。。
181 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 16:22:07 ID:GujSDjoT0
>>178 まったく問題なく使えてるよ。
電源オンにしておいても、シガーから給電されればシガーに切り替わるし
エンジン切って給電されなくなると電池に切り替わるので
不意に電源が切れて記録されないってならないので便利。
183 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:25:10 ID:/N/oIbMa0
>>176 流通もしてなきゃ128MBまでって・・・終わってますね。
128MBで1000時間分のログを記録可能(どこかで10秒間隔って見た気が)だから36万ポイントですか。
まぁ、間隔はともかくポイント数は十分ですかね。
PhotoFinderMiniも欲しいのですが、実は0日本語版Oregon300ももってます。
カシミールとデジカメプラグインの使い方がいまいち分からないので、PhotoFinderなら手軽かなと。
カシミールの入門本買った方が良いでしょうか。
>>183 地図を開いててログを図示させた状態で右ペインをデジカメプラグインに切り替えて
左ペインで撮影データの入っているディレクトリを開いて撮影位置の類推をさせるだけ
手順としては3ステップくらい
185 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 11:23:25 ID:6UWcDMZy0
M-241のデータをグーグルアースに表示させてますが、
せっかく速度のデータを保持しているんだから、
速度・可減速に沿った再生をしたいのですが、できないのでしょうか?
グーグルマップのアニメーションでやっている人はみたこと
あるんですが・・・(自分ではもちろんやり方はわからないけど・・・)
走行距離すらだせないよね<GoogleEarth
いまいちつかえないわー
187 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 17:53:02 ID:iddQVfSP0
WBT-202ちょっと気になるね。
今、241と747+使ってるけど出たら202もポチろうと思う。
データ吸い上げソフトの定番みたいなの出して欲しいね。
機種ごとに違うのは面倒。
しかし旅に出る機会もあまり無いし、プライベート写真もあまり撮らない
俺に何でロガーが必要なんだとひとしきり。
溜まるのはテストかねて採ってるルーチンワークの軌跡のみ
要するに肥やし作って何してんだろうね。俺。
188 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 18:01:38 ID:htlZSr6eP
他にも専用ソフトがXPでしか動かなかったりな
VISTA(64bit)使ってる俺には困る問題
トラックの吸出しをネットブック(XPHome)でわざわざやらないといけない上、ポイントが多いとスペック不足で固まる
しょうがないからDSP版のXPHomeとNTT-Xの110Geサーバ1台と、PentiumE6300を注文したのが最近の流れ
やっぱりでっかい画面と高速な石の環境で編集やりたい
おい、聞いてくれ!
さっき本屋に寄ったら、GPSロガーを作ろう!っていう雑誌があったぞ!
エレキジャックってのか。
192 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 23:44:57 ID:mg0Bs0nJ0
>>182 1.12のうちのM-241だが、エネループ入れてシガーから給電しているとしばらくして液晶が点滅して動作しなくなる。
これは固体の不良なのか…?過去ログにDC供給すると電池に通電されてしまうという情報を見た気がするので、
エネループがエラーを出しているのだろうか?
現状、ACCオフ時は諦めるかエネループ駆動で全て済ませるかで悩み中。
アルカリでも通電されてるならいかがなものかとは思う。
>>193 今年の4月に購入で(1.12)、エネループ入れてシガー給電で使用してるけど
普通に使えてる。
購入時期の個体差なのか不良なのか、販売店に問い合わせしてみたらどう?
手製爆弾だなww
199 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 12:21:20 ID:G+C1y6uY0
自作でSDカードスロットまでついてるとはなかなかすごい。
飛行機に手荷物では持ち込まないで欲しいな
>>193 >>197 電源SWはどうしてる?ON?OFF?
USB給電してるとどっちでも動作するけど
202 :
193:2009/06/28(日) 16:39:18 ID:???0
>>201 DC抜いても動作させたい訳だからから電源はONだね。だが、一度落ちると
その後は一度電源断してバッテリオペし直さないと正常動作しない。
仕様では無いようだから、固体の不良なのか、ACCの電流/電圧足りてないかかな。
車の電圧計では14V超有るんだが、、バッ直の系統に変えてみるか、
インバータでACアダプタ試してみるか。
>>202 >車の電圧計では14V超有るんだが、、バッ直の系統に変えてみるか、
って何V突っ込んでる?
USBの電源電圧って5Vでしょ?
降圧っていうかレギュレータ通してない?
それじゃおかしくなるのは普通な気がするんだけど
実際どうしてる?
XPでGM_Liteで現在地表示できてる人います?
Zaurusでは設定方法書いてるブログ見かけるけどXPで見つからないので。
USBでgt-730をつなげたいなと。
TripMate850発売まだかな?
我慢できずに747 A+買っちゃいそう
>>204 GM_Lite単体ではGPSデータに対応できないっしょ?
俺もやろうと思ってたんだけど、なんだかlinuxがなんたらで未だに挫折中。
linux(zaurus)をXP上で仮想化することからしてわからんかったww
207 :
193:2009/06/28(日) 22:34:00 ID:???0
>>207 値段はわからんが
こんなの買うんだったらインバータ買った方が良いと思うのは俺だけ?
211 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 21:46:42 ID:wsfdYz9D0
そういえば上であがってたM-241の電源がつかないとかいう話、うちのでもなった。
他にも電源は入って衛星は受信するものの、BTで03にとばしてGoogleMapで見ようとしたが、GPSがみつかりませんでエラーに。
なぜか今は使えてる。
電池切れかと思い今充電中です。
誰かこの症状の説明ギボン
IOのUSBGPS2買った。これは使えるな。俺んちの部屋の中でも一応測位するぜ。
車のナビだと地図がいまいちだから、これなら遠出の時でも、詳細地図上に自車の位置が一目瞭然だぜー。
だってナビはあるもんw
デカイ地図(ノートPC)で周囲の状況を確認したいんだよ。
あ、なるほどね。
>>208 インバーター入れてみると判るんだが、音楽系とかには全く使い物にならない
動作し始めたとたんノイズばりばり。
その音楽系のどっかのアナログ系の設計がタコなだけかもしれん。
>>216 意味わからん、インバータて100Vにする装置だよ?
なんでノイズが出るの?オーディオ機器がイカレてるんじゃない?
219 :
218:2009/07/01(水) 09:12:57 ID:???0
まぁ俺はインバータ持ってないんだが、電源でノイズなんてあり得るのか?
例えば家庭のコンセントでノイズが入る場合があると言う事か?
安物インバータの電圧が安定してないって事でのノイズ?
とにかくインバータ原因のノイズなんてないと思うんだが・・・・・
220 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 09:45:59 ID:z0K8FzGv0
ノイズは出るでそ
車用のインバーターなんて正弦波じゃないし
>>220 へー、インバータによって例えばノートPCを使っていても
音楽再生にノイズが入るって事?初耳だわ
なら買うなら性能の良い物買うのが得策ですな。
教えてくれてありがとう。
ノイズを拾うのはどこかわからんが、
12V→100Vでも12V→USBでも使うと車のオーディオにノイズがのることはあるな。
安物だからなんだろうけど。
そこから電力を得ているPCや携帯電話から直接音を出す場合は知らん
>>221 ノートで音楽再生でノイズなんて、どっから?
つか、電源ラインからのノイズが酷い事が多いから、ノイズフィルターがカー用品店に売っている訳で。
>>218 インバータの仕組みを知っていれば、ノイズが発生してもおかしくないのは当然のこと
パソコンの音声出力をauxに突っ込んで良くある数千円のインバーターにAC接続すると
ノイズがひどくて聞けたものではありません。大抵のインバーターに「ノイズが乗る事
があります」とはっきり書かれている。
正弦波インバーターってのがあってこれのノイズ対策品ならまあまあまともになるけど、
100Wクラスでさえ数万円。
DC-DCで使える機器ならDCで接続するのがおすすめ。
んなもん怖くて使えるか
適当に日本語化とアイコン変更だけです・・・
229 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:04 ID:xLSXLLok0
>>228 いやいや、日本語になるだけでも使いやすいです。
ありがとう〜>228
230 :
226:2009/07/01(水) 23:31:11 ID:???0
使った事のない部分がよく分からなかった・・・
写真の部分が適当です
うpろーどは表現が難しいので転送にしちゃいましたw
WSG-1000 1.0.A
1.0.9は結局なかったことにされたようだなw
16進数かよw
発売されて結構たつのに
いまだに機能変更や追加のファームを出すなんてえらいね
なかったことにするのはどうかと思うが
>>226 d
起動してみたらアイコンが口空けてたw
上のバナーも変更しようと思ったけどいいのがなくて止めました。
エラーメッセージとかまだ日本語化してないぶんです。
最新版はまだうpしてません。
変換とかの部分を修正中です。
仕事wでも使えるソフト発見!w 安いなあ〜〜ww これでまた、枯れたpda漁りが加速するぅ〜プ
車内でDC5V-3A以下なら数百円の数点部品で作れるので試してください。
ドロッパー式のレギュレータは効率は悪いがノイズとは、ほぼ無縁です
インバータ式は無線機みたいなもので必ずノイズは出る、効率は良いけど。
可聴帯域のアンプで言えばA級とC級を比較したみたいなものです。
車から電源取っておいてノイズと無縁とかw
241 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 21:42:01 ID:GoHaOm7J0
>>211 >誰かこの症状の説明ギボン
衛星だって、たまには休みたくなるのでふぁ?
('A` )
休んでたのはお前のオツムでは?
さっすが高学歴の書き込みは違いますね!
>>239 おいおい無茶を言うな。熱計算してみろ。
0.3Aだって真面目に放熱しないと使い物にならないぞ。
なぜ「可聴帯域」と付ける?
247 :
239:2009/07/08(水) 10:50:41 ID:???0
当然効率が悪いと熱が発生するのでヒートシンクは数百円の中で買う部品です。
発生熱量(3A使うと)は(13.8-5)*3=26.4Wです
「可聴帯域」をオーディオアンプと書いてもAF_AMPでもよいけどRF_AMPと区別
したかっただけです。
「RF_AMPと区別したかった」理由は?
あまり責めても仕方がないけど、
レギュレーターの方式の違いによる効率の違いを
アンプのA〜Cクラスでたとえるのにはすこし抵抗があるな。
A級とD級でたとえて欲しかった。
直接搬送とAM変調って感じだけど
252 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 08:13:29 ID:pPVTX1in0
いい加減スレ違い
WBT-201が行方不明になって1ヶ月経過 orz
WBT-202が出るのを今知った
これはIYHするフラグだと思っていいですかねw
買ったらレポートよろw
>出家
747+とか887って、マニュアルを見るとLOGモードの時はbluetoothでは接続できないと
あるがこれは事実上bluetoothはオフになるということだろうか?
そうなら国内&航空機内(巡航中)でも使えるよね?
はぁ?一人で死ね
fortrex 401/301(高感度版のfortrex101) って出るんだね。
ほしいけど、vista hcx もってると使い道なさそう。
データの入出力やりにくいしなあ。
260 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 17:20:12 ID:6col+Lwh0
>>257 ログモードでもBT接続は使用することができる、と書いてある。
このモードではログしつつBT接続できるが、BTを切断すれば、
あるいはBT機器がそばになければ、ログのみとなる。と解釈できる。
従って航空機内でもログ取り可能。法律的にも問題なし。
M-241C(8K程度)という奴が出回り始めたみたいだけど
もう買った人いるのかな
747+もBT認定品だったらよかったのに
>>260 THX
でも
>>258みたいなのに死ねとか言われちゃうのはやだから
設定で確実にオフれるM-241をポチっちゃったよ
>>260 BT機器同士で通信してないだけで、BT電波は飛ばしているってことだろ
BT電波を飛ばしていれば法律上は問題となる。
携帯も通じていなくても電源オンってだけで法律上問題になるのと同じ。
265 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 23:20:02 ID:6col+Lwh0
確かに取説にはBT切断後は電波は出ない、とは書いてない。しかし、BTの
LEDは消灯したままになる。電波は出てないと考えるのが、自然ではないか。
オートオフと書いてあるのは、このことだと思っている。
いや電波は出ていると主張するのは個人の勝手であって、あえて否定はしない。
スリープモードの時は接続しようとして電波を出すかもしれないな。
BTのLEDは接続したとき点灯
オートといいつつも常に微弱の通信をおこなっているんだろ
でなければ、明示的にON、OFFできないのにいきなり通信ができるわけが無い
法律上は、離着陸時の電波通信は一切NG
電波の通信を行っていないと主張するほうが個人の勝手の思い込み
>>261 ばお〜のアレ、色が違ってたりしたけど名前にCが付いただけなのかね
>>265 証明しなきゃいけないのは、出てないと主張してるほうだよ。
(フットポッドとか、周りに本体がなくても動き始めにLED
光るから、出てると思われる)
おれはガーミンの機器を持ち込むとき、いつも心配だ。
まあ実際になんか言われたことはないし、今後も大丈夫だとは思うけど。
離陸時は全ての電子機器をオフにしろって言われない?電波に関係なく。
>>267 Bluetoothがついてるけど、使えないってのが気になる。それ以外は特に違いがないみたいだけどね。
ファームで制限してるってことだろうけど、m-241のファームでアップデートできたりするんだろうか…
Bluetoothがついてるけど、(認可を取っていないので)使えませんよって事なんじゃないのかなぁ?
認可シールの有無で、SPAなんかは値段分けて販売してるよね?でもモノは一緒でしょ?
携帯で出来るのでは?
携帯GPS?灰皿?傘?トイレ?老眼鏡?核爆弾?
デジカメの時刻が狂っていたというオチじゃない?
∧__∧
( ・ω・) 持ってはるの?
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~" ww
∧____∧
(´・(ェ)・`) え?
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
こっち、視てるよww
>>261 >>267 >>271 M241C色が薄緑のやつ買ってみた。
ファームは1.11だったので、1.12書き換えできました。
Bluetoothのオンオフは出来るが、作動しているかどうかは
Bluetooth接続できる機材を持っていないのでわかりません。
M-241持っているけどM-241c買ってみた。
menuでBTの設定が出てこないです。
スイッチを入れたM-241cは、PCのBTからも見つからないです。
M-241のファームを書き込むことは可能でしたが、
menu項目は変化しませんでした。
USB給電は可能。
USB接続GPS受信も可能。
その他は、分解しないと解らんです。
結論として、違いはBTが削除されただけのようです。
283 :
282:2009/07/13(月) 23:14:29 ID:???0
すまんです。
ファーム1.12だとmenuでBTの設定は出てきました。
ただし、結論は変わらず。
M-241cはBT onにしてもPCからは見つかりません。
同じ環境で、黄色のM-241の方はスイッチをonにすればPCからはみつかります。
284 :
271:2009/07/14(火) 00:34:14 ID:???i
>>280-282 検証ありがとう。
ファームで制限してるって思ってたけど、
そうじゃないみたいですね。
285 :
261:2009/07/14(火) 00:35:54 ID:???P
>>281,282
レポありがとう。BTの石載ってないのかな
さっき気がついたけど良く見るとパッケージもSmartPhoneとPDA消されてるね
パッケージ裏のBT説明(英語)も無くなってる?
>>281 あまりお勧めじゃないかも知れないけれどM-241はこのスタックで確認できたよ
BSHSBD03BK(W7RCx64でも可、1K程度、東芝スタック:6.40.00使用)
287 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 05:28:50 ID:9jB4sQJx0
>>287 Bt機能を削除した割にはちゃんと日本での承認シールが貼ってあるのだけと一体どうなっているのだろうか?
ファームで殺しているだけとか?
ファームで殺しているなら上書きした時点で使えそうだけど
BTチップ搭載していないから安くなっているんじゃないの?
>>288どこに承認シールはってあるの?
M-241を買おうと思ってたんですが、M-241cってのが出たんですね。
後者はBt機能がないとのことですが、具体的には何が出来なくなるんでしょうか?
出来ることが想像できないなら、知らなくていいんじゃない?w
キミには元々必要ない機能なんだよ。
>>292 わかんないんなら無理に答えなくていいから。
>>290 本体側面にばっちり張ってある。製品Packageを開けないと見えないので封がされている状態では見えないよ。
〒の○マークとVCIの四角いマーク。 R003WWA080573 → M-241 の承認番号では?
297 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 03:41:48 ID:JNS/Iqes0
>>291 黄色が楽しめなくなるようです。
黄色って、かわいいじゃん。
298 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 08:40:04 ID:sacHhjbT0
>>296 その番号は、黄色の奴に貼ってあるのと同じですね。
能力のないものに貼られているとしたら、なにをもってして何の承認なのやら。
やっぱり回路的には存在しているという意味なのかなぁ?
>>298 受信専用の機器は認証って不要なんだっけ?
>>298 テレビにも、ラジオにもあんなマークありませんよ>受信専用機材
>300
ツマンネー
>>299 普通はそうだと思う
でも回路的に漏れ電波とかは避けられないからちゃんとシールドできているかとか
そんな意味での認証というか合格証明というか、そのような物はあるはず
昔のラジオ類は▽の中に〒が書いてあるマークがあったような無かったような。
304 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 16:42:34 ID:q+3ULA450
どうなんでしょう?
EMoneにスーパーマップルおまけのポケマをインストールして
ブルートゥース接続でGPSユニットを繋げて、カーナビとして使いたいのですが
お勧めのGPSユニットはありますでしょうか?
自転車にも乗るので、MG-950DLが良さそうだと思うのですが
ブルートゥース出力がリアルタイムで行われるのかが分かりません。
現在地を通過してから画面に表示されるので
カーナビとして使うのは普通に無理。
カーナビソフトを使わないとね。
>>304 単にSBAS使うなってことじゃないの?
少なくともこういう廉価な民生品に関しては、電波が微弱すぎてDGPS
の恩恵はほとんど得られないと聞いてるけど。
309 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 18:45:25 ID:o9k0DGw7O
M-241購入したんですが、ちょっと気になるところがありまして…
持ってる方、教えてください。
薄いグリーンのバックライトが点灯時、約一秒ごとおきに明るさが一瞬暗くなるという症状なんですが、これって故障でしょうかね?
それとも仕様なんでしょうか?
あーバックライトは俺も不安定だな
壊れたか?と思ったけど、
その後も問題なく動いてる
DGPS 無効にして1日使ってみた >747+
確かにトラックが飛ぶのが減った気がする
たった1日だけで何を言うーだが
ま、そういうことだろと納得することにした
>>306 M-241とEM・ONEでナビもどきをしている
MG-950DLよりM241の方をオヌヌメする。
950DLは専用電池で電池切れが怖いが、M241は単3電池で融通が利く
サイクルメーターが付いているならば、GPSロガーの画面は見る事はない
navin'youを未だに使っている方っています?
最新地図はやっぱりゼンリンスーパー全国版14しかない?
他の最新の地図を使用することってできないのかな…
>>311 無効にするにはどうすればいいのでしょうか?
>>316 素早いレスありがとうございます。
ついでにお聞きしたいのですが、リンク画像の4. NMEA seting にある
「DGPS mode」をDisbleにするだけでいいのでしょうか?
すぐ上に「DGPS source」という項目もあったりしますが、
他にチェックするポイントがありましたら教えて下さい。
>>317 それだけで良いとは思うけど
GpsView で DGPS : Disable と設定して
MtkDLut で見ると
DGPS source : No DGPS
DGPS mode : Disable
になってるから
そうしとけばいいんじゃないのかな
>>309 古い電池を入れると時々なるな
電圧不足かな?と思ってるけどよくわからん
320 :
309:2009/07/17(金) 09:01:12 ID:342YsRp80
レス有り難う御座います。秋月でGPS売っているらしいの見てきます。
知人はStarSurfIII以外駄目とかいっているのですが、そんなことはありませんよね?
でも中には糞チップもあります
>>318 ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
大変参考になりました。
もういっこ覚えておく必要があるのは、
ソニーは常に糞なGPSレシーバしか作らない。
PSPにつける専用のGPS受信機もどうやらSiRF Star III使ってたらしいね
あれは受信感度が悪くて非難ごーごーだったけど
ソニーは良いチップでも活用能力がまったくないってことが如実だよね
SONYはPNDも感度最悪らしいな。わりと最近出た小型のヤツ。
IPS-5000等の名機を出してた頃のSONYはどこへ行ってしまったのやら。
>>253 馬鹿だなあ、何のためのGPSだよ?
位置検索すればどこにあるか一発で解かるだろうが
329 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 00:34:02 ID:k/8JpRfLO
アキバで\7,999で売ってるM-241Cは買いかな?
送料など考えると、M-241無印との価格差は\2,000くらい。
BTはあったら嬉しいけど、どうせ使わないと思う。
BTあっても1.xは無線LANとの干渉が怖くて使えないなぁ。
>>330 曲がりなりにも周波数ホッピングが付いてるから、致命的な干渉は体感したことが無いなあ。
もちろん、多少の速度低下はあるだろうけど。そもそも、電波のゴミ溜ISMバンド帯なんだから、
無線マウスやらなにやら何でも起こりうるのが当然の世界だし。
333 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 10:20:59 ID:QoIMViDD0
同僚がYUPITELのGPSロガーを秋葉で買った。HOLUX GPSports 245 同等品ね。
HOLUXのロゴはなくYUPITELになっている。OEMですね。GPSロガーも最近は
かなり認知されるようになってきたから、大手も乗り出してきたんだろうね。
全国のYUPITEL扱い店で買えるようになるのかな。
やはり対面販売はいいよね。不具合があっても対面で質疑できるもの。旭川
あたりの通販で買うと、不具合の時面倒だよね。あそこの対応ひどいから。
そういえばYUPITELで245売るようになってから、旭川では販売停止になって
るね。独占販売権か何かをYUPITELに取られちゃったのかな。
334 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 11:28:50 ID:CASLwHD80
C:\Garmin\wgmaptool040e\GMapTool.exe
[DETECTION] Contains recognition pattern of the SPR/Tool.Patcher.J program
[NOTE] The file was deleted!
これはなんだ?誤検出か?イイヨの呪いか?
よく見たらイイヨ関係なかったゴメン
336 :
282:2009/07/18(土) 12:39:03 ID:???0
>>309 秋月で売ってるGT-730F/LはVenus5なので、
感度や精度はそれなりで、安いですが、
無茶苦茶熱くなるので、電力効率は最低の部類です。
http://www.skytraq.com.tw/products.htm >>329 2000円ぐらいの差で迷っているなら、
M-241の高いほうを買っておいたほうが後悔しなくてすみます。
写真撮影の場所記録とか使用用途が決まっている場合はM-241cでも良いです。
でも、旅行などで鞄に放り込んだ(防水目的)M-241を使って、
PDAや携帯で現地の地図表示を行うなどの
用途が出てくれば、BT必須になります。
特にM-241のBTは国内の認可をとってある、数少ない合法的BTです。
>>336 「M-241と携帯をBTで繋げて地図表示」ってできるんだ。
具体的にどうやるの?
Windows Mobileを載せた携帯電話ならできるんじゃね
>>337 WMスマートフォンならGoogleMAPと連携
携帯電波通じない場所でもデジタルマップルで表示できる
けっこう使えるよ
最近はスマホ自体にGPS内蔵が多いしなぁ
341 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 13:17:46 ID:9enDQV+JP
MacでmyTracksを使ってるんですが
WindowsでmyTracksのように、ログをリスト上並べて削除ができるツールってありますか?
色々試してみたんですが、なかなかみつからなくて・・・。
秋葉原でM-241と間違えてM-241c買ってしまった
BT付いてなくてちょっと悔しいが、個人的には黄色より緑のが好きなんで我慢する
やっぱり電池で動くのは心強い
M-241c、BTが物理的に無いのならM-241より電池を食わないのかも。
それ以前に、常時薄く点灯しっぱなしのLEDをなんとかしたほうがよさそうだけど。
って前出みたいな個体差なのかな、真っ暗闇で見ると緑に光ってるのが分かる程度。
M241はBTをユーザー側で切ることできるから
電池の持ち気にするなら必要ないときは切っておけばいい
M-241使ってるけど、電池がどんどん減るのは衛星を捉えていない時
受信できない場所に長時間いる場合は、一度電源オフにしてるお
ちょ〜常識。
ずっとオンにしてるのが現実。
重度のヲタモバイラーなので、ノートPCやPDAの外部電源をつなげて安心してる。
なので常にオン。たまに家に帰ってもつなぎっぱなしで、一昼夜ずっと家の位置のログを
残したりするwww
購入について迷っています。
購入候補 M-241 と SONY C3K
使用用途 主にオートバイツーリングの記録用
pc環境 メインはMac
gpsの知識など皆無に近いものですから、どこがどうよくて悪いのかさっぱりわかりません。
背中の一押しをお願いします。
このスレでSONYのいい評判が出たことあったっけ?
話題にあがらないってことは・・・
SONYのメリット
•ロゴがかっこイイ
以上
352 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 09:22:02 ID:6mrr0agt0
>>349 マックwならiPhone買えよ
馬鹿しか使わないOSなんだし、同じメーカーの品物そろえるのが
信者のやることだろwww
iPhoneいいぞ。
マック使いでもないしガーミンコレクターの俺だけど。
>>349 「MacOS m-241」でググってみなよ。
いろいろできることはあるよ。
オレはParallelsでXP動かしてるけどね。
356 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 11:53:24 ID:WFQyIIGGP
>>353 Windows(笑) MacはLinuxですよ。
メーカーPCで最も売れているのがMacなのに、今時信者ってww
情弱という言葉がピッタリな君に乾杯!
>>356 っ メーカーPCで最も売れているのがMacなのに、今時信者ってww
MacはLinux
って笑うとこ?
>>349 俺もバイクツーリングのログ取りにM-241使ってるよ
緯度経度も表示されるので、ツーリングマップルがあれば現在地もすぐにわかる
>>356 MacがLinuxってどこの情弱だよwww
お前ら釣られすぎだろ
ジョブスがリヌスに助けを求めたときに
鼻で笑われて却下されたことを知らない奴がいるもんか
>>361 っ ジョブスがリヌスに助けを求めたとき
>>359 俺もこの間、テニスの練習の時にログ録ってみた
M-241は『一秒毎に測位』にしておいて、ユーティリティでは『1m単位で写真とマッピング』を選んだら、結構な精度で出力されてワロタ
此れにヘッドマウントカメラとか組み合わせたら、ちよっと愉しいかも(笑)
364 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 15:31:42 ID:cFL1o2RX0
何でM-241がそんなにいいんだろう。GPSports245の方がよっぽど良いと思うんだけど
自転車やバイクへのマウンタも付いてくるし、従ってアンテナ位置も安定するし、
表示も大きいし、通販でなく店頭で買えるし(ユピテル品)。超簡易だけどナビ
も付いているし。まあBTがないから、BT必須の人には選択外だろうけど。
367 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 16:16:07 ID:WFQyIIGGP
揚げ足とるなよw
BSD UNIXの間違い、すぃません〜、ごめんなさぃ〜。
368 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 16:18:05 ID:WFQyIIGGP
そうそう、BT-Q1300S なんかどうかね?
キーホルダーついてるからバイクウェアに引っかけられると思うし。
値段がチト高いけど、性能は良さそう。電池の持ちがネックかな。
747A+で、走行中は5秒毎、停車中は記録しないって設定できない?
5秒、10m、5km/hの設定だと、走行中は毎秒記録されてた・・・
370 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 20:48:12 ID:OyJpYPaX0
単純に10mだけ有効にすればいいんじゃないの?
>>370 10m移動するのにどれだけの時間かかるか考えると、
時速36kmからはもう毎秒記録ですね。
>>364 後者には(マニュアルを読む限り)緯度経度の表示機能がない
あれほど高機能なのになぜこの基本的な機能がついていないのか未だに理解できない…
後者は地図も出せないくせにでかい。
後者はあまりにも不細工なデザイン。
自転車用なら今売り切れになってるけど、gpsdgpで新製品で
紹介されてる奴の方がましっぽい。(型番わすれた)
375 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 10:41:34 ID:GX0fcNFF0
>>373,374
取説には書いてないかもしれないが、現在位置は表示できるよ。
超簡易ナビのなかのメニューにある。Current pointがそれ。
あとFinder pointというのがナビの目標座標。これ最新のファームでね。
図体がでかいのは表示のためだろう。自転車やバイクに乗りながらでも
見えるようにしたんだろうね。ガーミン並に地図入れると今の価格では
無理だろう。
376 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 11:50:20 ID:+VKg3z/P0
M-241のユーザーさん、教えて下さい。
UtilityソフトでのデジカメのExif対応は、現時点でキヤノンとソニーのみと
なっていますが、他のメーカーのデジカメ画像にログを書込むことは
できないでしょうか?
購入しようと思って取説をダウンロードしてみて気が付きました。
よろしくお願いします。
>>376 ケータイに位置情報を埋め込んでみました。
ezTourを使用したら出来ましたよ。
ファイル名 : P1020315.JPG
JFIF_APP1 : Exif
コメント :
メイン情報
タイトル : **********
メーカー名 : DoCoMo
機種 : *****
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
変更日時 :
YCbCrPositioning : 一致
著作権 :
Exif情報オフセット : 248
GPS情報オフセット : 700
サブ情報
レンズF値 : F4.0
Exifバージョン : 0220
GPS情報
GPSタグバージョン : 0,0,2,2
緯度(N/S) : N
緯度(数値) : 34゚ ****.0472 [DMS]
経度(E/W) : E
経度(数値) : 134゚ ***.502 [DMS]
高度(数値) : 107931/1942 メートル
>>376 デジカメ写真にGPS情報書き込むときはカシミール使ってる
パナもカシオの写真もOKだから、どのメーカーでもいけると思う
>>376 GPS情報を書き込む機能を持ったソフトは、いろんなOSにいろいろあるから、
ググってみなはれ。基本的にどれもメーカーの制限は無かったよ。
>>376 カシミール3Dが便利
トラックログを読み込ませおいて、デジカメプラグインを使えば、画像ととログの時間から撮影場所も推定してプロット出来る。
もちろん画像に位置情報も書き込める。
ただし、M-241からカシミール3Dに直接読み込むことは出来ないから、ログの形式変換は必要。
俺はログのダウンロードと変換に、MtkDlutとNMEA2KMZを使ってる。
381 :
376:2009/07/22(水) 13:15:44 ID:???0
大丈夫みたいですね。
ポチッとします。
みなさんありがとう。
>>343 亀レスだけど、常時点灯しっぱなしとは?
M241なら、バックライトの点灯時間を常時オフ、常時オン、5秒、30秒、60秒とか選べるけど。
383 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/22(水) 17:58:39 ID:+EkRlWlP0
写真のEXIFに書き込むときに、メーカー独自情報とか壊してない?
なんか以前SONYのものは壊しちゃうみたいなカキコみたような気がするが。
eztourでは問題ないですか?>canon
アフォか
コピーしたjpgを使うに決まってんだろ
385 :
349:2009/07/22(水) 20:09:25 ID:yw7sKWDu0
皆さんいろいろありがとうございます。
やはり、M-241の方が良さそうですね。。。。。
C3KとM-241 にしぼった理由は、
1,電源が単三電池
2,現在地表示が出来る.(オフ車乗り故、山の中でよく迷子になるため)
です。
C3Kは、デジカメ写真とのマッチングが簡単そうでそこのところで悩んでいましたが、M-241でも問題なく出来そうですね。
では、ポチッてきます。
送料考えたら、旭川とアマゾン、変わりなさそう。。。。。
ありがとうございました.
387 :
380:2009/07/22(水) 23:43:40 ID:???0
>>386 おお!兄弟!
って、ある意味定番だよねコレ。
ォィォィ〜まさかとは思うが、
>>382はM-241を抱きながら寝たことが
無いってぇんじゃーねーだろうな?
offにしたり、n秒経過して消えた後も、
「まだドクンドクンいってる・・・」
みたいな感じで光ってるんだよ。
真っ暗なところで目が慣れてからでないと
気付かないかもしれないけど。
ちなみに自分のやつは、
点灯中も1秒周期で点滅してるような
様子に見える。。
389 :
388:2009/07/23(木) 01:10:28 ID:???0
あれ、よく読んだら
>>343は「点灯」って言ってるのか…
うちのやつとはちょっと違う状況なのかも。
暴走スマソ。
朝起きると俺のテントもドクンドクンと脈打ってます
GPSを抱きながら寝るだと・・・?
夢先も記録してくれるんだよ
それいいなあ、どこに逝ったかわかんない夢があるンだ
カトマンズかなぁ、違うかなぁ自信がないんで。
747A+とBT-Q1300Sとどっちがいいだろうか
悩んでます・・・
性能的にはどっちもあまり変わりない様ですが
電池の交換が出来ないのは痛いのかなぁ
スタートは1300の方が早いんですよね〜
DGPSの件もあるし1300かなぁ
みんなならどっち?
395 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/23(木) 11:59:25 ID:Nk6FcoktP
747A+の30Hオーバーは魅力
はい
さい
ありありわらばぁ〜ええわらばぁ〜
747A+が単3稼働なら欲しいんだが
Foretrex401って、summitの小型版って感じか?
だとすると、Waypoint名もアルファベット10文字?
NOKIA携帯ユーザーの俺は、BL-5C互換電池採用機種が便利この上ない
と言うことは、ほとんど全ての人が不便この上ないってことだな。
なんでそうなるの??
>>527 おれもそう思う。
そんな電池ダメだろ。
527に期待
無間?w
410 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/25(土) 14:25:51 ID:zOJOQS1+0
M-241を航空機内巡航中につかってみました
速度はほぼモニター上の速さと同じでした。
高度は、機内モニター上は37000ft(約11277m)だったのですが、
GPSでは12021mとなっています。
表示されている高度よりも高めにGPSが表示されていました。
また高くなればなるほどその差が大きくなっていきました。
今回はモニターの数値があったので分かりましたが、
GPSのデータのみから、実際の飛行高度を求めるには
どのようにしたらよいでしょうか?
ん?
37000ftジャストなのか?
それは下3桁もきっちり出してる値なのか?
無理なんじゃないかな
おれのだと1000mの峠からいきなり500mぐらい転げ落ちたりするし。
>>411 飛行機は千FEET切りで飛ぶので、そのときは37000ftでした。
揺れているときは数ftぐらい前後していたので、リアルタイムの
数値表示と思われます。
ただ、航空機の場合、5000ft以上では、計測用の気圧を実際のものではなく一定数値として
取り決めて飛行しているので(そうしないと、高高度で他機と差が出る)、実際の高度とは
計算上ずれているかもしれません。
でも今回のデータだと2000ft以上ずれているので・・・。
地表では差がほとんどなく、高くなればなるほど差が出てきています。
GPSの計測と、気圧を基にした計測方法の違いかとは思いますが、なにか数式があれば
実飛行高度を求められると思いまして・・・・
>>412 突然の高度落差なら納得できますが、時間が経過しても37000ftと表示されている
間はずーっと同じ高度で記録されてるんですよ。
電源投入後に高度がむちゃくちゃでその後落ち着くような挙動があった訳でもないですし・・・。
ちなみに
35000ftで飛行時=11381m
37000ftで飛行時=12035m
1000feetで22mぐらいの誤差なので、これを基準に計算してみます。
互いに誤差のあるものを併用して、さらにころころ変わる気圧まで入れて計算したってしょうがないだろ・・・
多種の安物GPSで同時に計測して統計的に割り出した方がまだマシなんでね?
互いに誤差のあるものを併用して、さらにころころ変わる気圧まで入れて統計したってしょうがないだろ・・・
飛行機内で作動させるな馬鹿
本当にやって無事なのか、本当はやっていないで
何処かの馬鹿に作動させようとしているのかわからんが死ぬなら一人で死ね
人を巻き込むな
なぜ飛行機内で作動させちゃいけないのか
説明してごらん
つ青歯
m241なら青歯きれるけどなー
俺は青歯はOFFにしてるよ
国土交通省のWEBにも(ry
航空機内での使用に関しても、GPSが高さの精度は原理上割と低いことも、何個か前のスレッドで何回やり取りしたか。
離着時に電源入れる時点でアウトだろ、死ね
離着陸時に使用していたという話は今のところでてないがw
>>416 統計の話に気圧は入ってないが。
しかも、そもそもが「マシ」の次元の話だし。
しょうがないものよりまだマシな話をしたってしょうがないだろ・・・
しょうもない話に流れも何もないだろwww
しょうもない話に必死にマジレスし続けるのが一人いるってだけさ…
oregon300購入直後なんですが衛星補足を行ってから
地図をクリックしても説明書に載ってるような
地図が表示されません
方角と現在位置を示す三角マークのみです
あと目的地検索をクリックしても説明書にあるような「都市」などという
検索項目がありません
なにか初期設定のようなものが必要なんですか
マルチ&スレチ
航空管制設備の人なら「GPSシステムは高度測定には利用できない」の一言だろうな
民生のGPSを使って航空管制する人はいないからな
>>413 QnhとQneについて、少し勉強してみたら?
ここで使うようなGPSは器機が地表にいる可能性が高いのでより位置精度を稼げるようなアルゴリズム
で計算するから一般的に「標高に弱い」って事になってるだけで、GPSそのものは頑張れば垂直+-5mm
を保証するような物まである(演算能力の関係で測位まで相当時間がかかるが)。
高さ側に振ってある物としてはパラグライダー用のGPSがある。これは気圧計も併用(なので航空機の
中では使えない)だがバリオメーター(降下速度計、ガスったりすると命にかかわる)としての精度は
10cm単位ぐらいで出る。
気圧式だけなら、ユナボマーが使っていたな
あの人はネジまで自分で作る、自作派だったけど
ごめん、ネジは切るだったね
切るのはタップ(雌ネジ)の方だけ。
タップは打つもんでしょ
タップは、立てるだろ。
もれもネジは切るよ。不本意に。
俺はナメるな
なめるだけじゃなくてしゃぶれよ
>>410 >機内モニター上は37000ft(約11277m)だったのですが
名鉄の特急電車に車内スピードメーターがあるけど
体で感じる加速感が衰えてないのに
そのスピードメーターは120を指して止まる
>>447 今のEL?なのはインチキです。昔のニキシー管のじゃないと。
/:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
/三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
!三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、 _Z三三ミ'、
,'ミ'^  ̄ ゙ー' -ニ,三三三;}
lミ,! '´ ̄`゙ヾr'_ 、_,-' " ゙゙ " ' 'ヾ三三ム、
{ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡' }三シT'i|
ヾ! ,ィ: :.、` ̄´ ,}三/i Y/ ニッキシ!
l ! /(_ ,,..ノヽ }三リ レ/
。 { l, / `"U´ ヽ }三、_ノ
o'、 ' fエェェェz、、 ', 彡z‐ミ、
。 ヽ ゙トミ二二≧) ; i シ} ヽ、
。 。 o ヽ0 `'ー'-'-'‐'′ノ ,' / / /:.ヽ
o o ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ" / /:.:.:.:.ヽー 、
0 /イ`i 、 ___,. ィ゙´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
_,. -―ァ' /:.:.l 丶 :.:.:.:hj. / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´ { ヽ:.:.:ヽ ヽ、 } / /:.:.:.:.:._,.:-'゙ / \
出ました ニキシー管 お生まれの干支は?
452 :
448:2009/07/28(火) 15:27:34 ID:???0
昭和43年の申年よん。
>>451 実際には(運転席のパネルで見たら)130オーバーとか出してるけど
いちお120までしか出しちゃいけないことになってるから客席向けには120なんだろう
高度の件も37000ftで飛ぶことになってるから
客室内はそのように表示してるだけだったりしてな
>>453 飛行機の高度計はコックピットと同じ
速度もね
それは水平飛行時でしょ
じゃ無しが噛み合ってないぞ
話
飛行機の速度は対気速度。
ジェット気流に乗れば、亜音速の旅客機が対地速度で音速を超える場合が。
と、GPS普及前のオジサンの知識w
>459
知識じゃなくて常識じゃないの?
としまでわかるのかすげーな
んで
MTK U と u-blox 5 ってどっちがつおいの?
>>460 あれ?上の方で機内の表示とGPSの表示が違うってあったで?
それが当り前だと思ったら、真面目に議論してるから、
今は飛行機もGPSの普及で対地速度を表示してるのかなと思った訳さ
青歯あると何が便利なん?
シリアルケーブルで接続しなくて済む
普通はIrDAだよね
>>465 今月のJALの機内誌の「キャプテンの航空教室」ってコラムが飛行機の速度に関する内容で、客に対地速度の案内をしていると書いてる
普通の客にはその方がわかりやすいだろうからな。
十分理解できる。
>>468 (ユニバーサル)シリアル(バス)ケーブル
こういうことだろ
シラけたな
>>468 GARMINは現在位置取得しようとしたらUSBじゃなくシリアルになってしまう
Foretrex401にbluetoothつけて、501として出してくれれば、一つで済むのになぁ。
空港建物内ってGPS測位しづらいのかな?
衛星電波は捕捉してるみたいなんだけど、
精度だか強度を示すバーが伸びたり縮んだりして、
なかなか測位できなかった
特に障害物があるわけじゃなかったんだけどね
電波を通しにくいガラスなんだろうかと思ってみたり
屋根という障害物があるだろ
俺んち内ってGPS測位しづらいのかな?
衛星電波は捕捉してるみたいなんだけど、
精度だか強度を示すバーが伸びたり縮んだりして、
なかなか測位できなかった
特に障害物があるわけじゃなかったんだけどね
電波を通しにくいガラスなんだろうかと思ってみたり
480 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/07/31(金) 20:52:03 ID:FSK7aOfR0
空港建物って鉄筋コンクリート造りなのかな?
衛星電波は捕捉してるみたいなんだけど、
精度だか強度を示すバーが伸びたり縮んだりして、
なかなか測位できなかった
特に障害物があるわけじゃなかったんだけどね
電波を通しにくいガラスなんだろうかと思ってみたり
そりゃ、木造モルタルとかじゃない罠…
GPSの電波を携帯電話かTVの電波みたいに特定の方向から
送られてくると思っているかのような・・・
やっぱ夏か
うちの会社内ってGPS測位しづらいのかな?
衛星電波は捕捉してるみたいなんだけど、
精度だか強度を示すバーが伸びたり縮んだりして、
なかなか測位できなかった
特に障害物があるわけじゃなかったんだけどね
電波を通しにくいガラスなんだろうかと思ってみたり
>>483 けっこういい会社に勤めているねー
優良企業はGPSの電波遮蔽するビルにはいっているか
妨害装置おいているんだよ。
Wifiとかで色々問題あるからさ。
GPSの電波は特定の方向からこないから建物の中でも
用意に捕捉すると思っているかのような・・・
やっぱ夏か
photomate 887とT-01Aでペアリング出来てるイケメンいる?
何で
>>477のような誤解が生じるようになってきたのかね?
やはり携帯電話にGPS受信チップが内蔵されるようになったからか
GPS受信機の感度が上がりすぎたんだよ。
誤解というと??
同じような条件の他の場所だと、もっと短時間で測位する
空港ロビーの窓は広くて見晴らしよかったし、
測位するに問題はないと場所だと思うんだけど
そりゃま、まったく同じ条件で試すことは出来んけどね
その後の機内での測位のがスムーズだった
超巨大アンテナ付けて、利得を上げる
俺の彼女、演技だったらどうしよう
演技し返せばいい
ダメだ・・・もう何も信じられない・・・
信じる者は騙される
どうすれば彼女の感度がよくなりますか?ちなみに2次元です
なあ、いい加減GPSに関係ない話は他所でやれよ。
山板に続いてここも浸食されて来たか
どうせ同じ輩が…
747A+を買ったんですが、質問
フォトタガーにてデータの吸出しが出来ません。
DataLogでも吸出し不可(Progressのままです)
また、デバイスリセットも効かずメモリクリアもだめです。
メモリ使用量が3%のまんま何をしてもだめです。
GpsViewをつかってPC上に直接ログは取れているんですが
オールクリアって本体から出来ませんか?
だれか対処方法知ってたら教えてください(´;ω;`)
一応旭川にはメールしました・・・
充電器をもらったんですがあれって充電出来ないんですね^^;
>>504 知らないならクソみたいなレスするなよ。
>>490 GPSがどうやって測位しているか勉強し直した方が良い。完全に誤解している。
いや、空港ロビーの天井が全部ガラス張りで金属のや鉄筋コンクリートの梁が全くないというなら
私が悪かったと謝るが。
精度が出ないところで感度上げても結局精度は出ないからね。感度上がりすぎるとマルチパス
拾って変な測位するだけ。
多重伝播のせいじゃなくて、捕捉衛星配置の酷い偏りのせいだよ
GARMIN の SD カード使うモデルってトラックログを SD カードに
記録できるんですか? 記録できるなら1MBで何ポイントくらい記録
出来そうですか?
10,000ポイント/1.2
>>510 thanks
500MB も余裕があれば容量の心配はしなくて良さそうですね。
>>507 GPSのシステムを間違って理解しているみたい
>>503 フォトタガーで消去すると勝手に記録開始されてない?
MtkDLut使ってみたらどうだい?
M-241をバイクのツーリングのログ取りをメインに
1年半ほど使ってきたが、今回初めて変な動きをした。
Start_20090730-201301_Finish_20090803-054714
Start_20090803-055436_Finish_20090730-205312
↑出来上がったファイル名がこれで
開始と終了が変な時間になっていて、
中身も正常なログと異常なログが混ざってた。
電源を入れっぱなしで放置していて、
電池切れになっていたのが原因かなぁ?
いままで相当ラフに扱っていても問題なかったんで、
ちょっとびっくりした。
そうです
きちんとでんげんをきってください
でんちぎれでどうさがとぎれるとでーたがぶっこわれるかのうせいもあります
正しいこと言ってんだから、ちゃんと普通に書けよw
電源瞬断対策で、中にキャパシタでも入れてログを閉じてくれればなあ・・・
あとは、Bluetooth周りの通信さえ安定すれば、もう一台は余裕で買うんだけど。
USB給電だとちゃんと保存されるのが不思議・・・。
USB給電だとログ取り中に給電停止させても正常にログファイルが作成されてる
ってのが不思議って事だろ
今時もまえとか言ってんだな
>>519 てかさ、そこでいろんなログを乗せてたりするじゃん
あれらをみると全部まともに使えない気がする
車のダッシュボードだとか、自転車のハンドルにつけて
田舎ならまともなログっぽいけどね
iPhoneならポッケに入れても都内でも路地に入らない限り
100mもログが飛んだりとかって無いんだけどねぇ
ただ、オイラのiPhoneは白ロムのせいか一旦見失うと
コールドスタートになるのかログ自体が飛ぶ事はあるiTrailだけだけど
EveryTrailだと見失っても直ぐに捕まえてくれるんだけどなぁ
GPSはいっしょだからソフトの作りのせいなのかも知れん
いいこと聞いた。
iPhoneのMotionXも白ロムでは
捕捉失敗するんだよね。
EveryTrail試してみる。
>>522 まあ、身体に密着させた場合はそんなもんだな。
iPhoneがマシとかそれは完全に気のせい。
アンテナ面が向いてた向きがたまたま良かっただけ。
>GPSはいっしょだからソフトの作りのせいなのかも知れん
当たり前だろ。
>>523 MotionXも白ロムだと失敗しますか・・・
買ってみようかと思ってましたがやめときます^^;
まぁ、近接センサー使えない時点で今一なんですけどね
EveryTrailは近接センサー使ってるんでチャリでも絆創膏はっとくと画面消えるんで
バッテリーもかなりもつが、iTrailだと暗くしか出来ないからねぇ
バックグラウンドにすると捕捉失敗しまくるし
iPhoneで使うならEveryですね、ジオキャッシュするならMotionXもいいかも
>>521 電池切れとUSB給電同列にするもまえw
527 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/05(水) 22:06:49 ID:I9einGld0
チャンネル数とは具合的には何なんろう。ググってみると大体個々の衛星に対応
すると書いてあるだけだ。間違いではないが、100点満点で40点くらいか。
衛星の現用数は24機とされているので、当面12チャンあれば十分だ。
裏側の衛星が出てきたときにすぐ対応できるように余裕を持っている、としても
24チャンで十分だ。
しかし、最近のチップは66チャンなんてのもある。747A+などはこの口。
しかも性能がめちゃいい。チャンネルをどう使っているか?
俺の勝手な想像では、反射波にもチャンネルを割り振り、正しいと思われる
チャンネルを選択して計算している。
でもCAコードは同じで、遅延時間だけが違う波を分離受信できるのか? との
疑問がある。この辺の技術に詳しい人教えてくれ。
>>527 私も知りたい。
反射波にチャンネル振るのは現実的にはできないはず。理由は反射波が周波数が異なる訳でも異なる
疑似雑音系列を持つ訳でもないから、結局同じ電波を受けてしまう。
思いつくのはGalileoやGLONASSに備えて、、ってのもちょっと無理あるよね。
Cold Startは若干速くなって、Warm Start並みになるよ
530 :
253:2009/08/07(金) 12:18:44 ID:???0
WBT-202マダー?
私自身が超方向音痴
(自転車で帰宅しようとして迷う程度の能力)なのにも関わらず、
盆に助手席ナビする必要があるのでGPSは必須なのです orz
>>530 超方向音痴だからWBT-202買うのか?
>>531 yes
あと、以前の機種がWBT-201だったから。
TimeMachineX 以外のツールって使い慣れてなくて。
基本的に外出時は鞄にGPSを付けて出てます。
道に迷った時はWM機からGPSに接続して現在地を確認。
帰宅後はログを地図上にプロットして、
より良い移動ルートが無かったかを確認しています。
ずいぶんとまあサイバーな方向音痴だなw
都市部なら携帯端末から、ナビタイムを使った方が良さそうだな
vistaかoregonのほうが幸せだと思うが。
コンビニで道聞こうぜ
沖縄旅行したとき、国際通りのコンビニで地図買ってココ(今いるコンビニ)は地図上でどこって
聞いたら、よく分からないって言われたけど沖縄じゃそういうものなのだろうか。
地図が必要なほど広くないってのはアリそうだとは思ったが。
>>536 コンビニ店員が道を知らない事が多いのですよ...
明後日の方向に2時間くらい歩き続ける羽目になったことが。
あと、この辺のコンビニって営業時間とかある
この前、移動中に食い物補給しようと
コンビニに寄ってみたら鍵閉まってたw
清掃中?
ど田舎は24時間営業じゃないこんびにが多いな
うん 夜の11時には閉まっているよ
711って24時間営業じゃないの?
世のコンビニが全て711というわけじゃないんだよ。
聞いたことのないようなコンビニ風の店がコンビニ代わりに機能してるのが田舎。
え?
7ー11て7時から11まで開いてるから
そういう名前なんじゃないの?
昔はそうだったんだよ。昔はな。
うん 夜の12時に閉店になったときは驚いたよ
うちの近所じゃスリーエイトとか言うのも出来たよ。
547 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/09(日) 14:38:21 ID:DruQoQ570
M-241買いました。これ良いですね。
ちょっと操作方法を教えてください。
本体で、距離でログ、と、時間でログ、を切り替えるにはどうすればいいのですか?
PCと繋いでユーティリティーソフトでの設定は分るんですが、
本体のボタンでの操作、説明書読んでもよく分りません。
どなたか、文盲の私に教えてください。
ご自分で文盲と称されている方に何を書いてもしょうがないと思います。
説明書も見てるのに、なんでその程度のことがわからないのかがわからん・・・
550 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/09(日) 19:51:46 ID:NLva481A0
WBT-201使用ですが、高速走ってて、長いトンネルから抜けたあとの再捕捉に失敗することが多くて困ってます。
ある程度までスピードが落ちるまで現在位置を見失ったままになるんですが、これって改善方法はないんでしょうか。
同じようにUSB接続できるロガーで再捕捉の早い機種があれば買い換えでもいいんですが…。
あるにはあるんだけど…
>>551 俺のは1000mのトンネルを抜けても3〜4秒で補足する
50mほどまっすぐな後急に復帰しているから、ああがんばってたんだなあと笑える。
ちなみにRGM3800。
>>547 切替えるには、Settingモードから一々Dist.ByかLog by Timeに入り込んで
セッティングを完了する必要ある。(同じセッティングでも)
まー頻繁に切替える機能でも無いし、Utilityで簡単に変えられるから、
これはこれでいいんだろうけど、俺も最初分らなかったよ。
確かにあのマニュアルじゃ、文盲率高いと思うw
>>551 WBT-201使ってるけど、関越トンネル抜けたあとでも
それなりにFIXしてるけどなぁ
設定はこのスレに上がってたのを適用したくらいだけど
合ってませぬ><
558 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/10(月) 22:15:51 ID:Oub0V4Vg0
WBT201は過去の商品。再捕捉の悪さで有名。ツールでパラメータの
修正をしても本質的改良はできない。新しいチップの製品を買った方がいい。
559 :
547:2009/08/10(月) 22:46:56 ID:???0
>>554 ありがとうございます。
しかし、どう読んでもあの日本語マニュアルからは読みとれなかった、、
やっぱり私は文盲ですw
あ、英語で読めばいいのか。
>>1 のまとめサイト & ググってもそんなに情報が無かったので少々
HOLUX M-241 + Planex BT-MicroEDR1X で
今更ながらというかナビ目的で Navin' you 5.5 動作
Windows XP sp3
Navin' you 5.5 + NyLink V0.82a + GPS Player32 V3.40 + HOLUX M-241 + Planex BT-MicroEDR1X
+ ゼンリン拡張フォーマット専用(+ 仮想CD/DVD ドライブソフト )
この組み合わせにて
Bluetooth 経由でナビ動作しました。
組み合わせのFirmware Version や スタックVersion その他設定の詳細情報もいる?
長文になるから省略したけど
おなじ構成でKNlinkで動作してますよ
>>561 NyLink V0.82a の代わりに KNlink でもいけるんですね。
KNlink のCOM数制限は上限は COM6 ですか
最初は HOLUX M-241 がデフォ COM40 で入ったので
(GPS Player32 仮想 COM 設定:COM 1〜8 までの為)罠に引っかかってしまいましたよ。
GPSDRVR を探してるけど・・・無いねぇ
ポート番号変えればいい話じゃ・・・
M-241の狭い方の幅は30mm
ソレは対応ライト径:約直径23〜28mm
後は自分で判断してください。
2mmくらい広がりそうだが・・・
>>563 いや なんつーか最初添付CDのスタックあてたら変更できなくなって・・
>>564 防滴とかはどうするの?
バイクでも使うからその辺気になる、今はストラップで命綱してポケットに入れてるけど。
スーパーの袋詰めコーナーにある透明袋に包めば桶
PhotoTrackrLiteの付属ソフト、3回制限のアクティベーションが無くなったらしい。
いまさらって感じ。
570 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/13(木) 15:11:40 ID:0DgUsiYj0
すげーウサン臭い団体w
googleアース使って調査報告するなんて書いてあるんだけど
所在地地図へのリンクは他のサイトにあるPDFだしwww
ザウルスでM-241からBluetoothでMTKbabelでログの取り込みを行いました
やっぱりエラーが多かったです。。。
結果的には取り込み失敗でしたが、もう少しで成功しそうな気がします。。。
gpx形式で残せれば長期旅行の時便利かな
574 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/16(日) 06:20:43 ID:IsyWySks0
photoMate887とi-Got Uの2つとも水であぼーんしちゃった
887はかなりのお気に入りだった
最近ロガー製品、おいかけてなかったけど、
このサイズクラスの話題の製品ってないよね?
(IIDAのML-7はバッテリーがちょっとね。ML-7Sも、まあ、いいけど)
474A+を最近買ったんだけど、ログの吸い出しって付属ソフトでしかできないのかな?
海外で使う予定でログのバックアップをWMでしたいんだけど。
どなたかいいソフトがあれば教えてください。
M-241
日本橋イオシスの店頭から消えていたけど売れているってことかな
>>576 SDは簡単に差し替えられるわけではないのね。
マスストレージモードがあるみたいだけど
>>576 お、遂に発売開始ですか
情報どうもです。
microSDスロットは個人的には要らないかな
部品点数や可動部が増えると故障率が上がるのは必然
>>578 どうもです。調べてみるとBT747はiblue747A+ではダメなようです
旧機種の747は大丈夫なようですがorz
バックアップはあきらめることにします。
>>580 MicroSD吸い出すときは、マスストレージかTimeMachineXあたりで可能なのかな
まぁ頻繁に換える物じゃないし、メモリに汎用品使えるのは良いと思うぜ
583 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/18(火) 00:07:42 ID:zkxeHf4u0
KNLinkが無くなってる・・・・ (´;ω;`)ブワッ
>577
売れてるんじゃないかい?
ただしアレは Bluetooth の無い緑色タイプだが
テクノランドと違うすぐ近くの某ショップで Bluetooth 付きのが¥9500(税込み)で売ってんだが
585 :
今回名無し:2009/08/18(火) 04:46:16 ID:???0
>>583 サイトー! 消滅したね
KNLink Ver9.99z4
KNLink Ver0.99zz α 10/24版
GPSStatusVer0.99k (GPS-2001zz系専用)
KNLink_Test
Kaz's MP3Player Ver9.99z4
であれば先日 保存した。
いるか?
KNLink
WBT201で使えるかわからないけど、欲しいです・・・><
>>586 喪中なのか?
>>587 まとめて約2MBほど・・かな?
=関係者各位=
フリーウェアとしての二次配布の許諾文書は無いが
製作者Kazchan殿のKNLink戯言内に
@「一人でも多くの方に使ってもらいたいため」
「NYLINK公開停止の不快〜」
とあるので本家サイトが無くなっている以上、営利を伴わない二次配布はOKと解釈。
作者@の趣旨に準じ広範囲かつ長期間のファイル存在の為、
まとめ物の放流準備に入るものとする。
異議のある方は本家サイトの復活維持
又は
許諾を受けてミラーサイトの設営をやってください。
記述ミス
>585
KNLink Ver9.99z4 → KNLink Ver0.99z4
現状の最終Ver です。
それはいいものなの?
>>591 これって結束バンドを吸盤に差し込んであるの?
上からの写真もたのむ!
241って上向きにしたほうが精度あがるんじゃないかい?
>>592 家のは付けたまま、もう3ヶ月帰ってこない
帰ってきたら報告するよ
>>593 写真は拾い物だからみんカラで聞いてくれ。
吸盤もタイラップも\100shopで買えると思われ。
m-241cは俺も使ってるが向きはあんまり問題ないと思う。
実際、縦に取り付けても見るのはLogのon-offだけだから関係ないけどね。
596 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/19(水) 04:47:07 ID:/vBNpu+P0
>>595 縦置きにして本体が分離できると言うこと無いね。
ログ回収に外さなきゃいけないし、USB供給しないなら電池も入れ替えなきゃ
いかん。
それに夏場は自動車に貼り付けたままはちと不安。
>>588 先日発売されたPC
Viliv S5スレでNavin'You5.5でのKNLinkな話題が上がり、
HP探したら休止してました・・・
で、どこに放流していただけるのでしょうか?
現在2箇所に放流済み、もう1箇所に放流中
ちょっと待たれよ、出かけなきゃいかんので夕方には晒せると思う。
後、後続の者が幸せ?になれるワードもいくつか書く予定
だいぶ前にi-gotUを買ってみたけど、バッテリーの持ちが悪いのに専用アダプターがないと充電できないのが
めんどくさいのであんまり使ってない
普段はWBT-201ばっか使ってる
やっぱり汎用のUSBケーブルだけで充電できる方が少しでも荷物が減っていいし
>>600 公称最大30時間になってるけど、
実際のところどれぐらい保ちますか?
>>583 全部ではないがほとんどWayBackMachineからとれるぞ
>>593 単純に吸盤の穴と共締めみたいだね。
タイラップの余った部分は通常切るけど吸盤の穴につっこんでる模様。
>>596 俺も431は買ったが付属品にUSBのシガーソケットがあった。
それで電源供給出来ないとは知らなかったぞ。w
∧_∧ だんねんなからリーフ21のはつぼうは100%ではございはスミダ
< `∀´ >
( 21 ) リーブ21♪ニダ
し--J
ごめんね、。
打ち間違えちった。w
∧щ∧
< `∀´ >
( 21 ) センチュリー21♪2323
し--J
マジで241はライター電源が使えないの?
車のシガレットアダプターやUSB ケーブル接続の時は、電池がなくても作動します。
本体M-241には、充電機能はありません。充電電池でも出来ません。
KNLink Ver0.99z4
KNLink Ver0.99zz α 10/24版
GPSStatusVer0.99k (GPS-2001zz系専用)
KNLink_Test
Kaz's MP3Player Ver0.99z4
[アプリ] GPS Player32 用 KNLink Ver 0.99 + その他(rr5%).rar
Winny2 MD5 : c80dd5495fccd5e721d37a360ca9e7c5
Share SHA-1: 51b0a5ddd95d125093a2f88eb811c725545c45dc
もう一箇所はココ
& 幸せになれるかも?しれないワード
perfect dark // GPS / Navi / ゼンリ(ry / プロアトラ(ry
上げて欲しいアプロダへのアンカーが提示されなかったので、2ちゃんねる発祥の大地へ放流しますた
>>611 おお、ひっかかるかわからないけど、ありがd
落ちたらPDにも流しておくか
M-241cポチってから気づいた。EmOne持ってるじゃん、オレ。
>>613 Share のが一番速く落とせると思う 拡散しまくった上に24h放置中。
うまく動作したら、今後の為に使用機種や組み合わせ .ini の設定など
書き出してこのスレに書いておけば、設定忘れてもググって拾えるよん♪
どなたか、bit torrentにもおながいします。
目を血走りながら
「自信があるから0えんんんんっっっ!!!」
「自信があるから電話しませんっっっ!!!」
嘘つけ、自信があるならCMすんな
つうかキメェしwww
PD perfect dark KNLink.dll
ファイル [アプリ] GPS Player32 用 KNLink Ver 0.99 + その他(rr5%).rar アプリ GPS KNLINK
57f849228f5038cc03ded184ec7574d07d88c864e7f41917246c09ef00b63cb3
p2pやってない人には落とせないって事か・・・
filetubeとかにあげたら?
>>566 ライトホルダーは使えた。
片持ちになるが落ちる事もなく
LCDにもかからない。
m-241のデータをGoogleのマイマップに開く方法はないですか?
kml、kmzに変換すればアップロードできるよ
ありがとうございます。
勉強不足でした。orz
M-241を買う寸前までいったんだけど
TripMate 850っていうのが気になって踏みとどまった
なんかここのログ見てると6月くらいから「出ないかなぁ」ってレス付いてるけど
まだまだ出ないんだろうか・・・
Navin' you 5.5 + NyLink V0.82a + GPS Player32 V3.40 + HOLUX M-241 + Planex BT-MicroEDR1X
・Planex BT-MicroEDR1X の注意事項
付属CD のスタックバージョンが
BluetoothTM Stack for Windows by Toshiba Ver 6.10.10(T)
これより古ければ Ver 6.10.10(T) をインストールする。
・HOLUX M-241(Firmware v1.12) のBluetooth設定
COM ポートをユーザー設定でデフォルトCOM 40 以下(COM 8 以下)にする
例として COM4(GPS Player32 仮想 COM 設定:COM 1〜8 までの為)
Navin' you 5.5 + NyLink V0.82a + GPS Player32 V3.40 + HOLUX M-241 + Planex BT-MicroEDR1X
・GPS Player32 V3.40 の設定
GPS Player32のプロパティ
GPS/TNC
┌ GPS レシーバの設定 ────
│GPSの種類 [ NMEA-0183
│GPSの機種 [ その他(4800bps)
│通信ポート[ COM4
│ ?? 通信エラーを表示しない □ポーリング
└──────────────
┌ TNCの設定 ────
│□ 別の通信ポートにTNCを接続する
│
└─────────
測地系/リリーフ
┌ 測地系変換(NMEA-0183のみ) ────
│ ?? WGS-84 → TOKYO変換 ?? ナビトラ他局は変換しない
│
└──────────────────
┌ リリーフ ────
│
│[高度(Navin'Youのマップマッチングを利用)▼]
└─────────
・Navin' you 5.5 の設定
[GPS(G)] タブのリストから [GPS/ルートガイド機能設定(U)] 選択
[NyLink for GPS Player32 ▼] を指定
Unicode で書けない板かココは
何をいまさら書き込んでるんだ?
そんなもんブログにでも書いてろ
747A+買って散歩で使ってるけど、
ポケットとかバッグに入れてると飛びまくりだね。
それはあなたの身体が水膨れで電波を通さないからです。
水が電波を通さないのはご存知ですよね。
ビルのそば通っているんじゃないかい?
都心やマンション多いところだとどのGPSも飛びやすいよ
な、なんか狐につつまれたような気がする・・・。
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
原理上、GPSとはそういうもの
M-241C専用のファームウェアV1.12は出すと思う?
635 :
真鍋卓介:2009/08/23(日) 03:01:15 ID:+lxy16LC0
なるほどね。そういう物なんだ。
逆に郊外だったらポケットに入れてても
ちゃんと測位されんの?
>>636 >なるほどね。
って原理がわかったんじゃないのか?
原理がわかれば郊外もわかるだろ
移動速度が遅いのも原因 空が広がっているところで自転車や車がおすすめ
>>634 M-241cはM-241のBluetoothユニット無しバージョンだから、M-241のファームでV1.12になるよ。
BluetoothのON/OFFメニューが空しいですけど、今の不具合無く動いている。
ファームアップデートは付属のソフトで何の問題なくM-241のものが使えます。
もし M-241c専用でアップされるとしたら V1.12cとでもなるのか!?
意味ねぇw
1.12ってBT通信したとき不安定なんだよなー
cだと関係ないかもしれないけど
不安定だから結局ケーブルでつなぐよな・・・
1.12はバックライトの常時点灯は助かる。
ばお〜で売ってた2700mahの充電式電池で
約20時間連続でログが録れたよ。
ってか電源落とすの忘れてただけだけどね。w
あれ、どこかにストラップで首掛けできると書いてあったけど
やったひといる?
無駄なBluetoot制御は不要だからその分削除してくれたら
その分内臓メモリーが開く。 ))241Cの場合。
俺も希望! V1.12c 出してくれ〜〜〜〜。
647 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/24(月) 06:01:10 ID:BOUf9TPH0
>>646 ファームのエリアって、ログのエリアとシェアなの?
過去スレに似たような質問があったのですが、
解決できないので質問させてください。
芋場のS21HTでgpsVPを使おうと思っているのですが、
何度試してもGoogleMapやLive.comMapが表示されません。
モニター画面を確認するとInternetのところがerrorかDisableになっています。
試しにPC版の方も使ってみたのですが、こちらも地図が表示されません。
普通は起動するだけで使えるのでしょうか?
何か設定が必要なのでしょうか?
>>647 MP3プレーヤーではファームウェアの更新でメモリーが食われた事がある。
同じ事がおきると思われ。
同じエリア使っているとはおもえんが・・・
そのMP3プレイヤーって、フォーマットしたら起動しなくなるしw
Linuxの起動もできるWizpyならLinux部分は確かにメモリを使っていた
gpsvpは最新バージョンでもgooglemapはだめ。
外のビットマップのサイトを順番にためしてみろ。
>>652 いいかげんな事書くなよ
普通にダウンロードできる
@0.4.18
655 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/24(月) 23:16:12 ID:rUnka2Rs0
M-241cつかっているのですが
あるはずのデータが吸い出せない理由として考えられるのは何でしょうか?
MtkDLutでは、接続されているようですが、ログはエラースキップされています。
HoluxLoggerUtilityでは変なデータが出てきます(実際と日時もまったく異なります)
ezTourでは吸出しすらできません。
656 :
来たよ:2009/08/24(月) 23:55:24 ID:0TYZHpiO0
605 名前:ツール・ド・名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/08/24(月) 16:41:36 ???
人柱報告カモン
http://www.iiyo.net/products/oregon300/update.shtml Oregon300ソフトウェアバージョン 2.30
上記の使用許諾に同意されるのみ、以下よりデータをダウンロードしてください
o 2009年8月24日 4.3MB Download zip圧縮ファイル
------------------------------------------------------------------------
▼Ver.2.30で変更される内容
・地図上に表示する軌跡の色を「黄色」に変更しました。
・平均位置測定機能に「補正距離」が表示されるように修正しました。
・潮汐予報点を検索した際に、「該当なし」となる不具合を修正しました。
・同じ場所に複数のポイントがある場合の一覧表示にて、選択ボタンの配置を修正しました。
・英語版の3.01とシンクロ
廉価版だと認識しろc共
569 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 20:52:08 ???
要するにUPDATA.GCDの中にあるファームウェア本体は「bd 02」で区切られたデータの中に格納されており、
ひとつの区切りは「0xff00」の大きさになっているということですから、
GUPDATA.GCDの中にあるファームウェア本体の先頭アドレス「0x5db23」がわからなくても、
バイナリエディタで先頭から「bd 02 00 ff」を検索し、
見つかったアドレスをunp2.exeのパラメータとして与えてやればいいことになります。
もしGUPDATA.GCDのバージョンがVer. 2.8より上がった場合、
unp2.exe 5db23 02bd ・・・だと動作しない可能性大ですね。
しかし「bd 02 00 ff」という文字列で検索してパラメータを変更してやれば、
今後のバージョンアップにも対応可能となります。
これを確かめるためにOregon300の英語版ファームウェアV3.01(β版)で試してみました。
先頭から「bd 02 00 ff」を検索するとアドレス「0x5e433」にあります。
次を検索するとそれに「0xff04」を足したアドレス「0x6e337」にありました。
よってもし英語版ファームウェアでGCDファイルからRGNファイルを作るのならば、
unp2.exe 5e433 02bd ・・・と指定すればいいですね。
ブート部分を取り出す「unp2.exe 1021 0008 GUPDATE.GCD boot.bin」も同じ理屈でした。
アドレス「0x1021」をバイナリエディタで参照すると
データは「08 00 00 ff」となっています。
そしてアドレス「0x1021」に「0xff04」を足した「0x10f25」にも「08 00 00 ff」があります。
アドレス「0x1021」は台湾版、英語版ともに同一でしたので
頻繁に変更されるアドレスではなさそうですが、
新しいファームウェアからブート部分を取り出す時は
一度「08 00 00 ff」で検索してアドレスを確認しておけば完璧ですね。
これがわかればファームウェアがアップデートされても安心です。
>>655 ログをちゃんと取れてないとか?
ログを止めるときに電源そのまま切ったりしてない?
241はログ吸い出せなかったりハングするのは仕様。あきらめろ。俺は2台併用で対処してる。
測地系の違いでもなさそうなんだけど
Navin' you 5.5はカーソルポイントを0.1秒まで読めて重宝なんだけど
ミニゴリラの目的地を経度・緯度の秒まで入れたポイントと数十m違う。
さらにGPSロガーともずれている、さてはどれが合っているのか?
ちなみにGPSロガーは電子基準点(国土地理院)と0.1秒までピッタンコ
662 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/25(火) 14:44:43 ID:REhkms8C0
英語からイイヨの日本語ファームにして正規JCN10で住所検索出来る人いる?
M-241/241C 以外で、1マソ程度のオススメはありますか?
友人が、M-241持っているので、違うのを購入したいのですが・・・
747+
いっつも同じ場所で、国道沿いの田んぼでログが飛ぶのは妨害電波が出ているせいだよな?
>666の脳天から…
WSG-2000に期待しておこう。
669 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/25(火) 19:44:50 ID:UysE1yI60
>>659 ありがとうございます。
ログは消費しているので取れていると思います(><
ログを止めるときに電源落ちちゃってはありました。
ちゃんととめなきゃなんですね。
HoluxLoggerUtility以外でデータ吸い出せないのなぜでしょうか(TT
>>663 ありがとうございます。
ファームあててみます。
670 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/25(火) 19:46:05 ID:UysE1yI60
671 :
664:2009/08/25(火) 23:37:40 ID:???0
>>665 ありがとう
やっぱそうですか?実は背中押してもらいたかったんです。
明日にでもボチります。
友人と常に一緒にいるならともかく、自分で使うなら241のほうがいいと思う
TRAVELHONEYで十分!
確かに M-241 の時代はあったが、今はもうそうではない。
液晶への情報表示が必要なら TripMate850 を待つべし。
WPL2000はどう
>>675 GPSマウスや簡易ナビが不要なら、ベストな選択肢だと思う。
[アプリ] GPS Player32 用 KNLink Ver 0.99 + その他 rev2(rr5%).rar
KNLink Ver0.99z4
KNLink Ver0.99zz α 10/24版
KNLink Ver0.99m
GPSStatusVer0.99k (GPS-2001zz系専用)
KNLink_Test
Kaz's MP3Player Ver0.99z4
Winny2 MD5 : 15e4d1df80a8cf1afc5fee660cef01bf
Share SHA-1: 2f5637ff1ae5cde5ad86e78371ae2cb1cba68ea7
Perfectdark: d27c4ba0d7a5ccad6292f54fb1d9ab453b74d24b2f0a7ccab51cd13b10ee9631
[備考]
素でスマン
前回のは入れ間違って KNLink Ver0.99zz α のフォルダに GPSStatus をダブって入れている。
そして KNLink Ver0.99zz α は入っていなかった。
今回のは入れ直した。
追加 KNLink Ver0.99m
指摘無かったけどさ
KNLink使うとGPS Player32は必要ないよねw
ファイル名の付け間違いですハイ m(_ _)m
Navin' you 5.5 + KNLink Ver0.99z4 + GPS(例 HOLUX M-241[c])
KNLink.ini
[GPSAdjust]
GPSDelayTime=2000
CarOffSet=3500
DirectionFilter=0
AvoidLimtVel=5000
SendNYMinVel=0
UsePCTime=0
WGS2TOKYO=2
[Option]
AdjustPCTime=0
TimeOffSet=1000
ComRestOnResume=1
注意点
現在位置が大幅にずれて表示されたり機器の調子が悪くなる場合、
WGS2TOKYO=2 を1 にする。
又は0 にして
GPS機器(例えば HOLUX M-241[c])の測地系出力を調べる。
測地系が「WGS-84」になっていれば、GPSにコマンド送信で
$PMTK330,1 ;Tokyo-M 測地系
$PMTK330,2 ;Tokyo-A 測地系
どちらかのTokyo測地系にしてやれば正確に現在地を表示できます。
>>625 ぐ〜ぐる先生に「M-241 Navin you」でお伺い
M-241 Navin you の検索結果 約 185,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
2件目にヒット 有用な情報になってる。
自己解決してると思うが
いまさら感だけど「その設定 だけでは」 使用中リンクが切れるはずだ。
>>670 ばっちり
今のところトラブルでのログ取りこぼしはない
681 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/08/26(水) 21:49:53 ID:jww9jvyj0
>>664 値段降順
A
ttp://item.rakuten.co.jp/ida-online/gt-120-igotu-usb/ USB i-gotU(GT-120) ch受信 64,000ログポイント 8,000円 本体重量 20g
@
ttp://item.rakuten.co.jp/ida-online/rgm-3800/ RGM-3800 20ch受信 650,000ログポイント 8,000円 本体重量 50g
B
ttp://item.rakuten.co.jp/ida-online/ml-7-mn/#10002459 ML-7 51ch受信 14,000ログポイント 9,765円 本体重量 12.4g
比較対象
M-241 32ch受信 130,000ログポイント 10,290 円 本体重量 39g+電池
>>664 が若くて美人なおねーさん? それなら これしかない!!
ttp://logmate.jp/SHOP/blackgold1300.html BT-Q1300 Nano 66ch受信 2,000,000ログポイント 18,900円
一番下200万じゃなくて20万じゃね?
表示がないのが痛い。
ってかネコの名札だと思った。w
入手困難なGPS関係ファイル全部入りアップしました
こういうアップの仕方は賛否両論あるでしょうけど
探してる人も多いみたいだしこの辺でまとめて保管もありかなと
Download
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/241236 ダウンロードパスは半角英大文字3文字です
中身
GPS Player 3.40 尻入
NyLink 0.82
NyLink 0.82a
KNLink 0.99m
KNLink 0.99zz α
KNLink 0.99z4
KNLink_test
GPSStatus 0.99k
Kaz's MP3Player (KMPlayer) 9.99z4
>>611氏のファイルからも一部頂戴致しました
事後報告で大変申し訳ありませんがご了承下さい
>>684 ありがとう。nylinkとか。たすかる。
古いlet's動かすのに使えるわ。
多少の金を取ってもいいから各携帯会社の基地局からの位置情報も利用したロガーが欲しい
>>687 Eye-Fi入れて写真をとれば(・∀・)イイヨイイヨー
>>684 いえいえ
>>588の通りなのでどうぞ。 乙です。
ただなんというか・・配布終了してるとはいえシェアウェアをxx付きというところの公な書き方はもう少しゴニョゴニョとしておく方が良いかと。
NyLink の保存ページが入っていたから知り合いかと思いました。
>>626 ZZR400 ◆KlMustanG.氏
記述貰います。 GPS Player32 でNyLinkのアドイン登録をしましょう、解説は「ググって」くれ
こちらでの動作安定感
高 :Navin' you 5.5 + NyLink V0.82a + GPSDRVR v2.51 + DDE Linker v1.2.0
↑
│中:Navin' you 5.5 + NyLink V0.82a + GPS Player32 V3.40
│下:Navin' you 5.5 + KNLink V9.99z4
↓ 〜〜越えられない壁〜〜
低 :プロアトラス SV4 (クレオに食われたりヤホーと組んで質落ちた? W2 までの勢いが感じられないgpsdrvr.exe開発の勢いはいったい何処へ
仮想COMを分配するツールを使えば1GPS(COM)で複数のアプリが同時稼動OKですよ
と611は611は626の背中を押してみたりw
GPSレシーバとかPNDで遊び始めたんで、このスレも覗かせてもらったんだけど、Navin'Youがほしいー!!パソコンでナビしてもらいたい!!
けど、今ではオークションにもないようで…
Navin' you5.5うちにあるけど、皆さん現役で使ってることにびっくり
地図が相当古くないですか? 最近のほかの地図データも使えるのかな
GPSR-5200も死蔵してるし、いい加減整理しないとな…
GPS機種選定で質問です
1.一般的なNMEA 0183 出力を持つ物
2.衛星ロスト中は加速度センサー(ジャイロとか)で位置補正出力する機能を持っている
3.NMEA 0183 GPS アンテナとしてナビンユーやプロアトラスの地図ソフトとリンクできる
4.小型軽量
5.パソコンとの接続はUSBやBluetooth(どちらかだけでもいい)
6.携帯GPSロガーとして使える
7.単体で簡単な位置情報などの表示画面がある
8.防滴
M-241ロガーに2と8の機能があるようなもの7と8は無くてもいい
使用用途は
衛星ロストしやすいトンネルや山道の散策、大型屋内店舗(地下街・地下鉄)の移動
徒歩、自転車、、車で簡易ナビ
5万円ぐらいまで、もちろん安いほうがいい
GPS付き携帯電話でGPSロスト中は携帯電波で位置が判って
携帯圏外&GPSロスト中は加速度センサーで補正し続けて
なおかつパソコンに繋いだら通話料金やパケット料金の発生しないGPSアンテナになる機種だと最高!!
ありますか?
ない
ジャイロ搭載のロガーなんて
民生用ではないんでないの
小型ってゆーか薄型のが欲しいな
胸ポケットに入れてももっこりしないやつ
カーナビ買えばジャイロ付いてるよ。
SONYのnav-uならジャイロ搭載でログはNMEA。
立派な画面と地図内蔵なので、パソコン不要でナビ可能。
防滴はないが、ジップロックにでも入れとけば。
これでたったの400g。
あんたのニーズにぴったりだな。
698 :
693です:2009/08/29(土) 10:27:14 ID:???0
>>697 そうか、そこまで求めるとポータブルカーナビからパソコンにログを取れる機種を探す方が早いのか
参考になったよ
人間持って歩くロガー、ジャイロ無理なのわかんねーか?
俺はジャイロよりブロックの方が好きだぜ
確か、Gyroも積んだGPS携帯電話があった気がするけど、どうやって
キャリブレーションしてるんだろ?
Sirf Star IIIからSkytraq Venus 6に乗り換えるメリットはあるでしょうか。
どちらが性能いいでしょう?
乗り換え?
Venus6って、OFF Line Assisted GPS使えなくなっちゃったんじゃなかったっけ?
専用のアプリが必要なくPCに接続すればリムーバブルディスクみたいに見えて簡単にログファイルが取り出せるロガーってある?
SONYのヤツ
SONYのは感度悪そう・・・、やっぱgarminとかかになるのかな?
あきばおーの奴は、実店舗で見たら値下げしていなかったな・・・残念
送料無料みたいだけど、実店舗で安くなったら店頭で買う事にするよ〜
SONYのやつは測位できない環境で電源を入れるとデモモードに入るという
謎仕様のせいでユーザーから非難ゴーゴー
>>692 最新地図ならゼンリンから毎年発売されててよ
M-241使いなんだけど、ノーパソ(XP)に入れて海外で使えるソフトって
何があるの? もちろんネット環境が無い状態で。
>>711 そのノーパソ(XP)に入れてて動くソフトだったら海外だろうが離島だろうが、そのノーパソ(XP)で使えるだろ。
XP日本語版以外の外国言語用XPで動くかなんてわかんね
715 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/01(火) 13:25:02 ID:u+QdMeGZ0
ログの吸出しをしたいのか
ナビをしたいのか
出来ればナビをしたいけど、ログの吸い出し→マップ上にプロットでも。
717 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/01(火) 13:41:11 ID:L5tZnFbw0
なんにせよネットが関係ないんだから
>>712が正解
海外で使えるMAPのあるソフトが無いか?ってことだろw
マップルの海外地図版とか?
グーグルマップダウンロードするやら使えるかもなー、
日本で使っていて誤差がひどかったから使うの止めたけど
・ネット環境のない
・海外で使いたい
と来たら、海外の地図データを(ある程度まで)標準で持ってる地図ソフトはどれ?
って質問だろ。フツウに読めば。違うのか?
>>711 マップソースの海外版地図。M-241と同期できるかは知らないけど。
>>718,719
そうそう、そんな感じ。
使い方として今度外洋クルーズ船に乗るんだけど、今、船がどの辺を
航行中か画面上に出したいんだよね。
>グーグルマップダウンロードするやら使えるかもなー、
これが出来ないかと探してみたんだけど探し方が悪いのか見つけることが
出来なくてね。
>>722 gpsVPで探してみ。いろいろな地図ソースをダウンロードしてキャッシュを
構築できるから、自分の欲しい地域のみ少しずつ集めるって事もできる。
ただこいつ、ちょっと不安定なんよ。
これで満足できるならいいが、ダメとなると・・・・ぶっちゃけGPSとその利用
に関してはWMの方が数倍便利。
ヨーロッパでmicrosoft autorouteという地図ソフトをつかったことあるよ。
M-241で使えるかどうかしらないが、GPSで得た現在位置に地図を追随させる
ことはできた。カーナビほどの機能はないけどね。
>>723 gpsVPといったってWM版もあるんだが
最後の一文は意味不明だな
>>726 お前が無知だからそう感じるだけで、意味不明でもなんでもない。
でも、説明は面倒だからしない。
まともな日本語が書けない人に説明してもらうつもりは無いからいいよ
>>712が必死になっていると聞いてdできますた
もうくだらん煽りあいはやめとけ
>>733 自分の読解力の無さを人のせいにしたいんだねw
それと情弱の使い方間違えているからwww
M-241c買ってきた
おまいら、よろしくな。
M-241買いました。
ezTourのインストールを使用としたのですが、
シリアルが入力できません。
最初の4桁が「QxxH」(xxは数字)なのですが、
どうも画面上の入力範囲の横幅が小さすぎて入力できないようなのです。
(数字で1111だと入力できるのに、QxxHは入力できない、当然両方とも1Byteで入力)
文字の横幅で制限される入力窓なんて初めてなんですが、
どうしたらいいですかね、これ…
>>737 枠が小さくても打てるのならそれでOK
PCの環境によっては、フォームの枠が小さ目に表示するものがある。
それでも中身は打てることがある。
741 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/02(水) 13:36:25 ID:yrO+p7TF0
igotUヤフオクにチラチラ出てきたな
Phototagger をお使いの方で分かる方がいらっしゃいましたらお知恵を借りたいのですが・・・。
747a+をphototaggerと接続して、設定は出来るのですがログの読み込みが出来ません。
読み出すとGPS機器からデータの読み込みに失敗しました!と表示されてしまいます。
その際に747a+に入っているデータ量(ログが増えると容量が増えます)は表示されます。
その為、
>>503の方の症状とは少し違っています。
ネットで検索致しましたが、同じ状態の方が皆無でした。
一応購入先に問い合わせをしてはいますが・・・。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
MapFan Navii Ver.1.5
対応OS Win Vista/XP 2009/09/10 発売予定
エンドユーザー情報解禁日09/09/02
あまり期待してなかったが、Win7のx64版でもちゃんと使えた。
ドライバだけは他所から拾ってきたが。
>>737 OSで画面設定いじってない?
>>739 残念だね
何が?
頭がだろ
>>742 うちもそうなる。
いろいろやったけど諦めて、GPSBabelで吸い出し、JpegGpxMergerでジオタグ付け、GMM2で
GoogleMpas用に出力とかめんどくさいことやってる。ちなみにOSはWindows2000。
749 :
742:2009/09/02(水) 23:30:20 ID:???0
>>747さん
USBのみで接続しています。
bluetoothは接続機器を持っていませんのでやっておりません。
751 :
742:2009/09/02(水) 23:37:30 ID:???0
>>748さん
同じくOSはWindows2000です。
同じ症状の方がいらっしゃったのですね・・・。
うちも駄目な場合は、お書きになられた内容でやらせていただきます。
もし購入先から返信がありましたら、その内容をこちらに書きますね。
753 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/03(木) 00:42:43 ID:YPa0L6/S0
754 :
742:2009/09/03(木) 09:43:54 ID:???0
>>753さん
ありがとうございます、少し弄ってみました。
OSが2000で一応非対応のせいか操作ミスのせいかダウンロードできずにエラーになりました。
次の休日に
>>748の方の話に出たソフトと一緒に再度詳しくやってみます。
いまどきwin2000って
やっぱNT4.0だよな
GPS-CS3KのデータはCSVなので欲しい項目を抽出して遊んでいるけどNavin'Youで
走行パスを見るためのデータに編集できませんでしょうか。
Navin内の走行パスデータはバイナリみたいだけどロガーからいきなりバイナリ取り込み?
そんな低感度のGPSでよく我慢できるなぁ
>>754 PhotoTaggerでダメならMTKDLUTもダメだと思われ。どちらも64KB要求なんで。
WIN2000の受信バッファが狭いか遅いかと思う。
ドライバが原因なのかは不明なんで申し訳ないが。チップメーカー(SLI)に最新ドライバあるけど不具合でても困るので試してません。
訂正 SLI→SIL
762 :
742:2009/09/05(土) 00:05:21 ID:???0
>>759さん
ありがとうございます。
無知故、半分も理解できていない状態ですので、言われた事について理解する為googleで調べてみます。
ただWin2000が駄目だとすると、phototaggerがOSはWin2000対応と書かれていただけに、残念な気持ちです。
>>761さん
ありがとうございます。
先の方々が言われた事を試してみて、駄目だった場合にやってみます。
747a+がbluetoothが許可(?)を取っていないので、最後の手段と思っています。
>>711 リナザウユーザーが教えてやろう
ずばり GM_Lite だ
あとは調べろ
亀レス乙
ばお〜零1Fでm-241cを見てきました。
レジ近くの棚に猫ロガーと一緒に並んでました。
張り紙にファームV1.12をDLするとBluetoothが使えるが
メーカー保障外とハッキリ書いてありましたがマジですか?
さすがに無いだろ
秋月でGT-730F(L)買ってきた。
SMD8とPMD8では4800bpsなら連携できる模様。
添付CDのPhoto Taggerは38400bps専用だが、
CanMore ElectronicsにPhotoTagger_4800が置いてあり、
これで4800bpsのままログ読み込みもできる。遅いけど。
>>765 それって設定メニューがでてくるだけっておちじゃないか?ww
GPSチップの分安くなっているわけだしw
770 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/05(土) 13:40:10 ID:XFolPjo90
m‐241cでBluetooth作動しました。
データ転送に成功です。
ロットによって違う可能性あり。
うちのは先月上旬に店頭で買ったやつだけどダメだったなぁ。
そして今更ながらにDDELinkerが時間情報を欠落させている仕様だということに
ルートパスバイナリデータをバラして気が付いた orz
m‐241cって、BT削られてるけどUSB接続でレシーバーとしては動くのん?
SuperMappleは動いたよ。
Navin' you 5.5 & HOLUX M-241[c]
HOLUX M-241[c] ログデータをグーグルマップへのピン立ての様にナビンユーへ走行軌跡として表示。
1. >773 でアンカーした先GPSLogCv039.zip 内gpslogcv.exe をnme2nyp.exe にリネーム。
ショートカットを作り使いやすい適当な場所に貼り付け
2. HoluxLoggerUtility で .trl ログデータを保存 -> Trak Log File Format Conversion [/]NMEA(*.txt)
3. nme2nypショートカットに(2.)で作った .txt データをドラグ&ドロップ
*.txt と同じフォルダに拡張子違いの *.nyp が作成される
4. Navin' you -> ファイル -> パッケージ/外部ファイルの読み込み -> (3.)の .nyp を指定
※マップマッチ機能はGPS位置情報をNavin' you が取り込んだあと前取得情報から近い道路位置に置き換えてログを吐いている。
外部機器ログでは素の位置情報である為、地図上でズレが発生する点に留意の事。
Tokyo系でCheck
M-241、日帰りトレッキングのデータ欠落してて思いっきり落ちこんでるんですけど、
なんででしょう。
往き帰りの車の移動データはしっかり残ってます。
別データにしようと、それぞれ電源は切りました。
6時間位歩いてて、その間に何度もデータは確認してます。startのまんまはありません。
うーん、、、、
>別データにしようと、それぞれ電源は切りました。
ログにもあるけど、気をつけるのは電源切る前にSTOPにして止める事じゃねの?
ただ電源切ったらそこで破損の可能性がある
ここ読んでたから、そこもしっかりやったんだよ('A`)
歩いた分だけ、まるっきりデータが無いのがなんとも、、
選択的にデータ消去できましたっけ?
>>778 そういうことあるのが241。2つ併用がマジお薦め
んなの捨てろよw
俺が拾うからね
M-241はそういうものだと理解した方が良い・・・
結局、2つ持ちになったりするから、今から買うなら他のの方がいいと思う
AGPSって何が補正してるんですか?
補正では無いよ。Ephemerisをネットワークから高速ダウソして、何時でも
Hot Start相当にするのがAssisted GPS。
787 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/07(月) 03:05:08 ID:njEg6yBQP
M-241は単三電池で動くところだけは長所
そういえば、最近のM-241cは似非BT認証シールが無くなって(当初はBT無しでもBT認証シールを張らないといけない見たいに勘違いか?)
正方形の製造番号シールに格落ちしていますね。
ロット番号と製造番号の2行印刷になっていますね。中のファームは相変わらずV1.11何だろうか?
M-241cでBT接続できたって釣りだよね(笑)
M241を2つ買うとか
ありえない
>778
ソフトウェアの設定は
しかし、GPSport245ではそんなことないのに、何で駄目なんだろうな
ユーザー数が多いから、ユーザサイドのミス含めて不具合の報告が多いだけかと
↑正解かもしれないけど、GPSロガーは7個位もってるが
ログが取れてなくて泣いたのは、
電源を入れ忘れた、
充電しわすれて電池がなかった、
受信性能と環境がイマイチだったのでトンネル後とかにロストして
そのまんまだった、
ログフルになってて、停止またはオーバーライトされてた
という位で、取れてるはずなのにログ読み出しできなかったという例はないなあ。
793 :
757:2009/09/07(月) 09:52:44 ID:???0
>>773 バイナリデータの解析までとは凄い
そこのコンバータをダウンして一通り読んだけど今ひとつ使い方が?
結構昔に作られていたんですね、実際に試して見ないとなんとも言えませんが。
$GPGGA,052528,・・・
$GPGSA,A,3,04,・・・
$GPGSV,3,1,・・・
$GPGSV,3,2,・・・
$GPGSV,3,3,・・・
$GPRMC,052528,・・・
$GPVTG,・・・
このデータ中のどれを使ってますか判ればテキストを集約できますけど。
M241CのBtはどーでもいいけど
V1.12Cはマジ出して欲しいzo。
>>778 それって昨日?
俺も昨日昼間にM-241使ってたんだがすごい調子悪かった。
衛星側の不調かな、とも思ってみたりする。
>>793 解析と言っても今回はデータなのでたいしたことはやってません。
まだバイナリエディタしか使ってませんでしたし、
ナビンで3回分の走行パスを取ってきて、
HED、
シフトJIS ログスタート位置付近名称〜ログエンド位置付近名称、
+11 Byte code 00、
各種データ用code、シフトJIS 使用地図データ名、+02 Byte code 00 02、
・軌跡地点&時間データ
・
・
END-Address code : 00 02
こんな感じ
そこで初めてログのタイムテーブルが変化していないのに気が付き
ナビンの走行パス表の時間タブを延ばし.......18:00:00 1970/01/01 で>774次第。
>>793 当方GPS は最近始めたばかりの素人ゆえ測地Format は調べ始めたばかり、
CSV 形式(=編集可=TxtBase?)とナビン使用(=Windows 環境)
>>757 で書かれているので、
gpslogcv.exe を csv2nyp.exe か csg2nyp.exe にリネーム。
・ショートカットを作り使いやすい適当な場所に貼り付け(作らなくても良いけど)
・ショートカット又は *2nyp.exe に CSV 形式 のデータを放り込む
・DOSプロンプト(コマンドプロンプト、通称DOS窓)が開いて自動コンバート、終了したらEnter
・基DATA と同フォルダに 同名.nyp ファイルが作られる
・Navin' you -> ファイル -> パッケージ/外部ファイルの読み込み -> 上記の 同名.nyp を指定
そちらのCSV 形式DATA が入手できないので後は御自身で試行錯誤してください。
>>796 BT関連を除いたファームで、ログデータ容量が増えて欲しいという話の流れでは? と推測
Fw1.12 Erase Default 131023Free
設定変えればFreeエリアが減っていくから
800 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/07(月) 21:14:04 ID:sWbZg3Y20
NMEA-0183で取得した緯度と経度データから地図画像開きたいんですが
terracrosserで取得した画像のファイル名って経度や緯度の情報を内包したものなんでしょうか?
801 :
778:2009/09/07(月) 22:28:54 ID:???0
>>795 まさしく昼間です。
13:00前後6時間のデータが、、
ふと思ったんだけど、歩いてる途中で、設定変更したんだよ。
車で100mだったのを50mに。それが原因かな。
でも、なんも残ってないっつーの、なんだかな〜
ポイントポイントのデジカメ画像の意味が、、、
また同じ所6時間掛けて歩きますわw
eTrexHCxなら電池交換せずに20時間連続でログ取れるし
平気で数ヶ月ぶんぐらいログ貯めつつける事もできる
ちまちま吸出しとかそんな罰ゲームみたいな事よくできるなー
値段は数倍で、電池2本だし
ログ数は1万くらいで問題外と思っていたけど、数ヶ月もいけるようになったんだ
メモリカードがささる機種だ>HCx
外部メモリにログをため込むなら何ヶ月でもいけるはず。
確か分割が掛かるから外部電源で延々書き込むなんて事も出来たような。
eTrexHCxは、128ファイル以内だったと思う。
1ファイル/日にまとまってるので、毎日ログって4か月分だな。
ストーカーかずぼらな性格でも無ければ必要は無いな。
あれ?今、PRN129出力停止してる?
42番はviewerで見たけど出てきても直ぐ消える。
不安定なのか?
誤差の範囲だと思うけどなぁ
811 :
757:2009/09/08(火) 11:20:15 ID:???0
>>797 >>798 細かい情報ありがとうございます。
コンバートしようと試したのですがDOS窓に
*Error-no file type--'放り込んだFile名’!
と表示でダメでした。入力をcsv,txt,csg共にダメで
>>793みたいにいろいろな
測地データが混在しているのが原因かなと?ひょっとして、どれか特定の1種類の
Formatにすれば??
>>777で説明されてますM-241cはどの様なFormatなんでしょう?
812 :
757:2009/09/08(火) 12:02:40 ID:???0
>>797 >>798 出来ました、入力をNMEが正解でした後から考えると当たり前!ニガ笑
いろいろありがとうございました。これでNavin'You5.5が、まだまだ使えるようになりました。
質問です
M-241C
ファームウェアM-241Ver1.12
カシミールでgpxファイルを読み込むと標高が出ません(0m)です。
カシミールで標高を表示させるにはどうしたらいいんですか
GPS初心者ですが宜しくお願いしますエロい人
>>809 おかしいな…
うちのM-241c V1.12は Logger utyでclear したら 131040free になっているけどな。
何かログを書き込んでいないかな? V1.11(購入時)でも13140freeだったのは確認している。
>>814 訂正。
購入時も 131040free です。 タイプミス <(_ _)>
816 :
813:2009/09/08(火) 17:49:07 ID:???0
自己解決しましたスレ汚し、すいません。
>816
まだレスが付いていなかったとはいえ、質問をポストしておいて「自己解決しました」!
だけじゃなくて、どういうふうに自己解決したのかも今後の人の為に書いて
それが人にものを頼む態度なのか
(・∀・)イイ!
821 :
742:2009/09/08(火) 21:31:39 ID:???0
Phototaggerの件で先日こちらで質問をさせていただきました。
販売元からメーカーへご連絡していただきました返答が来ました。
条件を満たしていてもパソコンの環境次第では動作しない事があるという事でした。
また付属についている別のソフト(GPS Data logger)を使うようにという事でした。
こちらも又動かないという別の話もございますが・・・。
返事を下さいました
>>748さん・
>>753さん・
>>759さん・
>>761さん
ありがとうございました。
それと幾つか結果みたいなものを少し書かせていただきます。
>>759さんの言われた最新のドライバーを落としましたが残念ながら駄目でした。
ネットワークの送信/受信バッファのサイズを64KBにレジストリ弄ってみました。
が、こちらも駄目でした。(言われている事に該当するか分かりませんが・・・)
>>761さんの書かれている方法はいつになるか不明ですが、後日試しましたらそれとなく書いておきます。
お目汚し失礼致しました>ALL
822 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/09(水) 03:01:32 ID:/or8YcVO0
ログの取り出しが変なソフトを使わないでできるのってありますか?
前BTなんたらってのかったらいくつもソフトインスコさせられてたんですが・・・
USBにつないだらそのままフォルダ開いてくれて中のファイルを
D&Dでとりだせるようなのがいい
OSは?
>>823 Windowsです。
>>824 ありがとうございます。
前検討した時に悩んだんですが電池かどうかで結局BTなんとかに
したんですが性能悪かったんですか
>>825 ありがとうございます。
これいいですね。個人的には液晶はいらないので
もうちょっと安いのがほしいですが
現状で合うのはこれくらいしかないでしょうか??
ネットでぐぐりまくってるんですが
なかなかデータの取り出し方まで書いてあるのがないですね
>>822 WPL2000とかは?
何かをインストールする必要が無いはず
vista hcx とかなら micro SD にはいってるほうはただのgpx。
829 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/09(水) 10:26:12 ID:8w5dnf6A0
Photo tagger は環境というか使い方に対して脆弱ですね。GPSの電源を
ONするタイミング、USBにつなぐタイミング、Tagger を起動するタイミング
の組み合わせに対してうまく動作しないことがある。たとえば、taggerを起動し、
GPSをONして、USBにつなぐとか、あるいはGPSをONしてUSBにつなぎ、
taggerを起動する、とか。順序によってうまく動作しないときがある。
うまく動作しているときもGPSをOFFしてすぐONすると動かないときがある。
一度順序をいろいろ組み合わせてみる実験をしてみては?
830 :
742:2009/09/10(木) 00:08:43 ID:???0
>>829さん
アドバイスありがとうございます。
色々組み合わせてやってみましたが残念ながら駄目でした。
>>773 GPSログデータコンバータ
>>777 + HOLUX M-241[c]
追加:M-241本体 測地系 WGS-84 設定でも正常にログ変換しました。
ところで M-241サイズ、ロガー&レシーバ、マイクロSDHC 使用でログ保存、
電池&ニッケル水素充電池使用OK、USB、Bluetooth
表示液晶有り、充電池使用時USB接続でUSB電源供給しながら充電もこなせる機器
というのをどこかのサイトで見たような気がするのですが?
そんなのあったっけ?
>>831 そんなんあったら俺が欲しい…。
M-241買おうと思ってるんだけど、モバイル機でログを取り出せないのがなんとも。
130000ポイントだから単純計算で毎秒記録で36時間記録可能で良いのかな。
ツーリングでロギングと位置確認目的で使うから電池駆動、BT併用可、手頃な価格でポイント高いんだけど。
1秒おきに記録するつもりか?w
超高速移動やな〜〜。w
最速でも5秒おきで充分だぞ。
それだと180時間録れるぞ。
意味解るよね、音速の貴公子君。
ツーリングなら時間ではなく距離で記録だろ
M-241って距離で記録できたっけ?
>>833 え?そんな間隔で問題ないの?
林道とか1.5車線以下の峠道でヒャッハーするのがメインなんだけど5秒間隔でOK?
ちょっとM-241買ってくる。
>>834 >>M-241って距離で記録できたっけ?
出来ます
LogByDistanceで距離を設定すればおk
m241は時間で5秒間隔
距離で50m間隔
>>833 3桁県道とか林道とかのヘアピンターンの続く細かいワインディングロードだと
1秒2秒単位で記録しないと加速減速のニュアンスが記録できんのよ。
問題です。
時速100km/hで走ると1秒間に何メートル進むでしょうか?
それを5秒間隔に記録すると何メートル間隔で記録する事になりますか?
ヘエキゴン級の問題です。
高速道路を巡行するだけがツーリングじゃないんですが。
ってか1秒間隔で録れるのってある?
ワインディングは根本無理じゃね?
ジャイロ搭載のカーナビだって山道のログはヒドイ。
しかもGセンサーが苦手とする分野だからグテングテンになるのは目に見えてる。
今の技術では5秒間隔で記録すのが妥当かと思うよ。
設定できるのはいくらでもあるけど、ねぇ・・・
まぁ、間をとって3秒くらいでどうかw
>>842 同意。
Gセンサーがぶっ飛んだデータ拾うよ。
場外乱闘のログは笑えるぞ。w
M-241はそんなおかしな挙動はしなかった様な気がする。
60CSxはトンネルはいったらそのまままっすぐ進んでいるとのたまってくれるけど。
どんなGセンサーでも旋回は苦手だよ。
フェイントなんか入れて曲がったら数10mズレる。w
【PC Watch】 アイ・オー、USB接続のGPSレシーバ「NAVI CLIP」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314605.html 株式会社アイ・オー・データ機器は、USB接続のGPSレシーバ「NAVI CLIP」(型番:UMGPS/MF)を10月上旬に発売する。価格は10,920円。対応OSはWindows XP/Vista(x86)、インターフェイスはUSB。
GPS衛星からの位置情報をPCで受信できる製品。カーナビソフト「MapFan Navii」の30日体験版、位置を表示したり移動ログを管理できるインターネット地図ソフト「MapFan.net」が付属し、ノートPCをナビゲーションとして使用できる。
GPSチップには米SiRFの「StarIII」を採用。受信周波数は1,575.42MHz(L1帯C/Aコード)、受信チャンネルはマルチチャンネル(20チャンネル)、測位更新時間は1秒、測地系はWGS-84、ボーレートは4,800bps。
レシーバの位置を調節できる1.5mのUSB延長ケーブルと吸盤が付属する。電源はUSBバスパワーで動作する。本体サイズは約22×66×14mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約17g。
↑のは常にPCに接続ってことか?
↑カーナビソフト「MapFan Navii」の30日体験版 ここだけが見所か? HP見てこようっと
>>834 距離で記録したら、轍で停止ポイントが作れないんだよ。たしか。
最適な設定を模索中・・・。
みんなどんな設定してるのかな。
851 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/10(木) 21:15:00 ID:rOSfDu9s0
GPS 747 A+これを使って猫の行動を調べる事と、パソコンにつないで
Mapfan Naviiを使う事は可能ですか 前のシリーズでナビ可能とありますがどうでしょうか
教えてください。
哀号、、積極的だが、余り使いたくないメーカだなww
>>832 モバイル機でログを取り出せない
zaurusを知らないのか?
>>835 オイラも週末、林道でヒャッハーします(・∀・)
5秒間隔でも、時速920kmのヒコーキで満足してます。
はい。
そうするとロットとかによるのかな。ウチのはダメだった。
>>859 保証はなくなる+BTの動作は保証外外ってww
あきばおーが言っていることが嘘でもなんもできないってことだよなw
普通考えれば
BTのチップが載ってないと思うんだが・・・・
チップなんて安いもんだから基盤とラインふたつ造る方がコスト高になるんしょ
電波関係は別基盤になってる場合が多いんだけどな、鉄板でシールドもされてるし
今朝の日経の記事にはファームアップでBTが使えると、店員のコメントが乗っていたけど
んじゃ、あきばおーで買ってきて試してみてよ
どうせ店員に聞いても「保障外ですので、答えられません」と言われるだけだろうし
cの中身が足りなくなって急遽代用したのかも
あわてて買ったら元に戻ってたり
携帯では拾えなかった。orz
S/N 241C92808401
は作動しなかった事を報告してやる。
BT出来ます→でも保障外→出来なくても保障外
新しい商法なのか?
BT必要なら最初からBT付き買うし宣伝の為とはいえ混乱を招く広告は止めるべきだな
ってかv1.11に戻したのだけど。。。。。
>>807-808 その数時間後にはPRN129の出力再開されたけど、PRN137と同じ方位角と
仰角になっちゃってる。MTSAT-1Rがメンテナンスか何かで、替わりに
MTSAT-2からPRN129も出力してるっぽい。
(´-`).。oO数千円の差で確実にBTが使えるのに・・・
>>880 表示ではCなしになってるけど、本体が緑色だからCなのでは?
ちなみに自分のCで1.12にうpしてみたけどBTは使用不可だった。
>>880 緑色だし、ファームウェアで使えるとか書いてあるからCじゃないの?
ノーマルならファームウェアで使えるって書く必要ないし
仮にロットによってBT使えるのがあったとしても、認可されてないものを
こんな売り方してもいいのか?
ファームでBT可能ならブログとかヒットしそうなんだけど無いんだよな
>>884 まさかこのスレを見てPOPを書いたとか?w
ところで今更ながら、exTourってロガー本体からの読み込みのみで、
既に保存してあるログファイルを開くことはできないんだね…。
>>886 へー$83で送料無料なら円高きている今ならいいかも。
>>872 この前ばおー通販(\6999)で買ったm-241cもダメだったな
シリアルは241c92808346
認可のシールは貼ってある
バラしてみればハード的に可能かどうかは分かるだろうけど
241のBT使えないモデルって、全然電波出てないんですか?
飛行機の中でログ取りしてみたいんですが…
890 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/12(土) 09:54:46 ID:qdXSw5rt0
離着陸中はだめ
bluetoothは関係ない
上空に居る時はbluetoothの電波出っぱなしでもOK?
離着陸時は全ての電子機器は駄目ですよね
>>856 たぶん合ってると思う。
自分もログポイントの節約したくていろいろ考えてみたけど、
速度条件入れると「設定速度以上では毎秒」ってのが結局節約できなさそうな気がする。
どういう設定がいいんだろう。
893です。
よくそう聞くけど本当に計器に影響が出るものなんだろうか?
それだけ精巧な計器なら外乱を除外する事も簡単なような気がする。
使い始めていいサインと使っちゃ駄目サインも不明瞭
客室シールドしたっていいしだろうし。本気じゃない気がする。
好奇心は猫をも殺す
>>894 持ち込まれる電子機器が
「本当に許容範囲内の電磁波しか出さないのか?」
と言う問題をクリアできないからだと思う。
あと、シールドするって言っても機体各所のセンサーや電源ラインを全部シールドしたら
経済的に泣きたくなるような機体に仕上がると思われる。
>894みたいなバカが一人で死ぬ分にはかまわないんだが
同乗者巻き込むのはやめてほしいよな
マジレスすると、その程度の微弱電波で墜落するような飛行機は
どのみちいつか落ちる
航空産業は事実上2社の独占状態で競争原理が働いてないので
逆の意味で野放しなだけ
スーパースレ違い
それぐらいにしておけ
またループ中ですかw
894です
>携帯電話やPHSについては、離陸から飛行中、そして着陸まで運航中は基本的に常に電源を切っておかなければならない。
国内ではこうだけど
9・11の事件の際は携帯で状況を伝えたんだよね。
電源切り忘れて乗ってる奴は沢山いると思われ。
万一落ちたとしても原因が特定できんだろ。日本人アホばっか
実験するならバカ一人でやってくれ。
アホと云うより余りにも愚直なんだよ、日本人は
外道 ヤクザ が一体出た!
機内から携帯かけた訳じゃないぞ
あちらの国は航空機内から電話がかけられるだけ
携帯電話のことを携帯と呼ぶ馬鹿な日本人ウザイ。
>>901 ナショナルジオグラフィックのテレビでドキュメンタリみたけど、
機内のクレカ通して使う電話機で連絡とってたぽいよ。
というか飛行中って、衛星電話以外でも電波はいるのかな?(高度による?)
そんなことより来週の連休どこに行くかの話のほうが面白いだろ
フェリー乗って海路とか面白そうだな
そんなことよ、この土日で
241cあきばおーで買ってきてBT試した人いないの?
やっぱ、あきばおーのデマ?新商法?
ファームアップぐらいではbtイネーブル出来なかったって報告幾つもあるぞ?
買って試した。
デマだった。
そんなことより、WBT-202 いつになったら出るのかな?
747+ よりつおいのかな?
>>911 あきばおーヒドイな、危うく騙されるところだったゼ
>>913 ファームアップすると保証はなくなります。
BT動作は保証対象外です。
By あきばおー
>>909 予備があってもいいなと思ってあきばおーで241c買ってきた。
1.12にファームアップしてBTオンにしたけどパソコンから探知できなかった。
もとからBT使わないからいいんだけど、何のつもりであんなPOP書いたのやら。
>>915 そりゃ、客を騙してでも売り上げ上げるためでしょ
あきばおーだし、胡散臭さはドンキ並み
>>915 あぁいう情報は掲示板内での噂話にとどめておくべきで、
いくら「保証はなくなります」と併記しても店内に掲示するのは無責任だと思う。
POPは2ちゃんのスレじゃないだろうにねぇ。
919 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/12(土) 19:29:45 ID:/QnaS0bL0
クソバオー店員、みてんだろ?
ポップ訂正しとけやww
>>894 ADFっていう航法装置知ってる?
ちょっと端的に言うと、1000km先のAMラジオにチューニングして方向知るんだぞ。
機内の余計な電波に敏感になるのも仕方ないだろう。
もちろん、1000km先のAMラジオが聞こえなくても、墜落したりはしないが。
「〜〜って知ってる?」w
周回遅れがいるな
でも外国で副操縦士の意見より計器情報(飛行速度だったか?)を信用して墜落したのがあったような。
蜂が巣を作るのにセンサー部分を土で埋めてたんだっけ?
航空機はシールドしてもアース出来ないから
機内で発生した電波は機内で反射しまくりだよな
自分が乗ってる機の安全考えられる頭があれば少しでも使用しない事をすすめる
924 :
894:2009/09/12(土) 21:18:59 ID:???0
スルーしろよ おまえら
925 :
920:2009/09/12(土) 21:26:17 ID:???P
>>923 ビトー管ね。詰まるとほんとに危ない(対気速度が分からなくなるので、
失速墜落の原因になる)けど、とりあえず電波は関係ないな。
で、GPSレシーバーは、離着陸時以外は使っていいぞ。
もう気が済んだか?
あれは、掃除し忘れての墜落だろ?ww 小型レシプロエンジンでも、爆発します〜w爆
戦争中は両軍の妨害電磁波飛び交ってるなか出撃してる訳ですが・・・
なんかレス増えたなw
では、上空でログ取りしてみます
でも、コールドスタートだったらどれくらい時間掛かるんだろ!?
930 :
894:2009/09/12(土) 22:21:12 ID:???0
ああ、長崎のお土産でもらった
尾藤イサオ?w
尾藤イサオ→サンドバッグ→m-241
そんなことより、WBT-202 いつになったら出るのかな?
747+ よりつおいのかな?
間違えた事をいつまで容認するんだい 往生際悪し 知ってたら最初から正確に表現しろや あ
電気の+-も、電子の流れを勘違いして間違えたんだから、
いい加減に直して欲しいよな。
このスレは航空オタがバトーしあうスレになりました
素子が撃たれたからね
実際問題 m-241c は FW v1.12 に up する事での弊害は全かった。
壊れたところでメーカーに保障を求める前に次の新製品に飛びつくだろ、オマイら!w
ま、俺もそうだがな。w
メーカーは中途半端な対応は客離れに繋がる事がわかってないのか?
たのむぜ。
>>941 何言ってんの?元々無い機能を、FW更新で使えるとか宣伝してる店の問題だろ
メーカーは一切関係ないだろ
他店ではBTは使えないと売っているんだしw
メーカーは廉価版としてBT使えないのを、Cとして売り出したところ
ファームウェアアップしても使えないと報告多数あるのに、
ばおーが使えるって勝手に宣伝しているだけだろw
要するに241c用のv1.12を出せって事だろ。
>あきばお〜
景品表示法違反だ罠
>>941みたいな勘違いする子を生み出すのはメーカーにとって立派な被害だな
正直別スレ立ててやってほしい話題
どうでもいいんだけど、M-241買って間抜け面して
マンソソの前でGPSの信号をキャッチするまで待つのが辛い。。
遅くとも30秒以内とか性能うpできないわけ?
すぐキャッチするときとしない時の差もわからん。
思ったより使い勝手悪かったな。不良品ってことは無いよな?
>>949 eTrex HCx なら、まさにその希望を満たせますよ
>>949 うちの近くはマンション多すぎて捕捉できないけどな。
家出る30分前から窓際においておけ
コールドスタートからの衛星捕捉に関してはどのチップも大差ないよ
家は、布団に入れて温めているけど
家出る30分前から柔軟体操しとけ。
でも俺の eTrex HCx、アメリカから個人輸入して
開封して電池いれてものの数分で測位したよ
あれはどういう仕組みだったんだろう・・・
衛星はずっと
>>949の禿を照らしてるわけじゃねーし
窓から投げ捨てろ
全裸だとコールドスタートが3秒になると
あきばお〜でPOPで宣伝してたヨ
3秒って、HotStartかAssistedStart以外有り得ませぬ><
>>950 ちょっとググったけどなかなか好評なようだね。値段が3倍だけど。。
>>951 やっぱ住んでる場所によってそういうことが起こるんだね。
>>952 職場でオンにして即補足したから勘違いしちゃったんだよね。
とりあえず30分前からオンにしとくわ。補足までの時間今から
測ってみる。
このスレは社員臭がしててキライ(-_- )
経験上、開けた場所ならどのチップでもコールドスタートから45秒ぐらいで捕捉した
それより時間がかかるようならスタートする場所を変えた方が早い
ログ間隔1秒で録ってみた。
細か杉!
結論5秒でイイwa。
ってか皆さん何秒間隔で録ってます?
最強は5秒10m。
>>963 1秒にしたら細かすぎというより軌跡がぐだぐだになった。
5秒だとカクカクだけどいちおう軌跡にはなってるのに。
絶対的な制度の問題かもね。
もちろん m-241c とかじゃだめだぞ。
747+にしなさい。>5秒10m
精度上の誤差が気になるほど記録間隔を狭くしたらそうなるわな。
そういうログはフィルタでうまく調節すると良いよ。
うそばっか。
Holuxのページにm-241 v1.13出てたよ。
なんかダウンがうまくいかないな
>>969 ログの転送がうまくいかないのは直っているかな…
落ちてこないがな。。
だれかm241cを書き換えた?
1. 新揄チ與改變之功能
a. Firmware 部分
1. 新掾h速度”紀録
b. Holuxlogger Utility_1.1.0.48 部?
1. .調整程式参藪以搭配”速度”紀録
何となく読めるところが面白いwwwww
つまり公式Utilityで速度記録が出来るようになったんだな。
Utilityと合わせて。
m241c人柱キボン。w
Bluetoothの不安定さは結局直ってないな。というかむしろ悪化してるようにすら見えるorz
というわけで1.11に戻るとするか・・・
m241に1.13入れてみたけど、pcからクリア直後でfreeが104732って
かなり減らされたなー。。そんなに使わないからいいけど。。
うpの修正事項って出てないの?
なにか直ったとかなのか
前にこの事態を予測していた輩がいたな。w
速度の記録が可能になっただけ。
見た目はいいが電池入れたぐらいで倒れんなら、走行中の振動もアウトだろ
986 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 03:51:55 ID:j4qphPVl0
>>976 ホルダ名が FirmwareV1.13_Update Package_Cht だから中文(繁)で、可笑しくないと思う。
そのうち、FirmwareV1.13UpdatePackage_En が出ると思うよ。
>>980 v1.13 に更新したけどすぐにv1.12に戻したwww
減らされたのは今回ログの使用が16byte->20byteに変更になった分だね。
この4byteに速度がらみのデータ増えたのかな?
ちなみにv1.12付属のLogger uty だと 130140freeと返してきます(笑)
このファームアップでM-241のログを直接扱えるソフト関係は一斉にバージョンアップになるから、取り敢ずその辺りの環境が整ってからファームはアップする事にしようかなっと。
ログ1単位のデータ量が増えるのだから
ログエリアの容量の変わらなくても記憶件数は減るのは当然。
だと思うが?
正解。
1レコードあたりの容量が増えたから、記録数が減る
別にファームウェアをアップしたから領域が減るわけではない
ファームウェアとレコードの使用領域は別。
990 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/09/15(火) 07:20:16 ID:c5XRZ4Z30
991 :
988:2009/09/15(火) 07:50:07 ID:???0
言ってる事を理解してくれた輩がいたから人柱になってみた。
m241cでvうpしてみた。
結果問題なし。
ログエリア104732free→26308減
BTは相変わらず駄目!
以上、結果報告
現在、持っているTOKYO測地系のNMEファイルを
WGS84に一括変換したいのですが、そのような
ツールはありますか。
ちなみに旧バージョンのutilityソフトで見ると
131040freeと出てくる。
ログ領域はFwと完全に別と思われる。
>>990 アキバオーはあくまでも「搭載」にこだわりたいんだねぇ。
>>949 A-GPSって速くならないかな。
それを期待して、A-GPS対応機を買おうかと悩んでいるところなんだが。
M-241容量減か。
WBT-202を待つか747かな。
>>996 5秒間隔なら7.5日→6日になっただけ。
1秒間隔なら1.5日→1.2日
大した問題じゃない。w
>>990 分解するかメーカーにBT載ってませんと言われたら返金するのかな?
内蔵のブルートゥースは使えないけど誤作動して周辺の機器へ影響を及ぼす恐れがあるとの
あきばおーからの警告だろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。