【ポメラ】デジタルメモ pomera part4【DM10】
乙
記者が見てるの?
インタビューの内容は正確に伝えてね。
語尾とか勝手に書き換えるな。
何?
3ヵ月後、使いつづけて人が何人いるのだろうか・・・
1万人ぐらいはいるんじゃね
使いがってが良けりゃ使い続けるだろうが、断言は出来んね
アンドゥ1回のみが地味に辛い
>>11 ファームウェアレベルで複数undo化できたりしないかな?(アップデートの方法はおいといて)
おせーてメラい人。
ファームまで弄るんなら複数 undo ぐらいはできるだろうけど、
メモリーが少なげだからあまりたくさんは無理かも。
(といっても、テキストだから 100文字ぐらいは楽勝だと思うが。)
それより、いちいち SD カードや USB で PC にデータ写すのが面倒
な気がする。
Bluetooth とかでさくっとやれればいいのに...。
全ては少ないメモリの為でしょう。
Undoも以前の状態を保持していなきゃいけないし、
メモリ周りがカツカツなポメラに多くを望むのは酷かと。
オートパワーオフで電源が切れた場合のみカーソル位置を記憶するというのが謎。
だったらユーザーが電源切ったときにも記憶できるはずでは?
オートパワーオフ=ノートPCとかで電池残量切れの状態と同じだからじゃね?
ユーザーのスイッチオフ=シャットダウンw
文才のあるライターでも書記でもなくキーボードが好きでいつでもポチポチ触りたいから欲しいのはオレだけですかそうですか。
>>18 ただのキーボード好きなら既に青葉キーボードとか携帯性の高いのあるから信じられんなぁw
なんかファームアップデートに期待してるやつ多いみたいだけどさ
普通にそんなサービスやんないと思うけどね
バグフィックスはやるだろ。
性能、機能アップは期待しないほうがいいと思うけど。
>>19 キーボードだけじゃ不自然じゃないですか・・・
致命的なバグなら商品出す前につぶしてるよ
致命的じゃなかったら「仕様です」で終わらされる
まあファームアップデートにそんなに期待しまくってるわけじゃないのよ。
ただ、ハードウェアの変更なしに機能の改善が見込めるようなら、少なくとも後継機が出る際には期待できるでしょ。
価格とか電池の持ちとか開発のしやすさを考えると大幅なハードの変更は難しいような気もするんでね…。
27 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 19:06:42 ID:7U+qMYdM0
>>1物wプ それにしても、スレの消費が早いなw チョト前に、パト3が立ってやうなwwプ
つかそろそろ待たされ飽きてきたぜ・・・・
なんかネタ豆乳ないかねぇ
>>1乙
仕様
キーボード:キーピッチ約17mm/JIS配列(かな刻印あり)/ファンクションキーあり
本体メモリ:1ファイル最大約8,000字/最大保存可能数約48,000字
外部メモリ:microSD(最大2GB)※SDHCは非対応
LCDパネル:4インチTFTモノクロLCD/VGA(バックライトなし)
表示文字数:26字×17行(24ドット)/20字×12行(32ドット)/13字×8行(48ドット)
外部I/F:USB接続(マスストレージクラス)/内部メモリ・microSD内のデータにアクセス可
電源:単4アルカリ乾電池×2(別売)※エネループは動作確認中
電池寿命:約20時間
バックアップ電池:コイン型リチウム電池(CR2032×1)※バックアップ動作時電池寿命60時間
日本語入力:組込み向けATOK 2007(JIS第1・第2水準文字)※MS-IMEモードあり
辞書登録数:100語
寸法(mm):W145×D100×H30(折りたたみ時)/W250×D100(使用時)
質量:約370g(乾電池含む)
あと一週間お預け状態だもんな
微妙にスレチだけど、microSDとは縁のない生活をしてきたから
ちょっと教えて
お勧めのメーカーもしくは絶対買っちゃいけないメーカーとかある?
どこでも大して変わらん
>>33 大差は無いが、名前がそこそこ知れてるトコは保障が利く
尼でmicroSDで検索したらKingston 2GB microSDカード SDC/2GBってのが
1番上に出てきたんだけど、これで問題ないよねー?
ま、問題あったとしても勉強代だと思えばいいか
尼で買うより、店舗の方が安かったりする場合もあるし
まだ発売日まで時間あるんだから、電機屋巡りでもした方が良くね
>>39 たいていトランセンド製だろうけど、どうなんだろうね。
PCのメモリとかも買ってるけど、今のところ大丈夫。
なにげに高いよな。金額的にEeePCの半分。機能は絶対半分以下だろう。
つか、2万以上するならLinuxでWiFiとXターミナルくらい楽勝だろう?
機能は半分以下だろうワロス。PCと比較するという発想自体どうかと思うし、しかも「半分以下」って…いったいどうやって定量化したのかと小一(ry
あと、文房具といっしょに一般事務現場に売り込もうとしている商品にLinuxとか言い出さないように!
えっ、なんか気に障ったのか?
>>43 ケースに入れるのって本末転倒では?
すぐに取り出せて使えるところが良いのに
>>46 かばんの中で折りたたみの傘とケンカしてざっくり傷がついたりすると悲しい。
いかん、ついmicroSDだけ先に買うところだった…。
上海問屋、送料無料とかやってるし。
>>43 >それでポケットに入るフルキーボードで電池持ちが20日間のを教えろ
なんか脳内で思いっきり美化していないか?
>電池寿命 約20時間
>
>>45 Nintendo DS \18900と比較すれば良かったんじゃないかな?
スマン最近イライラしてね・・・
ネタ切れ気味なんで許してね
>>46 >>47 どちらも同意。悩むところだよね・・・
傘さえ隔離すればいいんなら、傘のほうをプチプチとかでくるめばいいかも!
スマン俺も最近イライラしててね・・・
20時間て入力したつもりが20日間になってた
ネタ切れ気味なんで許してね
ソフトウェアのコストなんて知れてるんだから、MP3プレイヤー
の機能くらいついてても良かったかもな。
もし製品としてそこそこ当たれば、中国メーカーが9800円で模倣
品作ると思われ。
本体に保存したファイルにはパスワードロックかけられるらしいから、
日記帳とかアイデアメモとか詩集とかの秘め事に使うのもいいかも知れないなあ…。
ひたすら仕事の愚痴を書きためたりして。思いついたときに。
でも仕事中に取り出して書き始めると速攻でバレる諸刃の剣。
携帯で長文書くのは苦手だけど、ネットブック持ち歩くほどじゃないし、という場合にも。
でも、移動中ならキーボードつきのスマートフォンのほうが打ちやすいのも確か…。
やっぱりメーカーの想定・提案する使い方が一番便利なのかなー。
なんだかAppleの製品みたいだ(語弊アリ)。
今の時代だとちょっと高い気がするかな?
待ち望んでいた製品ではあるんだけど。
palm+折り畳みkey→Dos化モバギ→zero3es+miniKey→03+青葉keyと
移ってきたわけだが、1万以下なら買いなんだがなあ。
この製品がプチヒットしてくれたら他でもっと安いか、使いまわしの効く奴が
出そうな気がして手が出ない感じだ。
>>51 確かに、傘とケンカしないところにきちんとしまうようにすればいいんだよね。
急いでるときについポイっとかばんに放り込んで、後で後悔することしばしば。
>>55 それを望むならばこそ、買わねばならんだろう
みんな色々と求めるところがあるよな…
俺はもうほぼ完璧。ディスプレーがもう一回り大きかったら
良かったような気もするが、この本体サイズはかなり良いしなぁ。
うん、多分今のところポメラは完璧なんだな。
>>57 年末に向けて欲しいものが多くてなあ。
03+青葉keyが普通に快適ではあるんで、電車の中でひざ上環境のみが難点だが
その為だけにというのもな…。
ただ、携帯(03)で調べ物をしながら書けるのは良いね。
単体でもやりゃ出来るけど重くなるし切り替え面倒だし。
カシオやシャープ辺りなら一枚上手の製品を低価格で作れそうなんだが…。
でも余計なものつきそうではあるな。
シチズンが出してたデータスリムの様な運命は避けて欲しいところだ。
逆転の発想で、青葉キーボードにつながる液晶付きメモリーを
1万6千円で出したらどうだろう?
Redflyじゃ…だめなんだな?
>>53 >中国メーカーが9800円で模倣
その場合IMEは?ATOKの海賊版?
Windowsなわけないだろ?
市場が日本に限られる製品を中国メーカーが模倣するとは考えにくいなあ。
ポメラねぇ、いい所突いてるんだけどなぁ。
携帯とノートPC以外に300g追加ってのがなぁ。
その割に機能が少なすぎなんで
ノートPCを持たなくてよくなるわけでもないしなぁ。
携帯を見ながら使えるという利点もあるけどなぁ。
落ち着いて考えると、
携帯に折りたたみ青葉キーボード追加で
プラス200gというのが、まっとうな着地点ではないかなぁ。
SH906iだとエディタがショボいけどなぁ。
iPhoneにキーボードがつけば
結構最強なんだが、ジョブズが変な恰好つけてやがるしなぁ。
>>61 重さも電池の持ちもネットブックなみじゃん。
ノートPC持ち歩いてる時点で俺には体力的に無理
購買層が限定される商品なんだから
安くするのは無理だろ
DSやミニノートとじゃ3、4桁台数が
違ってくるだろうし
>>65 つか、まず本家が売れてからの話だろ?
一足飛びにそんな心配しなくても良いんじゃね?
>>66 モノクロながらVGAは頑張ったと思うが...
まあ微妙な製品だな。
キングジムのファイルとかって定価の何割引が普通かな?
結構実勢価格1万円台前半だったりしないかね?
キーボードを別に持ち運ぶなら、03にATOKインストールしてBluetoothキーボードで良いんじゃないの?
ポメラのキーボードギミックがついててネイティブでemacsが動いて
スケジューラがgoogleカレンダと相互同期できる300gの携帯
出ないかなあ。
>>70 つかこれ自体がBluetoothキーボードならば、それはそれで利用価値があるんだが。
昔ドコモなんかが出してたメール端末とポメラみたいなテキスト端末
が融合してくれればいいんだけどね
74 :
72:2008/11/03(月) 22:39:58 ID:???P
>>72 あ、ハードウェアのスイッチで、Bluetoothキーボードモードと
簡易作文機モードと切り替えられるって意味ね。
テンキー入力でなんのストレスも感じず
qwery並の入力速度を達成しておる下々の者共のせいで、
こういう商品がさっぱり発展せんのじゃ。
中高生に携帯など持たすのが悪いのじゃ。
qwertyでのローマ字入力を叩き込んだあとでないと
携帯を持たしてはならん。
こういうこと言う奴らが多いから、
いままでこういう製品が出て来なかったんだということが
よくわかるよね。
>>66 ノートPC持ち歩くの前提だったらノートPC使えばいいんじゃね?
カナ入力に対応しているBluetoothキーボードがあるなら、すぐにでも欲しいだわさ。
>>74 それならUSBで繋いだときHIDとしても認識してくれた方が良さそうだ。
内蔵メモリにアクセスしつつキーボードとしても使えるし、電池の持ちも気にするほどじゃないだろうし。
恩恵を受けられるのはUSBホストの機能を持つスマートフォン限定だけどね。
・とにかくキーボード入力が一番手っ取り早い人
・ノートを持つのはイヤか、持っていても取り出すのがイヤな人
・BT(USBホスト)付きの携帯端末を持つのがイヤな人
・僻地や海外出張が多く電源の確保が困難な人
その上で日常テキスト入力や校正が出先でも多い人という括りかね。
PDA(スマホ)とキーボードだとモニタ側立てるの大変だけど
自力で立っててくれるのはありがたいかも。1k円ぐらいでスタンドあるけど。
この価格なら、電子辞書機能付けて、SDHCにも対応してwikipediaデータを
辞典形式にすれば閲覧できますぐらいの機能くっつけてもよさそうかも…。
あと青空文庫形式読めるとかさ。
また青空文庫か
85 :
72:2008/11/03(月) 22:59:39 ID:???P
>>75 Bluetoothキーボードなんて今幾らだか知ってる?
USB青葉モジュールなんて1000円だし、後はソフトだけ。使わな
ければ電池は食わないから、駆動時間云々は意味不明。
実質1500円くらいアップで十分実現できるんじゃないかな?
というか元々の値段が高すぎるし、それで需要が倍増するな
ペイすると思うけど。
>>81 キーボードにこだわってやたら打ちやすくして、
USBキーボードとしても動作してくれるなら、ミニノートと一緒に持ち歩く利点も
あるかもしれんねぇ。単体でも動作、繋いだらシンクとUSBキーボード。
おれはpomera IIがでるまでポニョで我慢するよ。
だからそんなに機能てんこ盛りじゃダメなんだってば
今の仕様で必要にして十分なんだよ
それ以上求めるならnetbook持てばいいんだし
ただ惜しいのが値段だな
実売で2万切るくらいだろうけど、文房具の中では高い部類だからなぁ…
1万切ればコンスタントに数が出るのに…
>>83 お前、青空文庫のイメージ悪くするから帰れ
>>77 iPhoneだと文字入力大変そうだしBT使えないしキーボードも付けられないから
欲しがってた製品だというのは良くわかる。
>>88 文具流通に乗せる関係で仕切が低いんじゃないかなあ…。
92 :
72:2008/11/03(月) 23:04:46 ID:???P
>>86 USBでもいいわけだが、外付けキーボード、メモリカードリーダの
機能くらいは、今のハード構成を変更せずに出来そうだしな。
楽観的に考えればファームウェアを更新して出来ても良いくらい。
>>89 青空文庫『形式』が青空文庫のみだと思い込んでる馬鹿発見
そういえば電子辞書がこっち方面に進化してくれんかな
と考えたこともありました。
>>72 出来ると思うなら、ここで書かずに11/10までに製造&出荷してくれ。
できるよな?wwww
>>88 さすがに1万切ったら原価割れだと思う
この液晶だけでもかなりお高い
97 :
72:2008/11/03(月) 23:10:21 ID:???P
>>85 1000円て。
電子機器の部品としちゃ、あり得ないぐらい高いだろ。
>>96 液晶妥協してくれても良いから1万割れば欲しい感じなんだがな。
けど、青空文庫自体テキストファイルで配布しているん
だから息抜きに見るくらいできればなあって思うのは、
そんなにおかしな事じゃないでしょ。
文字数制限さえなければmicroSDに放り込んでおけば見
られるのにって、本当に残念。
>>96 モノクロ液晶だぜ?
>>98 部品じゃなくて、ちゃんとパッケージ化されたUSBドングリの製品のことだろ?
bluetoothモジュールとかもアリかもしれんけどオプション別売りが前提だと思う
最初から組み込んでるとそれで寄ってくる顧客層もいるだろうけど、
同時にそれが理由で敬遠する顧客層もいると思われ。
どっちが大きいか、微妙だろうな
あとは王汁の読み、戦略、企業ポリシー次第の気もする
というかやっぱり他のメーカーに期待するべき部分かも。
良く知らないが、青葉つけると電波法云々とかの
機器認証受けなくちゃならないような気がするけど、
そこんとこはどうなんだろう?
仮にポメラがbluetoothキーボード対応だとして、そうすると液晶部分が邪魔な気がする。
普通のbluetoothキーボードで良くね?とか思うけどな。
>>100 8000文字ごとにぶったぎるスクリプト書けばいいんでね?
連番でファイル保存するような。
>>104 液晶のヒンジが360度回転して裏返しになれば良い。
自分が買えばみんな買うと思い込んでいる>72=74=85=92=97は幼稚園児
>>105 確かに、そうなると後は検索機能だなあ。
確か編集順に並ぶだけだっけ。
ファイラー使ってタイムスタンプ変えればいいだけだけど、
もう少し頑張って欲しかったなw
>>100 見るときにはキーボード開くことになりますがそれでもよろしいか
>>108 いや、俺も普通にそういうの欲しいけど。
何でそんな必死に現行機を擁護してるの?イイトコ突いてんだけど、
いまいち何か足らないと感じてるのが大多数だし。
みんなの意見をまとめるとこのままのポメラに魅力を感じてる人が実に少ないことがわかる。
希望を言うのもいいんだけどさ、まずは買え。
人柱が少ないと後継機が出ないじゃないか。
>>101 モノクロTFT反射型液晶でVGAサイズなどというものは
これとSIIの電子辞書以外に(製品化されたものとしては)存在していない
そんだけレアな部品だということ
物書き専用機で2万するのにメモリとエディタがこれじゃ正直きついな。
VGA液晶とキーボードとATOKまで揃えておきながらバランスが悪すぎる。
せめてRAMに64MBなり積んでメモリ一杯のテキストファイルが開けさえすれば、
sdと合わせていろいろ持ち運べる。はるかに使い勝手が上がったのに。
>>113 部品としてはいろんな機械に使用されてるよ。
産業用医療用機器のコントロールパネルとか表示とか。
>>110 全然問題なし。
それこそ、これテキスト編集専用機なのに(ry
コーヒーショップに入って、文章がまとまらない時とか
周りが煩くて駄目って時に他の事も出来るっていう、
お得感がいいんじゃない。
PC介せずに、
直接、infoCarryにTXT転送できればいいんだけどなあ。
>>107 >液晶のヒンジが360度回転して裏返しになれば良い。
それに合わせて足を延ばさなきゃならなくなって、
機構的に無理があり過ぎない?
>>112 2万円は高いよ。青葉キーボード2台買える。
ポメラを他の機器に繋いでキーボードとして使いたい人がいるようですが、
それはなんのためでしょうか?
そうやって繋いで使うときには、ポメラとしてのテキスト編集機能を使わない
わけですよね?
であれば、素直に専用のキーボードを使う方が、邪魔になる液晶がない分良いはず。
ポメラとしての機能を使うのであれば、他の機器に繋いで打つシーンは少ないような。
>>112 >みんなの意見をまとめるとこのままのポメラに魅力を感じてる人が実に少ないことがわかる。
>希望を言うのもいいんだけどさ、まずは買え。
いや、勝手に総意にせんでほしいぞ。
単に声の大きいものが目立ってるだけだろ。
>>115 そうなのか
部品として検索かけてもまったくヒットしないんでそう思っているわけだが…
医療用だと金に糸目がついてなかったりするから特注で結構作ってるのかな
人気が出て後継機が出ればこしたことはないが
何も付け足さないミニマム機種は残してほしいなあ
まあそれで他機種より圧倒的に売れなかったので廃止、とかならあきらめるけど。
何もついてないのがいいんだよ、と自分は思う
青空文庫を何処でも読みたいのであれば、テキスト形式のデータをダウンロードして
携帯電話の画面で見たらいいよね。適当なテキストビューアがないなら、メールとして送ればいい。
メールだったら、メモリに入りきれないような量でもGmailとかに保存する手もある。
ポメラよりもコンパクトで、キーボードを開く必要がなくて、電車の中で立っているときでも
片手で操作できる。
それで不足はないのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?
126 :
124:2008/11/03(月) 23:36:00 ID:???0
まあ
・文字数制限
・アンドゥ回数
・ファイル一覧で名前順ソート
ぐらいは改善されたらうれしいけども。
>>109 タイムスタンプが新しいファイルが上位に表示されるんだっけ。
そしたら、おしりから出力するようにすれば、一応、頭から表示されるかな。
ただ、ファイルがすごい数になりそうなんだよね…。
暇見て作ってみるか。
>>110 まあ、ページ送りとか、キーボードでないとできないし、いいんじゃないかな。
どうしてもポメラで読みたい、ということであれば。
>>115 >産業用医療用機器のコントロールパネル
液晶だけでポメラが何台も買えるってレベルだが?
>>120 モバイルしてない人かなあ?
モバイル環境って一口に言ってもたような環境な訳。
電車の中で立っている状態、座席に座って膝の上に置いて使える状態、
テーブルがあってその上にPDAやらスマートフォンやら置ける状態、
電源があってノートPCを取り出して、本格的に込み入った作業が出来る
状態などなど。
今のポメラがカバーする状況って、そのうちのほんの一部ってこと。
あとちょっとの拡張で、PDAやスマートフォンとの連携でものすごく
利用範囲が広がるのに残念だよ。
>>121 いや、実際「残念」が多いと思うよ。発想はいいだけに。
まあここはモバ板だしね。
>>112 俺にとって価格が一番の足かせだからなあ。
この価格だから、他の機能が欲しくなってしまったりもしてる人多いと思うし。
金持ちじゃないが貧乏ってわけじゃないんで1万ぐらいなら玩具として
購入しても良いんだが、15000円超えてくると、他にも色々視野に入るし
もうちょっと足して色々出来るものをと考えちゃったりもする。
他所での前評判は良いみたいだから、アーリアダプタ以外の層に受け入れられて
PDAじゃなく電子文具としての地位を獲得してくれれば競合製品が出て嬉しいし
適当に売れてその後あんまり売れなければ若松辺りで投売りされたりして
そんなのを狙ってみるのも良いとかね。
とにかく様子見だな。
フォルダ分類とファイル名順ソートくらいは、せめて対応して欲しいな。
文字制限とかは、ツールを自作して対応するから苦にならない。
文字数制限とファイル管理の改善
それ以外、不満なし
その他の機能は付加しなくて十分
声の大きいののせいでポメラ2の方向性が変わるのやだから、
メーカーに応援メールだしとくかな
>>124 ミニマムでこの値段は高いんじゃないか?
>>128 じゃ、もっと安い液晶の部品を使って1万円台で出せば良かったのにね。
ファイル数が多いからファイル機能をって本末転倒過ぎるな
ぽまいらメモに2Gも溜める気か?
>>83 ・パソコンと違って即起動するところに魅力を感じる人
というのを付け足しておいてください。
個人的には 「他のことが何もできないという魅力」 も感じますけれどね。
その代わり、テキスト編集機能はもっともっと充実して欲しい。
文字数制限、ATOKの単語登録数、編集位置記憶など。
テキスト編集ならば、これで完結するくらいの力を持った機械に育って欲しいと思います。
電源は、電車の中でも確保できるとは限らないし、講演会の席でも大抵は用意はされて
いないし、大学の講義室にもあまり無いだろうなと思う。
だから、思い立ったときにすぐ使うというツールであるなら、乾電池で長時間駆動は
必須条件なのだと思います。
僻地や、海外出張でなくても。
>>125 青空文庫形式はね、ルビ表示ってのが結構重要なのよ。
だからあの形式を認識してくれて、ルビとして表示してくれるだけで
かなり読みやすくなるの。
とくに昔の作品が多いわけで、当て字の様な表記や、注釈も多いから
プレーンテキストだと読みにくいのよね。
せっかく豪華な液晶積んでるから活用できたらと思うのも人情じゃないかと。
俺はこの道の廃人がカスタムファーム作るのを期待してるw
>>135 2Gもなくても、ファイル100個くらいは、すぐに行きそうだけどな。
SDに参考用のメモも置いておきたいからね。
>>133 君の方が声張り上げて、必死に怒鳴っているように思えるけど。
あと一週間か
長いな
>>137 それこそ中古のW-ZERO3初代でも買って、青空子猫で読んだほうが、
安いし、今すぐ活用できるじゃん。
あるんだかないんだか分からない機能アップを待つより早くさ。
>>133 一人ででも数百台とか購入すれば良いんじゃない?
声が大きいっつったってたかが2chのモバ板で何をそんなに神経質にw
全否定してるわけでもあるまいに。
>>136 最近のスマホは常時待機状態で、そこから連続使用でも数時間は持つからなあ。
Dosモバ使ってたから電池駆動の利点は素晴らしいものと思うけども。
>>143 そのかわり、いちいちキーボード開かなくていいんだせ。
暗いところでも読める。
20時間も読まないだろ
帰ったら充電しろよ
青空文庫機能にポメラの足を引っ張って欲しくないなというのが本音
まあ、どうせ搭載されないだろうけどねwww
148 :
124:2008/11/03(月) 23:51:05 ID:???0
>>134 それはそう思う。
が、何回も書かれてるように生産台数が少ないだろうし今回はパイロット機種だから
ある程度はしかたないかな、と。
個人的にはすごく活用できそうだったし、あとは後継機も出て値段も下がるようにとの
希望も込めて、購入を決めたけど。
VGAにATOKにフルキー。ストレージはとっくにDOS時代のPCを抜いて2GB。
これでDOSが動いてFDとVZがあれば何もいらんのになぁ。
御連絡先
希望の機能を追加したら
20時間駆動しなくなったりしてな
あー、なんだか初代W-ZERO3が欲しくなってきたw
>>145 そんなマメなことが出来る奴が何人いるのかと
つーかたまに忘れるでしょ。でそんな翌日に限って痛恨な事件が起きる・・・
>>145 そのかわり太陽の下ではきっついけどな。
しかし青空にやたら拒否反応示す奴居るけど、対応したからって
そんなに値段が跳ね上がったり本体が大きくなったり他の機能が削られるもんなのか?
青空文庫なんかはどうでもいいよ。
テキストリーダーなんかはそれこそインフォキャリーやら各種電子ブックやら
リーダー専門に特化したやつが最高に使い勝手がいい。
>>119 高いかなぁ。売れるであろう規模とか考えたら、高くないと思うんだよね。
2万円は、すごくがんばっていると思う。DSじゃないんだし。
これがすごく売れる商品なんだということになれば、1万円も夢じゃないかも。
>>129 ポメラが狙っているのが、そもそも狭いエリアだからじゃないかなと思う。
いろいろ機能をつけると、「それを削ってもっと安くしろ」という声が上がるだろうし。
ノートパソコンがあって、それを動かす時間と電源があるなら、そっちの方が便利。
それができるなら、そっちを使うべきなんじゃないかなとおもう。
ノートのキーボードが不満なら、不満のないノートを何で買わなかったのと言うことだし
小ささで選んだけれどキーボードが不満なのであれば、それなりのキーボードを追加
したらいい。ポメラを買うお金があればきっといい物が買えるだろうと思う。
ポメラは用途を限定したことで魅力を出している商品なのだから、
それにアレコレいろんな機能を追加するのは、ポメラの魅力を殺すことになると思う。
僕もポメラが100点だとは思わないけれど、それはテキスト編集以外の機能が
ついていないからではないですよ。
テキスト編集に必要な機能以外は、まるっきり要らないと思います。
一応この手のブツを造っているエンジニアの観点から見ると
他の製品で出来る物は極力盛り込まないってのがこの手の製品の考え。
無駄にあーだのこーだの盛り込めばケータイみたいに不具合てんこ盛
りになる、ケータイならオンラインアップデートも可能だろうけど、
文房具じゃそうはいかない。
完璧は無理だろうけど不具合てんこ盛りには出来ないからね。
こんなスキマ商品っぽいけど何かを思い出させてくれるアイテムを出し
てくれたキングジムに多謝。
>>149 きっとWebBoy使ってネットしたいとか要望がでるはずw
俺は、VZより一太郎。ま、自分で入れる余地さえ残して
くれれば勝手にいじくるんだけど。
機能がミニマムなのは大いに結構なんだが
エディタとファイラとファイルサイズはこんなにしょぼくなくてよかったと思う。
キーボードを開かないと電源が入らないポメラで青空文庫とか正気か?
そもそもコンパクトといっても300gオーバーのポメラをビューワーとして活用ってのも理解しがたい。
>>154 ルビ機能にすら対応していないテキストエディタに、どうして青空文庫ビューアとしての機能を求めるの?
そんな機能を追加するだけの領域があるなら、テキストエディタとしての機能で追加して欲しい物はたくさんある。
ATOKの辞書だってもっと良い物にできるかもしれない。
>>154 拒否してるんじゃなくて、
バッテリーの持ち以外は現状でも何とでもなるのに、
なんでそういう機能を載せたいのか不思議なだけ。
>>148 なんかすごく歪んだ購入動機だな。
素直に自分が求める機能と値段を考えて購入を判断する方が
メーカーにとっても良いんじゃないか?
>>158 いや、だから普通にVGAモノクロのMSDOS機として出してくれ
てても良かったんだが。あとは昔のソフト引っ張りだしたり、
足らなければ誰かが作ったりする。
マーケットの下地がある程度できるまでは「誰向けかわかりやすい商品」で攻めないと。
ターゲットがぼやけてしまうよ。消費者も食いついていいのかどうかわからなくなる。
今回はさしあたり「ビジネスユース」で行くことになってるんだから青空云々は無理。
ある程度商品イメージが浸透してマーケットが定着してきたら、バリエーション機種として出すのはありでしょう。
>>164 VGAモノクロMS-DOSなマシンは他のメーカに頼んでくれwww
読書専用端末ポメリですか。
169 :
164:2008/11/04(火) 00:01:04 ID:???0
>>148 使いまくりそうな用途の予定は具体的にあるよ。
それがなかったらさすがに応援だけでは買わないわ。
>>137 では、携帯のキャリアや携帯用ソフトを作っている会社に要望を出したほうがいいのでは。
それほど要望が多い青空文庫なら、携帯が対応しないのが不思議なのですが。
ポメラの液晶が何階調を出せるのか知りませんが、ルビまでとなると読みにくそうですよね。
携帯電話のきれいなカラー液晶に出したほうが良いのでは。
あと、デジカメの液晶も今は大きくてきれいですよね。
jpeg化してSDカードに入れて、それらの機器で見るという方法もありますよね。
>>164 ポメラがVGAモノクロのMSDOS機だったら多分5万くらいしたと思う。
根拠は無いけど多分そうなる気がする。
今更DOS機なんてだれが買うんだよ…w
モバ板住人ですら欲しいと思う人は少ないと思うがねえ
JAVAいじれる人ならVGA携帯でDOS機以上のソフト作れちゃうし
175 :
169:2008/11/04(火) 00:03:52 ID:???0
>>157 なんか売る方の立場での目線ですね。
買う方は何台出るとかそんなことは気にしないし、単純にDSの
機能と値段のバランスと比較して、「高い」と思うだけ。
だから2万以上だと高いというのが大多数の意見。
テキスト編集に必要な機能以外無いのならば、1万以下が感覚
的なバランスポイントでは?
>>164 DOS機なんて、それこそ売れないでしょ。ニッチすぎ。
僕もそれが出ればうれしいし、安ければそっちを買うだろうけれど。
僕は2万円でポメラの機能であれば、喜んで買う。
不足があるのは理解した上で、運用でカバーしながら使っていく。
もちろん、その不足が解決した方がいいに決まっているので、
要望の声は上げていくつもりだけれど。
ビューアー目当てなら専用機にはかなわないだろうさ。
青空文庫云々は、単に、〜もできるかな? くらいのことであって、テキスト打ちが主目的
であることには変わらないと思う。
いやー、青空文庫厨は相当粘着してるからね。
関係者か何かじゃねーの?
2万で高いと思うなら買わなきゃいいだけ
専門書と一般書の価格設定が異なるのと一緒だよ
おいおい、無駄にレス付けなくていいから。
明日〆切の原稿、さっさと書きなはれ
モノクロ液晶で青空文庫読みたかったら、
昔のモノクロザウルスにでも突っ込んで勝手に読んでてくれよ。
なんで読むだけの行為をフルキーボードが付いたポメラがフォローしなきゃいけないんだ。
ていうか最初のyahooの店は17,700円だったんだし
今でも2万以下のショップあるだろ?
別にDOSじゃなくてもいいけどさ。ATOK が動いてるなら
ちょっとメモリ足せばもう少しマシなファイラとエディタになるだろうと。
物書きに特化するんだったら、キーバインドのカスタマイズ機能とか含めて
その辺にもう少しこだわって欲しいよ。
9800円ならこれでもいいけど27000円だしな。
夏場にヲタ向けの専用機&サービスがあぼーんしたからだろ>青空ウンコ厨
>>39 そういう人は使わないでいてくれたほうが
競争が起こってうれしい。
>>179 ATOKじゃなくても良かったんじゃないかな?
>>182 うん、だから買わないと言う人が多いみたい。
ただ、惜しいのは、もうちょっと頑張ればなあと言う声も多いってこと。
多くはソフト面での改良だから、値段的にも十分実現できるとも思うし、
その部分別売りだっていいでしょう。
あーなんか不毛論争ばっかになってきたw
それもこれもこんなに待たせるからだ!クソッ!クソッ!
>>176 商売というのは、売る人と買う人の間にある物だから、売る人は買う人のことを考えるし
買う人も売る人のことを少しは考える。それが本来だよね。
そこで、値段の駆け引きがあったりする。
今は、売る人と買う人との間が遠くなっているから、そこが薄くなっているのだろうけれど。
>>170 横やりだけど、テキストリーダー目的で目の前に高コントラストの
VGAモノクロ反射型液晶があるのなら、それ捨ててカラー液晶は無いわ。
今までまったく興味が無かったが、無性に青空文庫が嫌いになってきた。
製品としての着眼点は凄くいいし、機能を割り切っているのも好ましい。
しかし、デジタルガジェットが多数安価に出回る昨今で
2万円の価格でこの性能だとちょっとなあと感じてしまうのはモバ板的には
普通の反応な気がする。モバイルツール多種持ってそうだし。
まあ、別売りならゆるすw
ポメラを愛してるポメラの開発者がこっそりカスタムファーム作って
こっそりWEBで公開してくれれば万事解決だな、うん。
みんなROMライター買って用意しておくように。
>>191 売れる数を考えたら、DSとポメラはベストセラーと専門書くらいの違いはあるでしょうね。
ベストセラーが安いのは、売れるから。10万冊とか売れれば、そりゃあ安くできる。
100万冊売れることがわかっているなら、それを見越した価格設定ができる。
専門書となると、数千冊しか刷らないものも珍しくない。
そうなると、1500円のベストセラーと同じ厚さの本でも、値段が3倍くらいになる。
それでも買う人は買うんだけれどね。それが必要な人は。
専門書のたとえは、いいたとえですね。
>>196 そのモノクロ液晶にはデッカイキーボードが生えてますけど邪魔じゃないんですか?
ガジェットと考えるなら高価かもしれんが
仕事用品なら十分な価格と思う
> いや、だから普通にVGAモノクロのMSDOS機として出してくれ
> てても良かったんだが。
それはポメラじゃないだろうに
文具屋に何を期待してる?
金型が高そう。
ギミックややこしいから精度が求められるし。
って、そのへんはメーカー的にはお手のものなのかな?
>>195 >買う人も売る人のことを少しは考える
これはよくわからないな。
買う方は気に入らなければ買わないというのが基本だと思うけど。
それ以上のことは、あくまでも買う側の気まぐれで、売る方がそ
れを期待してはいけないんじゃない?
この値段なら青空文庫ぐらい読めても良いのにな
に対して
青空文庫死ね!
っていう面白いスレとして紹介できそう
青空文庫なんか、どぉーでもいい。
「現行ポメラじゃ無理です。以上」でFAじゃねぇの?
(´・ω・)話長いよ
Z80にMSDOSはポーティングされておりませぬ。
DOS厨はお立ち去りください。
だからー
ポメラが売れればIT機器系のメーカーも参入するじゃん
だからポメラw
>>203 カラー液晶にしたらって話に対してだよん。
液晶の話になんでキーボードが出て来るのやら。
>>204 会社が支給してくれるなら十分だな。
だが一般人にとっては意味のわからない代物と認識されそうだ。
今時乾電池、今時白黒、今時net非対応、今時USB非対応
USBは刺さるけど?
>>195 そういう消費者への甘えが食品偽装とか欠陥隠しにつながるんじゃないの?
消費者は売る側の事情なんぞ一切考えなくていい。最近関係が薄くなったの
ではなく、歴史的に見ても昔から古今東西それ以外無い。
気に入らなければ買わないだけ。
>>215 USBホスト機能だろ?つか、せめてMicroSDリーダーくらいにはなってほしかった?
にちゃんで騒いでる奴は購買対象でないのが社会の鉄則
micorSDもドライブとしてPCから見えるらしいけど?
あれそういう意味じゃなかった?ゴメソ
>>218 PCリンク時にmicroSD内のポメラのファイルは読めるみたいだけど、
他の種類のファイルが存在してたらどう見えるんだろうね?
>>221 あっこれでFAじゃん
よかったね青空君。
>>220 じゃあお前は電子辞書買えば良いだろうw
えっ、Z80なのかこれ。もうちょっとなんとかならんのか。
普通にPC側からは全種類のファイルが読めるだろ。
デジカメをUSB接続したようなもん。
>>223 製品に少しでも不満がありそうなやつは全部青空文庫なのか
>>224 いや俺は青空文庫大好きさんにとっとと去ってもらいたいだけだよ。
2万円でこの機能なら、せめて青空文庫よめたらなあ、と言う声が
だったら電子辞書を買えよと言う罵声になるのが不思議。
NGに青空と入れる知恵も無い
大学の生協で売り出せば、研究者は購入するんじゃないだろうかね
>>229 「せめて青空文庫よめたらなあ」が超絶にくどく繰り返されてるから
いいかげんうぜえ消えろって言われてるだけだ氏ね青空野郎
234 :
223:2008/11/04(火) 00:33:32 ID:???0
>>227 ポメラに少しでも不満を言う人間は一人でそいつは大声で青空なんです
>>217 貨幣経済は売る方も買う方も基本対等なんだけどね
買う方はほしいものだけ買えば良いように売る方も売りたいものを売ればいい
互いにズレがあるときに条件を修正していくもんだ
237 :
229:2008/11/04(火) 00:36:03 ID:???0
>>232 え?おれ青空読めなくても良いんだけど。つか読んだこと無いし
そんな暇ないし。
ただ第3者として見ていてこう感じただけ。なんか異常だよ、君。
そこまで執着してポメラで読むより、
紙の本買って読んだ方が・・・
まあ正直これだけ青空の話題で花盛りになるとは予想外だったw
青空読む人って多いのかもね
ただ普通に考えて「キーボード広げないと読めないリーダー」ってあんまり売れないと思うぞ…
>>225 正確にはZ80ニーモニック(やや)互換、バイナリ非互換の32bit CPU
こんなもんにDOSがポーティングされていたとしてもソフトが動かんよ。
とりあえず青姦文庫もクサレドザも消えろ。
エディタがとかファイラーをもう少しとかいう要望はまだわかるが、
青空文庫機能とかどうみても蛇足だろ。
ポメラのどこらへんに青空文庫ビューワーとしての可能性を見てるんだろ?
>>239>>241 おそらく価格やサイズを妥協せずに付けられそうな機能で思いつくのが
その辺だったということかと。
つーか前スレでコピペられた
>229 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 20:20:59 ID:LJ04Ju53
>バイクのスレで「荷物が積めなきゃ意味がない、大型トランクつけろ」とか
>わめいて「だったらおまえは車を買え」と突っ込まれてんのと同じだよ。
>俺らはバイクがいいからバイクのことを語ってんだ。別の用途に
>使いたいんだったら相応の場所へ行け。
のレスがそもそも別板(デジタルモノ板)のポメラスレで
青空文庫読めないのか青空文庫読めないのかとさんざ粘着した奴に対して
吐かれた言葉。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1224573295/182-
青空文庫の嫌われっぷりがすげえな。
俺もなんか嫌いになってきたぞ。
>>236 本当?対等じゃないでしょう?
売る方が買う方のニーズを汲むのが原則。
逆が無い訳ではないが、それを期待しての商売は成り立たない。
青空野糞は#の悪汚酢ケータイでドゾー
>>225 次世代機ではテレビ出力とMSX規格のスロットが装着予定です
他のポメラスレにも出没してるんだ…
どれだけ青空文庫好きなんだよ…
青空のネガティブキャンペーンだとしたらまあまあだなw
>>243 このスレ「青空」で抽出すると
>>83の
>辞典形式にすれば閲覧できますぐらいの機能くっつけてもよさそうかも…。
>あと青空文庫形式読めるとかさ。
が初出だけどそれに対して突然切れてる人が出現するのはそういった
バックボーンがあったのね。
>>243 そのコピペだかなんだか知らないがその文章に粘着してるよな
名文でもないし的外れだしなんで粘着してるのかワカラン
まあ「青空リーダー専用ガジェット」ってのは成立しづらいかとも思うから、
「青空リーダー機能をつけるなら何につけるべき?」という議論は面白いかもな
デジモノ板あたりでスレ立ててみたら?
ねえねえ、ガジェットってなに?
俺は、
>>127 がスクリプト書いてくれたら使うけどな。
提供された物をどれだけ使い倒すかも、こういう小物の楽
しみだろ。
この期に及んで仕様変更なんて無いんだから、目の色
変えて叩く必要もないだろ。
青空の工作員(入力者をこう呼ぶらしいw)も、ポメラ買い
そうな層じゃないか。仲良くしろよ。
>>47 カメレスでスマンが物が傷ついてカナシイ気分になるのは最初だけなんだよね。
最初の傷はかなり落ち込むけど精神的に復帰すると壊れない程度に乱暴で良いってところに落ち着く
で、この落ち着けるのは初期ほど精神的なダメージからの復帰が速いと言う
>>248 >>250を読むと他から持ち込んで暴れたい人が居るようにも見えるなあ。
やんわり
「他スレや前スレで既出だけど無駄だし荒れるから要らないでFA」
ぐらい言えばそれで済んだ気もするが。
青空君はポメラ買わないような気がするな♪
>>245 売る方だってニーズがあっても割りに合わなければ売らんだろう、そういう話だ
俺はこんなのほしいのに何で売ってねえんだとか叫んだところで売れないものは売れない
青空とか色々やりたいならリナザウ使えばいいのに。
こういう道具らしい道具はガンガン使ってガンガン傷つけてナンボだね
道具じゃなくてオモチャとして見てるなら大事にするのもありだとは思う
実際8000字でファイルを区切れば青空文庫とやらもポメラで読めるわけだろ?
なんでそんなにケンカするかね。
ポメラで文庫を読みたいって要望が意味不明だとは思うけれど。
>>260 つーわけで皆が微妙に異なる欲求をもっている物に非常に近いからスレが伸びるわけだ。
そういうときに迷う前に買え派って割と少数な気がする。
>>207 ポメラに直接関係ないからこれでこの話は終わるけれど……
対面販売であれば、買い手が気に入らなければ、買い手と売り手の話し合いで
折り合う点を見つけてそこで手を打つことは良くある。
値切って買うとかは、それだよね。
値段についての事情についても、
魚がなんか高いなと思って聞いてみたら、海が時化てて漁に出れないから
申し訳ないけれどこの値段で我慢をしてくれないかといわれ、
まぁそれなら仕方ないやということで、その値段で買うことにする。
そういうことも、本来はある。
今は、スーパーの店頭に並んだ物を、言い値で買うだけになっているけれど。
>>217 甘えじゃなくて。
人間と人間がやりとりするものなのだから、お互いを考えるのは当たり前。
古今東西というけれど、落語なんかを聞いていると江戸時代の商売が少しわかる。
金が足りないけれど、子供の祝い事に食わせる米がないと言われれば、商人が泣いて出すこともある。
大した商品じゃないなと思っても、こいつの努力に免じて、金をくれてやると思って商品を買うこともある。
いつからか、お客様は神様になってしまって、好き勝手なことを言ってよい風潮があるけれど。
その考えが、クレーマーを生み、さらには今話題のモンスターペアレントを生んでいるんだよね。
ポメラに直接関係する話ではなくなってしまったけれど、
人間と人間の間にあることがらであれば、お互い相手のことを少しは考えるのが
あたりまえなんだという気持ちを、どこかに持って欲しいなと思う。
>>267 神様には貧乏や疫病ってのも居るって落ちの落語があったような?
>>対等
言葉の定義のレベルですれ違ってちゃこの先の会話も大変でしょうに
まあ俺は「後継機が出てほしい」とか「続編が出てほしい」という商品に対しては
少し財布のひもが緩くなるよ。そういう人もある程度いるでしょ
>>263 青空文庫は俺も要らないとは思うが、青空とは全く関係なく「〜があればなあ」
という書き込みに対してまで青空野郎と食ってかかるのは異常と思う。
青空好きな人には申し訳ないが、いちいち青空文庫のサイト開いて
ダウンロードしてそれを転送してってやるよりも本屋で文庫本買ってこれば
済む話だよな。 大半が文庫で売ってるものだし。
たまに明治時代のマイナーな作家のを載せてくれるのが嬉しいけど
そういうのはほんの極一部だしそれらの大半は短編だからわざわざ転送するもの
どうかと思うんだよねえ。
消費者はどんなに文句を言った所で、
売り手に提示されたものを買うか買わないか、それしかできない。
だからある意味対等なんだと思う。
>>266 やたら多機能になって本来の機能が削られたり高価格になったり
でかかったり重かったりしたら本末転倒だが、
それらを抑えた上で多機能であるのならば、多様なニーズには応えられて
売れることは売れるわな。
今のTHE 携帯電話がそうなってるけど。
つーか青空野郎(仮)が青空文庫を読めるスクリプト組んでみんなに配布してくれよ
ポメラで青空文庫がルビ付きで表示できたとして、
読む奴いるのかなあ。
ポメラ超ゴツイやん。
>>267 そういうWETな部分を否定するものでは全然ないけど、そういう話は
まず、「客側は必要なものを納得のいく値段でしか買わない」とい
う原則があった上で成り立つ話。
全部の商行為がそういうことを前提に成り立つ訳が無いし、例外と
して起こることだからこそ価値がある。そこを混同していない?
ポメラにしたって少数の人がシンパシーで多少値段的に無理して買う
のは、他の製品と同様にあるだろうけど、このスレに居る全員にそれ
を期待するの?
割れ以外のマジコン活用法なんて都市伝説だと思ってたよ。
まぁなんにせよ 明日っから仕事だっつう前日の夜中にこんなスレ伸びるってだけで万万歳だわな
モバ板的にも王様事務的にもさ
>>273 多機能ってことは操作が増えるってことで
こういう手合いの物では避けたいものではあるなあ
>>278 >「客側は必要なものを納得のいく値段でしか買わない」という原則があった上で成り立つ話。
同時に、
「売る側は、最終的に利益の出る価格でしか売らない(売れない)」
という原則もありますよね。
>>278 全員に期待なんかしてないだろ
そういう人もいればそうじゃない人もいる、でFAじゃないのか
〜ここまでのまとめ〜
1. 青空ビューワをつけるべきかどうか
2. 商行為に関する売り手と買い手の哲学について
以上、主要議題です
>>267 対面販売かどうかなんか関係ないだろ?
ポメラが売れなくて値段が1万以下になれば買うかもしれないさ。
機械的な商取引だからこそそういうことが起きる。
なんか頭の中でいろいろごちゃごちゃ混ざってんじゃない?
ヤフオクに2万スタートで出てきたけどオレンジだけないのはなんで?
もしかして一番人気なのか?
1万だったら買う人多いだろうになあ
今までどこも出してなかった製品だからしょうがないけど
それがもったいないな
>>282 何が言いたいのかよくわからないのですが、それで
売れないでつぶれる、あるいはせっかくの開発投資が無駄になる売る側。
売れる製品を売らないで損するのも売る側。
買う側は、ポメラみたいな商品の場合、代替手段があれば何も困らない。
そこはどんなに頑張っても対等じゃないわけで。
>>207 > 買う方は気に入らなければ買わないというのが基本だと思うけど。
もちろんそうだが
買わないだけだと、望むものは売られないんだよ。
なぜ買わないのかは、声を大きくして言わないと。
代替手段がある、と思える人は本質的な顧客層じゃないんだろうな
俺にとっては今のところポメに代わるモノはないわ
>>222 マスストレージ扱いだと思うが。
でなきゃ、開発がかえって大変だろ。
社員の人、ぜひ参考にしてネ☆
しかし青空文庫って本当に読めないのか?
テキスト化して8kにぶった切ってメモリカードに入れりゃいいだけなんじゃないの?
>>283 ごく普通な要望の話をして、今のままでは「機能に不満だから買わない」
のは自然と言う話なのに、クレーマーとかまで持ち出してるから、ご本
人は「〜の人も居る」じゃ満足してないんじゃないかと思う。
青空はもういいよ
>>289 売る側は売れる数見込みで価格決めて売るが
売れなかったらもう作らないだろ
客は値段が見合わないと思ったら買わないだろうが、
売れなくなって作り手がいなくなったらどうやっても
買えなくなる
意識的にしろ無意識にしろそういう駆け引き的な
ものはでてくるんだから値段とその背景を考えて
自分に得なように動くのが賢い消費者だ
あと商哲学論争もね。
もうお腹いっぱい吐く寸前。
俺が吐いたらもうね、
>>291 今までどうやって生きてたの?つか、ポメが出なければどうするつもりだったの?
300 :
127:2008/11/04(火) 01:25:09 ID:???0
なんだか作り辛い雰囲気になってきたな(笑)。
まあ、まだポチってないわけだが…。
>>295 まあ相手に満足してないのは君も同じだよな
てか
>>267の人はもうここにはいないのでは…?
>>297 これを2万円で買うのが賢いとは思えないと言う話なんだけど。
結局一人でも多くが以下のような考えを持ってほしい訳?
無理して2万円でポメラを買う
→ キングジムが次世代機を出すか投資回収して値段を下げる
それは賢い消費者とは言わないと思う。
これは文房具、ガジェットヲタはお呼びじゃないって事でFAw
>>299 個人的なニーズを書くとね
自分の頭の中にあることをまとめたいんだが家のPCだと遊んでしまうし体がダレる
外で打てたらいーなーと思っていたらポメラが出た。
あと自分はもともとモバイラーじゃなくてノートPCも何もFIVA以来持ってない。
こんな俺がモバ板にいて心からすまないと思う、クソ〜〜〜
ポメラ第二世代は液晶の部分に紙のメモパッド、
キーボードの部分に色鉛筆(12色)を実装予定です。
飛びついて買うのが文具ヲタ・ガジェットヲタだけだったとしても、
周りの一般人に「これいいね」と言わせられれば市場ができる・・・はず
>>301 相手に満足してない=あなたも同じでは?
>>302 いや、2万で高いと思ったら買わなくていいんだよ
自分のニーズに合わせて買えばね
もしなくなったら後悔するかもって思うようなら買っといてもいい
その判断はかなり個人的なもので一般化して話すようなことじゃない
> 無理して2万円でポメラを買う
> → キングジムが次世代機を出すか投資回収して値段を下げる
は自分もあまり賢いとは思わない
310 :
301:2008/11/04(火) 01:34:37 ID:???0
いや俺はいい加減論争がウザイだけ
>>304 ポメが出なければ(あるいは出たのを知らなければ)それはそれで済みそうだな。
>>299 291ではないが、モバギを使ってた。
しかしもうそろそろ修理不能で
キーがそろそろおかしくなってきている。
>>305 もちろん自動で削ってくれるんだろうな。鉛筆。
>>308 302が共用されているように思えてしまう308も相当ry
>>314 オプションのハムスターが削ってくれますw
>>308-310 「買いたければ買えば良いし、買いたくなければ買わないでいい」
これで済んでいれば、別にここまで話もこじれなかったんだけど、
そうじゃない、買う側も売る側のことを考えろと言う人が居た訳ですよ。
皆さんがその人じゃないなら、別にあえて反論する必要も無いのでは?
>>313 中古でもう一台買えば良いんじゃないかな?
320 :
301:2008/11/04(火) 01:53:04 ID:???0
>>195あたりのことを言ってるのだと推測するが
これをどう端折っても「考えろ」にはならないだろ、多少説教臭くはあるけどね
まあ不毛な論争は2chの花かね
俺は来週まで山にでも籠もるわ
>>318 価値観が合わなければ買わないそんだけじゃね?
青空だの8000文字だのファイラだの、願いが叶わなければネガキャン?
ガキが増えてるね。
青空文庫はよくわからないけど2ちゃんの過去ログなんか後からシームレスに読みたいなあ。
消費者として賢いとか賢くないとかはどうでもいい
ポメラが売れればXGAのモノクロTFT液晶が作られるかもしれないし
それに合わせて内蔵RAM1MくらいのコントローラCPU(消費電力はそのまま)も
作られるかもしれないし、あと
lenovoがついうっかりバタフライキーボードを復活させたりするかもしれない
>>320 >>195だけならそうなんだけど、結構繰り返し主張されていたのでね。
というかそこ以外主張の違いは無かったのだし、「〜もいる」であれ
ば、何も長引かなかったはず。
>>321 この程度のことをネガキャンと決めつけてしまうあなたも相当ですね。
しかし何でこのスレはこんなに伸びるんだ?
ニッチな商品なのに
> 無理して2万円でポメラを買う
> → キングジムが次世代機を出すか投資回収して値段を下げる
これは俺的には図星。是非こうなってほしい。だからみんな買え。絶対買え。
それとも2万円くらい出せない貧民なのか?
バタフライを大事にとってる俺としては中の基盤とか電池とか全部抜いて
軽くしてポメラを移植してみたいですね。まあそんな技量がないわけだが。
よくわからないけど掲示板書き込み専用ツールに進化すれば良いな。
ここの住人は高級ソロバンが低価格コンピュータでなきゃ気が済まないの?
メモはメモ、ノートパソコンじゃありません、なんで気がつかないの?
ああバカだからか。
バカだから明日も仕事の深夜2時に2ちゃんねる見てるお
余計バカが進行する気がするけど気にしてないお( ^ω^)
>>329 たかが掲示板にノーパソなんて大げさじゃん。
このくらいのでじゅうぶんだよ。
モバ板で、メーカーが出したのをノーマルでありがたがって
使えっていうのも無理がねえか?
これくらいなら、CPUから考えて追加できねえかとか、メーカ
ーがしないなら誰かこれ作ってって無責任なことを言うのがこ
の板だと思っていたわ。
>>318 いや、買う側も売る側のことを考えないと、望む製品は出てこないよ。
とりあえず盛り上がってることだけはたしか
>>321 > 価値観が合わなければ買わないそんだけじゃね?
そんだけで済ますと、望む製品が何なのかすら伝わらないよ。
エスパーじゃないんだから。
そろそろやってみるか
>>325 ニッチなのが集まってるんだよ。 このへん。
>>330 電子メモを電子メモのまま、2万円出して買っておとなしく使うユーザーだけ
見ていたいなら、悪いことは言わない、他に行った方が良い。
その方が安心して寝られるよ。
ポメラでモバ板デビューした俺は心からすまないと思う、クソ〜〜〜
こういうのって、仕様をオープンにしたら面白いだろうに。
ソフト書く奴もいっぱい出そうだが。
つーか、盛り上がってるように思わせたい奴が居るっぽいよな
なんでこんな低機能で盛り上がれるのか理解できん
キーボードが糞、ファイル一覧が糞、8000文字制限が糞
こんなこと書くと
いや俺は議事録書かなきゃとか、小説っぽいのを書くからとか言い出すんだよな
で、要望書いたら
お前はコンセプトが分かってないとか、用途が違うとか言い出すんだろ
このくらいの掲示板専用機作ったら絶対売れるって。
キーボードが糞なの?
折りたたみの時点で糞
改行も入力可能なワンラインエディタに普通のエディタ機能を求めるのも
おかしくねえか?
この辺の構造が判らずに80MHz/32bitスゲーなんでも出来そうじゃんと
騒いでる輩が盛り上げてるだけ。
機能が決まってるの物に要求出しても変わらんよと云っても無駄か。
ポメラニアンだもんな、無駄に吠えるだけか。
>>346 テキストブラウザがついてるといいな。 掲示板しかできなくても。
>>335 まだやってんの?その前に売る側が俺たちが欲しい製品を出せよ。
これだけヒントはあるんだからさ。
>>352 あいてが売る側だと思ってる人。
どうしてどこにも書いてないことをそんな風に思えるんだろう?
>>343 確かに盛り上がってはいる。
だけど断言させてもらう。これは売れない。間違いなく売れない。
>>354 > どうしてどこにも書いてないことをそんな風に思えるんだろう?
推論機能が付いてるからですよ。 人工無能よりマシなんでしょう。
>>351 専ブラエディタもつけちゃえ。
携帯とはキーボードで差別化だあ。
たぶん今頃キング汁では24h体制でこのスレを監視してるはず・・・・
>>355 ねっとでは予約分売り切れ続出のようだけど
店舗だとそんなもんかもね。
>>354 あれ?俺は「売る側」の人に「出せよ」と言ったのに、
いつの間にか
>>354が自分が言われたと思ってる訳?なんでかな?
キングジムの中の人が書き込みしてるかどうかはわからないけど
まず確実にここみてニヤニヤしてるだろうねw
俺も含めて周りの友人とかも自社製品や自社スレは見てる人がほとんどだわ。
>>359 予約分が3台でも、3人くれば売り切れだしね。
ここは蒸し返した
>>352が悪い。(と言わせてもらっちゃう)
相手を言い負かさなきゃ気が済まない子も多いんだからさ・・・気をつけようよ〜
365 :
363:2008/11/04(火) 02:37:47 ID:???0
なるほど、その通りだ・・・
\(^o^)/王事務の人見てる〜?ここは2ちゃんだから2ちゃん専用機出さないとダメだよ〜。
まあ、何はともあれ、実物を触ってからだ
御託を並べるのは
それまであと一週間あるのが一番の難題
青空も専ブラ何も要らないから、せめてMS-DOS環境だけ互換
持たすようなアーキテクチャで作ってくれていればなあ。
開発的にはかえって安いだろう?
メモリが少ないならSDカードの一部をバッファ(ページファイル)に
回したらいいと思うんだが、できねーのかな。極端な話、きちんと
組めば実メモリはその時画面に表示してる文字分だけあれば
良いということになる。実際はパフォーマンスのために裏に
少しは持たせるだろうけど、ファイルを全部読み込ませておく
必要はない。SDカードの速度も実用上問題ないと思う。
ページファイルは昔のリソース少ない頃の作り方としては
常識だった。OSが仮想メモリを扱えるようになって以降、オンメモリ
で楽に作る事しかみんな考えなくなったけど、それでも大きい
ファイルを扱いだしたらエディタに限らず避けて通れない道だと思う。
ここで言いたいのは、ポメラの内蔵メモリに対して、ユーザーの
扱うファイルは大きすぎるという事。次期があるならページファイル化
(または仮想メモリ)は避けて通れないはず。安易にメモリ増やす
事もできるだろうけど、どのみち足りなくなる。
みんなDM10という型番についての感想は?
次を想定していなければこんな型番つけないだろうと思うんだが、期待し過ぎ?
オリンパスのボイスレコーダーのDM-1を思い出した
そして満を持して開発された第二弾ポメラに
テプラプリンタが内臓されようとは
この時誰も知る由はなかった。
逆に聞こう!
次を想定していないとどんな型番になるの?
いきなり10かよ
BASICの行番号かよ
>>377 つ WonderSwan
つ Pipin
つ Dreamcast
つ PC Engine
つ iPhone
>>373 フラッシュは書込み電気バカ食い、ネットブックの受け売りしたってダメ。
>>379 いや・・・それらに相当するのは pomera じゃないの?
複数アプリの搭載を期待すべきものじゃないよな
>>373 Z80に仮想メモリ?x86しか知らないなら(・∀・)カエレ!!
>>373 ポメラにOSなんて大層な物は載ってないんじゃ?
せいぜいBIOS/IOCS程度でないと、つかパソコンしか知らないのか?
>>384 OSはべつに「大層な物」じゃないんだが。
>>374 昔東京ラジヲと言う会社があってな、そこにMDデッキでMZ10という(ry
>>385 d
つまりまとめると単発想定の商品なら型番には数字はつかないだろ、ってこと?
そうなのかもね。少なくとも DM20 とか出せる素地は用意してあるってことかもね。
Casioのデジカメ1号機の場合、
QV-10 初号機
QV-10a 機能はそのままで低価格化
QV-30 高機能機
こんなかんじだった?
>>369 ちょうどチップひとつでギリギリ間に合っちゃう全部入りみたいなチップがあったから
どれくらい売れるかわからないこの製品が商品化できました、みたいなもんだと
思うんで、DOS互換持たせるようなアーキテクチャだと高くなるんじゃないだろうか。
>>386 メモリ144KにOSなんか入れたらどうなる?
96Kはすでに文章用のエリア残り32Kしかありませんよ。
単純比較は出来無いけどVBでフォームにテキストエディット貼付けただけで
26K越えてますが?w
残容量48Kだったけどさらにそこから表示用の32K引くんだよな、そうすると16Kしか残らんw
もっと酷い状況でOSテラワロス
これで社員乙とか騒ぎ出すんだろうなwwwwww
>>391>>392 おいおい、ファームの本体は外付ROMの方だろう
RAMはワークエリアにしか使ってないはず
それはそれとして、dosやlinuxのような「OSらしいOS」は載ってないだろうと俺も思う
載っていればエディタのバッファ領域管理も(つまり字数制限も)もう少し柔軟にできただろうし
flashメモリに階層ディレクトリを持つことも造作なかっただろうが
そんな余裕はなかったということだろうからな
μITRONが乗ってるんじゃなかったっけ
つか、TLCS900にOSはμITRONということになってたんじゃなかった?
何を一人でぐるぐるしてるんだろう?
>>391-393
397 :
354:2008/11/04(火) 03:58:09 ID:???0
なんか不思議ちゃんがいっぱい居るスレだな。
>>383 x86という言い方を知っていて
どうしてZ80にも互換や後継CPUファミリがあることを知らないんだ?
こんな風にスレが伸びれば伸びるほど、
製品が売れないだろうと確信するのって珍しいんだな。
>>394 DOSはOSらしいOSじゃないから、そんなに大きくないよ。
5日おきにスレ見に来たら、あまりの情報の無さに笑った
なかなかでないんで、みんな待ちきれなくなってるだけ。
大物と違って、直前リーク情報もないしな。
発売前の徹夜行列もないからやることないんだよ。
>>401 MS-DOSやその互換OSのことを言っているのであれば、十分大きいよ。
どれくらいのファンクションを備えていればOSと呼べるのかっていうのも
あるけどね。
パケ買いした新人女優のAVをセット、ティッシュを用意し全裸で
待機状態・・・みたいな
インプレ通り値段分ヌケるか?それとも地雷か。
ところでラディカルベースで予約したのだが「中旬発送予定」ってのは
負け組み確定なのだろうか?
何を持ってして大きい小さいといっているのかは知らないけど
MSDOS。SYSって30kbyte足らずだったね。
最初のPCはメインメモリが64kしかなかったんだから
そこで動く程度の大きさだったってことだな。
CP/Mなんかはもっと小さい。
セキュリティやネットワークどころか
ファイルの階層構造すらいらないOSってことなら
かなり小さいだろうな。最初のPC-DOSがそんな感じか?
>>407 まぁ、最低限msdos.sysとio.sys、あとはコマンドインタープリタを含めるか
どうかってあたりかね。組み込み用途って考えるとコマンドインタープリタは
必ずしも必要じゃないから、msdos.sysとio.sysだけなら大きくはないね。
ある意味今時の文房具の宿命だろうけど、テキストっていう情報化(=電子化)しやすいものを扱うとなると必ずPCとの親和性が要求される
ってことでこの板にスレが立ってる訳だけど、本来は違うんだな
文房具板に立つべきだしそういう視点で語られるべきだ
手垢が着いたりしないのか?とかキーボードトップの印刷文字がかすれたりしないのか?とか
畳んだ時は正方形じゃなくて菱形になるように畳める方が美しいとか
>>411 IO.SYSもこういうインタフェイスの限られたマシンなら、PCのものよりかなり小さくできそう。
>>412 いや、それは文房具板でスレを立てて好きなだけ語ればいいと思うよ。
ここにスレがある以上は、モバイルマシンとしての評価をされるだろうし
「文房具に多くを望むな」などとここで言うほうが板違いなんだと思う。
>>176 よう 貧乏人
お前の使っているキーボードの値段いくら?
416 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 08:23:08 ID:Xx3Dx8ap0
ここで違う方向に無茶を言ってみる。
文章作成・推敲・校正のため、もっと特化した機能が欲しい。
例えばSDメモリでもいいから、ATOKの変換用辞書が入れられるとか。
広辞苑、角川新類語、英和・和英などなど。
一太郎並みの文章校正機能も欲しい。
さらに欲を言うと超漢字(ry
現段階では推敲・校正はPCでやるつもりだけど。
久しぶりにポメラ関係のスレッドを覗いてみたらこの有様ですねえ。
ポメラのように軽快に起動する「クイックスタート起動」が搭載されていて、
単一乾電池4本で48時間の連続使用が可能なLibretto 2009がもし出たら私は買いますけれど・・・。
OSはWindows XP/Home Edition。ハードディスクとなる媒体には超高速で読み書きが出来る
PCカード型大容量フラッシュディスクを使用している(読み書きのレベルはVistaにおける
Ready Boostが快適に実行可能な水準を満たしています)。
ここはポメラについて語るスレで全く別の夢の機種について語るスレではないので念のため
単一4本がどれだけかさばるか孝えてくれよ
リブレットサイズに入らんのじゃないか
>>383 昔、日立がS1というパソコンを出しててだな…。
あい変わらず 乞食とどんな製品でも満足しない多機能厨ばかりだねぇ。
こういうユーザー層がモバギやjornadaを潰したんだろな。
1万円とか書いてる馬鹿がいるが、これが1万円で叩き売られる時は、コンセプトが否定されたと判断され金輪際この様な製品は出なくなると同義語だと言うに。
モバギ sigmarionが市場から駆逐され、スマートフォンのサイズか、ネットブック並の多機能が必要と判断されておしまい。
馬鹿と乞食は声が大きいと言うが、なるほと大陸や半島の人たちそっくりだな(笑)
425 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 09:41:26 ID:Xx3Dx8ap0
モバギでさえ多機能すぎて重くてモッサリで嫌になる。
複数のテキストを開けるのはいいけど。
それにしてもネットブックは、あの重さの割りになぜあんなに電池持ちが悪いんだ?
LetsnoteR5Lと同じ重量でバッテリー持ちは半分。
外でのテキスト打ちには使えん。
ネトブクは低所得者が自宅で使うものであって本来モバイル用途ではない
ポメラは俺がまさに欲しかった製品だ!
ということで早速予約入れてきた。良い時代になったぜ!
>>416 辞書を追加するのは構わんとしても、それで変換がもたつくようになっては困る
また実際どうしてか知らないが、たいてい重くなる
「バージョンアップするほど重く、不便になる」は今でこそMSの専売特許みたいになってるが、
かつては一太郎やATOKがその代表選手だったことを思い出すべきだ
いいじゃん、買う予定の人も買わない予定の人も、自分の思うところを自由に語り合えば。
だれもそれで困らないはずだろ?掲示板での話ごときでJornadaがつぶれたとか行ってるやつって
頭おかしいんじゃない?
俺は買わないけどね。発想はいいんだけど、機能をしぼったと言うより、その一点集中した専門機能の文字打にしても
中途半端感が否めない。型番がDM-100くらいになったら考えるよ。
何で?何か困るの?
何で?何か困るの?
何で?何か困るの?
何で?何か困るの?
>>431 失せろよw
>>431 当面買う気もないし、掲示板クチコミの潜在的機能も否定する奴が、
このスレに何の用があるんだ
青空文庫厨は帰れよ
失せろって言う奴の方がいらねえんだけど。
事務機器で満足なら発売日までここ覗く必要ねえだろ。
ぷっw
なんかあれだな 「トンネル内に閉じ込められた満員電車」に似てる
最初はみんな情報交換や希望を語りあう
↓
待たされてだんだんみんなイライラしてくる
↓
やがて猛烈な罵りあいや絶望して泣き喚く奴とか阿鼻叫喚と化す←←←今ここ
↓
みんな助かるといいね!アハハーー
なにそれーちょーつまんなーいばかっぽーい
>>436 「人身事故で駅間に停車を強いられた首都圏ラッシュ時のJR線電車」
また変なのが一匹湧いてきたなw
by 「湧いてきた」厨
おかしい
このスレは昨日立ったばかりのはず。
モバ板でこの流れの速さはなんだ。
罵りあうにしてはスローペース
発売まで待てない。届くのが待ちきれない思いが渦巻いている。
なんだかんだ文句いいながら
買う気満々&すでに予約済み&配送待ちな住人たちよ
まったりいこうや
>>432-433 また妙な決め付けしてるけどおれは青空なんかどうでもいい。
で、ここで改善要望の意見が出ると、なんか困るの?
Jornadaやモバギを潰してきたのは、むしろ
>>424みたいな奴らだな。
2次元アイドルに群がって、批判を一切受け付けないマニアと同じで、
自分たちだけで別のお花畑作って外に出るなよ。
かわいそうに、ポメラもこんなやつらにストーカーされなければ健全に
育っていいマシンになりそうなのに。
>>441 現仕様に魅力を感じてない人が、まともな改善要求を出せるとは思われてないだけ。
>>443 なんかこう凝り固まっちゃってるな。
十分いい線いっているマシンで魅力もあるからこそ要望も出る。
凝り固まってると理解できないかな?
>>444 だって具体的にここをこうしてほしい、じゃなくて「買わない」と全否定してるもの。
煽りと同一視されても仕方ないよ。
はあ?「具体的にこうして欲しい」がいっぱい出てるだろう?
おまえらがことごとく潰して回ってるだけじゃん。
おまいらみたいなのがいるから買いたくなくなるっていうのもあるけど。
なんだやっぱりただの煽りか。
KINGJIMなんですよ 事務の王様 文房具の大将!
つまり、PCに近くなる路線てのはなるべく避ける方向なんです
当たり前だけどPCメーカ(電機機器メーカ)じゃないんで
これやテプラってのは奇跡的信じられないくらいのPC寄り路線なんです内部的には
ポメラにはこれ以上期待しないで!
期待するんならEeePCに触発されてPCメーカ各社からネットブックが出たように
影響受けてテキスト入力マシンを出すかもしれない他のPCメーカ(電機機器メーカ)へ!
スレの「勢い」が500近く逝っててワロタ
>>448 そうそう で他メーカーから出させるためにもポメラ使わなきゃ!だと思うんだけど
「それは動機が不純だ」とかいろいろ厳しいからこのスレは難しい
青空厨、DOS厨、1万円厨、腐れアニオタコテがいなければ
もうちょっとまともな話も出来るんだけどねー。
>>449 批判を一切受け付けない煽りがいっぱい湧いてるからね。
>>450 同カテゴリーが他メーカーから出させるために、いったい
一人何台買わなくちゃいけないのか考えたことある?
おまいは10台くらい買うんだろうな。
「俺が一台買ったから別のメーカーも焦って出すはずだ。」
そういう俺様感覚はおかしいといわれてもやむを得ないだろう。
べつに「こうしてほしい」、「こういう機能があれば買う」というのは
キングジムに対してだけ言ってるわけじゃないので。
ユーザーは別にどこが出してもいいわけですよ。
テプラみたいにカシオ辺りがユーザーのこうしてほしいという
要望をある程度拾って1万円くらいで出してくるだろうな。
455 :
450:2008/11/04(火) 13:06:39 ID:???0
>>452 投票とかCO2削減といっしょなんだけど?
うん casioには密かに期待wktk
>>455 意味不明。なんか自分でシナリオ作って空想の世界に浸ってない?
>>455の解説な↓
・自分が行動したところで大勢が変わるわけじゃない
・もちろん結果が出ないこともある
・それでも一票投じる(CO2を出さないように配慮する)ことには意味あり
べつにいいだろ、これで。
あるいはこういう立場で少しぐらい書き込んだって。だめなの?
KINGJIM社内の声
「ポメラ発表したのはいいけどよぉ (ネット上だけだとしても)こんなに反響あるなんてヤバくね? なんなんだよ?まったく?
俺ら踏み入れちゃならない禁断の領域に踏み込んじゃったんじゃね? ヤベーよな」
「あぁ そうだ なんだよこの期待っつーか記事参照の反響の大きさはよ みんな何にこんなに関心があんの?
たかがメモ取り器なのに ひょっとしてスゲーこと期待されてるのかも知れないけどそんなもんヤレるキャパねーし」
「やっぱ今からでも遅くないんで発売やめるべきなんじゃね? 出したら出したであぁでもないこうでもない言われそうだし
クソだなんだ言われて黒歴史になっても困るし な やめようぜ」
「そうだよな やめた方がいい やっぱモチはモチ屋に こういうのはパソコンメーカーなんかに任せときゃいい分野なんだよ
やめるように言おうぜ 社長や専務によぉ」
あえて買わないという選択も、他メーカーあるいはキングジム自身に改善
された別のマシンを出させるための有効な手法だよな。
ここで買っちゃったら、この程度この価格でいいのか、ってことになる。
(・∀・)
>>459 で、来年casioが要望を分析した神機を出してみんなハッピー。
>>458 一票を投じない人の声を封じ込めようとしないのなら、あるいは
他人が一票を投じないことにイラついて煽ったりしないのなら、
それで全然かまわんよ。
>>463 返事d了解。俺はもともと封じ込めも煽りもしてないけどね。
KINGJIM社長の内心
なんかポメラの反響がすごいな これってもしかして大当たりか大コケかどっちかのパターンだなきっと
たしかテプラのときを思い出すとこんなに反響はなかったよな むしろ立ち上がりは静か過ぎて心配したものだが…
で、おかげさんでジワジワ売れて結果的に稼ぎ頭 KINGJIMと言えばテプラとわが社の代名詞の製品になってくれたが…
照らし合わせて、これはどうだろう… なんか逆の予感が… 前評判異常に高くてフタ開けてみたら全く売れず
それなりに投資した開発費も回収どころかテプラの利益を吹っ飛したりして…
うーん やっぱ 手を出す分野を間違っちゃったかな しまったなぁ 数千台いや数百台売ってラインナップから
即座に消して自然消滅させちゃおうかな…
なーんか不安だし…
社長・・・・・・・・・・・お察し申し上げます(涙
そんな意志の弱い会社に新しいカテゴリーのマシンなんか作れるわけないから
早めに消えていた方が誰にとってもいいんじゃない?
きっと遺志はcasioかHPか、どこかの気の利くベンチャーが受け継いでくれますよ>社長
tumanne
中学校の学芸会でも、もうちょっとマシなシナリオで創作劇やるぞ。
まあネタ枯れなんだから少しは我慢汁
471 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 13:56:34 ID:md5dETrV0
読み込みファイル形式が、.txt .doc .html くらいはあるべきで
文字数とか制限なんかあるのがオカシイ
予約してます。
ポメラガ売れて採算がとれるんだったら8000字制限無くした新ポメラをお願いします。
ポメラ
最高のガジェットだよ派
どうせすぐ絶滅だよ派
無くなる前に予備機確保だよ派
シグマリオンと同じ臭いだよ派(投げ売り絶滅路線)
機能なさ過ぎ見送り派
見送っている間に絶滅だよ派
青空文庫読みたいぞ派
今のままでいいよ派
機能向上機希望派
実機が出るまで様子見派
なんか悔しいので買わせないぞ派(他メーカー)
単三だったらな派(単三電池原理主義)
スタパいいよな 役得だよな
いち早く手に入れて女と一緒にキャッキャッ言いながらパックリ御開帳させて遊んでるんだもん裏山だよな
開いたり閉じたり何度もしてるし、女がすごく恥ずかしがって大事なトコ手で隠したりしてるのを覗き込んだりしてるし
早いキー入力での打ち込みと変換を見せて欲しかったな。
スタパ見てきた。
まあそんな感じか、という。今日、パソコン壊れちゃってさー。
こいつ持ってたら、少しは仕事できたのにさんざんだ。
早くこないかなあ。
自作自演し放題のスレだとほんと速度凄いなw
ついに妄想が始まったか。
ポメラの同人誌を作るやつも出てきそうだなw
<ruby>タグに対応しててほしい
あと縦書き表示希望
(・∀・)
もうここはポメラのスレじゃないな
妄想とそれへの応酬でスレが成り立ってるwww
そのうち擬人化とかするやつが出てきそうだw
ぽめらって書体は選べないの?
文房具なんだから楷書とか使えたらいいのに
485 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 17:04:41 ID:Xx3Dx8ap0
だから超漢・・・・
「ポメラたん」とそれをストーキングする「青空野郎」
しつこく誘ってくる「DOS君」とかで擬人化してくれ。
〜 今夜のお題 〜
ニッチ製品における「見えざる手」の有効性について
各位の舌鋒を期待いたします
そうやって、何か仕切りたがるところが嫌われている
>>487
これで書体と文字サイズが選べて、フルッピーに保存できて、リボンプリンタがついてれば言うことないのに。
あとはがき印刷できる住所録と。
どれも対応してないなんて、なんて中途はんぽなんだ! ケシカラン
タンタン・・・・・・(* ´Д`*)
あと4円引けばジャスト1万円オフなのに・・・・・
多機能と高機能を混同しないで欲しい。
多機能はパソコンに任せておけばいい
メモをとり、修正し、整理する。
この機能が高機能であって欲しいのだ。
>>493 もっと高機能であってほしいと言ってるんだろよ
るっきゅんもってるけどキーボードが小さすぎるから
ポメたんも買うよ。
タンたん・・・・・・(* ´Д`*)
痰痰
カーッ (゚δ ゚ )≡(#`з´)∴ ペッ!
>>495 意外と相性悪くないよね、その組み合わせ。
USBマスストレージになる機能もいいが
USBキーボードになる機能も付けて欲しいw
>>421 ユーザーの意見をてんこ盛りに盛り込んでまったく売れなかったPCな。
しかも6809デュアルでメモリマッパー(実質バンク切り替え)
ハードディスクのバカ高い時代に仮装記憶なんてパソコンには無いw
Z80引合に出すならMZ2500シリーズだろwwwww(さらにマイナーw)
日立S1はシンプルなもんだがMMUだよ。アドレス上位4ビットの先に
SRAMがありアドレスバスを20ビット、1MBに拡張していた。
バンク切り替えではなく4kB/pageでメモリマップの切り替えを
行うことが可能。ちなみに、純正64kBメモリ拡張カードの
メモリを張り替えることで1MBフルにメモリを実装させることができた
(俺はやってた)。
ただ、この方式はOS-9が前提にしていた09純正MMUとは
互換性がないという欠点もあった(OS-9を動かす場合)。
Memory Management Unit
論争レス、ネタレス、お勉強レスと、このスレはいいバランスだ
ただポメラ情報がすっかりおあずけなのだけが残念・・・
レベル3から大幅な機能強化を図っており、
MMUを搭載することにより1MBのメモリ空間を実現した。
またグラフィックに関しても、
当時の16bitマシンPC-9801E/Fと比較しても遜色のない性能を発揮、
最強の8ビット機のひとつとして挙げられることもあった。
CPUには68B09Eを搭載し、
画像処理にはそのファミリーであるCRTCを用いた他、
12個の専用ゲートアレイ(カスタムLSI)を開発し、
S1の処理能力を16bitマシンに近づけている。
>>504 そのページの人は持っていたようだが真価を理解できなかった
雰囲気もある。MB-S1が凄かったのはページ単位のアクセス保護や
ページフォルトを発生させる機能を持っていた点で、いまの
32bit CPUとほぼ同等の仮想記憶を実現することが可能だっだ。
そのためにアドレスデコード部に専用のASICを投入するという
狂いっぷりで、今思えばユーザーそっちのけで日立の技術者が
発狂して作った機械だったんだと思う。
スタパの後編マダー
18,165円のポメラ納期確定メールやっと来たー。
やれやれ、後は待つだけだ。
なにやらヤホー文具は第2次予約から2マソに値上げしてるな
サバイバルツール(n徳ナイフ)より100ショのカッターの方が売れてるよ。
サバイバルツール=ポメラに文句の有る奴が欲しいもの
100ショのカッター=ポメラ
お前らの待ち望んでた物は100ショのカッターなのか?
100ショのカッターにファームのアップデート希望とかキチガイの発想だな
100円ショップカッターのアップデート=国産の刃に交かん
こんなの100円だろうから、まあいいやと思ってたら、
お客さんそれは200円ですと言われて「じゃあいりません」
っていうカッターだな。
スタバも最後に9800円なら?、って言ってたしな。
でもビデオの中で気になったのが一つ。
やっぱりMicroSDのなかはテキストファイルしかPCから見えない訳?
つまりメモリーカードリーダー代わりにはならないと。
俺早漏だったか!今からもう一度見る。
つかスタパって純日本人だったのか。
Wikipediaって何でも載ってるなw
ポメラどちらかと言うと雑誌とかの1ページだけ切りとる専用のカッター
>>518 5:35あたりからの話で、5:50近辺な。
あと9800円は11:34から
みんな比較対象がスマフォンだったりネットブックだったりするのな。
俺的には「ワープロがこんなに小さく軽く!」だよ。
さすがにこのサイズじゃプリンターは付かないけれど…
というか「物書き(テキスト入力)」ツールとしては結局の所
ワープロが最強ツールだなぁ(今でも使ってるし)。
だからポメラはモバイルワープロとしてはかなり良い感じだと思うぞ!
>>519 でも200円しちゃうんだよな。
>>520 値段的にも昔のワープロ専用機だが、それ専用と考えても
機能はだいぶ劣る。
値段は安いよ。10年前の白黒ワープロでも5、6万はしたんだから。
なにより「ポータブル」という機能があるからね。
昔のワープロも、まあ持ち運びは出来たけれどポータブルは無理w
俺が今使ってるのは文豪ミニだけど、俺の使い方だと
機能的に劣るのは8000字制限くらいかなぁ。多分6分の1くらい。
俺なりのまとめ:別に誰かに強要してるわけではない。
1万円なら → 即買う
2万円なら → 次のうちのいずれかが実現しないと買う気にはならん
1)徹底的に文章作成機能専門
文字数制限撤廃、せめてフリーソフトの
OpenOfficeくらいの機能は持ってくれ。
2)そこそこ多機能なモバイル機
Bluetoothだけでもいいから通信機能
オープンアーキテクチャにしてあとは
ユーザーが勝手に開発するのを期待。
だから別に一概に多機能を求めているわけでも、ネットブックと比較してる
わけでもないのよ
別に釈明を求めてる訳でもないぞ
>10年前の白黒ワープロでも5、6万はしたんだから。
>なにより「ポータブル」という機能があるからね。
最後にはポータブルワープロは2万円台で印刷機能付きだったはずだけど。
そのあと消えたけどね。
後半見た。作りは結構しっかりしてるよね。
ぐらつきも足出したらこのくらいか。全然OK。
はやく届け〜
>>525 何か釈明しなくちゃいけないことあったっけ?
>>526 それって本当に最後の最後じゃない?
って当時のワープロ相場に詳しくない俺が言ってもしょうがないか。
俺が白黒文豪ミニ(プリンタ内蔵)を買ったのは多分1996年くらい。
職場で文豪を使ってたんで出来たら文豪が良いなぁ〜でも安い方が良いな〜
と思いつつヨドバシかビックで探したら文豪ミニが一番安かった。
他はほとんどカラー液晶だったな。写真入年賀状が作れます!みたいな。
このレス酷いレスだね。ポメラ最高!
ケースもぽちった。
形から入るタイプなので。
やっぱり多機能を求める?
それならルークスにポメラのキーボードが付けばいいのにね
ぽめらのシミュレータ作ったけどスレに蛆虫が多いから公開はしない事にした。
別に釈明を求めてる訳でもないぞ
イラネ
ポメラシミュレータって8000字になったらビープ音が出るだけだろ?
凄く欲しいのでちんちんしごくのは後回しにしてうpしてください。
出来れば広末のコラがいいです。
IYHした甲斐があったぜ。18165円初回出荷組だ。
嬉しいな。しかし、前倒し出荷はなしか。とすると、到着は12日かなorz
微妙に負け組?
お、俺んとこにもメール来た。
天板に貼るステッカーも入手したし来週が楽しみだなぁ〜
1週間後にお通夜会場になっていなければいいが
一週間後から来ました。天気は晴れです。
なんで平日にこんなにスレ伸びてんの?と思う俺は10日に発送されると祈ってる。
……できれば9日に届くのが一番嬉しいわけだが。平日受け取れんのかな。
モバ板らしからぬ、人気だなw
( ゚д゚) 「せめてフリーソフトの
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ OpenOfficeくらいの機能は持ってくれ。」
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
重いww
>>542 青空馬鹿を超えるインパクトだな。
永遠にさらし続ける価値のある台詞だ。
つか、下の絵の台詞が抜けてるのは何?
まともにAAも作れないのか。
VaioUX発売のときよりスレの伸び少ないよな。
燃料がないから伸びないw
いやまあそれはそうだろ…
客層が、、w
>>546 このAAの下のコマは何もしゃべってないのが普通だろ。
絶句してるんだし。
>>550 じゃ、出来損ないのAA。
分かるのは本人だけだろう。
絶句というより、カメラ目線なw
「こっち見んな」
セリフが無いと何を意味してんだか分からんな。やっぱ書き忘れたんだろ?
頻出のAA見て、意味わからんって・・・
2ch初心者で、屑が集まるモバ板かw
AAが頻出でも意味が通らんじゃないか。
もしくは脳内で、自分専用の意味が増殖してるだけ。
まともにAAも貼れないなんてw
∧_∧ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
∧_∧
o/⌒( ゚д゚ )つ
と_)__つノ 現状、こんな感じだなwプ
542の意味がわからないのがいるのか・・・
モバ板ってそういうとこ?
つか、実際ポメラにどれだけテキスト打ちの機能あるのよ?
>>561 書いてないことが見える奴もいるみたいだが (w
>>550 が説明しても理解できずに粘着している老人って・・・
「こっち見んな」がわからないとないのは、ちょっと困ったちゃんだな。
ここははじめてか、力を抜けよ?
_,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ハントシー・ロムッテロ[Handshi Romtteroo]
(1955〜 アメリカ)
∧∧
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
___ ( )
―‐\ ⊂( )―
現状こんな感じ(ずれてたらごめんね!)
今のところ誰も気づいてないようだが
最大8,000文字では、みんなの好きな青空文庫が読めないのではなかろうか。
>>568 8000文字で切り分けるスクリプト作ろうかなって
人がいたんだけど、青空厨とかいって叩く馬鹿が
いて止めようかなって流れに・・・
今晩のテーマはアスキーアートですか?
>>565 自分の脳内でしか意味が通じない絶句なんだってまだ分からんのか?
老人は絶句した方じゃね?
老人って、一度考えが固まっちゃうと、なかなか他人がそれを理解できない
ことすら分からなくて、ついには怒りだしちゃうもんな。せっかく書いたAAが
分かってあげられないのは可哀想だけどさ。
>>571 投稿された人以外にも、文字を書かない事の意味がわかった人は
たくさんいると思いますよ。
僕もわかった一人です。
「間」というのも、表現では大切ですよ。
書いてしまうことで、表現できなくなる物もある。
分かんなかった人もたくさん居るよ。俺もその一人です。
まあとにかく、AAが分かってもらえなくて悔しくて焦れてることはわかる。
AAひとつを引っ張ってこんなに伸びるとは!
これはポメラの粗探しをこれ以上続けられたら困るキングジムの工作員の仕業に違いない!
>>569 なるほど、パソ側のエディタで切り分けるマクロを作ればいいのか。
で、8000文字の方はどうするのさ?
絶対窓から投げ捨てる理由になるんだけどな。
>>578 ポメラ側で8000文字ごとに分割する機能を持ってくれてもいいかなとは思いますが、
区切りの悪いところで分割されても読みにくいから不便なのかなぁ?
>>542 お茶フイタwww
次スレからテンプレ入れてくれwww
>>580 TRONいじるのはやっかいだろうし、パソのが簡単そうだな。
ポーや推理小説なんかは区切られるとキツイかな。
だーっと書いても8000字は数十分かかるから、それだけ書いたらファイルを変えるついでに
休憩しようよと言うキングジムの心遣いということで一つ納得いただけないだろうか。
>>580 8000文字の条件の次に、直近の句点「。」を検索する
条件を追加して、そこで区切るようにすればいいんじゃ
ないかな。
>>581 もういいよ、無理して取り繕わなくても。
空しくない?自画自賛って?
>>583 新規は良いけど、推敲するときはもっと大きな単位であっちこっち見たり修正したりしたいなあ。
grepみたいなのはあるの?
>>584 「。」でもいいですが、改行でもいいかもと思いました。
段落で区切られると、若干読みやすくなりそうですね。
スクリプト言語触ったことのある人ならそれほど難しくないね。
青空君はどうか知らんが。
研究者にポメラ紹介したら、全員がっつり食いついてきた。
2秒で起動。文庫サイズなのにフルキーボードになってテキスト入力というのがいい!そうだ。
単価に抵抗感は示してなかった。
リーマンより研究者や大学生向けに展開した方がいいんじゃないかな。
大学生協に置けば、けっこうはけると思うよ。
>>517 ん?そういう意味なの?
PCからいろいろ書き込んでもテキストファイル以外は
本体では見えないよって意味だと思ってた。
待ちくたびれて、スレの早さに付いてけない、ポメラかな(字余り
>>588 改行って、0D0Aでいいのかなあ。
ま、俺が使うインタープリター言語は、Windowsで何も足さずに
動くわけじゃないから公開する価値がほとんど無いんだけどw
ここで俺が衝撃の発言していいか?
デザインが気にいらねえ
つか、MicroSD読みたいんならUSBリーダー使えよ。
何でも機能を付けりゃ良いってもんじゃねえぞ。
駄目って言っても我慢できないくせに。
これだから早漏は困る。
下の絵が絶句なのは、このAAの使われ方のこれまでの形式上当然の常識。
しかしそのような常識は、知らない人には通じない。
それをうまく伝えるためには、上の絵に付いている台詞が
下が絶句であることをわからせるように書かれていなければならない。
>>594 ラインストーンとか貼ると、オシャレになりますよ。
僕は絶対貼りませんが。
600 :
白ポメラー:2008/11/04(火) 23:25:00 ID:???0
ポメラ
つポケット・メモ・ライター
メモだって商品名でも言ってるのに
メモ以上の性能がほしいの?
まあ欲しくもなるか
AA職人に取って、ポメラってどうなの?8000文字は十分だろうし。
むしろテキスト打よりそっちの方が良くない?
妙にスレが伸びていると思ったら
悪いふいんき(←なぜか変換できない)になってますね。
ポメっち早くうちに来ないかな…
最低限電子ブックリーダーの機能はあった方がいいよ。
>>601 フォントの関係で絶対ずれるから使えない。
実はなにげにデカいぞ。液晶もフレーム部分が場所取ってるから領域が無駄になってる。
キーボードを折り畳む前提なら、三つ折りくらいにしてもう一回り小さく出来たのでは?
三つ折りにしたらキーボードの安定性が損なわれるんじゃない?
両端を押したときに傾きそう
不満は値段だけだ
不満は8000文字制限だけだな。
あとは工夫次第で何とかなる。
まあ、8000文字制限も工夫して使い倒すつもりだが。
「不満は値段だけ」の人は多いだろうな。
昨今のネットブックも機能性はむちゃくちゃ低いけど
弄れて(カスタマイズできて)、値段が安いから爆発的に売れた。
ネットブックの機能はぜんぜん低くないよ、思ったより良かったから売れてるわけで。
値段だけというのは違うんじゃない?
値段と機能のバランスが悪いってこと。
もうちょっと安くてこの機能なら桶。
あるいはこの値段ならもうちょっと機能つけてよってこと。
ポメラは爆発的に売れる必要はない
つーか、爆発的に売れて欲しくない
そこそこ売れつつ、ロングセラーになって欲しいなあ
というか、枠ギリギリまで液晶だったら納得できるかも知れない。
俺は値段よりも画面の小さいことの方が不満だ
640x480にしたってもっと大きい方が、本音を言えばよかった
TFTって反射型でも画面でかくなると電気食うんだろうか
街のあちこちでポメラ見かけるようになったら、それはそれで変な感じもするような気がするね
大型のモノクロ液晶の単価がべらぼうな予感。
どうでもいいから、もうUbuntu とは縁を切りなさい。
Cドライブが4GBしかないEeePCを基準にして考えると間違う。
160GBのHDDネットブックはごく普通に使える。
><Eeeたんの悪口言うな、オレが何とかしてやるんだい!
>>617 方向性違うけどザウルス全盛時は使ってるリーマンは結構居たね。
ポメラみたいなテキストライターがそこまで普及したらそれはそれで面白いと思う。
文字をインサート中に8000文字を超えたときは
そこで急に入力できなくなるんだろうか?
11月10日ポメラが社会現象を起こし8000文字底辺もエディタ爺も青空ウンコ虫も自滅した。
>>622 ザウルスは基本的にスケジューラが付いてたからなんじゃないだろうか。
この入力とgrepついてない閲覧機能では無理なんじゃないかと。
grep無いの?それじゃいくつもファイルに分けて入力した文章校正できないじゃん。
青空文庫さえ読めればヨシ俺も書いてみよう!って気になるんだが・・いやホント
ポメラの想定ユーザーであろう
文系ビジネスマンが、grep駆使してる姿など、
想像できない・・・
>>617 大学生がレポートを書くのにそこここで開いている光景はありそうな気がする。
grepはありません。使える機器をお使いください。
青空文庫はそのままでは読めません。読める機器をお使いください。
はあ?青空はどうでも良いけどgrepは必須でしょう?特に8000字制限で
細かくファイル分ける以上。
grepと言う名前が文系的じゃないなら、ファイル串刺し検索でも良いよ。
いちいちファイル開いて検索を繰り返すの?それは無理。
おまえら青空読めるツールなら何かしら持ってるだろ?
そこまでポメラが好きかw
メモ書きを8000文字以内と想定してるんじゃない?
そもそも1ファイルしか開けない仕様なんだから、複数ファイルの編集は想定してないだろうに。
634 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 00:13:24 ID:ea4XKS5+0
青空ウンコなんぞMI-P1で一生ROMってろ
そんなことより赤外線が付いてて乾電池式で4inchモノクロバックライト無し液晶で400g以下でフルキーボードビルトインされてる
ポメラまだーチンチン
大して興味ない物でも、品切れだったりすると急に欲しくなるだろ、そういうことだ。
タンタンは関東だと最安+84円か。微妙な設定だな。
8000文字環境で青空ってヤシのために、
任意のバイト数、かつ改行区切りでテキストを複数ファイルに分割する
フリーソフトを紹介しているblogがあった。
その名も「分割txt」。16000でやれば使えそうだぞ。
串刺し検索したくなったら、PCにUSB接続して、PC側の検索機能使うしか無いね。
青空読んでて一旦別のファイル開くなどして、元に戻りたいときどのファイル
間で読んだか分からなくなったらどうするかね?
普通に自分で入力したファイルでも、余程ファイル名に工夫するとか、ファイルの
戦闘にメタ情報をこまめに記録する整理好きじゃないと使いこなせないかも。
電源ONですぐ起動
あとはマウスがあれば
>>626 あくまでも現場でメモ書きするためのツールで、
校正や推敲は PC でやるのが前提なんだと思うぞ。
NGワード
8000
青空
grep
プ
>>636 紹介ありがとう。
分割txt、よさそうだな。
>>639 現場でのメモ書きでも、前回までの議事を参照とか必要だよ。
それじゃ結局PCが要ることになるじゃん。
授業でも一日3コマ受けてれば、一週間で15ファイルできる。
アレはどの授業だったっけ?ってときPCをごそごそ出さないといけないのか。
自分で長い文章を部分に分けて記入するとかでも、前後のつながりが
ある以上、10ファイル程度はつなげて管理できるようにしたい。
うーん、このへんって、別に贅沢な機能を求めてるんじゃなく、文章書き
に特化した機能としても最低限必要な機能だと思うんだけどなあ。
青空とか要らないけどさ。
NGワード追加
OpenOffice
メモってのは、書いた情報が必要な時に見れてこそなんだぜ。
そこが携帯ワープロの要求とは違うポイント。
>>642 あくまでも、メモと文章を区別してて、メモを取ったら、それを他の手段で文章にする、
っていう割り切りなのかもね。
いいじゃん、2台ぶんのお金で、HP 2133買えるじゃんw
>>636 >1月 入荷予定です。ご予約にて承ります。
って、冗談だろ
仕様に満足できないなら他の選択肢もいくらもあるわけで…
>>638 電解の満子ちゃん乙
誰も突っ込んでくれないと寂しいよな
>>642 前回までの議事録を入れておく用にもう1台ポメラを用意し
2台態勢。これ最強。
1週間で15ファイルできようが、
ファイル名を工夫すれば何とかなるのでは。
インデックス用に1ファイル作ればいいし。
そうした時、ファイラのディレクトリ・ソート機能の弱さは
確かにウィークポイントで同意。せめてDOS並に。
正しくは電開の満子だった
液漏れしてくる
>>645 他の人は知らないけど、メモって一回一回独立したもんじゃなくて、
紙ならメモパッドに、これまで書いた内容を参照しながら追記していく
もんだと思ってるんだけど。
細切れのメモしか使わないなら電子化する必要も無いんじゃないのかなあ。
本当にこの仕様で良いんだろうか?
良いよ!
>>645 とにかくメモってメモって後でまとめる使い方だとすると、従来だと
レコーダとかでボイスメモを取って後でテープ起こしというような
作業だろうか。
やっと気付いたかい
そのための付箋付きなんだよ
安値で手に入れようとすれば、もはや1月まで待たないとダメかorz
やっぱりPCとこれと2台並べて、PCでは過去のメモや資料を表示させて
ポメラで入力するのかなあ?
だめだ。最初はすごい魅力感じてたんだけど、なんか急速に意味が
見えなくなってきた。
なんという空回り
ポメラはやっぱ、小説家専用マシンだ
どこにいても、何もないところから文章を紡ぎ出すだけ
それしか使えないだろう
過去に入力した情報を参照しつつ入力するのには不向きだから、今の瞬間、入力したい
ことをとにかくキーボードで入力する、って用途かな。
うーん。
なんか、自分でもわけわかんなくなってきたw
だけど気になるんだよなあ…。
吟遊詩人にでもなるか
>>659 8000字限定のショートショート専門だけどな。
どのみち長文の編集はPCが必要。
8000字制限で6ファイルだっけ?
5・7・5の17字制限で3000ファイルくらいに改良すれば
全国の俳句会に売れること間違い無し。
>>665 ファイル数はそれは本体でしょ?
MicroSDにはもっと入るんじゃない?だからこそgrepやファイラーが必要なんだけど。
1月出荷のヤシは、税込み17304円
ポメラでも十分欲しくなる、使いたい。
でもこれでもっと編集領域が広いワープロならもっと欲しくなるって事なんだと自分の思いをぶちまけてみる今日この頃。
#はよこい発売日
>>652 メモに追記、どんだけ貧乏?
ポメラは一枚に8000文字も書けるメモだぞ、貧乏人にぴったりじゃないかw
一万円台で遊べるなら安いもんだ
1月までその会社が存在してるのか怪しいもんだわ
文房具で入荷まで3ヶ月待ちってありえん
要するに軽くてバッテリーの持つワープロ専用モバイルが欲しい。
状これがベスト。だから買う。もっといいのが出たらそれを買う。
It's that simple.
ポメラの二次出荷分が、1月に決定したっちゅうことだろ
675 :
663:2008/11/05(水) 01:07:21 ID:???0
676 :
663:2008/11/05(水) 01:08:43 ID:???0
全部は直してなかったorz
18,858円(11/14発送予定)
↓
19,800円(11/14発送予定)
初回出荷分は3万台で、取り敢えずこれは全部捌けたということらしい。
追加発注分は一月出荷になるということ。
ということは、結構売れるかも知れない
いくぜ10万台
すべてのメモはここにあつまる
こんな感じでw
初回生産分で欲しい人のほぼ全てが手に入れたため、2ndロットは
思うように品が捌けずに値下げ合戦が始まるのが理想の展開だな
予想外の反響で、慌てて材料調達
で、これが三ヶ月
店頭じゃ当日逃すと難しいかな?
前評判だけで手に入れたのが三万台
これで使ってみてガッカリならそれきり
予想外に使い出があれば、それを見て買いに走るのが周りに二人で六万台
これが売れれば機能アップの買い替えで次は十万台・・・
二万円以上出すならいつでも手に入る
本当にメモだけなら、紙切れで十分
わざわざキーボード拡げるアホはいない
取り敢えず衝動買いしたヤシがやむなく一週間ほど使って
あとは引き出しの中
>>685 うんうん、そうだね、よかったね(^^)
>>685 俺はおまいの言うアホのうちの一人。
手でメモするよりキーボードの方が早いのと、タイピングは相手を見て話しながらでも
できるが、手書きメモは視線を紙に落とさなきゃできないのがその理由。
>>685 で、他の使い道を考えると、青空厨とかいちゃもんつける
馬鹿がいるw
モバ板にくるなよ爺ども。
お馬鹿な事も含めて機能の制限のあるガジェットを使い
倒す馬鹿が集まるのがこの板なのに。
半年ロムっていろよ馬鹿が。
夢を見てるのも今のうち
あと一週間で答えが出る
つまりな、 ライターであってリーダーではないのだよ。
メモを書くだけ。
まともに読みたいならパソコン買えと。
そういうコンセプト。
糞だな。
>>657 それってポメラがUSBキーボードになるほうがマシじゃね?
>>637 > 青空読んでて一旦別のファイル開くなどして、元に戻りたいときどのファイル
> 間で読んだか分からなくなったらどうするかね?
おれが1文書32kbyteの制限がある機器で使っていた方法:
ファイル名はページ番号にする。
全部の分割されたファイルの1行目と最終行にその文書のページ番号を書き込んでおく。
これから読むファイルを、siori.txt にコピーしてから読む。
そんなこと得意気に語られても…
夏冬、ビックサイトに大挙して集まる連中の一割ぐらいは買うかもな
小説、評論などの文字書き人だけでなく
マンガのプロットや台詞を書くのにだって使えるから
画材販売ブースでデモってくれないかな
まず
>>692が何を言ってるのか正直よくわからん。
最後の一行の「これから読むファイルを」ってのは
「これから読むファイル名を」ってことでいいのか?
もしそうなら直前に見てたファイル名がわからなくなったら
siori.txtに書いてあるからそれを見ろってこと?
なんかすげー面倒だな。
そんなことしなくてもファイル閉じる前にCtrl+S押せばいいだけだろ。
そうすればファイル一覧の一番上に表示されるんだし。
実際使い始めたら結構めんどうそうな機械だな。
698 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 08:29:01 ID:fgEHqO2E0
文章を弄くり倒したときの、カット&ペーストで混乱しそうだな。
ネットできない、ゲームもできない環境で、一気に打ち込むのが目的だからいいけど。
ポメラで文章いじくり倒すのは絶対無理
アンドゥしても1回前までしか戻らないんだよ?
>>694 意外にいけるかも知れんね。
天板もイラスト付きタイプをいくつか出せばいいかも。
実際、俺は同人マンガのプロット用に買う予定だし。
>>697 そもそもテキスト(メモ)入力に機能を絞った単機能商品だから、
想定外の使い方をしようとすると面倒になるのはあたりまえ。
Undoや検索はテキスト入力という「単機能」のうちだけどなあ。
想定外でもなんでもない。
青空とか通信とかSDカードリーダーとかは要らないからさ。
704 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 09:22:21 ID:fgEHqO2E0
USBやマイクロSDの蓋がじゃまだな。切る。
毎日のように長文を書いてるブロガーも買うんだろうな。
隠し機能リークマダーー?
>>696 > 最後の一行の「これから読むファイルを」ってのは
> 「これから読むファイル名を」ってことでいいのか?
なんでそんな面倒なことをする?
ファイルをコピーするんだよ。 読むのはいつもshiori.txtだ。
> そんなことしなくてもファイル閉じる前にCtrl+S押せばいいだけだろ。
> そうすればファイル一覧の一番上に表示されるんだし。
どういう機能だそりゃ?
なんかポメラで書いた文章って癖が出来そうだね。
何も余計なことをせずに、起承転結も無く、しゃべり言葉を
一気に文字に移し替えるだけしかできないかも。
>>696 > そんなことしなくてもファイル閉じる前にCtrl+S押せばいいだけだろ。
> そうすればファイル一覧の一番上に表示されるんだし。
この機械には、ファイルを閉じる前にCtrl-Sを押したファイル名をずっと覚えておいて
その後いつまでもファイル一覧の一番上に表示する機能があるのですか?
>>709 メモってのは書き手がそう書けばそうなるもの。
長文を書く場合は、その後推敲するのが一般的。
>>703 編集も入力のうち。いちいちPCに切り替えてられないよ、実際。
>>696と
>>707のわかりあえてなさにワロタw
>>709 余計なことができないから物書き系の人には受けるんだと思うよ
うまく言えないけど没入できる感があるよね
編集まで望むならこの商品は合わない。
NetBookでも使えば良い。
というか、余計なことが出来ないで単純にメモリー付きキーボード
としてなんだったら、それこそ昔のワープロのように数行分の液晶表示で
十分じゃない?それで9800円にしてくれた方が良くない?
何の為にVGA液晶になってんだ?
>>710 CTRL+Sのショートカットが使えるのかどうかは知らないが
おそらく保存して最新のファイルにするということじゃないかな?
もし他のファイルの編集をしてしまったら他が最新になってしまうけどね。
小説を読んでいる最中はメモを取ったりしないんならそれでもいいんじゃないか。
>>715 今書いたばかりのところくらいはひと目で見られるようにだと思う。
一行じゃ今書いたところを眺めるのも苦労する。
>>715 それなら、数行表示の電子手帳があるから読み直し易さを見てごらん。
>>716 他のファイルを使わないんなら、そもそも読んでるファイルを閉じなきゃいいんじゃね?
>>719 >数行表示の電子手帳
そんなものまだあるのか…知らなかったよ。
どんなに希望を書いても出荷段階の商品の仕様は変えられない。
どうにも納得いかないのであれば買わなければいい。
それだけのこと。
そんな流通量の少ない液晶を確保するほうが今ではよっぽど高くつくだろ、にイッピョ
ポメラの液晶って電子辞書とかでよく使われてるやつだよね?
ていうか
>>715はなぜそんな必死になってポメラを否定したいんだ・・・?
>>722 どういう意図で開発されたかに興味があるからで、買う買わないは
それが分かってから。
実際、検索とUndoまで制限があるとは思ってなかったよ。テキスト入力
専用なんだったらそこは押さえてほしかった。
それが目的のポメラなんじゃないの?
>>724 否定したいんじゃなく、こういうやり方で回避できる(人間側の対応も含む)
と言う話を聞きたいだけ。
企画意図は「ちょっとした入力専用機」それ以上でも以下でもなし。
文字数制限やundoの制限はメモリとの兼ね合いだろうし
メモリの弱さは値段とか電池寿命とかとの兼ね合いとも思われ
自分は詳しくないので断言はしかねるが、落し処を模索した結果のような気はする。
検索は・・・どうなんだろ。grepとかやるのもやっぱりメモリを食うのかな?
会議中に議事録を書いたりしてるときにUndoや検索は普通使わないな。
まさに入力専用w
730 :
728:2008/11/05(水) 10:04:15 ID:???0
「ちょっとした入力専用機」というより「ちょっとした入力専用端末」かな。
母艦に持ち帰るイメージだよね。
あと落し処を模索したといってもまだ試行的な部分もままあり
最適解を見つけるのはこれからの課題なのかなとも思う。
ざくざくっと半分くらいこのスレ読んだけどさ、
多機能多機能は良いけど、多機能にした時、全部の機能を網羅する取説を作るのに費用と時間と投資と生け贄がどのくらい必要か知らないんだろうなぁ……。
入力に特化するなら今ある編集機能も削除したほうがいいとお思う。
つまり、追記と挿入だけ出来るようにする。
画面を2分割して上半分はビューワ、下半分に入力と変換候補を表示する。
テキストの入力は一行単位で、確定毎にその場でファイルに保存される。
追記モードではファイルの末尾に追記され、挿入モードは画面上半分の
ビューワ画面のカーソル位置(カーソル位置は中央固定)に挿入される。
編集はPCにコピーして行う。
これくらい縛りの入ってるほうが、単純な書き損じや、いつでも訂正できる
誤字で筆が戻ったりできないのでよっぽど没頭できると思う。
また、ニュアンスを正すために何度も訂正した履歴が残せるので、後から
編集する場合も訂正当時の心境の変化も含めて確認できるため、推敲の
精度が上がると予想される。
あれですよ。たんに自分が電源を入れなければいいだけなのに、TVやラジオの
ない場所にわざわざ移動するのと同じような理由です。せっかく書き書きモードに
入っているのに、ふぅっと休息した瞬間につい癖で無意識にTVをONにしたり、
部屋に入ってきた人が何気なくONにしたりして、一気に筆が止まったりするでしょ。
でも、元からなければそんなことはないのだと。
同じように入力特化で完成原稿の作成が目的でないなら、編集機能などもとから
まったくなくしておけばよいかと。ついチョットだけ何気なく一文字だけ
直した所でとどめもなく編集作業に没頭してしまい筆が止まるような
ことがなくなりますよね。編集機能を削ってFEPの高性能化やキーボードの
品質アップに金を割けばより良い製品が作れると思うんですよね。
多機能である必要などはない。
テキストの入力編集に必要なものはそろえて欲しいと言っているんだ。
考えようによっては、USBマスストレージ機能よりも重要だと思う。
USBマスストレージ機能はなくてもカード抜き差しすれば文書は
パソコンに移せるんだから。
しかし検索やUNDOなどの編集機能は、なければ代わりになる機能は
ないんだよなあ…
>>731 半分程度しか読んでないんならわかったようなこと書くなよ
多機能でなくても良いと思うけど、Grepが無いのは痛いな。
没頭して継続入力する先のファイルを見つけたり、議事録で発言者の名前や不明瞭に発音された用語を過去の記録から探したり。
で、結局ポメラに編集機能を要求してる人はどうしたいんだ?
ポメラはもうすぐ店頭に並ぶから仕様変更できない。
なのにぐだぐだ書いても仕方ないと思うんだがなぁ。
もちろん買わない
ただこれに満足してる奴にダメージを与えるためにポメラの悪口を書くだけ
> 多機能でなくても良いと思うけど、Grepが無いのは痛いな。
はあ?
>>737 その考え方では、自分が望むものが出てくるまではじっと何も語らず我慢しているしかない。
こういうのが出てくれば買うんだがなあと言うことで、そのような物が出てくる可能性を上げようとしている。
消費者運動の基本を知らない奴がいるんだなあ…
個人が企業に訴えても何も変わらない。
746 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 10:46:16 ID:p9rI8tmi0
逆に盲目的な擁護を他人に強要してる人は何をしたいの?
購入厨で本当に有効活用できる奴がどれだけいることやら
もうここはモメラ2を妄想するスレってことでいいんじゃね?
×モメラ
○ポメラ
マニアの要求に従っていったばっかりに、進化の袋小路にはまり込み
絶滅していった製品の一つにならない事を祈るだけだよ。
口だけ大将は批判ばかりして結局買わないからね。
自分が望む機能が搭載されてもさらに難癖をつけて買わない。
「わかってる俺カコイイ!」が連中のアイデンティティだからな。
よく注意して見ると職場やクラスにもそんなやつ一人はいるんじゃないかな。
738 :いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 10:39:38 ID:???0
もちろん買わない
ただこれに満足してる奴にダメージを与えるためにポメラの悪口を書くだけ
これもテンプレに入れようw
>>741 grepって多機能なのか?
基本機能だろ?
>>749 スレがもめてるからモメラでいいんじゃないか?
>>750 モバ板というか2ちゃんはそういうところだ。
それを分かっていないでお花畑を期待する方が悪い。
>>732前半
超妄想乙。
>>732後半
だよね、まったく同意。
>>752 基本機能かどうかは知らないけど、「複数ファイルを同時に取り回し」というのを
最初から捨てているんだと思うよ。スペック的に。
で、前回の議事録とかは紙ファイルとかで手元においとけと。
紙ファイル持ち運ぶくらいPC持ち運ぶのに比べればなんぼかラクでしょ、と。
759 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 11:05:19 ID:SorfwWQc0
grepなんて最初から搭載してるエディタの方が希少だろ
単にgrepとか書いてると誤解されるよ。
タグジャンプ機能や、正規表現での検索も必要なんだろ?
>>757 後半 本末転倒
定価2万6千円もしてこれじゃ不釣り合いだろうってことだよ。
>>759 はあ?
>>755 妄想に対して「うぜーよ」的な書き込みがあるのも2ch。
それをお花畑と揶揄するあんたも解ってないwww
undo1回のエディタもそうそう無いけどな
正規表現についてはgrepとは別の理由で、
明らかにターゲット(文系ビジネスマン)外。初期コンセプトの段階で捨ててるわ。
>>762 それに対して、オマエ馬鹿か?というのも2ちゃんだろ?
君も分かってないな。
>>761 でも積算したらこの値段になっちゃったんだろ〜
まあみんなが我慢して買わなければ値崩れするかも!
それか逆に馬鹿売れしても安くなるかな?
分けるのか?www
つか、本当に串刺し検索無いの?
信じらんないんだが。
実は隠し機能であったりしない?そういう話を期待してるんだが。
>>768 テキストエディタと思うからダメなんだ。
Windowsに付いてるメメモ帳と思えばいい。
スーパーハッカーがμTRON上に独自ROMを
作り上げてくれるのを期待するしかないな。
つか、最初からオープンにすればそれはそれで
受けたかもしれないのにな。
ないと思うよ〜 隠す理由ないしねぇ。
メモ帳ってUNDO一回だけだっけ?
エディターじゃないんだよね ライターなんだよね
だから編集はできなくて当たり前(できてもおまけ程度期待スンナ)
その代わり「書く」ことはできる
(この場合の「書く」とは書く、消す、直すっていう鉛筆消しゴムのみでできる作業)
ここでギャアギャア要求を言っているヲマイラの声は王様事務に届くはず!
採用不採用は全くわからんがな。
だから取りあえず不満な点は言ってくれ。
ま、俺は全く不満なし。
回転寿司屋で昼間から飲んだくれのブルーポメ使い。
>>769と
>>773を合体してみる
テキストエディタと思うからダメなんだ。
鉛筆と消しゴムと思えばいい。
検索はいいから、痴漢は出来るの?
>>775 それでこの値段かよ!
となってフリダシに戻る・・・・orz
>>776 この値段でなら、新橋の裏手とか、上野広小路のあたり。
>>776 鉛筆消しゴム同等ですよ
まぁ 自分で当該語句を探しては直すって作業を地道にやれば可能ですね
錦糸町のがいいよ。
やっぱり一万円以下じゃないとな>痴漢
まちがえた
やっぱ1万円以下じゃないとな〜
× 痴漢
○ 入力専用機
痴漢は犯罪です。
ここ覗いてるって事はポータブルワープロに飢えているわけだよな。
だったらモバギの中古じゃ駄目なん?
俺は駄目だからポメラに飛びついてるんだけど。
>>783 モバギなんてDOSとCE合わせて4台持ってるわ
amazon.co.jpにラインナップされるのはいつ頃なんでしょうか?
ATOK付きのモバギを使ってるが、動作が鈍くて文字の打ちこぼしや変換の遅さ、
本体の重さと無駄な機能に耐えられなくなってきた。
もう使えん。
amazonは沈黙を守ってるな。
扱わないってことはないと思うんだがなあ。
この液晶とキーボードで中身がモバギなら買うよ。てか馬鹿売れだろう。
基盤交換で中身すげ替えが手っ取り早いかもね。
売れ残って投げ売り状態になったらトライしても良いかも。
逆にモバギの外装で中身がポメラなら…
よく分かった。ようするにどっちも帯襷ってことね。
で、「襷を待ってたんだよ!!」って人と「帯もってこいボケ!!」って人が
いがみ合ってるとw
現状、新製品(つか現行機種)がポメラしかないから仕方ないけど。
まあ、良いところそのままにさらに使い勝手が向上した次世代機は歓迎かな。
シンプルイズベストならポメラがあるわけだしね。
その使い勝手の方向性でもめてるわけですよ。
>>791のまとめっぷりには感心した・・・・
ではタスキ派から次世代機の妄想を
・稼働時間20h以上
・重さ300g以下
・できれば筐体もっと薄く
・機能的には数十回undoとファイル名順ソートを希望。
最低限これだけはおながいします。あとは贅沢いわない。
俺的にはかなりドンピシャなわけだが、そうでもない人たちも
惹きつける魅力があるってことだな。
軽さ、バッテリー、キーボード、2秒起動、電池駆動ってとこかな?
ようするにハードウェアとして最強ってことか。
BIOS含めた一切のソフトウェアを搭載しないで
ハードだけで、初期不良以外のサポート一切無し、でもハードウェア仕様は
全て公開、値段は1万だったら爆発的に売れると思われ。
この形、この液晶、現代の技術(省電力CPU)で
200LXのソフトでも乗せてくれたらとはたしかに思うけど
それは無い物ねだりでしかないからな(笑)
快適にタイプできるキーボードと、視認性の高いきれいな液晶。
とりあえず俺はそれで満足しとく。
レッツノートRを母艦にするから、まったく同じキーボードの搭載を・・・お願いしていい?
これでポメラが売れれば、どういうニーズがあったのかはっきりするんだろう。
でもPCの会社からは出しにくそうだな。キングジムは素敵だ!
国内メーカーはノートPCを圧迫する可能性を考え
ネットブックさえもなかなか作らなかったからな。
社内でも戦わせた方がいい物が出来るんだよ。
よく考えたらTRONでゼロから作るより、散々もてあそばれたWIndowsCE機の基板とソフトをそっくり譲り受けて作る方が
ずっと安上がりだったんじゃないか?
なにか独自のものを作らないといけない事情があったんだろうな。
Tron投資の回収とか?
このスペックのままで追加して欲しい機能があるとすると自動ファイル名付けセーブくらいかな
日付時刻+文章の最初の行.txt
ファイル名未定義な時にSDへファンクションキー一発で保存できるとありがたい
>>800 それじゃもっさり携帯と同じで10万近くすることになっちゃうじゃないか
>>800 WinCE機だと乾電池が無理。
昔は乾電池の機種もあったけど連続使用時間が短かった。
>>766 馬鹿売れしたら後継機の原資にするんでないかね。
1.テキスト入力がほしい人にとっては最低
キーボード、高速なFEP、長時間駆動、高速起動、PCへの転送手段
くらいあれば満足はできないだろうが使える。もっとも実物が出て
いない現状では評価できないわけだが、逆にカラー液晶だの、
DOS起動だのに対応してこれらが失われることが怖い。
むろんファイルの文字数制限はなくしてほしいけどね。
2.メモ書きに使いたい人にとっては参照機能が重要になってくるだろう。
大した入力もしないのでキーボードを削ってでも、記憶容量やデータの
整理・参照機能、認識性アップのためにカラー化や、バックライト
生活防水機のなどを要求しだすかもしれない。最終的にはPDA機能も
要求してくるだろう。
3.エディタ(プログラマやブロガ)として使いたい人は、複数
ファイルの編集やgrep、無限UNDO、参考資料(WORD、PDF)の閲覧機能や
インターネットへの接続まで求めてくるかもしれない。
4.とにかく小さいものがほしいという人なんかからは、さらに薄く
軽く、小さくしてほしい。とか、ピカピカ光らしてほしいだの
テカテカな外装にしてほしいだの、ストラップホールを開けてほしい
だの言い出すかもしれない。
5.DOS(Linux)マシンがほしい人。ここから出てくる要求は
想像したくない。
ただ、ぶっちゃけでいうと1以外は現状すでに別の候補が存在してるよね。
>>802 とっくに投資回収あるいは精算の済んだ設計を
復元するだけだったらそんなに高くならないはず。
TRONで構築するにしてももっと設計のしようがありそうなのにな。
きっと設計から全部内制で、経験の乏しい技術者がマニュアル引きながらとりあえず作ってみましたってかんじ?
かつて携帯電話の設計やった人間とか一人二人入ってればだいぶ違ったものができたかもね。
>>807 メモリからLCDコンからUSBから一つのチップにまとまってるモノがあったから
今のこういう仕様になったんだと思うよ。
>>807 >
>>802 > とっくに投資回収あるいは精算の済んだ設計を
> 復元するだけだったらそんなに高くならないはず。
いや、そんなことはない。
一番解り易いのが部材。当時と同じ、もしくは同等品が大量に入手できるかがあやしい。
(数年で生産終了するチップとか多いんだよね)
あと生産ラインの問題もあるな。
某ドリキャスみたいに部材とかが大量に余ってた場合は割りと安く作れるけどねw
>>807 キング事務にCE搭載携帯端末なんかあったっけ?
使用されてる可能性が高いのはμITRONな。東芝から
提供されてるからね。USBやSDカードのライブラリも提供されてるし。
バッテリでの長時間運用、コストを考えてマイクロコントローラを
選択したら自動的にμITRONになった、ってだけでしょjk
要求されている仕様から大きすぎ、かつコストがかかる
Windows CEを採用することはあり得ない。
ネットの機能を持たせるなら検討しただろうね。μITRONにも
TCP/IPスタックのオプションはあったと思うけど、
開発の手間からWindows CEやLinuxにコストメリットが出てくる。
これから日本の特殊な携帯電話の設計屋が余って来るだろうから、こうしたワケわからない
デジタル小物も一杯でてくるかもしれないな。
>>757 > 複数ファイルを同時に取り回し
grepは同時には取り回さないよ。
ワープロにもそういう機能あったけど結局使わなかったな。
俺には複数ファイルの同時取り回しはハードルが高すぎるw
>>795 >BIOS含めた一切のソフトウェアを搭載しないで
それはソフトを読み込む手段がありません。
せめてSDカードからブートしてください。
>>807 ふつーに考えると、
「とっくに投資回収あるいは精算の済んだ設計」=ポメラの設計
だと思うんだが。
東芝チップ+TRONってのはキングジム社内で実績も蓄積もあるんじゃないの?
テプラとか。
以前に国立衛生研究所に訪問したとき先生の後ろにあった
超骨董品のミニコンはソフトレスだったらしい。
ブートアップはトグルスイッチの設定で、メモリにテープから
プログラムをロードするモードに切り替えて
ブートアッププログラムをロードさせるシカケだという話だった。
そういうのが望みなんだろう。大げさで楽しそうだな
>>818 > メモリにテープからプログラムをロードするモード
> ブートアッププログラムをロードさせる
これがソフトウェアでなく実現されてるんだったら、たまげるわ。
ハードワイアードなのか?
>>819 ハードがそうなってるらしいぞ。IPLをテープからロード
させるシカケがあるってことらしい。
テープって紙テープか?
統合チップは内部にBootRomを持ってるのが普通だからw
そのROMに書かれているものはソフトなんだがなあ…
ま、ソフトレスというのは言葉のアヤであって
ほんとに何にもなければ動かんがな。
>>823 そんなの知ってるはボケ!
単にROM無しってのは外部ROM無しってことだろ
>>821 磁気テープだったと思う。あと本体前面に大量のトグルスイッチが
付いてて、それを使ってメモリに直接、値を書き込むことも出来る
とも言ってたな。IPLを手で入力することも可能ってことね。
国の備品で捨てられんと嘆いてたが移転前で研究所が
目黒にあったときの話だから新宿に移転したときに捨てたと思う
用途に合わせてROMを外部から差し込むという荒業もないわけではないが
まあんまり関係ないか。
>>825 × そんなの知ってるは
○ そんなの知ってるわ
怒らないで聞いてほしいんだけど、なんたらかんたら
石は自分で焼くものだろjk
サポートコストが馬鹿馬鹿しいから
改造する余地を無くして低機能シンプルにしたんだろ?
堅実な文房具メーカーの企業姿勢としちゃ間違っちゃいない。
ぽめーらが予約しまくるから、安い値段ではしばらく手に入らなさそうだ。
なんかタイミング逸したからモバギでがんばる
完全なROMレスといえば、ファミコンやメガドラがそうだったなぁ。
で、結局発売後直ぐに手に入れようとすればイチキュッパということか
>なんかタイミング逸したからモバギでがんばる
DOSモバなら羨ましいぞ,CEならいらね
このハードと値段で中身だけdosモバならなぁ。
御連絡先
いまだにDOSに拘る奴は頭の中カビだらけだろ。
いまなら当然*nixを使うべきなのに頭腐ってんじゃねえの。
モバギはDOSよりもCEの方がよくね?
DOSのATOKは同時に変換できる文字数に制限があるし、何より動作が遅すぎる
カスタマイズしたR330の方が速いし賢いし液晶も見やすい
なぜか、デビュー間近の純朴な新人アイドルにあれこれ自分の嗜好を
押し付けようとする変態的なおっさん達の映像が浮かんだ。
これ、中がLinuxなら今の100倍レスがついてただろうな。
間違いなく大ヒット。
今度はLinuxかよ。次から次にネタがつきないもんだな。
CPUが非力過ぎるだろう
test
OSがDOSでVz&FD&ATOKは楽しそうだが、いまさら8文字のファイルネームは辛そうだ。
ポメラみたいな単機能の小道具にわざわざunix系のOSを導入するメリットはねえよ
DOSでさえアホかと言われているのに、頭ん中が青空すぎる
linuxとかdosとかこだわるマシンじゃねーってばよ
じゃあここは間を取ってCP/Mで
電子手帳も買ってしまった。(今まではPC用に辞書・辞典ソフト他を使ってた)
これでお気軽で軽くて乾電池だけで動く、集中できそうな原稿書きセットのできあがり。
いいじゃん別に。
そういう妄想やこだわりなしに
この板で何を語れというのか。
いやーいいよねーポメラ。
必要十分だよねー。
絶対買うよねー。
とかだけならスレいらないし。
みんな難しいこと知っててすげーぜ。
DOSってのは聞いたことがあるが(DOS/Vっての?)
CEってのは初耳だぜ。
DOSとLinuxの人はどんな機器が出ても
これがDOS仕様だったらこれが犬仕様だったら
としか言わないよな。
DOS仕様や犬仕様の機器が出れば
そんなことは言いませんよ。
メールの送受信機能を搭載するならLinuxを採用するのが
理にかなってだろうな。メールだけでも使えれば、原稿を
現場から送るなど活用の幅が一気に広がったろうに
惜しいことだ。
別にLinuxを外に出さなきゃいけないワケじゃない。
あれこれいじるとシェルが上がるとかいう具合にしてくれれば
マニア受けするだろう。
Linuxが欲しければPandoraを買えばいいのよ
もしくはBeagleBoardを買ってマシンごと自作
Pandoraはアヤシイので様子見。BeagleBoardはもう持ってるが
エロエロ欲しくなるのがモバイラの性だ。
GUIのせろっていってるんじゃないんだから、
Linuxでも十分軽く作れるだろ?Emacsでいいんだから。
Emacsじゃ駄目だろいくら何でも特殊すぎる。
ってかEmacs嫌い
いくらメモツールと銘打っているとはいえ、
キーボードと液晶と電池持ちがこれだけの物なんだから
どうしてもじっくり原稿が書きたくなるのが人情だってのに
エディタが携帯のメモ帳以下だもんなー。
DOSやLinuxは過剰だとしても
白黒のころのPalmOSあたり載せてればいい感じだったとは思うけどね。
軽いし電池で十分動くしエディタや辞書も使えるし同期も楽だし。
それならこの値段でも即買いなんだが。
純粋な疑問だが、
PalmOSを移植するのにいくら出せばいいんだろうな。
>>856 LEDの半田付けしか出来ない俺に
DVIからTTL 8bitの液晶に直接つなげるには
何を学習すればいいのか教えてくれい
DVIのレシーバーが要るだろ。
レシーバーICのデータシートを熟読したらどうか。
エディターじゃないんだよね ライターなんだよね
だから編集はできなくて当たり前(できてもおまけ程度期待スンナ)
その代わり「書く」ことはできる
(この場合の「書く」とは書く、消す、直すっていう鉛筆消しゴムのみでできる作業)
要するにリナザウにこのキーボードがつけばいいんだ。そうだそうだ。
無理に編集と入力を別物にしなくてもいいよ。
実際は一緒の作業なんだから。
無理やり脳内分割して、ポメラは入力だけできれば良い機械なんだ、
なんて突っぱねていて、ひと月もすれば考えが変わるだろう。
入力と編集は別物だよ。ただ、同時にやってやれないことはない。
作曲と演奏が同じものか別物とするか、程度の話だよ。
メモ帳
一枚一枚めくってメモする。
一枚あたりの情報量も少ない。
あとで思い出しながら、別の媒体で整理する。
メモ帳だけで会議に出られないよね。
原稿用紙
一枚あたりの文字数が多く、体裁を確認できる。
言葉遊びになるけど、やっぱり違うんじゃね?
ポメラは紙の大きさが小さいメモ帳って感じ。
>>863 機能から逆算してついた商品名にそこまで無理に付き合って
納得してやる必要もないだろう。
text editorが意味するeditとは
ページレイアウトのようなレベルのeditではなく、
単なる文字列編集のeditである。
文字入力と文字列編集は電子執筆の基本的な要素なので、
writingはeditingより上位の作業である。
したがってライターなのだからエディターでなくてよい、
という主張は根本的に誤りである。
そもそもポメラの命名における低機能さへの予防線は
「ライター」にあるわけではなく、「メモ」にあると見るのが
妥当である。実際にメモなのだからこれで十分、
という言い方をメーカ側はしている。
しかし、わざわざ「これで十分」と言うのは、
これでは不十分であるという批判を予想し
意識している証左であろう。
>>865 866
>>863は入力とは言ってない。
当然入力と編集は別であり、ライティングは入力と編集の繰り返しである。
ゆえにライターなら両方できて当然である。
ポメラは入力のレベルは十分高そうだが、編集のレベルが非常に低い。
メモだからそれでいいだろう、ということだが、
せっかくのデバイスがもったいない、というのが不満派の心情だろう。
だそうだぞ。
>>866-867 ほんとに言葉遊びだと思うぞ。
純粋な入力なんて単独で機能してもほとんど意味ないよ。機械式のタイプ
ライターが、唯一存在した入力onlyなマシンだろうが、明らかのポメラは
それじゃない。
「おれは入力だけでいいんだ」ってほぼ間違いなく痩せ我慢してるだけだろ?
実際には入力と編集が同居しないとデジタルモノとしては意味がないってこと
分かってるんだろ?
>>870 カラーVGA液晶のリナザウをわざわざモノクロにする必要はない
リナザウの液晶は3.7のカラーVGAだから負けてないだろ。
入力だけで十分でなきゃ予約してまで買わないよ。
待ってました!って感じなんだから。
それほどでもない人は色々考えたらよろしい。
2万円で救える命もいっぱいある。
別におれは
>>732でもいいと思ってる。
それだけ、モバイル機器の日本語の入力機能は改善の余地があると
思っています。
ま、ここから先はそれぞれだろうけどな。
俺は2万でこれなら携帯に外付けキーボードでいいや。
__(~~)__
(____)
__(_____)__
| ◇ポ◇ |
| ◇ メ ◇... |
◇ ラ ◇
来年の鏡餅はこれをポメラに表示させよう。
(ずれてたらごめんね!)
あえて蒸し返すけど、単体としての機能は今のままでいいから、
USBキーボードになったり、もうちょっと欲を言えば青歯で
スマートフォンのキーボードになる機能を追加するくらい、
実売価格を1万円下げるより簡単なことじゃないかと思うんだが。
それだけで、買う気は起きるんだけどな。
実際、これに青空文庫びゅわ機能がついても、二万出すのはもったいないと
思う。今持ってる携帯電話なりで見たほうがいいよ。
これ、製品名が「和文タイプライタ カメダ」で液晶画面には
縦書き原稿用紙の罫線が印刷されていたら、ここまでこじれた
要望は出なかったかもしれないな。
取りあえず現行ポメラは必要な人が買えばいいし、不満のある人は他の選択肢を探すなり、
ポメラプロ(2?)に期待するなりすればいいと思う。
そもそも無意味な16kB制限を設けている時点で、不買決定。
ゼロからのメモなら16kBもあれば十分だが、
ベースとなる文章に加筆修正をする作業には使えない。
この制限を設けた奴は、バカなんじゃないかと思う。
入力が編集がって何をそんなに区別したがってるのかと
不思議に思っているうちに気づいた
あれだ、入力機能だけ(編集はバックスペースの文字削除のみ)だとすると
8000字の制限がいらなくなるんだな
メモリ上限の48000字一杯まで書けることになる
俺は8000字制限があってもnotepad程度のコピペはできた方がいいと思うけどな
>>884 プロとか2とかいうサフィックスにはいい思い出がない
ここはひとつ「ポメラSE」で
バカはポマエだ
過去スレ全部読んでポメタソの体について勉強してこい!
>>841 まだ5日以上気を紛らせないといけないんだからネタが尽きたら困る
>>888 まあまあ。
CPUとメモリの貧弱な環境でエディタ作った経験がないとすぐには判らんことさ
そいえばこれは、電気店などホットモックを展示する店で販売されるのだろうか
文具屋や事務機器ではホットモックなんて展示しないよね。
実際触ってFEPとキーボードを確認してから買いたいが難しいのか
質問してくれれば俺が微に入り細にわたり答えるから
それでどうかね?
ああ、もちろん発売後の話だぞ。
うちには12日に来ると思うから、その後でな。
ポメラに合わせた使いこなしが出来ればよし、
ストレス溜まるなら重いの我慢して、ノートPCを持ち出せばよし。
そういや、キーボードと液晶画面が付いているデバイスで、
プロセッサやメモリの仕様を確認せずに注文したのはこれが初めてだ。
イエーイ
結局予約しちゃった
>>887 ポケットメモライター&エディタ → ポメラe → eポメラと予想
そういえばS11HTは仕様を確認しないで買ったな。
例えばブロガーの中の人はこれ使うだろうか?
昼間とか出先で長文をこれで入力してデジカメで写真撮っといてよるとか帰宅して両者からテキストと画像取り込んで整形してうpとか?
ブロガーなんていう今時のイケてるITピープルは使わないのでは?
ぢゃあなんて言うの?
>>898 もちろんポメラは自由にコピペできる。そのかわり8000字の制約がついている。
本当に昔のワープロ風だなぁ。可愛いぜ!
>>871 意味がないは言いすぎかと
この携帯性と応答性で再利用できるだけで十分ありがたい
細かい編集まで考えるならNetbookに手を出すかもしれんけど
よけいな機能がないからこその軽さというのが魅力だわ
妄想しまくるぽまいらに残念なお知らせ
μTRONどころかOSなんて載ってない。
外部ROMと呼ばれる部分は漢字FONTとATOK辞書のみ。
プログラムはBOOTROMにのみだそうだ。
最近のWindowsしか使った事無い奴には信じられないかもしれないが
昔漏れも8Kでワープロ作ったからなぁ。
キングジムは空気を読んで、もし後継機をだすなら8000字制限を
撤廃し代わりに1000字制限、SDスロット廃止、PCとの接続不可、
でも値段は5000円にプライスダウン、くらいのウルトラCをかましてくれ。
>>905 うはwwwおkwww
ハック不可能確定www
キーボードの開閉方法のシールって剥がすタイプ?
それとも、モノクロ液晶に保護シート貼っちゃう人?
TMP92CF29AはROM less版だったと思うから
外部も何もないと思うんだが名
なるほど。しかしATOKの辞書はもちろんだが
Atok本体+エディタが8kBに収まるとは思えんね。
仮にも32bit CPUだろう。それにDOS時代の最初のAtok
でも8kBは楽に超えていたと思うがね。
Atokはってのは名前だけなのかもしかして
osなしでATOKって動くん?
携帯用のだってTRONで動いてるんでしょ?
つかそれほどまでして切り詰めなきゃいかんようなものなのか?
>>905>>911 まさかboot領域の8kにエディタの全機能を組み込んだとは思わなかったな
俺はもともとポメラ自体をハックすることなど考えていなかったが
ここまでケチケチ作ってあるとすると、後継機種などというものも期待しにくい感じがするな
>>913 OSに依存してるのはI/Oだけだろうから、そこを用意してあげれば
基本的にどんな環境でも動くはず。
>つかそれほどまでして切り詰めなきゃいかんようなものなのか?
これに一票。
動作が軽快になる可能性とか以外に、どんな利点があるんだろう?
万一バグがあったら、本体後と回収交換しか無いんだね。
やっぱ設計思想が違うな。
モバイルPCはおろかワープロの縮小版でもない。
テプラの延長だ。
あえてそうしたというより、そういう設計が一番得意なんだろうな。
やれDOSだのなんだの言ってたのがバカらしくなったw
>>917 まあ、エディタ部分はテプラで培われたのを
そのまま画面拡張した感じなのかもね。
>>912 ATOKの一部は辞書ROMに入っていて、ブートローダがRAM上に読み込むのかもしれない
それにしても10kくらいしか使えないはずだけど
>>913 かな漢字変換たって、要は「辞書ファイルという名のDB検索プログラム」だからな
連文節変換くらいならそうそう大きなプログラムにはならない
>>916 前にも書いたが、もともと低消費電力型のカラー液晶コントローラ用CPUに
モノクロ液晶をつないで、余った表示メモリをエディタのバッファに使った、
それで成立したのがポメラだ
>>879 サードパーティから、USBに繋いで、BTになるアダプタとか出ないかなあ
>>914 ガワに金かかりそうだから中身はキチキチに切り詰めたんでないかな。
んで今回のがキングジムの想定程度売れたら、次はガワをほぼ流用して
中身に多少は金かけられるんじゃない?
ずばり編集機能はATOKのまけとしてJustからもらったんじゃないか
とにかくファームウェアのアップデートはおろか、
バグがあって動作しなくなったら本体部分に記録したデータも
全て消失ということかな?まさかソフトリセットでも本体メモリはクリア?
>>921 いや、そうじゃなくて。
後継機種とか機能拡張を望む人がすべきことは
王様ではなく東芝に「もっと内蔵ROM/RAM容量のでかいCPUを出せ」と要望することだ
今日、家電量販店のテプラ売り場のぞいてきた。
ポメラはなかったが・・・・・
最新らしいテプラに「ATOK」のシールがついてたw
始まりは、このあたりからか?
つ 「テプラ進化の勢いでついATOK搭載しちゃったけど……テプラにしか使わないATOKてもったいなくね?」
最近じゃテプラにもATOK入ってるしな。
テプラからラベルプリンタ剥いで
キーボードを折りたたみにしたようなもんだと
思えばエディタのヘボさにも納得だ。
いい所突いてるはずなのに
食指が全く動かない理由が解ったよ。
いくらキーボードや液晶が良くても
テプラでものを書こうとは思わんからな。
デジタルメモはポメラでいいから
デジタルノートつくってくれ
ばかーーー!!!
あんなにwktkだったのにおまえらのせいで突然萎えたじゃないかー
もう届いても箱も開けないかもわからんねorz
>>930 とりあえず不要ポメラの送付先を教えるから捨てアドでも晒してくれ
>>930 そんなにまでハックしたかったのか…
いっそ自分で作ってはどうか。
俺は技術的なことはよくわからんのだが
ここまでのレスを読むかぎり、ATOKとはいっても
PC向けのとは比較にならんぐらいショボカスな名ばかりATOKてこと?
>>930 まぁケータイで作家デビューする奴もいるくらいだから、
テプラで執筆活動もアリじゃねーのwww
>>924 SDRAMとかFlashのコントローラーは今のチップに載ってるから、
外付けするだけでないかなあ。
今回は金かけられないから極力チップのみで済ませたけど、多少中身に
金かけられるようになったら外付けするコストも含めて予定立てられそうだし。
>>933 かな漢字変換の価値は辞書にあり。(多くの場合)プログラムではない。
というか最近のPC用変換だと、プログラムはやらんでもいい余計なことをしていることの方が多い。
IMEは最低だが、ATOKもそうほめられたものではない
>>937d
とりあえず期待しとくことにするよ
要は効率よく日本語入力できればいいんだ
きたー!
これでgrep連呼厨、DOS厨、Linux厨、青空馬鹿、OpenOffice池沼が
このスレからいなくなるかと思うと、まさにメシウマ状態www
おまえら文房具に過剰な期待寄せすぎですwww
うーむ、この展開は・・・
>>941 自分が多数派と思えるそのポジティブさはすげーなwww
多数派も何もこのスレには
俺 と お 前 し か 居 な い じ ゃ な い か
それなんて分身の術?www
たしかにCPUだけでなんでもやる(無駄にコードが多くなる)MZのモニターでも4Kで収まっていた。
PIO直結のキーボード入力もスクリーンエディタもテープのプログラム入出力、果ては1bit出力で音楽までやっていたな。
どこまでしょぼいか
そんなことはどうでもいい
ポメラを使ってみたいんだ
まああれだ
俺自身もgrepDOSLinux馬鹿青空Oooどれも要らない派ではあるんだが
みんないなくなったら確実にネタがもたない気はするな・・・
まだ5日もあるんだぞ?
みつを
自演なら俺に任せろ!
いくらでもスレ伸ばしてやるぜ!
キングジムからもそう委託されてるしな!
>949
別に無理して盛り上げなくても良くね?
元々、過疎な板だし
ネタがもたないって...本来そういうシンプルな製品だったってことだ。
文房具をそんなに熱く語れないだろ。
>>948 しょぼいからいいんじゃないかー(echo)
>>952 もうそのSR930に、DOSとLinuxと青空文庫搭載でいいよw
ねたならあるぞ。
このキーボードどこの製品?
似たような折り畳みキーボードあります?
8000字制限よりもキーボードの方が重要じゃない?
勝手ファームで盛り上げようと虎視眈々と狙っていた
スーパーハッカーも撃退するROMなし仕様だったとは・・・
ある意味ウィルスに対しても完璧な防御性能を持ってるな。
そろそろ誰か次スレ立てろよ。
どうせ発売日までにあと2、3スレ消費するんだしスレの内容なんか
妄想しか語ることが無いからスレタイとかテンプレとか適当で
自分の好きなように立てていいぞ。
テンプレ
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/ \ \ μTRONどころかOSさえない
//・\ /・\\ ) 外部ROMには漢字FONTとATOK辞書のみ
./::::::  ̄(__人__) ̄::::\ プログラムはBOOTROMにのみ
| (⌒)\ | |
,┌、-、!.~〈 \_| _/ モバギ?DOS?Vz?FD?おっさんすか?
| | | | __ヽ、 / 青空文庫?Emacs?OOo?何考えてるんすか?
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>956に一票。OpenOfficeも忘れんなww
テプラで書き物→萎え
コンパクトなチップとメモリ性能を極限まで引き出しつつクラッキングも寄せ付けない独自開発のマイクロエディタによるサイバーライティング→wktk
それってテプラのこと?→萎え
いっそのことテプラテープへの印字機能もあれば良かったのにな
そして始まる堂々巡り
>>963 マイクロSDやUSB無くして出力はテプラテープへの印字のみだったら完璧だったな
>>965 おお、それこそ(ポ)ータブルな(メ)モ(ラ)イター
>>963 いらねーよ。テプラなら事務所にあるし、そこでしか使わんし
なんだ、要するにテプラだったのか。
もっと早く言ってくれれば良かったのに。入力機であって編集じゃないだとか
青空文庫がどうだとか、ややこしく説明するから分からなかったんだぜ?
なんでもいいけど早く届かないかな。
まずは触って試していじりたおして・・・・
タンスの肥やしにw
なるかどーかはやくいじりたい。
>>966 それって
「午前9時半、田中さんから電話がありました。
折り返し電話くださいとのことです 高橋受」
って言うメモしか書かない気がする。
テプラというのは納得したw
というか、最近のテプラ高機能だなぁ…
テプラにはVGA液晶も立派なキーボードも無いがなw
なにこの糞スレ・・・
>>973 なあに、本当の地獄は来週の月曜から始まるのさ
印字機能のないテプラに失望した!
次スレのタイトル
【要するにテプラ】デジタルメモ pomera part5【ポメラDM10】
モバ板の住人には受けが悪いだろうけど作家や文筆業の人には
受けると思いますけどねえ
16ドットのカシオワープロから始めた自分には
ポメラの能力で必要十分だw
>>971 単なる文房具だと言い張っていたテプラでさえ、
結局多機能高機能になってるんだよな。
テプラよりネームランドのがいやなんでもない
>>957 レッツらのキーボード意識して作ったってことで買い
>>963 オレ様の官能小説をテプラに打ち出してトイレに張れと?
ポメラの記事読んだとき
モバ板じゃLet'sのキーボードって
弱点の代名詞だよなと思ってちょっとワロタ。
購入組は国語辞典とか類語辞典とか語学系とか
辞書はどうするんだ。
専用機を別に持ち歩くのかな。
Palmも文字数制限あるけどビューワでシームレスに青空文庫読めるけどなあ。
辞書は頭の中・・・・つーのは冗談だが、ポメラはあくまで下書きなので、
あとで確認したい単語はそれとわかる印つけておいて、
自宅仕事場で確認するよ。どうせ最後に校正するし
ところで、よく辞書の話題が出るけど、
文章を書く時、そんなに繁雑に辞書を引いてるの?
文章書く人なら類語辞典だけは必須だと思う。
もっともこいつは電子辞書より紙の辞書のが格段に使いやすいが。
次スレまだぁ?
【要するにテプラ】デジタルメモ pomera part5【ポメラDM10】
つかネットがあればそっちを使うけどね。>類語
「文章」を書く場合は、辞書がないと割と話にならないぜ。
議事録とかならいらないけど。
自分は
>>988と同じ感じ(辞書は不要の場合が多い)
ポメラかと
思って来てみりゃ
テプラかな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。