SL系ザウルス167【Zaurusの夏 日本の夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 04:09:00 ID:???0
GPL脅迫付きのフレームワークなんて誰も使わないよ。
953いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 04:21:59 ID:???0
QtにはXの複雑怪奇さが全く無くて
とても書きやすいと思ったけどね
954いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 07:08:05 ID:???0

大抵の意見はイメージだけでされてるんじゃないかね。
955いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 08:29:54 ID:???0
GTK+はGNUプロジェクトの一部であり、GNU LGPLの元で開発されているオープンソースなフリーソフトウェアである。
956いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 08:57:18 ID:???0
>>937
Qtだからダメなんだよ
957いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 09:10:51 ID:???0
どうせ他の何かが採用されてたとしても、
ここの人達はなにも作らないで、
ただ文句言うだけしょ?〜だからやる気おきんって
958869:2008/09/10(水) 09:52:32 ID:???0
いまI万未満で買える初代ZERO3がすべての点で圧勝だからな。
959いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 10:05:45 ID:???0
ちょっと前にザウルス用のubuntuとか話題になったけど
どんな感じなんだろ
つーかubuntu使ったこと無い。手持ちの古ーいノートにkubuntuでも
入れてみるか
960918:2008/09/10(水) 10:09:40 ID:???0
>>938
レスありがとうございます。

同時押しやOKボタン押しながら電源ONや先にOKボタンから放すとか電源を放すとか
いろいろなやり方をやってみたのですが…
押し方の問題でしょうかねぇ。根気よく同時押しで頑張ってみます。
961いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 10:28:22 ID:???O
さすがにZaurusのはバージョン古いけど、Qtは結構扱いやすいFWだと思うよ。
962いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 11:59:00 ID:???0
Qtの操作はwmよりも直感的にわかりやすいよね
963いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 13:54:23 ID:???0
q2chのログやっと全部SDに移した
30分以上かかった('A`)
964いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 15:32:40 ID:???0
>>961-962
扱いやすい、わかりやすい云々の話ではないんだな。
実際にモノが作られる以前の、FWの選択の段階に障害がある。

gtkやwxの方がプログラマや企業にとって「都合がいい」
QTは仕事で指定でもない限り「使わない」
仕事の指定でQTなんてありえないし、
むしろそういった意味で「QTは扱いにくい」
965いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 15:39:17 ID:???0
>>964
激しく同意
さらに言えばQtのノウハウを蓄積するだけの価値があるかというと確実にNO
966961:2008/09/10(水) 17:04:15 ID:???O
>964
なんか論点ずれてる?
自分は使ってて楽しいし扱いやすいと思ってるから使って(作って)る。十分に云々の話になってない?
障害とか都合何某はビジネス観点でしょ?
趣味プログラムで選ぶFWにまでそんな「使わない」なんて言われても、いや、使ってますが…としか言えないよ。
SIGNAL、CONNECTの機構とかオモシロイと思わない?

GtKはアリだけどKDEは無しって理由は自分には分からない。不勉強でスマン。

ノウハウ蓄積なんて物はQt使ってモノ作ってるうちは「価値がある」ものでしょ。
自分には十分「価値がある」モノだけどね。価値わ見いだして使ってる事自体が「価値がある」とも思うし。
967いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 19:41:51 ID:???0
>>958
>いまI万未満で買える初代ZERO3がすべての点で圧勝だからな。
クラムシェル(^_^)
おいらはそれで満足
968いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 19:43:20 ID:???0
>>966
>ノウハウ蓄積なんて物はQt使ってモノ作ってるうちは「価値がある」ものでしょ。
そんな気にならないのもまた必然。
969いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 20:58:06 ID:???0
モバプラでも入荷はありません
もう在庫なくなってしまったのか
腹をくくって
ZERO3へ乗り換えか
970いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 21:23:52 ID:???0
>>966
まったく不勉強すぎるよ。
おれはこんなフレームワークは不愉快だし
扱いにくいと思ってるから使って(作って)ない。

例えばザウルスで趣味で開発して、
それを第三者向けに公開しようとすると、
実質的にGPLを強要される。
選択する余地はない。

なぜか。
他のライセンスを選択したい、
競合でGPL適用が不可能、
ともかく、GPLで公開できない場合、
最低でも30万、50万支払って、
環境ごとにライセンスを購入する必要がある。
ビジネスとか関係なく。

これは作るなと言ってるのと変わらない。
実質作れなければ、機能を評価する以前の話。
ソフトが少なかった最大の理由だね。
971いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 21:26:43 ID:???0
だからGPLで金を取ってはならないことはない
972いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 21:30:06 ID:???0
973いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 21:43:42 ID:???0
7万なら安いじゃん。
なんで作らないの?
974いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 21:44:59 ID:???0
Qt4で作りたいんだろ。
975いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 22:57:16 ID:???0
>>971
GPLでも金取れるよ詐欺
976いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 23:15:31 ID:???0
http://www.gnu.org/philosophy/selling.ja.html
実際のところ私たちは、フリーソフトウェアを再頒布する人々に、お金を欲しいだけ、あるいは取れるだけ請求することを推奨しています。
これを知ってびっくりした方は、下もお読み下さい。
977いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 23:17:07 ID:???0
GPLは金銭目的でプログラムの複製を販売することを許可していますか?
はい。GPLは、誰もが販売することを許可しています。
複製を販売する権利 はフリーソフトウェアの定義の一部です。
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#DoesTheGPLAllowMoney
978いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 23:23:28 ID:???0
GPLって他人のコードでもソースコードさえつければ販売していいんだろ?
979いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 00:38:52 ID:???0
>結局ザウルス上のQtopiaできちんと何か作ってた人間て、
100人もいないのかな…

うーん作りたいけど作れない
C言語入門の本を買ったけど10ページ読んで頭が・・・
980いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 00:58:26 ID:???0
結局PDAじゃなくてパームトップPCを求められてしまった所にZaurusのジレンマが有るような気がする。
981いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 01:17:03 ID:???0
>>979

>うーん作りたいけど作れない
>C言語入門の本を買ったけど10ページ読んで頭が・・・

Ruby/Qte という手がある、開発環境もいらないし、コンパイル作業も必要
ないし、デバッグも楽、アプリケーションを起動してしまえば動作速度は
それほど気にならない。お手軽プログラミングが可能。
おかげさまで、無いものは作ってしまえという実用性とプログラミングの
両方の欲求を満たしてくれているよ。
982いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 01:47:53 ID:???0
Rubyは遅すぎてちょっと・・・
実行ファイルにできますか?
983いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 01:52:06 ID:???0
>>9760977
どうせ二次配布元がタダで配るし、
ライセンスで強制もできねえんだから無意味だろ。
馬鹿?
984いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 02:02:47 ID:???0
>>983
アンカもまともに打てない馬鹿が馬鹿って言ってもなぁw
985いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 02:44:36 ID:???0
ぐぬー
986869:2008/09/11(木) 02:45:37 ID:???0
タイプU、イモもD4もZERO3もザウルスも捨てちまおうぜ。
ルークスU買ってすっきりしちまえ。
アサスもコウジンも所詮、3流メーカーの安物のガラクタにすぎん。

ルークスUはドコモ905、4個分の画面だ。マジ写真ですよ。
バッテリーも上記のゴミどもより安いってマジ最強。
987981:2008/09/11(木) 02:48:42 ID:???0
>>982

>Rubyは遅すぎてちょっと・・・
そうですか、それほど速度を重視するアプリケーションを作ろ
うとしているのであればしかたないですね、C++ を勉強してガ
シガシプログランミングしてください。
SL-Zaurus のメジャーなアプリケーションの中にも Ruby/Qte で
書かれたものがけっこう多いんですけどね、EBt(C++ で書かれた
EBt lite ではない)や、このスレッドで時々話題になる
yahoonewsTTR も Ruby/Qte で書かれていますね。

>実行ファイルにできますか?
実行ファイルにはできません。
988いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 02:58:56 ID:???0
あー、そのEBtが遅すぎて使うのやめたんよ。
EBt liteがあるのか。
つーかC++に書き直したんか…
>また、すでに EBt lite の方が EBt よりも多機能になっています。
うへw
まあRubyの出る幕はプロトタイプ程度だよな。
989961:2008/09/11(木) 03:01:45 ID:???0
>970
あぁ、ライセンスの話?
技術的に不愉快で扱いづらいってのじゃなくて?
だったら話がかみ合わないわけだ。最初から論点が違う。

ってか、あなたの言う趣味プログラミングって誰のためにやってるの?
自分の作りたいもの作って使う。その範囲ならライセンスなんて関係ないじゃない。誰も作るななんて言わないよ。
それにGPLが嫌いだから触らない、評価しないじゃ、他にも面白いFWだとか参考になるソースとかあるだろうに…、勿体無いと思わない?

ま、自分はQtを使って面白いし扱いやすいと思ったからアプリを作り続けてるし、公開するときはソースも公開してる。
あなたはGPLが嫌いだからQtなんてFWは使う気もないし、評価もしない。

いいんじゃない?それぞれで。
990いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 03:04:13 ID:???0
強制的にうんこライセンスつけられる身になってくれよ
開発したことないだろ
991いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 03:16:03 ID:???0
>>989
あぁ、って判るだろ普通。
この問題はタブー視する奴が多いからやんわり書いてあるだけで。
それと別にGPLの是非を問いたいわけじゃない。
問題の焦点はリナザウの場合、Qt使ってるせいで
GPLを強制されてソフトが開発できないという事。
GPLにするってことは知的財産を捨てるに等しい行為。
君みたいな能天気な人間は少ないんだよ。
992いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 03:17:05 ID:???0
イタタタタ
993いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 03:21:14 ID:???0
本体は共有ライブラリにして適当なライセンスで別途公開、
GUI部分だけQtライセンスにする、ってできない?
Webが許されるなら可能な気がするんだけど。
994いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 03:25:28 ID:???0
こんなことで時間浪費する段階でザウルスで開発なんて無理だと判った
995いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 03:32:39 ID:???0
>>991
>>994

大丈夫、誰もあなたに何か開発してくださいなんて言っていないから。

996いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 03:48:17 ID:???0
そして誰もいなくなった。
997961:2008/09/11(木) 04:27:05 ID:???0
>991
色んなコード参考にさせてもらった。だから自分のも誰かの参考になれば…
ってのが能天気なら、能天気大いに結構じゃない。

自分の公開してるソフトの中にも情報が公開されてないからバイナリのフォーマットを解析して…
ってのもあるけど別にそれを「他のみんなには内緒」とは思わないよ。むしろどんどん使ってほしいな、自分は。
独占するのが悪いとは言わないけど、公開するのに何の不都合があるの?とも思う。

あなたはGPLだから開発できないって言い切ってるけど、事実開発してる人は居るんだし、
仕事でやってる訳でもないんだからそんなに堅苦しく考えなくてもなぁ。

あなたの言い方だとGPLでソフト公開してる人みんな知的財産を捨ててる能天気になっちゃうけど、それは言いすぎじゃない?
998いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 06:10:54 ID:???0
言いすぎじゃない。
ライセンスを軽視する奴にソフトを使う資格はない。
GPLを扱うなら慎重でなければならない。
一党独裁のQt下では堅苦しくなるのは当然。
Windowsで同じようなこと強要されたら誰も作らないだろう。
GPL下ではゴミしか生産できないと言い切れる。
999いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 06:40:29 ID:???0
なぜOperaはオープンソースでないのか
ttp://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/misc/2008-02-29_opensource.htm
1000いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 06:48:58 ID:???0
ホスト規制でたてられなかったんで依頼した

スレ立て代行依頼28
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1215747060/591
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。