EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 32台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
5世代・HSDPA規格・受信3.6Mbps、送信384kbps・定額通信・WM5.0/WM6.0
EMモバイルブロードバンド端末

SHARP EM・ONE
http://www.sharp.co.jp/em/special/s01sh/
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/
仕様:
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/spec/index.html

イー・モバイル
http://www.emobile.jp/

EM・ONEまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/

前スレ
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 31台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1212594324/
2いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 13:33:15 ID:???0
1乙

まったりいこうぜ。来年3月終わるまでしゃぶりつくすために。
3いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 15:46:01 ID:???0
>>1

まだまだ1年と10ヶ月使いますよ〜
4いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:20:05 ID:???0
曰痛が規制を緩くして来たら、エモバヤバイねww  ま、曰痛が出れば、逝く予定だがねw

418 :非通知さん [sage] :2008/07/04(金) 12:58:50 ID:J2upG69p0 [PC]
日本無線スマートフォンくるー。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20376596,00.htm

ごめん日本通信だった。
b-mobile3Gいいなー。emobile終わった。
5いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 17:42:09 ID:???0
端末代込とはいえ
たかが150時間で4万とか笑わせんなやクソが
6いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 17:58:00 ID:???0
プロトコル規制あるからなぁ>bモバ
7いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 18:32:13 ID:???0
>通信端末に中国ZTE製を採用し、端末代金と150時間までの利用料金を計4万円弱に設定。
端末だけで数万円、利用料金も毎月5000円程度かかる他社サービスより割安に設定するという。

この記事では何がどう割安なのかわからないね


8いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:03:51 ID:???O
リモートデスクトップてXP PROしかできないの?XP HOMEやVISTAではできないの?
どのみち俺には使えないと思うけど教えて下さい。
9いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:20:49 ID:???0
ち ん ぽ
10いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:38:33 ID:???0
>>8
VistaもXPもhomeでは無理。
11いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:42:51 ID:???O
>>10
ありがとうございます。EM・ONE買ったら便利かと思いましたが買うのやめます。
12いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:47:26 ID:???0
>>11
そうだね。こんなこと人に聞いてるようじゃ無理だから正解。
さよなら。
13いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 23:39:48 ID:???0
>home ww
14いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 23:55:28 ID:???0
別にアクティブデスクトップをつかわなくても、他の遠隔操作ツールは一杯あるんだけどね
15いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 00:22:18 ID:???0
アクティブデスクトップ・・・
16いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 08:08:52 ID:???0
アクティブデスクトップ【Active Desktop】
Internet Explorer 4.0が持つ機能の一つ。Windows 95のデスクトップにWebページを表示し、
JavaアプレットやActiveXコントロールを埋めこむことができる技術。
Active Channelを使ってデスクトップの隅に常にインターネットからの最新情報を流したり、
スクリーンセーバーにWebサイトを指定することもできる。
Windows 98/2000以降のWindowsにはInternet Explorerが統合されたため、標準でこの機能が利用できるようになっている。
17いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 08:31:32 ID:???0
情報弱者のためのスレはここですか?
18いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 09:03:06 ID:???0
ヒトの間違いを鬼の首を取ったみたいにしてるのも
アレだけどな
19いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 09:08:29 ID:???0
恥の上塗り
20いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:11:48 ID:???0
でもem oneに限らずwindows mobile機は買った後
自分でいろいろソフト入れてカスタマイズしなきゃまともに使えない。
バカには使いこなせないのは事実。

どうせwebみて2ちゃん見てメールの読み書きするだけなんだろうから
情報弱者は携帯使ってたほうがいいだろうね。
21いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:24:50 ID:???0
じゃ答えてみろよ。 WM6付属のリモートデスクトップの暗号強度は?
22いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:28:07 ID:???0
>>21
その質問に答えられないと情報弱者って事になるのか?
23いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:36:06 ID:???0
プw
24いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:36:18 ID:???0
暗号強度は?とか面白すぎるwww
そんなに必死にならんでもいいのに
25いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:37:14 ID:???0
おまえらくだらないことでスレ汚すなよ
2ch見てる時点で情報弱者じゃねえだろ

知識不足か勘違いの類だろ
26いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:42:02 ID:???0
>>8は情報弱者だし
>>14は知ったかぶりのバカ

っていう事だろ?
27いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:43:10 ID:???0
>>22

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜    
  川川‖    3  ヽ〜   <わしはネットでは強者ww
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
28いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:45:08 ID:???0
12秒でレスしてくるやつってリロードしまくる情報強者なんだろうなww

まじでこえ〜〜
29いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 10:56:59 ID:???0
今日も平和だなw
30いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 17:16:57 ID:???0
情報弱者って言われてキレてるバカがいるな。
こういうバカは定期的に涌くな。

EM ONEよりN906のほうがよっぽど使えるって主張するバカ
もそろそろ涌くんだろう。
31いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 17:37:13 ID:???0
N906ってNokia?
なら使えるんじゃない。

NECじゃないよな。
32いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 17:53:41 ID:???0
webみて2ちゃん見てメールの読み書きするだけで
ドコモに4000円も払いたくないからこれ使ってるよ。
無線LANメインだから2980円で済んでるし。
33いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:00:53 ID:???0
WLAN付きFOMA携帯 N906iLのことだろ。
34いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:09:23 ID:???0
NECや富士通はもう携帯作らなくていいと思う
35いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:33:07 ID:???0
>>30みたいに終わった話を蒸し返すやつって何なのw
36いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:55:35 ID:???0
KYといいます
37いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:59:01 ID:???0
構ってだなw
38いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:10:58 ID:???0
>>35
お前もおんなじ事してる訳だが
終わらせたいならレスすんなバカ
いくら悔しかったからっていつまでも粘着しなさんな
39いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:12:48 ID:???0
しかし便利だな
adslのおまけとは思えん
40いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:12:57 ID:???0
自演ですw
41いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:21:02 ID:???0
>>38
話自体を蒸し返したわけじゃないのにww、  こわいよ〜
42いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:23:31 ID:???0
呼び水には、なる罠wwプ
43いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:32:56 ID:???0
>>41
終わらせたいならレスするなよバカ
今度は こわいよ〜 か?
どんだけバカなの?


44いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:36:33 ID:???0
終わらせたいなんて書いてないのに〜、 粘着されてるよ〜
45いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 20:39:17 ID:???0
今日気づいたんだけど、ロックしてパスワード入れる画面になったあと、
間違ったパスワード入れてもロックが解除されちゃうのは俺だけなのか?
46いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 21:34:23 ID:???0
みんな仲が良いな。
47いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 21:56:13 ID:???O
>>34
iLは知らんけど、友人がN905iμ買って気に入ってるみたいなんだが、NECってだめぽなのか?
3年くらい前はぶっちぎりでひどかった気がするが。
48いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 23:22:20 ID:???O
906iLとは無線LAN機能付き
49sage:2008/07/07(月) 08:36:13 ID:aDGDKXg+0
>>34
F905iはいい機種だよ
メーカーで一括りは
50いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 10:49:29 ID:???0
Skypeやってて青歯使ってる人、普通に会話出来てますか?イヤホンに繋いだら会話出来るけど、青歯使うとサウンドテストで自分の声が再生されません。
Skypeスレよりこっちの方が良いと思ったんで質問させてもらいました。
わかる人いたら教えもらいたいです。
51いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 11:48:40 ID:???P
>>49
sage知らないやつにいい機種って言われてもなぁ・・
52いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 14:17:04 ID:???0
FはFuckのF
53ぱんてぃー仮面 ◆8cBPUextJk :2008/07/07(月) 15:53:26 ID:???0
>>43
いえ、そんなに誉めないでください(w
54いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 19:35:06 ID:05jRb7ot0
>>34
そんなこと言わんといて、売れないと首切られる人がここにいます。
55いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 19:37:35 ID:???0
>>54
スマトホン出しなよ!ww
56いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 20:34:00 ID:05jRb7ot0
>>55
自分もそう思うのですが、wm搭載するとiモード搭載できないので、
そんな機種に魅力があるか疑問なんです。
57いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 21:01:20 ID:???0
>>56
その辺に拘ると、先に進まないよw

単にスマトホンかpdaで出して、、っていうか、ドキュモも ソフトアイモド を出すべき時期かと。。ww

それと、売り方も工夫した方が〜w
58いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 21:02:22 ID:nAeplsV5O
所有者の方に質問なんですが、この機種ってYOU TUBEやVEOHの動画見れますか?
59いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 21:12:23 ID:???0
>>58
見る方法はある。でもそんな質問するような人には無理。
だから買わないほうが良いよ。さようなら。
60いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 21:38:06 ID:619PFjWV0
車上荒らしで芋犬もってかれた・・・orz
利用停止のためにサポセン電話してるのに全然繋がらないし。。

にねんの契約まだ1年残ってるんだけどどうすべきなんでしょ?
買い増しになるのかな・・・。おせーてエロい人。
61いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 21:55:40 ID:???0
普通にそうなるでしょ
62いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 21:58:02 ID:05jRb7ot0
>>57
HTCやBlackBerry,M1000,F1100とwm機は出していますが、あまり売れてないん
ですよね。はっきり言ってスマフォンはD社ではニッチな世界だと考えています。
なのでIフォンもかなり消極的です。
SBはチャレンジしてますね。実を言うとiフォンは独自規格満載なのでサーバー等の
改修がかなり費用かかっています。(留守番電話規格すら準拠していない:VSM)
見栄だけであそこまでやれるのはすごいと思います。
63いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:05:50 ID:???0
>>62
いや、、ドキュモは#や日電のpdaを沢山出してるのだが〜ww

こっちの方が凄いよ〜〜wプ
64いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:08:50 ID:05jRb7ot0
>>63
あ!昔はそうですね。
でも昔PDAでできてたレベルは現在の携帯でできるからいいでしょ?後はPCでお願いしますってのが
正直な意見
65いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:11:46 ID:???0
ドコモや禿はまだ良いよ。auには何も期待できん。
ま、何も期待できないからEM ONE買った訳だけどさ。
66いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:13:24 ID:???0
>>64
コンセプトを復活するだけでも、sbやエモバを打倒出来る!!w
67いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:28:20 ID:???0
現代版SH2101Vは出してほしいな。
68いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:28:26 ID:05jRb7ot0
>>66
ここだけの話ですが、RP500/1CをD社にブラシュアップしたバージョンを提案中です。
69いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:31:13 ID:???0
D4昨日ヨドバシでさわったけれど、何つーか微妙。
画面きれいでいいんだけれど無駄に厚いし、どうも購入意欲をそそらない。
やっぱり芋根ぐらいの大きさが限界だ。
7060:2008/07/07(月) 22:36:32 ID:???0
>>60
1.買い増しで正規値段で芋犬α購入?にねんは引継ぎ。
2.芋犬解約→違約金払う→新規契約??
どっちなんだろう。
71いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:42:54 ID:???0
D4 みてきたけど、これをどういう人が使うのか
まったく想像できない
これ持ち歩くぐらいなら 1Kg ぐらいのノート PC を持ち歩くよ
72いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:46:08 ID:0mX0V1id0
HPのちっこいのが出た今となっては魅力は薄れるね
73いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:55:02 ID:???0
>>71

小型windows端末だろ。
WMでは困る、という人もそれなりにいるだろうしな。
膨大なソフトウェア資産がそのまま動くという点は大きなメリット。
PDAとしてはありえん選択だけど。
74いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 23:10:35 ID:???0
windows環境欲しい人はD4なんて買わずに
LOOX U買うだろう
エリア内ならCFイモバと一緒に
75いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 23:11:56 ID:mB7A180I0
>>71
ターゲットはノートPCを持っていないビジネスマンらしい。

が、バッテリーが1.5時間程度
だめじゃん
76いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 23:14:06 ID:???0
>>68
左側の肘当ては要らないなww  っつうかあ、、ツグ3をチュンすればいいよ!
>>67
>SH2101V 今でも斬新だあねw

正直、今在るのは欲しい商品じゃないなwwプ
77いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 23:28:05 ID:???0
>>74

小型パソコンと、PDAサイズでは結構差があるしな。
前者だと新幹線でもないと使いにくいけど
後者なら立って使う事も可能。
ただD4よりOQOの方が格好いいんだが・・モデル1の方。
78いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 09:40:59 ID:???0
ノートPCは画面もキーボードもポインティングデバイスもいらないんだけどな。
本体だけっていうEM・ONEの為に生まれて来たような機種はないもんかね。
79いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 10:15:44 ID:???0
昨日は面白そう人が降臨してたんだな。>>68
LuiケータイってCEベースなんかな?
それとも907スレで言われてる見たく、ホンマもんのVISTA?w
どっちにしても興味津々…が、Luiのみ対応っつ〜のは勘弁して
&Lui化する外付けボード早く一般売りしろやゴルァ。
80いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 10:17:57 ID:???0
そろそろ名称統一してくれや。
芋根・芋犬・芋椀とかバラバラでもうワケワカンネ。
81いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 10:44:38 ID:???0
>>80
仏風に、イモーヌで統一なw
82いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 10:45:15 ID:???0
>>80
分かってるじゃんw
83いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 12:49:10 ID:???0
もうそろそろ市場飽和だよ
新卒がわざわざスマートフォン買う事はないし

αなりを今使ってる奴の大半は、WMで可能な事があまりに
も限られているんで、買い替えも積極的にはやらないはず

新型の調達コストもバカにならないから、国内メーカーはシャ
ープだけが儲からないけど細々と残り、安く調達したいキャリ
アはHTC系も使うだろうが2バイト系文字に不向きなQVGA
ばかりなため、訴求力がない

漏れも無駄に全体がでかいのはウザイんでSVGAのiphone
出してもらって、リモートデスクトップが動けばもうどうでもいい
(Gfortみたいな合体型KBはあってもいい)
84いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 13:14:44 ID:???0
俺の考えたスマホだけが最高まで読んだ
85いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 13:37:05 ID:???O
賢い予測変換があれば、キーボード無くてもいいや。
…って、e830+ComPOBox乙使ってた頃は思ってたな。

でも芋根使い始めてからは、やっぱりキーボードあると便利だわ。
確かに必須とまではいかんと思うから、キーボードいらね派の言うこともわかるけどね。
もっと薄けりゃいいのにって思うことも多いし。EM・ONE Lite出さないかなw
86いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 14:44:47 ID:???0
>>85
次は、兆番タイプがいいなw
87いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 16:16:18 ID:???0
俺はキーボード必須派なので無いと悲しい。

>>86
兆番良いなw
あと表面処理はツルツルテカテカにしないで欲しい。

iモードとか携帯専用をPHSとかにも開放してくれないもんかねぇ。
88いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 16:40:49 ID:???0
ソフトアイモドが出ると思うw
89いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 16:52:27 ID:???0
電脳と直結でkるのがいい
90いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 18:14:12 ID:???0
少佐乙
91いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 23:45:57 ID:N3sCOCH50
芋の秋の新機種はHTCダイヤモンドみたいね。
えm1シリーズオワタ\(^o^)/
92いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:18:30 ID:???0
>>91
フルキーボードやテンキーを搭載せず、タッチパネル上で操作を行なう ww
93いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:22:10 ID:???0
SHARPはアドエスみたいなのは出してくれないの?
94いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:27:17 ID:???0
携帯との2台持ち前提の俺としては、テンキーは要らないな。
まあこういう需要は、スマフォではなくMIDってのに流れていくんだろうが。
95いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:39:49 ID:???0
そのMIDはどんなのが出るんでしょうかねえ
96いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:49:46 ID:???0
モンスターは色々かぶるから寿命短そうだが、イモネは
97いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 01:06:44 ID:???0
金剛様は、キボド無しでイラネww
98いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 01:23:18 ID:???0
芋ねクロックアップとバッテリーの増大だけでいいです。多くは望みません。
99いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 01:46:24 ID:???0
芋でヴィスタ動かして、バッテリーは3時間持って、サイズは変わらず、
ダウングレード可能にしてくれwwwww
100いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 09:30:50 ID:???0
2台持ちだからこそキーボードがほしいのだが
Diamondにキーボードがあれば・・・ってそれじゃDiamondにならねぇか・・・
101いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:02:52 ID:???0
芋犬持ってるならキーボード付きいらなくね?
102いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:27:15 ID:???0
今んとこdiamondは芋以外(ドキュモ、ハゲ、HTC自身)だろ。
Touch proの方が圧倒的にホスィ。つか、iPhone目じゃねぇw

>>101 1台持ちにしたいからキーボード付きが欲しいんダロjk
103いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:33:19 ID:???0
と思ったら、diamond出そうなのかスマソ。
104いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:53:45 ID:qW++MQto0
衝撃に備えよ
105いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:57:09 ID:???0
ほう、、phs300ですかあ〜ww
106いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:59:25 ID:???0
503 :白ロムさん [sage] :2008/07/09(水) 10:49:39 ID:DF2rIh860 [PC]
Diamondでるの年明けやで
それまで待てるんならいいけど
ちなみに秋は#、Palmと接触中の噂も聞いた
107いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 11:36:18 ID:dq8CPbeN0
PocketWhather 結構いいんで, ちゃんとレジストしようとしてるんだけど
sbsh.net からカーとにいれるとハンダンゴにいって・・・
機種とかPocket PC IDきいてきて, 当然(?)機種の選択リストには
EM-ONEはないし, IDもないようですね。

PocketWeather をちゃんとレジストして使っている方います?
EM-OINEではどのようにするのでしょう。
どこか別のところから買ったらいいのかな。どこだろ。
108いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 14:05:01 ID:???0
>>107
ここで買えばいいんじゃない?
shareEDGE Ready for EM-ONE/EMONSTER
http://www.shareedge.com/modules/eMobile/
109いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 14:32:28 ID:dq8CPbeN0
>>108
ありがとうございます。
確かにshareEDGEで購入できますね。
昼前に手続きして, すぐにクレカから引き落とされたけど
まだライセンスキーが届きません(;;)
ちょっと時間がかかるのかなぁ
110いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 15:09:44 ID:???0
>>104
D11LCのこと? スーパーライトデータプラン にねんMAXのこと?
この台詞が出るとなんか発表があるなw 中の人??
111いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:17 ID:???0
多分にねんMAXのことでしょう、他に発表ないし

俺予想
にねんMAXでTouch Diamondが2万5000円
月額2900円から6880円のダブル定額
月額7280円定額のiphoneをTouch Diamondで迎撃
112いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 18:10:14 ID:???0
にねんMAXでEMONEが5000円で売られそう・・・
まあ縛りで2年総額では変わらないんだが
113いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 18:19:05 ID:qW++MQto0
〉〉112
甘い。
114いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 18:25:31 ID:???0
お、衝撃に備えよ の人ですか
甘いってことは、本来4万から さっ引かれる計算?
そんでキャンペーンで1万とか
115いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 18:38:36 ID:???0
にねんMAXはデータ端末とパソコン同時買いしか
適用されないと思ったのだが、
違うの?
116いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 19:00:57 ID:???0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40795.htm
同社では「新プランを活用して、小型パソコンとイー・モバイルのデータ通信カードのセット、あるいはEM・ONE αを求めやすい初期費用で購入できる」としているl
117いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 19:22:34 ID:???0
Nokiaをラインナップしてくれないかな
E71なんて来たらSBショップに見せびらかしに行くぞ
118いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 19:23:33 ID:???0
上に伝えろよ!w  phs300堕せってねwプ
119いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 19:24:49 ID:???0
>>117
退き坊ww
120いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 19:33:14 ID:???0
EM・ONEβマダー?チンチン
121いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 19:35:23 ID:???0
>>120
emoneのシリーズはαで打ち止めです。(内部情報)
122いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 19:55:31 ID:???0
emtwoが開発中です。(おれの頭の内部で)
123いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 21:03:26 ID:???0
ミニノート買うのでEM・ONE αは手放そうと思う
イーモバイルが買い取ってくれないかな
俺にはWindowsMobileは不自由すぎた・・・
124いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 22:25:34 ID:???0
>>123
俺の周りにも結構いるわ。
移動中にネットサーフィンができるだけの端末として割り切れば何とか・・・
125いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 22:28:19 ID:???0
ミニノート持ってたけど、俺にはでかすぎたよ
立ちながらでも使えて、BTキーボードあれば出張先のホテルでノートもどきに使えて、
休日はM-241とセットでチャリナビに化ける。
俺はこれが一番だわ。というか代わりがない。
126いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 23:37:26 ID:???0
SBのD4プリンセスのモック見てきたけど、何だありゃ?
15年ぐらい前の携帯ゲーム機みたいなでかさだな。
アレで稼動が一時間半だっけ?

メーカー測定だから使えるのは45分持てば良いほうか。
アレは要らんな。
127いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 23:39:46 ID:???0
移動中にネットするだけなら携帯にしとけ・・
その為にPC持ち歩くなんてばかげてるよ。
今ならiphoneもあるしな。
128いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 23:43:30 ID:???0
>>127
芋犬買ってつくづくそう思った。
電話、ネット、メール、ゲーム、カメラ、カード決済がオールインワンで、
しかも特に何もしなくても不具合は出ない。
こんなスーパーツールを何で見逃していたのかって。
まさに灯台下暗し隣の芝は青く見える。
129いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 00:12:41 ID:???0
人間は欲が深い生き物なのよ
130いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 00:53:29 ID:6VPwXrjd0
〉〉114
アルミ玉1枚
131いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 00:55:12 ID:HtJX/6pf0
今「いちねん」でD02HW買って4ヶ月なんだけど、EM-ONEαがメチャ欲しい
(ヨドバシ梅田のイーモバ糞派遣にEM-ONEってモデムとして使えます?
って聞いたらムリって嘘つかれたからしょうがなくD02HWにしたorz)

買い増しの際に「にねん」にプラン変更したらEM-ONEαを19800円で買えるかな?
132いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 01:02:42 ID:sNZmwiJZ0
133いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 01:25:01 ID:???0
EM-ONEを正規に買ってデータカードタイプをヤフオクででも落としたほうが良かったんじゃね?
134いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 03:02:03 ID:WBFbkoYi0
今度はいつまで書き込み規制されるのかな?
すぐに解除されるところもあるのに・・・
EMOBILEの担当者がルーズなのか?
135いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 11:19:25 ID:???0
>>130
なるほどね〜。
6万引くなら、スマホはおろかeeePCとかも1円販売できるもんなぁ。
D4つぶし??
136いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 11:56:52 ID:???0
>>135
最初から対象じゃないよ〜ww
137いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 12:22:13 ID:???0
>>135
ニッケル玉1枚だな
138いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 12:30:17 ID:???0
>>131
ジョインベストなら無料でEM・ONEαもらえるよ。
139いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 12:38:41 ID:???0
ここにもアルミ玉1枚で売るかもしれないって書いてあるね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080709-00000031-rbb-sci
140いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 13:20:16 ID:???0
>>137
>ニッケル玉    海外では、硬貨を潰す方が価値が在るらしなwプ
141いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 14:21:59 ID:???0
>>135
>D4つぶし??
D4ってそんな魅力あるかなぁ…
見た瞬間萎えたけど。
142いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 15:19:36 ID:???0
回線がアレじゃ今のD4にメリットがあるとは思えん
143いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 15:26:02 ID:???0
D4欲しかったけど、実機見てみると全然駄目だった
芋場選んでよかったと思うけど今現在使いこなせてないなw
144いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 16:29:37 ID:???0
小さいだけで他からいくらでも出そうだからな
コレクションするならHTC Shiftのほうだな
145いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 16:54:54 ID:???0
MSはなんでそんなにVistaにこだわるのかねぇ。
WindowsXP MobileEditionを出してくれよ。
略してWindowsME。めちゃ売れそう、これ。
146いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 19:16:57 ID:???0
新プラン、他のスレでD4に適用してくれってあったw
147いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:09:05 ID:???0
>>145
XPするぐらいならメモリに優しい2Kでいいんじゃね?
148いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:10:34 ID:???0
今日D4見てきたけどワラタ
つーか、12万出すならEPCか工人の買うわとおもた
149いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 22:00:16 ID:???0
>>147
さすがに2kの対応度は厳しくなってきたよ
150いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 23:02:32 ID:???0
鯖2003とか。
151いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 23:27:11 ID:???0
>>145
それはMe→Vistaと来た俺への・・・・なんだ?

>>148
最近はAcerだったかHPもだしてたな
152いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 23:29:34 ID:???0
>151

HPもAcerのもイイ感じ。通販予約分は既に売り切れになってた。
153いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 00:00:55 ID:???0
12時に電源はいるの何か意味あるの?
154いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 00:10:38 ID:???0
その日の予定を読み込んで時刻が来たら端末起こすためだろ?
155いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 02:35:41 ID:X1+KbTP50
HPのスタンダードモデルがxpならすぐにでも買うんだけどね。
うまく行かないものだ。
156いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 09:21:26 ID:???0
EM・ONE α は 100円になんないの?
157いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 10:06:56 ID:???0
>>155
もうすぐ
158いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 11:31:53 ID:???0
>>156
0円で手に入れました。
今月で終わりだし、もう間に合わないかな〜
159いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 12:31:17 ID:???0
ジョインベストなら0円
160いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 12:47:44 ID:???0
>>156
もうアルミ玉1枚で買える
オンラインソフマップとかで
161いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 12:49:11 ID:???0
おまえら、勘違いしてるだろ
>156が言ってるのは、EeePCとセットで
100円になんないのかってことじゃねえの?
162いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 12:57:04 ID:???0
7万円くらい引けるはずなのに
4万円くらいのeeePCが100円ってことは
差額の3万円がどこに消えたのかと思うと夜もぐっすりだ・・・。
163いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 12:58:16 ID:???0
>>162
本体価格だよ
164いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 16:20:00 ID:???0
>>161
どっからEEEPCが出てくるのw
165いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 17:09:20 ID:???0
データカードやUSBならPC値引きみたことあるが、エモネでPC値引きはねーだろw
166いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 17:26:37 ID:???0
>164 >135あたりからじゃない?
167いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 18:37:02 ID:???0
タッチペンなくして閉じたまま指で使ってたらアイホン狩りにあった…
168いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 19:30:23 ID:???0
>>167
ww
169いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 20:03:53 ID:???0
>>167
www
170いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 22:35:43 ID:???0
>>167
もしかして子供の頃、ドラクエを発売日に買って自転車のカゴに入れて帰る途中、
不良グループにかつ上げされたりした?
171いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 05:07:47 ID:???0
iphoneってSIM抜いてもipodやGPSやwifi全部使えたわw
見習えよEMONE
172いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 05:47:36 ID:???0
>>171
SIMを刺していても抜いていてもmicroSD使えない機体なんぞいらね。
173いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 06:45:49 ID:???0
>>171
コピペすら出来ない文字入力に支障をきたすような物がデカイ顔すんな。
174いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 10:10:38 ID:vJZGucS40
>>173
iPhoneが芋犬に競合するモバイル機じゃなく、
携帯電話という前提で付け加えるなら
日本の携帯メールで当たり前のように使われてる絵文字すら無いんだぜ

携帯電話はスレ違いなのでこれぐらいにしておこう
175いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 10:37:55 ID:???0
0円のとこなんかあったのか。
俺はヨドでクレードル付き1円だったわ。

ところでTweak ELFってαで使えなくない?動くけど何度やっても設定反映されなかった。
Tweak ELF消してPocketの手を入れてみたらそっちはちゃんと反映された。
176いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 11:03:06 ID:???0
設定した後再起動してるか?
177いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 11:22:09 ID:???0
>ところでTweak ELFってαで使えなくない?
うちは普通に使えてるけど。
178いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 11:54:52 ID:???0
iphoneで新しいヤフーのページが表示されるみたいだけど、
あれはiphoneのみななの?
それともemoneでも見れる?
179いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 12:05:54 ID:???0
>>176-177
再起動もしてるけどダメだったよ。
もう一度Tweak ELF起動してみても初期値に戻ってる。
ファーム2.02aなのが悪いのかね?

Pocketの手が使えてるから特に困ることはないけど。
180いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 13:05:56 ID:???0
怖くてファームは上げてないんだが
みんな2.02aにしてる?
181いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 13:29:20 ID:???0
未だ1.00です。
182いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 13:52:37 ID:???0
>178
PCでも見られるよ。URL叩けば…。
UA偽装しないとダメだったかな。ちょっと忘れた。
183いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 13:57:04 ID:???0
>>180
2.02aだが、普通に使えている。
184いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 15:01:51 ID:???0
>>167
フイタw
185いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 15:09:24 ID:???0
>>178
そのurlを晒さないとww
186いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 16:19:36 ID:???0
q2chwm+fT
187いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 16:21:52 ID:???0
しまった

q2chwm+FTouchSL
ヌルヌルスクロールしてキモチイイ
188いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 20:00:40 ID:???0
ヤフーのiphoneサイトはブラウザのエージェントで判別してる
クローズドサイトじゃないのか?
189いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 21:00:23 ID:???0
ここによくD4の実機見てあれはないわwwwでかすぎwwwww
とか書いてる奴がいる。
酷いアンチだなあ、他の機種を無闇に悪く言うと荒れるだろ・・・と思ってたが、
今日初めて実物みて思った。
「あれはないわwwwww」
印象的にPSPより二回りごつい感じ。(太いから)

あと今日一日iphone使ったが・・・速いな。
ポケットから取り出してブラウズするのが凄く快適。
一瞬で起動してサクサク繋がってロードも速い。同じ3.6Mなのに
軽快感があるというか気軽にweb見るきになる。
無線LANあるところにきたら野良だろうがなんだろうがiphoneが勝手に接続するから
町中でも平気で無線LAN使ってる事が多々ある。(いいのかこれ?w)
190いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 21:03:54 ID:???0
D4 のことも思い出してやれよ
ところで、買ったという話を一回もみかけないのだが
191いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 21:36:19 ID:???0
いくらEMONEがうんこだからって
D4なんか呼び込むなよ
京スレに報告あったよ
192いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 22:11:19 ID:???0
193いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 22:29:23 ID:???0
ダウソグレードだなw
194いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 22:34:47 ID:???0
iPhoneを電車で使っている人は
エロゲしてるってことだな
195いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 22:35:09 ID:???0
ちがったD4だ
196いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 22:39:05 ID:???0
D4暑さがな・・・3.5cmってジーパンのポケットじゃ入らないだろ
あとは回線が問題か。今のとこまだem oneだ
197いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 23:41:04 ID:???0
ポケットにはいるというレベルじゃないよ
ランドセルにさしてはみ出るかと思った
198いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 00:11:46 ID:???0
市販の青歯ヘッドホンって使える?
一応青歯デバイスでステレオヘッドホンと認識したんだけど内蔵スピーカーから音が出てヘッドホンからは出ない・・・

ちなみにこれ
http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_audio/mband_series/mband/index.html
平型変換してドングル使えば当然聞こえるけど、せっかく本体が青歯対応してるのに使わないのは勿体無い気がする
199いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 00:21:41 ID:???0
ワンセグなら対応していない
200いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 00:28:07 ID:???0
録画もできないしやっぱりワンセグはオマケ機能と思った方がいいんだね
201いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 00:58:10 ID:???0
>>189
emoneも取り出してすぐ使えたら神なのだが・・・
バッテリー食いすぎだから無理だわな・・・
202いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 01:40:09 ID:???0
>201
iPhoneってどのぐらいバッテリー持つの。
203いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 08:58:45 ID:???0
>>198
認識しているんだったら

Bluetoothの設定 → デバイス名をタップ&ホールド → ワイヤレスステレオに設定をクリック

で音が出るでしょう
204いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 09:52:06 ID:???0
これ、縦画面にするとブラウザがめっちゃ重くなって
使い物にならなくなるレベルになるけどなんとかならんもんかね
opera9.5は縦画面にすらならないし

キーボード使わないときは縦画面の方が持ちやすいんだよなあ
205いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 11:11:44 ID:???0
読み込んでるときに回転させようとするからダメなんだってばよ。
何もしてないときに回転させればそんなにストレスは感じないはず。
206いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 11:48:08 ID:???0
>>205
いや、明らかに縦表示だと画面描写が遅いだろ。
あれはない。
207いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 12:16:13 ID:???0
いや、俺のは縦も横も変わらないな。
無印だけど。

つーか本来はタテ使用が想定されてるWindowsMobileで
ヨコが遅いというのはわかるが、タテが遅いのはちょっと変。
208いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 12:29:06 ID:???0
これは本人は気がついていないが
終了したつもりのソフトがてんこ盛りバックグラウンドで動いていて
それらをみな縦表示にしようと芋犬ががんばるから

リセットしてみたらイイ思うが
209いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 12:34:46 ID:???0
Winterface入れてみた人いる?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/12/news010.html
210いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 14:21:21 ID:???0
>>209
入れたけど、Slide to unlock の所が動かない…
211いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 15:54:14 ID:???0
>>208
リセットしても変わらない
横(横長)だとヌルっと動くのが
縦だとダラッダラッダラッと上から順番にレンダリングされているようにかくつく
ちなみにα
212いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 16:02:11 ID:???0
>>210
どうやってスタートするの?
起動したけど、最初の画面から先に進めない・・・
→のジェスチャしても・・・
213212:2008/07/13(日) 16:17:04 ID:???0
>>210
できたけど動きがおかしいから消しました
214いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 17:37:39 ID:???0
>>207
昔、開業当時にここで報告してるが、縦にすると描画が遅いよ。さして違わない場合もあるけど、描画している内容によるんだと思うよ。こいつは、横表示が前提だし、これのためにwmを突貫でWVGAに対応させた話もあるし。描画性能が変なのは、はじめからなんだよ。
215いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 19:38:25 ID:???0

ahoo!検索プロジェクトは、「Yahoo!検索」および「Yahoo!画像検索」のiPhone / iPod touch専用ページを公開した。
URLはYahoo!検索が「http://search.yahoo.co.jp/」、Yahoo!画像検索が「http://image-search.yahoo.co.jp/iphone/」。

だが、ヤフーの検索などつかわん
216いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 20:01:02 ID:???0
>>215
トップページのサイトが知りたいんだよなぁ
217いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 20:51:41 ID:???0
アイコンが並んでた奴?ww
218いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 20:54:00 ID:???0
>>217
オレもそれが知りたい
219いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:05:27 ID:???0
>>215
http://ipn.yahoo.co.jp/
これでしょうか?
220いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:07:38 ID:???0
>>219
おおお、超GJ!
221いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:08:45 ID:???0
それそれw pcだと右から左に、テキスチが飛んで来るよ!ww
222いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:10:44 ID:???0
この形のググル版が保水ねw
223いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:12:46 ID:???0
ファイナンスのポートフォリオぐらいは見られるようにしてほしかった・・。
224いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:20:04 ID:???0
広告が無いカテがいいなあw
225いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:20:18 ID:???0
>>223
証券コード覚えて入力
あとは暗算だ
226いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:39:25 ID:???0
トップページがアイポン風って以外、むしろ使いづらいだろ
227いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 22:04:56 ID:???0
とりあえずipodのユザーエイシェント入れればオークションとかiphoneみたいになる
Mozilla/5.0 (iPod; U; CPU like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/420.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/3A110a Safari/419.3
228いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 23:01:47 ID:???0
ネフロだとUAが数行に分かれてるけど1行にぶち込めばいいのかな。 画面表示されない
229いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 23:15:51 ID:???0
一行にぶち込めばいい

やほー動画のマクロFをDLして見ようとしてるんだけど
ネフロだと遅すぎる30分経ってもまだ27Mだ・・・
これiphoneだとストリーミング再生できるのか?
230いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 23:40:35 ID:???0
トップページすら表示できません
231いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 23:56:33 ID:???0
気のせいか、画面が強制的に縦画面に
232いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 23:58:04 ID:???0
>>229
なぜかニコ動にとんだが、ストリーミング再生できるよ
Nokiaだけど

1話特別編は環境チェックではねられた
233いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 00:21:29 ID:???0
スレ違いじゃね
234いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 00:53:50 ID:???0
皆txt形式の小説とかどのソフト使ってる?
235いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 00:54:08 ID:???0
iphoneがとんだ地雷みたいだな
236いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 01:23:43 ID:???0
iPhoneも使用用途次第だとは思うけどね
Appleのは機能性よりもデザインと操作性でライトユーザを獲得している
状態だしなぁ

機能性重視の奴はiPhoneに食指は動かないっしょ

で、芋を持っている状態で買い増しでASUS Eeeが安くなるところ知らない?
237いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 01:31:56 ID:???0
iPhone買った奴w
238いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 05:06:44 ID:???0
Ieで、モバイル表示にしない設定ってどこでやるんだっけ?
グーグルがモバイル用の表示になって非常に使いにくくて困ってる。
アドレスも勝手に違うとこ飛ぶし。ウザい。
239いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 07:28:20 ID:???0
女陰ベスト証券
240いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 09:09:07 ID:???0
おいおいq2chとかNFとかちゃんとする前までは芋犬も糞地雷だったの忘れたのかよ
D4とか人事じゃねーだろ。
iPhoneなんてかっこいい分比較にすらならない。少なくともサクサク動くみたいだし
241いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 10:07:54 ID:???0
iphoneがかっこいいって()笑
242いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 10:18:27 ID:???0
iPhoneのどこがサクサク?
予測変換候補が表示されるまで20秒近く操作不能になるもののどこがサクサク?
243いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 10:29:47 ID:???0
フリーズなんて無印芋犬のお家芸みたいなもんだったね
IEをちょっとせっかちいじると即無反応みたいなw
電波悪いとこで慣れないと今でもフリーズするし
244いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 10:37:23 ID:???0
そんなダメな子をみんなで育ててきたのよ。
245いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 12:23:12 ID:???0
>>232
Nokiaのブラウザなに?
246いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 13:20:20 ID:???0
EMONEとアイホン
どっちがCPU速度早い?
247いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 13:21:32 ID:???0
周波数ならEMONE
248いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 13:31:30 ID:???0
特性がかなり変わるんだから、いがみあわなくてもいいだろうに
249いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 14:53:13 ID:???0
いろいろ出てくっけど
いまだに EM ONE 以上の物が出てこない
EM ONE って傑作じゃね?
250いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 14:59:51 ID:???0
GPSとバッテリーの容量あがればまだまだ戦える
251いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 15:24:52 ID:???0
>>249
何を今更。。w
252いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 15:36:34 ID:???0
通話は永遠にできなくていいから
厚さを半分にして、使用時間はLバッテリー並み
Linux、Firefox3、Flash9を搭載してほしい

すでに他社では実現しているし

ワンセグも不要
253いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 15:42:49 ID:???0
>すでに他社では実現しているし
へーそんなのあるのか。
商品教えて?
254いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 15:46:31 ID:???0
>>252
じゃ、それ使えばいいんじゃない?
なんでココにいるの?
255いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 16:03:13 ID:???0
Linux、Flash9は(゚听)イラネ
FirefoxはMozillaにはよ作れと言いたい
256いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 16:11:17 ID:???0
Flash9は欲しいぞ
最近Flash9専用サイトが増えてきて芋だと見れないことが多くなってきた
257いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 16:51:58 ID:???0
flash8ですら使えてないんですけど。
flash lite player起動するとコンポーネントが足りないって、何?
258いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 16:58:16 ID:???0
イーモバ回線ってのが重要だよな
259いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:07:27 ID:???0
テキスト専用でいいよw 軽い軽い〜wwプ
260いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:11:17 ID:???0
テキストはネフロ、映像はダウソ、フラッシュはリモホにしてるが。
261いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:22:14 ID:???0
俺はあとはGPS、出来れば通話機能があれば文句は言わん

それと有料で良いからもっとソフトを
ついでにワードとワードモバイルみたいな関係のソフトももっと一杯増えて欲しい
262いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:23:59 ID:???0
EMONE − ワンセグ + バッテリ + バイブ + GPS = 最強
263いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:24:33 ID:???0
gpsが内臓だと便利そうだねw
264いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:25:32 ID:???0
業務用pdaは、オプションで選べるねw
265いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:35:22 ID:???0
ポケにいれるわけじゃないからバイブは絶対いらない。 つけんな。
266いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:37:17 ID:???0
この大きさで通話するとはずかしいので通話もいりません。
267いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 17:46:21 ID:???0
ただでさえ持ち辛いのにバイブ付けたら落としそうだ
268いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:51 ID:???0
こいつは本当にいい機械だよ
特に入力関係が豊富でどれもしっかり役目を果たしている。
OSがよくチューニングされているのか非常に安定している
再起動が滅多にない
RAM128,ROM512っていうのは非常に心強い
標準ソフトが充実していてそのままでもある程度使える

iPhoneも欲しいけど最初ある程度さわったら使わなくなるのが目に見えてるからなあ
269いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 18:41:44 ID:???0
ハードはいいんだよハードは。
ハードは芋椀発売以降のどのデバイスにも負けてない。

でもソフトがね・・・。
270いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 19:08:11 ID:dMLCSfdX0
iPhoneの発売から色んなスレを見てたが、
結構touch使ってない人が多いのでびっくりした。
touch無線ランを使ってたが、ネットを見るにはEM・ONEの方が快適。
ネフロを入れてから、EM・ONEは良くなった。
 iPhone、touchはWQVGA様だし、文字が荒い。 文字が見えるサイズにすると、
横移動をたえずしなければいけない。 横幅を一定にする機能がないのでうざったい。
動画を気楽に見るにはiPhone、touchだが、音楽を聴くにはウォークマンの方が音質いいし、
小さいから持ち運びは楽。
271いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 19:18:09 ID:dMLCSfdX0
ネットをするにはやっぱりEM・ONEが最強だよ。
ソフトもよくなってきてるから、これからに期待。
 iPod touchをアップデートしたが、価格は1,200円!かかった。こんなのに金がかかるなんて思わなかった。
フリーソフトのゲームもいれたが・・・WMの方がまし。
272いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:02 ID:???0
273いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 20:01:42 ID:???0
ばってーりーだのGPSだの以前に、描画を何とかしてとあれほど言ってるのにー。
274いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 20:07:12 ID:???0
昔、EM1壊して、修理代で嘆いているのがいたけど、リンゴは、こんなもんらしい。

tp://pepeneta.blog78.fc2.com/blog-entry-717.html
275いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 20:16:39 ID:dMLCSfdX0
VGAだと18フレームくらいだもんな。
最近、480*360のDiVXで見ている。これだとカクつかないしほぼ30フレーム可。
見た目は、VGAと変わらない。
276いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 20:59:40 ID:???0
>>269
ソフトってOSのこと?
277いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:57 ID:???0
ソフトクリームの事です
278いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 21:17:12 ID:???0
>>276
砂糖やコーヒーのことなw
279いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 21:28:57 ID:???0
柔軟剤の事だろ?w
280いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 21:30:28 ID:???0
今日はやけに、自分に言い聞かせが多いな
281いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 21:31:10 ID:???0
給食の万能めんです
282いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:13:32 ID:???0
EM ONE α 、 iPod touch(v2.0) 持ちですが、
WMWifiRouter 購入以来 1:9で iPod touch ばかりです…。
大容量バッテリー付きのEM ONEα の方が先に上がってしまうのが難点… orz.

iPod touch は、バッテリーの持ちが違うので、精神的にも楽ですね。
BluetoothアダプタとBluetooth GPSを持っていれば、どこでもGPSに早変わり。
Bluetoothヘッドセットと P905i で手ぶらで音楽や通話ができて便利…。

VPN(PPTP/IPSec)も標準搭載で、無線LAN検索&接続も iPod touch の方が早いので
仕事でも出先でメールチェックやサイトチェックに重宝してますよ。
専らRDP接続の時だけ、EM ONEαが活躍してます(泣)

昨日から ver2.0 のリリースもされたので、アプリを色々ダウンロードしてみたけど、
リモートで iTunes をコントロールできるソフトは結構イイかも。

2年縛りが無かったら SoftBank に並んでいたかも(笑)
283いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:16:24 ID:uMQI36bf0
株主優待でEM ONEの初期費用が0円だから、申し込んでみるか。
284いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:25:58 ID:???0
>>282
スレ違い(・∀・)カエレ!!
285いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:32:51 ID:???0
ココまで育った芋犬には言い知れぬ愛着のようなものが・・・・w
2年縛りが解ける来年まで使い倒すさ
286いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:38:40 ID:???0
>284 平に…。 
現在は、iPhone ユーザではないので、どこでもLANには、EM ONEα with WMWifiRouterは必須。
それだけでも私にとっては有効かな。いろんな使用者がいる例として聞き流してね。

画面もキーボードも不要…
長時間使用可能な USBメモリサイズ位の WMWifiRouter組込 芋湾mini でもあったら、
結構需要ありそうな気がするのは私だけ…かな。
287いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:45:04 ID:???0
もう完成系に近いからな
逆に楽しみがなくなってるかも
288いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:46:01 ID:???0
>>286
D11LCでも使ってろ
289いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:03 ID:???0
誰か使ってねーなー的なバッテリ譲ってくれる方いらっしゃませんか?
290いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:22 ID:???0
>>285
芋星、D4 , 03 , iPhoneと新製品が出るたびに手持ちの芋犬と比較してしまうな。
芋犬の2年縛りで買う気もないのに他製品のホットモックをいじってしまう。
291いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:00:32 ID:???0
292いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:01:06 ID:???0
>286 へぇ、こんなの出たんだ…って、USBモデムじゃん… orz.

このサイズか名刺サイズで…
無線LAN搭載(アドホック接続対応)で WMWifiRouter的なソフトがインストール済み。
ルータみたいにブラウザ使って設定できるような作り込みされた製品… こんなの欲しいね。
293いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:09:12 ID:???0
miniSDも4G使えるようになったし
ニコニコもYouTubeも見れるようになった

ブラウザもNetFront使ってりゃ不便もない
2chブラウザもお好みで

この上のスペックになるとmininoteになっちゃうし
電車で立ったまま、片手で扱えるモバイルとしては芋犬を持っちゃってると
他へ買い換えたいって欲望は減るなぁ
2年縛りもあるし
294いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:09:30 ID:???0
>>192
やばい。
D4でエロゲが動くとか(たぶん)当たり前のことなんだけど、
実際エロゲが動いてるところを見たらD4がキラキラ輝いて見えてきたwwwww
295いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:14:45 ID:???0
これなんてエロゲ?
296いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:24:14 ID:???0
でもwillcomの回線が糞すぎるからな
今年買ったばっかだし再来年まで焦らしプレイだww
297いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:35:36 ID:???0
>>285
はげどう。
なんかよくわからんけど手放せない。
298いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:54:51 ID:???0
犬をルーターにPOD使うって、2台もちあるくのアホらしくないのか。

といっても犬と携帯電話で2台持ち歩いてるけどな。
299いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:57:20 ID:???0
キャリアを自由に選べる世の中にはならないのか!
端末は、CFカードかUSBモデムで統一してくれれば良いのだ
300いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:00:17 ID:???0
あとメールアドレスさえ変わらないもしくは郵便みたいに一括管理しているとこがあって
引っ越し(キャリア替え)したら転送してくれるサービスとかないかな・・・
それさえあればもう壁なんてなくなるんだけどねー
301いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:06:41 ID:???0
メールは転送設定が融通の利くアドレスをひとつ確保しておけばいい
キャリアは別にいまでも自由に選べるぜ?
302いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:07:36 ID:???0
>298 1台で済むならそれに超したことはないのだが… 選択肢が無かったからね。

まぁ、EM ONEαは鞄に入れておけば、胸ポケットの iPod touch で基本形は概ね事足りる。
携帯やiPod touch を見ちゃうと EM ONE でワンセグや動画見る気もおきないので、
もう少しシンプルな機種もだして欲しいな… イーモバには。

ワガママユーザより…なんてね。
303いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:08:56 ID:???0
オペラの起動に時間がかかって
接続に時間がかかって
通信に時間がかかって
表示に時間がかかってた
EMONEから脱獄してiphoneに行きました!
超快適!
304いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:15:31 ID:???0
EM ONE でワンセグがダメって、ワンセグはどれも似たようなもんだろ。

個人的には2台持ち歩くくらいなら、さすがにiphone1台のほうyが
305いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:15:41 ID:???0
叩かれてたけど、これ動画再生能力凄くない?
PCのファイル変換なしで大きい画面で見れるわ
TCPMPが凄いというのか
306いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:17:07 ID:???0
これの芋犬バージョンつくれw

iPhoneのすばらしい仕様
重要度
★★☆ Q、iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A、ありません
★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、見られません。
★★☆ Q、iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ありません。カード使ってくださいね。
★★★ Q、iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? /A、できません。PC メールとなります。携帯側が PC メール拒否している場合は届きません。
★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、してません。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
★★☆ Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、あるわけないでしょう。
★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。
★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません。
★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。
★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、必要です。
★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。
★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できません。
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できません。
★☆☆ Q、不在着信ランプやイルミはありますか? / A、ありません 。
★★☆ Q、単語登録や定型文登録できますか? / A、できません。
★★★★Q、もちろんマルチタスクですよね? / A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
★★☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
307いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:24:46 ID:???0
>306

何度か見かけるけどiPhoneユーザーはそんなの気にしないんだよ
あくまでデザインと操作性
機能やスペックは2の次

俺は自分で弄り倒した芋犬で今のところ十分
308いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:24:55 ID:???0
安物携帯と芋犬最強だな
309いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:26:19 ID:???O
iPhone買ったからEMONE退役させてSIMはD02HWに挿し換えて使うかも・・・しかしEMONEの液晶の大きさは捨てがたい・・・
310いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:27:10 ID:???0
めっちゃ自分好みにカスタマイズしたせいか芋犬が愛してこの上ない
311いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:29:35 ID:???0
全部気にするヤツは居ないにしても、部分的には気にするだろ。
312いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:30:59 ID:???0
ブラウザさくさく動いても、フラッシュやJAVAが動かないのは終わってるように思えるが
313いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:36:19 ID:???0
なんだか粘着してるアホんユーザーが居るな
PDAじゃない時点で板違いだから巣へ帰れ
314いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:36:41 ID:???0
>★★☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。

これどうするんだろうな
315いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:50:12 ID:???0
>>307
iphoneユーザーが求めているもの、
それはデザインでも操作性でもない。


「iphoneを使ってる自分」を欲望しているだけ。

316いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 02:07:09 ID:???0
>>314
スーパーハカーが脱獄してくれる
317いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 08:16:36 ID:???0
>>292
サイズはともかくPHS300で十分では
318いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 08:42:47 ID:???0
つかiPhoneユーザーは芋★のほうを叩けよな。
これは2ちゃんとかテキスト主体のサイトは見やすいんだから一定の需要はあるんだが
スクロールホイールでちゃちゃちゃとスクロールできるし
あとワンセグもこの大きさはあまりないからあなどれないぞ映りさえすれば
あと安いしね
319いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 08:46:02 ID:???0
EMONEにスクロールホイールついてたっけ?
320いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 09:01:29 ID:???0
スクロールホイールは右手の人差し指でいじるあれでしょ。一度画面をタップしないと反応しなかったりするけど
321いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 10:22:12 ID:???0
片手持ちじゃ使いにくいホイールなw
(Goforceもそうだが)日本の端末はスペック重視しすぎて、ユーザービリティを軽んじる傾向があるキガス。
とりあえずつけとくから、ユーザーが頑張ってor慣れてください…みたいな。
そこに関してだけは、マルチタッチのiPhoneを素直にほめといてやる!w
322いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 10:48:29 ID:???0
>片手持ちじゃ使いにくいホイールなw
縦持ちだと使いにくいけど、横持ちなら使いやすくね?
犬は横持ちが基本形だし。
323いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 11:34:51 ID:???0
>317 まんまイメージした製品ですね。情報 Thanks.
324いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 11:47:35 ID:???0
ホイールは横持ちだと カメラのボタンあたりにほしかった
今の場所だと 指がつる
325いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 12:10:12 ID:???0
ボリュームボタンにスクロール機能を割り当てると 縦でも横(キーボード収納)でも片手で便利じゃね?
横両手持ちなら 今のホイールは良い位置かと
326いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 13:56:33 ID:???0
そういえば、最初驚くほど固かったホイールやカーソルキーも
9ヶ月も使っているとだいぶ柔らかくなったな。
初めからこのぐらいにして欲しかった。
327いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 16:13:00 ID:???0
オフェラ1522挿入したらモジ乳力ができなくなった。
328いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 17:21:47 ID:???0
>>326
ヘタれて使いにくくなるよりはいいんじゃね
329いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 18:56:24 ID:???0
最初から軟らかいが?ww
330いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 21:05:02 ID:???0
>>329
そりゃあ、お前のチンコの事だろ?
331いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 21:13:38 ID:???0
>>326 が物凄くエロイ。
332いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 21:24:21 ID:???0
>>330
最近、軟らかいの?ww
333いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 21:32:01 ID:???0
何で分かったんだ?!エスパーか?
334いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 22:43:25 ID:???0
結局・・・、芋婆版アイホンが出れば最強?
335いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 22:49:37 ID:???0
>>334
最低限芋犬が出来る事は全て出来ないと並ぶ事すら無い。
336いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 23:04:31 ID:???0
一応芋犬でもジーパンのポケット入るからね。便利便利
337いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 23:05:12 ID:???0
ネタで持つには、十分なw
338いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:46 ID:???0
>>337
いつもポケットに入れて音楽、2ch、word、ネット、読書に活用している俺への当て付けか?!
339いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:06:21 ID:???0
今日購入したんですが、自宅はじめ最寄り駅・コンビニ・ショッピングセンターなど、どこ行っても圏外です。

もちろんエリア内であることは確認済みです。(といっても先月拡張分)

開通手続きが閉店後になってしまったせいもあり、購入時に店舗で接続確認してもらってないので、もしかしたら初期不良(もしくは間違い)かもしれません。
明日店舗に行ってきますが、似たような目にあった人っています?
340いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:08:22 ID:???0
>>339
因みに、無線ァンでは使えてる?ww
341いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:10:43 ID:???0
そういう事例はないような気がする
それにe-mobileでの回線トラブルだから、本当に圏外ってのが妥当なんじゃないかな

都心だと余裕。2Mは出る
342339:2008/07/16(水) 01:12:19 ID:???0
はい。使えてます。家fon経由でネット接続までは確認してます。
343いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:13:45 ID:???0
>>342
切り替えは、出来てる?  それと、3Gの設定も??w
344339:2008/07/16(水) 01:18:40 ID:???0
>342
そこは正直不明。というかどういう設定ならつながるのかがそもそもわからない。(最初からつながってないから)

初期設定でつながらないのはどうかとおもうので、初心者顔して「つながらないんですけどー」
って言ってみます。

自宅でつなげるのが主目的ではないので、街中でつながることが確認できればよし。
店舗ですらつながらなければキャンセルです。
345いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:45:32 ID:???0
圏外問題は・・・どうしようもないなぁ
自宅は数ヶ月前に圏内に入っているけど繋がったことがない

どうも入り組んだ場所とかは圏内であっても初期の携帯並に繋がらない

中継アンテナの数も足りていない上に端末アンテナも発展途上なんだろうな
346いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:49:45 ID:???0
場所を書かないことには。。w
347いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 02:04:42 ID:???0
2.02aになってからSpriteBackupの調子が悪い…なんだろ。

復元してもEMの画面のまま固まったり、プログラムのアイコンとか、
設定→スタートメニューに出す設定のところでメッセとかWMPのアイコンが2つできてたり。

結局出荷時に戻さないとどうしようもない。
348いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 02:08:46 ID:???0
つーか自宅や職場が圏外だからキャンセルって常識的にも法律的にも無理
素直に諦めろ。成人してるんだろ、分別弁えろよ
349いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 06:09:00 ID:???0
普通にありですよ、奥さん
350いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 06:20:27 ID:???P
芋いーよ
351いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 07:33:29 ID:???0

店舗でつながらなくても、俺らはチンポで繋がってる。
352いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 07:46:52 ID:???0
EM・ONEでつながらない(もしくは通信ができない)ところでもEMONSTERならつながる。

しかし、EM・ONEの場合少しでも電波が入れば、つながるほどでなくても圏外表示にはならないはず。
だから実際にはサービス開始が遅れてるとかそんなのじゃねえの。
353339:2008/07/16(水) 08:09:24 ID:???0
おはようございます。

>348
購入時に店側から
「圏外などの問題でつながらない場合、購入後一週間以内ならキャンセル可能です」
といわれています。
354いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 09:27:28 ID:???0
>>353
初めて聞いたわそんなの。
どこの良心的な店だよ
355いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 09:52:28 ID:???0
キャンセルしようとすると店の裏につれていかれ
356いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 09:59:17 ID:???0
キャンセルするのはお前の人生だ!
357いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 10:44:12 ID:dpj5mmHd0
俺の聞いた販売店はエリア内なら大丈夫でしょとしか言わなかった。
チェック機とか貸してくれないんですかねと聞いたらそんなのありませんと言われた。

ソフトバンクでも建物の中に入ったら圏外になるときがあるのに買って使えなかったらどうするんだよ
358いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 10:51:01 ID:???0
ちょっとでも
  不安があるなら
買わないで
359いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 14:55:09 ID:???0
リモートデスクトップモバイルでJane Doe Styleのキーコンフィグの
設定をしているのですが、よく分からない挙動が多いですね。

例えば、Fn + BS (=Delete) がドットキーになってしまう。
Ctrl + Enter は可能なのに Shift + Enter は不可。
Shift + コンマ は可能なのに Ctrl + コンマ は不可。
Ctrl + K は可能なのに Ctrl + L は不可。
文字キーが無効・・・等々。

気づくのが遅かったので、自分のkeyconf.iniファイルのでキー設定が
間違っているとずいぶん時間かけて試行錯誤してしまったorz

前から変だなぁ〜って思っていたんですよw
W-ZERO3 UtilityPlusである程度保管できるので、もうこれからは
悩まずに済みそうです。
360五時修正:2008/07/16(水) 14:56:46 ID:???0
保管>補完
361いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 16:57:56 ID:???0
2chならリモデスする必要ゼロとしか思えない
362いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 16:58:46 ID:???0
張られたエロ画像を見るとか
363いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:01:42 ID:???0
規制回避や自作自演やら色々やりたいので・・
364いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:33:17 ID:???0
自演とか恥ずかしくないの?
365いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:41:33 ID:???0
お前が言うなよ
366いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:43:46 ID:???0
お前も言うなよ
367いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:45:52 ID:???0
俺が言うなよ
368いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:50:39 ID:???0
じゃあ俺が言うよ
369いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 17:59:34 ID:???P
バカ言ってんじゃないよ♪
370いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 18:10:49 ID:???0
ちゃんちゃん♪
371いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 18:20:59 ID:???0
昨日、雷が鳴ってたので
久しぶりにPC付けないで過ごした

そして気づいた、レスポンスは悪いが俺にはM1の機能だけで、事足りることを。
主に RSS 2ch gmail ネット巡回
これら十分にできるし
まれに見るyoutubeやniconicoも一応動く

重いこと以外現状でパフェ
携帯回線は雷に強いし


372339:2008/07/16(水) 20:03:54 ID:???0
みなさんレスありがとうございます。

>354>357
購入店は西日本(とくに九州地区)では名の知れた○プ○イ○K本店です。

販売店まで行ったところ圏内だったので初期不良ではないと判断。家に引き返してサポートに電話しました。
「圏外の場合、一週間以内ならキャンセル可能と聞いたが?」と言ってみたところ
「はい、ただしそれは購入店にて手続きください。」とのことでした。

というわけで、「圏外なら一週間以内に契約解除可能」は芋の標準対応と思われます。

さてどーすっかな。もともと自宅で使うことは想定していなくて、使うのは月に一度の東京出張でネットのつながらない安ホテルに泊まったときだしなあ。
でもエリア内の駅すらつながらないというのはちょっとなあ。
VNCで家パソにアクセスしようと思ってたけど、そのテストもできん。

都内の接続状態はどう?場所によって使えなかったりする?
373いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 20:15:36 ID:???0
>>361
見るだけならWMアプリでも出来るんですけどね。
ただ、使い込もうとすると3ペイン画面&多段タブが欲しいですし、
日本語入力一つとってもPC版ATOK+各種辞書の環境が
欲しくなるんですよね。

PC版Windowsの使用に慣れている私にとって、何をするのにも
PC環境の方が楽ですし、何か不満や問題点があってもPCなら
殆ど解決できてしまうのがいいのです。
374いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 20:33:04 ID:???0
現在購入を考えているのですが、参考までに教えて下さい。
WindowsMobileは6.1にアップデートできるのでしょうか?
標準のWM6ではJavaScriptやFlash表示に問題があるようですので、
それらが修正されている6.1(実質はIE-Mobileが最新)にできれば即買い確定なのですが・・・。
375いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 20:36:13 ID:???0
148 :AH1cc-05p52.ppp.odn.ad.jp [sage] :2008/07/15(火) 21:22:53 ID:uEOf0fjB0 [PC]
マルチプロキシサーバーDeleGate補助ツール DeleGateLauncher のご紹介
http://iseebi.half-done.net/?Software%2FDeleGateLauncher

2ch規制回避用に、Janeの送信だけProxyを使って書き込みしてみるテスト。(IPがAH1cc-〜なら成功)
ちなみにPCと03間はad-hoc接続せず、通常の無線LAN経由で通信しています。
376いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 20:52:44 ID:???0
>>374
出来ません
377いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 20:55:01 ID:???0
>>374
IEを使う人は殆どいないと思いますよ。
OperaやNetFrontか或いはRDM+PC版ブラウザの
いずれかじゃないじゃな。
378いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 21:07:47 ID:???0
WM5や6では最新のAjaxを駆使したJavaScriptで書いている
くそったれなページは見れない
軽くするためかどうかしらんが動作に制限かかっている

なんでOperaやNetFrontでも表示されないようなのは
WM5か6のせい

で、WMは一般向けに単品で販売されていない
5→6のアップデートが回収して有料うpだったのもこのせい

6.1のアップデートが出来るかどうかはEMの腹次第
ハードはスペック満たしている
379いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 21:10:48 ID:???0
追記

くそったれなdocomoを併用して使っているが
3月からやっと使えるようになった「iモード.net」はどうやっても芋犬WM5で
ログインできんかった

誰か出来た奴いない?
380いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 21:13:25 ID:???0
381いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 21:16:26 ID:???0
>>378
OperaやNetFrontのJavaScriptってWMが動かしていたんですか?
てっきりブラウザ側の実装だと思っていましたが・・・
382いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:50 ID:kSggrp9S0
クロックアップしたら
このもっさり地獄から抜け出せますか?
383いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 22:09:50 ID:xJpyaY7G0
ハングアップ?したのか電源が入らなくなった。
リセットで復旧したけど、持病なのかな。
384いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 23:19:18 ID:???P
ところで、悪金解除まだぁ
385374:2008/07/16(水) 23:54:25 ID:???0
レスありがとうございます。

>>376
WindowsUpDateみたいに出来るかと期待したのですが残念です。

>>377
最新のIE-MobileでAjax系JavaScript強化とFlash対応と思っていました。
ブラウザでなくOS制限なら、普通はより便利なOperaなどを使いますよね。納得です。
RDM+PC版ブラウザはそちら方面の知識が乏しいので少し腰が引けてしまいます。

>>378
以前に回収→有料うpということもあったのですね。
6.1デフォルト搭載の後継機(β?)は望みが薄そうですし、
追加費用は懐が痛みますが、EMさんには頑張って欲しいところです。
WM7搭載機が出てくるのは2年近く先の話でしょうから、
出るかどうか分からないものをさすがにそれまで待てませんし、
さてどうしたものでしょうか・・・。
386いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 01:00:52 ID:???0
iphone買った裏切り者からおまえらに朗報

今日AdataのマイクロSDを買ってEMONEに刺して無事動作確認。
ここまではいいんだけど、梅田のドスパラで購入。
ドスパラだと購入前に動作確認してから買える。動かなかったら無論買わなくて良い。
そんで自分が動作確認した情報はドスパラの端末に入力されて全国的に人柱になれる。
16Gが売ってなかったんで試せなかったのが無念。
387いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 01:05:30 ID:???0
>>354

自分も聞いたけど。
うちがMAPで見る限り、微妙なエリアだったんで
使えなかったらどうするんですか?って聞いたら
電波が全く届かない、完全に使えない、みたいな場合
通常であれば解約金がかかるけど、それがなく無しで解約可能。
ヨドバシね。ただし「大きな声では言えないけど」という注釈つき。
あと使えないかどうかは調査くるみたいな口ぶりだったかな。
388いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 01:14:28 ID:???0
>>386
なんとういう日本語
389いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 01:38:20 ID:15QMT3IC0
EMONE壊れたぁーーー
タッチパネルが反応しなくなったんだけど、これって液晶交換4万コース?
落としたのが原因だと思うんだけど、これって保証範囲外だよね。。

外付けマウスって使えないの?本体のマウスはオマケだよね?
390いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 01:53:56 ID:???0
>>389
いつ買って残債いくらある?
残債少なくてこの先まだ2年は使うつもりなら機種変で1円で新品にした方がいい。
でなきゃ思い切ってゴネてみたらどうか?

「えー?そんなにかかるの?それだったら残債払ってでも解約してウィルコムかiPhoneに変えた方がいいわー」
391いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 02:03:41 ID:15QMT3IC0
>>390
レスサンクス。先月〔6月)2年契約だから残債はタップリあると思う。
液晶は割れてないからゴネてみるかぁ。

392いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 07:14:55 ID:PAn+kXMu0
EM ONEでwinterface 使えないのかな?

http://www.iwindowsmobile.com/vito-mobile-shell.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/12/news010.html

どうしても最初の画面でロックがかかり、そのロックの解除ができない。
Windowsの画面よりすっきりしてて気に入りそうだったんだけどな(´・ω・`)
393いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 07:47:33 ID:???O
ごねるとか、あんまり朝鮮人みたいな事はするなよ
394いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 08:10:31 ID:???0
外付けマウスは使える。
とりあえずサポセンに送って見積もりだろうな。

あんまり卑しいまねすんなよ。恥を知れ。
395いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 09:01:49 ID:???0
今日opera来るの?
396いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 09:06:06 ID:???0
また延期だったりしてな。
397いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 11:33:56 ID:???0
なんじゃ?
今日は11時20分に電源入ったぞw
398いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 12:51:35 ID:YkMuRQNeQ
EM-ONEの無線LANをtouchに繋げようと思うんだが、 すでにやってる人います?
399いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 12:58:37 ID:???0
一人もいないよ
君が初めてだからがんばれ
400いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 13:06:31 ID:YkMuRQNeQ
いや ネット検索するとかなりいるよ
快適みたいだ これだとiPhoneいらない
401いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 13:27:38 ID:???0
>>400
touchをEM-ONEの無線LANに繋げるやつはいるが
EM-ONEの無線LANをtouchに繋げるのは無理かもしれない
402いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 13:33:10 ID:???0
>>400
ネットにはいるかもしれないが
あほの巣窟2ch住人にできる人は一人もいない
君だけだがんばれ
403いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 13:33:53 ID:???0
>>401
おなじだろad-hocなんだから
404いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 13:51:53 ID:???0
touchを芋椀につないだらネットが見られるけど、
芋椀をtouchにつないでも何もできないよね。ネットにつながってないし。
405いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 14:03:51 ID:???0
対等な接続なんだから区別がないだろ
406いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 14:19:59 ID:YkMuRQNeQ
今 勉強中
em-one touch 接続 で検索するとやり方が詳しくでてるサイトがある。
em-oneを鞄に入れて、touchやpspがどこでもフリースポットになるらしい
407いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 16:00:06 ID:YkMuRQNeQ
なんか色々な接続方法があるな〜
どれがいいかわからないけど、DeleGateを使ったほうがZeroProxyより高速で安定性がいいみたい
408いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 16:19:11 ID:???0
>>398
wmwifirouter買ってインストールするだけでおk
http://www.wmwifirouter.com/
Euro 19.99(いま史上空前のユーロ高だけどw)
409いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 16:57:23 ID:???0
ベータテスター割引+正式発売記念で9.95ユーロだった時もあったのにな
まあiPhone買うより安いと思って布施しとけや
410いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 17:36:34 ID:???0
>>408
つ円高ナイアガラ
411いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 18:16:26 ID:???0
オペラ公式ベータ重くなったな。デフォはネフロだ
412いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 18:25:23 ID:???0
ユーロよりポケゲの3150円の方が安いのか・・・
むぅ。
413いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 22:33:49 ID:???0
1ユーロ168円とすれば3358円か
414いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 22:51:48 ID:???0
ええゲームあらへん?
415EMONEタッチパネル故障男:2008/07/17(木) 23:47:56 ID:???0
コールセンターに電話した結果、引き取り修理になりました。
ネットじゃ評判悪いってカキコあったけど、対応は普通だったよ。

416いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 00:03:48 ID:???0
どのみち見ないと見積もり出せないから必ず引き取る
417いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 00:19:06 ID:e9JIjvohQ
>>408
DeleGateとかで接続を試みたがうまくいかず。 結局ネットでpocketgamesというとこで、
WMWiFiRouterの試供品をインスコして使ったらうまくいったので買ってしまった。
3150円だったけど満足。
EM-ONEのホットスポットでiTuneがインターネットサクサク。
youtubeもスムーズ EM-oneは神だな
408ありがとう。


418いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 01:06:32 ID:???0
前スレあたりにFirefox3とRDPの相性がいいってレスがあったけど、
俺はIE7のほうがサクサクだったよ。Fx3は綾川版を使ってみた。
PCではFx2を愛用してるのでRDPでもFxを使いたいんだけどなあ。
419いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 01:32:35 ID:???0
最強端末になりすぎて飽きた
420いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 02:23:52 ID:???0
Nokiaの最高にクールな端末どかどかラインナップにいれろよ。
もちろんGPS標準でな。
421いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 02:30:05 ID:???0
オペラ9.5でてるやーん
422いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 02:51:35 ID:???0
9.5って03用だけ?
芋はやる気ないのか?
423いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 02:54:00 ID:???0
424いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 02:55:49 ID:???0
>>418
IE7はスタイラスで上下左右にページスクロールできますか?
スクロールバー操作やホイールでの移動は不便なので、
それが出来ればIEでもいいんじゃないかな。

前スレではFirefox3を最初に読み込むようにしているって
書きましたけど、今はCLanchというランチャーに変えました。
デスクトップが未起動(スタートボタンやタスクバーが無い状態)
なので、アプリの切り替えが面倒でしたが、このランチャーを
タスク切り替えツールとして代用することで、満足のいく環境が
出来ました。

液晶の画面外をタップするとランチャーが起動するようにしています。
後からファイル操作やデスクトップが起動していないと動かないアプリ
(エクセルなど)を使いたくなったら、ランチャーから「デスクトップ」を
クリックすることで、デスクトップやスタートアップに登録されているアプリが
立ち上がり、いつものXPの画面になります。
※後からデスクトップを起動するときは、ランチャー以外のアプリはいったん
終了した方がいいですけどね。

後ついでですけど、挙動がおかしくなった時のために、ランチャーに
タスクマネージャを登録しておくと安心かな。
アプリがハングアップしてしまった場合、通常のログアウト・シャットダウン
処理が失敗する可能性があるので、強制再起動の手を用意しておくと
いちいち家族に電話する手間が省けるw
やり方は「再起動」メニューを選択状態にしてからCtrl+Enterです。
リセットボタンを押したみたいに、いきなり再起動します。
425いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 02:56:00 ID:???0
d
Known issues見る限りじゃなんかまだ入れない方がいいっぽいな。
426いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 07:50:31 ID:???0
Opera 951b1入れて日本語化してみた。
サクサクで良い感じだが、終了時に縦画面に切り替わるのがウザい
427いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 08:02:45 ID:???0
>>426
上で重くなってるって書いてる人いるけど
サクサク?
428いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 08:21:23 ID:???0
いままで出回ってたベータに比べて

読み込み遅くなった? 拡大表示でもたつく気がするが。
429いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 09:10:40 ID:???0
opera9.5まだまだな感じだね
まあ8.65も使えるしネフロも有るから不便はないけど
430いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 09:11:27 ID:???0
地デジなんかより GPS のほうが重要です
だってモバイルなんですから

        みつお
431いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 09:36:39 ID:???0
血デジついてたらいいな。 
432いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 11:17:43 ID:???0
独自で互換性完全じゃなくてもいいからJAVAとFlash9対応してくれよ
最近見れないサイトが増えてるから困る
433いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 12:26:23 ID:???O
iPhone風のスクロールって、最初は面白いかもしれないけど結局スクロールバーが欲しくならない?
寝風呂3.5でスクロールバー無くなって不便だよ
434いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 12:27:52 ID:???0
>>433
タッチスクロールとスクロールバー
どっちも操作性変わらないだろ
タッチスクロールの方がその場で上下左右動くから
いくらか便利
435いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 12:27:57 ID:???0
普通のWebページを開くのにも何十秒かかることが
ある位の処理能力なのに、機能増やしたって使い物に
ならないよ。
436いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 12:30:32 ID:???0
>>433
スクロールバーの操作の方が面倒。
ホイールを使うか、ページを直接スタイラスでスクロールする方が
ずっといいよ。
437いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 12:50:01 ID:???0
iphoneのタッチでスクロールは便利だけど
EMONEだとなんか微妙ってのもあるだろうな。
なんつうかタッチパネルだけでなくスムーズな拡大縮小なんかも
含めた統合的な操作感での判断になるし。
EMONEのブラウザタッチ操作はiphoneに比べるとまだ後付の感が強いし。
438いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 12:51:14 ID:???0
タッチスクロールだと、コピペができないでしょ?
439いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 12:59:53 ID:???0
>>438
Firefoxのアドオンみたいにモードを切り替えればいい。
EM・ONEのRDMで今試しにやってみたけど、爪を使えば可能だよ。
iPhoneのブラウザが対応してないだけで、タッチスクロールでも可能。
440いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 13:01:16 ID:???0
Opera9.5Betaをいれたら8.65が立ち上がらなくなったのでアンインストールしたら、IEボタンにデフォルトとして割り当てていた8.65が立ち上がらずIEが起動するようになった・・・orz
これはOpera8.65がどっこに逝ってしまわれたのか、リンクが外れてるだけなのか・・・
教えてエロイ人
441いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 13:12:04 ID:???0
無印だが9.5と8.65共存してるよ
442いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 13:12:45 ID:e9JIjvohO
EMのタッチパネルは感圧式
iphoneは静電式
静電式はペンが使えないのが欠点だが、反応はいい
EMもネフロを導入してから良くなったが、
443いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 13:22:07 ID:???0
いままでのベータだとフォルダに8.65実行ファイル残ってたが、公式ベータいれたら消えた気がするね
444いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 13:27:09 ID:???0
Opera9.5betaフォルダ構成

Application Data
└Opera 9.5
  └いろいろ
Program Files
└9.5 beta
  └exe/splash
Windows
└へんなの
445いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 13:50:03 ID:???0
公式エターだと上のほうのexeが消えた気がする
446いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 15:52:17 ID:???0
α1円来たね
447いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 16:10:24 ID:???0
タッチパネルにずれが生じたので、位置調整をしようとしたら、十字マークの中心を何度タッチしても、調整が最初から始まってしまい、先に進めない・・・ハードリセット後なので延々ループして、まったく使えない状態。これってやはり、修理しかないの?
448いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 16:17:19 ID:???0
>>447
修理しなくていいよ
449いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 16:36:16 ID:???0
>>447
初期化したら?
450いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 16:49:12 ID:???0
>>448
治る?

>>449
初期化したら、タッチパネルの調整でループしてしまい、先に進めない状態なんです。
451いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 17:36:02 ID:???0
Opera公式β相変わらず縦画面はダメか。
452いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 17:39:48 ID:gl21Jl5I0
昨日購入しました。
動画を見ることは不可能なのでしょうか?
設定等必要でしたら教えて頂けないでしょうか。
453いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 17:58:25 ID:???0
バイト先でパソコン持ち込み禁止と言われたのでヤフオクでこれを落としたのだが






休憩室で圏外w
454いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 18:20:04 ID:???0
>>452
>>1のwiki見れ
455いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 18:21:18 ID:48RuqFmH0
>>452
可能。ただしTCPMPを入れる。
http://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx
psp,iPODの動画はほとんど再生出来る。
Craving Explorerのipod用で入れたyoutubeやにこにこの動画は再生可能
ただVGA動画だと18フレーム以下でないとカクツク。
今、自分は高画質で30フレームで再生するのにSOURCENEXTの
”モバイル動画 プラスDVD”を使っている。
これだと480*360 , 品質:最高で設定すると30フレームでカクラナイ。
これが限度かな・・まあQVGAより十分満足できる画質。
456いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:12:19 ID:gl21Jl5I0
難しいですね…
デフォルトのままでは、
ユーチューブもヤフー動画も見れないんですよね?
457いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:23:39 ID:???P
>>456
です。
それを自分仕様にいじっていくことを
楽しめるようになれればいいなと思う。
それが苦痛でしかないなら、残念ながら
WMはあなた向きじゃなかったってことかも。
前者になるよう祈ってます。
458いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:39:34 ID:???0
買う前は動画掲示板が気になるけど
買った後は全然気にならないし
見ようとも思わない俺がいる
459いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:46:59 ID:???0

買う前は、ワンセグがついてお得と思ったけど
買った後は全然つかってないし
見ようとも思わない折れもいる
460いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:49:33 ID:???0
最初の頃はたしかにTCPMP入れてmobatubeからyoutubeの動画見てたりしたけど
今は全然見てないなあ。
考えてみたら自分の場合モバイルで動画見る必然性がなかった。
461いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 21:05:10 ID:???0
買う前は動画サイトやワンセグが気になったが、
今は携帯ポッドキャストプレイヤーとして大活躍。
462いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 21:31:06 ID:???0
ノシ
463いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 21:46:38 ID:48RuqFmH0
自分も417と同じで、試供品をつかってみた。
ここだね
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,445/
ここの
CABインストーラ、デバイスに直接インストール:
WMWifiRouter-Trial.cab  をSDにいれて、フォルダーから起動。
すぐに出来た。 モバパソ、iTOUCHにすぐ繋がって感激!!
EM・ONEがこんな使い方できるとは・・考えもしなかったよ。最強だ!EM・ONE!
Windows Mobile 5だったんだけど大丈夫だった。
でもこの店良心的だよね。 必ず試用版で動作確認をしてから購入してください。
と書いてある。7/23に期限が切れるから買ってしまいそうだ
464いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 21:54:07 ID:48RuqFmH0
>>457
youtubeは見れるよ。
ネット検索で mobaTube に入ってごらん。 楽に見れる。
465いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 21:55:18 ID:48RuqFmH0
すまん >>456 ね
466いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 22:15:44 ID:???0
なんでwikiぐらい自分で見ようとしないの?本当に社会人?
467いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 23:01:48 ID:???0
>>466
ヒント:明日から夏休み
468いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 23:42:58 ID:???0
ageてる上にユーチューブなんてカタカナ書いてる奴無視しろよ
469いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 00:09:15 ID:???0
すまーちゅ派の俺は異端なのか?
すまーちゅの人ニコ対応版も作ってくれんかなー
470いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 00:37:25 ID:Qd9wb/87O
昨日からEM-oneをルーターにしてiTouchのSafariでインターネットしてたが、やっぱし液晶が荒いな、文字が汚いし醜い。2chなんて文字化けするとこもある。 サクサク感も今いれてあるネフロとSafariはたいしてかわらない。
電池持ちも変わらないし やっぱりネットサーフィンはEMの方がいい。 iPhoneもVGAにならないと買いたいと思わなくなってきた。
iPhoneをこの間まで買おうとしていた俺の感想。
ルーターにできるのは最高。
471いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 00:47:43 ID:???0
ID変わったからって、変な書き込みするのやめてくれない?w
472いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 00:58:14 ID:???0
いいソフトを開発してくれた人のおかげで最強端末に生まれ変わったな
473いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 01:30:20 ID:???0
これでGoforceで動画再生ができれば最凶なのだが。
474いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 01:45:22 ID:iLjIhG/T0
譲渡や転売された二次使用者の端末は
保証期間の有無有償無償を問わず
一切の修理アフターケァを行いません。
当社の認める端末とは回線と同時に購入または
正規販売店で買い増しされた物をさし
本回線が解約されたり他の回線で使用中の物は
ただのゴミとみなします。
475いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 02:28:38 ID:???0
さすが夏厨の季節、早速沸いてるなぁw
ところで買い増ししようと思うんだが、
赤SIMの芋犬で黒SIMが必要な携帯機って購入できるん?
476いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 07:25:17 ID:???0
既知、既出の話題を調べもせずに聞く
おまえが夏厨ってことか?
EMONSTER発売日に、俺も含めてみな試しているんだから
EMONSTERスレの過去ログ落としてこいよ。
477いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 07:25:49 ID:???0
買い増しそのものはないからな
478いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 07:38:51 ID:???P
頭のおかしいのは年中いる
ただこの季節、「ああ、夏だね」と、言ってスルーできないバカが増えるってだけのはなし
479いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 07:43:34 ID:???0
夏をNGにすればOK
480いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 09:31:51 ID:???0
夏だねえ
481いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 10:15:37 ID:???0
>>473
そしたらMegawaveのような悲惨な状態になるだろうね。
せっかくの高速回線が、一部の帯域使いまくる連中のせいで
使い物にならなくなってしまった。

ニコニコ動画だけでも日本の全トラフィックの10%〜20%を
占めているそうな。固定回線業者ですら悲鳴を上げている
ところなのに、とてもじゃないが携帯のインフラが支えきれる
レベルじゃない。

確かに最凶。
482いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 10:18:26 ID:???0
おれが自宅でもSlingPlayer Mobile使ってるから、ニコ動くらい気にすることないよ
無線LANに切り替えるのめんどくさいし
483いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 10:24:57 ID:???0
>>473
nVidia よ、ドライバーを作りやがってください
484いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 11:02:13 ID:???0
ドライバはあるんじゃない?
アプリが使ってないだけで。
485いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 12:48:20 ID:dV+/aKiR0
>>474

EMはヤフオクなので安く買った端末に対しては一切関知しませんよ
正規のバカ高い金額で買って元SIMさして使ってる人だけサポートしますよ
売りっぱなしで回線数加入者だけ増えりゃいいのさ〜〜〜
486いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 13:35:02 ID:???0
通信速度と解像度のみ高くしたような、リモートデスクトップクライアントを前提としたモバイル機作ってくれ。
487いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 13:38:16 ID:???0
>>481
動画強化はほしいが、
二コは、見れなくてよい。
488いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 13:57:26 ID:???0
>>486
Lui
489いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 13:59:50 ID:???0
>>487
WM機の場合、逃げ道はいくらでも出来てしまうので、
動画が軽々再生できるようになって、ニコ房が大量流入
してきたら通信量の規制をするしか無さそうですね。
一定量を超えたら遅くなる様にすれば良いんじゃないかな。

>>488
あれ、LANでもカクカクらしいよ。
一時見直したけど、やっぱりNECだった・・・
490いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 15:29:40 ID:???0
ニコの動画はどうでもいいが、
動画ファイルを美しく見たいよなぁ。
491いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 16:29:10 ID:???0
EM・ONEなんか最近ほっといたら青ランプつけたままフリーズするようになった。
使うたびにバッテリー抜いてリセットしてから使う習慣がついてしまったよ。
これ、フルリセットして環境再構築するしかないのかね?
あと、Bluetoothとの相性はEMONSTERと比べると明らかになにか変。Bluetoothあきらめて
USBマウスとキーボードつないで使うといい感じ。

492いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 17:00:16 ID:???P
>>491

神機EMONSTERサイコー d(´∀`)bイエー
493491:2008/07/19(土) 17:04:59 ID:???0
>>492
ぶっちゃけ俺もそう思ってるがここではよせ。
EM・ONEはEM・ONEでいいところがあるわけだし。
494いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 17:15:18 ID:???0
EMONSTERプ
TOUCH DIAMOND出たら粗大ゴミになるのに

EMONEは大画面という圧倒的なアドバンテージがあるからな
495いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 17:18:27 ID:???0
「にねんMAX」って「にねん」より月額900円高いんだな。
端末が1円でも2年で24,000円余計にかかるし「スーパーライトデータプラン」
しか選べない…。

これなら19,800円で買ったほうがいいかも。
496491:2008/07/19(土) 17:20:57 ID:???0
>>494
MicroSDすら挿せないDiamondは、確かにEM・ONEとの2台持ちにはぴったりかもな。
でも、あれはごちゃごちゃ機材類を持ち歩かない人が一個だけアクセサリのように持ち歩く
と最高にかっこいい端末だと思う。

EM・ONEの大画面はすばらしいと思うけど、なんとか描画を高速化して欲しいよ。
SpbMobileShellのアニメーションすらもっさりだからなあ…。
497いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 18:35:47 ID:???0
>>496
あんなもん入れたらもっさりは当たり前
設定が増えるごとにもっさりも増していくぞ
標準のTodayが一番よ
498いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 19:28:28 ID:???0
もう、、似た様なのは、要らないって!ww
499いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 19:50:25 ID:???0
>>495
俺もそう思うんだよ
つーか、新2年で 1 円にしないと意味無いよ
500いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 19:56:15 ID:???P
先日EMONE購入したのですが
ワンセグをEMの電波圏外で見ようとすると
「接続できませんでした」のバルーンが数秒ごとに表示されて
とてもじゃないけれど見れませんでした
・なぜ接続しようとするのでしょうか?
・EM電波圏外でワンセグをおちついてみることはできないのでしょうか?
・このバルーン非表示にはできないものでしょうか?
501いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:01:19 ID:???0
其処は、ワンセグのエリアなん?ww
502いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:07:19 ID:???0
>>500
オレのは、圏外でもでたこと無い。
ワンセグを立ち上げるときにアプリ全部とじるから、自動でネットに繋ぐこともないとおもうが・・・。
キミのは、なんか裏で動いてるソフトあるんじゃね。
503いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:10:44 ID:???0
>>500
「ぱけ☆すた」とか入れてる?

しかし「ぱけ☆すた」があるなら「ぱけっと☆ちゃんねる」とかないのかなぁ?
504いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:27:04 ID:???0
>>500
オペラ使ってるだろ
ネフロに変えたら
505いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:35:44 ID:???0
>>503
あんたアホでしょ?(いい意味で)
506いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:57:11 ID:???0
>>503
>「ぱけっと☆ちゃんねる」とかないのかなぁ?
朝、EMONEが突然立ち上がって「おはらっきーっ!!」とか言い出すのかな…。
507いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:59:58 ID:???0
>>503
きめえよ
508いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 22:09:18 ID:???0
>>503
まじめに考えてみた。
KeyHoleTVのWindowsMobile版を
ttp://desireforwealth.com/diary/200807_clannad.shtml
を参考にインストーラと画面を作り直してパッケージとポスターとフィギュアを
つけて売ればヲタが金払って買う代物にできるかもしれない。

俺は絶対にいらんが。
509いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 22:17:56 ID:???0
>>508
病んでる、、いや、膿んでるなww
510いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 22:18:17 ID:???0
>>508
> 俺は絶対にいらんが。
またぁ〜。ホントは出たら欲しいんでしょw
511いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 22:20:55 ID:???0
そのワンセグチューナー外で使えないじゃん
512508:2008/07/19(土) 22:36:17 ID:???0
>>511
?と技術的に考えた後で心理的な問題と理解できた。まあそのとおりだ。
ツンデレワンセグとどっちが恥ずかしいかな?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070123/toyf2.htm
>>508
マジでいらねぇよ!。
この手の物って発売時だけネタになって忘れられた頃にドンキホーテで山積みに
なってるもんだが、おぞましいことに売り切れたらしい。

まあ延々スレ違いすまん。

>>500
AutoConnect入ってないか?
俺の場合圏外で使うときだけ接続-詳細設定-ネットワークの選択
でインターネットの接続方法を規定の社内ネットワークにしてる。
めんどいからネットワーク管理まで一発で表示されるMortScript
書いたけど。
513いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 00:09:38 ID:???0
ワンセグ部分の仕様だけでも公開してくれんかな
捨てモバ糞過ぎるから自分で作りたいわ
514いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 00:31:43 ID:???0
正直ワンセグよかフルセグチューナーでやって欲しいわ
それなら買う

あといろんな周辺機器にも増えて欲しいな
こーゆーコラボ製品
515いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 00:32:26 ID:???0
EM-ONEのハード流用してIPhoneモドキ作って
売ればいいのに、
画面枠は最小限でいいし全面から見た時小さけ
ればいいから、スライドキーボードもそのままで
いいし、その分厚くなってもOK
516いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:09 ID:???0
これ動画半端なく綺麗だな
特にWMV
グーグルマップも綺麗だけど遅すぎてなえる
517いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 03:56:52 ID:OfZAZ+wb0
Y-BBSの動画が見たいんですよ〜!
どうやれば見れるようになりますか??
TCPMPはどれをインストールすれば良いのでしょうか?
518いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 04:45:59 ID:???0
エモンスタのほうがいいのは青toothの相性だけかよ。
519いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 04:53:05 ID:???0
リナザウから乗り換えました。
mixi厨の俺からすればmixi専ブラの「MZ3」があるだけでも満足
520いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 07:52:22 ID:???0
FnキーとかSHIFTキーって、他のキーと同時押しの場合と連続で
押す場合とでは動作が違う組み合わせがあるんですね。
10ヶ月も使っていて昨日気づいたorz アホダオレ・・・
521いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 10:00:22 ID:???0
君がなにを言っているのか分からないよ!カヲル君!
522いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 10:07:04 ID:???0
坊やだからさ
523いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 10:41:15 ID:???P
ポチっとな
524いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 10:49:26 ID:???0
裏技おしえてください。
525いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:17:28 ID:???0
上下上下左右左右BA
526いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:26:57 ID:???0
>>525
それ自爆
上上下下LRLRBA
527いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:27:31 ID:QxXnwcpe0
>>520
コンマとピリオドキーの事でしょ?
実はリモートデスクトップモバイルだと「;」「:」の入力が
出来ないんですよね。
それぞれ Ctrl + , と Ctrl + . に割り当てることで回避して
いますが、この辺の分かりにくさ煩わしさが、人にはお勧め
できないんですよね。

私がEM・ONE+RDMでWebを見てると、目立つ機種なので寄ってきて、
画面の綺麗さと読み込みの速さに驚かれるんですが、興味を持たれた
ときに返答にすごく困ってしまう。
人からはすごく簡単にネットをしているように見えるんでしょうけど、
人にはお勧めできない癖のある機種・キャリアなので、欠点を列挙して
変な期待をしないように対応しています。
最近の私のちょっとした悩みw
528いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:52:26 ID:Fe5CZFvN0
>>517
これの
http://blogs.shintak.info/articles/TCPMP.aspx
その他のタッチパネル対応Windows Mobile デバイス用
をパソでminiSDにいれてからEM本体のminiSDのファイルを開けばいい。
または直接ダウンロードできると思う。後は、ファイルを開けばいいだけ。
529いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:54:54 ID:Fe5CZFvN0
これもな

起動したら必ずビデオドライバの変更設定をやりましょう
オプション>ビデオ>ビデオドライバーから下記のドライバにチェック
EMOBILE :RAW フレームバッファー

これをやらないとカクツク!!
530いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 12:02:00 ID:Fe5CZFvN0
俺もついこの間まで初心者だったんだけど・・
TCPMPと Coreplayerって大分違います?
http://blogs.shintak.info/archive/2006/12/16/30601.aspx
これみると  H264 ビデオがサクサク見られるようになり、またファイルも小さくなりました。
・・と書いてあるけど。 VGA 30フレームでもスムーズ?
531いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 12:07:15 ID:Fe5CZFvN0
532いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 12:13:12 ID:???0
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
533いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 12:14:49 ID:OfZAZ+wb0
517です。
みなさん、ご回答ありがとうございます!
534いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 12:28:09 ID:Fe5CZFvN0
ここ1か月のあいだに、ネフロ、Spb Mobile Shell 、TCPMP、WMWiFiRouterを入れて
俺にとっては神機になったよ。 iPHONEにしなくてよかった。
WMWiFiRouterなんかホント神だよ! EMの回線を本体だけで
無線ルーターにできるなんて想像もしなかったよ。
友人2〜3人でこれに繋いでネットサーフィンしてる。
535いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 12:49:38 ID:???0
どうでもいいからsageるか市ね
536いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 16:43:53 ID:???0
spbmobileshll ってのいれたらスタンバイから復帰するごとに、回線が切断されましたみたいな噴出しが
右上から降ってきて、スタンバイ前にたちあがってたq2chが落ちるって現象がでるようになったんだけど
それって設定で回避できますか? 試用して迷ったけど、あれで購入やめました。
537いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 17:00:37 ID:???0
Spb Mobileなんて糞重いアプリなんて使うなよw

テーマはシンプルイズベス

これの黒のテーマかっけえ
ttp://blogs.shintak.info/archive/2007/03/27/Theme_emone.aspx
538いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 17:53:55 ID:???0
壁紙なんて使って重くしてるやつは素人
539いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 18:39:30 ID:???0
ソフトキーボードを大きくするってできないかな
縦で使うとき指で打つには無理がある
540いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 19:49:32 ID:???0
spbのシェル興味あったんだが表示が画面いっぱいにならずにおかしいまま使用期間終わっちゃった・・・
541いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 19:51:26 ID:???0
>>538
ぜひ、玄人的な使い方教えて下さい
542いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 20:03:20 ID:???P
>>538
人それぞれの自由でいいジャマイカ
543いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 20:11:59 ID:TL1PMkdF0
クロックアップしたら
このもっさり地獄から抜け出せますか?
544いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 21:50:34 ID:???0
ぬけだせますん
545いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:48:41 ID:yGYt6sM90
TCPMPをインストールしましたが、例えばyoutubeを見ようとすると、
RTSPプロトコルには対応していません。といったメッセージが表示され、
動画を見れません。どうしたら見れるようになりますか?
546いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:50:15 ID:???0
規制解除されてるな
547いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:53:19 ID:???0
>>545
mobatube
548いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:44:04 ID:zjZLRdka0
wiki見たんですがffvp6v0.53を解凍するlhaplusが
pocketpc有効なアプリではありませんとでます
ほかにやり方ありますか
549いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:51:02 ID:???0
>>548
.cabは母艦上じゃなくてEMONEにコピーしてから実行してインストール。
550いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:58:28 ID:sShVoQK90
私の実家の話です。実家は、私の父母(60代)と祖父母(90代)の、4人暮らし
です。その実家の、裏の家の人から最近苦情が来ました。

内容は、祖父(91歳)の、咳払いが
551いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:15:55 ID:/Lbz11I40
>549
ども やってみます
552いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:20:05 ID:???0
会社がPC持込禁止なんで、ディスプレイアダプタと
PC切り替え機使って、EM-ONEをSVGA液晶に写し
てるんだけど・・・ 解像度が低くて
「セーフモードで何してるんすか?」状態なんだけど
なんとかならんかねコレ
553いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:20:06 ID:???P
うわ、まだいたのか人生相談コピペ野郎
554いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:58:38 ID:???0
人生相談コピペって練馬じゃねえの?
555いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 01:01:33 ID:???0
ジョインベストで申込み、EM ONEの本体到着をワクテカしながら待っている者です。
現在W-ZERO3[es]で一日に約3時間+αのWeb閲覧で電池1.5個を使う状態です。
(電池x3+本体x2(1個は故障品で充電専用)を所持)

上記使い方ですと標準バッテリで足りないのは目に見えているので、
・純正大容量2000mAh
・サードパーティ製超大容量3200mAh
・純正大容量2000mAh x2
のどれかの購入を考えています。

2000mAh(1200+2000=3200mAh)・・・・持続時間に不安
3200mAh(1200+3200=4400mAh)・・・・27mmの厚みに不安(ワイシャツのポケットに入らない?)
2000mAhx2(1200+2000x2=5200mAh)・・高い、入れ替えが大変?、充電が大変そう

「大容量使っているけどワイシャツのポケットにもなんとか入る」
「電池の入れ替えはメンドクサイのでお勧めできない」
等々の意見があればお聞かせ下さいm(_ _)m
556いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 01:15:21 ID:???0
>>552
EMONEをPCでリモート操作するアプリ入れたら
rCEとかEMONE側に何も設定しなくても使える
557いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 01:15:25 ID:???0
俺もそれ聞きたいかも
558いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 01:54:50 ID:???0
>>555
3時間ずっと通信してるわけじゃないんだから芋犬なら標準バッテリ1個で余裕で持つと思うんだが。
いつもバックライト暗め(オフではない)にして音消してweb見てるけど3時間以上使えてる。

そもそも芋犬は大きさや重さからいってワイシャツのポケットには向かない。
ちょっと前かがみになっただけで落下する危険性大。
基本的にはカバンかベルトにホルダーかポーチだな。
559555:2008/07/21(月) 02:16:03 ID:???0
>>558
>3時間ずっと通信してるわけじゃないんだから
ずっと通信しまくりに近いと思う。
でも3時間以上使っているという実績はありがたいです。

あと落下はzero3でも経験済み。宿命と思って諦める。
ワイシャツのポケット以外での持ち歩きは厳しい会社員。
冬は上着に入れられるけど。
560いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 02:22:42 ID:???0
>>555
本体のバッテリー交換っていう手はないと思うな。
私なら、標準バッテリー&外部バッテリーにする。
PowerBank slim 2.0 (4400mAh)
MIYAVIX リトラクタブルケーブル・デュアル

ついでだけど、長時間の使用なら、PDAIR スタイラス等
別途スタイラスを用意することをおすすめする。
標準のフニャチンスタイラスの長時間使用はつらい。

あとは>>558 さんもおっしゃっていますが、ワイシャツのポケットに
入れていたらきっと落としますよ。
561555:2008/07/21(月) 02:29:39 ID:???0
>>560
レスどうもです。
外部は無理なんです・・・京ぽん時代にUSB外部を使っていましたが、
充電する間が無く殆ど使い物になりませんでした。

>別途スタイラスを用意することをおすすめする。
検討しますm(_ _)m
562いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 03:04:14 ID:???0
>>561
バッテリーはズボンのポケットにでも入れておいて、
EM・ONEを使うときに、ケーブルをのばし挿すだけですよ。
時間はかかりません。
563555:2008/07/21(月) 03:17:12 ID:???0
>>562
ありがとうございます。
確かにリトラクタブルケーブルなら何とかなるかも・・・

>PowerBank slim 2.0 (4400mAh)
の充電電池式のものを検討してみます。
エネループその他の充電電池が数十本ありますので。
564いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 03:42:17 ID:???0
>>563
数十本ってすごいですね。
W-ZERO3でも使えますし良いんじゃないでしょうか。
後は無事、行動範囲が圏内であることを願いますw
565いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 03:46:48 ID:???0
外部バッテリはケーブルずるずるだし、外部バッテリ付けたまま
本体使うってことは無理だから、意外と活用しにくい。
緊急用に鞄には入れてるけど。

胸ポケットに入れて持ち歩くから、おれは純正大容量派。
でも純正大容量だとオンライン3時間はギリギリ足りないと思う。
566いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 04:11:25 ID:???0
今日D02HWを購入しまして早速端末に繋いで見たんですが
通信できないため質問させてください。
ユーティリティのインストールを完了させ、D02HWを繋いで見たんですが
接続ボタンを押すとすぐに「接続を中止しました」と表示されてしまいます。
Echipカードもささっていますし、電波も2本立っているので原因がよくわかりません。
ランプは長い点滅状態なので、一応ネットワークを探しに行ってるみたいですが・・・。
デスクトップとノート2台で試して見ましたが、同じ症状です。
ほかに何か設定っているんでしょうか?
説明書を読み漁ってみましたが原因が掴めません。
567いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 04:14:19 ID:???0
:>>565
>外部バッテリ付けたまま本体使うってことは無理
普通に使えますよ。バッテリーの出力が十分なら、
バッテリーの警告が出てから挿しても大丈夫です。
使っているうちに充電もされていきますよ。
弱いバッテリーだと充電が間に合わない可能性がありますけど、
少なくともPowerBank slim 2.0ならその心配はありません。
568いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 04:14:44 ID:???0
この時計とカレンダーのツールが何か分かる人いない?
シェかあなあ。スゲー欲しいんだけど。

http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1216581164.jpg/attatch

ダウンロードパス em
569いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 04:46:01 ID:???0
外部充電しながらの使用って、ケーブル一本だから大して気にならないと思うけど
使ってると案外気になるんだよな
570いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 04:53:50 ID:???0
>>566
ランプの色が赤だったら圏外の可能性が高く、青だったら圏内。ランプが確実に青になるところで試したほうがいい
571いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 05:58:26 ID:???0
>>569
まぁ、イヤホンも無線じゃないといやな人はいますからね。
人それぞれでしょ。
572いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 06:33:16 ID:???0
外部バッテリを使うのは良いけど、555さんほどがっつり使うのなら、
標準バッテリのままじゃきびしいんじゃない?
仕事で使うのなら、途中で作業を中断させられる事態は避けるべきだから
外部型が必要だろうけど、それだけだと1時間半ほどでケーブル接続が必要になるね。
内蔵型の大容量バッテリも欲しくなりそう。
573いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 06:53:47 ID:???0
俺は標準バッテリー2つ持ち+エネループ単3型を予備にしてる。
理由は大容量バッテリーや電源コードを付けるとベルトポーチに入らないのと、
芋犬の軽さと薄さを活かしたいから。クレードルとの相性もいい。

エネループ単3型は携帯の非常電源に使えるのと、
追加の単3電池を増やせば長期戦にも耐えるので気に入っている。

通勤中にベルトポーチ装備で音楽聞きながらネットするのがメインの使い方だから、
片手持ちや電源コードの心配をしない使い方の人とは事情が異なると思う。
574いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 07:08:41 ID:???0
>>573
そうそう。コードを付けてると入らないポーチがあるから注意だね。
俺のはカーマで買った縦型のやつだから電源コード挿したままでも
収納できる。
挿入されていることに違和感を覚えつつ、優しく小指で包み込んで
あげて欲しい。

ま、それぞれの人のスタイルに合わせた選択をすれば良いさ。

>音楽聞きながらネット
iPhoneだとうまく行かないそうだ。
これは意外。
575いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 10:00:57 ID:???0
俺のはカーマ。
挿入されていることに違和感を覚えつつ、優しく小指で包み込んで
あげて欲しい。

ま、それぞれの人のスタイルに合わせた選択をすれば良いさ。


ここまで読みたくねーよ
576いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 11:24:29 ID:???0
mobatubeでの動画再生がカクカクなので変だと思ったら、
フォーマットしたばかりでOperaのFlash表示がオンになって
いるのを忘れてたorz
タスクを切り替えてもCPUを解放してくれないんだもんなぁ。
プラグインをオフにするか、タブを閉じるのをお忘れ無く。
577いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 11:42:54 ID:???0
つpocketの手
578いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 12:37:28 ID:???0
>>577
ありがとう。早速入れてみました。
Pocket Hack Masterと組み合わせて快適度が増しました。
579いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 14:05:56 ID:3V8051ndO
ジョインベストの限定1000台プレゼント、まだ品切れになってませんか?
580いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 14:17:15 ID:???0
>>578
補足しとくと、デバイス設定のCPUの優先度をアクティブアプリの優先度を高くにする

ガメラの画像が赤っぽいんだけど、どんな設定がいいんだろうか

581いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 14:18:35 ID:???0
>>579
ホームページでは1000台のままだけど
どこぞのメールで来る広告には1000台限定の文字がない
582いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 14:19:16 ID:n1FEQWcT0
ジョインは一生なくなりそうもなりません
583いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 16:06:14 ID:???0
おとといねんがんのEM Oneをてにいたのですが、
みなさんストラップとは付けていますか?

落っことして高額な修理が掛かると泣きそうなので
ネックストラップにしようかと考えているのですけど・・・

ズボンのポッケに入れていたらあっという間に落としそう orz
584いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 16:16:48 ID:???0
ストラップとは何か 〜料理の基本はさしすせそ〜
585いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 16:16:56 ID:???0
袋に入れてるw 携帯もなww
586555:2008/07/21(月) 16:19:36 ID:???0
皆様レスありがとうございます。

おお。確かにストラップホールがありますね。
ttp://s01sh.windows-keitai.com/?S01SH%E7%AB%AF%E6%9C%AB%2F09%20%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A7%E8%A7%A3%E8%AA%AC%21%205%E5%88%86%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8BS01SH%20%E3%81%9D%E3%81%AE2
公式ページには載っていなかった・・・
社員証と一緒に首から提げるなら厚くても大丈夫かも。
(ポーチにするならばまだ首から提げた方がいい、と想像)

超大容量バッテリをちょっと検討してみます。
587いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:31:45 ID:???0
test
588いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:17:19 ID:???0
この大きさ重さで首からかけて歩くと相当辛いぞ
周りの視線も冷たいだろう
589いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:23:39 ID:???0
>>588
外出る前に挫折するよな
590いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:28:42 ID:???0
>>588
念のため首にかけた上で、胸ポケにいれる奴はいても、このでかさで、ぷらぷらさせながら、移動する奴は、いないと思うぞ。
591いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:29:19 ID:???0
ネックストラップで胸ポケット
592いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:30:04 ID:???0
かぶったw

首に提げてプラプラすると
どこかにぶつけてすぐにあぼーんするぞ
593いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:41:22 ID:???0
やっぱ、布の袋だなw
594いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:52:53 ID:???0
ポーターのドライビングポーチがかっこよくていいよ。
サイズもぴったし。これをベルトにひっかけて腰に下げてる。
595いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 20:22:12 ID:JxNTFKwX0
いくらのヤツ?
596いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 20:56:06 ID:???0
5250円だよ。安くはないけど、本革ケースよりは安いよ。
597いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:02:59 ID:JxNTFKwX0
おれ、安物のポーチやウェストバッグばっかどんどん買って
それでもしっくりこない。

もうちょい張り込んだ方がいいのかもしれん。
598いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:03:15 ID:???0
連休中にS01SHUで契約してきた。にねんプランで19800円@梅田ヨドバシ。
おまけでクレードルをくれた(6千円相当?)

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080721205221.jpg

大阪市内だけど、以前はD01NE(PCカード)
で2Mbps以上出たのに、これでモデム接続(Let'snoteCF-R5)してみても
900kbps台しか出ない。利用者が増えたのか、
回線が絞られてるのか、S01SHUの性能のためか?

ソフトケースだが大げさなので、適当なのが無いか・・・
と探してみると、NintendoDSLightのソフトケースが丁度フィットする悪寒。
↓これもDSLightのソフトケース。側面がちょっと無防備だけど
サッと取り出せるし、キズ防止ならこれぐらいで良いでしょ。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080721205231.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080721205242.jpg

機能には満足。本当にテンコ盛りだな。PDAはキライだったんだが、
回線が太いから色々と可能性が広がりまくりんぐで楽しめそうだ。
ただ本当に3時間しか電池が持たない・・・外部電源必須ですw
599いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:11:13 ID:???P
>>597
彼女とか奥さんに怒られない?
「同じようなの沢山あるでしょ!」
とか
俺がそうなんだけど
600いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:17:23 ID:JxNTFKwX0
どれに何を入れたか、訳がわからなくなってくる。
最近は結局、首からぶら下げ状態が多い

psp用の外付け電源も増えてきたが結局どれもしっくりこない。
電流が低いからかな。

マイバッテリーエキスパートn買うしかないか
と思う今日この頃
601いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:18:03 ID:???0
>>598
>ソフトケース  これは全く使えないが、四輪で車内に吹っ飛んだ時は、命拾いしたwwプ

今は、八丁味噌?のメーカから貰った、白い布袋に入れてるw爆
602いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:20:02 ID:JxNTFKwX0
おー見事! プゲラ
603いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:39:18 ID:???P
>>599
俺婚約してるけど彼女も携帯ヲタなんで端末増えても怒られない。けど常に貧乏かぽー。
604いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:45:43 ID:7/qLWEG50
持ち込める店舗がないので壊れると手間かかるのが大変。
保証期限ギリギリでうろこ雲修理して戻ってきました。
ガラス交換したみたいだけど同じ現象起こらなければ
良いけど。あと1年壊れないことを祈るばかり。
605いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 23:53:47 ID:???0
DS用は若干小さそうな感じだけどPSP用とどっちのケースがいいかな?
オレもケース欲しくなってきたw
606いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 00:44:32 ID:???0
オクで落としたヤツとどいたらZERO3で使ってたANIARA流用するつもりだけど
外部電池前提だと使いづらいだろうなぁ。

mugenバッテリ積んでも余裕あって尚且つかさばらないオススメケースって無いですかね。
607いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 02:01:50 ID:???0
俺は之に入れてる。
オランダ軍 マガジンポーチ
http://item.rakuten.co.jp/kawa/rb04/

サイズが標準バッテリの芋犬の為に作られたのかと思うほどぴったり。
中は二つに仕切られてて、外部バッテリーと、芋犬がすっぽり入る。
608いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 02:19:41 ID:???0
キモオタ度が120%増しになりそうなアイテムだなw
609いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 04:52:33 ID:???0
パケ☆すたw
610いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 07:26:10 ID:???0
というかコレはオタ100%だろ
jk


611いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 08:27:26 ID:???0
端末を売るときについでにfonの無線LANルーターを
2台プレゼントしちゃえばいいのに。
家や仕事場ではLANを使ってもらえば、無駄なトラフィックを
抑えることが出来るんじゃないか?
612いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 09:36:31 ID:???0
>>607
それ職質の対象だなw  >>611usb端子付きのfon端末まだ〜?wwプ
613いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 10:21:17 ID:???0
それつけてたら、スーツ着てても(そんな奴いないと思うが)職質されそうだな・・・。芋と一緒に変なんものがでてきてさらに涼しいところに連れていかれる事態は、避けてくれよ。
614いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 10:53:34 ID:???0
スーツ着る仕事はしないから。
普通に短パンとtシャツで使ってる。
615いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 10:58:23 ID:???0
スーツなら、urbantoolのbasicHolsterなんかいいんじゃね?
616いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 11:19:05 ID:GgzT0V0i0
大容量バッテリーを購入したいんですが
amazonもVis-a-Vis(?)も在庫切れになってます

これって今もまだ販売されているんでしょうか?
617いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 13:08:58 ID:???0
>>610
jkってどうゆう意味ディスか?
女子高生?
618いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 13:14:37 ID:???0
うん
619610:2008/07/22(火) 13:21:06 ID:???P
>>617
意味なんてないんだよ。
みんなが使っているから真似して使っているだけだよ。
620いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 13:53:00 ID:???0
621いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 14:10:24 ID:???0



じゃ聞くが     ネフロでフルスクーリンとノーマルを簡単に切り替えるには?
622いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 14:12:02 ID:???0
タップしてクルックより簡単にしようがないか。
623いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 14:39:16 ID:???0
>>616
飛騨の職人による手作りだから入荷までしばらく待て
624いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 15:33:43 ID:???0

  K Y
625いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 15:46:28 ID:???0
>>623

うえぇっぇぇえまじで
気長に待ちます・・・
626いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 15:47:47 ID:???0
>>607
俺は都市迷彩のほうが好きだけど
サンクス、都市迷彩あったら買ってみるよ
627いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 16:03:46 ID:???0
都市迷彩ってどんなの?
人型がたくさん書いてあるとか?
628いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 16:04:44 ID:???0
首から下げたいやつは、これな。

http://item.rakuten.co.jp/kawa/db10/
629いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 16:12:43 ID:???0
>>627
都市迷彩にもいろいろあって
原宿迷彩、池袋迷彩、アキバ迷彩などがある



わけがない
630いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 16:13:30 ID:???0
ニートだけどスーツ着て出歩く、なんてのは都市迷彩の典型
631いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 16:48:14 ID:???0
632いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 20:08:18 ID:???0
>628

なんか、紐がなぁ〜 パンツのゴム紐みたいなのがなぁ〜orz.


でも、いろんなの紹介(>607-608など)されてて楽しかったよ。
633いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 20:12:00 ID:???0
>>627
乱暴に言えばコンクリート色
模様が付いてるのもあれば無地一色もあり
634いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 23:16:04 ID:???0
>>632

・軍隊実物の未使用品 (実用の場合、ネックストラップの交換をオススメします)

500円だし紐はサンプルなんだろね。 
635いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 23:34:26 ID:???0
>>634
バイク用の小型バッグもいいかも

ttp://www.gwmc.info/08ss/product/bag/7510/index.html
636いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 23:50:10 ID:???0
そういや液晶フィルムだけつけていつもポケットに突っ込んでる俺涙目
ケータイや財布と同じでずっと突っ込んでると汗でべたべたするんだよなぁ
637いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 00:27:42 ID:???0
ヤフオクに出てるαの白ロム、iPhone出てから相場下がりまくりだな。
ひと月前なら3マソ後半だったのに今は1マソ。
638いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 00:43:22 ID:???0
うそつき
639555:2008/07/23(水) 01:05:16 ID:???0
首から提げるのは厳しいという意見が多いですね・・・
実物が届いて試してみて判断したいと思います。

>>616
3400mAhのバッテリですよね?
ググるといろんなところでまだ売っているようですよ
640いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 01:21:18 ID:???0
今じゃヨドバシで新規契約1円だからもっとオクの相場下げるべき
641いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 01:57:02 ID:???0
みんなポーチから出して両手で使う感じ?
落下したりしたらと思うと毎日((;゚Д゚)ガクガクブルブルしながら使ってしまう。
642いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 02:02:13 ID:???0
今まで特に気にしていなかったけど
>>641を見て急に不安になってきた...。

ストラップでも付けるか
643いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 02:25:56 ID:???0
スプリングになってるストラップつけてるよ。
服やバッグにくくるときもあれば、先っぽをストラップの根元にとめて数珠のように手をいれてるときもある。
644いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 02:29:00 ID:???0
白ロムのままだとほぼ使い道ないもんな。無線LANだけでも使えたらいいんだが。
契約して通信しまくるとなると中古買うより新品1円の方がいいんじゃないか?

新品をにねんMAXで
1+(4980+1000)x24=143521
中古1万で買って契約、通信多用
10000+4980x24=129520
中古1万で買って契約、通信ほとんどしない
10000+1000x24=34000

契約手数料いくらだっけ?
645いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 02:41:00 ID:???0
いや、だから 中古相場下がってないし
にねんMAXの計算オカシイし

646いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 02:49:29 ID:???0
中古で買った物は契約できないし
647いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 03:06:00 ID:???0
648いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 03:24:27 ID:/FsN6B9E0
無印持ちなんですが、XnViewについて、ご教示ください。

Gmailに添付されているTIFFファイルなんですが、XnViewで
開くことができません。

PCからActiveSyncでコピーしたTIFFファイルは、XnViewで
普通に開くことができます。

どうぞよろしくお願いします。
649いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 03:58:01 ID:???0
中古下がらないからって必死だね。当然なんだが。
650いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 05:14:53 ID:A6wVJV2l0

解約シム使えば、3g以外の機能は復活するしねっw
651いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 05:53:32 ID:???0
同タイプの新型がでないと下がらないから、ほしいならオクでも買っとけw
652いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 08:14:13 ID:/4KgclSd0
あまりの所業に、止めに入った息子も、タバコでラブリングを作るばかりで
役に立たず、やむなく職場仲間の亀田さんに仲裁に入って貰ったところ、
得意のビッグマウスから炎を吐くまでになり、収拾が付かなくなってしまったんです。

653いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 09:44:11 ID:???0
運よく5000円で本体(鱗液晶+EM5)、解約シムを手に入れた自分が着ましたよ。

通信しなくても芋は意外と使えるぞ。
・コミックビューアー
・動画閲覧
・スケジュール&仕事等
・NES

最近8GのmicroSDが使えるようになったのもすばらしい。
無線LANもちゃんと使えてるし、外で通信さえしなけりゃいい話だ。
まぁおもちゃだけどねw
654いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 10:16:30 ID:???0
>>653
5年くらい前のWM機でもできる

逆に芋犬はそれらの使用用途だと
もっさりして使いづらいし、電池がもたない

これのよさは綺麗な液晶にEM通信網
あとWM5.0以上ってところかな
WM2003SEのGENIO持ってるが、
CPUはこれより速くてサクサクなんだけど
ネフロとかオペラが入らん・・・
655いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 10:57:16 ID:???0
予備電池は必須なw また切れて、充電中〜ww
656いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 12:39:20 ID:???0
iPhoneのUAでgoogleRSSreader使いやすいね

657いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 13:03:12 ID:???0
まじで?
658いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 13:35:34 ID:???0
耳かきで芋犬をいじってたら爆笑された。
スタイラスじゃ画面の反対側に届かねーんだもんなぁ・・・
659いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 13:46:38 ID:???0
>>654
うちのgenioにはOpera入ってるよ
最新版じゃないけど
660いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 17:20:46 ID:p7FJHS9k0
ニコニコも見れるし携帯にもできる
あとはエミュでファミコンぐらいできればいいかな
しかしこの機体を安く放出するなんて売れてないのか
俺は気に入ってるんだがひょっとしたら
俺達は全員オタなんじゃなかろうか
661いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 17:33:55 ID:???0
>>565
UA偽装したけど一部しか表示されない。何がいけないんだろうか。flash?
662いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 17:35:06 ID:???0
ミスた

>>656
663いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 17:57:05 ID:???0
>>660
ファイル制限とかファイル整理が面倒とかそういうのがあっても一般人はケータイで十分何だろうな
俺はそれが嫌だからWM機に乗り換えた
664いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 19:23:50 ID:???0
>>661
一部ってどういうこと?
15件ずつ表示されて
見出しタッチすると詳細開かれるけど?
urlはモバイル用のな
ttp://www.google.com/reader/i/
665いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:07:53 ID:???0
>>664
さんこす。開けた。 トップからいったらアドレス違ってたみたい。 ネフロで元記事見るのに便利だわ。
666いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:14:56 ID:???0
一般人からして見たら携帯で機能十分
PCだってまともに使えないのが大多数

そんなのがPDAに興味あるはずがない
しかも各種設定、インストールが出来るのはこのスレ在住者には
「至極普通」のことだが、一般人には当たり前のことではないのだよ
667いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:19:22 ID:???0
携帯の腐ったインターフェイスで
mail を高速に入力しているのを見ると
不毛な技術に習熟してもしかたないのに
と思う俺は一般人ではないのですか?
668いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:24:58 ID:???0
というか携帯のセコい画面でメール打ってると頭が悪くなりそうだw
まあマジな話携帯厨は文章を必要以上に簡略にしようとして
論旨がすっ飛んでるキチガイが多いからな
669いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:32:28 ID:???0
>>668
「〜って何なの?死ぬの?」とかなw
670いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:39:08 ID:???0
このスレ在住者が一般人ならあんなにiPhoneが流行るはずもなし
知らぬが仏
情報弱者はいつでもメディアに流される運命
671いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:54:35 ID:???P
http://www.wolf.ne.jp/syuhen/ems01.html
このシンクケーブルとかUSB充電ケーブル のようなUSBから充電するタイプのもの
使ったことあるかたいますか?
車でUSB端子あるソケット使ってるんだけど
使いながらだとUSBからの電力でたりるのかなぁ?
(消費電力のほうが勝って電池がどんどん減ってくのでは?)
と疑問に思った次第。
どうなんでしょ?わかるかたいますか?
672いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:59:00 ID:???0
ただ、この板に来る様なやつは少数派であって変態である
ってのは自覚したほうがいいと思う

たとえばぽけギコを探してインスコして使えるように設定するってだけでも
出来ない奴のほうが多いんじゃないかな。
673いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:01:01 ID:???0
>>668
論旨がすっ飛んでるってのはあるな
おいおい なんの話ししてたんだ、と

ところで、今更ながらtoday画面の構成を見直してるんだけど
UKTenki以外でフリーの天気が表示できるアプリないかな

時計はPocket Digital Clockってのがカッコいい
674いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:01:18 ID:???0
>>671
さりげなく宣伝するのうざい
675いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:04:42 ID:???P
>>674
宣伝じゃなくてほんとに車で使うこと多いから買おうかどうか迷ってるんですが・・・

あとも一個質問
BluetoothのハンズフリープロファイルってEMONEだとどういう状況で活かせるプロファイルなのでしょうか?
676いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:06:40 ID:???0
>>666
正直その話聞いても信じられんわ
インストールできないとかファイルダウンロードしたら自動解凍自動インストールなのに?って感じなんだが・・・・
677いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:24:54 ID:???0
>>672

出来ないってか面倒くさいんだよw。 他にもっと楽しいことあるしな。
2ch常連ってだけで変態であるっtのは自覚してるだろ
678いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:27:51 ID:???0
自分がバカだと認めたくないんですね
わかります
679いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:35:44 ID:???0
これっていちいち設定しないとモデムにならないのがマンドクセ。
しかも切り替えに結構時間掛かるし、速度も1Mbps出ないしな・・・。
YouTubeが精一杯か、たまにバッファリング待ちが発生するぐらいだし。
誰かMTU/RWINとかの最適設定値があれば教えてくださいおながいします。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080723222900.jpg
680いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:36:03 ID:0HYt3G9i0
>>672
というより、少しは頭使えよ。
パソコンとかできないやつは、すぐ面倒臭いでかたずけてしまう。
勉強しろよ。
681いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:41:47 ID:???0
>>679
つ D02NE

レッツノートいいなぁ
設定なんてねえよ
MTUとかの設定はそのままでよかったはず
1Mbps出ないのは普通

うちは都内だけどPC接続で常時600kbpsくらい
682いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:45:29 ID:???0
>>1
HSDPAの時点で3.5世代なんじゃ…
しかも3.6Mbpsって…Pre-4Gでもない…。

4世代はE-UTRA、MIMO、MLD、LTDなど…
NTTの実験では200Mbpsを超えたらしい。
LGも時速100kmで進行中に50Mbpsを記録。

3.6のHSDPA程度で5世代とかって喚かないで欲しい。

683いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:50:08 ID:???0
白ロム機もてあましているなら売るのがお勧めって
684いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 23:13:20 ID:???0
PCの設定が苦手なやつはこんなスレこないだろw
685いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 23:27:52 ID:???0
どなたかエムワンでプログレッシブJPEGを見る方法を教えてください。
686いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 23:55:09 ID:???0
>>685
サンプルくれ
687いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 02:29:11 ID:???0
>>686
悪い、解決したわ。
688いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 08:06:37 ID:vI85XGt70
オタはすぐに一般人を見下す
みくだされてるのはオタのほうだって気がつかないんだからしょうがないよな
「俺は〜ですけど、これって変態ですか?」
そんなのいちいちアピールしなきゃならないのかね?
アホくさ
689いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 08:19:14 ID:ODPDiHby0
はあ?何ですか?
管理会社は、自分とこの係長だから、住民であるあなたに「我慢しろ」と言ってるんですか?
690いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 08:19:40 ID:???0
少しは勉強しろ
ってお母さん以外に言われたんで
頭にきた、ってこと?
691いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 08:33:20 ID:???0
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板 http://qb5.2ch.net/sec2chd/ の

「練馬」スレも堕ちてるしなあ〜ww
692いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 08:55:29 ID:???0
>>679
そんな線で繋がないでWifiruter入れたら
693いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 09:16:30 ID:6jUmlBrP0
test
694いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 09:21:46 ID:6jUmlBrP0
やっと書けるようになったんだ〜
質問です
今14万パケットなんですが
ギガデータプランのままでいいでしょうか?
695いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 09:22:26 ID:???0
>>679
> いちいち設定しないとモデムにならない

これは、毎回設定しないといけないってこと?
俺はクレードル経由でモデムとして使っているけど、そんなことはないよ。
何でだろうね。

696いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 09:33:55 ID:???0
スーパーライト以外って存在価値ないような気がするんだが気のせいか?
697いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 09:42:43 ID:???0
30万パケくらいまでライトデータのほうが安かったような。 そこから800万パケまではギガ最強
698いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 10:06:28 ID:???0
>>694
800万パケットまでおK
699いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 10:27:09 ID:???0
>>696
無線LANのある場所にいる時間が多い人ならね
700いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 10:29:37 ID:+uYoldsb0
>>696
スーパーライトだとADSL無期限無料がつけられない
701いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 10:35:37 ID:???0
>>700
え? じゃあライトデータでADSLを申し込んだ後に
スーパーライトに変更したらどうなるの?
702いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 10:57:42 ID:k4Wi/n1f0
1500円毎月払うだけだろ
703いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 10:58:06 ID:???0
有料だろw
704いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 11:10:50 ID:???0
テレビのリモコンとかHDDレコーダーとか、使えば便利な機能が沢山あるんだろうけど、憶えるの面倒くさいな
705いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 11:20:15 ID:???0
全部の機能を使おうとするのを
貧乏性というのでしょ
706いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 11:42:55 ID:???0
でも、AV機器マニアには、頭使えだの勉強しろだの言われるんだろうな
707いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 12:08:32 ID:???0
先日、商店街の中の細い路地で切符を切られました。

状況はこうです。

雨の降った深夜2時頃。
路地を前進中、先方の四つ角が「直進と左折」しかできない交差点であった。
その標識を見落として右折してしまった。
右折後20mほど進行すると広い道に出た。
広い道に出た瞬間、広い道沿いにある交番(約10mほどの場所)から警察官が飛び出してきた。
右折した道は一方通行であり、逆走をしていた。


切符を切られましたが、「直進と左折」しかできない交差点は、直進路は八百屋の台にふさがれ直進ができなかった。左折路は自転車が置いてあって左折ができなかった。右折しかできなかったので、否認し、切符等は受領拒否しました。
708いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 15:15:34 ID:???0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  年 情    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  情 え
  寄 報    L_ /                /        ヽ  報  |
  り .弱    / '                '           i 弱 マ
  と .者    /                 /           く 者 ジ
  小 が   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  房 許   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ま .さ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  で れ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  よ .る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ね の  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  .は ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
709いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 16:17:53 ID:???0
店に文句のひとつでも言いたいトコですが、
こんなことはよくあるんでしょうか?
お客様サービスセンターらしきものもなく、どこに意見すればいいのやら。

皆様ならこんな場合どうされますか?
ご意見お聞かせください。
710いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 16:19:10 ID:k4Wi/n1f0
お客様センターに電話しろよ
おおもとが駄目なのに店舗の愚痴言っても無意味だけどな
711いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 16:25:29 ID:???0
>>668
遅レスだが、片手で使う前提で考えると携帯の文字入力は秀逸だと思うぞ。機種によって変換の使い勝手はかなり差があるが。
ただ、絵文字多用もそうだが過剰に省略して意味わからんメール書く奴はいるな。

今後タッチパネルの普及等で新しい片手文字入力も出てくるのかもしれないが、とりあえずiPhoneは期待に応えてくれなかったな。
712いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 17:33:12 ID:???0
”スマートフォン”でなく”携帯電話”のiPhoneであったのなら良かったかも。
にしても、アレだけ大騒ぎしてた割には、静かだなiPhone。

みんな黙々と楽しんでるのか知らん。
713いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 17:57:56 ID:???0
いじくりまわすようなやつのアイテムじゃない=オタアイテムじゃないから
714いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 19:19:36 ID:???0
>>711
それは同意
だが機種によっての文字変換は・・・・orz
文字だけでも規格合わせてくれればいいのに
715いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 19:22:21 ID:???0
携帯より先にPCの変換をどうにかしてほしいこのごろ
IMよ
ATOKお
716いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 19:41:39 ID:???0
fonmap
googlemapより良いかも・・・
ttp://fon.ne.jp/iphone/
717いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 20:20:21 ID:???0
当方63歳年金暮らしです。主人の借金を月々払ってます。
まだ延滞したことはありません。最優先で払ってます。
借金は
1国税      月5000円
2市税      月5000円
3信用保証協会  月2万円(1部いとこが連帯保証人)
4銀行      月1万750円(他人の連帯保証 本人はすでに死亡)
5仕事のため契約したパソコンのリース代残り4年間分(私が連帯保証人)
         月3万円
6個人的に借りたいとこに返済
         月約5万円
残金の総額およそ1千万円
主人の収入は年金が2ヶ月に13万2千円くらい。1ヶ月では6万ちょっとです。

信用保証協会は延滞金がどんどん嵩みまして、何年払っていっても無くなることがなさそうです。

718いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 20:21:31 ID:???0
最近は、LGみたいなマークが出るんだあ〜ww
719いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 21:48:57 ID:k4Wi/n1f0
お前は通報する
720いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 21:49:55 ID:VqhhJyN40
最近接続が2時間で切れる時がある
721いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 00:21:31 ID:7NFIHFtA0
willcom WS004SHからの移動を考えてて
過去ログ観てもなさそうなんだけど
無線LANでの不具合は、この機種では出てる?

家の無線LANが繋がらなくなって困っているんだ

ちなみに WS004SHだと 
近くに 11n Draft 規格のAPがあると、そういう障害が起こるAPが有るんだと「メーカー談」
722いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 01:12:13 ID:???0
ウンコムスレに帰れ
723いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 01:32:16 ID:???0
>>721
ルーターやアダプターの近くでも繋がらないの?
724いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 01:40:37 ID:???0
>>721
バージョンアップしたら治るってさ
725いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 02:08:18 ID:???0
なんでエムワンってネット接続が遅いんだろ。
ブラウザ起動にも時間かかるし、読み込み開始のコネクションが確立するまでも長い。
iPhoneなら両方一瞬なのに、なんでこの差がでるんだ?
726いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 02:25:52 ID:???0
>>725
10秒ぐらい我慢しなされ。
727いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 03:08:34 ID:???0
10秒というのは言い過ぎだったか。
EasyDialとネフロ、MortScriptの組み合わせで、www.google.co.jp(PCサイト)の
読み込みが始まるのが12秒、読み完了するのが15秒。
これで十分だと思うがなー。
728いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 03:40:40 ID:???0
>>725
いろいろ理由はあるでしょうけど、
・シングルタスクとマルチタスクの差
 OS(システム)によってアプリの起動に差が出るのはPCと同じ。
・ブラウザの機能の差
 iPhoneのsafariはFLASHやJava等、PC版では当たり前の機能を
 ざっくり切り捨てていますから、その分軽くなるでしょうね。
・専用アプリと汎用アプリの差
 iPhone上で動くことを前提に作られているsafariと、様々なWM端末
 で動くOperaなどのWMアプリでは、ハードの使い込み度合いが違う。

まぁ、要するに限られたリソース(モバイル端末)の中でなにかを
実現しようとすれば、どこかで取捨選択しなければならないわけで、
万能機というのは存在しないということですな。
あとはユーザーの選択次第。
729いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 05:07:58 ID:???0
もし、Operaの話なら
単純にEMONEのOperaに苦手なページがあるだけなのでは

Wireless LAN接続設定済み状態で電源再投入(ソフトリセット)
Opera起動、キャッシュクリア
GoogleでYahoo検索
YahooトップからYahooニュースの表示←この時間
X7501 23秒   EMONEα 52秒
プログレスバーが消えるまでの時間

Googleニュースだと1秒くらいしか差がない
X7501はページ構成によりあまり差が出ない
730いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 05:09:55 ID:???0
ついでにNokia N810だと12秒くらい
731いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 08:18:36 ID:???0
現在自分は28歳で近々結婚しようと思ってるんですが、20歳の時ぐらいにお金を借りてから、5、6年にかけて一切返してないのですが、時効とゆうのはあるんでしょうか?


また、親が離婚していて今は父親側の名字なのですが、母親側の名字に変わったら今までの借金等は消えるのですか?

このまま籍を入れてしまうと彼女にも何かさしつかえあるのでしょうか?
732いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 16:35:50 ID:???0
emoneとホームプレミアムでリモートデスクトップ使いたいんですが
何かいい方法ありませんか?
733いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 17:13:18 ID:???0
vncでいいんじゃないの?
734いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 18:28:52 ID:???0
>>732
LogMeInでいいんじゃね?

とか書きつつ、アレってアップデートが頻繁すぎて、いざ使おうとするとクライアントDL
して再起動、ってことが多いので最近使わなくなったなあ。
735いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 18:39:57 ID:???0
LogMeInなんてあんな危険なもの使うヤツいないだろ・・・
736いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 19:51:45 ID:???0
根拠は?
737いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 20:02:15 ID:???0
他人の鯖に自分のPCのアカウントとパスワード記録されて常時通信してる時点でアウトだろ
738いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 20:25:56 ID:???0
アカウントとパスワードを記録というのは間違い。

リモートデスクトップ・VNC
携帯PC側から接続されたときのみ通信を行う
【据置PC】──【携帯PC】

LogMeIn
据置PCとLogMeInサーバは定期的に通信している
【据置PC】──【LogMeInサーバ】──【携帯PC】

LogMeInは専用サーバに対する山田オルタナと同じようなもの。
739いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 21:05:57 ID:???0
ウチの高校は不良もレベルが全く違う
他所の高校を狙うとか他県に遠征とかってレベルじゃねぇ。

二年の頃の番張ってた奴なんか

「あ?ドラキュラ?何高だよ、ソイツ?」

つって木の杭抱えてルーマニアに行ってたからな。
不良とかってレベルじゃねぇ、もうバンパイアハンターよ。
さすがに俺らも止めたけど、行っちまってさ。


二ヵ月後、メールで

「血吸われて今病院、アイツ半端ねぇ」だって。

すげぇだろ?昼行けつうんだよな。でも夜行くあたり男の中の男よ。
740いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 21:53:01 ID:???0
サンクス
試してみるよ
741いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 09:17:27 ID:???0
http://blog.laptopmag.com/mobile-browser-showdown-iphone-3g-vs-opera-mobile-and-skyfire

operaダメだな。safariに全く太刀打ち出来てない。
skyfireは凄く速い。もっともキャッシュしてある画像を読んでるだけらしいが。
742いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 09:25:54 ID:???0
>>740
素直にネフロにしとけよ
743いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 09:48:46 ID:???0
>>742
まず、レス番のずれない専ブラを使うことを覚えてから来てください
744いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 09:48:59 ID:???0
ネフロは再読み込みする分もっと遅いじゃん・・
745いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 10:23:36 ID:???0
ネフロ固まる・・・。
746いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 10:45:34 ID:???0
Opera 9.51はPC版もデグレしてる感じだからな
公式p2で少しフライングしながらクリックしているとプログレスバーが
何時までも消えないときがある

EMONEのOperaよりましだろうけど
747EMONEタッチパネル故障男:2008/07/26(土) 10:56:27 ID:???0
戻ってきました〜。今は快適に動いてます。
精密機器の取り扱いには注意しましょう
748いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 11:13:13 ID:???0
ホワイトとブラック、どっちの方が人気ですか?
749いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 11:39:05 ID:???0
ネフロ旧版もう手に入らないんだよな
プラグイン使えないと意味ねぇよ・・・

どこ行ってもFlash必須だから困る
750いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 11:48:00 ID:???0
WM7щ(゚д゚щ)カモーン
751いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 12:20:51 ID:???0
>>748
ブラックだと思うよ
752721:2008/07/26(土) 13:05:42 ID:???0
>>723
近くでも繋がりませんでした
>>724
そのバージョンアップが何時になるやらで。。。
753いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 13:47:42 ID:???0
αのバックアップって表示される容量より
圧縮されます?

表示が58MBでバックアップされたと出たのに
実際のバックアップファイルを見てみると30MBになってます

その前に一度バックアップしてみたらファイルが壊れてます
CRCが一致しないなどのエラーが出たので不安

前にメモリーカードのファイルの一部が消えてしまって
pcでスキャンかけてみたらエラーファイルがいくつも復元された...メモカぶっ壊れてんのかな
754いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 14:34:20 ID:???0
>>753
SDもう一枚用意して、それでバックアップして検証してみれば?
755いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 16:35:43 ID:???0
端末上で動く串アプリあるじゃん?アイポネとか繋げるやつ。
あれって自分自身のIEでも串経由で見れるのかね?
動くならそれでUA書き換えればWM6でもアイポネ用のY!動画なんかも見れるような気がするんだがどうだろうか?
IE 127.0.0.1:8080→ローカル串でUA書き換え→Y!動画

ZEROProxyの中の人とか作ってくれないだろうか。
756いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 17:36:05 ID:???0
>>748
俺はブラック、イイよ
757いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 17:39:27 ID:???0
>>743
意味を教えて、どういう事
758いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 18:08:57 ID:???0
>>748
背面も白なら白も良かったけど、
背面は黒1色だから黒しか選択肢がなかった。俺的に。

759いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 18:15:37 ID:???0
>>755
DelegateのCFIスクリプトであかきかえられるんじゃないのか?
760いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 18:52:54 ID:???0
>>759
なるほど、それは気付かなかったわ
Remove/HTTP_USER_AGENTで元のUA消してOutput/HTTP_USER_AGENTで偽装UA追加とかそんな感じだろうか
761いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 20:02:42 ID:???0
>>755
別にEM・ONE上で動く串である必要はないわな。

株をやっている人間なら、携帯用アプリやサイトを使いたくて
串を使うのは考えた人が多いと思う。
ま、弾かれちゃうんだけどさorz
762いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 20:35:50 ID:z29YLJIG0
EM・ONEの外装が少し汚くなってきた・・・。
これって外装交換とかできるのかな。
763いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 20:42:33 ID:???0
俺なんてチャリナビにして何度か走行中に落っことしてるから傷だらけだぜ
ワイルドだぜ
764いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 21:00:02 ID:???0
俺のもまだ1年経ってないが、大分貫禄がついてきたな。
目立った傷はないが、落としたときにバッテリーの蓋に
少し隙間が出来るようになってしまった。
今では落下させないために、携帯時は電源ケーブルを
挿しっぱなしにして使ってる。
765いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 21:05:26 ID:???0
俺のは、なんか香りが付いてきた
ゴムまりみたいな・・・なんでだろうか
766いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 21:15:24 ID:???0
画面の修理から返ってきて一ヶ月…
以前は毎日のようにあった、繋がらない→リセット→復帰が
必要なくなった。なにかあったのだろうか?

快調です。IEMのとろさは相変わらずだけど…
767いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 21:39:58 ID:???0
教えて下さい。
無印を使っていますが画面のズレが有ります。
何か対策が有りますでしょうか?

具体的には
横画面時には下に1・2ドット分ズレが出て上側からはみ出します。
縦画面時には左にズレます。
768いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 21:42:00 ID:???0
WMTask入れてるとかそういうオチじゃないよな?
769いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 22:04:48 ID:???0
wince-dg色々やってみたけどcfg渡す方法がわからなくて挫折した
起動パラメータに+=delegate.cfgとかやってもcfg読んでくれん
DeleGateLauncherのソースも見たけどパラメータに設定直接書いてあってcfg使ってないんだよな

cfg諦めてパラメータ付きでwince-dg起動するだけのアプリ自作するしかないか
bat使えりゃ早いんだけどbatも使えないし
770いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 22:58:21 ID:???0
>>758
オレはパンダカラーでアリだったからすごく迷った。
結局黒にしたけど。
771いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 23:00:22 ID:???0
>>765
エロゲーのエミュ入れてオナニーしてたんじゃね?
772いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 23:40:03 ID:???0
WMWifiRouterの試用期間は何日?
773いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 23:48:03 ID:???0
1年だよ
安心して使ってくれ
774いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 02:30:09 ID:64EIAAYq0
flash liteってwm5用だけどαに入れて大丈夫?
itaskやってる人いますか
775いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 07:01:56 ID:???0
つまんねレスすんなよ
776いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 08:14:51 ID:???0
>>774
最初から入ってるのに何故入れる必要が?
777いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 08:39:48 ID:???0
以前にPCとUSB接続しても1Mbps以上でないと書いた香具師ですが、
DelegateでWiFi経由でルーティングしてやると2Mbps以上出ました。
大きいファイルだとこの速度がモロに出るので良いんですが、
WEBページ読み込みだとファイルごとのオーバーヘッドが大きいのか
それほど速度アップは体感できませんでした。

話は変わりますが、ドライバの変更による表示高速化
(レジストリ書き換えddi.dll→nvddi.dllってやつ)の類で、
これは効くぞ、って香具師は他に無いでしょうか?
778いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 11:35:18 ID:???0
WMWifiRouterの試用期間一年ってマジか?!

何か早くも試用期間切れてるけど、バージョンが古いとか
そういのかな。
779いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 11:36:30 ID:???0
>>777
>WEBページ読み込みだと
なにを今更・・・
ISDN>ADSL>ADSL高速化>光回線 の流れで散々言われてきたことじゃない。

>ファイルごとのオーバーヘッド
Webサイトの読み込みはただファイルをダウンロードするだけじゃないんだよ。
携帯のフルブラウザやWM用ブラウザの重さを考えれば分かるはずだが。
780いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 11:39:45 ID:???0
速度重視なら芋は最初から選ばないよな
ホットスポット使ったほうがいい
781いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 12:34:57 ID:???0
>>779
レンダリングですね、わかります。
782いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 12:52:06 ID:???0
最近のニュースサイトはDoCoMo重いからなぁ。
アナログモデム時代のベッコアメに鍛えられたはずの俺でも、
相性の悪いサイトで30秒以上待たされるのは我慢ならん。
783いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 12:57:21 ID:???0
時間かかっても表示されるならまだマシだ
俺が行くところは見ることすらできないんだぜ?
784いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 13:10:05 ID:???0
ネフロも良いんだけど、そもそも今のPDAの処理能力では快適な
WEBブラウジングを提供するのは無理でしょ。
(リモートデスクトップは反則ね)

フロントエンド部分だけEM・ONEで動かして、主要エンジン部分は
芋場サーバーで動かすブラウザを、芋場とACCESSで作ってくれんかね。
ユーザーが求めているものはそういうものだと思うが。
785いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 13:59:57 ID:???0
お、いいかも、と一瞬思ったが
イーモバの特徴や強みに反するからいろいろと期待薄だな
リモートデスクトップで解決するなら
個々がその方法をとるほうがらしい感じがする
786いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 14:08:51 ID:???0
PSPのブラウザってどうなんだ?
あれがもしそれなりに快適でPC用サイトも問題なく見れるんなら、今のモバイルは単にハード屋の技術不足だと言えるんだが。
787いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 14:21:25 ID:???0
PSPはどうなんだろうね
まあPSPの液晶はドット数が480x272ぐらいだったような気がしたから
emomeのと比べるとその点でいろいろトレードオフがあるんだろうね
画面処理的には軽くてすむけど
788いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 14:41:36 ID:???0
何年同じCPUつかってんだよ。core2とか早くつんでくくれよ。
789いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 15:00:37 ID:???0
必要ないよ
ブラウザが遅いのはEMONEだけだし
790いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 15:20:15 ID:???0
>>788
おまい、組み込み知ってて言ってのかw
791いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 15:36:11 ID:???0
画面が大きくて綺麗だと遅い、汚くて小さいと早いが役に立たない
どうにもならないな
792いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 15:41:04 ID:???0
だからVGAのX7501も速いし
WVGAのN810もさらに速いって

EMONEが遅いのはソフトがだめなだけ
793いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 15:44:26 ID:???0
>>791
難しいな
794いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 15:51:07 ID:???0
>>788
いや消費電力大きすぎだろ
モバイルサイズはatomだろ
795いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 16:00:06 ID:???0
ブラウザ周りだけでもEMONE専用で開発してくれんかのう。
796いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 16:02:58 ID:???0
端末単体でやらせるのはもう無理があんのよ。
Opera miniやSkyfireみたいに中間に鯖置くのが現実的。
797いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 16:04:35 ID:???0
EMONEのOperaが遅いのは
j単にソケット読み出しのスレッド処理がバグってるんじゃねーのか?
798いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:23 ID:???0
中間鯖式といえば、ibisbrowserって何がダメなんだっけ。
799いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 17:20:11 ID:???0
中間鯖だと更に見れないページ増えるんだよな
800いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 17:39:58 ID:???0
>>788
それなんてタブレットPC?
801いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 07:14:21 ID:cIL1fd320
モバイルでまともに見れるブラウザなんて無いよ
PC買うのが一番。
802いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 07:24:10 ID:???0
>>792
X7501よりは芋のほうが早くて安定してると思うけど
日本版WMでは過去最速だと思うが

803いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 08:21:41 ID:???0
ブラウザが遅いという流れをわざと無視してるの?
持っているなら実際に測って数値を挙げてみて
>>729

大手新聞サイトで測ると
SL-6000W 20秒台(ただし朝日は×で中断しないと表示されない)
genio 35秒
EMONE 50〜60秒

EMONEのOperaはおかしい、WVGAに最適化されていないとかではなく
804いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 08:23:07 ID:???0
genioはOpera8.60英語版
805いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:02:59 ID:???0
機能増えてるから重くなったって事か
806いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:18:07 ID:Q5HKpmTN0
今140万パケットなんですが
このままデータプランでいいでしょうか?
807いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:18:55 ID:???0
>>803
大手新聞サイトって、、、、、

なんだ脳内かよ
Palmに始まりほとんどのデバイスを使ってきた俺が言うんだから間違いない
安心しろ、芋犬はほぼ最良の出来だ
また、ブラウジングにはオペラはやめとけ、いまのところネフロだ

なんにせよモッサリの原因は日本語化だ
芋犬はそのあたりをうまくチューニングしてある
808いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:27:12 ID:???0
だからデータ出してみなよ
809いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:39:47 ID:???0
>>803
広告主が逃げ出してる毎日新聞サイトならもっと軽いかもな。

冗談はさておき、大画面ゆえのもっさりはあると思う。
p2のトップページですらEMONSTERの方が速い。
810いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:46:45 ID:???0
Firefox Mobileに期待
811いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:47:20 ID:???0
解像度がこれだけ違うのに比較するのはかわいそうだよ。
ワンセグ用のグラフィックチップがもっと活用されてればなあ。
812いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:49:53 ID:???0
>>753
>>347だけど、マジデSpriteBackupの調子悪い。
こっちはエラーは吐かないんだけど、プログラムの中の電卓アイコンが復元した回数分できてたりする。
そっちはどう?メモカ変えても一緒だった。
もうあきらめて、調子悪くなったら1から構築しなおしてるよ。
2.02aにしてからなんだよね、この症状が起きてるの。

2.02aでガンガンに復元できてる(やってる)人っているのかな。
813いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:51:57 ID:???0
>>812
言われてみると、バックアップは取ったことがあってもハードリセットしたことなかったなあ。

というか、SpriteBackupのEM・ONE専用版使ってる?
商品版とはいまいち相性が悪いという話がまえ出てたような。
814いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:55:21 ID:???0
Emon QVGA 320x240
Eone WVGA 800x400

約4倍表示させないといけないんだろ
815いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 13:06:02 ID:???0
>>813
EM ONEの純正つかってますよー。
ファクトリーリセットせずに即時復元しても、
ファクトリーリセット後に即時復元しても同じ。

プログラムのアイコンの他に、スタートメニュの表示設定のところにも2つ3つ出てくる。
おそらくレジストリの復旧がうまくいってないんだろうと思うんだけど、
毎回違うアイコンが複製されて出来上がるから未だに切り分けしきれてないのが現状です。
816いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 13:13:35 ID:???O
>>813
製品版使ってるけど特に異常無し。芋根は無印、ファームは最新。
まあ、参考になるかわからんが、一応。
817いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 14:29:10 ID:???0
>>816
無印にも無料で提供してるけど、製品版は、何か違うの?
818いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 15:07:57 ID:???0
αに最初から入ってるの使ってみたけど保存も復元も問題ないな
ファームは2.02a
819いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 17:07:06 ID:???0
フォーマットしないで復元すると上書きだけだから、余分なファイルはそのまま残るよ。
だからメニューに同じの2個でたりする。
820753:2008/07/28(月) 18:40:56 ID:???0
>>812
他のメモカでやってみましたが同じように小さくなりました
たぶん圧縮してるんだとおもいます

私のもαの最新版ですがリストアしたことないので良くわかりません
他の方が言われているように、一度初期化してリストアしてみたらいかがでしょうか
821いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 19:23:23 ID:???0
EM ONEの大容量バッテリのケースだけどこかで手に入りませんか?
本家サイトでも、ケースのみの販売はないようなので…
822816:2008/07/28(月) 19:58:37 ID:???O
>>817
無償版って途中から出来たんだよ。最初はバックアップソフトなかった。
俺は無償版できる前に買っちゃったんで、そのまま製品版使ってる。機能的な違いはわからない。スマソ。
823いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:56 ID:???0
>>819
それはいくらなんでもない
何かサードパーティのソフトが悪さしてるんだろう
ある程度遊んだらソフトを絞って再構築するだろう普通
824いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 04:26:47 ID:???0
EMONEとEeePCのセット販売してほしい
825いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 07:45:18 ID:???0
>824 量販店でそんなキャンペーンやってないかい? 終わったのかな?
826いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 08:05:28 ID:tCixsxkQ0
知人の話で申し訳ありません。
 どうしたらいいのか私に話しが来たのですが、車の専門家ではないので
 いいアイデア等ありましたら、お願いいたします。

 知人がT自動車(超有名大手)の直営店で新車を650万円で買いました。
 1ヶ月たち、法廷点検になりました。距離は700キロでした。

 自動車販売業者が点検のため自宅まで車を取りに来て、直定店まで移動させました。
 
 その際、販売業者が運転していましたが、全くの第三者が事故を起こし、業者がまきこまれました。

827いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 09:05:16 ID:???0
>>825
未だかつて無い
カードとの抱き合わせ販売だ

俺もEeePCセットと迷ったが芋犬にした、今は良かったと思う
828いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 10:06:06 ID:???0
em-oneで使用できる USBカードリーダーを教えていただけますか?
試しに買ったバッファローの物は認識しない・・・
829いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 10:23:53 ID:???0
>>828
その認識しないヤツの型番教えて
830いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 12:17:38 ID:???0
>>828
刺してるメディアが悪い可能性はないの?

オレは、アキバでかった、350円の名もないリーダー使ってる。
831いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 14:44:05 ID:???0
なんかどっかとどっかを押したらcAPSlOCKがかかったままに。
元に戻す方法教えて下さいっ
832いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 16:32:46 ID:???O
たしかFn+SHIFTじゃなかったっけ。今手元にないんで自信無いけど。
833いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 18:06:45 ID:???0
>>828
その認識しないヤツの型番教えて
834いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 18:45:23 ID:???0
>>832
thx
835828:2008/07/29(火) 21:09:29 ID:???0
>>833
BSCRSDU2SVです。
ランプは光りますが、EM-ONE自身は何も反応無しです。
PCに挿せば、メディアは認識します。
836いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 21:11:40 ID:???0
PCには直接さしてるんだよな?
変換コネクタが壊れてる可能性はないのか?
837828:2008/07/29(火) 21:20:57 ID:???0
EM-ONE−変換コネクタ−USBメモリ
上記での使用は可能です。
やはり、相性ですかね・・・
838いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 21:23:19 ID:???0
無線LAN接続切替ツールのイーモバイルの状態が常に圏外なんですが解決方法はないでしょうか
アイコンは接続中になるんですが。
839いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 21:42:04 ID:???0
ねとらじアプリをHSDPAで使ってるとき、、
しばらくストリーミングで聞いてると、いきなり通信が途切れるんだが。
やっぱり連続的な通信は制限されてるのかな。
840いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 21:45:48 ID:???0
>>837
SDの種類と容量は?

>>839
違うところのネトラジ聞いてるけど30分番組でも途切れたことはないな
配信されてるデータの質が最低でも高すぎて速度ぎりぎりとかないかい?
841555:2008/07/29(火) 23:03:58 ID:???0
本日EM ONEαが届きましたー
早速明日使ってみて電池の減り具合を見てみます。
それにしてもスタイラスがショボ過ぎる
842いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:09:47 ID:???0
この端末はD4みたいに中国製じゃないよね?
大和郡山でok?
843いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:10:17 ID:???0
スタイラス細すぎるよな、ひん曲がるぞ
あと場所もいまいち、すぐ横にある本体浮かせる出っ張りも取り出す時に邪魔だし

今はF01買って、付属スタイラスはリセットにしか使ってねえ
844いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:21:18 ID:???0
>>842
残念ながら
845いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:24:39 ID:???0
>>844
マジかよ…
くやしいです。
846いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:41:01 ID:???0
亀山産じゃないのか
847いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:46:06 ID:???0
純正スタイラスいいじゃないか
軽量化を極限まで追及してるんだぞ
848いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:47:02 ID:???0
亀山には生産ラインないっしょ
849いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 23:50:28 ID:???0
創業者が入信してた天理だろ
850いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 01:07:07 ID:???0
PDAが欲しくなったんだけど、これってまだ後継機の噂とかないよね?
しばらく出そうにないなら買おうかと思うんだけど…。
851いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 01:27:36 ID:???0
1円で売っているあたりからして後継が…。
852いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 01:40:29 ID:???0
ネフロでgmail開くと無効ってでるけど、表示できなかったけっけ?

http://m.gmail.com/
http://mail.google.com/mail/h/
853いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 01:45:38 ID:???P
>>851
それクレカいるんだよな。
854いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 01:54:08 ID:???0
>>852
無効になるね
以前は開けた覚えがある
855いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 01:56:39 ID:???0
>>851
言われてみれば確かに。
もう少し我慢してみます。
856いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 02:19:34 ID:???0
iPhone買ったんでEMoneの用途が2chの自作自演くらいしかなくなってきたな。
電源切ったら即IP変わるし、携帯やiPhoneと違ってIDも識別出来ないしで
最高だぜ・・
857いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 02:19:50 ID:???0
クレカといっても借金しないで即銀行引き落としできるのものもあるぞ
俺はそれで契約した
858828:2008/07/30(水) 07:35:10 ID:???0
SD1GB
ミニSD4GB
USBメモリ256MB

みなさんは、どこのお使いですか?
859いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 07:41:49 ID:???0
>>851
ただ1円で売ってるわけじゃないよ
プランが罠
860いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 07:46:33 ID:???0
1円はプランのせいだな

普通は4万なのに常にキャンペーンで2万&クレードル付き
で売ってるあたりからして後続が・・・。
861いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 08:26:28 ID:???0
休業中のお客様の失脚
・オープン1年と2カ月で半壊
・技術職なので1週間とか間があいてしまうと手に違和感が

スタッフは嫁と自分の2人です。正直二人で頑張って出店して1年ちょっとで半壊・・・怒りすらあります
862いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 09:00:42 ID:???0
ホイルは2ch閲覧には、便利だなw   電池の餅は、最低だがねww
863いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 10:44:25 ID:???0
q2cmwm使いにはホイル使い物にならね
ホイルじゃ既読にならん
864いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 14:32:11 ID:4HkGosB20
す な お に
923SH(emobile Ver)が出せば神
シャープは出来る子
865555:2008/07/30(水) 15:26:50 ID:???0
標準バッテリ、80分程度でなくなりました。
ヘタったときのことを考えると60分くらいでしょうか。
やっぱり持ちが悪いですね

ところでクレードル付属の極太スタイラスはかなり快適ですね。
wikiお勧めの980円スタイラスもこれくらいなのでしょうか?
866いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 16:14:02 ID:???0
バッテリーはもたないね
867いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 16:34:59 ID:???0
収納しなくていいなら、DS用のボールペン型とかいいよ
868いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 17:11:37 ID:???0
いんちきスライタスだっけ?
使用済みボールペンのペン先とっかえた奴
あれイイよ!

ペン先引っこ抜いて、爪楊枝突っ込んで、形整えて出来上がりw
869いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 17:24:35 ID:???0
俺もコンビニに売ってたDS用の太くて短いヤツ。
同じ白で見た目も良いしwww
870いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 18:33:27 ID:???0
>865

電池80分は通信しっぱなしで?
そんなにもたんの?

通信断続だとどんなもんざんしょ

871いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 18:53:53 ID:???0
( ‘д‘)y-~~<EMにゃー
872いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 20:56:25 ID:???0
ちなみに今日の漏れの場合、

家を出る前に1時間ぐらいストリーミングラジオ聞いて
通勤中、電車で30分ぐらいWEB閲覧して
昼休みにWEB閲覧+youtube2本ぐらい見て30分程度使って
会社から某所へ移動中、電車で10分ぐらいWEB閲覧して、
電池切れorz

3時間持てば上出来、ってとこかな。
HSDPA使ってるときの裏面の発熱具合からして
相当電流流してそうだし。

WiFiとHSDPA切ってマンガミーヤ連続ならもう少し持つかなw
873いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 21:15:02 ID:IBcIj60fO
スタイラスなんていらないよ。
100-150円のボールペンのノック部の先が細いやつがあるからそれで十分 すぐ使えるし。 uniのジェットストリームなんかいい 先が細いし傷つかない
874いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 21:22:07 ID:???0
>>872
外部電源買えばいいんでは?

俺は一応モバイルブースターのリチウムタイプ持ってる。
まだ使ってないけどw


875いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 22:12:30 ID:???0
だらだらとweb閲覧してても3時間持つぞ
輝度落として音消してとそれなりのことをしている結果だが
876いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 22:16:19 ID:???0
80分で切れるって人
無線LAN切ってるよな?電池二、三回使って活性化したよな?
あとは上の方が書いてるように輝度下げれば3時間使えるよ

動画だったらそんなもんかも
877いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 22:31:07 ID:???0
おすすめ2chビューアってやっぱり
ぽけギコですか?
878555:2008/07/30(水) 22:31:31 ID:???0
80分で切れる者ですが、無線LANは切っています。
電池も2回ほどカラにしました。
電車内での使用のためパワーを使っているのかな・・・と。


奮発してスーパー大容量バッテリー注文しました!
879いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 22:58:54 ID:???0
872の使い方だと結構食うよバッテリ。
なにげにストリーム視聴多いじゃん。
これ朝方にローカルに落としといて見聴きするならぜんぜん持ち違うと思うなあ。

まあそういう手間かけずに気軽に視聴できるのがいいとこだと思うけどね。
880872:2008/07/30(水) 23:31:58 ID:???0
>>874
結構評判みたいですね>SANYOのMobileBooster
でもイザ使いたいときに鞄から線がビローンてのが嫌で、
結局同じぐらいの値段の標準バッテリパックを買ってしまったという・・・。
クレードルに付いてる裸電池を充電できるスロットが
毎日大活躍ってのも嬉しいような複雑な気分w

>>879
思い立ったときに、いつでもどこでもNetに繋がれる、情報を取れる・・・
これこそモバイルの醍醐味ですよ(←Net中毒みたいな文だなw)。
なのに、EM ONEは電源の制約がきつくて惜しいですね。
回線負荷を減らすためにわざと電池寿命を短めに設定してるとか?
まぁ外部電源に繋がれたら意味が無いですが。
881いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:11 ID:???0
>>863
あぁそういうことか!!!トンです。
既読にならないのかと思ってました…
882いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:09 ID:???0
>>877
q2chしか使った事ないけど、結構いいですよ。
883いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 00:21:36 ID:???0
久し振りにワンセグを同じ場所で使ったが、tbsしか映らなかった〜w テレ朝を観たかったのに。。プ
884いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 01:18:41 ID:???0
>>877
クセなさでぽけぎこ、
使いやすいけど微妙にキーボードが必須のq2chwm、
多機能だけど劇遅のニャー

俺は、ぼけぎこで始めて、現在q2chwmとニャーを併用
なんせ、em-oneの横画面で無理無く使えるというのが難しい。
885いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 05:10:34 ID:???0
>>882
>>877
情報ありがとう 来月買うんで買ったら入れてみる
872はバッテリーで苦労しているようだが

情報収集と2chメインだからハードには使わないとは思うが
最初にこれだけは買っておけ または
入れとけってアプリはありますか?
886いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 05:12:04 ID:???0
安価ミスした
>>882
>>884
ありがとう
887いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 07:41:13 ID:???0
>>885
必須アプリといえば、ワンタッチでダイヤルアップが出来るEasyDialかな。

あれこれいじり倒すと、そのうちフォーマットが必要になるかも知れないから、
インストールするアプリのcabファイル(インストーラー)は、SDカードに整理して
おくと良いよ。

ファイル整理をするには、GSFinder+ for W-ZERO3がおすすめ。
PC版Windowsエクスプローラーのようにファイル操作ができるようになります。
888いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 08:48:42 ID:???0
>870です

>872〜879 サンクス参考になりました。

3時間ぐらいもつならなんとかなるかな。
決心付きましたので、いまさらですが突撃して
きます。
大容量バッテリつけるとホールド感とかどないかね
とりあえず手持ちのPowerBank slim準備しとこ
889いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 09:12:50 ID:???0
ホールド感は個人的に純正大容量>標準の気がする。
手の大きさで等で変わるから実際に持ってみる事を勧める。
非純正大容量は持ってないので知らん。
890いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 10:17:32 ID:???0
車載ホルダーでオススメ有りますか?
891いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 12:05:09 ID:???0
em oneだけ月に何パケつかってんよ?  おれ100万パケ、多いほうかな
892いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 12:34:03 ID:???0
>>891
らいと?
893いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 12:45:16 ID:???0
>>892
いえキラです
894いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 12:46:50 ID:???0
うわ
895いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 13:46:48 ID:???0
今月600万パケだった
896いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 14:48:50 ID:???0
主にリモートデスクトップでの使用で190万パケット。
長時間使用していないから、840万まではまだまだ余裕有るな。
もっと気合い入れて使ってあげねば。
897いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 14:54:48 ID:???0
俺は・・・


4300万パケだな・・・
ノートPCでも使ってるからだけど。
スーパーライトだから、単純な使用額は170万円くらいかな。
898いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 15:51:19 ID:???0
リモートといえば標準のリモートデスクトップが何故か接続できなくて悩んだ
PC-相手PCはちゃんと繋がるのに芋犬-相手PCだと接続先が見つかりませんになる
UltraVNCと.NET VNC Viwerなら接続できるんだが遅くて使い物にならん
899いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 15:56:29 ID:qWOehGZD0
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2008/usb2-pcadpj/index.htm
これ新しく出るみたいだけど、イーモバイルは使えるのかな?
900いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 15:59:06 ID:???0
901いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 16:10:04 ID:???0
全部 × 御見事
ここまでされると気持ちいい
902いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 16:46:10 ID:???0
気持ちいいけど。悲しい
903いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 19:31:52 ID:???0
例の内部USB接続が原因だよな>芋カード未対応
904いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 20:52:22 ID:???0
>>898
RealVNCが速いですよ
905いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 21:51:42 ID:???0
非純正大容量バッテリー使ってる人にお聞きしたい。
リモートデスクトップ連続使用でどれくらい電池持ちますか?
906880:2008/07/31(木) 22:07:59 ID:???0
ストリーミングコンテンツで電池足りねぇ!とカキコした香具師です。

予備の電池パック買ったし、非常用に何か外部電源無いかな?
電池ケースなら出先でも調達できるし、
手持ちのeneloopも生かせるし・・・
と思ってたらヨドバシ梅田で芋認定?(EMロゴ入りパッケージ)
の電池ケースがあったのでGETしてみた。2500円ぐらいとお安い。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080731215915.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080731215927.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080731215903.jpg

ケーブルが短いのが難点だな。
純粋に鞄の中で充電に使うか、EMONEと一緒に(裏面に回して)握って
使うしかなさそう。まぁ非常用ってことで。


907いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 22:11:27 ID:???0
端子の位置は、右か左がいいなあ〜ww
908いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 22:14:43 ID:???0
>>906
いいねぇコレ。
良かったら持ち時間どれくらい伸びるかレポください。
909808:2008/07/31(木) 22:17:03 ID:???0
>>908
了解しました。
しばらく使ってみてまたレポします。
910880:2008/07/31(木) 22:17:52 ID:???0
>>909
名前間違えたw
>>880です。
911いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 22:19:51 ID:???0
>>906
こういうの買うなら素直にモバイルブースターのリチウムタイプ買った方がよかったんでは?
本体も変に分厚くならなくて済むし...

912906:2008/07/31(木) 22:23:30 ID:???0
>>911
まぁそうなんですが、標準電池パックが2個あれば平日なら十分持つし、
ここで5000円以上出してアレ買うのもなぁ・・・電池祭りかよ!
と思ったわけでしてw
913いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 22:31:02 ID:???0
>>912

いやいや、外部電源を使う必要性があるならば、わざわざ標準バッテリーとか買わずにモバイルブースター買った方が色々と良かったんではないのかなと思ったのですよ。
914いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 23:18:23 ID:???0
>906

それ何 mAhなの? 

ちなみに標準バッテリ1200mAh、純正大容量2000mAh、MUGENのは3400mAh(未購入)
自分が持っている Pocket MOVA は、3400mAh。コネクタが特殊なのがちと痛い。

WMWifiRouter + EM ONEα(純正大容量)で、バックライト消灯、キーロックONでも、
1.5〜3時間が限度かな。
915いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 23:47:22 ID:???0
MOVA SVを面ファスナーで裏に貼付けて使ってるが分厚いw
握りやすくなったからまあいいけどな
916いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 23:55:14 ID:???0
>>914
中の電池がエネループだから2000mAhだろ?
917いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 23:59:21 ID:???0
>>913
まあ汎用性とか性能とか考えたらKBC-L2が圧倒的にお得で便利だが、
買ってしまった人にそれを言うのは酷だろう
918いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 00:15:39 ID:???0
つ [KBC-L2] 3.7V/5000mAh
919906:2008/08/01(金) 00:25:04 ID:???0
デスクトップPCにモデムとしてUSB接続(LANケーブルは抜いてる)。
2時間ほどshoutcast掛けっぱなしでまだ充電ランプ点いてる。
EMONE本体裏面がアツアツ。こりゃバッテリパックに悪そうだw

900kbps台しか出ない割にはWEBブラウジングが意外なほど快適。
やはりレンダリング速度が体感速度に効いて来るんだな。

怒られそうなので先に書いておきますが、
固定回線の代用として使うつもりはありません。
実験後はVDSLに戻しておきます。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080801001516.jpg
920いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 00:28:14 ID:???0
えもおねってUSBで充電できんの? 
921いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 01:10:37 ID:???0
秋葉で芋犬使ってたら、中国人らしき男に盗品と思しきえmちぷを買ってくれと言われた。
「しばらくは通信できるよ」つーんだが・・・

こんなん使ったら足付くよな・・・
値切って500円になったんだが。
922555:2008/08/01(金) 01:10:58 ID:???0
今日はp2で2ch閲覧&クロックダウン(416MHzだったかな?)
&使わないときはsleepではなく電源offしてみてた所、
2時間弱と帰りの電車まで電池が持ちました!

>>906
私も興味ありますので製品名教えて下さいm(_ _)m
923いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 01:51:45 ID:???0
リナザウのとき自作で電池ケース作るの流行って探せばあったと思うが、あんな感じのものかな。
924いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 02:14:46 ID:???0
えねもね最高だな
925いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 02:45:51 ID:4XjumpwIP
>>923
流用ok
926906:2008/08/01(金) 07:07:07 ID:???0
927いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 07:16:48 ID:???0
>>920
一般的なUSBケーブルだけでは充電出来ない。
USBの電源供給ラインを分離してDC INに接続するためのこんなケーブルが必要。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=4525443010967

これはモデムとして使う香具師のためにPC側のUSBコネクタも付いてるけど、
純粋にUSBから充電だけ出来れば良いのなら、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pda/120htt10000375.html

こんなのでもOK。
928いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 09:40:46 ID:???0
こいつはWVGAなのに1200mAしか搭載してないので持たないのは当たり前
他社のVGAタイプのPDAなら2000mAくらいは搭載している
ま、重さととのトレードオフだけどね

HTC X7501は標準で2200mA 結構持つよ
929いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 09:55:37 ID:???0
>>928
03は1150だけど体感的にもっと持つよ。

中に入ってるものが違うけどさ。

930いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 11:42:47 ID:???0
iphoneルーター化できるんだね
M1持ってるけどちょっと欲しくなった
931いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 12:05:26 ID:???0
誰か助けてくれ〜
Win2000と接続したくて、PCにUltraVNC入れてμVNCで接続を試行しています。
当初「統合インストーラ版」というのを実行したら
「ファイル名が長すぎて保存できない」といったエラーが出ました。
そこでUltraVNC1.0.4とOpenSSH for Windowsを個別に導入。
日立のサイトを見ながら手動設定して
・無線LANで直接UltraVNCへのアクセスは可能
・SSHの接続テストもOK
という状態まで来ました。
しかしμVNCでSSH経由で接続すると
SSHで接続>デスクトップサイズを取得してスクロールバー表示>Disconnect表示で接続不可です。
μVNCのログを見るとPacket CRCというエラーが出ています。
どこに問題があるのでしょうか?
932いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 12:38:22 ID:???0
>>927
充電したいだけなら、代走で、psp用の売ってる。
933いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 12:58:29 ID:???0
>>931 日立に聞け!
934いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 14:49:33 ID:???0
>>769
ショートカットで引数を指定するとか。
/DeleGate/common.conf.txt とか。
//www.delegate.org/mail-lists/delegate/14053
//www.delegate.org/mail-lists/delegate-ja/00158
935いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 16:20:10 ID:???0
>>934
やっと対応されたのか
ちなみに引数では設定ファイルはどうやっても渡せないぞ
wince-dg自体が取得してくれないからムダ
今回の固定ファイルの読み込みで初めて設定ファイルに対応した
936いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 18:23:52 ID:???0
これ大丈夫なのかな・・・
イーモバイルが17時間も連続で接続できる状態なんだけど・・・
これ普通6時間できれるよな。
ちなみにデーター通信カードのDO1なんだが使い放題だから大丈夫だよな!?
937いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 18:32:37 ID:???0
データカードならスレ違いだけど
見てない間に再接続されたんじゃねえの?

2chのID変わってないか?
938いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 18:36:31 ID:???0
変わってないんだが::
スレ探してくる
939いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 18:36:47 ID:???0
いずれにせよ使い放題だから心配はいらない、仮に切れないとしたら喜ばしいだけ。
940いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 18:41:00 ID:???0
ありがとう。
安心して使ってみるわ
941いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 20:07:44 ID:???0
しかし便利だなこれは
942いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 21:08:03 ID:???0
ジョインベスト間にあわなかった・・・
943いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 21:29:08 ID:???0
>>942
キャンペーン応募条件に該当し、お申込をご希望の方は、
8月5日(火)までにカスタマーサポートまでご連絡ください。

https://trading.joinvest.jp/oms/ComMulGetControl?cat1=home&cat2=campaign&burl=offv&dir=home%2Fcampaign%2Femobile&file=index%2Ehtml
944いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 21:38:32 ID:???0
今口座開設通知がきたのよ・・・
945いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 21:56:52 ID:???0
555

>>906
情報ありがとうございますm(_ _)m
秋葉淀2480円+10%ポイントで確保してきました。
スーパー大容量バッテリが3.7V/3400mAhとすると、
1.2V/2000mAhx4のエネループでも十分戦えそうです。
#私のエネループ24本(8本で1575円)がフル回転!

電池問題はこれで一時解決したので名無しに戻ります。
皆様色々ありがとうございましたm(_ _)m
946いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 23:34:20 ID:???P
Jajahに TEL: のURLとか関連付けられないんでしょうか?
なんとかして連絡先関連のソフトとれんどうできないかとしこうさくごちう。
947いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 01:17:59 ID:FWEO6QzZ0
〉〉949
EMチャージなら青天井
948いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 01:45:29 ID:???0
リモートデスクトップモバイルで、動画変換ソフトのSUPERが
画面に収まらないために使えなかったのが悲しかったので、
力業で使えるように設定した(笑)
http://www.geocities.jp/em_one_alpha/rdm003.jpg
「素直にLogMeInとか使えよ」っていう突っ込みは勘弁して。
949いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 01:50:56 ID:???0
>>947
>〉〉949
>EMチャージなら青天井
 
イーモバイル使ってたら、絶対に定額だよね?

べ、別に>947の為になんたらかんたら。 
950いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 02:13:48 ID:nAsUg5Ta0
>>949
絶対にではない。
よーく隅から隅まで公式サイトを読んでみろ。
それでも分からなかったら、157で聞け。
951いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 02:19:25 ID:???0
【IT】iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末にも登場 [08/08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217602670/
面白そうだね。
1時間30分は微妙すぎるが、EM・ONEの電波感度の悪さを補える魅力はあるね。
952いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 02:21:25 ID:???0
DeleGateでWiFiアクセスポイントにしてみたんだが、
あまりノートPCにピッタリくっつけると逆に速度が落ちるな。
50aぐらい離したほうが安定するようだ。
漏れの場合、くっつける→900kbps〜2Mbpsの間で不安定だったのが、
離すと安定して2Mbps以上出るようになった。


953いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 02:44:44 ID:???0
>950は数字が読めないのか?
>949の書き込みは、>947への
フォローじゃないのか?
954いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 06:48:20 ID:???0
夫の酒乱と、性癖に堪えられず、別居しております。

夜中に暴れることがあり、飛び出した状態でマンションを出ました。
車で実家に戻りました。
家族に、事情を話し、別居を同意させました
955いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 06:52:51 ID:???0
夫の酒乱と、性癖に堪えられず、別居しております。

夜中に暴れることがあり、飛び出した状態でマンションを出ました。
車で実家に戻りました。
家族に、事情を話し、別居を同意させました
956いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 07:02:03 ID:???0
夫の酒乱と、性癖に堪えられず、別居しております。

夜中に暴れることがあり、飛び出した状態でマンションを出ました。
車で実家に戻りました。
家族に、事情を話し、別居を同意させました
957いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 08:18:16 ID:9R5qnDrA0
そもそも夫婦は共同生活を営む義務があるわけで、暴れるだの精神的苦痛だのを与えられるから別居にいたったわけですよね?

自分の荷物を取りに行く程度で住居不法侵入罪が成立してしまうなら(たとえば家が旦那の名義だったとして)、財産分与なんて出て行った瞬間に「出て行ったんだから分けてやらない」の理屈になってしまうと思うんですけど…。

まぁ、話が通じる旦那さんなら話し合えばよいのでしょうが、通じないようですし。

958いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 09:52:45 ID:X9hgkvAw0
なら唯一心を許せる兄弟に真剣に話したほうがいいかな
確かにそれで蔑まれる、離れていってしまうかもしれない恐怖はあるだろうが
本当の家族なら君の犯してきた行動は悲しむだろうが必ず力になってくれるはずだよ
それが家族ってもんだ
いま立ち上がらねばいつ立ち上がるのかと思う
959いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 10:20:12 ID:???0

EMONEのWMWIFIRouterみたいなのiphoneでも出てる
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/01/iphone-3g-netshare-app-store/

WMWIFIRouterはアドホックのみだけど
NetShereはインストラクチャの項目が・・・

>>951
高いぞ
960いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 10:45:55 ID:???0
この1ヵ月ほどひたすら悩んでいました。
投げ出してどこかに放浪するのか、
どこかで終わらせるのか。
でもどちらも勇気がなく、答も出ませんでした。
ここに書き込んだのはさっき書いたとおり、
客観的に自分の状況を把握する為です。
助けてくださいと書きましたが、あれは本意ではありません・・・すいません。

あと兄弟には相談できませんね、やっぱり・・。


961いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 10:52:15 ID:???0
>>959
でも何となくiPhoneてルータにする端末じゃない気がするんだけどね..
ってEMONE持ちの発想だけど。

外でDSとかやりたい人には良いかもだけど

で、これ日本でも定額適応されるんですかね?

962いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 11:10:36 ID:???0
iPhoneの方が電池もつからルータにするにはEMONEよりいいと思うけどな

iPhone 3Gをモデム代わりにしてはいけない →参考、これは非公式のアプリの話し
パケット定額外になる可能性は低い。
しかし、インフラ圧迫して帯域制限受けるだろうとのこと

インフラはイモバの方が強いのかな?
963いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 11:12:02 ID:???0
この1ヵ月ほどひたすら悩んでいました。
投げ出してどこかに放浪するのか、
どこかで終わらせるのか。
でもどちらも勇気がなく、答も出ませんでした。
ここに書き込んだのはさっき書いたとおり、
客観的に自分の状況を把握する為です。
助けてくださいと書きましたが、あれは本意ではありません・・・すいません。

あと兄弟には相談できませんね、やっぱり・・。


964いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 11:13:38 ID:CPfcYE5w0
この1ヵ月ほどひたすら悩んでいました。
投げ出してどこかに放浪するのか、
どこかで終わらせるのか。
でもどちらも勇気がなく、答も出ませんでした。
ここに書き込んだのはさっき書いたとおり、
客観的に自分の状況を把握する為です。
助けてくださいと書きましたが、あれは本意ではありません・・・すいません。

あと兄弟には相談できませんね、やっぱり・・。


965いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 12:09:34 ID:???0
ルータじゃなくてProxyだろ
その時点で話にならない
966いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 12:45:13 ID:???0
GPS20C買った。

ペアリングはサクッといくんだけど、ググマップ(とWindowsの外部GPS)の設定で手間取ったが
なんとかEMOne αで無事接続おk。
てかいくらなんでもマニュアル中途半端すぎだろこれ・・・
手取り足取りとはいわんまでも、最低限の設定は書いといてくれよ・・・

でもこれでモバイルググマップが快適に使えるから満足。
967いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 13:57:55 ID:???0
今自分もGPS20C注文した。
wktk
968いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 14:33:47 ID:???0
ググマで上下のバーを非表示にできんのか〜。  レアルVGAにすると細くなっていいんだが使いづらいしな。
969いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 14:43:48 ID:???0
Google先生がいれば大丈夫、と思っていたがGPSがないと結構難しいんだよな。
欲しいけど後継機種の目処も付いていないタイミングだけに微妙だ
970いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 14:45:29 ID:???0
兄を連れて行く、と言ったら、態度が変わりました。

姉に気持ちは伝えた…というのです。

また、銀行で男が引き出した、というのは、銀行の担当の
間違いだった、と書いてきました。

断片的な報告で、わかりずらいと思いますが、現状です。
971いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 15:22:40 ID:???0
>>968
FullSc使え
972いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 16:48:18 ID:???0
>>971
ええなおい
973いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 17:02:47 ID:???0
974いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 19:13:40 ID:???0
携帯GPSナビと
GPS20C+芋犬はどっちがぇえじゃろ?
975いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 19:25:56 ID:???0
>>970
EMONSTERがいい。グーグルマップで乗り換え案内も出るようになったし。
EMONEとBTGPS持ってるけど、そっちはほとんど使わなくなったわ。
976いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 20:31:12 ID:???0
>>922
クロックダウン、本当に効くか?
俺もクロック落として時間稼げないかと思っていろいろ条件変えてベンチマーク中なんだけど、
XclkCfgでCPUCLK=416MHzに落としてもまったく電池持続時間変わらなかったんだが。

たとえばこんな感じ。それぞれ「電池切れ」の警告Dialogが出るまでの時間を測定。全部標準電池。
Case1: 液晶輝度最大、W_LAN、Bluetooth、HSDPAすべてONにて放置、標準クロック、アイドル状態で放置。
Case2: 液晶輝度半分、その他はCase1と同条件。
Case3: XclkcfgでCPUCLKを416MHzにクロックダウン、その他はCase2と同条件。

結果: Case1: 127分、Case2: 254分 Case3: 244分
なぜかクロックダウンしたほうが電池早く切れたwww
ま、誤差ということで。さらに続けてCPUやバスに負荷をかける実験として

Case4: 液晶輝度半分、HSDPAのみON、TCPMPでMP3をループ再生(ただしボリューム0)、標準クロック
Case5: Case4と同様条件。xclkcfgでCPUCLKを416MHzにクロックダウン

結果: Case4: 242分、 Case5: 237分

こんな感じで、またしても(測定誤差の範囲内とはいえ)クロックダウンしたほうが電池が早く切れたwww
少なくともCPUCLKを落とした場合で電池持続時間に「いい意味」の変化はなかった。
ホントにクロック変わってるのか?と思った。

バスクロックやLCDクロックを落としたときの差は追々調べるけど、
MP3再生程度の負荷では電池持続時間にまったく影響がない(Case2とCase4の比較からの結論)といっていいくらいだった。

むしろ確実に効くのは液晶の輝度を落とすこと。Case1→2でまさか2倍に伸びるとはwww
輝度半分ならなんとか屋外での使用にも耐えられる。
まして音楽再生中なら液晶Offすればかなり電池を節約できると思う
977いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 20:40:00 ID:???0
クロックダウンっていったら普通半分くらい落とすだろjk
200mhzで試せ、まずはそれからだ
978いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 20:48:11 ID:???0
クロックダウンによるバッテリーの伸びは確かにあるが、
そんな劇的なものじゃないよ。
せいぜい10分、20分程度。
979いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 21:01:05 ID:???0
地図は大画面でみたいけどな。
小画面なら携帯のGPSもあるし。

芋星使ったことないので分からんが
980いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 21:01:49 ID:???0
つーか、芋星だと画面小さくてアンカーみすったりするんかな・・・
981いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 21:07:29 ID:???0
TCPMPでストリーミングラジオを聞いてるんだが、
8分〜10分付近で必ずTCPMPが固まる(中央で4分割された円がクルクル回る)
んだが、これって回避する方法は無いの?
982いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 21:14:40 ID:???0
>.977
アプリそのものが使いものにならない(というか動かない)くらい落としても仕方ないんだがなぁ・・・
まあ追々やってみるけど、あくまで>>922で「効果があった!」みたいに書いてあったので、
ホンマか?プラシボじゃね!?と思った次第。

>>978
分じゃなくて、%でないとなぁ・・・
たとえば自分のテストでやった120分に対する+10とか+20なのか、240分に対する+10とか+20なのか。
前者ならそれなりに効果あることになるし、後者ならほとんど意味がないことになるし。

983いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 21:51:57 ID:uYON0LwQ0
>>906のブライトンネットの電池充電器、W-ZERO3の頃から使っているけど、
1年間で2個ケーブルの根本が断線して壊れたよ。必需品なので3つ買い貯めして
あります・・・。
984いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:06:31 ID:???0
>>906
俺も見たけどエネループの3.7V 5000mAh or 2500mAhとかあればいらなくね?
カバンがごつくなるだけだぞ
俺は、19V充電器でしか充電できない4400mAhの持ち歩いてるが
これヘタってきたら5000のやつ買うつもり
5V 2AのUSB出力アダプターも持ち歩いてbatteryにもどこでも充電環境ができる
で、今はemoneは純正デカバも付いてるからよほどのことが無い限り枯れる事は無い
が・・・この前オクで芋星買い増し・・・やばい快適すぎる
軽いって良いよ・・・
985いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:43:12 ID:???0
ホント、
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443012176.html

これ再販してくれねぇかなぁ・・・と。
ケーブルでバッテリーぶら下げるのはいろいろ危ないし、使い勝手悪すぎる。
986いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:53:27 ID:???0
>>985
あれ?いつの間になくなっちゃったの?
買おうと思ってたのに!!!
987いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:57:28 ID:???0
新宿西口ヨドバシ2FでPDAIR スタイラスを980円+10%ポイントで買ってきました。
いやー堅くてイイ!純正のフニャチンとはえらい差です。

>>985の3400mAhバッテリですが、1Fに12600円で置いてありました。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4571237760198
これも同じ値段で1Fに置いてありました。
思わず手が伸びそうになりましたが今日の所は我慢して帰宅。
988いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:58:28 ID:???0
蓋が簡単に外れるって文句出てた奴だろ
989いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 23:10:13 ID:???0
>>987
>商品お取り寄せのうえ、入荷後の出荷になります
orz orz
大阪のビックにもあるかな・・・明日見てこようっと。

てかよく見たら、これSHARPロゴついてるよね。商標違反じゃねーのか?
キニシナイけどw
990いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 23:13:38 ID:???0
あ、ビックのやつは単なる純正の大容量バッテリか。
991いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 00:23:24 ID:???0
確か相当評判悪かったような…
かなり高いし無理に付けても分厚くなるし、漏れは素直にeneloop買った。
992いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 00:48:06 ID:???0
こっちが開発元みたいだから、ここに頼めばいいんじゃねえの?
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,64/
993いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 01:36:43 ID:6VhRU9ZW0
EM・ONEとH11Tを持ってるけど、
黒SIMをEM・ONEに差して使えるとこまでは
いいんだけど、この場合のデータ通信料って、
黒SIM側の通信量でいいのかな?
ちょい不安で。
994いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 01:39:00 ID:???0
そうw
995いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 01:41:24 ID:???0
芋星買い増しとかいってるやつはem oneの赤SIM刺してんのか
996いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 01:42:56 ID:???0
俺は3400mAhバッテリの蓋の問題は、バッテリに両面テープ張って蓋を貼り付けて
解消してる。
かなりごっつくなるから覚悟した方がいいけど、これぐらい容量無いと
実用的じゃない気がするよ。
997いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 01:48:08 ID:???0
jvイモーヌ(01hw・解約シム・赤シム・ほぼ無線ァン専用w) + 01hw(jvイモーヌ・スラデプにねん・赤シム)
998いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 02:05:09 ID:???0
にょ
999いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 02:05:48 ID:???0
にゅ
1000いつでもどこでも名無しさん:2008/08/03(日) 02:06:18 ID:???0
ぷえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。