【EM】EMONSTER (S11HT)【モバ板】 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
EMOBILE EMONSTER (S11HT) のスレです。
■公式サイト
EMOBILE
ttp://emobile.jp/products/ht/s11ht/
HTC
ttp://www.htc.com/jp/product.aspx?id=33762
■まとめサイト
ttp://emonster.windows-keitai.com/

詳細は>>2-20にて。
2いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:27:58 ID:???0
keitai板 姉妹スレ
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209365648/
3いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:31:04 ID:???0
>>1物w 待ちに待った、怪物スレ!ww
兄弟スレ
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 29台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1208023254/
4いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:32:39 ID:???0
これ単独でPSPやDSのアクセスポイントになってくれんかのぅ
5いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:33:37 ID:???0
>>4 なるw
親スレ
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 22【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1208782023/
6いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:33:39 ID:???0
今日GETしました!
7いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:35:00 ID:???0
>>5
どうやんの?zeroproxyは駄目でしょ?
8いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:36:39 ID:???0
WMWifiRouterか、無料じゃないと意味ないが、ただなのかのぅ
9いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:41:10 ID:???0
>>4
なんでiPodTouchは無線LANつなげるのに、PSPやDSはできんの?
10いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:45:48 ID:???0
>>7 WMWifiRouter を使いなされw
11いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:46:37 ID:???0
>>9
アドホックが無いからww
12いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:48:28 ID:???0
とりあえずダウンロードしたがトライアルいつ終了?
何ヶ月かに一度入れなおすだけでおk?
13いつでもどこでも名無しさん:2008/04/29(火) 22:51:55 ID:???0
こんなカキコが。。w
 ところで、無線LANがない場所でも通信ができたら便利だと思い、W-ZERO3/EM・ONEのようなWindows Mobile用ソフトウェア
「ZEROProxy」(伊勢シン氏作)を利用できないかとテストしてみた。ZEROProxyは、無線LANを利用してWindows Mobile端末の
回線を共有し、無線LANがなくても通信ができる仕組みを提供するというソフト。
 実際に試したところ、残念ながら接続できなかった。初代myloではアドホックモードで無線LANを利用できたのだが、
どうもmylo2はアドホック接続に対応なくなってしまった模様で、このため接続できなかったものと思われた。
これはちょっと残念だった。
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20367592-2,00.htm
14いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 14:11:53 ID:???0
先週getした。
小さくてポケットにはいるのでEM ONEに代わって常時携帯している。
15いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 20:31:44 ID:???0
買ってみた。
OfficenailDateがEM・ONEと違ってさくさく。いつでも引っ張り出せるPIMとして
は明らかに優秀。Emnetの串設定が消えるのがうざいのと、embでないとAGEフォン
からCyberGateにつながらないのでEmnetは多分解約すると思う。それ以外は文句
はない。

でもEM・ONEの画面の広さとかも捨てがたくて結局両方持ち歩いてる。
16いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 10:02:09 ID:???0
通話できるEMONEがでれば2つももつ必要ないんだけどねえ・・・

あるいはH11TとEMONEで割引適応されれば・・・・
まあ、電話は他キャリア持つほうが現実的かもだけど
17いつでもどこでも名無しさん:2008/05/01(木) 10:53:16 ID:???0
>>16
スケジューラやメモソフトはEMONSTERの方が速いからこれはこれでok。
そのかわりなんでもかんでもやろうとすると画面が小さくてストレスが溜まる。

リモートデスクトップやビデオとかはEM・ONEのがいい。あと全体的な使用感も。
18いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 12:44:49 ID:???0
EMONSTER、確かにいいんだけど、EMnetとembの切替がうざい。
レジストリ調べたけど、なんか単純に[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\State\Connections\Cellular]
の"Descriptions"にembが入ってるかEMnetが入ってるかで現状どっちが設定されてるのかわかるけど
それ以外もいろいろ書き直してる様子。うーめんどい。
とりあえず、Mortscriptの例文をいじって、ネットワークの選択まで一気に飛ぶスクリプトをでっちあげた。
プリミティヴすぎて見てらんない、と思った奴はもうちょいスマートに書き直してくんろ。

Run( "\Windows\ctlpnl.exe", "\windows\cplmain.cpl,19" )
winTitle="設定"
SendUp( winTitle, 0, 0 )
SendDown( winTitle, 0, 0 )
SendRight( winTitle, 0, 0 )
SendRight( winTitle, 0, 0 )
SendCR( winTitle, 0, 0 )
Show( winTitle )

以上。
あと、消えるレジストリについてもなんとかしてみたい。
1918:2008/05/03(土) 14:41:51 ID:???0
上記訂正。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\State\Connections\Cellular] は、いったんダイヤルアップ
しないと書き込まれない。このため、設定変更後には空っぽになっている。
あと、何度も実行して設定ウィンドウが開いたままだと意図したとおりの状態にならなくなる。
一応該当のウィンドウがアクティブになるのを待って実行するようにしたから現状問題なし。
あとはドロップダウンリストに直接embやEMnetを送ることでボタン一つで切り替えられるように
なったらいいかな。

それでは。
20いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 14:53:59 ID:???0
モつかれです
2118:2008/05/03(土) 17:17:58 ID:???0
一応動くものはできた。emb用スクリプト、EMnet用スクリプトを別々にして実行するだけで
切り替えられるようにした。

手順は以下のとおり。
1)X01Tのダイヤルアップ切替スクリプトを参考に、harddial -offでまずダイヤルアップを
切る。
2)設定ウィンドウがアクティブになるのをスクリプトで待つ(Mortscriptのページのソースを
そのままコピペ)
3)>>18の手順でドロップダウンメニューまで進む
4)EMnetに切り替える場合、SendPageDown("設定")でPageDownを押す。
 embの場合さらにSendKeys("設定","e")でeボタンを1回押す。
 これは、結局eを押すたびにEMnetとembが切り替わるため、ドロップダウンメニューの一番下
にあるEMnetを選ぶか、もしくはそれとは別のeで始まるembを選ぶか、という形で処理。
もしダイヤルアップ設定の並びや名前が変わったら使えなくなるが、おかしくなったら例のプ
ロクシを修復するcabで直すことにする。
5)SendOKでOKボタンを押して、それからClose("設定")でメニューを閉じる。

ばりばり環境依存で泥臭いやり方なので、とりあえず手順だけ書いておく。
これを読んでわかる人でないと、たぶん問題が起きたときに対処できないと思う。
これからソース内のWaitとかいろいろいじりながら公開できる完成版を目指します。
22いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 17:55:57 ID:???0
お金をけちるためにそもそもemnet契約してないw
23いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 18:49:36 ID:???0
正解
24いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 20:27:08 ID:???0
5月いっぱいタダだったけど、自分も契約しなかった。
てか、ぶっちゃけemnetっている?
2518:2008/05/03(土) 20:43:35 ID:???0
まあ…Navitime使ってるだけなんですけどね。
最初はメール目的だったけど、embにしていると受信できないから使わなくなりました。
メールはcodenameに転送してるし。
26いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 00:17:13 ID:???0
イーモバイル電波が感度良好なうえ、BTやWLANでモデムに出来るのも素晴らしいが、
単体でもGPSに300万画素マクロカメラ、チルトスタイルで打てるキーボード付きというのもイイ!!
久方ぶりのヒット商品だわ
27いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 01:07:47 ID:???0
ローミングいらねー通話なら孫でいいし
この費用をエリア拡大に使ってほしかった
skypeなどで安く通話できるのアピールすればいいのに
今までのネット費用で外でも家でも使い放題だと宣伝しろ!局ふやせ!
中途半端が一番だめだな
あs11ht気に入ってますよ!PDA端末もっと出してください
28いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 21:29:23 ID:vq8rLTWV0
Emonster買ってみたけどBluetoothのファイル転送が虚弱だ
PC側のアダプタに安物買ったのが悪かったのかな〜
GSFinderで無線LANつなげようとしてもエラー53でPC認識してくれないし、
PCからメディアファイル移すのにSDをつけたり外したりしてる・・・
Windows Mobileに慣れたらなんとかなるんかなー、なってほしいなー
29いつでもどこでも名無しさん:2008/05/05(月) 01:57:51 ID:???0
>>28
WM機とPCのデータのやりとりはActiveSyncを
使うもんですが、それはやってみてますか?
30いつでもどこでも名無しさん:2008/05/05(月) 02:46:43 ID:???0
休みで暇なのでHTC Cube Cloneを設定中。
通話履歴を表示させようとしてるんだけど、cprog.exeの引数がわからない。
-url以外どこにも載っていない。

で、MortScriptに頼る。

Runwait("cprog.exe")
SendRight

これで一瞬ダイヤル画面が表示されてから履歴に移る。
これでいいや。

EMONSTERのMortscriptとショートカットの組み合わせ、面白すぎ。
思いっきりチラシの裏ですまん。
31いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 14:47:19 ID:dYPV6zRS0
購入者は多いはずなのにスレが盛り上がらないのはナゼよ?
付属品の嫌フォンはすごくかさばるな。BTにしよう。
無線LANでファイル共有に成功してる奴はコツを報告してくれ。
32いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 15:14:01 ID:???0
>>31
携帯スレの方が盛り上がってるからだろうな。
こっちではPDAとしてまったり行こうぜ。

で、無線LANは切り替えるうちにEMnetの設定が消えちまうので使わなくなった…。
役に立たなくてすまん。
33いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 15:56:03 ID:???0
>>32
そういや携帯といえば携帯だったな、後から見てみよう。
34いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 17:15:24 ID:???0
PDAとしての動作は明らかにEMONEより速いな。
でも動画見てリモートデスクトップを使うならEMONEのがいい。
文章書くのも…まあそのときはノートPCの方がいいかな。
今codename使ってるけど、普通にPCからも使えるExchangeServerのアカウントが欲しくなってきたよ。
35いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 19:06:41 ID:???0
これ買ったら完全に芋犬の出番がなくなって
しまった。テキスト打ちならザウルスでやる
しな。なんかいい活用法はないものか
36いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 19:16:15 ID:???0
>>35
リモートデスクトップはエム湾の方がいい。
あとは、SIM抜いて漫画動画ビューアに使ってる。
37いつでもどこでも名無しさん:2008/05/07(水) 17:33:57 ID:???0
これはまだ購入検討中なんだけど、芋犬だと動画きつくない?
ちょっと画質上げると再生追いつかないし、なまじ画面でかいから解像度落とすときれいに見えないし。

こいつも動画はいまいちって話だけど芋犬と比べてどう?
38いつでもどこでも名無しさん:2008/05/08(木) 07:43:45 ID:???0
芋犬より


遅い
39いつでもどこでも名無しさん:2008/05/08(木) 15:03:46 ID:???0
どうせエロ系だろうから遅くてもいいじゃん
40いつでもどこでも名無しさん:2008/05/08(木) 21:06:35 ID:???0
芋化けも動画にゃ向かないな、通信は芋犬に比べてサクサク。
41いつでもどこでも名無しさん:2008/05/08(木) 21:19:53 ID:???0
芋犬と芋星は棲み分けできる端末で、目的が違うと思う。
なんでも動画みたいならとりあえずPSPいっとけと言いたい。
42いつでもどこでも名無しさん:2008/05/08(木) 22:21:44 ID:???0
おおおおおお、もしかして無線LANでネットワーク共有成功したっぽい。
Windows PCはマシン名しか認識してくれなくてLinuxマシンにマウントしてる
Windowsボリュームの動画を再生できただけだけど再生速度は
ローカルと大差ない。
一応、SDにコピーしなくてもゴロ寝して映画も得ろ動画も見れるようになった。
こりゃいい。ウェーハッハ
43いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 00:47:05 ID:???P
>>41
正直、この2機種をすみ分けと言っていたら、いったい
端末何台持って歩かないといけないんだ?

普通の感覚では同じカテゴリーの機種だよ。どっち
か一方持つのが精一杯。

44いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 05:05:58 ID:???0
>>43
じゃあ、ああこれじゃだめだだめだううう、僕ちゃんが何も買えないのは貧乏
だからじゃなくて一台で全てを満たせる完璧端末をメーカーの馬鹿が出さない
からだ、とかほざいて一生何も買わずにいろよ。
俺は芋犬が必要な時には芋犬使うし、芋星が便利な時には芋星を使う。
芋犬の代わりにLOOX Uを使うこともあるし、芋犬からSIM抜いてHWに刺すことも
ある。
45いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 06:53:19 ID:???0
俺はキモいモバヲタまで読んだ
46いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 06:56:32 ID:???0
「普通の感覚」を楯に他人を否定する奴って、結局他人にものを聞く気は無いんだよ。
自分の感じてること以外を受け入れるつもりがさらさら無いわけだから。

EM・ONEとEMONSTERが同じカテゴリー?馬鹿か?
端末何台持って歩かないといけない?ちゃんと考えて計算してみろよ。その上で
どれとどれが不要か考えろ。
47いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 06:57:46 ID:???0
朝からしょうもないことで喧嘩すな
48いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 07:06:11 ID:???0
なんだかんだ言って、EMONSTER買ったらEMONEあまり使わなくなったなあ。
EMONSTERは画面は狭いし動画も遅いけどWebが速い。
EMONE使うのはリモートデスクトップ使うときくらいかな。それはそれで便利だけど。
49いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 07:09:51 ID:???0
EMONEはバッテリーが持たないからな。それだけでもこっちを
使いたくなっちゃう
50いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 07:33:17 ID:???0
とりあえず頭悪い同士でケンカすんな
つかどっちも死ねやクズが
51いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 07:53:02 ID:TiduIkZS0
>>46
EMONEとEMONSTERが違うカテゴリーだと言い張るんなら、
それぞれどういう名前のカテゴリーになるか言ってみろよ。
さらにはそれぞれのカテゴリーにはほかにどんな機種が入る?
1機種だけではカテゴリーとは言わない。

ヲタがどういおうと世間では「スマートフォン」。
2機種は完全に市場も競合していて棲み分けできるなんて言う
のはヲタの脳内かメーカーの言い訳。
52いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 08:02:46 ID:???0
そういや、EM・ONEってスマートフォンじゃなくなったんだよな、いつの間にか。
そしてEMONSTERのページに行って見ると、「イー・モバイル初のスマートフォン、登場。」
あれ?wwwwwww
53いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 08:14:59 ID:???0
あえて言えば、EM・ONEはNokiaのInternetTablet系の使い方をする端末、EMONSTERはスマートフォンかなあ。どっちもOSは同じはずだけど、細かい設定が全然違う。
でもWebを見る場合、画面は狭いけどEMONSTERの方が速くて気持ちいい。あと、htcが追加してる設定だろうけど細かいところがよく考えられてる。
動画については確かにあまりよくないけど、バッテリーがもったいないから、たぶん改善されてもEMONSTERではあまり見ないと思う。。

カテゴライズして「〜はこういうものだからこれができなきゃ駄目」とか馬鹿の極みにしか思えないけどね。
54いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 09:09:32 ID:???0
画面が小さいから動画は低品質で再生しても気にならないかな
55いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 10:46:35 ID:???P
>>46
> 「普通の感覚」を楯に他人を否定する奴って、
えっ?普通の感覚を否定しちゃうの?そっから入っちゃうのか。

>
> EM・ONEとEMONSTERが同じカテゴリー?馬鹿か?
> 端末何台持って歩かないといけない?ちゃんと考えて計算してみろよ。その上で
> どれとどれが不要か考えろ。

考えて計算しなくちゃ分からんのか? 普通は1台だろ?
つか世の中でその2台を何カ月にもわたって常時携行してる奴何人いる?
このスレ見ても購入後はしばらくそうしたけど結局どっちかだけってやつらばっかり。
2ちゃんですらそういうことだ。
56いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 11:09:58 ID:???0
うがあああ
話の腰を折ってすまんが、電池取替えのために後ろ蓋を
はずそうとしたら硬かったんで目いっぱい力を入れたら
本体がディスプレイとキーボードに分離した。
買って一週間で修理だ。。。
電池カバーの取り外し方って説明に載ってる事意外になんか
コツとかあったんかい。。。?
57いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 11:13:49 ID:???0
>>56
kaiserの頃からよくそういう話あったよな。
まあ、芋犬の超巨大バッテリーみたいにぽろぽろ取れて、また頻繁に取る必要があるのも
なんだけど。
58いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 11:19:36 ID:???0
59いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 11:24:01 ID:???0
芋星の場合、画面が小さいおかげでWebはさくさくだし使用感もいい。
ノートのお供にはぴったりだと思う。パールホワイトでMacBookAirとセットにできる
タイプとかあってもいいんじゃなかろうか。
動画とかWebとか芋星単体で無理に対応するよりは、BTで芋星からダイヤルアップ
できる画面の大きい動画再生+Web専用端末とかあったらいいかな。

>>52
あれ?ほんとだ。1年前は「通話できないけど最先端スマートフォン」と言い張って
たような記憶が…。
NokiaのIAみたいなの。
60いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 11:46:17 ID:???0
>>57
そうなのか。。。次は気をつけよう。
買って一週間でイーモバイルのサポートサービスを使う羽目になったわ。

>>59
自分はH11T+WS011SH(アドエス)で運用してる。
H11TのbluetoothのDUNプロファイルを導入してアドエスもレジストリー
いじくってbluetoothアダプターでDUN接続中
H11Tは鞄に放り込みっぱなし。
基本H11Tはモデムとして使ってます(これから修理だけど。。。)
画面ちっこいけどなかなかいいよ。
6160:2008/05/09(金) 11:47:10 ID:???0
ボケとった。
S11HTだ。。。
62いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 16:17:47 ID:???0
これ購入するときクレジットカード必須なんですか?
EM・ONEのときはいらなかったのに。
63いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 01:07:06 ID:???0
誰か何か書けよ・・
64いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 08:42:00 ID:???0
何か
65いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 10:19:05 ID:???0
FOMAからS11HTに乗り換ようとしてるんだけど、
ケータイとしてみたらどうなんこれ。
66いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 12:49:39 ID:???0
>>65
それこそ携帯板で聞け
67いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 13:03:50 ID:???0
PCからBT経由でDunする設定でポート40のモデム書き込みに失敗する
ダメだ・・・
68いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 15:27:28 ID:???0
うちではBT+DUNで何度かうまくいったんだけど、うまくいかないときの方が多い。
大した設定もまだしていないのでいちどフルリセットしてみようかと考え中。

69いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 17:00:50 ID:???0
>>67,68

端末ロックしてないか?
俺も自動ロックの設定にしていてハマった。
70いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 18:36:13 ID:???0
>>69
情報ありがと。
うまくいかないときに端末触りながら試行錯誤もしてたので、
それはないと思う、、、
71いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:24 ID:???0
DUN以外にも
PC−BT−S11HT−インターネット
PC−Wifi−S11HT−インターネット(ゲートウェイ)
PC−Wifi−S11HT−インターネット(ルーター)
ができるんだよな?
なんだ全然困らないのに困ったフリしてるんじゃねーよ怒!
72いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 09:34:08 ID:???0
ttp://www.htc.com/www/product.aspx?id=46280

これがイーモバから発売されたら乗り換えるかも
73いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 09:49:04 ID:???0
>>72
どうせ出たら出たで「キーボードがついてないから」とか言って買わないくせに(冷笑)
買わない奴はいつも買わない言い訳を探すだけ。

俺もShiftがイーモバから出たら買う買うと書いておいて、EMONSTERから接続できるのに
買ってない。ビックで触ったが、ノートPCとしてすんごい微妙…。
74いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 10:28:55 ID:???0
動画処理能力の低さには正直驚いたから
iPhoneがイーモバから出たら乗り換えるかな。

出ないけど。
75いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 10:42:43 ID:hQmuMyHm0
すいません
emほしんですけど
やっぱ2ch利用が大部分ですか
76いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 11:42:12 ID:???0
ADSL12Mと
EM7.2Mって
実質のスピードって
どうなんでしょうか
おねがいします
77いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 12:37:00 ID:???0
Windows Mobile版のHamachiがあったから試してみたが
ブラウズできないようだ。誰が検証おながいします
78いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 12:53:56 ID:???0
スワヒリ語でおk
79いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 12:58:04 ID:???0
>>78
ジャンボ!
80いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 15:31:17 ID:fvXkGz5S0
今日買ったばかりのemonsteから火器庫
81いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 16:29:37 ID:???0
はばり
82いつでもどこでも名無しさん:2008/05/12(月) 08:27:42 ID:???0
つベストエフォート
83sage:2008/05/13(火) 04:06:11 ID:tgKJQGgd0
だめだ…
どうやっても自宅の無線LANに接続出来ない…
ネットワークキーが違います…ておい!
あってるはずなんだけどなぁ
誰か助けておくれ…
ちなみにルーターはバッファローのWHR-Gです
84いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 05:15:17 ID:???0
一回セキュリティなしにしてやってみたらどうなん?
あとsageてないぞそれ。
85いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 08:26:37 ID:???0
暗号化する情報かとw 素に戻せ、素に!!wプ
86いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 08:45:09 ID:SsE/JF4S0
>>83
メル子のはAOSSとかよけいな機能がついてるから、
WindowsXP以外でつなごうとするとかえって厄介だったりするよな
87いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 17:19:54 ID:???0
EM-ONE1.5M出るのにいも☆すたは1M超えねーwwww
いも☆すたのほうが感度がいいって聞いて買い増ししたのに
正直買って損した
88いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 17:58:01 ID:???0
>>87
珍しいねw
89いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 19:52:03 ID:???0
携帯板の☆スレに行ってみたが、
HTC信者がうじゃうじゃしてて気持ち悪かった。
wifirouterすげええとか書かれてるが、
えm1ではとっくの昔からできてたわけでw
とにかく、あそこはなんか変なやつが多い
90いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 20:22:04 ID:???0
昔からあったものだとしても、凄いと思えば凄いと驚けば良いじゃん。
91いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 21:47:56 ID:???0
俺は解像度スゲエと思った
92いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 22:20:40 ID:???0
>>89
なんかあそこって、emoneからの乗り換え、買い増し組と
アドエス、ソフトバンクからの乗り換え組がいるんだよね。
後者が変人揃い。
93いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 23:13:51 ID:???0
このサイズでモバイルルーターになるんだからすごいといえば凄い。
ほかの機能に満足できなくても、モバイルルーターを買ったと思えば
少しは納得できそうな気もする


わけないか。
94いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 02:29:09 ID:???0
いやー俺は満足だよ。いざとなれば電話もできるという安心感も大きい。
でも電車のなかではついついzaurus使っちゃうけどね。
95いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 12:35:06 ID:???0
携帯とかPDAとかいくつも持ち歩いてるやつきもいよ
96いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 19:43:30 ID:???0
携帯1つしか持ってないやつがこんなところに
カキコしてるのキモイよ(笑)
97いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 20:09:30 ID:???0
>>92
アドエスからの乗り換え組です。

不満な点は2つだけ
・文字が読みにく
・テンキーがない(2chへの書き込みがしにくいだけなんだけど)

うれしいこと
・速い!(ネット)
・パソコンにつないでも値段変わらず!プロバイダ要らない
・GPSが面白い(飽きるとは思うけど)

買ってよかったよ。
98いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 21:18:37 ID:nDHyLtyi0
今日買ってきましたが
これネット接続の際自分で設定すんお?
EMNETとかいうとこにつながるような動きのあと
接続できないの表示でるんですけど
99いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 21:56:13 ID:???0
スタート→設定→接続の中の接続でry
100いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 22:20:21 ID:???0
>>98
EMnet未加入で買ったね
スタート→設定→接続→詳細設定タブ→ネットワークの選択で
EMnet から emb に変更 OK

契約時の内容に合わせて渡して欲しいよな〜
101いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:37 ID:???0
102いつでもどこでも名無しさん:2008/05/14(水) 23:27:02 ID:???0
ご親切にありがとうございます。
パソコンで検索してみたら同じような話をみつけました
embのほうに変えましたらつながりました。
ほんとうにありがとうございました。
103いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 00:37:01 ID:???0
赤・・・ 2008年5月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2008年9月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
104いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 03:57:19 ID:???0
今のところこれが一番の端末だけど
来月にはD4が出るし来年の4月からは
次世代PHSが無料の試験運用が始まるから
もう少し我慢すると大変な節約になる。
と自分に言い聞かせて我慢汁出まくりハァハァ
105いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 05:33:48 ID:???0
ウィルコムに期待すると疲れる
106いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 10:42:08 ID:???0
>>104
また見劣りする余寒。。ww
107いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 16:09:06 ID:UVtnM3Hr0
最初からembに設定されてたなあ。
チップや電池パックも入ってたしタッチパネルの調節もしてあった。
108いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 00:55:49 ID:???0
HTC HOMEと日付、todayの順番で一番上にしないほうほうってあります。
SPB Pocket Plusの「タブの内容を自動で隠す」にして、タブの中にプラグイン読み込むのも
昨日まで出来てたんだけど、ハードリセットしたら出来なくなった。
色々入れたり消したりしたから、何でどう設定したのか覚えてない
109いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 01:21:19 ID:???0
>>108
なんかワロタw
110いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 02:39:49 ID:???0
>>108
設定のTODAYのとこいじってみた?
111いつでもどこでも名無しさん:2008/05/16(金) 16:58:16 ID:???0
>110
いじってみたんだが、「プラグインをtoday画面の最上部に表示」
にチェックしても勝手に元に戻ってしまう。
そもそもタブのプラグイン追加のところに
windows live
デバイスのロック
メール
しか出てこず、ほかのプラグインは選べない。
海外のフォーラムで似たような現象があって、レジストリをいじったら
直るみたいな事書いてたんだが、俺はレジストリはようわからんのであきらめた。
インスコの順番とか他のプログラムとの競合で出る不具合なんだろうな。
あと、SPBについてくるバックライト変更ボタンも聞かない。
その辺だけ直ってくれたら完璧だから買うんだけどなあ。
HTC homeは時計と天気予報は見た目も機能も気に入ってるんだが
なんせでかすぎて画面を取りすぎる。
だからSPBのタブにパクっと入ってくれてて超いい感じだったんだが、、
再構築だるいからもういいや、、
112いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 00:39:49 ID:XPoVF8b10
無限ぱわーの大容量バッテリ使ってるけど8時間で半分くらいかな。
ブラウザをちょこちょこ使うくらいで。
113いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 01:10:27 ID:???0
ギガデータにしてるけど2chとちょこちょこネットくらいだと全然行かないな
114いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 05:20:26 ID:???0
S11HTを先月購入しました。

白ロムで購入したEM・ONEに、S11HTのSIMを挿して、使用できますか?
115いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 09:54:08 ID:???0
>>114
できるよ
116いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 12:18:32 ID:Kaa/CIiO0
何故に契約はクレジットのみなのか?
117いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 12:32:29 ID:???0
>>116
海外への輸出転売対策。
普通の支払い方法にしたらとんずらされかねない。
クレカ会社を通せばある程度は安心。
この端末は海外では8〜9万円ぐらいするので
2〜4万で買えるイーモンは狙われかねない。
同様の措置はイーモバイルだけじゃなく他のキャリアもやってるよ。
118いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 13:53:11 ID:Kaa/CIiO0
成る程ね。
しかし、買い増しのユーザーに対しても適用するか?
119いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 13:58:47 ID:???0
>>118
買い増しっていう概念がないだろう。みんな回線ごと契約だから全部新規扱いだ
120いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 16:29:00 ID:???0
eXpansysのTyTN II は\99,400もする。\67,980で買おうかな。
しばられるの嫌いだし。
121いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 20:19:18 ID:???0
せめてVGAだったらorz
122いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 20:56:12 ID:???0
>>121
これでVGAだったら、完璧超人すぎていろんなもの詰め込んで結局使えなくなりそうな
気がしてる。俺はこのサイズだったらVGAはごめんだね。
少なくともWebやら画面描画がEM・ONEより快適なのは画面が小さいおかげもあるんじゃ
なかろうか。

でも、グラフィックドライバの更新に激しく期待。
123いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 21:34:39 ID:???0
俺もVGAじゃないしなあ、と購入を迷っていたクチだったが
先日入手してからは活用しまくりだ。高速常時接続が
単体で完結+BTモデムとしての便利さにメロメロ〜
124いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 22:53:15 ID:???0
イーモンスターほしいんだけど、
現時点での初期費用(店頭でし払う額)っていくらぐらいですか?
5万ぐらい必要ですかね?
125いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 22:56:13 ID:???0
126いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 23:00:51 ID:???0
>>125
新にねん + ご加入アシストにねん

なら2万用意すればOKってこと?
127いつでもどこでも名無しさん:2008/05/17(土) 23:03:44 ID:???0
>>126 ですw
128いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 01:55:24 ID:???0
通信のインフラは刻々と変わる。
2年も緊縛されるのアリエナーイ
129いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 01:59:41 ID:???0
>>128 それ糞虚無に当て嵌まるのやら〜w
130いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 06:44:47 ID:???0
二年縛りつってっも、途中解約時に全額支払うだけでしょ。
131いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 07:22:07 ID:???0
>>126
ビックみたいにポイントの付くところなら一括払いでポイントが付いてウマーだ。
132いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 07:24:54 ID:???0
全額というか残額かな。
新2年だと1年経過時で1万円強だっけか。
WM機で中途解約するほど魅力的な製品が出るとは
あんまり思えないけどね。
133いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 07:34:02 ID:???0
まんいち芋場からiPhone出たら解約するけど
ありえないよな〜
134いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 10:31:48 ID:???0
クレジットカードなしで買った人っていないの?
クレジットカードなんて持っていないんだけど・・・
135いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 10:35:10 ID:???0
>>134
作れよ。海外旅行には必須だぞ
136いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 10:39:55 ID:???0
>>135
現金主義なのと、借金は一切したくないのと、
セキュリティに不安があるので作りたくないんです。

すでにイーモバイルの回線持っているから
2回線目もクレカ無しで済ましてくれナインですかね?
137いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 10:48:43 ID:???0
>>136
さあ?店頭で相談してみたら?いまのところクレカ以外で購入できた例は知らない
138いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 10:50:11 ID:???0
>>137
そうですね。

いきなり店頭でいわれても店の人も困るかもしれないので、
とりあえずイーモバイルに問い合わせメールいれてみます。
139いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 10:50:49 ID:???0
海外に転売しかねない奴が居る限り無理だろうな。

まあ自己管理能力が不安でカードの何が危険で何が安全か判断できない奴がカードを
作らないのは正しいと思うし、そういう人は携帯を持たなくてもいいから問題ないと
思う。
140いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 10:57:41 ID:???0
>>139
前半と後半が意味的につながっていない
国語を勉強しなおせ
141いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:11:54 ID:???0
>>140
特に問題を感じてない俺も勉強しなおしですか。前半と後半は別のことを
言ってるのは空行で明白だと思うんですが
142いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:32:51 ID:???0
>>141
ごめん。俺のほうがわるかった。
前半と後半ってのは

>まあ自己管理能力が不安でカードの何が危険で何が安全か判断できない奴がカードを
>作らないのは正しいと思うし、

>そういう人は携帯を持たなくてもいいから問題ないと
>思う。

のこと。
自己管理できないからカード作らなくていい、ってのと携帯持たなくていいってのは明らかに順接になってないよね?
143いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:42:01 ID:???0
自己管理能力が不安でカードの何が危険で何が安全か判断できない奴

が携帯持つのに不安を持たないのが不思議

144いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:42:03 ID:???0
>>142
なるほど、了解した。
145いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:42:10 ID:???0
>>139
カードに安全な面なんてないだろ
利便性がよくなる分危険性が上がるだけ

カードいらない→携帯もいらないの意味は私もわかりませn
146いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:46:33 ID:???0
>>143
クレジットカードは盗まれると上限まで使われちゃうけどイーモバなら月5980円が上限じゃん
その程度の判断はできるということ
147いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:50:17 ID:???0
>>146
結局カードが嫌だってのはその程度の話なんだよな。
まあ、勝手にすれば?としか言いようがない。
148いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 11:51:10 ID:???0
>>146
へええ、じゃあ今からEMONSTERの通常回線で24時間ずっとブラジルに電話かけつづけて
みろよ。たまたま外国人が拾えばそういうこともあるぞ。それでも5980円以下?
149いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:01:03 ID:???0
まあそういちびるなよ。
世の中には信用調査でNGが出てカードを作れないけど携帯がないとその日の仕事がもらえない
人だっているんだ。そっとしておいてやろうぜ。
150いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:04:18 ID:???0
>>145
どうせカード作れない無職なんだろ?w

ちなみにクレカは不正利用されたときはカード会社がケツをもってくれる

だからセキュリティがザルでも利用できるんじゃないか
そんなことも知らないなんて頭悪いとしか言いようがないねえ

盗まれることを前提にいえば現金は盗まれても誰も補償なんてしてくれないのにね
151いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:14:02 ID:???0
現金買いのとんずらの件だが、
確かにKaiserはいまだ人気があって8万程度の値がつくことも希ではないが、
これイーモバ特化してるからなぁ。
Rom焼いたはいいがSIM適合しないで涙目だと思うが。
152いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:17:16 ID:???0
カード作るのいやだって気持ちが全くわからん。
多分、そういう台詞吐く人の何割かは元多重債務者で
カード作れない人なんじゃないかなあ、と予想。

カードないと、ある程度上のクラスのホテル泊まる時なんか、
現金のデポジット要求されたりしてめんどくさい事この上ない。

俺も借金は嫌いだけど、一生借金しない人なんてあんまりいないんじゃないの?
自分で事業やってたら借入金なし、ってあまり考えられないし買掛金は借金と同じだしねぇ。
153いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:24:21 ID:???0
>>148
おいおい、クレジットカードを作らない人の思考を推測してるだけだぞ?
噛み付く先が違うだろ
154いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:27:23 ID:???0
>>152
金融の仕組みを知らないとそういう気持ちになるのはわからなくもない。
おじいちゃんおばあちゃん世代だとやっぱりクレジットカード=借金だよ
155いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:28:25 ID:???0
>>153
うん、つまりその程度の判断もつかない馬鹿だってことだろ。
もう多重債務者いじるのよそうぜ。飽きたし。
156いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:31:44 ID:???0
QVGAのおかげでFLASH Liteが普通に動くね。
高速回線もあるし、EMONSTERならではのFlashコンテンツとか作ったら面白そう。
今のところHtcTouchエミュくらいしか入れてみてないけど。
157いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:40:51 ID:???0
カードを作るのが嫌だって奴何人か観たけど、
「カードで買い物をするって事は借金してる事なんだぜ。俺は借金しない」
「カードはセキュリティが危ない、俺は賢い消費者だから使わない」
みたいな事言ってたな。

つうか、クレカ扱いのデビットカードがあるんだろ?
それ使えばいいんじゃないの?
158いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 12:50:13 ID:???0
>>136 最近は与信に、クレカ情報を使う場合が多いw っつうことで、半人前とは云わないが、不便が付き纏うよ〜プ

余談だが、最近ドキュモも ネットワーク暗証番号 を、本人確認で使い始めた〜〜ww
159いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 13:04:08 ID:???0
おいおいここはモバイル板だぜ
金融板行ってこいアホでもが
160いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 13:26:17 ID:???0
Eee PCとかFoleoみたいな変なマシンもこいつとつなげば
そこそこ使える...鴨
161いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 17:57:01 ID:???0
>>151
GSMだったらそのままでも使えるだろう。
つうかもし転売可能だったらどんな手を使っててもロック解除してくると思うよw
特定アジアの変な開発力はすごいからw
162いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 18:56:24 ID:???0
クレカキチガイは放っておけよw

芋湾持ちの俺に売り場で芋星を必死に勧められても困る
つーか買いそうになるからやめれw
163いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 19:15:04 ID:XhvEVp680
ほークレカみたいなデビットカードあるんかー

調べてみたらVISAデビットなるものがでてきた

クレジットカードでないと利用できないサービスがたまにあるんだけど
これ作れば
対応してくれんのかね?
164いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 21:56:39 ID:???0
>>163 銀行口座には、残高が必要だなw
165いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 22:22:39 ID:???0
イーバンクのVISAデビ使ってるよ。
ポイント還元してくれるし、かなりイイよ。
今までカード使えなかったのは、某レンタカーだけ。
それもシステム障害で・・・
166いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 22:48:25 ID:???0
上のほうで保障してくれるから大丈夫、みたいな話があったけど、
クレジットカードでスキミングなどの被害にあっても
全額保障してくれるわけじゃないぞ。
ものずごく交渉に時間がとられた上で半分も保障してくれればいいほうだ。
保険会社の保険よりも交渉が難しい。

そういうリスクを覚悟した上でクレジットカードを持っているなら何も言わんけどね。
被害にあってから困っても知らんぞ。
167いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 22:52:49 ID:???P
外に出歩くと事故に遭うかもしれん。
そういうことだろ。
168いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 23:03:02 ID:???0
車を運転するなんてとんでもない!
年間1万人ぐらいが交通事故で市んでるんだぞ?
そういうリスクが分かって運転してるなら何もいわない
事故って脊髄損傷とかで一生車椅子になってから悔やんでも遅いぞ?
169いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 23:06:39 ID:???0
そうそう。今はガソリンも高いしな。
自転車がいちばんだがや
170いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 23:26:12 ID:???0
>>166
その為の保険が在るけど?w  下々のカードには、無いのかな??プ  リスクを取らないと、リターンも無いしなww
171いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 00:06:57 ID:???0
>>166
朝鮮人って捏造ばっかだな。
音屋の流出のときだって被害者は100%救済されてんのに、
なんでそんなすぐばれるウソつくんだろ
172いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 07:44:23 ID:???0
就職活動の時に履歴書に名前と住所だけ書いて、それ以外は
「個人情報につき未記入」って書いて出したバカの話を思い出した。
173いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 08:06:01 ID:???0
スキミングw
174いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 14:37:47 ID:???0
最近はicチプ埋め込みで、捏造し辛いねw
175いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 15:22:10 ID:ucjaxNoV0
今、D02HWを使ってるんだけど、EMONSTER買ってD02HWで使ってる
SIMを抜いてさしたらデータ通信はできる?できるならケータイプラン
データセットにして、EMONSTER契約時のSIMをしまっておいてD02HW
のSIMだけを差し替えて使えば、実質的にはデータプランの料金1回線分
のみで使えることになるんだけれど。
176いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 15:47:15 ID:???0
>>175
使えるw
177いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 16:14:42 ID:Q94W4mZE0
>>176
レスありがと。だいぶ気持ちは購入に傾いてきました。
178いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 19:16:21 ID:???0
214+3 :白ロムさん [] :2008/05/19(月) 16:30:49 ID:YJ6aUxtb0 (1/2) [PC]
現在H11TをソフトバンクX02HTのモデムとしてBT接続にて使用中
一見意味の無いような使い方ですが実は禿しく経済的で便利です
ソフバンはホワイトのみ契約
X02HTは3Gとデンワ機能封印して外部接続はBTのみ
X02HTにはSkypeインスコしてあるので H11T経由でSkypeOUTでお手軽通話
BT1.2でも実用範囲です
欲を言えばH11TにBT2.0きぼん
179いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 19:40:49 ID:???0
プリペイドのSIMってイモーンに挿すとどういう扱いになるんだろうな
普通にデータ用SIM?
180いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 20:02:43 ID:???0
>>179
そうだろうねw  っで、使い切ってイモーヌにも刺し、如何動くか誰か試してww
181いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 20:22:15 ID:???0
USB端末が欲しくてオクで落とそうかと思ってたんだが
そういう実験ができるならプリペ付きのアウトレットを買ってみるかw
182いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:31 ID:???0
>>178
ん? X02HTでもBT-DUNできるようになったん?
183いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 23:34:43 ID:???0
>>181
おながいします
184いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 00:23:02 ID:???0
成海璃子ちゃん激萌え part.6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1203763585/l50
【こんな子が】成海璃子【クラスにいたら】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1187756869/l50
成海璃子ちゃんの処女を守る会
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1177388769/l50
★成海璃子のスレッド1★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1207190715/l50
☆〜成海璃子 chapter23〜☆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1210427481/l50
映画女優 成海璃子
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185487072/l50
【伊藤園】1日分の野菜【成海璃子】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1181873794/l50
185いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 02:06:01 ID:S0Tuva7Y0
wm6.1機とs11htとのBTDUN
ネット接続の猿でもわかるように
186いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 05:28:15 ID:???0
必死でrltodayいじってるんだが、
S11HTのレジストリの項目リストってどっかあがってる?
SMSとか着信数とか出したいんだが
187いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 17:18:48 ID:???0
携帯板はゲーム興味ないみたいだから
こっちに移動してみる

この端末でできるゲームで
ねっと対戦もしくはmmorpgができるゲームはありますか?
もちろんシェアでもおk

188いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 18:29:30 ID:???0
ゲームには興味ないけど、GPSとネットワーク機能を利用して町中歩きながら
参加者と協力してフラグを立てていくオリエンテーリングみたいなゲームイベント
とかできるかも、と思った。
189いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 19:57:54 ID:???0
面白そうだな、それ。
アウトドアで健康的だしw
190いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 20:08:33 ID:???0
狐狩りだろ。昔からある遊びだぞ
191いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 20:17:30 ID:/3u53npA0
着信音てmp3とかmidiとか
任意のものに設定できないんです
192いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 20:21:04 ID:???0
>>190
捕鯨とは、大違いだなwプ
193いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 20:26:50 ID:???0
>>190
うん。でも、それをGPSやGoogleマップ、イーモバイルの回線を前提にやれたら
もうちょっと面白いことできないかな?と思って。
チェックポイントの画像をGPSデータ付きの写真でUPしたら得点、とか、西荻窪
のチェックポイントの画像を誰かがUPできたら次に新宿にチェックポイントが
出現、とか2チームで得点を競うとか。
194いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 20:43:46 ID:???0
まあうまくルールを作ればおもしろそうだが、
今やるとクロノスのパクリって言われそうだ
195いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 20:58:19 ID:???0
>>194
なにそれ?と思ってググった。うん、そうそうこんな感じ。
「密告中」いいね。でも基本的に「協力することで互いがハッピー」ってルールに
しないと殺伐としてやばくなる。テレビ放送するわけじゃないから抑制も効かないし。

別にパクリでもいいと思う。イーモンスターを使えるからこそできるルールのクロノス
って感じで。
196いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 23:48:13 ID:???0
>>195
>テレビ放送するわけじゃないから
いやいや、実況しようよ。p2pで映像配信だ。ちょっと帯域がやばいか?
197いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 23:50:08 ID:???0
>>191
wiki読め
198いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 00:06:14 ID:???0
>>196
実況も可能だな。この回線なら。しかし、リアルタイム実況は追加機材がいるな。

あと、チェックポイントのGPS情報入りフォトもいいし、Bluetoothでのファイルのやりとりも何か
に使えそう。
チェックポイントがBluetoothのファイルサーバーで、キーがわからないとファイルを引き出せない
とか、互いのEMONSTERのキーを教え合ってファイルを交換することで互いにポイントが入るとか。
199いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 02:02:03 ID:???0
>>1
このヌルいまとめサイト何?
全然まとまってねーじゃんw
200いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 02:10:13 ID:BosJLEcc0
>>200
お前がまとめろ
201いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 02:12:56 ID:???0
ユーザーの質はウィルコムの方が高いな。
202いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 03:39:22 ID:???0
>>200
任せたw
203いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 03:40:11 ID:???0
どんなに通信速度が遅くても擁護してくれるキチガイ信者クオリティだけどなw
204いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 08:14:22 ID:???0
追加したフォントが消せなくなった。
システムが掴んでるから初期化?
205いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 08:16:43 ID:???0
リネームしてから削除すればいい
hoge.ttf -> hoge.tt -> リセット -> 削除
206いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 20:45:14 ID:???0
なんでデフォルトでボタンにファイル割り当てられないんだよう
みんなどうやってフルスク起動してんの?
207いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 20:46:28 ID:???0
exeのショートカットリンクを\Windows\スタートメニュー以下に放り込んでおけ。
208いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 08:18:19 ID:???0
>>205
さんくす
でけたやっと無駄につかってた14M帰ってきた。
209いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 13:35:37 ID:???0
ですくとっぷたわーでぃふぇんさーやってみたんだけど

こりゃはまるわ 楽しい
210いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 16:18:33 ID:???0
MSのあれ3.5あそこにあげといた。
211いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 06:05:52 ID:???0
EMONSTER最強です。
持っていたアドエス解約しました。
WMWifiRouterしか使ってないけど…。
212いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 09:40:33 ID:???0
まあ、芋星以上にコンパクトで安価に手に入るモバイルルーターないしね
213いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 13:42:01 ID:???0
俺は買う前は電話とTouch用のモバイルルーターとしてしか
期待してなかったけど、GPSでログ取ったり、道探したり、写真取ったり
目覚ましになったり、popメール見たりと結構使ってるな
214いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 13:55:40 ID:???0
>>213
電話は芋一本?
215いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 15:17:03 ID:???0
うん、しかも携帯持ったの初めてだよヽ(゚∀゚)/
216いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 15:26:05 ID:???0
一件も電話かかってこないし、かけてくる相手もいないよ
しかたないから自宅の電話から電話したよ!
217いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 15:38:12 ID:???0
>>215
そうなんだ
俺も電話なんかほとんど使わないし、変えちゃおうかな…
でも、まったく使わないわけではないし…
218いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 16:32:12 ID:???0
俺はauから芋星いっぽんに
219いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 16:45:31 ID:???0
途中送信しちゃった、すまん。
auからMNPして芋星だけで携帯運用してるが、仕事は都内が中心の外回りだけど、電話としてまったく不自由してない。
たしかに地下鉄は通じないけど地下鉄で電話なんてもともとしないし、電波つうじてないとMMSで着信通知もくる。
芋星をルータで使うわけじゃないく、2chとカスタマイズばっかしてるけどすげーおもしろい。
なにが、いいたいかっていうと都内なら芋星一本で仕事でも十分いけるし、ルータめあてじゃなくても結構あそべるからおすすめ。
220いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:32 ID:7iSogxkp0
これと剥げ一括6円回線で最強じゃね
221いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:38:24 ID:???0
エリアがまだまだ。ウィルコムを完全駆逐してくれ。
222いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 23:27:34 ID:???0
東京大阪あたりははFOMAと大して変わらんくらいだな
ローミングが終わるまでになんとかしなきゃいかんから
今後2年くらいでそれなりになるんじゃね?
223いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 23:45:08 ID:???0
地下鉄の駅構内で使えないのがちょっと残念。
そのかわり無線LANが使えるところが多いから、
モバイルルータとしての価値を損ねるものではないけど。 
224いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 00:20:39 ID:???0
Kaiserの話だけど、HTCの公式にWM6.1がアップされてたね。
インストールしてみます。
225いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 09:22:26 ID:DorHIZZ80
>>224
できた?
226いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 11:58:48 ID:???0
昨日たまたま芋星で音声通話したけど、これ音いいね。
普段使ってるauじゃ比べものにならん。
227いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 12:09:11 ID:???0
バージョンがいくつになろうがWindows Mobileだから
228いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 12:56:03 ID:???0
>>188
GarminのGPSにのってるWhereigoがそんな感じ
ネットワーク機能はないけど

ttp://www.wherigo.com/
229いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 13:24:24 ID:???0
これいいねえ。ボタンのキラキラっぷりとVGAじゃないことを除いたら満点や
あーウィルコム回線遅すぎやし京ぽんから続いてるウィルコムとの関係も終了か・・
230いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 14:53:31 ID:SlHLTrVx0
いるこむみかぎった
231いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:27:20 ID:???0
>>229
まだまだ

このダサイデザイン何とかせんと
あと絵文字とキセノンフラッシュ
232いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:42:44 ID:???0
プラナリアっぽいよね。このデザイン。
233いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 17:14:05 ID:???0
これでMac OS Xが載ってれば最高なんだが
234いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 17:15:11 ID:???0
androidは動くみたいだね
235いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 18:39:15 ID:???P
音声メインで使ってる人がモバ板にいるとは思わなかった。
同じくauから乗換を検討中です。

>>217
デパートや駅構内(新宿、池袋など)の通話はどんな感じですか?
それとも店の中に入ってしまうと通話不可ですか?
236いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 19:12:28 ID:???0
>>235
同じく、au併用のつもりが、音声メインにしちゃった人ですが

都心だと、新宿、池袋、品川〜新橋近辺でですが、デパートとか駅ビルの中とか、
大規模なオフィスビルの真ん中でも使えないところは、ないんじゃないかと思える位には使えてますよ

綺麗に駅の地下構内とかでだけ使えない感じで、地上なら必ず使える位のつもりでいますが・・
237いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 19:20:56 ID:DgL1YIMt0
芋星新規買って
携帯はべつに持ておくつもりだったが
もうこれ一本にしようかなとおもうてる
たいして電話なんかかかってこんし
238いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 20:37:28 ID:???0
11t スレも、立てろよ!ww
239235:2008/05/24(土) 21:33:28 ID:???P
>>236
それはすごい!
思ったよりも都心では使えそうですね。
一応サブで\6ケータイもあるし、なんとかなるかも。

こうなるとMNPで1万円キャッシュバック!とかイーモバにもやってほしい。
240いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:33:10 ID:???P
これ、アプリ開発して子供に持たせてGPSで位置を家庭サーバーへ
定期的にうぷするようなの作れば、ドキュモやあうのキッズ携帯
より便利かもね。

あいつらのは自社内同士でしか位置確認とかできないだろ?親にも
自社携帯使わせようという魂胆がミエミエ。
(違ってたらすまん)

普通にPCからアクセスできるようなデータをうぷする、そんなアプ
リってもうあるかな?
241いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:50:29 ID:???0
>>235
ビルの中のトイレでも繋がる。
東京駅の地下通路、フォーラムの地下でもOK。
ただ、丸の内線の改札から下りると×。
242いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:52:53 ID:???0
新宿サブナードはバリ3だったな
243いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:16:40 ID:???0
>>240
位置確認は基地局のデータ使うから他社と連携できないのですよ
技術的な問題
244いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:19:35 ID:???0
>>243
GPS内蔵してたら関係ないし。
245いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:23:16 ID:???0
>>240
定期的にソフトから自動でデータをメールすればいいんじゃね?
受信側も、それ専用のメールアドレスにして専用アプリで受信すれば問題なし。

まあ、EMONSTERでそれやったらバッテリが持たない気がするが。
246いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:30:54 ID:???P
塾の行き帰りとか、学校を出た後とかでいいから
一日継続動作する必要はないと思う。

ちょうどそのくらいは電池持つだろう。
メール方式でもいいんだけどGPSデータをメーラーに渡して自動送信するところまで
どうやるかだな。

GoogleMapsにそのうちそんな機能がつくような気もするけど。
247243:2008/05/24(土) 23:38:49 ID:???0
>>244
>あいつらのは自社内同士でしか位置確認とかできないだろ?親にも
>自社携帯使わせようという魂胆がミエミエ。

への回答のつもりだった。経済的に引き合わないことをしないのは
営利企業なら当然だと思うんだけど、なんでそう悪意にとるのかなと
248いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 01:33:27 ID:???P
あんた時々偏った企業擁護ででてくるね。

つかそう言うのが積み重なってガラパゴスになってると言うの、知ってるよね?
だからここの住民は妹星買ったんだろ?
ユーザーの素直な意見はむしろ貴重だと思ったほうが良いよ
249いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 01:54:57 ID:???0
>>239
無論自分の行動範囲内でしか確認は出来ていないわけではありますが・・

auみたいにカバー率は高いはずなんだろうけど、1〜2本だとデータ通信が超不安定で
断続的な通信断を繰り返すような事もなく快適ですよ


250いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 02:13:36 ID:???0
>>248
>247は偏った企業擁護じゃないと思うよ。
企業が他社にできないサービスを提供して顧客を囲い込もうとするのは当然のことだし。
無理にオープンに合わせるとサービスレベルが低下することもある。ガラパゴスになって
しまったのは、まず通信方式でGSMを選択せず水流が滞る環境を作ってしまったせいかと。

その批判がアリなら、「イーモバイルは他社にできない速度を提供して顧客を囲い込んだ
ガラパゴスを作ろうとしている。けしからん」ってのも成り立っちゃう。
まあ時々本気でそんなこと書いてる変な人も2chには居るけど。

まあ、実際ユーザーがどんな風に誤解しているか、という意味で貴重な意見ではあると思う。

さて、塾や家庭の行き帰りだけ、ってあたりフラグが結構面倒な気がする。
時間で制御すると早退やさぼり、意図的なエスケープで裏をかかれかねない。
特定のアドレスからのSMSやダイレクトプッシュ、あるいは特定の電話番号から
のワン切りに反応してGPSで位置を測定しWinInetを使ってHTTPで書き込み、
ってのでどうだろうか。

書いてて思ったけど、こないだ検挙されたGPSでの管理売春に便利そうな機能だな。
251いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 05:08:46 ID:roXenh1c0
なんでGPSと高度なCPU積んでいながら、座表計算のために通信するんだか名。

SIMロックとパケット代稼ぎたいのがよくわかるわ。
252いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 10:33:06 ID:???0
初心者なんだけど、お勧めの機種ってどれ?
ちなみに、電話としてでなくネットに繋ぐためのものとして使いたい。
HP見たんだけど、PCぜんぜんダメだから意味が良く分からない…。

これ、端末買って、プロバイダとかに申し込む必要ないの?
ADSLに申し込むオプションとかあったんだけど、そもそもADSLって何?
申し込みしなくちゃなんないものなの?
月々1500円かかるらしいけど…
253いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 11:04:06 ID:???0
はい 次っ
254いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 11:04:56 ID:???0
すみません、イーモバって何処で購入出来るんですか?
ネットでは無いのでオンラインでは購入出来ません。
電気店なども結構回ったんですが
何処にも置いてません。
都市部に行かなくても買える方法ないですか?

一応、パンフレットはオンライン上で注文しといたんですけど
これに加盟する用紙とかもついてるんですかね?
255いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 11:06:44 ID:???0
うーんいまいち。
次っ
256いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 11:07:07 ID:???0
なんつーか、日曜なのに大変だな
人生の半分損してそうだ・・・

257いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 11:13:03 ID:???0
完全な初心者には全くお勧め出来ません。
258いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 12:46:22 ID:???0
>>256
心配してくれるならクソレス書かないでくださいね(●ゝω・)〜☆
259いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 13:56:28 ID:???0
>>256
犬は犬の人生を謳歌している。
260いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 14:23:01 ID:???0
>>251
Docomoかauのサービスのことかな?まあ俺も正直そう思ったからEMONSTERにしたけど。
EMONSTERはEMONSTERで、クイックGPSがDLできないときのためのバグフィックスやって
欲しいけどな。サーバー依存で中がいじれない従来端末の方がそういうときは安心
な気もしてる。使うたびにコストがかかるんじゃ気楽に使えないだろうけどな。
261いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 15:37:48 ID:0RC1Wxrc0
すいませんこれはイーバンクでログインし振込とかまで使えますか
262いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 16:14:05 ID:???0
初心者っぽい書き込みを見つけてはコピペして、返答があれば即罵倒ってパターンか。
初期の人生相談コピペの腐れ荒らしみたい。というかやってることが1年遅れてるね。

まあ、幼稚な質問を見つけては意味不明で適当な返答を偉そうに書き込む糞プあたり
といいコンビになりそうだ。
263いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 16:29:54 ID:???P
初歩的あらしだな
なにか継続的されると困る話題があるんだろう
264いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 16:36:14 ID:???0
近所に売ってないのならエリア外かもな。
265いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 17:13:03 ID:???0
>>264
俺がEMONSTER買った店は店内が圏外だったよw。引き渡しの時につながらず、EM・ONEを
見てもアンテナ無し。店員は「店を出て駐車場の端まで行けばつながりますが、確認しますか」
とかなり申し訳なさそうだった。
職場近辺でつながるのはわかってたから気にしなかったけどな。
266いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 17:45:00 ID:S2Tj6wl/0
まぁこれ2年契約したわけですが
月額料金値下げとかありえないですか
267いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 17:49:43 ID:???0
嘘でも売ってる店舗だけは繋がってほしいよな
音声始まってからサポセンは毎日クレームの嵐なんだろう
つか携帯だけで家電持ってない奴多過ぎw
268いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 18:35:02 ID:???0
ミニUSBポート1つだけというのはちょっと不便
ミニUSB−平型アダプターとか売ってないかな
269いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:04:57 ID:???0
USBホスト機能が無いのに1つ以上必要な理由がわからん
270いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:18:33 ID:???0
>>262
最初は初心者の質問を吉野家ネタに置き換えて貼り付けるという、どこが面白いのかさっぱりわからん
荒らしをやってた。それを「狂牛病の牛にも劣る脳みそ」と煽られたら真っ赤になって他人のふりして
反論、それを自演と見破られて叩かれ、練馬っぽい奴にまで馬鹿にされる始末。
その後単純連続コピペを昨日からやってる。

2chって、純粋に医学的な区分としての池沼が自己主張できる敷居の低い場所だなあと実感するよ。
271いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:44:39 ID:???0
なにこのスレ?
272いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 00:42:26 ID:???0
>>271
>1
273いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 00:52:13 ID:???0
ここは隔離スレ
274いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 14:30:24 ID:Lajthtxx0
なんかWILLCOMから新しいZERO3が出るらしいが…
なんか非常によさげなけな感じの携帯になったな。
これがイーモバから出れば間違えなく売れるんだが…
275いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 15:56:36 ID:???0
芋星でオンセンとかのネットラジオは聞けますでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありません
276いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 16:00:13 ID:???0
ここはくだ質スレに成り下がったのか?
277いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 17:26:42 ID:???0
HTCはデザインが無骨だが、どうせかばんにしのばせて
モバイルルータとしてしか使わないので関係ない。
278いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 18:05:27 ID:???0
>>275
きけますよ
279いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 18:32:44 ID:???0
>>274
言えてるな。
イー・アクセスも低コストバグだらけの調達を誇らずに、むしろ海外3G通信業者に
日本で開発した携帯を売り込む足がかりにしてくれ、ってくらいの勢いでやって
ほしい。

ただ、新03のあの小ささとバッテリーの持ちはHSDPAじゃ不可能だと思う…。
280いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 22:01:21 ID:???0
>>279
>不可能だと思う…。

そこをなんとか...
281いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 23:57:16 ID:???0
282いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 00:19:25 ID:???0
>>281
S01SO II?
283いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 00:28:44 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/pda04.jpg いいねえw イモーヌww
284いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 16:43:58 ID:???0
>>278
レスどうもです、wikiにも書いてありましたね
ボーナス出たら買おうと思います、やっとリナザウ卒業できる
285いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 18:28:27 ID:???0
今日、カメラ立ち上げたら、
「力メラが初期化できません。カメラが設定できませんでした。」
なんて出て、それ以降リセットしようが、バッテリ抜こうがダメ。
サポセンは工場出荷に戻してみろとめんどうな事言うし
誰か、いい方法知りませんか?参ったよ。
286いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 19:14:52 ID:???0
>>285
工場出荷に戻してみろ
287いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 19:30:33 ID:???0
めんどくさいなら放置しとけ
288いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 19:48:53 ID:zz8cxrVb0
工場出荷に戻すのより そんなおまえの方が面倒
289いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 20:48:50 ID:nvEW3VEp0
まぁ、ハードリセットだろうな
290いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 20:52:58 ID:???0
バックアップとってハードリセットかけて、カメラが使えないなら修理依頼。
使えるなら、環境再構築。それだけの話だろ。

ぐだぐだ身悶えてどうしようどうしようと言うだけの奴は死ねばいいと思うよ。
291いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 21:10:15 ID:???0
ところでお前ら、アクセサリー類は何買った?
教えろ。
292いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 21:10:41 ID:???0
どこで買ったかも教えろ。
293いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 21:28:19 ID:???0
pocketgamesとdealextreme
294いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 21:41:23 ID:???0
ポケゲうぜえ
295いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 21:41:31 ID:???0
却下。
296いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 07:44:04 ID:???0
ポケゲは詐欺だろjk
297いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 07:55:22 ID:fEP7+NIf0
S11HTを買ってUSBでパソコンにつないでネットしてるけど、たとえパソコンにつないだとき充電しないの
チェックをはずしてても、USB経由で充電してないのかドンドン電池が無くなって、最終的にはバッテリ切れになる。

あとwmwifirouterでネットに接続すると、電源につないでても、絶対にバッテリ切れになる。

これって普通の状態なのだろうか?ほかのみんなのはどうなのだろう。

298いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 07:56:35 ID:???0
>>296
同意する。
あそこの商品の歌い文句は嘘ばかり。
299いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 08:15:49 ID:???0
>>297
左LEDがオレンジで点滅してないか?
そうなら恐らくバッテリーが熱を持ってて
充電停止してる。冷やすと充電するよ
これマニュアルにも書いて
ないので断言できないんだけど
300297:2008/05/28(水) 09:02:26 ID:???0
なるほど。そういうことか。ちょっと観察してみる。
301いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 09:24:52 ID:???0
そういう仕様なのか。
純正以外のバッテリー使うの怖いな。
302いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 15:54:47 ID:???0
303いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 17:53:20 ID:???0
発熱時の充電停止は妊娠防止のためじゃないかな。
大容量は魅力的だけど、正規品ほど品質が高いわけ
じゃないから、芋星のは手頃だし正規品をすすめるよ。
俺はドコモ純正の外付けバッテリーで補給してます。
304いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 18:36:22 ID:d/Ht+t3r0
誰か、液晶の保護シートをはる達人の人いないですか?

emonster買って、今まで保護シートを貼ろうとして二回チャレンジしたが、
どうしても埃が入ってダメ。全くダメ。もういや。

ミヤビックスのやつ二枚ほど無駄にした…。

こつ教えて。


305いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 18:37:12 ID:3dcPGD8U0 BE:76031892-PLT(12001)
この夏
これ買わずして
何買いますか?
306いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 18:39:47 ID:???0
>>304
あきらめて保護シートなしで使えば?
俺、保護シートとか貧乏臭くてダメ。
携帯にも貼ってる人多いけど、
そんな何年も大事に使うつもりなの?って思う。
307いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 18:41:43 ID:VzoCIVS60
>>304 ちゃんと風呂で裸になって湯気で空気中の 埃を叩き落としましたか?
308いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 20:00:30 ID:???0
これ守ると確かにうまく貼れる。
みた感じすごくマヌケだけど。
309いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 20:04:56 ID:???0
風呂入るついでにやれよ。
そのためだけにチンコブラブラはマヌケすぐるだろw
310いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 20:09:39 ID:???0
>>309
禊に失礼だど!w
311いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 21:02:39 ID:???0
>>309
おっぱいぷるぷるかもしれないだろ
312いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 21:57:23 ID:???0
>>311
ごめん、ぶらぶらのほうだ。
313いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 22:15:45 ID:???0
女は穢れてるから、禊は余り無いなw
314いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 23:07:18 ID:???0
とりあえず、ホコリ入っても気にせずにちゃんとした位置で貼って
そのあと一部だけはがして(セロテープで簡単にできる)
セロテープでホコリを取る。
セロテープは指にわっかにしてつける(粘着面は当然に外側)。

別のPDAとかで何回かこの方法でやってるけど
お風呂でしなくてもきれいに貼れてるよ。
315いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 23:11:52 ID:???0
表示される金額に不安になって問い合わせする人間があまりにも多かっ
た為か、請求情報照会に契約の料金プランの上限額を超えた請求はございません、ってのが追加されたな。
316いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 23:21:02 ID:++VQh3Ej0
>>315
別のスレでそれ知ったけどさあ。改善されたんだ。
ユーザーを脅かす会社ってのも、ありえない。

混雑地域の遅延もありえないほど。。。
317いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 10:46:39 ID:???0
グラフィック関連のうpデートと6.1の情報が出てこないな…
318いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 10:57:03 ID:???0
7月にIP電話対応&WM6.1のS11HTαが
319いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 18:43:34 ID:???0
WM6.1はIEにFlash搭載だよね
ユーチューブとかニコニコ動画とか見れるのかい
320いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:50:36 ID:???0
>>319
サクサクでみれる
321いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 01:22:56 ID:???0
青歯を使ってPCにGPSの位置情報をリアルタイムで転送してPCでNAVIをする事は可能ですか?
322いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 02:42:30 ID:???0
>>321
むり
323いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 07:38:13 ID:???0
なぜむりなのですか?
324いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 08:16:35 ID:???0
MMSとかSMSのメーラー差し替えることって出来ないのかな。
あまりにも使いにくいしカスタマイズ性もなさすぎる。
素直にGmailで専用アカウント作ってqmailかnpopで自動受信設定するのがいいんだろうか
325いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 09:05:41 ID:???0
>>321
できるよ。
自分でアプリ書けば。
326いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 14:33:20 ID:T8OwwdY60
メールソフトで新規メールの内容書くとき
ウェブでコピーしたテキストをペーストできないって
これでいわけ?
327いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 17:58:10 ID:???0
>>325
ありがとう。購入することにしました。
328いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:55:58 ID:???0
>>326
俺はできるけど。
メーラーとブラウザは何使ってるの?
329いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 22:09:30 ID:???0
標準のメーラでアカウント(POP/SMTP)を追加。(たとえば、Gmail)
「受信トレイ」で新規のメールを作成できない。
メニュー -> 新規 -> ???

連絡先からしか新規メールは打てないのか?
Outlook(Exchange)やWindows Liveは新規メールを作成できる。仕様?
330いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 00:16:53 ID:???0
どっか将棋ゲーム出してくれんかな。
331いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 08:42:28 ID:???0
欲しいソフト

オセロ・リバーシ
将棋
五目並べ
332いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:12:04 ID:???0
そんなキーボード激しく使うようなのは無理だよ。ニーズないもん
333いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:43:02 ID:???0
>>332
ニーズはそうかもしれないが、
どんな風に激しく使うのか理解できんのだが
334いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 03:52:08 ID:???0
というかどれも数年前に発売してたよねPPC用で
335いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:47:21 ID:???0
オセロぐらいならフリーであるだろ。

と思ったらVGA用だった。。
336いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 08:28:05 ID:???0
古いオセロはOSやCPUが原因で動かない。あるいは挙動不振。

純正PDAは衰退してるけど、ウインドウズ携帯は普及してるんだから、もっとフリーソフトが増えてもいいと思うんだけど。
337いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:24:14 ID:???0
spb shellようできとるなー
rltodayいじくったり色々フリーのネタ試してみたけど
今んとこspb shellを買わざるを得ない、デザインもいいし。
338いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:04:56 ID:???O
Gmailをメールのメインアカウントにしてるんだけど。 メールに添付されるファイルのデータが受信できない...
Gmailアカウントだと添付ファイルのデータは受信出来ないもんなの?
339いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:57:05 ID:???0
ふつうにできるよ
340いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:18:14 ID:???0
341いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 19:39:13 ID:???O
来週買おうと思ってるのですが、店頭販売であれば、
通信料金は銀行口座引き落としで契約できるんですよね?
342いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 20:01:35 ID:???0
店頭ではカードのみだったような・・・・
343いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 20:28:17 ID:???O
>>342
ありがとうございます。
あきらめます・・・。
344いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 20:36:28 ID:???0
>>343
店頭ではクレカじゃなくてもいーんぢゃね?


イー・モバイル販売店でのお手続き方法

●ご用意いただくもの

1. 申込印  (法人名義でのお申し込みの場合は法人印をご用意ください。)
2. クレジットカードまたは金融機関などのお届け印および預金通帳など口座番号のわかるもの
3. 必要な費用 (移動機等お買上げ代金)
4. 契約者ご本人であることが確認できる書類の原本(コピーは受付できませんのでご注意ください。)
345白ロムさん:2008/06/05(木) 20:57:50 ID:???0
>>341
基本カード

別契約があってそれが、口座落としなら

新規だと契約後変更
346いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 21:24:46 ID:???O
>>344、345
ありがとうございます。

自分は会社員ですが、下手にカード持つと浪費するのがみえみえなんで、
自制しとりました(泣

どうやらカードないと無理みたいですねぇ。

転売ヤーや、儲け目的の輩が居なくなると嬉しいです。

とにかく、ありがとうございます。
347いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 21:33:31 ID:???0
>>346
イーバンクやスルガのデビッドカード作ればいいじゃん。
口座に有る金額しか決済されないし。
俺もイーバンクのデビで芋星の料金はらってるよ。
348いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:37 ID:???0
>>346
社会人ならカードの一枚くらいは持っていないと
社会的信用が無いのと同じだぞ
349いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:43 ID:???O
>>347
情報ありがとうございます!
デビッド・クルサード・カードを早速作りたいと思います(悪ふざけしてごめんなさい)。

なんか、楽しみが復活して嬉しいですっ!!
350いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:01:51 ID:???0
>>344
S11HTだけはクレカ必須。
店頭でもオンラインでも。
351いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:14:38 ID:???O
>>350
ありがとうございます。
347サンの通り、デビッドカードを検討しますね。

みなさん、色々とありがとうございます。
本当に感謝しています。

ちょっと変人なんで、クレジットカードを持っていなく、
皆様にご迷惑おかけ致し申し訳ありません。

ありがとうございます。
352いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:23:34 ID:???O
最後に訂正。
デビッドではなく、デビットだったんですね。

申し訳ありませんでした。

本当に皆様、色々と教えて頂きまして、心から感謝致します。

ありがとう。 本当にありがとう。
353いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 23:44:02 ID:7zCvhhiT0
もうテンプレに入れたほうがいいんじゃね?

・S11HTはクレジットカードじゃないと契約できません(転売防止のため)
・クレジットカード持ってない人はあきらめるしかない?

→口座に有る金額しか決済されないイーバンクマネーカード(VISA)、スルガVISAデビットカードなどの
デビットカードでクレジットカードと同様に店頭で購入可能。(これらのデビットカードは普通の人なら特に審査なしで約10日でカードが家に届く)


354いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 00:21:55 ID:???0
クレカネタはもううんざりだしな
つか無職でもカード作れる時代になんなんだよこのバカは
ほんとくだらない質問するくらいなら今すぐ死ね
355名無しさん@ザウ:2008/06/06(金) 03:15:50 ID:???0
新機種出るとかの、噂確認するまでは、
買いは、待で無いの?
356いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 07:39:14 ID:???0
>>355
待てるんだったら待てば?
てかいつになるのか分からない事を待てるんだったら、
それはきっとあなたには必要ないんだよ。
だから買わないのが吉。
357いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 23:31:30 ID:???0
SBのiphone買えばいいとおもうよ
358いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 14:18:35 ID:???0
これ欲しいけどドコモの縛りがある俺は待ちしかない
359いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 14:34:28 ID:???0
>>358
我慢するな
買いたい時に買おうよ
360いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 15:46:30 ID:???0
オレンジのガワ、いいなぁ、、、
禿電みたくなるw

でもこれやったら確実に保証外だろうなぁ
361いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:43:59 ID:Pko/FAqQ0
>>358
これは画面が320ドット×240ドットでよくないよ。

ウィルコムのアドエスってのが実質0円だからそっちの方が良いのでは。
800ドット×480ドットの解像度でイーモンスターの画面の4倍を楽に越える
情報量を表示できる。
362いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:47:21 ID:???0
>>361
君を信じてPHS回線を数年縛りで買う人はさぞかし君に感謝することだろうw。

何のために使うのか次第なのを、一律解像度とか言ってる馬鹿なら回線速度が
遅いことに気づかないかもしれないからいいけどね。
363いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:01:38 ID:Pko/FAqQ0
>>362
いやイモバつかってるひとがアドエスつかってることは結構ある。
イモバ回線で無線LANで飛ばしてアドエスの無線LANで受けるとか。

やはりネットしたいなら解像度が大切。
364いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:40:32 ID:???0
あほか。解像度が必要なら最初からEM ONE買えばいいだろ。
何が悲しくて低速回線のアドエス使わなきゃなんないんだよ。
365名無しさん@ザウ:2008/06/07(土) 20:44:52 ID:???0
>>356

必要ですから買いますがな
でも、新機種出て現行品投げに備えとくべきでは?

皆まで言えn(ry
366いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 21:03:41 ID:???0
おいおいウンコム信者が涌いてんのかよ
勘弁してくれw
367いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 21:31:52 ID:???0
知ってるか、アドエスは電話できるけど、EMONEはできないんだぜ
368いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 21:49:20 ID:???0
電話できなくたっていーもん。

なんつって。
369いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 21:56:48 ID:???0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
370いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:00:04 ID:???0
>>367
070で始まる携帯番号なんて恥ずかしくて他人に言えないよ。

本当にアドエスなりEM・ONEなり使ってりゃWMで解像度上げてもどうにもならない
ってわかると思うけどな。そもそもブラウザの互換性が低いんだから。NFは比較的
ましだけど、わざわざアドエスからEMONSTERをダイヤルアップに使うならEeePcにUSBで
Bluetooth指すなりケーブルで直差しするなりしてFirefoxで見た方が数万倍まし。
371いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:07:29 ID:???0
arie(アーリー)【ex.Folder(ARISA)】のファンコミュニティです。

透明感あふれる声と伸びのある声量、綺麗な高音域を持ち合わせたうちなーんちゅ?
関東ライブハウスにて月1回アコースティックスタイルのライブを実施。
フリーイベント・路上ライブで宣伝活動ちゅ?

注目ライブ
・MUZA川崎イベント、開始13時前のリハも楽しみましょう。早く行って損なし!どうやら屋根のある所みたい。雨が降っても大丈夫!?
・6/18渋谷エッグマンライブは1年振りのバンド形式。
アコステでは聞けない高音域をお楽しみ下さいませ。
当日会場にてバースデーライブの先行予約承り中。
・8/16渋谷スプーマのバースデーライブはワンマンですよ!
実にワンマンは約23ヶ月と4日振りです。
皆さんで24歳5日前を祝い盛り上がりましょう

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=9122861
372いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:57 ID:???P
080から始まる電話番号っていいよね
373いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 00:16:45 ID:???0
080っていいの? そうなの?
374いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 01:31:45 ID:7SwXGAas0
芋星こうたら080だった
携帯契約なんだから
番号選ばしてくれてもよいのでわ
どうせSIMカード何枚も店で在庫あって
適当なのにしてるんだろ
375いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 01:37:52 ID:???0
>>374
最近発番されるのは携帯ならどのキャリアでも080番台じゃねえの。
あと、SIMと電話番号が紐つけされるのは契約時。それから、番号は有償で選べる。
でも多分EMOBILEは全部080番のはず。
090にご執着なら、MNPで他のキャリアから移ることも可能。

店員の前で縮こまって何も聞けなかったのか、低能すぎて契約時に思い至らなかったのか
しらんが、掲示板のなかでだけはやたら偉そうですね。
376いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 08:59:15 ID:???0
>>374
全角くんは、とりあえず市んでください
377いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:22:28 ID:???0
>>374
×芋星こうたら→○芋星買ったら

掲示板では大阪民国語ではなく、日本語を使いましょう。
378いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:27:44 ID:???0
http://www.pocketinformant.com/products_info.php?p_id=mail&
FlexMail4使っている人いないかなぁ
日本語で送れるようになったみたいだけど、相手が携帯だと文字化けしてしまう。
379いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 09:49:35 ID:???0
>>374
別にいまでもあいてりゃ090くれることもあるけど
芋場は080しか付与されていないからMNP以外で090を使えることはない

ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html

380いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 10:00:56 ID:???0
>>376
半角カナを使っているやつは馬鹿だが、
全角に何か問題でも?

それとも馬鹿なのか、おまえ?
381いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 10:06:09 ID:???0
>>380
全角英文字使う奴はバカ
開き直んなバカ
382いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 10:20:41 ID:???0
全角英文字以前の話だろ。
番号が有償で選べることは契約書にも書いてあるし、有償だからたぶん店員もやるかどうか
くらいは聞くんじゃねえの?その辺スルーして番号受け取っておいていまさらぐだぐだ言ってる
あたりで馬鹿だし、番号振られたSIMが販売前に積んであると思っているあたり無知だし、
その中に090番号のものがあると思い込んでるあたり物を知らないにもほどがある。
383いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 12:45:38 ID:???0
相手にすんなよ
このスレのレベルが下がるだろ
384いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:40 ID:???0
>>381
理由もわからないのに決め付ける馬鹿
どうせ半角カナがダメな理由も知らないんだろ?
385いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:23:52 ID:???0
くだらねえバカが粘着してんな。
きちがい大阪人は市ねよ。
386いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 13:44:15 ID:???0
全角英文字使ったからって別に悪いことは無いと思うよ。
ただ、全角英文字をわざわざ使った書き込みって大抵内容がカスで書いた奴の知性が
疑われるような物が多いってだけ。

>>374は典型的だね。
387いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 15:54:46 ID:???0
>>386
では内容で文句を言えばいい。

全角文字と無理やり結びつけて
他人を貶めようとするやつは馬鹿だ、と思うが?


388いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:20:06 ID:???0
>>387
くだんねーことでぐだぐだ粘着すんなよ池沼。

理由は簡単だ。
英文をわざわざ全角英文字で書く奴は大抵全角と半角の違いも認識できないくらい
PCでの文章作成やら掲示板への書き込みやらに慣れてないことが多い。
だから文章はぐだぐだで質問内容は的外れで感想は見当外れってケースが多いんだよ。
悲しいかな実際全角英文野郎はそういう奴が多いんだ。

朝鮮人の強姦事件が多いから朝鮮人は強姦ばっかりやってるイメージがあるが、そこで
「朝鮮人を差別するな」と言うのは簡単だ。だけど本当に問題があるのは実際に強姦事件
が多くてそういう印象を作ってることだろ?そこを無視して「そいつらが屑なのは別として
彼らを屑呼ばわりするな」みたいな人権弁護士みたいな口先だけの対策をするから朝鮮人
差別は無くならないし全角で低脳な書き込みをする奴が一律で馬鹿にされる風潮は変わらない。

ここで正しいのは、軽率に馬鹿なことを書き込んだ>>374が、悔しさをバネにちゃんと調べて
から正しい苦情を書き込むようにし向けることじゃないか?
君がやってることは、「この子はドラえもんを信じてるほどの低脳なんだから死刑にしちゃ
いけません」と弁護をして全国民から総スカンを食らった馬鹿弁護士と同じだぞ。
389いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:26:57 ID:???0
>>388
それで?

どうして全角の英数字をつかってはいけないんだ?
やっぱり馬鹿なのか、お前?
390388:2008/06/08(日) 17:35:13 ID:???0
>>389
俺がどこに全角をつかっちゃダメって書いたんだこのチンカス野郎。
>371や>376は俺とは別人。

全角と罵られるのは我慢ならないが、キチガイ大阪人とか呼ばれてもかまなわいあたり
の君の論理観がさっぱり理解できない。そしてどうしてEMONSTERのスレに粘着して全角
英文馬鹿の権利を必死で主張するのか全く理解不能。スレ違いだからさっさと去れよ屑。

これだから全角英文字馬鹿は!
391いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 17:42:05 ID:???0
>>389

>英文をわざわざ全角英文字で書く奴は大抵全角と半角の違いも認識できないくらい
>PCでの文章作成やら掲示板への書き込みやらに慣れてないことが多い。
>だから文章はぐだぐだで質問内容は的外れで感想は見当外れってケースが多いんだよ。
>悲しいかな実際全角英文野郎はそういう奴が多いんだ。

ってことだろ。
392いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:14:03 ID:???0
そうそう。まさに

>実際全角英文野郎はそういう奴が多いんだ

って事だな。見事に粘着チンカスバカに当てはまってる
393いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:16:01 ID:???0
>>380
なぜ半角カナは駄目なの?

念のため書いておくと、2chの書き込みに半角カナを使っても問題はないよ。
文字コードをヘッダに明記してない不作法なHTMLを使うHPなら表示で化けることがあるかもしれないが、2chのCGIにはそのような問題は存在しない。
それ以外で半角カナで問題が出るのはSMTPみたいな7ビットの文字コードを使うプロトコルの場合のみで、それもほとんどソフト的に対応済み。

その辺もわからずにとにかく半角カナは駄目と言い張る奴がたまに湧くけど、なぜ駄目なのかどこで問題があるのか、具体的に説明させてみるときちんとした回答ができない。
ぐぐってみてから問題がないのに気づいてそのまま逃走することがほとんど。

さて、なぜ半角カナを使う奴が馬鹿なのか、きちんと説明してくれよ。
394いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:34:05 ID:???0
全角英数字より"全角野郎"とか"チンカスバカ"とか使うほうが恥ずかしいと思うのは俺だけ?
395いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:36:48 ID:???0
>>391
なんの答えにもなっていないが。
なぜ結びつくんだ?
論理がおかしいと思わないのか?



>>393
本気で聞いているようなので教えてあげるよ。

ネット上には古いサーバーがいまだに現役で動いている。
そういうサーバーを経由されたときに8ビット目を自動的に落とされることがある。

現実には少なくなっていても起こりうる可能性がある以上は使わないほうがいい。
もうちょっと勉強してこい。
396いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:37:25 ID:???0
>>394
どう罵っても足りないくらいの馬鹿って滅多にいないからね。今回はレアケース。
397いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:43:01 ID:???0
>>395
その古いサーバーはなんで7bitでHTTPを処理するわけ?
どんなに古いサーバーでもHTTPを使う限りそんな問題は発生しない。
具体的に、HTTPを転送しようとして8ビット目を落とすサーバーってどういう名前の
どんなソフトを使ってるの?

メール系ソフトをのぞいて、具体的に2chの転送でそんな問題を起こすソフトって何?
俺の知る限りそんな物は存在しないよ。起こる可能性は全くない。

君はどんなソフトで何で問題が起こるのか全く理解できていないからそんな馬鹿なことを
言ってるみたいだけど、何が問題なのか少しは勉強しないと馬鹿にされるだけだよ。

398いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:43:38 ID:???0
>>393
補足だが、2chの文字コードはSHIFT-JIS

クライアントのHTTPのリクエストの仕方しだいで圧縮状態でも取得できるし、
そのままのテキストのまま取得もできる。
だから、場合によっては8ビット目が落ちて半角カナが文字化けする可能性は十分ある。
399いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:45:51 ID:???0
>>397
あまりよくわかっていない人みたいだから簡単にいうが、
古いサーバーではデータの受け取りでASCIIの7ビット前提にしている。
受け取ったデータも処理で勝手に8ビット目は無いものとして切り落とすものがある。
後は調べろ、ガキ
400いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:47:08 ID:???0
>>クライアントのHTTPのリクエストの仕方しだい
うん、クライアントのHTTPのリクエスト次第だよね。なんで古いサーバーが関係あるの?

>ネット上には古いサーバーがいまだに現役で動いている。
>そういうサーバーを経由されたときに8ビット目を自動的に落とされることがある。

ってのと矛盾するよね。
自分が書いた文章も全部コピペで理解できてない?
401いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:47:56 ID:???0
youtubeのアダルト版youponイーモンでみれますか?
http://youporn.com/
みる方法があれば教えてください。
402いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:49:36 ID:???0
>>399
うん、で、その問題は実際にどこで起こっているわけ?
誰にとって問題なわけ?具体的に答えてよ。

答えられなくなったらガキと言い捨てて逃げるしかない馬鹿がなに偉そうにしてるのさ。
403いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:50:28 ID:???0
>>401
ギガジンの中の人に聞いてください。
404いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:56:02 ID:???0
>>399
そんなサーバー経由したら半角カナがどうこうどころの問題じゃないと思うが。
AAも全部禁止、って話になると思う。
405いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:59:08 ID:???0
>>395
なんで理解できないのか理解できない。
>>391が100%正しいとは思わないけど、納得はできる。確かに全角で英単語や数字を
書き込む奴にまともな奴は少ないと俺も思ってた。
406いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:03:47 ID:???0
PCに関するちょっとした知恵の居候部屋
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6040/pc/pc9.htm

83.半角カナはインターネットで使っても良い
半角カナを使っていけないという、現在のインターネットにおいては殆ど意味も根拠もない意見があるが、
何故なのだろう。半角カナが8ビットコードであり、8ビットはインターネットを通らないと、なぜか、理由も
無く思い込んでいる人がいるからである。

ご存じのようにマイクロソフトのOSではシフトJISという8ビットコード系が使われている。一方、Webは、
より正確にいえば、HTTPは8ビットクリーンな体系である(というより、そもそもTCPがそうなのである)。
クリーンという意味は、BASE64のような姑息な手段で、8ビットを7 ビット化して通しているのではなく、
元来8ビットで設計してあるという意味である。つまりシフトJISをそのまま通している。
今、貴方の見ているこの項のカタカナは全て半角で書かれているが何の問題もない。ところが、不思議な事
に、そうした半角カナを見て(見えているのだから、問題はないのにも拘らず)、こんなものは使っていけ
ないと言う人がWeb上に居るのである。現実よりも教条を信じると言う事は恐ろしい。確かに、
ISO-2022-JPしか扱わないブラウザを使っている人がいたら、問題が出るが、8ビット体系のWebで7ビット
しか扱わないブラウザなど存在しない(作るのは簡単だが)。そんなものがあったら仕様違反であるから、
さっさと捨てた方が良い。
407いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:07:01 ID:???0
>>399
>>古いサーバーではデータの受け取りでASCIIの7ビット前提にしている。

さあ、具体的にどこで問題が出るのか教えてくださいよ、ちゃんと理解してる(爆笑)お方。
408いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:12:44 ID:???0
>>399
あのさあ、あまりよくわかってないのに偉そうなこと書いてると完全に笑いものだよ。
ASCIIの7ビット前提なんてメールかニュースくらいでしょ。プロトコルの違いとか、
RFCとかちゃんとわかってる?
409いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:15:57 ID:???0
>>395
もうちょっと勉強してから書き込んでください。
これじゃ全角英数字を書き込むのもそれを擁護する者も底抜けの馬鹿って証明するようなもんじゃないですか。
410いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:18:38 ID:???0
>>409
どっちもスレ違。
そろそろ終わってくれ。
411いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:18:49 ID:???0
これは恥ずかしい
412いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:24:48 ID:???0
>>410
そりゃ勘違いして必死になってた馬鹿はこの話を終わらせたくて必死だ罠w。

でも、みんな勉強になったかな?理解していないことで偉そうなことを書くとこれだけ
恥ずかしい目にあっちゃうってことですよ。このことについては>>374から一貫して続
いているわけです。

ただ、あえて書いておくと、たぶん「全角禁止」ってのは、直リンでhttpのhは抜いて
書き込め、ってのと同様に2chのリソースが逼迫した頃の都市伝説の名残だと思う。
実際できるし、今は問題ないと思うよ。
全角に馬鹿な書き込みが多いように見えるのは、実際慣れてなかったりきちんと文章
を推敲できない携帯からの書き込みが多いせいでもあると思う。だから、全角って
だけで叩くのは僕はあまり好きじゃない。

それでも>>374と一連のスレ違いの擁護が愚かなことに変わりはないのだけど。
413いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:49:48 ID:???0
今日一日EMONSTER持ち歩いてたんだが、8時間ほどで気づいたらバッテリーあがってた…。
やっぱ交換用バッテリーは必須かもなあ。
いつもは昼会社に帰って、夕方まで充電してるから気づかなかったよ。
414いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:50:07 ID:???0
結局バカの象徴としての全角英文字を叩いてるんだよね。
現実として、英文字を全角で書く人はアレな人が多いわけで。

で、叩かれたほうが、「全角を使って何が悪い!」と粘着し出した。
いや、全角うんぬんより>>374はバカであるって事がポイントなんだよ。
誰が見てもバカな奴への蔑称として全角バカって言葉が使われただけの話。

例えばさ、デパ地下には毎日試食するだけのために来るような変人がいるんだけど、
彼は法に触れているわけじゃないし、他人に迷惑かけてる訳じゃない。
だけど、他人からはどう見える?
こいつ貧乏なの?池沼なの?何なの?って思うだろ。

まあ、全角英文字が好きなら勝手に使えば?ってこった。
415いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:59:26 ID:???0
>>414
いいかげんスレチとは思ってるけど一言だけ言っておきたい。

俺も最初全角英数字を入れて書き込んで、さほど馬鹿なことも書いていないのに
それだけでクソミソに罵られてむっとしたよ。

確かに見回してみると全角で英数字を書き込む奴には馬鹿が多い。だからって
機械的に全角を罵るのってどうよ?とは思うんだけど、世の中そんなことだらけ
なんだよね。
たとえ理不尽でも、あえて逆らう理由がないならその場のルールにあわせておく
のは人生のどんな場面でも大事だと思う。それは、その場の他の書き込みを読ん
で理解した上で自分は書き込んでますよ、私はあなた方の話をちゃんと聞いて理
解できる人間ですよ、という意思表明でもあるんだから。

でも、納得できないなら戦えばいい。理路整然と資料を引き、相手がどんなに
傲慢で偉そうで、自分も理解できていないことを説明できずに「勉強しろ」
「ガキ」と見下して罵ってきても、きちんと論拠があることについて引いては
いけない。

そんなことを、今日のやりとりで感じてもらえたらと思うんだ。
416いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:05:42 ID:???0
もう、他所でやって。
粘着カコワルイ
417いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:13:24 ID:???0
日曜日だからしょうがないよ
418いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:14:42 ID:???0
ここがモバ板で幸運だったと思う。
>>374みたいな内容で携帯板に書き込んだら、こんなもんじゃなくてもう人格が
崩壊するくらい徹底的に集中砲火食らうんじゃないか?
携帯について理解がなさすぎ。
419いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:17:34 ID:???0
とりあえず、なんでもいいからemonsterの話に戻そうぜ。
420いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:40:10 ID:???0
easy dial使ってからバッテリの時間が持つようになった。
SDカード入れなかったり、明るさを最低から2番目にして、時間あるときにネット、メールで11時くらいから今で78%くらい。
無限の大容量バッテリーだけど。
easy dial,PQZ,battery monitor,まるちたっぷは個人的必須ソフトかな。
421いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:48:58 ID:???0
>>420
EasyDialなら必要に応じてつなぐからねえ。
やっぱAutoConnectとembの組み合わせはやばいかもしれんな。

あと俺の場合今日はNAVITIMEとBluetoothで音楽聞きっぱなしだったからなあ。
便利とはいえ、もう素直にバッテリー買い足すか。
422いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:54:15 ID:???0
NetFront入れたら、メールソフトから開くデフォのブラウザがNetFrontになっちゃった。
PIEじゃないとページが開かないからこれじゃ使い物にならない。

どうやって通常使うブラウザをPIEにもどせばいいのでしょうか?
NetFrontのメニューからは通常使うブラウザに指定していないのに。
423いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:54:49 ID:???0
≫421
貧乏性なのか、バックグラウンドで使わないアプリが動いてたり、
必要がないのに通信しっぱなしがいやなんだよね。
だからいちいち接続を手動で切れるEasyDialはねがったりかなたり。。
424いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 22:16:34 ID:???0
よくわかんないけどメール銀河で2chとか見たらpop3サーバによっては問題おきるんかな?
425いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 22:34:52 ID:???0
USB接続のD02HWが29800円っつうのは明らかにおかしいと思うんだが・・・
2年縛りで9800円にはなるが単なる分割だろ?
もうよくわからん価格設定でなんともあれだが買った
426422:2008/06/08(日) 22:39:37 ID:???0
自己解決したんで報告。
いったんネフロをデフォルトブラウザに設定してから終了させ、もういちど起動して
デフォルトブラウザのチェックを外したらPIEがデフォルトブラウザになった。
427いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 22:42:31 ID:???0
>>425
通話料による利益を見込んでるからだろ。あとは7.2M対応とか。
本来はEMONSTERが安すぎるのがおかしい。

まあ、一律に原価を基準にしなきゃいかん、って法はないんだから。
営業戦略的にそれでいけるならべつにいいと思う。
428いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 22:55:21 ID:???0
えらくスレが伸びてると思ったら…。

結局半角カナって問題なかったんだな。一時期あらゆるところで注意してる奴がいたのに
最近は見ないと思ったらそういうことだったのか。
429いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:11:39 ID:???0
>>428
また論争をひきおこしちゃうかもしれないけど、現在でも問題がないわけではないので
使わないほうがいい。shiftJISの半角カナはね。
430いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:23:47 ID:???0
>>429
何でもかんでも使っていいなんて言ってないよ。
メールの場合は古いクライアントやらサーバーの問題があるので万が一ってこともある。

HTTPを使ってるWeb上の2chでは問題ない。
少なくとも、2chに半角カナで書き込む奴を馬鹿呼ばわりするのは完全な間違い。

とりあえずさ、論争が嫌ならなぜ使っちゃ駄目なのか、どこが問題なのか根拠を
示してからにしなよ。
431いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:27:20 ID:???0
>>429
あれが論争に見えるのか。
わかってない奴が説教しようとして無知を暴露されただけじゃん。
432428:2008/06/08(日) 23:34:30 ID:???0
>>429
2チャンネルなら別につかっていいんでしょ?結局問題ってHttp以前のプロトコルとソフトの
問題ってことで。
なんか間違ってる?
433430:2008/06/08(日) 23:39:31 ID:???0
>>432
そういうこと。
どっかのデバッグが十分じゃないCGIで「ネットで半角かなは使うべきじゃない」
と思いこんでる管理者が書いた掲示板ソフトとかは危ういかもしれないけど、
ここでは問題なし。
434いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:41:43 ID:???0
>>432
まちがっちゃいない。まあ2ch以外で読み書きしないならいいんじゃないかな。
HTTP以前という言い方に一抹の不安を覚えるが、スレ違いになるからこの辺で。
メールとファイル交換のときは気をつけて。
435いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:42:09 ID:???0
>429
理由もわからないのに決め付ける馬鹿
どうせ半角カナがダメな理由も知らないんだろ?
436428:2008/06/08(日) 23:49:31 ID:???0
>>433
だよね。

>>434
ご心配どうも。でも、一度上のリンク先読んでみれば?
437いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:54:06 ID:???0
>>434
まさかとは思うけど、馬鹿とかガキとか勉強しろとかさんざん偉そうに書いてた人とは別人だよね…?。
438いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:58:12 ID:???0
>>437
別人です。
>>428
>一時期あらゆるところで注意してる奴がいたのに

一時期2ch以外で注意してる奴がいたのに、と解釈したのでああいう注意喚起をしました
439いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 00:12:17 ID:???0
>>438
それこそ、>429みたいに理由を説明せずに「ダメ」みたいな言い方をするから、
末端では今日の勘違いくんみたいに半角カナの書き込みまでダメと思いこむ奴が
発生するんじゃなかろうか?とちょっと思った。

まあスレチすまん。
440いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 02:28:38 ID:???0
スレが伸びてるとおもったらなにをくだらない・・・
441いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 17:08:41 ID:???0
価格コムのこの機種のクチコミで
わけのわからん長文を延々と書き続ける
そそいねとかいうおっさんを
このスレでひきとっていただけませんか
442いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 18:06:41 ID:???0
お持ち帰りください。
443いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 19:35:09 ID:???0
あのおっさんかwww
いりませんwwwww

むかーしから持ってないPDAやら最近だとD4のクチコミやらにやたらと粘着してるよなwww
444いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 20:48:49 ID:???0
オフラインでも使えて
GPSのログが取れて、通った経路をその場で表示できるような地図ソフトってありませんか?









445いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 21:16:22 ID:???0
PocketMappleとか
446いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 21:40:56 ID:???0
>>445

初めていく場所に人に連れて行ってもらって、
帰りはログにとった地図を見ながら返ったり、

他の人に行き方を教えるために、
マークのついた地図を人にメールで送る、

みたいな使い方を想定していますが
PocketMappleだとどの程度使えますか?


447いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 21:46:28 ID:???0
>>446
礼の一つもない、教えて君なのか
448いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 21:59:28 ID:???0
>>447
446じゃないけど、礼を求めるほど内容ないだろ、445には。
449いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:02:54 ID:???0
>>447
満足のいく回答がもらえたなら言います。









とか言いそうだなw
450いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:04:16 ID:???0
Route Finderがちょっと気になるな。
ブログに使用レポートが多少あがっているけど、
どんなもんだろ。
451いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:07:11 ID:???0
外だと画面がよく見えない。
なんかいい保護シートってない?
452いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:09:48 ID:???0
>>449
一瞬釣られそうになったよw
453449:2008/06/09(月) 22:28:19 ID:???0
>>452
おしかったw
ありがとう。
今夜はぐっすりねむれそうだよw
454いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 23:55:08 ID:???0
>>453
そこで礼を言われてもなww
455いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 00:08:05 ID:???0
話ぶったぎってわるいが
meiriyo k ってフォント持ってる人いたらうpってくれませんか?
meiriyo入れたけど横長になって文字はみ出たりする。
それでもデフォのフォントの100倍読みやすいなー
なんでこれデフォにしないのか、MSのやることはわからん。
ついでにデスクトップのフォントも全部meiriyoにしてみた。
いいわー
456いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 00:09:00 ID:???0
KeはMeiryoから作るのだよ
457いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 00:17:38 ID:???0
そのパッチが軒並み閉鎖なんだよな〜
著作権上の問題かな?
458いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 04:52:59 ID:AyMsIgsB0
〉〉4
衝撃に備えよ
459いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 10:06:24 ID:7uhk961W0
だれかイポホンほしくてしかたない漏れにemonsterのほうがいいと説得してください・・・
やっとemonster買ってカスタマイズすんだのに
イポホンなんかいらないと思って買ったのに
出るとなったらやっぱりほすぃ

460いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 10:19:25 ID:???0
まあ月1万円ぐらいになるであろう料金を払い続けられるのなら、
iPhone買えばいいんじゃまいか?
461いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 10:20:47 ID:???0
>>459
迷ったなら、買え!

説得完了?
462いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 11:14:53 ID:???0
芋星はキーボードついてるぞ。
この前レポート書かなきゃいけない事があって芋星で書いたけどPCで書くより効率よかったっていうか集中して書けた。
ちなみに、芋星を使ってレポートをメールで提出したのは言うまでもない…
463いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 13:49:12 ID:???0
>>459
まあ、イーモバも今日の14:30から新機種発表会なんだがなw
わざわざブロガーを呼んでいる時点でWM機の可能性がある。
464いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 14:36:09 ID:???0
とかいってたらemonster lite (S12HT)とはwww
465いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 14:40:48 ID:???0
>>464
HT1100と同型っぽい。
まあ、キーボードないなら俺はイラネ。
466いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 14:51:26 ID:???0
参加したブロガー、唖然 呆然
467いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 16:55:29 ID:???0
SKYPEの音声切り替えできる?
なんか外部スピーカから出るんだけど
468いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 18:05:43 ID:???0
>>467
外部から出るのは仕様
469いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 18:28:42 ID:???0
>>468
W-ZERO3みたいに切り替えできんのか・・・
設定見ても書いてないしあきらめるよ
ありがとう
470いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 19:56:40 ID:PqhRTiGx0
>>459
大丈夫、俺も後悔している。
471いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 20:03:00 ID:???0
VGAで7.2Mbps・BT2.0EDR対応の端末出してくれないのかな
ワンセグとか要らないんで芋犬より芋星買うかすげー悩んでるんだけど
QVGAなのが非常に残念だなあ
ブラウズとか不便してませんか?
472いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 21:07:54 ID:???0
ネフロ使えばぜんぜん問題無いけどな。
ほんと言うとアドエスが理想だったけど
速度がアレやからね。


473いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 21:29:45 ID:???0
>>459
WMWiFiRouter で 無線LANアクセスルータにすれば、iPhoneもどきが月6千円位で使える
ようになりますよ

無線LAN使うとEmonsterがやたら電池切れが速かったり、ポケットの中で熱くなって気持ち悪かったり
両方の電池気にしたりしないといけなくなりますが・・
474いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 21:53:57 ID:???0
>>471
速度厨か?
端末の内部処理能力
web見るのに1M出てれば十分だろ
475いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 22:03:29 ID:???0
>>471
ご想像のとおり、Webブラウズは不便しまくり
もちろんネフロ使用で
476いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 22:06:44 ID:???0
>>471
WEBブラウズなら、emoneリモートデスクトップでスレイプニルが最強
WEBページ見ないと割り切るならイーモンがおすすめ
477いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:49 ID:???0
てかイーモバイル、中国人に乗っ取られてるなorz
478いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 22:55:34 ID:???0
ユーザーの伸びの勢いがかなり鈍ってきてるけど
それに追いうちをかけそうな代表者の変な発言と
しょぼい端末だったなあ

イー・モバイル千本氏、「iPhoneの独壇場の時代は終わった」
イー・モバイル 代表取締役会長兼CEOの千本 倖生氏

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40338.html
479いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 23:46:01 ID:???0
独壇場は終わったとかじゃなくて、芋でも売れるように
付け届けをしろ、1.7GHz版の開発費はうちが持つからぐらい言え
ソフトバンクのぼったくり料金とショボネットワークじゃ
iPhoneの実力発揮出来ねえだろおおおおおお。
480いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 23:48:01 ID:???0
>>479
でも、そのショボネットワークの会社よりもショボエリアだよ・・・
481いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 01:58:54 ID:???0
エリアは僕の生活圏内全部OKなので問題ありません(;゚∀゚)=З
こないだ大阪東京間車で移動したけど、全然駄目だったのは
伊賀の山奥だけだったよ。>>イーモン
482いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 02:13:29 ID:???0
>>478
>「iPhoneの独壇場の時代は終わった」

そこまでいうなら、Touchシリーズを発表しろよ。
旧型機出されても萎えるだけだろ。
483いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 08:18:13 ID:???0
Spb backup2.0のバージョンアップ通知が来た。
EMONSTERで試した人いますか?

今から会社なんで夜まで試せない。
484いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 09:10:46 ID:???0
これでブラウザゲームとかできる?
暇つぶしでやりたいんだけど
485いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 09:27:56 ID:???0
つーか、アップルは本気でスマホ市場のシェアを獲りにきていて、
事実上アップルにしかできないビジネスモデルを使ってきてるよね。
俺からみると、アップルの土壇場が始まったんじゃないかと思うんだが、
HTCもNokiaも相当頑張らないと厳しいぜ。
486いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 09:36:35 ID:???0
土壇場だとアップルピンチじゃん。
独壇場ってこと?
487いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 09:46:30 ID:???0
>>485
土壇場ワロタ
アップルを処刑すんなよw
488459:2008/06/11(水) 10:43:29 ID:D1rYpuOG0
説得してくれた人ありがとう
やっとほしいきもち薄れてきた
すでにいぽたっちもってるし、
いぽほん定額bluetoothモデムにはなりそうもないし、
勝手あぷりの自由度がまだまだ不透明だし
ふらっしゅみれないし
冷静になってみるとemonsterってすごい

それでもいぽほんemobileからでたらかっちゃうだろうけど
489いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 12:37:43 ID:???0
土壇場w
490いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 12:39:46 ID:???0
なんという誤用w
491いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 16:16:11 ID:z7FcowFp0
アップル製品がいまいち
好きになれん
こぞって白いイヤホンな
気持ちわるい
492いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 16:35:10 ID:???P
大量生産品なのはどの携帯もかわらんだろw
493いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 17:24:47 ID:y7e3t1Or0
S11HTの本家であるTyTN IIは、ちょっと前までは日本語化されていない輸入品で10万前後だった。
そのことを考えれば2年しばりとはいえ当初2万円ほどで手に入るのは大変なバーゲンだといえるだろう
(実際には5万円ないし7万円だが分割払いをするわけだ)。しかしこの価格が安いかどうかを考える前に、
しばらく楽しめそうなおもちゃを見つけてしまったというのが正直な感想だ。
これまでZAURUSとかPalmとかCLIEとかChip Cardとか相当数の小さなデジタル・ガジェットを使ってきたが、
わたしにとってのPDA的製品というのは夢を買う商品でありつづけていた。もちろんそれなりに実用性があり、
役に立つ場面もあったけれども、結局のところなくともよかった。それにもかかわらずいつの時代にも高価なPDAを
買いつづける理由は、手の中のデジタル宇宙ともいうべき凝縮感やデジタルおもちゃ的な楽しさを感じるからに他ならない。
いじること自体、いじっている時間そのもの、じぶんとPDAとの関係、それらの一部がデジタルの夢の領域と重なり合っている。
494いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 17:25:59 ID:???0
K・・・なんとかじゃなかったか?
495いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 17:37:24 ID:???0
>>493
買わなきゃよかった、まで読んだ
496いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 18:43:16 ID:???0
せめて解像度がVGAクラスのスマートフォンがあったら突撃するんだが。
ダイアモンドとか発売しないのかな?
497いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 19:17:40 ID:???0
>>483
SpbBackup2.0をEMONSTERに入れたよ。
1.5からのバージョンアップだけど特に問題はないみたい。
あと、バックアップ時間が若干早くなったかな?
ってところです。
498いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 23:03:59 ID:???0
EMONSTER買うつもりだったけど、iphoneのせいでちょっと揺れてきた。
機能でいえば芋星だけど、iphoneのデザインや使い勝手の良さも捨てがたい
499いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 00:50:36 ID:???0
BBソフトダイレクトで SpbBackup1.6.3 割引で売ってるから買うかな。
レス見てると、2.0にアップデートできるっぽい。
500いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 04:53:37 ID:???0
>>498
>デザインや使い勝手の良さ
後者ダウト。touchを店頭で触れといたほうがええよ。
せめてURL入力でどんくらい苦しむかくらいは体感しておくべき。
501いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 08:17:25 ID:???0
>>500
横向けにすると入力しやすくなりますよ

下半分の画面が全てキーボードになりますので
502いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 09:03:41 ID:???P
比較すりゃなw
入力しにくいのは変わらん。

ブックマーク使うのが普通だと思うけどね。
503いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 09:18:42 ID:???0
>>502
へんなケースつけてると画面ギリギリのボタンが押しにくくなったりしますが

素で両手持ちすると、S11HTの両手の親指打ち込みと同じように使えますよ

クリック感が無いけど、その分イヤホン側にキーボードの打鍵音出すようにしておくと、
妙に心地よく軽く打ちこめて案外良いんですけどね・・
504いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 09:55:08 ID:???0
touchにあった横向き時に日本語入力ができないバグは潰れたのかな。
なんにせよあれでメール打つのは拷問だわw
iPodとしても微妙だし。
クリック感を音で代用で心地よいとか贔屓の引き倒しにもほどがあるw
505いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 10:01:18 ID:???0
iPhoneが革新的なのは独自OSとUIで
「タッチパネルをまともに使えるものに仕上げた事」
に尽きると思う。

イーモバのCEOはWMのスマートフォンをやたら持ち上げるが
電話機として根本的な操作性に難があるWMでiPhoneに
対抗する事が間違っている。
つかWMが欧米でNOKIA(S60/80)やBlackberryはおろか
UIQ(Motorola、SonyEricsson)やSidekick(DANGER)に
勝てないのは操作性がタコだという理由なのに。
506いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 11:58:45 ID:???0
ダイヤモンドで巻き返すことは可能だろ
507いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 21:55:19 ID:Clb0VLaY0
>>504

14 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 18:41:36 ID:Zf/HIPUw0
慣れればすごい速く打てるよ
この動画見れ
http://jp.youtube.com/watch?v=K_5fr9SJsig
http://jp.youtube.com/watch?v=8nZ5QsUCHAE&feature=related

これに加えてに、POBoxよる予測変換、今の携帯の方式の10キーによるケータイ入力、
手書き認識。
http://www.kitami.tv/masda_2007-09-08.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/06/wwdc-keynote_134.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2008/06/keitai_input.jpg
508いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 22:04:07 ID:???0
>>507
押したときのクリック感がないとだめな俺w
まぁ慣れだとは思うがね
打ち込むときに永遠とカタカタカタカタ・・・・・・・・・やられると思いっきり迷惑だなwwww
509いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 23:40:55 ID:???0
激しくスレチといいたいところだがiphoneだけは許さざるを得ない。
ところでlogmeinでPCアクセス試してるんだが
やっぱQVGAだとつらいなあ。
WMのIEもネフロもなんだかんだ言って遅いし表示不良あるし
リモートデスクトップでPCのブラウザを利用するのは魅力的。
1024x768くらい解像度無いとつらいかな。
今からズーム機能が充実してたと記憶してるスレプニール試してみる

emonsterでリモートデスクトップでブラウザつかってる香具師いたら
さんこうにブラウザとか解像度、ズームの設定とか教えてください。
510いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 08:34:01 ID:???0
そもそもクリック音は「タッチした瞬間」で
本当にキーが決定されるのは「離した瞬間」だというのに違和感を感じる。

つうかスレ違いはスレ違いだな。
511いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 08:35:18 ID:???0
>>509
お前が許すことじゃねーだろボケ
512いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 16:39:21 ID:???0
仕方ねーなー
俺が許す
513いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 17:42:02 ID:???0
だが断る
514いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 18:57:38 ID:???0
だが許す
515いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 20:52:07 ID:???0
S11HTを使っています。
使用状況によってはかなり暑くなりますよね
43.6℃
(PCのモデムとして使用中、Bluetooth:ON、GPS:OFF,無線LAN:OFF)

皆さんの最高温度を教えてください
516いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 20:57:47 ID:???0
>>515
どやって測るの?
517いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 21:11:45 ID:4/zsuQRl0
>>514
お母さんは許しませんよ!
518いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 21:21:29 ID:???0
そらサーモグラフィよ
519いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 21:24:00 ID:???0
>>516
プレデターのヘルメット
520いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 21:29:20 ID:???0

よろしい。それではあなた達の中で罪のない者だけが>>509に石を投げなさい

521いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 21:31:32 ID:???0
そして520だけが509に石を投げ続けたのであった!
522いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 22:00:15 ID:???0
人気者の>>509に強烈な嫉妬!!
523いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 22:50:45 ID:???0
ツールで出る温度ってCPU温度じゃねえの?
524いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 22:50:54 ID:???0
自演だろ
525いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 23:04:13 ID:???0
なにが
526いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 23:47:38 ID:???0
>>525
お前アホちゃうか。>509にきまっとる
527いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 08:07:24 ID:???0
副都心線の渋谷からカキ
つながる。
528いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 08:18:34 ID:???0
車両の中もつながる。
渋谷駅和光市行きより。
529いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 12:08:07 ID:???0
芋星でけっこう月額いるから
禿一括にmんpした
530いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 12:14:57 ID:???0
>>529
はいさようなら
531いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 13:40:32 ID:???0
>>529
ソフトバンクでWindowsMobileで通信使ったらMAX1万円だろ。
Biz定額持ってても6千円。

制限のある携帯向けの定額使っても6千円ぐらいじゃないのか?

金銭計算間違ってないか?
メリットがわからん
532いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 13:46:55 ID:???0
両方持つと結構かかる。
一本化するには芋のエリアが狭くて不安。
結論は禿一本。
ってことじゃね?
533いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:12:43 ID:???0
>>532
いやいやいや

>芋星でけっこう月額いるから
って書いてあるじゃん
534いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:29:23 ID:???0
ああ、ほんとだ。両方持ってるとは書いてないな。
535いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:36:45 ID:VJ/lOcbw0
ソフトバンクがデータ定額5000円とかになったら
イーモバ捨てるやつ多いだろうな
536いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:45:41 ID:???0
>>535
禿がPCつないだデータ通信でまでそこまでやるかね?
というか、芋場使ってる奴って端末にはあまり期待してなくて、USBやBluetoothで
モデム代わりに使ってる奴ばっかりだと思ってた。
537いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:46:13 ID:???0
docomoが9月から、2年縛りでデータ定額を値下げするからね。
538いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:47:44 ID:???0
>>537
おいくら?
539いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 19:58:35 ID:???0
>>516
BatteryStatus
http://www.chi-tai.info/cs_batterystatus_xda_neo_wm5_im_cs.htm
これを入れたら、温度が出てきました ^_^;;
540いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 20:45:18 ID:???0
>>539
ありがd。
測ってみたけど、ナンにもしなくても39.8度だったよ。
541いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 21:07:45 ID:???0
>>540
ども。
熱いですよね。実害はないですけど。
542いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 22:42:05 ID:???0
zero-3[es]とADSL1Mで月に8000円払ってるからS11HT一本にしようか…
上限5000円だって言うし安くなる上に今より高速通信可能だ。
一人暮らしにぴったりな気がしてきた。
543いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 23:20:32 ID:???0
加入したら1万円買い物を割引みたいなキャンペーンって以前ビックとかでやってたと思うんですが、
今ってやってないんでしょうか?今日、池袋ビックとヤマダで見たらやってなかったんですが…
544いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 01:12:41 ID:y0LAnNUu0
S11HTに最適のmicroSDHCを教えてください。希望は4Gから8Gで。
545いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 03:06:19 ID:???0
>>542
変動分を毎月上限まで使うようなら
データプランで契約すると10MのADSLをタダで付けられるよ
546いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 05:38:09 ID:???0
S11HTをモデムにして無線LAN接続でEeePCとかでモバイルできるのん?
その場合S11HTとEeePC両方のバッテリー気にしながら使わないとならんのかな・・・
D02HWとかのUSB接続のが使い勝手いいのだろうか
547いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 06:37:32 ID:???0
>>545
一人暮らしならNTT回線もいらんと思うしTYPE2の1500円も惜しいでしょ。
自分はSlingのためにTYPE2でも契約しているけど。
548いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 07:55:07 ID:???0
>>546
何でわざわざ無線LAN?
549546:2008/06/15(日) 08:17:03 ID:???0
えっと、俺何か勘違いしてるのかな・・・
出先でS11HTを鞄やポッケに入れてワイヤレスでNETしたいなーと。
モバイルとかしたことないんで妄想なんですハイ
550いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 08:20:42 ID:???0
>>549
EeePCは無線LAN内蔵してるよ。
ActiveSyncでディスク食われるから素直にD02HWあたりにしておけばいいんでない?
551550:2008/06/15(日) 08:22:45 ID:???0
勘違いしてた。
可能だけど、バッテリーの問題もあるから、USBの方がいいと思う。
552いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 08:26:49 ID:???0
>>550
普通にwifi routerかzero proxyあたりを使えばいいんじゃないか?
無線ランならActiveSyncは不要だし
553いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 08:28:34 ID:???0
BT-DUNにすればいいのに。そんなに速度重要?
モバイルなら700kbpsも出れば十分、動画見るわけじゃないし。

@元128k使い
554546:2008/06/15(日) 08:34:10 ID:???0
>>550
レスどうもです。D02HWだと本体の横に挿す形か、USBコードがだらーんと出てしまうなぁと・・・
モバイルしてる方たちはそれが普通なのかなぁ
555いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 08:42:06 ID:???0
>>554
用途によるだろ。
モバイルでも使う場所は机の上のみで使うやつはUSBコード接続でもいいだろうし、
移動しながら使うやつは(電車に乗りながらだとか)、カードタイプやS11HTでrouter化か、BT接続
556いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 08:48:01 ID:???0
俺の場合P70Rを使ってるけど、無線LANでEMONSTERをルーターに使う場合EMONSTER
のバッテリーが不安なのでBT-DUNにした。しかし設定が煩わしいのはかわらないので
長時間の時はUSBにしてる。

EeePCだったら、D02HWをベルクロでPCの蓋に貼り付けたりすればいいんでないの?
>>555も書いてるけど、何を優先するかでしょ。
557546:2008/06/15(日) 08:59:33 ID:???0
そうですね、使う用途によりますね
自分の場合、人との待ち合わせに車の中で使うか
会社で休み時間に使うかで考えていたので(現場にNET環境が無い)
D02HWでも問題なさそうです・・・がS11HTの人気ぶりに目移りしt(ry
みなさんレスありがとうでした
558いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 09:52:24 ID:???0
>>557
D02HWをオークションで落として
SIMを入れ替えつつ使うのばいいんじゃないか?
どちらかしか使わなくなったら、片方をオークションで処分すればいいだろうし。
559いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 09:53:15 ID:???0
>>545
データプランにADSLつけると上乗せで1500円だから只ではないんじゃ?
速度だけで言えば今のADSLよりもemobileの方が速いし
普段は都から出ないから充分なんです。
最大5000円で携帯持ててデータ通信定額ならいいと思って。
(ケータイプランとデータプランの違いがいまいち分かってないけど)
560いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 10:02:39 ID:???0
>>559
データプランで電話回線持っていればただでしょ。
電話回線無ければ1500円かかるんじゃないか?

http://emobile.jp/service/adslservice/
561いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 12:36:30 ID:???0
BluetoothでPCと繋いで使ってみたんだけど、
200〜300Kぐらいしか出ない@神奈川。

こんなに遅いとは。
562いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 13:08:27 ID:???0
>>560
なるほど。どうもありがとう。
なんか料金プランがすっきり理解できないな。
データプランってS11HTでも契約できるの?
http://emobile.jp/charge/
を眺めてるとデータプランはデータカード専用っぽい気がしてきた。
563いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 13:08:54 ID:???0
>>561
まあそんなもんだろEDRじゃなきゃ
564いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 13:13:48 ID:???0
>>562
できるよ。でも販売店も理解してないときがあるから、そういうときはケータイプラン
で契約してあとでデータプランに変える
565いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 16:08:48 ID:???0
>>561
S11HT単独でもそんなもんですか?
566いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 16:37:29 ID:???0
>>565

単独で測定できるサイトってあります?
わかればやってみます。
567いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 17:22:51 ID:???0
568いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 17:32:36 ID:???0
履歴クリアしてからやってみました。

1回目が400K台だったんだけどな。


下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度
893.87kbps (111.73kB/sec)
平均データ転送速度
536.32kbps (67.04kB/sec)
転送データ容量
558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間
9.000 秒
測定日時
2008年06月15日(日) 17時31分
893.87kbps
(1.ASAHI-Net)
446.93kbps
(2.NIFTY)
446.93kbps
(3.WebArena)
446.93kbps
(4.OCN)
446.93kbps
(5.BIGLOBE)
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; IEMobile 7.7) S11HT
569いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 17:35:19 ID:???0
今度はPC+Bluetoothで。

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 466.94kbps (58.36kB/sec)
平均データ転送速度 416.55kbps (52.06kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 12.235 秒
測定日時 2008年06月15日(日) 17時34分

466.94kbps
(1.ASAHI-Net) 400.71kbps
(2.NIFTY) 410.77kbps
(3.WebArena) 377.30kbps
(4.OCN) 427.03kbps
(5.BIGLOBE)
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
570いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 17:40:18 ID:???0
BT1.2だったらそんなもん
571いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 17:49:03 ID:???0
EDRでなければそんなもん
572いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 22:18:08 ID:???0
htcCubeCloneを使った後、OfficenailDateを起動するとほぼ間違いなくフリーズする。

くぅうう、これでiPhoneに勝てると思ったのになあ…。残念だ。
573いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 22:21:08 ID:???0
Offisnailな
574いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 23:00:17 ID:???0
>>564
確かに、店員は余り分かっていない人もたまにいるよね
これってパソコンにつないで通信しても定額ですよね?って聞いたら店員さん分からなかったし
そうすると、ただのADSL狙わなければデータプランにする利点は特に無いのか。
どうもありがとう。
575いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 23:25:06 ID:???0
>>574
サポに関してはWillcomが神に見えるくらいだからなw
576いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 06:20:51 ID:???0
iphoneが話題になってるけど、狙いはipod touchの新型にbluetoothが搭載されてれば、
Wifiのように常時起動じゃなくて必要なときだけtouchからペアリングして使えそうだってことだな。
577いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 06:31:50 ID:???0
iPhoneのBluetoothはプロファイルほとんど対応してないよ
578いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 07:08:49 ID:???0
>>577
「Wifiのように」だからDUNとPANがあればいいだろ。あるかどうかは知らんが
579いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 07:19:52 ID:???0
両方無い。
580いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 08:32:47 ID:???0
今出先なので正式なプロファイルまではちとわからんが
たしかハンズフリーのやつ1つしかないんだよ、プロファイル。
iPodのくせにヘッドホン周りもないとかすごい仕様だったはず。

あとコネクタ周りはSDKではアクセスできないんだったっけ。
581いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 10:38:34 ID:???0
禿げが売るからには何か裏があるはず。信用できん。
582いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 13:09:38 ID:???0
MioP350っていうGPS付きPDAにPocketMappleDigital8入れて使ってるんですが、
このソフトをS11HTで動かしてる人いますか?
P350使ってて、そういえばS11HTも同じようなスペックだと気が付いて、
興味でてきました。
動作環境みたけど、ARM,XScaleはOKですが、このマシンのqualcommで動くか
わからなくって。互換っぽいから大丈夫そうですが。
583いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 13:11:54 ID:???0
動くよ。
584いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 13:25:28 ID:???0
>>583さん
素早いレスサンクスです。
おお、動くんですね。583さんは動かしているんですか?
GPSと連動したら良いんですけど。

正直、google mapとか使えば良いとも思うんですけど
(自分はドコモのアプリ版使っているので)
通信しなくても使えるっていう安心感は別物ですよね。
勝手アプリの制限がきついというからiPhoneに冷めてきたし、
やっぱりemobile買おうかな。
585いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 14:39:25 ID:???0
ポケットマップル
ナビタイム
グーグルマップ
全部使える。使ってる。
586いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 14:40:52 ID:???0
GPSと連動するよ。
587いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 15:59:41 ID:???0
>>584
google mapは地図取得に通信しているからね・・・一応
588587:2008/06/18(水) 17:07:55 ID:???0
>>587
google mapは通信必要だけど、pocket mappleは必要ないから好ましい、
という意味で書きました。
句点入れれば良かったですね。わかりにくい日本語ですみません。
589584:2008/06/18(水) 17:15:10 ID:???0
さらにすみません。名前欄間違えました。
吊ってきますorz
590いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 18:33:57 ID:plHE9ww60
 この端末は接続端子 ミニUSB端子(USB2.0 Full Speed )
と書いてあるけど、これ実際はUSB1.1だと考えていいですか。
というよりも、今使っているのが速度的に1.1らしいのでこまっています
 誰かこれをHigh Speedにできた人がいたら教えてください
591いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 20:07:09 ID:???0
PCが1.1なら2.0のボード

日中、中日辞書欲しいんだけど、
辞書ウォーカー?
フリーじゃ無理?
592いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 20:08:19 ID:???0
これ買うのは決めてて、あとは時期が来るまで待ってる状態なんだけど
WM6.1搭載して出してくれないかな
バージョンアップ出たとしても有料だよね?
593いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 22:00:41 ID:???0
>>592
6.1ってどのくらい変わりましたか?
そもそも携帯電話じゃバージョンアップとか無さそうですよね。
594いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 22:50:17 ID:???0
595いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 23:11:30 ID:???0
>>594
微妙なVer.Upですね。
オートコンプリートは使い物になれば便利そうだけど。
596いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 23:47:52 ID:???0
163 :白ロムさん [sage] :2008/06/18(水) 16:39:55 ID:j6Wgd/KF0 [PC]
Windows Mobile 6.1発表会の搭載機種紹介の写真にS11HT(EMONSTER)がのっている
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/39165-13202-5-1.html
ということは近々EMONSTERαとか何とか言う形でマイナーチェンジ版が出るんでしょうね
597いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 00:02:08 ID:???0
αとか出すなら発表だけでも早くして欲しいなあ
ハードは同じだろうからアップグレードで対応できるんだろうけど
芋湾と同じように有料だろうし、どうせなら最初から最新版を使いたいもんだ
598いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 01:28:46 ID:???0
>>596
下段はWM6搭載機として並べてんじゃないかな。

隣に(有償でも型番変えても)WM6.1にあげることは考えられないF1100があるし。
599いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 01:49:59 ID:???0
年末にまた投げ売りするから、そのときまで待て
600いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 08:27:08 ID:???0
芋軽は発売の時にはWM6.1で売り始めるんですよね
601いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 17:28:07 ID:???0
>>600
6.0だろ
602いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 18:57:03 ID:???0
芋軽
603いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 20:28:24 ID:???0
これをUSBでノートPCとつないだら、ノートもネットにつながりますか?
604いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 20:46:17 ID:???0
>>603
できますPCのモデムとして利用しても定額だお( ^ω^)b
605いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 21:17:36 ID:???0
>>603
xpかvistaのノートでないと使えない。正確にはモデムではなくルータとして動くと
考えたほうがいい。
606いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 21:20:02 ID:???0
>>605
言われて見ればそうだな
エックスペーもサポート期限が切れるし、その内ベスタだけが繋げるようになるかね
607いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 22:31:21 ID:???0
このモバイルルータとしての利用価値がある限り、
おれにとってiphoneなんぞ屁でもない
608いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 23:08:49 ID:???0
いやいや屁ぐらいの価値はある
609いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 23:09:28 ID:???0
屁に価値があるのか!?
610いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 23:12:03 ID:???0
やれやれ、ウィルコムの次はiPhone叩きですか。
611いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:07 ID:???0
いや今は屁についてだが?
612いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:03 ID:???0
屁の突っ張りはいらんですよ。
613いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 23:49:14 ID:???0
言葉の意味はよくワカランがとにかく凄い自信だ!
614いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 03:39:10 ID:???0
王子!
615いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 08:01:58 ID:N7HhhA0l0
無線ルータとして使用するのに
必ず有料ソフトが必要?
買ってきたまんまのデフォでは無料?
616いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 08:33:23 ID:???0
無線ルータとして使用するのに
必ず有料ソフトが必要?
買ってきたまんまのデフォではムリ?
617いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 09:44:10 ID:???0
無料もの在るねww
618いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 10:41:49 ID:???0
無料もの も 在るねww
619いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 10:45:18 ID:???0
皆もうちょっと落ち着けw
620いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 10:56:24 ID:???0
皆も もうちょっと落ち着けw
621いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 11:37:50 ID:fCOQsmLO0
いや 無料ってよりデフォで無理?
622いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 11:38:59 ID:???0
でんでんむしむしでぃふぉでむり
623いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 11:39:45 ID:fCOQsmLO0
デフォで無理?てか無料のあるのか
おしえて(^_^)
624いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 11:51:27 ID:???0
何でどう使うのか、
どこを調べて有料ソフトが必要と判断したのか。
そのソフトは何用か。

そのあたりを書いて質問しなおしてくれ。
625いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 13:40:58 ID:???0
どう使うか・・・
PCを無線LANでつないだり
Skype Wi-Fiフォンなんかもつないでみたい

有料ソフトの判断はWMWifiRouterなるものが
いろんなサイトで紹介されていたから
これって芋星で使えるんですよね

もともとハードにルータ化の機能があるなら
デフォでソフト面も搭載されてるのかなと思って
ルータの話題が出たとこに便乗スレしました

デフォでは無理なんですよね・・・ 無料ソフトってあるんですか
626いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 14:26:06 ID:???0
ググレイカ
627いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 14:39:46 ID:???0
ZEROProxy これだ!ww
628いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 17:26:11 ID:???0
クラックされたWifiRouter流れてるから無料のなんか洋梨
629いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 18:32:15 ID:???0
>>628
どこにあるんだ 教えてくれ
犯罪者
630いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 19:18:00 ID:???0
>>629
cookれ、カス
631いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 19:21:07 ID:???0
優しい人がいるスレですね
632いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 18:44:51 ID:???P
結局WMWiFiRouterは短時間の使用は問題ないんだが
突如、充電しながらでもどんどん電池が減っていく
病気が治らない。
633いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:13 ID:Z60LaXOK0
芋星こうて2カ月
月6k円痛い
634いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:54 ID:HmS6ckop0
>>632
フーフーして
熱さましながら使え
635いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:15:51 ID:???0
>>633
ちゃんとした日本語使えよハゲ
こうて ってのは大阪民国語だぞ。
636いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:24:08 ID:???0
>>632
冷えピタだ
637いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:25:26 ID:Z60LaXOK0
芋犬
メイン携帯として使えるんでしょうか
すいません
638いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:29:09 ID:???0
>>637
なぜこのスレを選んだ?
話はそれからだ
639いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 20:26:54 ID:jSz52qJq0
携帯のデータプランを契約しても、ADSLは無料になりますか?
640いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 21:07:07 ID:???0
唐突で申し訳ないのですが。。。

ノノ□□□、と言うようなフォルダー名、ファイル名の物が
多数できていました。
これら、消すに消せないのですが、
これは、どうにも消せない物でしょうか?
641いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 21:19:15 ID:???0
メモリ内のデータ破損ですね
フォーマットして下さい

642いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 21:52:24 ID:???0
>>639
ケータイプランじゃなくてデータプランであればADSLは無料になる
643いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:10:26 ID:???0
>>639
電話回線も必要だぞ。
電話回線がないと1500円かかる
644いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:15:34 ID:js2/NqY70
あdsl並みの通信できるから
んなもんイランがなまんどくせ
645いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:33:29 ID:???0
今、PCのデータプラン5980円でモバイルやってるんですけど
芋場の携帯もPCのモデムとして使えますよね?

ということは、携帯のデータプラン4980円(新にねん)に入れば、PCのモデムとしても使えて
さらに携帯にもなって、ADSLも付いてくるという理解でおkですか?
646いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:45:28 ID:???0
>>645
速度は落ちるよ。
647いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:51:11 ID:???0
>>646
きかれたことに答えよ!
648いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:57:14 ID:TMPCouvr0
うるさいねん

パンおいしいねん
649いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:58:21 ID:???0
パンは最近量が少なくて高いよね
650いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 23:05:09 ID:???0
菓子パンは食事にしては甘すぎるし、おやつにしてはボリュームがありすぎる。
651いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 23:09:24 ID:???0
>>646
速度ってどのくらいですかね?
ウィルコムよりは早いですか?
300Kくらいは出ます?
652いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 00:36:30 ID:???0
VGAのモデル出るのいつかな?出たら特攻するんだが。
653いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 01:03:34 ID:???0
>>651
スピードテストによっては400-1000kbps
654いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 01:24:03 ID:???0
>>652
おぉ、オレがいる。
655いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 06:46:08 ID:???0
携帯のSIMをD01NEに入れても動きますか?
656いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 09:03:32 ID:???0
>>652
出たよ。
EM・ONEα
657いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 09:16:02 ID:???0
>>655
動くよ
658いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 09:56:59 ID:???0
640です。
ありがとうございます、641さん。
うーむぅ、データ破損なのですか。本体メモリーなので、「ジョンソン歯科予約」の道のりを歩む事になるですね。

>591さん、日中・駐日辞書は、辞書ウォーカーにされたのでしょうか?簡体字ですけど、それは仕方が無いとしても、本体メモリーにしかインストール出来無いようなので、それは平気なんだろうか?
659いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 15:45:53 ID:???0
H11HW使ってる人いる?
使い勝手とかどうですか?
660いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 17:54:48 ID:???0
>>659
EMONSTER持っててH11HWまで買うとかどんな奴なんだよ。
661いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 18:20:17 ID:???0
>>659
なぜこのスレを選んだ?
話はそれからだ
662いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 03:23:52 ID:???0
やっぱEMも年内にWM6.1なスマートフォン出さないと厳しいだろ?
最有力候補はこれだと思うんだが、日本向けだけ妙な仕様変更だけは避けて欲しいよな。
ttp://japanese.engadget.com/2008/06/04/htc-touch-pro-touchflo-3d-qwerty/

EMONSTER lite (S12HT) に「インターネット共有」機能があるかどうかも気になるが…
663いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 08:17:04 ID:???0
>>658
まだ入れてない。
辞書ウォーカーは専用辞書だからいいかもしれないけど、汎用だと表示が気になる。
これから試す。

ソフト本体を内部メモリ
辞書を外部メモリって使い方じゃねぇ?
664いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 21:32:23 ID:???0
EM・ONEα は電話できますか?
665いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 21:33:11 ID:???0
>>664
ipはねw
666いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 12:11:57 ID:???0
EMONSTER2マーダー?
667いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 13:10:03 ID:???0
メールキーと右Appキーの間にある突起の
塗装が剥げた。キー操作するとその部分が
の照明が常時点灯して泣ける。
668いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 16:37:43 ID:???0
>>667
古着、ってカンジでいいじゃん
669いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 16:56:35 ID:???0
>>667
塗装が禿げるまで擦ったお前に萌えた。
670いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 17:07:41 ID:???0
そこはこすっても気持ちよくなれないんだぜ
671いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 17:25:08 ID:???0
>>669
禿げ、とか言うな
反応するヤツがいるゾw
672いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 17:39:24 ID:???0
うっせハゲ頭
673いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 17:40:04 ID:???0
ハゲ・ズラ板でやれ
674いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 18:16:32 ID:???0
今更素朴な疑問なんだがmyemobileの
通信料 27,220,058 \1,088,802 ←いいかげんこの請求表示辞めようと思わないのか?
問い合わせ電話いっぱい来てるんじゃないの
675いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 18:30:05 ID:???0
>>674
普通めん玉飛び出るよねw 「これは割引適応前の金額です」って書いてあるけどさ。
だったらその下に「適応後金額4,980」って書いてくれればいいのにな
676いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 19:57:31 ID:???0
>>674
適用後料金に脳内変換しろってことなんじゃね?w
677いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 21:23:25 ID:???P
>>674
負けた・・・漏れは80万なのに・・・




まあどっちにしろあうとかパソコンのプロパとかみたいに使いすぎのユーザをあぼーんするようになったらすぐあぼーんされるなw
678いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 21:28:37 ID:???0
そんなに大量の通信って、P2Pでもやってるの?
679いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 21:32:42 ID:???0
>>667
禿仲間がいた!
俺も昨日気がついたらはげてたよ。
680いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 21:43:24 ID:???0
>>677
パソコンのプロパ って?
681いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 21:44:17 ID:???0
>>667,679
俺もです&リアルでも額、昨年よりも3cm位、移動してる…(´;ω;`)ブワッ

682679:2008/06/24(火) 22:39:41 ID:???0
>>681
いや、俺頭はハゲてないし。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 23:41:01 ID:???0
俺ミラじゃねえし。
684いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 00:57:26 ID:???0
再生医学であと5年もしたら毛が生えるようになるから心配するな!
685いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 01:06:38 ID:???0
>>684
ww  京大の先生は、ノーベル賞確定だねwwプ
686いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 01:52:24 ID:???0
俺の芋スタも禿げてるじゃねぇか。
誰も禿げって言ってくれないから気づかなかった
ものを、>>667なんて嫌いだぁ

687いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 02:05:11 ID:???0
全部つるつるにしちまえば、禿じゃないんじゃね?
688いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 02:15:32 ID:???0
おやびん どびん はげちゃびん
689いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 03:28:47 ID:???0
禿だけどビンビンと、
フサフサだけどしょんぼりなら、
俺は禿を選ぶぞ!
690いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 05:42:10 ID:???0
>681
気にするなよ奥さんも子供もいて幸せそうじゃないか。
691いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 10:06:09 ID:???0
>>690
万が一>>681が高校生だったとしたら、


692いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 16:54:43 ID:???0
>>685
プ良かったねw
生えてくるってw
693いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 16:55:52 ID:???0
おまえらいい加減にしろ!
ズラ板開いたかと思ったじゃないか・・・
694いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 17:32:35 ID:???0
ww 大抵の病気も治るらしいw
695いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 21:25:51 ID:???0
>>684
>>685
俺の家系に禿は皆無だが、俺も再生医療のお陰と疑われるようになるので
そいつは困る。ノーベル賞なんてあげるのいかんだろ。
696いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 23:59:07 ID:3L3YMkU90

いつ純正のバッテリが発売されるのだろう?
697いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 00:56:53 ID:sPIL9t/x0
ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。
698いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 01:02:54 ID:sPIL9t/x0
ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。
699いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 04:29:14 ID:???0
2回も書くと同情心が薄れるな
700いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 06:22:19 ID:???0
>>699
しかもマルチ。向こうでも2回連続。

こりゃ、株主総会で暴れるとか脅迫して逮捕されたおっさんの関係者とかじゃね?
701いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 14:43:51 ID:???0
コピペだろ
702いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 15:35:32 ID:???0
iPodtouchのルータにしようと買ったけど・・
これ持ち歩くだけでいいんじゃないかって気がしてきた
703いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 16:53:17 ID:???0
芋星で音楽は聴きたくないな
touchである必要はないけれどDAPは他にいる
704いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 17:30:19 ID:vQBdASrT0
>703

付属のイヤホンだとそうかもしれないな。
BTでイヤホンを良い奴にすれば、問題ないと思うよ。
705いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 17:34:11 ID:???0
>>704
同意。

DAPって言うんだな・・・知らんかった
706いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 20:43:06 ID:???0
段々 
頭が 
パーになる
707いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 21:13:12 ID:???0
DAPんだ
708いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 23:08:39 ID:???0
>704,705
 ”携帯/PDA/スマートフォンに音質を求めるな”
 って、回答なら良ともかく、
 ”BTで聞け”
 って回答はさすがにないっしょ。

 BTヘッドフォンまともに鳴るのある?
 あるなら知りたいなあ。

 S9とBT3030持ってるけど、ノイズひどいぞ。
 Sonyのも友達の借りて試したが大差無かったし・・・。

 Ety8とかなら良いのか?


 
709いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 23:14:00 ID:???0
ごめん、イヤホン分離型と一体型を合わせて
語っちゃた。

けど、どっちでもBTで飛ばした時点で、音質
は褒められたもんじゃない。

BT3030+ER-4Pでは、USBアダプタのが
まだマシだった。

とは言いつつ、便利さをとってS9で通勤中は
S11HTで音楽聞いているけどね。

音質求めるならDAPでも不足なことあるしね。
710いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 23:23:13 ID:???0
そうだな
DAPんだ に音質求めてもなww
所詮、圧縮だ
711いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 00:25:14 ID:???0
>>702
それはない。
あんな糞なWindows MobileとIEでネット使う気せんだろ常識的に。
712いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 00:36:29 ID:???0
NetFront3.5使えば結構いけるんだけどなー?
確かにiphoneすごいと思うけどさ。
713いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 01:00:40 ID:zKY5nj5v0
BT-01UDとWindowsMeのPCとS11HTを使ってネット接続を試みる予定ですが、
できそうでしょうか。
もしできそうなら、BT-01UDEを買って試してみたいと思ってるのですが・・・
それとも明らかに無理でしょうか?
714いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 01:03:26 ID:???0
Meを今すぐ窓から投げ捨てよ。
715いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 01:10:49 ID:???0
>>714
いえ、なんとなくやってみたいので・・・。
WMWifiRouterをS11HTに導入して、Me側で無線LANアダプタでもいけそうですかねえ・・。
どうなんでしょ?
716いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 01:29:45 ID:???0
未だにMEかよ
emonster買う前にやることあるだろw
717いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 01:39:08 ID:???0
そうだよな。
なんでいまだにMeなんて使ってるんだろ?
だいたいMeに無線LANのドライバなんてあるのかいな?
718715:2008/06/27(金) 01:43:25 ID:???0
いえ、別にVistaとXPもあるんですが、
ちょっとした好奇心でやってみようと思いつきまして。
Meでも動きそうなWN-G54/USLとWMWifiRouterを導入したS11HTで接続をがんばってみたいと思います。
とりあえずはWN-G54/USLの到着待ちです。
719いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 01:53:32 ID:???0
>>717
どうでも良い事だが、俺の持っている無線LANカードで一番古いのは
Win95でも動作するぞ
720いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 05:36:05 ID:???0
これOrbの動画再生中にスライダを移動させると止まっちゃうのはどうにもなんないの?
イーモンは普通に再生できてたのに・・・
721いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 05:36:48 ID:???0
やべ、誤爆
722いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 08:00:22 ID:???0
>>721
どこの何よ
723いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 08:48:46 ID:???0
VistaのノートとUSBで接続してもネットに繋がらないんだけど、
付属の説明書p177のとおりやる以外に必要なことってあります?
認識はしてるんだけど、ネットには繋がらん…PPPoEとかの設定が必要だとか?
S11HTでネットに接続で出来てるならネット接続の共有で繋がりそうなもんなんだけどなんで繋がらないんだろ…
724いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 08:59:13 ID:???0
emb

emnet
725いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 09:00:42 ID:???0
インターネット共有は押したよな。
あとプロキシに変な値が入っていないか確認した?

activethinkがゴミすぎる。。。

726いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 09:15:24 ID:???0
Vista止めて3.1にしたら
727いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 10:33:11 ID:04GCznnV0
activethinking!
728いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 11:31:13 ID:7AulGxfe0
>708

sony のBT15だけど、ノイズは気にならない。
年とって高音が聞こえないせいかもね。

コードレスの便利さは捨てがたいよ。
729いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 12:07:31 ID:???0
俺もS9使ってるけどノイズなんて全く聞こえないよ
mobilecastのに比べると格段に良い音だし。

708のがハズレか、扱いが悪くて壊してるのどちらかだと思う
730いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 15:53:54 ID:???O
>>729
ワロタ。なんかものすごい自己中脳の持ち主だなw
まさにスイーツ(笑)
731いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 15:58:10 ID:???0
>>729
それで幸せなら全く問題ないと思う。
羨ましい耳だね。まじで
732いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 17:58:07 ID:???0
S11HT+BTヘッドフォンなんて電車の中とかでしか使わないんだから
マジで別に全く問題ないでしょ
自宅とか静かな図書館でクリアな音質で聞きたいとかいうレベルを
求めてるんならそんなの知らないよ
733708:2008/06/27(金) 21:33:35 ID:???0
>>732
 まあ、環境次第では聞こえないかもね。

 ある普通の環境なら、無音部(もしくは音量小の
 部分)で、盛大にきこえるけどなあ。
 実機買う前に淀橋で試聴したときも変わらんかったから
 個体差じゃないとおもう。
 淀橋の環境で聞こえる程度だから割にでかいノイズと思う。

 でも電車じゃあ聞こえないから、便利さとって使ってる。
734いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 21:35:33 ID:???0
S9ってドンシャリきついわ、ノイズでかいはでお世辞にも高音質とは言えんけどなあ。
735いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 21:50:22 ID:???0
>>734
それは、CD音源ってことだよな?
736いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 00:07:32 ID:???0
>>722
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 31台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1212594324/ の 782
737いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 07:29:43 ID:???0
WMAの192kbpsでCDから録音してたの聴いてるけど
ノイズなんて聞こえないって
mp3の高圧縮だと音質は悪いだろうけどそういうことじゃないの
738いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 17:43:55 ID:???0
MP3は人の聞こえない音域を削って圧縮してるから犬並みの人間離れした耳でも持ってない限り音質の差なんて確認できる超人が居るなら教えてくれwww
739いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 17:51:29 ID:???0
>>738
いや、べつに糞耳を自慢されても。
着うたフルとか聴いて育った世代は
皆こんなバカ耳になるのかね?
740いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 18:09:03 ID:???0
非可逆圧縮はいやだっ!非可逆圧縮は嫌いだ!非可逆圧縮はお断りだっ!
741いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 18:11:29 ID:???0
とりあえずピュアAU板でやれ。あっちで発電所の位置とか気にしてろ。
742いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 19:44:45 ID:???0
にしても>>738はバカ丸出しだな
さすがは全角君
743いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 19:52:03 ID:???0
>>738
それCDの説明のような…
744いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 22:26:25 ID:???0
俺は犬か?
745いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 23:15:10 ID:???0
>>738は日本語もおかしいぜ。犬なんじゃねぇの?
746いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 23:15:17 ID:???0
つかパソコンでもドライブによってCDの音に差が出るのは本当だお。
デジタルでもね・・・
747いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 23:55:13 ID:???0
ちっと質問なんだが
PDAを外付けキーボードとして
使うことって可能なんかな
でのぼミニみたいにAVリモコンとして使いたい
やるならVNCかもしれんが重い…
748いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 00:32:26 ID:???0
なんにせよCDになった時点で圧縮されてるんだがなぁ
749いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 00:37:17 ID:???0
やっぱ生演奏が一番だろう。と言ってみる
750いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 00:39:29 ID:???0
デジタルでも、途中でアナログにしてからスピーカーから音出すんだよ
751いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 01:12:04 ID:???0
やっぱ生が一番だろう。と言ってみる
752いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 03:53:05 ID:???0
>>751
デジタル楽器を使っての演奏っていうのは、生っていうんだろうか?
なんて事をつい考えてしまった。
753いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 11:01:05 ID:???0
まあ携帯で音質どうこう言ってBTヘッドホンに高い金だすより
そのお金で生ライブ見に行って癒されようぜって話っす
754いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 12:18:35 ID:???0
SpbMobileShellにDiamondのスキンを入れた。曜日が表示されなかったり
タイトルが表示されなかったりするけどかっこよすぎ。
曜日が表示されないのは欧文書体だからだとは思うんだけど、ページ
タイトルが表示されない理由はよくわからん。
755いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 18:41:55 ID:???0
既にデータ端末買っちゃってて、一々SIM差し替えるのも嫌だから、データ端末をスーパーライトプランにしてS11HTをケータイプランデータセットで使おうと思うんですが、可能?
ケータイプランデータセットは、データプランじゃないとダメなんだっけ?
756いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 21:50:32 ID:???0
S11HTとSA1F00AでbluetoothでPAN接続を試みているのですがうまくいきません。
解決策をご存じの方がいましたら教えてください。

現象:Google、iGoogle等Google関連のサイトは表示できるが、他のサイトに
   接続しても「データを転送中です」のステイタスでつながらない。

Pingの疎通は可。

ブラウザ:Firefox IE6
757いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 23:03:08 ID:???0
>>755
不可
ダメ
758いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 08:43:36 ID:???0
芋星ヤフオクで落としたら親会社の社員な罠(´∀`)

名前珍しいからフルネームググったら会社のアドレス付きの名前のってたよ...orz

場所近いし直接取りに行っても良いですか?(*^_^*)
759758:2008/06/30(月) 10:51:22 ID:???0
会社来て検索したらもう居ない罠(´∀`)
辞めたんかな〜^^;
760いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 10:53:15 ID:???0
脅迫でもしてるのかな?

からかうのでも、ほどほどにしとけよ。
761758:2008/06/30(月) 11:48:13 ID:???0
何でヤフオクで取引した位で脅迫しなきゃならんのか俺にはさっぱりわからんがw

どんな人が使ってたのか少し興味ないか?
762いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 13:05:14 ID:???0
ホモスレ発見。
763いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 13:06:35 ID:???0
>>761
おまいきもいなw
764いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 13:34:01 ID:???P
おまえが何に興味持とうと構わないかが、
おれはおまえが何に興味持ったかには興味がないだけ。

チラウラでやってれば?
765758:2008/06/30(月) 13:34:05 ID:???0
キモイかな...orz
まぁいいか〜(´∀`)
ちなみにホモにはならんとおもうよ
相手が竹内結子似だと脳内変換して使う事にするよ(´∀`)
766いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:04:28 ID:???0
ホモというか病院連れていってやったほうがって感じだな・・・・・
767いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:10:09 ID:???O
>>758みたいのが、下等某みたいな事件おこすんだろうな。
KYっていうか、自分のキモさが全然理解できないのな。
768いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:17:45 ID:???0
下等某は誰からもレスもらえなっかたみたいだが、
ここでは758は相手してもらってるから大丈夫だろ。

2ちゃんねらーって優しいな、世の中の役に立ってるなw
769いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:47:27 ID:???0
相手が女だったらなおさら危ないな…
会社まで引き取りに来られたら通報もんだな
770758:2008/06/30(月) 15:42:11 ID:???0
お前らいじってくれてありがとな(´∀`)
まぁなんだこんな時間に2chにレスくれてる時点でみんな同類だ罠(´∀`)

仲良くやろうや(´∀`)
771いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 16:13:06 ID:???0
>>770
ウホッ
772いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 18:30:32 ID:???0
>>770
(*´・ω・`*)・・・
773いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 18:59:48 ID:???0
こっちのスレは携帯機種板と比べてちょっとおかしいなw
774いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 19:57:17 ID:???0
>>773
電話はイラネだなwwプ
775いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 19:58:38 ID:???0
うむー落札者が会社の近くの人だったので
直に届けた事は有ったけどなー
昨今は不用心カモね
776758:2008/06/30(月) 20:21:47 ID:???0
いやせこいかもしらんが社内便とかも考えたのは事実だw
横領だけどなw
777いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 20:31:38 ID:???0
>>770
わりーな、同類じゃなくて。
俺は今日夜勤明けなんだよ。
778いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 20:33:08 ID:???0
このスレなんか他のスレとは時代が違うような気がする
2002年ごろの2chだ
779正しい758:2008/06/30(月) 20:49:46 ID:???0
おおっ、ヤフオクで芋星おとしたんだが、なんとたまたま親会社の社員だったよ。
なんか微妙に嬉しい偶然。
郵送料ケチるため直接もらいにいけないか社内で検索してみたらもういなかった
やめちゃったのかな〜orz


・・・全然正しくなんなかった でもキモ度はちょっと薄められたと思う
780いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 21:55:50 ID:???0
Yahoo! オークションでイー・モバイルのS11HTを落札したのであるが、出品者は親会社の社員であった。
出品者の名前が珍しいのでGoogleで検索したところ、親会社のホームページアドレス付きの名前が載っているウェブサイトを発見したのである。
場所が近いのであるから直接取りに行ってもよいのであるか?
781いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 21:56:38 ID:???0
Yahoo! オークションでイー・モバイルのS11HTを落札したのですが、出品者は親会社の社員でした。
出品者の名前が珍しいのでGoogleで検索したところ、親会社のホームページアドレス付きの名前が載っているウェブサイトを発見しました。
場所が近いのですし、直接取りに行ってもよいのですか?
782いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 21:58:21 ID:???0
ちょwwwwwいもすたをヤフオクで落としたら親会社の社員だったwwwwなんという偶然www
で、そいつの名前が珍しかったのでググったら会社のうrl付きの名前が載っているサイト見つけたw
場所近いんで直接とってもいいか?
783いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 21:59:34 ID:???0
いもすた落札したら親会社の社員だった
名前珍しいしググったら会社のURL付きの名前見つけた
場所近いし直接とるぜ?
784いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:23 ID:???0
もうなんだって良いよ
785いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:45 ID:???0
バカスww
786いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 23:29:19 ID:???0
そして芽生えるホモ愛
787758:2008/07/01(火) 03:12:30 ID:???0
(´・ω・`)ゴメンネタスレニスルツモリハナカッタンダ

o... rz
788いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 09:05:08 ID:???0
オークションでエロゲ落札したら出品者が自分の弟だったって話あるけどな。
789いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 10:28:52 ID:???0
電車での実況が、直ぐ隣だったりもしたなw
790いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 19:41:04 ID:???0
こいつ分かってるな〜って思ったら自分が前に書いたレスだったりな
791いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 21:15:16 ID:???P
>>790
それはない
792いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 21:36:03 ID:???0
和み中のとこもうしわけないが
これってPSPからwifirouterとやらでネットつなげますか?
793いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 21:41:10 ID:???0
wiki見ろ
794いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:48 ID:???0
>>793
>>1のまとめサイト見たけど中身スカスカじゃんw

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/
これテンプレに入れロッテ
795いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 01:02:14 ID:???0
ソニーのマイロ2バージョンアップでニコニコ対応するらしいけど
wifirouterいけるかなぁ
796いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 01:06:46 ID:???0
無理w  1ならぶら提げ可ww
797いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 01:34:54 ID:tlvuIBeB0
DR-BT21G繋いだがすごいノイズだなw想像以上
静かな部屋だからかな。
明日、実戦で試してみる。

コードレスは最強に便利な予感がするぞ。
798いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 01:58:16 ID:???0
>>795
イーモンはCPUが終わってるから無理だろ
799いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 08:48:36 ID:???0
CPU関係なくね
800いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 22:17:55 ID:???0
tesuto
801いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 11:11:57 ID:???0
SpbMobileShellに海外のDiamond風Shellを突っ込んでみた。
欧文フォント使ってるところをTahomaに変更して完全日本語化して使ってるが
超かっこいいぜ。
ただ、Winzipでしか設定いじれないのに、お試し版って期間限定なんだな。
802いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 16:50:51 ID:???0
芋星使ってるけど、あのコマーシャルだけはキライだったんで良かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000017-imp-sci
803いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 16:55:48 ID:???0
sbの方がスマートだたねw
804いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 06:36:14 ID:???0
test
805いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 13:30:58 ID:???0
豆知識

KaiserTweakでGPSフォトが使えるように設定したあと、
cameraの引数を-gpsで起動するとGPSフォトでカメラアプリが起動する。

ショートカットを作ってやると、SpbMobileShellのカメラメニューからも
GPSフォトが使えるようになる。
806いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 20:25:17 ID:FDhZFbCN0
>cameraの引数を-gpsで起動

すいませんどういう意味ですか?

"camera.exe -gps"

ファイル名をスペース入れて変更して起動ということ?
807805:2008/07/05(土) 20:48:50 ID:???0
俺の場合、ショートカットを
"\Windows\Camera.exe" -gps
にして使ってる。
808いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 21:05:32 ID:???0
そんな隠し機能あったのか
GPS情報つき写真管理できるウェブサービスとかあるみたいだから
それと連動できたら楽しそうですね
809805:2008/07/05(土) 21:15:47 ID:???0
>>808
このHPだとフォト蔵使ってるね。

EMONSTER(S11HT)のGPSフォトを楽しむ(1)GPSフォトの準備 - できるネット+ 編集部ブログ
http://dekiru.impress.co.jp/blog/2008/04/emonster_s11ht_gps.html

あと、NetFront3.5もurlを引数にして起動するとそのHPを開けるみたい。昔はできなかったらしいけど。
ショートカット集めたフォルダを作ってSpbMobileShellから「お気に入り」みたいにアニメーションする
メニューで開かせるか、あるいはIEに入ってるUrlをそのままNetFrontの引数として起動するMortScriptを
作るか思案中。

みんなもっと遊ぼうぜ。
810いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:38:04 ID:???0
netfrontは優先ブラウザにしたら他のアプリ、RSSリーダーとかから
普通に使えるけどね。
まとめwiiにこまごまとしたことかいていきたいが今の状態はなんか手がつけずらい
811805:2008/07/05(土) 22:46:10 ID:???0
>>810
NetFrontを優先ブラウザにすると、EMNET系のPIEで端末を調べるサービスが全部使えなくなるよね。
まあembだけ使うなら問題ないんだけど。

まとめWikiの件は同意。EM・ONEの残滓とか片付けてきちんとしたいのはやまやまだが、本当に
使えない情報なのかどうなのか検証するのもだるい。
SpbMobileShellもだいぶ中身解析できてカスタマイズしてるけど、それもどこに書いたものやら。
812いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 01:35:54 ID:???0
合ってるかどうかわからない情報がいっぱいあるからねえ
別でまっさらを作って一から分かっている情報だけ入れていったほうがいい気がします
813いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 06:51:52 ID:???0
>>812
だよねえ。
今Wiki見たけど、俺がEM・ONEwikiに書いたCQそのまま載ってるじゃんw。
CtrlキーがないマシンにCtrl+Gで起動するソフト入れてどうしろと。

と思ったが、winキーをCtrlに割り振ったらぜんぜん問題ないな。EasyClipより
1アクション減るからこっち入れるか。
814いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 14:09:52 ID:???0
それでも>>1のまとめサイトよりは遙かにマシな希ガスw
815いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 14:10:23 ID:???0
>>812
頼んだぞ
816いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 16:46:33 ID:???0
>>812
君が一から作ってくれるのか。期待してるぞ。
817いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 16:47:20 ID:???0
次スレまでによろしく。>>812
818いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 13:30:11 ID:???0
>>815>>816>>817
3馬鹿が下らないこと書いてスレ止めちゃったなw
819いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 14:53:21 ID:???0
無線LANルータ化して、iPod Touchをガンガン使うと、
どれくらい電池もつの?
820いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 15:25:44 ID:???0
>>819
30分
821いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 15:42:09 ID:???0
# いかりや長介風に

だめだ、こりゃ。
822いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 20:02:35 ID:???0
2時間はもつだろ
多分
823いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 00:39:08 ID:???0
touch側が先に電池切れする。touch電池少ない
824いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 00:44:04 ID:???0
iPhoneはスルーして、次世代iPod Touchと
値下がりしたS11HTでいくかな。
825いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 01:07:03 ID:???0
オクでS11HT落札したので、到着するまでに、wktkする以外にやっておくべき事があったら教えて下さい。
826いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 06:04:56 ID:???0
まず全裸になる
827いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 06:55:45 ID:???0
あそこにフィルムを貼る
828いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 07:56:45 ID:???0
>>825
修理保障なしアップグレードなしなので、破損しないように入れておく金庫を買う。
持ち出すなんてとんでもない。
あとは、アップグレードが発表されたときに歯を食いしばって泣く準備をしておく。
829いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 08:18:29 ID:jnsqDU3f0
オク見てきたが軒並み40k超えてるのか。
よっぽどの事情が無い限り故障安心サービスつけた新品で買った方が
いいような気がするんだが・・・。
830いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 12:41:08 ID:???0
十字キーの下がきかなくなった。
強く押すと少し反応。
修理かな?
831いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 13:55:57 ID:???0
みんな店頭価格から値引いてもらった?
832いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 20:49:53 ID:???0
>>830
俺のはキーボードのAキーの反応が少し悪くなってきた…
俺のも早速修理なのか…Orz
そんなにキーボード使ってないんだけどな。
833825:2008/07/09(水) 03:42:40 ID:???0
オマイラのせいで、いまごろwktkしてるはずがorzじゃないか・・・
834いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 07:49:47 ID:???0
>>833
わざわざオークションで買う意味がわからん。
データカードから抜いた赤SIMじゃ通話はできないし、修理の保障もない。
EM・ONEの時も、うろこの無償修理やUpgradeの度にオークションで買った馬鹿が
ぐだぐだ文句を書いてうざいのなんの。うろこでリコールになれば白ROM転売で
買った奴も無償交換してもらえるかも?頭腐ってんのか屑が。

って感じなので白ROM買ってる奴を支援する気はさらさらない。
上にも書き込まれてるけど、オークションで買うメリットってなによ?
835いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 08:20:40 ID:???0
>>832
俺のもAの反応が悪い
おかげでよく誤入力する
あとYも酷くなってきた
そんなにキーボード使ってないのになぁ

修理出すと帰ってくるまでどれくらいかかるんだろうか
俺、ケータイこれしかないんだが・・・
836いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:10:52 ID:???0
買ってからまだ1か月ぐらい。
修理だと芋場?
買った店で交換してくれないかな?


837いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 10:14:03 ID:???0
>>835
俺も最近AとTキーがイマイチだw
交換してもらえるのが一番イイけど無理だろな…
って打ってたらNキーも反応悪い…Orz
838いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 13:22:21 ID:???0
>>833
ここまで言われてるならお前さんのやる行動はただ1つ

もう一回オークションで売って新規で買っとけ。

手数料とか手間考えても3000円程度の出費ですむだろ。
その上で新規で契約して故障パック(名前忘れた)入るのが
一番の解ジャマイカ?
壊さない・何があっても泣かないなら今のままでいいとおもうが。
839てst:2008/07/09(水) 20:19:58 ID:???0
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-test-=-=-=-=-=-=-=-=-=-♂
840いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 21:20:30 ID:???0
>>835
もし購入した店で交換できたとして、また同じ不具合になりそうだな・・・
修理に出して1ヶ月待つしかないのかな・・・Orz
841いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 01:41:25 ID:???0
一からまとめサイト作るって話どうなったの?
さっさと作れよ
842いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 01:53:08 ID:???0
wikiのトップからいじろうと思ったんだが
編集できないっぽいな。
トップがゴチャゴチャしてるからまず分かりにくい気がするんだが
843825:2008/07/10(木) 04:48:48 ID:???0
マジかぁ……。
イーモバの友人との定額通話用のみに、H11HWを買ったばかりだったから、S11HT使うにはオクが一番安かったんだよね。
touch用のwifiルーターとして使うつもりだったんだが、確かに不具合出たら困るなぁ……。
なんかtouchが外でネットに繋がることにwktkしてそこまで考えてなかったわ。
H11HW単体でも、PCで使う分には問題ないし、もう一回線契約するのは嫌だしで、本当にそこまでしてS11HTが必要なのか疑問になってきた……。
844いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 07:04:36 ID:???0
>>843
じゃあ黒SIMはあるから通話はできるね。
HW買うときに多少思慮が足りなかっただけか。今後イーモバから新端末
が出たら他人事じゃなくなる気はする。

でも不具合がでたり壊れたりしても泣き言は言うなよ。
もうわかっていると思うけど、誰も同情しないから。
845いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 08:38:26 ID:Rik/I1co0
とうとうAキーが強く押さないと反応しなくなった・・・Orz
今日、購入した店に行って交換してもらおうと思おう
おまいらも気をつけろ
846いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 09:12:59 ID:???0
>>845
店では交換してくれない
847いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 10:08:48 ID:???0
>>846
マジで!!
電話しないといけないの?
買って2ヶ月しかたってないのに…Orz
848いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 10:37:25 ID:???0
今イーモバイルに電話した
修理に平均10日ほどかかるとの事らしい…
849いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 11:18:18 ID:???0
>>843
最終的には自己責任だが、2年間基本料金払い続けるよりは割り切ってオクで手に入れた方が安い気がする。
一回壊れても維持費考えればそのほうが安いし。
それほど簡単に壊れるとは思えないし。
850いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 11:22:51 ID:???0
>>848
修理期間短くなったな
俺の時は2カ月かかったぞ
851いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 11:39:33 ID:???0
>>842
一から作ればいいじゃん
852いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 12:13:28 ID:???0
>>849
ただ、担当のネーチャンの声がかなり恐る恐るって感じだったから
おそくなるかも?
そっちはどんな理由で修理したの?
853いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 12:34:12 ID:???0
手持ちのクリエ故障の為、昨日思い切って芋星に買ってブラウザをnetfrontに
変えてみたらサクサクweb見れるし、携帯電話もギリギリ許せる使用感だったんで
手放せなくなりそう。故障多そうなんで故障安心サービス付けてよかった。
854いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:02:35 ID:???0
オクで芋星を落とした人に対する批判ばかりで、
新規しか端末購入を認めない芋場の販売方法には
誰も批判しないのね。

端末メーカーに対するボリューム保証をしているから
苦肉の策なんじゃないかと邪推しているが、にしても
機種変更を未だに認めない芋場は逝ってよしだと思う。
855いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:20:44 ID:???0
>>854
まあ今の時期で回線契約数を稼ぎたいからだろうな。
おかげで俺も今3回線契約してる…。いずれは実費でいいから端末購入できるように
して欲しいな。

ただ、逝ってよしとか言うくらい嫌いなら使わなくていいんじゃねえの。
856いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:46:50 ID:???0
逝ってよしって
いまどき懐かしい言い回しだな
857いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:04:53 ID:???0
懐かしすぎて逆に新鮮だ。
そのうちまた言い回しとして流行るかもわからんな。
858いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 06:00:06 ID:???0
jajahは、いつから?
859いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 06:42:50 ID:???0
EMONSTER   約120g
EMONSTER lite 約120g

一体何が…
860いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 08:35:22 ID:???0
80gはキーボードだろ
んなことより、jajahの情報教えれ
861いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 11:49:26 ID:???0
>>860
スターウォーズに出てくる
862いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 15:31:40 ID:???0
ぐぐったらいくらでも情報でてくるかと
863いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 18:20:22 ID:???0
>>812
一から作ったまとめサイトマダー?チンチン
864いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 19:45:10 ID:???0
サイダー
865いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 21:01:28 ID:???0
書き込み規制はいつ解除されるのだろう。
866いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 21:03:54 ID:???0
メールの着信や不在着信をLEDで教えてくれるソフトとかないかね?
867いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 21:31:42 ID:???0
>866
元から点滅しっぱなしだしな、、
868いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:36 ID:???0
>>867
一応あれは消せるが、
充電中のランプも消えてしまうから却下だしな。
メールはこれメインで使ってるからこいつに触れなくても着信とかわかるようにしたい。。。

デフォルトのMMSあぷりに対してのソフトっていまんとこ
ほとんどないよな?EMJぐらい?
869いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 01:36:10 ID:???0
52 :白ロムさん [sage] :2008/07/12(土) 16:16:03 ID:CZflx4kaP [p2]
S11HT(EMONSTER)でAndroidの最新状況(PPP動いた)
http://d.hatena.ne.jp/tmatsuu/20080712/1215833586

> PPP接続ができるようになりました。
> つまりAndroid内のブラウザが利用できるようになりました。
870いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 01:05:06 ID:???0
スレとは全然関係ないんだけどさ、久しぶりに1chに行ってきたぜ。
なーんかすごく閑散としてる感じだったから、とりあえず芋星のスレ立ててきたよw
おまいらも暇があったらあそこ使ってみるのも一興だと思うぜ。
871いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 09:22:27 ID:???0
>>870
何でここじゃ駄目なんだ?
872いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 11:58:05 ID:???0
別に駄目じゃないけど、ただ閑散としてる1chでやるのも乙かな?って思っただけだよ。
873いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 13:06:18 ID:???0
>>872
言ってる意味が分からない。
何故わざわざ情報を分散させる必要があるんだ?
1chほどではないがここも十分閉散としているし、人が多すぎるわけでもないんだから分けることにメリットなど何もないだろう。
逆にデメリットしかないと思うんだが。
874いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 13:16:28 ID:???0
なんでマジレスすんだよw
875いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 13:49:37 ID:???0
>>873
馬鹿は相手しない方がよろし。
876いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 15:28:02 ID:???0
ネタにマジレスするネタでございます
877いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 16:05:31 ID:???0
>>873
なんでキーキー文句言うのか逆に分からんな。
分散するほど情報なんて今のところないだろ?
878いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 16:35:53 ID:???0
1chの存在自体がネタなんだからスレもネタってことで
騒ぐことはないだろう。
879いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 17:25:41 ID:???0
1chって、本当にあるよね?
880いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 17:37:45 ID:???P
つか、行ってみたけど、

[このドメインを購入]
ドメイン 1ch.net は売り出し中です!

営業してないんじゃね?
881いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 17:51:56 ID:???0
3ちゃんねるとか4ちゃんねるとかもあるよな
人の寄り付かない掲示板群になんの意味があるのかわからんけど
882いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 17:53:02 ID:???0
>>879
もうない
883いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 17:55:25 ID:bVE7znBp0
active syncを殺す方法ご存じないですか?
勝手に立ち上がってただでさえ少ないメモリを圧迫して
windowsをよりいっそう不安定にさせているような気がするので。
884いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 19:52:27 ID:???0
1ch.tvね。どうでもいいけど
885いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 20:46:55 ID:???0
ネタと言えば何でも流せると思っていたら大間違いだよ
自分の発言に責任持てよこのゆとり
886いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 23:11:03 ID:???0
OperaだとUA代えればiPhone向けサイト結構見れるけど対応してない機能が多いね。
887いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 03:32:12 ID:???0
なんだよ。
PSPもDSもつながらんのか。
つまんね。
888いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 03:37:58 ID:???0
子供じゃあるまいし、そんなもんつなげるか?
889いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 03:50:33 ID:???0
890いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 07:53:59 ID:???0
インフラストラクチャには対応してほしいけどね
891いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 11:46:00 ID:???0
出先で子供のDSとかPSP繋がられるなら重宝するんだよ。
夏休みとかさ。
892いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 11:52:47 ID:???0
>889

これは。。w
むずむずするからちょっと買ってくるすw

893いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 12:04:22 ID:???0
>>883
つ Active Sync Toggle
894いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 20:38:06 ID:???0
148 :AH1cc-05p52.ppp.odn.ad.jp [sage] :2008/07/15(火) 21:22:53 ID:uEOf0fjB0 [PC]
マルチプロキシサーバーDeleGate補助ツール DeleGateLauncher のご紹介
http://iseebi.half-done.net/?Software%2FDeleGateLauncher

2ch規制回避用に、Janeの送信だけProxyを使って書き込みしてみるテスト。(IPがAH1cc-〜なら成功)
ちなみにPCと03間はad-hoc接続せず、通常の無線LAN経由で通信しています。
895いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 10:52:45 ID:???0
とうとう修理から帰ってきた〜!!
って思ったら本体交換だった…Orz
これじゃあ不具合再発する可能性もあるから不安だ…
896いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 22:16:59 ID:???0
イモンはインフラストラクチャモードは使えんのか。
897いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 17:34:16 ID:???0
emb規制解除記念カキコ
898fushianasan:2008/07/18(金) 17:41:33 ID:ZLRnyRKu0
どれどれ
899EM119-72-64-74.pool.e-mobile.ne.jp:2008/07/18(金) 17:43:21 ID:???0
やたー書けた

長かったなあ
900いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:45:02 ID:???0
これの後継ってすぐでませんよね・・・?Diamondってまだキャリア決まってないし。

今これを安く買う方法ってどんなのがありますか??
901いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:49:42 ID:oQfqwlKT0
>>900
明日軽を契約して俺の☆と交換
902いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:53:15 ID:???0
>>900
Diamondはイーモバの周波数で認定通ってんだから遅かれ早かれイーモバから出るでしょ。
売ってる値札ほどの値打ちがないと思うなら買わなくていいんじゃない。

なんでだろうね。俺>>900みたいな書き込み見ると吐き気がするわ。買ってもどうせおんぶに
抱っこでここで調べもせずにぐだぐだ初心者です教えてくださいとかスレ汚すだけだろうし。
評判のiPhoneでも買ってここからとっとと失せてくれ。
903いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 20:58:16 ID:???0
>>900
イモバの幹部と寝ればいいんじゃないかな。
904900:2008/07/18(金) 20:58:55 ID:???0
(´-`)
905いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 21:08:15 ID:A2N0w2pm0
かきこぇるyぷになったんか
てsyと
906いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 21:15:23 ID:???0
>>902
病んでるなあ
907いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 23:13:49 ID:???P
想像力が豊かなんだよ
908いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 23:53:04 ID:???0
なかなかカッコいいねぇ。。
HTC Touch Diamond
ttp://japanese.engadget.com/2008/05/06/htc-touch-diamond/
909いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 23:53:10 ID:???P
>>902
なにイライラしているんだ?
のんびりいこーぜww
910いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 00:30:30 ID:???0
>>902
まぁ、そんなに怒るな
イモバの収入が増えれば基地局も増える事だし
911いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 01:10:18 ID:???0
どれどれ書けるようになったかな
912いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 01:34:26 ID:???0
>>902
オマイの気持ちは分からなくも無い
913いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 01:49:05 ID:iLjIhG/T0
譲渡や転売された二次使用者の端末は
保証期間の有無有償無償を問わず
一切の修理アフターケァを行いません。
当社の認める端末とは回線と同時に購入または
正規販売店で買い増しされた物をさし
本回線が解約されたり他の回線で使用中の物は
ただのゴミとみなします。
914いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 02:01:18 ID:???0
地球に優しくない会社だな。
SIMの入れ替えなんて世界のスタンダードなのに。
915いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 02:05:32 ID:???0
なら 世界に住めばいい。
だいたい地球の環境のことを考えていないアメリカを世界のスタンダード
とかいってる時点で終わってる
916いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 02:57:16 ID:???0
アメリカの事なんていってないよ(笑)
ヨーローッパもそうでしょ。
ワールドワイドでSIMの入れ替え、業者の選別なんて辺り前ですyo
917いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 03:22:11 ID:OaHwdK/E0
MicroSDの8G買おうと思いますが、特にSD側の転送速度は気にしなくていいですか?

SDの転送速度と芋星側の転送速度、どっちで律速するのかなぁと。
918いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 07:50:27 ID:???0

 そ
  い
   ほ
    う
919いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 11:16:02 ID:???0
EM・ONE持ちなんですけど、モバイルルーターとしてイーモンを
購入するのは有りですかね?
EM・ONEはリモートデスクトップ機として最強のPDAだと思うんですが、
電波感度の弱さが最大の泣き所なんですよね。
ある程度改善されるなら買ってみたいな・・・
920いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 11:50:00 ID:???0
>>919
確かに電波感度はイーモンのが上だが、そういう目的なら単体でアウトレットの
NEとか買ってEM・ONEからsim抜いて刺したほうがよくね?
921いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 11:59:39 ID:???0
>920
同意。
922いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 12:19:19 ID:???0
>>920
レスを有り難うございます。
D02NEの事でよろしいでしょうか。
EM・ONEの使用の目的が主にリモートデスクトップで、基本的にPCの
持ち運びは考えていないのです。

普段からEM・ONEを腰に付けているのですが、「手ぶらでPCを携帯する」
スタイルにしたいので、小型のモバイルルーターとしてのイーモンが
魅力的に映るんですよね。
GPSも使ってみたいですしw

もう少し検討してみます。ご意見有り難うございました。
923いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 12:46:55 ID:dV+/aKiR0
>>913

EMはヤフオクなので安く買った端末に対しては一切関知しませんよ
正規のバカ高い金額で買って元SIMさして使ってる人だけサポートしますよ
売りっぱなしで回線数加入者だけ増えりゃいいのさ〜〜〜
924いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 13:13:38 ID:???0
>>923
ヤフオクで購入したものをサポートや保障してくれる携帯端末なんてあるの?
925いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 13:15:39 ID:???0
>>919
カネに余裕があるんならアリでしょ
コストパフォーマンスは「?」だけどw
イーモン単体でリモートはストレスたまりまくるから論外だよ
926いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 16:35:42 ID:???0
>>924
同意。
なんかイーモバ系の各スレにコピペしまくってるみたいだけど、なんかどう考えても
ヤフオクで買ったものまでサポートしてそのコストを回線料から回収とか変だろ。
Docomoとか、今までそれをやってたからコストが高かったわけだし。
927いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 16:48:55 ID:???0
>>922
?PC持ち歩かずにルーターとしてのEMONSTERを持って歩くとしてそのルーターは何に対してのルーターなの?
MacbookAirとか?

いろいろ試してBluetoothやら無線LANでルーター化もしてみたけど、無線よりは有線のほうが安定
するし、USBつなぐくらいならスロットに刺す方が設定が楽なので結局俺もNX買った。
928いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:05:09 ID:???0
142 :いつでもどこでも名無しさん [] :2008/07/19(土) 19:40:56 ID:wDS+3N+d0 [PC]
どれだけ需要があるかわかりませんが、報告


芋電 H11HWとSL-C1000をbluetoothでネット接続できました。
インスコしたのは、スペカモジュールと、blueZ、Bluetooth Dialup Network Plugin

設定で少し困ったけど、asyncmapにチェックをいれたら接続しました。
929いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:42:21 ID:???0
>>927
分かり辛い書き込みでしたか。申し訳ございません。

EM・ONEをリモートデスクトップ機として使用しているのですが、
電波感度が悪く、屋内だと圏外になってしまうことが多いのです。
そこで、EM・ONEより電波感度がいい聞く、イーモンにルーターに
なってもらおうかと考えたわけです。

ロイターのサイト http://jp.reuters.com/ なんかをWM版ブラウザで
開くと表示が完了するまでずいぶん待たされるわけですが、RDMなら
2秒で表示できるわけで、もうEM・ONEを手放せなくなっているのです。
しかし、圏外が多い(TT

幸い(?)家族持ちではないので、お金に関する制約はあまりありません。
よりよい環境が手にはいるなら、検討してみようかと考えております。
930いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 21:08:32 ID:???0
上でも言われてるけど、そういう目的なら、USBタイプの端末買ったほうがいいと思うよ
んで、モバイルルータと併用。
芋星単体で使うことをまったく考えていなくて、ルーター使用のみなら、その方が安上がり。
芋星の機能も使いたいなら、芋星と併用しかないけど。
電波は犬より若干良い気もするけど、そもそも行動範囲にほとんど圏外がないから気にならないw
931いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 21:28:31 ID:YrBrS+O20
iPhone
シングルタスク
コピペ不可
どうやって使うんだよ?
932いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 21:29:19 ID:YrBrS+O20
バッテリ?
バッテリはビザビで大容量の売ってる。
933いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 22:01:57 ID:???0
>>929
なるほど、理解した。
ただその場合、EM・ONEとEMONSTERの両方でバッテリーを食うのであまり効率が
いいとはいえないし、多分わずらわしいだけだと思う。そこまでやっても電波が
届かないところだとEMONSTERでもどうしようもないし。
お金に制約ないならNX2+LOOXU+SSDにXPtableteditionとかどうだろう。
934いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 05:53:47 ID:ptRoYDXq0
>>902
お前が失せろや!
935火病ョ〜ン!:2008/07/20(日) 05:57:00 ID:ptRoYDXq0
>>902
【韓国】反日感情高まり、日本製品の不買運動がインターネット中心に広がる★4[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216404488/
【韓国】「独島は我らの領土だ!」 日本の国鳥「キジ」の首を切り落とし、内臓を食べる抗議活動★8[07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216479987/
936いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 07:34:37 ID:???0
>>930
>モバイルルーター
そういう製品があるのですね。
どういうものがあるかチェックしてみたいと思います。
情報を有り難うございます。

>>933
EM・ONEを選ぶのは、鞄やリュックに入れて持ち運ばなくてよいからなんですね。
冬はコートのポケットに、夏はベルトにぶら下げて遊び・仕事と常に持ち歩けるのが
気に入っています。
身につけて運ぶので、落としたり無くしたりする心配が少ないのが嬉しい。
鞄だと絶対どこかに置いてきてしまいますから(苦笑

私の生活スタイルだと、外出先でゆっくり腰を落ち着けてノートやUMPCを弄る
という状況がほとんど無く、ちょっとした一休みに机もないところでEM・ONEを
使うことになります。状況によっては立ちながらピコピコ。
以上二つの理由から、ノートPC(UMPC)という選択がないのです。

>両方でバッテリーを食う
そうなんですよね・・・そこが問題です。予備バッテリが二つ必要かも知れませんね。

使用方法のイメージとしては、普段はEM・ONEをメインに使っていて、電波状況が
悪いときに腰にぶら下げているイーモンの電源をオン。
起動と同時に、ネット接続・ルーター化・キーロック・画面オフ・クロックダウンを自動で実行。
全ての準備が整ったら「バッテリーの残りは?%です」と音声でアナウンス。
後は時々、イーモンが起動中であることを音で知らせるようにする・・・

う〜ん、夢が広がリング。
そしてやがては、イーモンの方も使いこなせるようになればいいなと考えています。
933さんもレスを有り難うございました。
937いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:23:53 ID:???0
支払いも増え続け・・・
938いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:24:03 ID:???0
芋華とかのほうがモデム専用にはいいんじゃない
939いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 11:37:15 ID:???0
>>937
でもまぁ、ほかのキャリアのパケット定額の料金と比べれば、
それほど高額でもないんじゃ。
940いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 12:58:09 ID:???0
ブログを書いたほうがよいんでないw
しっかしあれだね、今のベストの利用方法がリモートデスクトップって
ことになるなら数年後はASP型の携帯シンクライアントみたいなものが
一番いいって結果になるかもしれんな。
動画や音声はローカルでやらなきゃ難しいだろうけど。
941いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 13:25:32 ID:???0
>>940
リモートに関する技術開発が今進んでいる話を聞きますね。
超薄型画面との親和性がいい上に、中央での管理は
効率的ですし、そのうち業務用途の固定端末で採用が
進んでいくと思われます。
ケイタイはそうはならないでしょうけど。
942いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 13:42:35 ID:???0
今売ってるはどこが薄いんじゃという筐体で
1台10万以上するけどな
943いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 13:56:19 ID:???0
日本語でおk
944いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 16:25:13 ID:???0
役に立たないブログなんて邪魔
945いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 16:39:18 ID:???0
>>944
まあ一番邪魔なのはお前だがw
946いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 21:53:29 ID:???0
microSDは8GBまでみたいだけど、やっぱ8GB買っておいたほうがいい?

グーグルMapとかいろいろ入れてる人はどのくらいメモリ使ってる??
947いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:34:25 ID:???0
色々入れたいなら迷わず8GB買っとけ
948いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:45:32 ID:???0
そうするよ。

Wikiとか見てもサンディスクのは動作確認とれてるけど、他のは報告ないんだな。
ハギワラとか普通に大丈夫なんだろうか・・・。
949いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:39:44 ID:???0
たぶん有名どころのもので、ある程度のスピードが出れば大丈夫じゃないのかな?
ちなみに自分は東芝製4GBSDHC 確かクラス6だったと思う
950いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 09:36:08 ID:???0
上海問屋の4GB使えた、でもサンディスクの8GBも同じ所で4000円もしないので
そっちに変えました。
951いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 11:24:54 ID:???0
多分50近くいろいろソフト入れたり消したりしてたけど
2Gくらで十分だった、辞書に500M、音楽で500M程度しかいれてないけど
メモリー一杯になる前に調子悪くなってハードリセットになる
952いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 12:05:21 ID:???0
ニコ動ダウソして見る俺は8GBでも足りない
953いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 12:46:36 ID:???0
エロ収集家の俺には8Gでも足りない
954いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 13:03:36 ID:???0
実際のところ、8GB超は対応してくれないかな
955いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:01:26 ID:???0
>>952-953
おまいらの使ってる8GBのブランド教えれ!
956いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:14:31 ID:???0
それはもちろんトライセンドだよ
957いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:35:42 ID:???0
今2GB入れてて、フルリセットする時に8GBを入れる予定で確保してあるんだけど
一向にフルリセットする気配が無い。1GBくらいしか使ってないし、すぐ入れ替える必要もないんだよな

動画も画像も入れないし、音楽は2GB以上入れることは無いから
4GBでも余裕なんだけどね
958いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:14:43 ID:???0
>>957
エロ系を収集してみな。すぐに一杯。
959いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:57 ID:???0
>>958
集めるけどそんなに見ないんだよなー
消してしまうのも惜しい気もするし・・。
960いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 13:49:20 ID:???0
請求年月(ご利用期間) 種別 パケット数 使用額
2008/ 8
(2008/ 7/ 1 〜 2008/ 7/21) 通話料 - \36
  通信料 95,900,196 \959,001
  コンテンツ利用料(税込) - -
  通話料(国内ローミング) - -
  通信料(国内ローミング) - -
  合計 - \959,037


吹いたww
961いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 19:23:05 ID:???0
でっていう
962いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:03 ID:???0
マルチ
963いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 20:35:27 ID:H3XQDvip0
なんかtytnU用のビデオドライバが出たらしい。
964いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 00:44:23 ID:???0
でっていう
965いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 02:39:14 ID:???0
>>963
kwsk
966いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 11:33:02 ID:???0
このスレほんと人いないな
967いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 12:39:15 ID:???0
ほとんど携帯板に行ってるし
968いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 14:25:14 ID:???0
>>965
携帯機種板のスレ見れば分かる
ただ、日本のS11HTではインストールできるが実質動いてないみたい・・・
HTCの社長がカイサー向けにドライバアップデートするって言ってもう1年以上経つが、どうしたんだろう?
早く出すなら出してほしい。
969いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 21:16:13 ID:???0
http://emobile.jp/topics/info20080723_01.html
2008年7月23日  EMONSTER(S11HT)専用 〜 本体ソフトウェアのバージョンアップについて 〜
970いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 09:54:14 ID:???P
アップデート完了(^^v
971いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 17:13:08 ID:spulvgsG0
どこか変化を体感できた??
972いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 22:41:21 ID:???0
ほぼ変化を体感できず
俺のだけかな?
なんか時々動きが固まるんだけど・・・
1歩半ぐらいで回復するんだけど、なんだか変な感じだ
973いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 06:29:58 ID:runz9Z3s0
diamondやtouchproの情報持ってる人、plz!!

9月中くらいならば、今我慢しようかと・・・。
974いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 11:07:10 ID:???0
>>973
9月中だから我慢しろ
975いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 11:19:29 ID:???0
proも同時だっけ??
976いつでもどこでも名無しさん:2008/07/25(金) 11:28:26 ID:???0
どっから「proが日本でも」って話出たんだ。
Diamondは秋〜冬だよ。
977いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 13:08:22 ID:???0
修正しろゴラァ!したかいがあったw
PC使わない子とかにけっこうこういうメールアドレスが多い。
これがなかったんで俺はメールが使い物にならなかった
・MMS(EMnetメール)にてメール送信する際、「.(ドット)」が2個以上連続するメールアドレス宛に送信が可能となります
978いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 17:57:23 ID:???0
> 「.(ドット)」が2個以上連続するメールアドレス

こういうアドレスを排除する動きは各キャリアにはあるのかな?
979いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 18:23:45 ID:???0
EMONSTERで使えるWinSCPのようなGUIのSCPクライアントはありますでしょうか?
980いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 21:24:02 ID:???P
>>978
そもそもRFCに反してるのでは?そんなの許す方が..
981いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 22:22:38 ID:???0
>>979
ありますよ
982いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 23:02:30 ID:???0
>>978
いまさら排除はできないだろうけど、最初に許した馬鹿は許しがたい。
983いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 07:48:41 ID:???0
>>980
キャリアの回答はソレだったけど。そんなの業界1位のdocomoが
許してるんだからユーザーは関係ない。
メール送る相手に「RFCに反しているんでメールアドレス変えてね」と
言えっていうのか?
「ハァ?お前のためだけに変えられるか!アリエナイ、イーモバイル」
と言われるのがオチ
984いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 10:23:52 ID:???0
emnetにした。
 ↓
友達にメアド変わりましたメール送信
 ↓
こまめに連絡取ってた奴から音沙汰無し
 ↓
電話してみる
 ↓
メルアド変えたら連絡しろと怒られる
 ↓
PCメール扱いでフィルタリングされてた\(^o^)/

いい感じになってた女の子とも連絡とれなくなったしorz
985いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 11:07:31 ID:???0
他のキャリアによる嫌がらせ攻撃ですなw
986いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 11:09:21 ID:???P
次スレいるか?
過疎ってるからいらないか。
みんな携帯板の方いっていると思うし。
987いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 12:04:12 ID:???0
それでいいと思う
何日もレスがつかないときもあったし・・・
988いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 13:55:59 ID:???0
じゃあオレが独り言書き込んでもいいよね?
rltodayで時刻と日付の外観いじってるだけで8時間経過。
有意義な休日\(^o^)/
989いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 14:00:00 ID:???0
重要なコメだけ見たいのでここだけチェックしてる俺も居るけど、
どうしてもというなら移動します
990いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 14:11:55 ID:???0
┐(´ー`)┌  ww
991いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 14:42:33 ID:???0
まとめスレ的な意味合いで、モバイル板にもスレ欲しい。
携帯機種板は、流れ早いし時々変なの沸くから。
992いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 15:02:30 ID:???0
>>989>>991に同意
大切な事はこっちに転載してくれるので助かります。
993いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 19:14:32 ID:NxR0I8jN0
emnetアドレスはmixi新規登録時の認証用携帯アドレスとしても使えないし、既存サービスやキャリアからいらない子扱いされているな。。。
994いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 23:15:09 ID:???0
355だが、先週の木曜に星買ったよ、故郷がエリア入りしてた。
まっ人柱だな、田舎には販売店ないし
995いつでもどこでも名無しさん:2008/07/28(月) 23:21:52 ID:???0
俺も田舎だが買ったよ、速度全然でないけどね。
今まで計測した中で一番出たのは0.8Mbps、都会はもっと速度でるのかね?
996いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 00:19:40 ID:???0
>>983
docomoが諸悪の根源だったのか。。。
997いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 02:04:40 ID:???0
>>996
そうそう、郵便ポストが赤いのも、株が上がらないのも、無差別殺人事件も…
すべてドコモが「ピリオド連続」なアドレスを許可したのが原因だ。
998いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 11:14:51 ID:???0
この業界はシェアを占めたものが勝ち
某OSもしかり
999いつでもどこでも名無しさん:2008/07/29(火) 11:47:53 ID:???0
当初の技術者がへたれで、間違いがデファクトになってしまったんだろう。
これで仕方なしとするのは、恥だと思う。
1000sage:2008/07/29(火) 12:03:22 ID:pvdEvnKR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。