【au】W05K WINシングル定額 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆7Q0/9BmJGk
■auのデータ通信定額サービス、WINシングル定額と専用データカードW05Kについて
KDDI au: 周辺機器ラインアップ > W05K by KYOCERA
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w05k.html

■料金について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1129/besshi2.html

■W05K まとめサイト
http://www31.atwiki.jp/w05k/pages/1.html

■前スレ
【au】W05K WINシングル定額 その8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1204840158/
2いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 19:21:34 ID:???0
2get
3いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 19:22:10 ID:???0
 
4 ◆7Q0/9BmJGk :2008/03/27(木) 19:23:24 ID:zjf1EVRb0
■過去スレ
【au】W05K WINシングル定額 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1204840158/
【au】W05K WINシングル定額 その8 (実質その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1201614682/
【au】W05K WINシングル定額 その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1200062689/
【au】W05K WINシングル定額 その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1199238078/
【au】W05K WINシングル定額 その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1198838316/
【au】W05K WINシングル定額
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1198059297/


【CDMA】auの次世代定額サービス【1X WIN】  実質その1(445以降)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066798228/
【au】2.4Mbsp 高速モバイルサービス【PacketWIN】 実質その2(273以降)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1118693251/


姉妹スレ
【au】WINシングル定額プロバイダ選び【W05K】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1203407769/
5 ◆7Q0/9BmJGk :2008/03/27(木) 19:24:29 ID:zjf1EVRb0
■関連スレ
携帯・PHS板
au by KDDI 携帯データ通信定額導入 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202876743/

■サービスエリア
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

■速度計測サイト
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
http://netspeed.studio-radish.com/
速度報告の際は、プロバイダ、大体の地域、時間帯を書いてもらえるとほかの人の参考になるかも。
6 ◆7Q0/9BmJGk :2008/03/27(木) 19:24:58 ID:zjf1EVRb0
■実効速度について
下り 概ね 50kbps〜700kbps
上り 概ね 50kbps〜300kbps

下り 3.1Mbpsはベストエフォートであり過度の期待は禁物。
殆ど出ないと思ったほうが吉。 一部で下り1Mbps超えの
報告もあり。(稀?)

■帯域制限について
概ね 1MB以上のデータを連続して転送する、もしくは
5秒以上連続して最高速度でデータを転送すると一時的に
速度制限される報告多数。 ストリーミング放送は128kbps
では中断される報告あり。 48kbpsでは中断されないとの
報告も有り。

■パケット最適化について
http://www.au.kddi.com/mobile/soft/saitekika_tool/index.html
でW21H・W11シリーズ・W01K・INFOBAR・Aシリーズ・Cシリーズ用に
設定すれば桶

■荒らしについて
イーモバイル信者、DoCoMo信者と、au信者の罵り合いが
頻発しています。荒らしには、徹底して相手にしない事が
荒らしに対して一番のダメージになります。
7 ◆7Q0/9BmJGk :2008/03/27(木) 19:25:34 ID:zjf1EVRb0
キャンペーンとか。

■2009年1月末までに本サービスをフルサポートコースでご契約いただいた場合、
フルサポート契約期間中であってもお得なWINシングル定額 (シンプル) の料金でご提供します。
また、WINシングル定額 (シンプル) でご契約いただいた場合、
2009年1月末ご利用分までご利用料金に応じたマンスリーポイントを付与します。

■W05K基本使用料3ヶ月無料

(1) 内容
W05Kを新規契約時に「WINシングルセット割」にご契約いただくと、
新規ご契約月の翌月から基本使用料を3ヶ月間無料にします。

(2) 実施期間
2008年2月1日 (金) 〜2008年3月31日 (月)

■auポイントプレゼント (現在実施中)

(1) 内容
au携帯電話をフルサポートコースで新規ご契約いただくと、
もれなくauポイント6,300円 (税込) 分をプレゼントします。

(2) 実施期間
2008年1月18日 (金) 〜2008年3月31日 (月)
8 ◆7Q0/9BmJGk :2008/03/27(木) 19:26:25 ID:zjf1EVRb0
W05K ケータイアップデートの起動方法

・W05Kをスロットへ挿入
・この時にダイアル接続はしてない状態でないとNG
 (もし接続していたら切断する)
・ケータイアップデートを起動して、しばらく待つ
・「処理を選択してください」が表示される
・必要な操作を続行


ちなみにスレ立て時、アップデートはまだ実施されていない。
9前スレ770:2008/03/27(木) 19:58:45 ID:6UcOmBNL0
買ってきた。
まだ土日の接続状態とか分からないので、もう少ししたら
レビュります。

WILLCOMより高速。そこそこ安定。横浜市極東部より。
10いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 20:02:29 ID:???0
11いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 20:12:01 ID:???0
>>10
そのレスが何か?
12いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 21:02:46 ID:???0
親切な方が、>9の前スレ770を貼ってくださったのじゃろう
とげとげしくなさるな、良いように解釈しなされよ
13いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 21:16:33 ID:???0
スレ立て乙です
前の992へ
ネゴシエーションってのは「根回し」やね。
礼文へ魚釣りに行って、釣果をブログに書くのにW05Kを買った私。
14いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 21:44:12 ID:???0
なんと優雅な使い方だ
15いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 21:59:35 ID:???0
僻地から記念パルコ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:W05k
測定地:北海道枝幸郡
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:160.7kbps (20.08kByte/sec) 測定品質:59.9
上り回線
 速度:80.64kbps (10.08kByte/sec) 測定品質:54.6
測定者ホスト:*******.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/27(Thu) 21:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
16いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 23:03:43 ID:???0
>>1
この時間帯ほんとスピード出ねえな/(^o^)\
17いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 23:15:58 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Packet WIN W05K
測定地:沖縄県名護市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:304.5kbps (38.06kByte/sec) 測定品質:41.1
上り回線
 速度:361.5kbps (45.19kByte/sec) 測定品質:71.2
測定者ホスト:*************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/27(Thu) 23:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
18いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 23:27:56 ID:???0
ギコナビでスレ更新しねーなーとか思ってると
いきなり切られるのはめちゃくちゃうざいな
au改善しろよな
19いつでもどこでも名無しさん:2008/03/27(木) 23:34:07 ID:???0
この上りだけが異常に早いのは何なんだ?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Packet WIN W05K
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:166.0kbps (20.75kByte/sec) 測定品質:36.0
上り回線
 速度:624.6kbps (78.07kByte/sec) 測定品質:61.5
測定者ホスト:*************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/27(Thu) 23:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
2017=19:2008/03/27(木) 23:58:32 ID:???0
携帯で測定したら、1M超えたw
いつの間にやらRev.Aになっとる。上りが早いわけだ。

それにしても、何でここまで携帯と差が出るのかね。
21いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 00:20:30 ID:???0
USB接続ではないか?
22いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:17 ID:???0
W05K → PCカードアダプタ → PCカードスロット
という一般的な接続方法。
23いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 02:39:58 ID:???0
>>前スレ985 >でも熊しか住んでないようなすごい僻地だと、DoCoMoの低速エリアはすごい遅いからAUの最大2.4Mのほうが魅力的なんだよね。

熊しか住んでないようなすごい僻地だとAUは144kbpsだったりす
24いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 03:20:52 ID:LkrzLC0t0
>>23
北海道の大都市(政令指定都市の札幌と第二位の旭川)とかはAUは3.1Mbps、DoCoMoは3.6Mbpsしかも7.2Mbpsに増速決定してるからDoCoMoがいい。
地方都市から田舎の町村はAUは2.4Mbps、DoCoMoは3.6Mbpsだから当然DoCoMo。
熊しか住んでないような僻地の基地局はDoCoMoは384Kbps、AUが2.4MbpsだからAU
熊も逃げ出すような超僻地はAUも最大144kbps、DoCoMoは384KbpsだからDoCoMoだ。
人口比ではDoCoMoのハイスピード利用可の人が多いと思う。
面積比ではAUの2.4Mbps地域がカバー率と速度の兼ね合いで最も優れていると思う。
25いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 08:30:35 ID:???0
>>24
>2.4Mbps地域 此処でどれだけ出ているのかと〜〜wプ
26いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 09:52:51 ID:???0
>>23
144kbpsを探すのが難しいくらいだからな
27いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 10:04:08 ID:???0
3.1Mbpsエリアとかいいつつも瞬間的に1Mbpsが出るのさえ奇跡的なんだから話にならない。
たとえ出たとしても、その速度の恩恵に与れるような通信をしていれば、あっという間におしおきで
100kbps以下に転落してしまう。
その点、ドコモとかイーモバは安定している。この差は埋め難い。
28いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 10:57:21 ID:???0
時速90kmで移動中に測定。
この速度なら満足だな〜。

ちなみに測定中に1度ハンドオーバーしてます。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Packet WIN W05K
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:391.9kbps (48.99kByte/sec) 測定品質:71.5
上り回線
 速度:111.1kbps (13.88kByte/sec) 測定品質:60.0
測定者ホスト:**************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/28(Fri) 10:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
29いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 11:17:25 ID:???0
もう少し、移動速度を上げてもらって再測定。なぜか通信速度も上がった。
今度は2度ハンドオーバーしてる。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Packet WIN W05K
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:407.7kbps (50.96kByte/sec) 測定品質:53.7
上り回線
 速度:114.4kbps (14.31kByte/sec) 測定品質:76.2
測定者ホスト:**************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/3/28(Fri) 11:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
30いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 14:08:17 ID:???0
>>27
最高速度が1Mbpsを超えたらどんだけ使い方が変わるんだよw
お仕置き批判は、ストリーミングが見れないとかそういったもんだがあるから、
ある速度以上で安定していることを要求するのは理解可能だけどよ。

無駄にストレス溜めて人生損しているぞ。
31いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 14:33:48 ID:???0
>>24
au144k地帯だとDoCoMoが繋がらないとかもたまにあるな
32いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 15:49:17 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:263.3kbps (32.92kByte/sec) 測定品質:59.0
上り回線
 速度:84.97kbps (10.62kByte/sec) 測定品質:69.5
測定者ホスト:
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/3/28(Fri) 15:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
地方都市からの測定だが、速度に関してはこんなもんかな。
圧縮効率の設定によってかなり変化しそうだけど。
33いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 16:13:27 ID:???0
>>30
全然変わらないよ。なにしろ短時間しか維持できないんだから。
ドコモの料金がauと差がなくなった以上、頻繁にドコモが接続できないエリアに行くという人と
PDA、MAC、Linuxで定額したいという人以外はauを選択する意味は薄いだろ。
34いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 18:43:59 ID:???0
新スレになってもやっぱり3980円くらいが妥当のサービスだよなぁ
35いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 20:21:44 ID:???0
Express CardしかついてないからEX-111を買おうとしても送料無料まで20円たりねぇ。
絶対嫌がらせだろ。他に欲しい物売ってねえよ。

一番安い商品でサインペン500円かよ。
36いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 20:57:33 ID:???0
37いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 21:02:11 ID:???0
出っ張り凄すぎワロエナイ
38いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 21:37:50 ID:???0
PCカードはさらに無理すぐるw
39いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 21:44:02 ID:???0
だが内部ノイズは拾いにくくなるかもしれないな
40いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 23:05:54 ID:???0
熱も逃げそうだしw
41いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 23:07:58 ID:gJyyDaFr0
玄人志向は気になるな。
使えたら出っ張りがあっても使いたい。
42いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 00:55:00 ID:???0
こんなの見つけた。

AU データ通信カード端末 W04K, W05K 用 エクスプレスカード
34mm/54mmエクスプレススロットどちらでも使用可能です

3/27: new BNRスピードテストサイトでの計測転送速度は
100Kbps〜750kbps程度が実測値として確認しています。

http://hsgear.ocnk.net/page/75
43いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 00:55:53 ID:???0
既出w
44いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 01:29:16 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:DION
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:553.0kbps (69.13kByte/sec) 測定品質:55.5
上り回線
 速度:454.6kbps (56.83kByte/sec) 測定品質:65.7
測定者ホスト:*******.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/29(Sat) 1:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
九州の某県庁所在地。周囲は住宅・工場などがある。
45いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 02:02:04 ID:???0
MSサイトからダウンロードすると、常時1M出っぱなしで制限がほとんどかからんのだが、どうなってるんだ?

証拠
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018017.jpg
46いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 03:03:09 ID:???0
こんだけ出ると怖いw

その後
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018021.jpg
47いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 04:32:13 ID:???O
なんかドコモとかイーモバイルと比較してる人いるけど違うよね。
W05Kはずっと販売台数トップ。思いっきり負荷がかかっている。同じような条件ならドコモだろうとイーモバイルだろうと遅くなるよ
48いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 04:36:51 ID:???0
>>44
大分市w
49いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 04:39:45 ID:???0
>47
W05kが販売台数トップって、
以前の記事のことだとしたら端末単体での台数って事でなかった?
キャリア別の端末販売総数だったら各社そんな差はないんでない?
50いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 05:31:22 ID:???0
正直300Kbps〜3Mbpsのレンジで速度の優劣語っても無駄だと思うんだけどね。
まあ自分が偉くなったような気になるんだろうが、背中に「私馬鹿です」って紙はっつけて
繁華街歩いているようなものだ。
51いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 05:38:54 ID:???0
自己紹介乙
52いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 07:36:34 ID:???0
>50
君は分かり易いな。そのレス保存しておいて一年後に読み返すの勧める
53いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 08:30:26 ID:???0
>>50
>「私馬鹿です」 by ぁぅ ww
54いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 10:40:17 ID:???0
オークション詐欺に「ヤフー」の責任はなし
http://news.livedoor.com/article/detail/3573986/
55いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 11:27:36 ID:???0
>>54
代行サービスも在るしなw
56いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 11:46:43 ID:YAk2YTU30
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:ぷらら
測定地:函館近郊
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:500.4kbps (62.55kByte/sec) 測定品質:2.7
上り回線
 速度:126.8kbps (15.86kByte/sec) 測定品質:75.2
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/29(Sat) 11:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
57いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 15:16:57 ID:???0
>>49
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/21/news131_2.html

このランキングにはイー・モバイルの「D02HW」やドコモの「A2502 HIGH-SPEED」など、
USB接続型端末が含まれていないことが分かりました。

一応首位にはなっているが、本当のところはどうなのだろう?
58いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 15:21:27 ID:???0
>>57
相変わらず、汚わいな ぁぅww
59いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 17:45:31 ID:???0
いい感じ!

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:IIJMIO
測定地:東京都新宿区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:755.2kbps (94.40kByte/sec) 測定品質:21.6
上り回線
 速度:482.4kbps (60.30kByte/sec) 測定品質:56.2
測定者ホスト:****.p***.iij*u.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/29(Sat) 17:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
60いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 18:10:34 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:DION
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:637.9kbps (79.73kByte/sec) 測定品質:86.5
上り回線
 速度:525.4kbps (65.68kByte/sec) 測定品質:79.1
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/29(Sat) 18:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
61いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 18:11:03 ID:???0
をいをい、アップロードだけ早くてもね・・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Packet WIN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:282.4kbps (35.29kByte/sec) 測定品質:50.8
上り回線
 速度:615.6kbps (76.95kByte/sec) 測定品質:81.8
測定者ホスト:************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/3/29(Sat) 18:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
6261:2008/03/29(土) 18:13:40 ID:???0
Rev.AアンテナとRev.0アンテナの境目だから
測定時にどっちの電波を拾ってるかでアップロードがかなり違う。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Packet WIN W05K
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:428.2kbps (53.53kByte/sec) 測定品質:71.8
上り回線
 速度:83.48kbps (10.43kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/3/29(Sat) 18:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
63いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 18:46:13 ID:M7U84+w50
>>47
販売台数は1利用者には関係なし。
自分のものが早いか遅いか。
結果が全て。

遅いけど、たくさん売れているからコレいいね〜。
なんてやつはいない。
64いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 20:36:52 ID:???0
あまり詳しくない奴なら販売台数で買う奴も居る

何が良いかわかんないけど、人気あるからシャネルいいね〜。
とか言って偽シャネル持つ奴と同類
65いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 21:23:59 ID:???0
なるほど...君は賢い
66いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 21:31:16 ID:???0
盗用多車みたいなもんだな
67いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 22:37:49 ID:ch5U5WouO
この質問がスレチだったらすまん。

05KのMTU値やアーウィン値を書き換えたら少しは速度改善されるのかね?
誰かレジストリを弄れる勇者が居たら教えてくれ。
68いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 22:44:01 ID:???0
お仕置き制御の影響が大きすぎて全然かわんないよ


ここ数日の22時過はなんじゃ
ウンコムパケ詰まり以下じゃねーか
ブチブチ切れるし
69いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 22:57:59 ID:???0
そうか?俺は超普通に使えているぞ。
外部アンテナを使わなくても、殆ど制限かからん。
一晩で5GBぐらい落とせるし^^;
70いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 23:24:16 ID:???0
後々設備投資で改善されるならいいんだけど
改善されるかねこれ
71いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 23:32:10 ID:???0
拷問だね! お仕置きなら可愛いほうさ
72いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 23:34:23 ID:???0
>>69
ADSLとかからのLANケーブルも?がってるんじゃねーでしょーか
73いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 23:36:44 ID:???0
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年3月29日土曜日 23時36分23秒
下り(ISP→PC): 632kbps
上り(PC→ISP): 633kbps
74いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 23:39:26 ID:???0
>>72
抜いてます。本当です。

昨夜の結果
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018152.jpg
75いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 23:59:28 ID:???0
>>67

これが答えじゃないか
>6
■パケット最適化について
http://www.au.kddi.com/mobile/soft/saitekika_tool/index.html
でW21H・W11シリーズ・W01K・INFOBAR・Aシリーズ・Cシリーズ用に
設定すれば桶
76いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 00:12:48 ID:ACoPXdDr0
販売台数は知らなかったけど携帯に満足していたから
きっと大丈夫と信じて買ってしまった…
お客様満足度No1って携帯だけのことだったのか…
携帯とW05Kは違うんだね。
もっと早くこのスレを見ておけば…(泣)
予想以上の遅さに唖然とした

77いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 00:18:03 ID:???O
昨日W05Kを買いました。
(今はパソコンを閉じて、携帯からの書き込みだけど)
ヘビーな使い方をしないなら満足。うろ覚えですが、
691kbps 下り
112kbps 上り
でした。
78いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 00:57:29 ID:4AwVH/6w0
購入検討して検索したらここに来たんだけど

>1MB以上のデータを連続して転送する、もしくは
5秒以上連続して最高速度でデータを転送すると一時的に
速度制限

ってこれ全然使い物にならないんじゃ・・・
ようつべ視聴とか動画ダウンとかまともにできない訳でしょ?
しかも見た感じ通信速度もそんなに速くないみたいだし
様子見に徹するか
79いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 01:04:34 ID:???0
色々弄ったが推奨値が一番安定してた>RWIN、TTL
80いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 01:06:30 ID:???0
>>78
様子を見る必要も無いかと
81いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 03:41:52 ID:yYYQpCdv0
概ねウィルコムの8Xより速そうだなー
でも、後1年半はマルチパック縛り(AX520N(8X)+W-ZERO3(通話定額+リアルインターネットプラス))で我慢・・・
82いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 08:39:10 ID:???0
>>76
あの激重ezWEB使ってて満足できてたんなら、
W05Kの遅さも許容範囲内だと思うのだが...。
83いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 08:40:41 ID:+dqUoopc0
他所は複数機種で対応してるものな。
AUはW05Kしかない。

他社はPCcard、EXPRESScard、USB、コンパクトフラッシュと各インターフェイスに対応する機種を出しているのに
AUはW05Kしか選択肢がないおかげで、EXPRESSユーザーとかはえらい苦労させられている。
純正変換アタプターを出す気もないし。
その状況で機種別1位をうたうなんてな。
汚いというか、さすがトヨタ系の会社というか
84いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 09:24:16 ID:???0
>>83
常に汚わいねwプ
85いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 11:44:09 ID:???0
記念
昨夜は結構ぶちぶち切れました。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:IIJMIO
測定地:北海道札幌市北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:481.9kbps (60.24kByte/sec) 測定品質:4.9
上り回線
 速度:335.2kbps (41.90kByte/sec) 測定品質:62.0
測定者ホスト:****.p***.iij*u.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/30(Sun) 11:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
86いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 14:11:22 ID:Cb1tBQ1R0
>>64
買う時点ならそう考えるかもね。
で、買った後に。。。
87いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 15:59:50 ID:???0
>>86
人気で買う奴は自分で調べないから問題ない。

当然買った後に他社製品を調べるなんてまずやらないから、
自分の持ってるW05Kが最速だと信じきっている。


いいぞAU、もっとやれ
88いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 16:05:46 ID:???0
上りと下りが逆であって欲しいんだが・・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au Packet WIN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:255.9kbps (31.98kByte/sec) 測定品質:53.9
上り回線
 速度:709.1kbps (88.64kByte/sec) 測定品質:82.3
測定者ホスト:**************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/30(Sun) 16:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
89いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 16:10:15 ID:???0
外部アンテナ使用でさっきより早くなった。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au Packet WIN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:820.4kbps (102.55kByte/sec) 測定品質:83.9
上り回線
 速度:709.1kbps (88.64kByte/sec) 測定品質:82.3
測定者ホスト:**************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/30(Sun) 16:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
90いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:02:18 ID:???0
プロバイダによって速度違うのかな?
YBB使ってるけど、遅すぎ
91いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:38:07 ID:???0
>>90
俺もYBBだけど、遅い。
210円だから安いと思って迷わず使ってるんだが。
92いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:42:00 ID:???0
ぷぁぁに逝けw
93いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:42:37 ID:???0
>>92
速い?
94いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:46:03 ID:???0
>>93
最近は、そこそこw  速さや安定なら、iij だなw
95いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:36:33 ID:cCwuDZPa0
auって大丈夫なの、
96いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:48:11 ID:???0
>>95
極論だなw
97いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 20:04:26 ID:???0
>>75
32120
98いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 20:08:05 ID:???0
 書き途中でした..RWINを32120にしたら、劇的に速くなりましたが、
計測しなおしたら、いつもと同じ、さて あの速度は。。。。

 ただ、過去に1Mを越えた事は有りませんでした。

 変更前     400〜500k
 RWIN変更後  1.2M → 1.4M → 380k 

  Win XP 
99いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 20:09:26 ID:???0
>>95
何割かの人が大丈夫って信じてるのなら安泰
100いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 20:20:05 ID:???0
あれはそういう意味なのかなあ
101いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:18:47 ID:???0
札幌ビックデモ機にて
AU:100〜500kbps
EM:1〜2Mbps
ドコモ:取り扱い無し
こんなもんですかねえ。
102いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:20:55 ID:???0
いずれにしろ、不安定なモノは遊び用、実験用と言う事で...
103いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:30:16 ID:???0
>>101
速度そんなもんですよ
104いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:33:32 ID:hlFz2cNaO
すみません!どうもはじめまして!
私は今日W05Kというのを買ってみました
もう携帯でインターネットするのに使い勝手が悪くなってきたからです
一時はこっちの方が便利だと思ってましたがノートパソコンを外に持っていって見る人も増えましたし設定プラン次第では料金的にあまり変わらないという理由からです
もぅ二年間は後戻りできません、被害者乙といわれようとなんだろうと使いこなしてみる次第です
そこで皆様にいきなり質問と不躾ですが教えて下さい!
本日買った時に入会したプロバイダーですがau.netというものなのですが2チャンに書き込みテストを致しましたところ
後悔プロキシは受け付けてませんとかではじかれました
もしかして2チャンに書き込みできないのでしょうか?
設定が悪いのでしょうか?

ちなみに今は携帯電話からです
105いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:35:24 ID:???0
>>46
受信580Mっておまいみたいなのが規制の原因作ってるって自覚あるんか?
106いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:36:58 ID:???0
3GDLって・・・
ほんとに死んでくれよ。
107いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:37:19 ID:???0
今のままじゃ、7.2Mbpsのドコモに完敗じゃないか、誰が見ても
KDDIが泣く、もっと実力あるよなKDDI、たのむユーザーを見ろ、泣いているだろ
108いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:37:45 ID:???0
>>104
au.net使ってないからわからないですが
規制されてるんじゃないでしょうか。
109いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:38:13 ID:???0
>104 ISP変えたら良いさ
110いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 21:44:55 ID:???0
>>104
iijとかぷららとかなら安いし2ちゃんもOKだったはず。
111104:2008/03/30(日) 21:54:43 ID:???O
なるほど、やはりプロバイダーが原因でしたか
少し安心しました、プロバイダーはおいおい変える事を検討してみます

ところでISPってなんでしょうか?
後、これから任天堂WIFI買ってこようと思ってますがコレ使えるのでしょうか?
Wiiの説明書にはブロードバンドかインターネットが使用できる環境というのにおいて後者にあてはまると思うのですが…
私人柱になりますか?それとも誰か試験済みでしょうか?
112いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 22:10:40 ID:???0
>>111
ISP = Internet Service Provider = プロバイダ
W05Kを使って複数台でネットしてる人もいるから、機材さえそろえば、Wiiでも使えるはず。
快適ではないはず。
113いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 22:17:18 ID:???0
WindowsならICS(インターネット接続の共有)機能で複数台利用できるな。
今はW05K対応のルータもあるみたいだから、それを使うのも手だ。
114いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 22:29:02 ID:???O
なるほど、ISPとはプロバイダーの正式名称みたいなものだったのですね
後、Wiiの環境はあまりよろしくないと…しょうがありませんね

今日は色々と御教授ありがとうございます
また何かありました時にはよろしくお願いします
115いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 22:39:13 ID:???O
ちなみに任天堂ワイファイは買えませんでした
大型店で取り扱いしてるようですがどこも店じまいです
ゲハでどこで売ってるか聞いておきます
116いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 00:21:48 ID:???0
コロコロとプロバイダ変えるくらいなら●買ってしまえ
月々240円程度だ
117いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 00:23:17 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:packet WIN
測定地:東海地方のどこか
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:744.5kbps (93.06kByte/sec) 測定品質:88.4
上り回線
 速度:131.2kbps (16.40kByte/sec) 測定品質:80.1
測定者ホスト:********.au-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/31(Mon) 0:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

まあまあじゃないすか。私>>77ですが、高望みしなければ・・・うん、まぁこんなものかなと
11877:2008/03/31(月) 00:26:19 ID:???0
au.NETだけど、書き込めている!
このプロバイダだとカキコできないと聞いたけど、いまは規制されてないときかな?
119いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 01:09:28 ID:???0
プロバイダは規制されていない
IPそのものが規制されている
120いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 01:38:22 ID:???O
>>107
いや、俺はそうは思わない。ドコモはどこかうさんくさい。
121いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 02:14:14 ID:???0
マルチポートドライバを入れたんだけど、取説にある
デバイスマネージャのポートのところにポート20が出てこないんだが?
再インストールで大丈夫かな?
一応使えてはいるが、遅すぎる
122いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 07:29:34 ID:???O
おはようございます、昨日は色々と御教授ありがとうございました。
ゲハでは予想以上に罵られながら色々教えてもらいました
au.netは規制されていないんですか!IPが規制されているんですか!自動取得がまずいのでしょうかね?昨日はあの後禁断の壷とやらを入れてみましたがダメでした
まぁそれはさておき朝から早速違う質問なんですがプロパティで通信速度が115Kしか出ていないのですがこれはどういう事でしょうか?
皆様の動作報告を見るともう少しあってもよいと思います
場所が相当悪くても我慢できませんしこれも設定が悪いのでしょうか?
説明書の115200が曲者だとふんで9#####とやらに変えてみましたが変わりありませんでした
ダイヤルアップだから遅いとしたら何で3.1Mを売りにしているのか理解に苦しみます
是非皆様の知恵を拝借したいです
どうぞよろしくお願いします
123いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 08:01:55 ID:???0
落ち着け115KってのはOSとの設定で「モデムだからこんなモノか」で実際は
もっと出る。意味無く設定いじらない。過去レスを読んでみるんだ

つまり>>5 速度計測サイト などを使って計測すれば良い。

http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
で今計った下り速度

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.31Mbps (164.43kB/sec)
平均データ転送速度: 699.89kbps (87.48kB/sec)速度計測サイト

転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 11.576 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.31Mbps ASAHI-Net
2回目 670.77kbps NIFTY
3回目 653.48kbps WebArena
4回目 698.49kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年03月31日(月) 07時51分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------
124いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 08:24:38 ID:???0
>>123
1M超えもあるのか。すげえ
125いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 08:28:33 ID:???0
>>122
>禁断の壷 ww   最近使ってないなあ〜〜wプ
126いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 09:21:30 ID:???0
●持ってても書けないときは書けない罠
と以前持ってた俺様が言ってみるてすつ
127いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 09:54:17 ID:???0
>>122
3.1Mのauは、羊頭狗肉の典型
128いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 09:58:15 ID:???0
新幹線から記念真紀子
トンネルの中でも割と繋がってるから意外に意外だ
129いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 09:59:01 ID:???0
1M常時出てくれればな
130いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 10:20:48 ID:???0
1Mとは言わん、せめて300Kでも常時出てくれ
ひどい時はウンコムのX1並の時がある
せめてウンコムには勝てヨ
131いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 10:36:26 ID:???0
120Mのファイル30分で落ちた
初使用だが速いのか?
132いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 11:46:36 ID:???O
まあ状況にもよるがそんなもんじゃね
スーパーお仕置きタイムだと三〜四秒解放→四十秒Kbpsが延々と続くがな
133いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 12:13:51 ID:???0
しかし値下げこないな
au的には値下げ&速度緩和はこれ以上無理なんかな?
134いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 12:17:59 ID:???0
安かろう悪かろうよりきちんとつながる&安定した速度の方に金回せ
135いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 12:43:55 ID:???O
切れるのは勘弁だな
接続遅いだけに
転送遅くなっても切れなきゃまあ許す
136いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 14:51:20 ID:???0
変換アタプター品切れなんだよ!
EXPRESSなんだよ。
なんで端末一機種なんだよ!
137いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 14:58:00 ID:E/NswlGD0
明日から4月
いちねん契約のe-mobileも解約できる季節になりました。。。w

W05Kに変更を考えていますが、同じように変更された方
感触教えていただけませんか?
138いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 15:08:01 ID:???0
一年でカンベンしてくれるなんて、いーもばは良心的だな
139いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 15:16:18 ID:???0
>>137
イーモバのエリアで問題なく使えていたならば、速度の差に落胆すること疑いなしなので
そのままイーモバを継続かドコモにしておいた方が無難かと思われます。
140いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 15:20:46 ID:???0
ぁぅは、wimaxでも駄目な余寒〜〜w
141いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 15:51:35 ID:4BpDHv4MO
>>140
4Gが早かったりしそうな予感。
142いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 15:54:11 ID:???0
>>141
ああ、、wimaxは出さず姉妹?ww
143いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 16:27:05 ID:???0
機種変更せずに携帯電話会社を乗り換えられるようになるかもしれません
http://news.livedoor.com/article/detail/3576546/
144いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 18:02:25 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:ぷらら
測定地:東京都八王子市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:595.3kbps (74.41kByte/sec) 測定品質:74.0
上り回線
 速度:360.2kbps (45.02kByte/sec) 測定品質:56.2
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/31(Mon) 17:34
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
今日までに購入しないと損だよな、っつー事もあって勢いで購入
割とイイ感じじゃんと思ったものの、実際は出先での使用メインな訳で、
そこでの通信品質は行ってみなきゃわかんないよなあ

今まで使ってた旧型4xAirH"解約ケテーイ
そのAirH"と比べて悪い点は、やっぱかさばる点かな
アンテナも含めたら確実にノートのケースには収まらないw
145いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 18:07:15 ID:???0
>>133
通話用契約者のみでいいので基本料金を千円以内にしてくれないかな。
上限はいままでどおりでべつにいいや。
146いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 18:48:31 ID:???0
>>144
測定地:東京都八王子市

創価は圏外でいいよ。
147いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 19:33:40 ID:???0
オレは仕事用に使った結果DoCoMoにした
死活問題だから両方買えたが、趣味だったら金かかり過ぎ
しかも、WiMAXやら4Gだろ、その時ベストなものを使うしかないが
より速くより安定したものを人より早く使うってのも疲れるな
148いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 19:47:46 ID:L8jq7oo00
【通信】KDDI、次世代携帯電話規格をドコモなどと同じに 「LTE」方式採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206928825/
149137:2008/03/31(月) 20:31:44 ID:aoKJiVvf0
W05Kかいました!

イーモバイルに比べて確かに遅いですね。。。
ただ、地下鉄と新幹線を考えてW05Kにしました。

>>139
同感です。。
アドバイスありがとうございました!
150いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 21:35:22 ID:???O
どうも、朝方ぶりです
計測サイトで計測させて頂きました
下り平均420
上り110
とやはり遅めです

それはそれで気になるのですが任天堂ワイファイコネクションで接続はできました
スマブラとやらの試験協力者も見つけましたので後々ご報告しようかと思います
151いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 21:50:38 ID:???0
>>150
いいかげんウザい。
もう来るな。
152いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 22:18:26 ID:???0
そうカッカすんなよ
153いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 22:41:20 ID:???0
スマブラがどの程度のことになるかは普通に興味深いじゃないか
154いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 22:44:43 ID:???0
通信不可と予想する
155いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 07:51:27 ID:w3cpo1y7O
おはようございます、なんかうざがられてますね!かなりショックです、何が原因なんでしょうか?私が悪いのでしょうか?
それはともかく前向きにスマブラ動作確認を報告しようと思います
とりあえず送受信はできます
フレンド対戦はできましたが昔のテレホーダイでアクセス集中しすぎでジャギるような対戦でした
それはそれで先読みが楽しかったのですがやはり快適には遊べず無理やり感たっぷりです
任天堂の技術がというより明らかにお前の環境造りが悪いという感じですが協力者によるともっとひどいの体験した事があるらしいので10点満点中3点ぐらいではないでしょうか
観戦は快適にみれましたので、これくらいでできればなぁと悔やまれます
おきらく対戦という乱入上等な目玉は無理でした
人がいるはずなのに対戦相手を見つけてくれません、誰も私の彼女を見つけてくれません

結論としてはフレンド対戦ならできるがちょっと覚悟が必要といった感じです

備考ー計測下り平均420で実験、au.netでお送り致しました

どうもみなさんお付き合い頂きありがとうございます
156いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 08:32:53 ID:???0
ついに、速度規制が緩和されるみたいだね。
157いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 08:35:30 ID:???0
速度規制緩和されるんだってな。下り最大32kbps、上り常時1.8Mbps。
158いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 08:35:59 ID:???0
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080401_april_fool/
159いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 09:01:17 ID:???0
速度規制して使いやすいや
160いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 09:22:09 ID:???0
四月馬鹿は、午前中までなw
161いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 09:35:29 ID:???0
>>160
皆エイプリルフールしてんだよ。
162いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 12:12:56 ID:???0
速度規制解除されたようだね^^
今測定したら1.8Mで安定しているお!
163いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 12:47:20 ID:XVoU+6hEO
>>162
エイプリルフール乙です。
ぜひ、ソースをw。
164いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 13:40:11 ID:???0
165163:2008/04/01(火) 15:46:48 ID:XVoU+6hEO
>>164
おぉ、ありがとう(゜▽゜*)
166いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 16:31:20 ID:???0
>>164
俺はブルドックとんかつ派
ttp://www.bulldog.co.jp/products/home/syouhin04.html
167いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 16:33:11 ID:7kDJcczZ0
もういい!
168いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 17:10:53 ID:???0
俺は中濃派
169いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 17:52:54 ID:???0
>>164
>>166
>>168
もう遅いから、園児たちはお帰り
170いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:06:46 ID:???0
はーい
171いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:16:48 ID:???0
>>169
先生さようなら、皆さんさようなら、また明日 orz
172いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:18:56 ID:???0
はーい、先生
173いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:24:57 ID:???0
USB2-PCADPKって5月中旬まで再出荷されないみたいだけど、今から予約すべきかな?
それまでの間、何かよい製品発売される可能性はある?
EXPRESSの変換のはバルク製品と書いてあるので諦めた。
174いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:28:37 ID:???0
>>173
no
175いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 21:12:21 ID:???0
>>173
GやKの付いていないUSB2-PCADPは地雷だが、
実はそれより古いUSB-PCADPやUSB-CFADPならそこそこの速度が出る。

CF用でUSB2.0に対応したUSB2-CFADPなんてのが出るとうれしいなぁ。
176いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 21:41:25 ID:???0
他社の影響を受けてW05Kもきっと高速化してるに違いない
先月ゼロパケ狙ってたから使ってないので2月以来の速度チェック in 熊本・YBB

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 229.72kbps (28.71kB/sec)
平均データ転送速度: 163.29kbps (20.41kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 31.424 秒
-----------------------------------------------
1回目 92.11kbps ASAHI-Net
2回目 106.92kbps NIFTY
3回目 225.21kbps WebArena
4回目 229.72kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月01日(火) 21時39分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
-----------------------------------------------




うん、余計に悪くなってるわ
177いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 22:33:02 ID:???O
これって、定額以外の契約はできませんよね。とりあえずau.NETを使ってれば、プロバイダ死もパケ死もありませんよね?
店員さんは何も言わなかったから…なんだか不安なもんで
178いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 22:43:07 ID:???0
>>177
接続設定を間違っていても定額になるくらい安心
179いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 22:55:57 ID:???O
間違ったら接続できないのでは…?
とにかくありがとうございます。安心しました…ホッ
180いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 23:00:41 ID:???0
ヒント:エイプリルフール
181いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 23:56:33 ID:???0
いやいや
まとめのコメント投稿を見れば
au.netの設定が間違ってるのになぜか繋がってて
結局その間も定額で大丈夫だった例があるから
182いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 00:03:53 ID:???0
他スレ見てたらぷららでぷららライトだった人はぷらコミに変更しても、
変更当月はライト扱いでW05Kでも従量課金されることがわかった。
変更当月は退会も解約もできないからライトユーザーは先ず退会、
で新規にぷらコミで契約すると良いらしい。
183いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 04:04:10 ID:???0
ロケフリ買ったので、150Kbps程度は常に出て欲しい。
それさえクリアすればあとはどーでもいい。
メールウェブ程度なら150Kbpsがコンスタントに出てれば不満ないし。
184いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 09:41:24 ID:???0
>>183
〜kbps以上維持といった接続を望むのであればauの定額仕様は不向き。別の定額を選ぶべき。
もちろん30kbps以上とか低速でいいならば話は別だが。
185いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 09:47:40 ID:???0
春のキャンペーン
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0128d/besshi.html
春のキャンペーン継続
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0331a/besshi.html
W05Kのキャンペーンだけ消えてる・・・
まじでauはこれに力入れてないんだな。
186いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 09:52:25 ID:???0
誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

"auデータ通信カード用 USB2.0/1.
1PCカードアダプター"

勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきました。

…3週間も待たせておいてこれかよ。初konozamaだぜ
187いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 10:18:14 ID:???0
PCカードアダプタなら付属しているよ〜

、、、っと脳天気に意味なしを書き込んでみる休日の朝である。サクラ満開
188いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 10:34:25 ID:wrJA2vKiO
今庭携帯契約している未成年なんですがW05Kって契約できますか? それとも親の同意書必要ですか?
189いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 10:40:26 ID:???0
同意書必要
190いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 16:59:41 ID:???0
>>184
分かってて書いてるに決まってるだろw
この程度すらマジレスするのはKYくんだぞw
191いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 17:22:58 ID:???0
判ってて書いているならば、それこそKYだわな
192いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 18:11:02 ID:???0
iPAQ212で使えてる人いる?
193いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 18:56:14 ID:???0
>>191
ここは現実的なことしかかいちゃいけないんだ。
凄いね。

彼女や友人が願望レベルのこといったときに、KYとか言ってみればw
194いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 19:51:01 ID:???0
どうしたというのだ
にこにこ見てるんだが1MBあたりでうろうろして
おしおきターイムにならない!

かれこれ5分継続中

たまたまなのか?
195いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 19:56:23 ID:???0
たまたまです
俺も1回だけなったことがあるので
196いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 19:57:17 ID:???0
今日は何か調子いい
てか年度末越えたら若干調子良くなった気がする
197いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 19:59:42 ID:???0
厨房雪崩れ込みだなw
198いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 20:13:14 ID:???0
今二つ目の動画見てる
10分のだ

やっぱおしおきこなかった

ずっとこうだといいのにな
199いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 20:23:08 ID:???0
おしおきタイムきたーーーーーー

でも32kしばりってわけでもないんだ

積極的に帯域を使っている印象をうける

あぁ快適
200いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:59:49 ID:???0
お仕置きは緩くなってるな

とはいえドコモがAUより安くなっちゃった現状、
この程度の速度上昇じゃ何の意味も無いわけで
201いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 23:03:06 ID:???0
今日は快適ですな
202いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 23:22:53 ID:???0
テスト
203いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 23:41:11 ID:???0
大きめのファイルをダウンロードしながらトラフィックをモニタしてたら気づいたこと。

・前よりはお仕置きに入りにくくなっている。(*)
・お仕置きタイムが続くとたまに30秒ごと?に一度最高速度まで上がってまたすぐ下がる
・それをさらにずっと繰り返すと、お仕置きタイムの速度が*よりも少し上がる。
204いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 23:56:03 ID:???0
上りでつまるのなんでだろ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:ぷらら
測定地:岐阜県関市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:771.8kbps (96.47kByte/sec) 測定品質:44.6
上り回線
 速度:7.594kbps (949.2Byte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/2(Wed) 23:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
205いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:53:54 ID:???0
今月からybbからiijに変えたが
速度かわらないわ。
206いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 03:43:21 ID:???0
お仕置きでせめて80Kbpsまでにしてほしいわ。
そこまで出れば安定してSkypeなんか使えるんだが。

Skypeなんて携帯電話の役割を食うんじゃないから、
締め出すとか考える必要は無いよ>KDDI
207いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 08:14:51 ID:???0
>>206
それじゃあ、お仕置きじゃないってw
208いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 12:13:05 ID:???0
最大200最低100にしろよもう。3Mbpsのところ300kbpsでなくてもいいから
209いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 13:26:17 ID:???0
そんなのイヤだ。言っても仕方ないけど、こちらは快適マジで。
地域格差が大きいのだから一緒にはされたくなあい。
210いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 14:25:26 ID:???0
【気になるトレンド用語】スーパー3Gで大容量データ通信もサクサク?
http://news.livedoor.com/article/detail/3576923/
211いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 15:43:56 ID:CHaKNpgEO
すいません質問です
これって Dynabook SS2010で使えますか?
対応表見ても載ってなかったので
分かる人お願いします
212いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 15:50:59 ID:???0
>>211
古いが問題無いねw
213いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 15:53:04 ID:???0
みんなどんなシチュエーションで使ってる?
俺は常にどこでもつながる安心感がほしいだけで
実際導入するとそんなに使わない気もして迷ってるんだけどもw
214いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 16:02:08 ID:CHaKNpgEO
>>212
トン ちょっと買ってくるわ
215いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 16:04:01 ID:???0
>>213
買うまでが楽しいしなw  特に、これは。。ww
216いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 16:17:38 ID:???0
>>213
君と同じで安心感派^^
出先からのサーバメンテと遊びで存分に使っている

W05KとイーモバのMVNO(Biglobe高速モバイル)を持っていて
通常イーモバ優先で、ダメな時にW05Kが活躍している
217いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 16:40:39 ID:???0
僕はネットに繋ぐ手段がW05Kしかなくて事実上のメイン回線です(^^)/
動画見れるしアップデータ50MBくらい楽勝なんで
もうちょっと安定すれば一生ついていきます(^o^)
218いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 16:45:13 ID:???0
さすがに動画は辛いだろう。あとは耐えられる速度は出ていると思うが。

お仕置きがちょっときつすぎるな。周辺利用者との兼ね合いで
許される場合は、もうちょっと開放して欲しいと思う。
219いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 17:00:27 ID:???0
>>217
隔離でもされてるの?wwプ
220いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:03:55 ID:???0
>>219
逃亡生活なので一箇所に長くいられないんです(-_-)
221いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:06:26 ID:???0
>>216
芋エリア拡大ガンガッテルね
芋+アウ補完が最強なのは確か
222いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:20:38 ID:???0
>>220
通報しますか
223いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:24:13 ID:???0
LTEケテーイで設備更新gdgdになるのかな
今でもRev.Aはマップにすらならないがw
224いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:31:09 ID:???0
>>220
無銭いや、、無線系は、意外と足が搗き易いよ〜ww
225いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:42:20 ID:???0
10点満点だと、今はこんな感じ?

あう
スピード:2
エリア:10
プロトコル:10

ドコモ
スピード:5
エリア:10
プロトコル:7


スピード:10
エリア:2
プロトコル:10

俺はSkype使用のエリア重視なんであう一択なんだけどもorz
226いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:49:31 ID:???0
Docomoは田舎行くと尋常じゃなく遅いよ。
227いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 20:59:15 ID:???0
回線速度測定結果
下り回線
速度 518.3kbps (64.78kByte/sec)
測定品質 53.2
上り回線
速度 135.1kbps (16.89kByte/sec)
測定品質 76.8

まぁまぁらしいな俺の部屋
228いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 21:02:28 ID:???0
>>226
ぁぅスレw
229いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 21:23:31 ID:???0
[CNET Japan] ヌード画像で釣ろうとするトロイの木馬「Pushdo」--フォーティネット
http://news.livedoor.com/article/detail/3581938/
230いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 21:28:28 ID:???0

>>227
勝ったぜ、俺の部屋@カツオ県

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 878.86kbps (109.85kB/sec)
平均データ転送速度: 513.07kbps (64.13kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 11.294 秒
-----------------------------------------------
1回目 878.86kbps ASAHI-Net
2回目 454.59kbps NIFTY
3回目 496.18kbps WebArena
4回目 457.88kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月03日(木) 21時26分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
-----------------------------------------------
231いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 21:36:57 ID:???0
まだまだ @大阪

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.17Mbps (146.82kB/sec)
平均データ転送速度: 632.61kbps (79.07kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 7.962 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.17Mbps ASAHI-Net
2回目 501.61kbps NIFTY
3回目 521.81kbps WebArena
4回目 490.33kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月03日(木) 21時35分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------
232いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 21:38:14 ID:???0
4月になってからドコモぐgdgdなのにこっちは上り調子だね
233いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 22:04:16 ID:???0
こっちはおしおき緩和?
速度は変わり無し?

ドコモがしっかりやってくれりゃauも値下げくるかもしれないのにねぇ
234いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 22:18:05 ID:???0
おしおき緩和ってホント?
気のせいじゃないのか?
235いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 22:29:13 ID:???0
>234 W05K持ってないの
236いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 22:39:27 ID:???0
>>234
気のせいだ。
237いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 01:28:02 ID:???0
確かに制限は緩くなってるな。
もう少し緩めてくれると非常に助かるんだが。
238いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 02:13:45 ID:???0
緩くなってねえよw
239いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 03:43:39 ID:???O
いや、Rev.Aエリアが最近極端に広がってるからだと思うぞ
240いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 03:55:52 ID:???O
現状のモバイルでは7.2M辺りが壁っぽいね
Rev.Bに期待
241いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 04:11:02 ID:???0
正直300Kbpsくらいコンスタントに出れば、動画再生も含めて不満がなくなるんだよな。
P2Pや高画質ストリーミングを望まなけりゃ。

ADSLがあぼーんしない限り、有線網を念頭に置いたウェブコンテンツも、1Mbpsでも
快適に見れるようなデザインにするだろうし、ほんと300kbps程度でいい。

それだけにお仕置きの緩和は希望するね。
お仕置きも100kbps程度に落ち込むなら、ほんと不満は無い。
それで、ひかりOneやADSLとのセット割を充実させて、自宅では
有線を使うように仕向けて欲しいね。





もちろん俺の家はひかりOneで、値下げを希望するだけのカキコでしたw
242いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 05:05:38 ID:NHrP7Yf5O
これがあれば
プロバイダーいらず??

243いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 06:14:09 ID:???0
お仕置き緩和されても、みんなが喜んで速度測定したら、回線飽和w
244いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 06:15:08 ID:???0
>>243
実際はそんなの起きないけどな。
245いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 08:21:53 ID:/OavVSHKO
>>242

購入時にどこのプロバイダーを通すか決める
既に加入済みならそこ通す
ちなみにAU.NETに決めると書ける時と書けない時がある
246いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 08:37:11 ID:???0
>>244
なら、なんで開放しないんだろうね?w
247いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 08:42:38 ID:IAPHaxSv0
おまんこ舐めたい?
248いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 08:43:51 ID:???0
>>246
>みんなが喜んで速度測定
249いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 09:08:27 ID:???0
拾ったので友人から貰ったと嘘をついて出品することにしました。
よろしくお願い致します
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79583573
250いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 10:24:36 ID:???0
>>247
また出てきたな、ノイローゼ解消に「百度」舐めとけ
http://image.baidu.jp/i?tn=baiduimage&ct=201326592&cl=2&lm=-1&word=%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%81
251いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 11:40:49 ID:zQj50Q1d0
おまんこ舐めたい?
252いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 11:55:01 ID:???0
おまんこ大解放
253いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:22:05 ID:NHrP7Yf5O
>>245
そうなんですね。
ありがとうございました。
254いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:39:13 ID:???0
手動スクリプト?ww 練馬??wプ
255いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:46:20 ID:???O
>>245

> 購入時にどこのプロバイダーを通すか決める

決めなきゃ購入できませんか?

なにも決めてない状態で買って、au.NETを通し、そこからヨソのプロバイダを見てあらためてISPと契約

こういうやり方でも構わないっすよね。
256いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:52:03 ID:???0
>>255
御意
257いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 13:12:19 ID:???0
決めなくても買える
258いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 16:00:14 ID:???0
>>255
良い
けど1度でもau.NETで使ったら990円の支払いが発生するから注意
259いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 16:07:42 ID:???0
945円
260いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:03 ID:???0
auの音声端末で繋いで比較すると
異様にW05Kだと接続の時の認証が遅い
何でこんな差が
電波が別なんじゃないかと思うほど違う
261いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 16:35:00 ID:???0
こっちはモデムだからじゃない?
262いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:29:21 ID:60qaFaQ40
イーモバイルから移行したものです。

遅いですね。。。
1メガは出ないです。
場所は東京港区。
263いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:55:47 ID:KD7dEbygO

ユピテル、アイオーデータとかどこでもいいんだけど、

W05Kの外部アンテナ端子に接続出来る外部アンテナ出してくれないかなあ

ていうか、ケーブル延長出来たら問題ないんだけど、
あんまり見かけない端子だし
264いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:59:55 ID:???0
>>262
エモバも遅かったの?ww  >>263口金の拡大写真をうpしないと〜wプ
265いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 18:08:24 ID:SHMDUtfl0
>>264
現在まだイーモバも使ってます。(解約用紙待ち)
速度は満足でしたが、地下鉄の駅や辺鄙なところでの利用をしたかったのです。。。
266いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 21:10:54 ID:???0
>>255
とりあえずの接続ならぷらコミ0でいいんじゃないの?
乗り換えで契約していやなら退会しても最終月の210円しかかからないよ。
267いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 21:27:07 ID:TeE7YADl0
expressカードだと使えない…orz
アイオーデータ売り切れか…何とかしろよ!!!
268いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:06:26 ID:???0
cf→expressアダプタも売り切れなの?
USB経由だと遅いんでしょ
269いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:18:46 ID:ROl4xe4m0
これっておしおききついよね
使えないよ
270いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:21:22 ID:???0
おしおきじゃないよ
デフォのスピードだよ
271いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:27:54 ID:uxZT0CZh0
>>268
expressアダプタはバルク商品
転んでも泣かない人向け
272いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:38:54 ID:uxZT0CZh0
EX111-AUこれを買った人の情報は今だ見た事がない。
人柱報告希望。

その前に自分がぽちっとしてしまいそうな気分だが
バルクでイギリス製。
やっぱし怖い
273いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:43:57 ID:ZfwJ/FMkO
こんなお仕置きあるならP2Pできないじゃん
274いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:51:43 ID:???0
これでP2Pをしようとするやついるんだな
275いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 22:53:56 ID:uxZT0CZh0
もし変な独自ドライバ不要なら人柱になってみてもいい
276いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 23:12:57 ID:???0
それにしても京セラもAUもなぜ純正の変換アダプタ出さないのだろう?
困っている人は多いと思う。
277いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 23:33:14 ID:???O
カードが売れ過ぎだから。
278いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 23:35:42 ID:???O
これ 端末性能が低いんじゃないの?
KCP+音声端末はもっと遥かに速いぜ
279いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 01:08:50 ID:7Isn5hAh0
深夜にすみません

my kddi に登録したいのですが。。。

W05Kの電話番号を調べる方法ってありますでしょうか?
紙が手元にないのですが。。。
280いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 01:19:31 ID:???0
箱に書いてない?
それがないならサポセンで事情話して聞いてみるとか。
その場合登録住所へ郵送で送られることになるだろうけど。
281いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 01:58:36 ID:???0
>>279
契約書に書いてないかい?
282いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 02:07:10 ID:CcCOhi+p0
出張先(青森、新潟)で同僚のドコモと速度比較してみたが完敗・・・

AU 約300K
ドコモ 約5M

似たような料金設定でこの差は衝撃でした。
乗り換えたいけど縛りがあるからAU解約せずにこのまま使います。
283いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 02:37:26 ID:???0
5Mも出るんだ…
考えちゃう差だなあ
284いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 03:04:13 ID:???O
そんな嘘に騙されるな
5Mなんて報告上がってない
285いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 03:05:42 ID:???O
ドコモの本当の速度はこれ
[783]いつでもどこでも名無しさん [sage] 2008/04/04(金) 23:02:56 ID:???O
AAS
まじぶちこわしたくなるくらい速度でねえ@浜松西区
受信状態二本たってるのに秒間10kbしかでないとかなめてんの?
動画もまともにみれねーよ
286いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 03:26:54 ID:CcCOhi+p0
>>284
いやいや、悔しいけどホントですよ。
何度か計測したけどドコモは全て5M前後でした。
287いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 03:36:03 ID:???0
5Mっていう報告は初めて聞いたわ。本当なら結構魅力的。
まあでも5M出るよりいろんな場所で使える方がうれしいかな。
288いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 03:40:53 ID:???O
ソースも貼らずにホントですよ って言うやつなんなんだろうな
289いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 03:53:57 ID:???0
auとドコモだと値段、制限速度のみをとるか速度をとるかだよね。
まあどっちもイーモバイルの地域外でも使用したい人用だろうけど。
今auの携帯だけど携帯の電波見るだけで通信可能かどうかを知れるのは
便利だと思う。特に電波の遮断されそうな建物の中では
290いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 04:12:54 ID:???0
高かろう、悪かろう by KDDI
291いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 05:35:39 ID:???O
今測ってみたら下り3M 上がり1.5M出た!
ソースはないけどホントだよ (笑)
292いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 05:47:49 ID:ABdHI09x0
>>279
同時期にNX01の解約もやってるのでそちらの可能性もあるが、アプリインストールすれば見れるようなこと言われた気がする

どちらも電話番号聞いてきたのはサポセンなんで、持ち歩いてないのでここではわからんと言った覚えがある

293いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 06:02:37 ID:wRWGEdRmO
auドコモイーモバの白ロムヤフオクで買って持ち込み契約できますでしょうか?
294いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 08:31:28 ID:???0
>>293
ドキュモは出来るねw ぁぅもかな?ww エモバは無理wプ
295いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 09:00:43 ID:???0
おれのところはドコモで、2.8Mでてるよ。さすがに、5Mは出たこと無い。
単位は [mbps(ミリビーピーエス)]だけど...
296いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 09:46:03 ID:145UkzrG0
>>279

メニュー → ゼロ が使えないならねぇ

次の方法で!

1、カードを挿す

2、マイコンピュータ 右クリック

3、ハードウェア

4、一番上のデバイスマネージャ クリック

5、下のほうの「モデム」をダブルクリック

6、Kyocera W05K Modem をダブルクリック

7、そうすると kyocera・・・のプロパティ になるので 左から3つ目の診断をクリック

8、モデムの紹介 をクリック

9、090 が登場

OSによる違いあるかも お試しあれ
297いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 11:00:34 ID:???0
最強なのは、芋、auをパソコンに装備して、この順で繋げるソフトを使う事かな。
298いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 11:16:24 ID:???O
05Kとイーモバ02両方使ってる通信費貧乏人ですwww
速度は上がり下りとも大差なしです(荒川区)

イーモバの接続アプリケーションって・・・ねぇ
299いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 11:30:31 ID:???0
>296
ホントだ!凄いね。ポイントは通信切断状態でないと表示されないのね。
この方法を彼にちなんで「296メソッド」と名付け世界に発信しよう!

、、、ちなみに番号確認jで先月の料金見たらワロタ

WINシングル定額割引額    -1,819,812
300204:2008/04/05(土) 11:36:04 ID:???0
>>272
204の計測はEX111かませてる
この後、RWIN、MTU弄ったら1M超えたw
けど、上りの品質は0.0orz

他の環境で試せないから原因が特定できない
301いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 11:47:21 ID:???0
>>300
独自ドライバーとかあるんですか?
それともAUのマルチポートドライバーとかを使用できるのですか?
302いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 11:53:55 ID:rCynNubK0
おまんこ舐めたい?
303204:2008/04/05(土) 11:59:54 ID:???0
>>301
ドライバーは付属CD-Rに入ってたものを使ってる
英国製だから独自なんだろう

マルチポートドライバは今晩試してみるわ
304いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 12:37:34 ID:???0
適用中のRWINとMTUの数値も知りたい所
てかNT系でもダイヤルアップのMTU変えられたのか
305いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 12:54:05 ID:tCc6pwJaO
電話番号の確認法ありがとうございます
306いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 13:36:32 ID:???0
今日、イーモバイル(Biglobe高速モバイル)の端末が届いたので
エリアマップでは圏外のはずの自宅から試しに接続したら
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?topic=410928#topic
大満足! これからは、ノートPCは自宅でも屋外でもイーモバで・・・(^_^)
au解約するかも・・・
307いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 13:40:16 ID:???0
ニコニコ25分ぐらいのアニメ
途切れることなく見れた。
308いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:01:39 ID:???0
なんか>307のコメントに哀愁を感じるのは、俺だけか...
309いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:06:10 ID:???0
その日だけの安定ならば1Mbpsも無い方がマシさー
310いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:11:02 ID:???0
>>309
311いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:24:09 ID:???0
>>294
草プにマジレスするのはなんだかと思うが、
芋場の白ロム持ち込み契約できないのは大問題だよな。
あれは公取かどこかにたれ込んだらいいのか?
それだったら機器は全てレンタルにしろよ、と思う。
312いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:30:59 ID:???O
昔の雑誌で電波収集しやすくなれば通信速度上がるとか載ってて
アルミ貼り付けた皿でパラボナ型やチップスターの丸筒を加工したのを紹介してた
それを思い出し喜々として昨日試したが何の変化もなし
むしろ落ちた
昔と通信方式(周波数とか端末とか色々)違うのかな

313いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:34:27 ID:???0
単に遮断壁になったんじゃねーの?w

誰か八木アンテナで試した奴とかいねーの?w
314いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:34:52 ID:???0
>>311
Biglobe高速モバイルのようなMVNOはレンタルだお

MVNOの各社比較
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/comparison.html
315いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:48:48 ID:???0
>>314
SIMだけレンタルがないのがなんとも
316いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 14:50:10 ID:???0
これって携帯の電波には使えないかな
http://www.lauda.co.jp/xl-7200.htm
317いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 15:02:46 ID:???0
>>316
使えない(構造的にも、周波数帯的にも)
318いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 15:31:19 ID:???0
>>316
取り敢えず、試してみw  駄目でも、携帯とかに使えるしwwプ
319いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 15:42:31 ID:???0
遅いのは電波が悪いんじゃなくて基地局がしょぼいからですしw
320いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 16:08:39 ID:???0
>>318
おぬし、ワルじゃの〜
321いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 16:28:35 ID:???O
妨害電波をだすのはやめろ!
322いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 17:28:03 ID:???0
こちらスネーク
ただいま駅近くのNTTアンテナ局付近の喫茶店に潜入した
エクセルシオールでノートPCを出しモバイルインターネットをする俺超カッコイイぜ!
けど見てるのが2chだぜ
後ろの席の奴らの視線が気になるぅう

あまり通信速度が変わらないのにちょっとガッカリだ・・・
323いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 17:39:20 ID:???0
324いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 17:41:23 ID:???0
>322

ザザザザザザ… スヌーク それは罠だ AUアンテナへ移動しろ ザザザザザザ…
325いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 17:53:13 ID:???0
W05Kからテスト書き込み
326いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 17:54:25 ID:???0
http://www.mapion.co.jp/c/f?vp=10&p=1&grp=doutor&uc=21&ob=0&mx=100&bool=sales5*sales7&pg=3&sfn=doutor_search-partinfo3-list_00&oi=admi2code&sales5=%B5%B5%B8%CD&sales7=A04&BT=ex&admi3=13108&search.x=22&search.y=10

こぉんな感じぃぃぃいいいい(笑)
店員がノートPC取り出してモバイル始めた俺を電力泥棒と勘違いしたらしく偵察にきやがりましたぁあ
そんな事しませんから(内臓電源ですから(笑)

NTTは罠なのか、AUアンテナ局(端末)ってどこにあるかどうやって調べるのかわからないorz
327いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 18:21:24 ID:???0
その後・・・
306です。5時間以上連続で使っているけど、
お仕置きも切断もありません。
超快適です(^_^)
328いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 18:35:49 ID:???O
ノートパソコンの電源切れたorz
一時間しか持たないのかよ!俺のノート…
せめて三時間は欲しかったけどモバイル自体が消費電力食うのかな〜
ちなみにかの有名なVAIOです

みんなはエントリープラグ外したらどれくらい持ちますか?
329いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 18:51:31 ID:???0
DynaBookサテライトP10だけど2時間
今は劣化して10分ぐらいかな

ところでエントリープラグってなんじゃ?
330いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 18:53:35 ID:???0
アンビリカルケーブルの間違いでしょw
331いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 18:53:36 ID:???0
>>328
ACアダプタしかついてないので何とも言えません
332いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 18:54:22 ID:???0
エントリープラグ外しても動いちゃうのが初号機
333いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 18:55:34 ID:???0
W05Kは電気を良く食べる
バッテリ駆動時間が通常使用の半分以下になることなんてザラ
それについて言及してるサイトもあるし

個人的にはお仕置きよりこっちの方が問題だわ
334いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 19:13:41 ID:???O
俺、動画とか見ないから電気喰わないのがいい

お仕置きよりこっちのがマジ問題点だ
予備買っても二時間だろ
携帯より見やすいし好きにできて快適だけど
見れる量や書き込みの早さを抜かした暇つぶしの時間だけでみると携帯の方が長持ち(三時間)じゃん
ちなみに俺のノートは五年程前ので色々機能付きで思いんですよ

これじゃノートに入れた音楽聞きながら喫茶店でまったり過ごす計画が台無しだヨ
335いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 19:56:25 ID:???0
306です。
327の後、ちょうど6時間で切断されました。
どこかで「6時間で切れる」と書いてあったので、仕様のようです。
もちろん切断後、再接続で問題なく使えます。
336いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 20:00:11 ID:???0
こちら69
ただいまニコ動でメジャー見ようとしたが
お仕置きで全然見れない。
337いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 20:53:01 ID:???0
5年前のノートのバッテリが生きてるわけねーじゃんよ。
VAIOじゃわからん、型番を書け。
338いつでもどこでも名名無さn:2008/04/05(土) 22:07:08 ID:QUfWHJ4D0
VAIO-T使用以前はウィルコムでしたがW05Kに替えたらバッテリーの持ちが4時間以上から3時間以下になりました
339いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 22:27:16 ID:???0
>>337
あぁ、すみませんスマブラXやってました。
相変わらず、おきらく対戦繋がりません。
けどwifi板覗いてみたがブロードバンド(光?)なのにフレンド対戦もできない人達の叫びを聞くとまだ幸せな方かも知れない

俺のVAIOはPCG-NV55E/Bだよ
ほとんどACアダプタ使って使用してたからバッテリは生きてると思ったんだ

つーかW05Kで使い放題契約してるなら携帯からも使い放題OK・・・とかにはなってないのかね?
おかしくないっすか?
340いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 22:36:17 ID:???0
>>339
そもそもカタログスペックで約2.5〜3.5時間のノートじゃないか。そんなの5年経ってから3時間とかもつわけない。
あと、ACアダプタ使ってるときにバッテリつけっぱにしてあるとバッテリは死ぬぞ。
充電で負荷かけっぱにしてるわけだから。ちなみに、完全にはずしっぱなしにしても放電で死ぬ。

一番長持ちさせる方法は、半充電の状態を保つこと。

>つーかW05Kで使い放題契約してるなら携帯からも使い放題OK・・・とかにはなってないのかね?

君は2台携帯を契約して、そのうち1台が携帯から使い放題契約にしてあった場合、
もう一台の契約がいかなる契約でも使い放題になるべきだ、と主張するつもりかね?

それは変だろ。
341いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 23:50:56 ID:???0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 低消費電力カードまだ〜? 待ちくたびれた〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
342いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 23:56:50 ID:???0
あなたバッテリ持ち時間優先ならPHSのウィルコムを買えば良いのよ!
343204:2008/04/06(日) 00:55:27 ID:???0
>>301
マルチポートドライバ入れたら動きませんでした。
344いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 01:46:00 ID:???0
地下鉄で使い物にならないのは致命的だ。
駅にとまって電波を捕まえてデータが流れ始めるまでのレスポンスが、
あまりにも悪すぎて、停車中にデータが全部流れてこないまま圏外に、
これを何度も繰り返してるうちに目的の駅についてしまう。
345いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 09:35:23 ID:???0
昨日の夜から接続不安定なの自分だけかな?
346まーさ:2008/04/06(日) 10:35:44 ID:807W6RAt0
マイコンピューター→右クリック→デバイスマネージャーで、
モデム(Kyocera W05K)の設定で、バッファーを最小(エラー最小)にすると
ものすごくスピード感があがった。 その証拠に、アンテナ無しで
ランプのちらづきが減少。
347いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 10:43:49 ID:???0
>>346
ポートの最高速度の所ですか?
348まーさ:2008/04/06(日) 10:54:24 ID:807W6RAt0
そうだ。 ポートの詳細設定のところ。
スライドを2つとも、一番左へ。
349いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 11:22:04 ID:???0
なんかあれだな
おしおきマシになった希ガス



相変わらず根本的に遅いが
350いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 13:43:57 ID:jioBSlwz0
はじめて1メガ超えた。。。w
土日は速いんでしょうか?


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.27Mbps (159.06kB/sec)
平均データ転送速度: 589.28kbps (73.66kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 17.703 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.27Mbps ASAHI-Net
2回目 477.27kbps NIFTY
3回目 564.38kbps WebArena
4回目 540.91kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月06日(日) 13時40分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
-----------------------------------------------
351いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 13:46:00 ID:???0
今月は一度も使ってないので、おしおき不明だ
先月は1時間位使ったかな
W05K無くても良さそうなんだけど...
手放す決心がつかない...
352いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 17:03:36 ID:???0
思い切ってN2502も買っちゃえ!
353いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 19:49:22 ID:H308LY+e0
おまんこ舐めたい?
354いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 19:57:46 ID:WaQPGOH6O
ちょ 誰か助けて〜
今日買ってきたW05Kインスコしようと説明書みながらやってたんだ
そしたら間違えてデバイスマネージャから何か削除してしまい
その結果ポート自体が見当たらなくなった

システムの復元でも戻らない・・・orz

ちなみにPCは dynabook SS2010 OSはXPです
355いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 20:12:12 ID:???0
>>354
っシステムの復元 で、昨日の状態に戻すw
356いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 20:15:53 ID:WaQPGOH6O
>>355
したけど出て来ない
http://imepita.jp/20080406/722430

OS再インスコしかないのかなー?
357いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 20:22:17 ID:???0
ポート(COMとLPT)はモデムが無いときは表示されないはず。
気にしなくてもOKだろ。
W05K入れた状態で モデム があるなら KYOCERA W05K MODEM を
削除して再起動、W05K挿入でいけるのでは
358いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 20:30:21 ID:???0
>>356
昨日は、インスコしてないでしょw  さあ〜思う存分インスコ汁!!ww
359いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 20:32:34 ID:WaQPGOH6O
>>357
そうか ありがトン 明日試してみるよ
今入院中でもうすぐ消灯だからさ・・・

360いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 20:37:20 ID:???0
音声端末をPC接続してのデータ定額マダー?
361いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 21:10:20 ID:???0
362いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 22:15:48 ID:???0
40MBのファイル深夜3時とかなら10分でダウンロードできるのに
ゴールデンタイムだと1時間以上かかるのがざら
きついわー
363いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 22:23:38 ID:???0
>>361
ちょw
この金額で確実にはけるなら解約したいなwwwww
364いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 00:46:32 ID:???0
Free Download Managerなどでダウンロードセッションを複数張ると、速度制限をかなり回避できる。
365いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 00:48:09 ID:???0
SUNTAC スリッパ(VS-10U)使っている人いますか?
どうやっても繋がらねえ
無理なのかな
366いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 01:18:16 ID:???0
>>365
それ使ってるよ。
速度は100k程度しか出ないけど。
ウチの仕様はビスタ+AC付きUSBハブ+VS10(ドライバーはCDをそのまま使えた)

AC付きUSBハブが無いと即切断されるよ
367いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 01:31:14 ID:???0
>>366
AC付きUSBハブか
機会があれば買ってみます
368354:2008/04/07(月) 09:14:05 ID:???0
>>357
ありがとー できたー
一週間長かった 

でも遅いねこれ
369いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 10:26:50 ID:1RFfpwEr0
今日イーモバイルを解約(郵送)w


みんなよろしく
スピードは少し遅いけど、りんかい線の駅(地下が多い)でつながるのが大きいね
370いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 11:00:41 ID:xj7j+oXS0
嘗めたい
371いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 11:03:13 ID:???0
>>368
>でも遅いねこれ ww
372いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 11:53:57 ID:???0
>369
選択を誤ったかも、両方持っていた方が幸せだったかも
373いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 12:35:32 ID:???O
金額的問題じゃね?

まぁ仲間増える分には嬉しいが
回線が混んだりしないかが不安だよな
374いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 12:49:59 ID:???0
EZwebユーザー数 対 W05Kユーザー数 で考えたら10倍になっても
回線に影響ないと思うけどねん
375いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 12:56:43 ID:???0
ぷらら4/30までで解約申込した。IIJmioは継続。
3ヶ月分630円は、ぷららに寄付したと納得しよう。

376いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 13:32:51 ID:yufChk510
Express Cardしかついてないんですが
変換アダプターはどこで売ってるんですか?
377いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 14:14:57 ID:???0
>>376
お店で売っています。
価格comなどで検索したら?
378いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 14:32:22 ID:???0
一時の気軽な小遣い稼ぎが、順風な人生をだめにしたな
http://operaworks.blog116.fc2.com/blog-entry-274.html
379いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 14:42:06 ID:???0
ぁぅも一緒w
380いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 15:22:34 ID:???0
ほんとに、そうだな・・・
381いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 15:35:11 ID:???0
S 544,000
K 500,500
D 173,700
E 130,200

W 18,300    3月w
382いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 15:40:08 ID:???0
>>381
数字も見えないのか? 馬鹿は
383いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 15:45:11 ID:???0
糞プだからな
384いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 15:52:53 ID:???0
>>382
EMnet EMOBILE 10,100 10,100 - ww
385いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:10:36 ID:ZjloyMCW0
>>372
他の方もご指摘のとおり両方持つのはコスト的に無理なのです。
おはずかしい。
386いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:39:09 ID:???O
このスレは月曜日からお盛んですねwww


(゚д゚;)… 人の事言えないかwwwW
387いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:52:21 ID:???0
>>386
wimaxも放置なのになwプ
388いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 17:23:17 ID:???0
このカード挿して定額で使えるお勧めPDAって何?ノートPCは別途持っている前提で。
389いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 17:41:11 ID:???0
390いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 19:20:15 ID:???0
ご利用パケット通信料 8,448,649円
391いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 19:40:18 ID:???0
クスッ
392いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 19:43:47 ID:???0
ビル・ゲイツ氏:「Windows 7のリリースは1年以内の可能性」
http://news.livedoor.com/article/detail/3586404/
393いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 20:25:12 ID:???0
>>392
ベスタ、me並みにタンメンだたなwプ
394いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 20:31:23 ID:???P
>>393
vistaはラーメンだったのかw
395いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 20:36:12 ID:???0
ベビスターラーメンの略だったのか。
396いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 21:03:28 ID:???0
>>395
っお座ブ一枚 ww
397いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 22:17:35 ID:???0
流れを断ち切って悪いが、KeyholeTVが安定して使えればかなり嬉しいと最近思う。
398いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 00:45:42 ID:???0
安定どころか必ず回線切断まで行かないかあれ
399いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 01:28:21 ID:???0
>>398
そうそう。切れるんだよ、あれだけは。
400いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 18:55:55 ID:???0
アイ・オー、PC用地デジチューナーカードを発売へ 単体販売解禁に
http://news.livedoor.com/article/detail/3588827/

やっと自作地デジPCが実現できる
401いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 21:23:40 ID:???0
これ使い始めてネットワーク攻撃をよくされるようになった。
402いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 21:44:40 ID:???0
>>401
グローバルIPを取得するから、ルーター使う時よりは危険だよね。
そういうこともあるから、家で固定回線のかわりに常時接続するのは
あまり勧めない。
403いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 21:52:31 ID:???P
>>401
よくわかんないけど、XPにはFWついてるよね。それでもだめだってこと?
404いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:13:12 ID:???0
>>403
XPのFWがあるにせよダイレクトにホストが狙われるって話。
ADSLとかFTTHとかだとルーターをかますからホストが直接狙われることは少ない。
405いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:20:09 ID:???0
>>404
ADSLとかFTTHでもフレッツ接続ツールを使ってる人もいるかもよw
406いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:20:48 ID:???P
>>404
どうすりゃいいのかね。なにか対策ソフトある?
407いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:23:54 ID:???0
墓穴を掘ったな、どう収束させるか見物だな
408いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:33:22 ID:???0
>>405
その場合はルータをかました方が安全になるよ。
ADSLやルータの場合は比較的簡単にルータの導入ができるから、
いろいろ後から心配したくない場合は、ルータを導入することをおすすめします。

>>406
自宅で固定回線の代わりに使うなら、対応したアクセスルータを購入するか、
それが無理ならXPデフォルトのFWではなくて、市販のある程度強固なFWを
導入する事をおすすめします。
固定回線の代わりに使わない場合は、こまめに切断してグローバルアドレスを
定期的に変更させるとより良いのではないでしょうか。
409いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:52 ID:???0
要はアナログモデムやTAで繋いでいる程度の状態なので
まあZoneAlarmでも入れておけばいいかと
410いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:44:35 ID:???0
ノートンかウィルスバスター入れるのは当然なんじゃないのか?
家のルーター噛ましている全てのPCにも入れてるぞ?

もしかしてセキュリティソフトも買えない貧乏人なんですか?

と職場のライセンスをこっそり盗んで使ってる俺が煽ってみる。
411いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:56:33 ID:???0
お金ないなら試用版乗り継ぎしても良いし、
海外のフリーソフトもあると思う。
412いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 22:59:29 ID:???0
pdaやスマトホンなら、マカフィだなwwプ
413いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:00:16 ID:???P
うーん、セキュリティっていっても(FOMA定額)で何もしてないんだよねぇ。
これってW05Kの接続とは別かね?

家では(USEN)、ルータ・AVGFree・SpyBotくらいしか対策してないよ。こんなもんじゃないのかなぁ、普通は。
ZoneAlarmやブラックアイズなんてXPが出てからすっかり忘れたソフトだよ。
414いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:04:27 ID:???0
PDAは裸のまんまだろjk

いまのところ狙われる心配ないし
だいたいマカフィーもウィルス対策だけだろ?
感染することもないウィルスの対策とはご苦労なこった。
415いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:05:09 ID:???0
>>413
> うーん、セキュリティっていっても(FOMA定額)で何もしてないんだよねぇ。
> これってW05Kの接続とは別かね?
>
> 家では(USEN)、ルータ・AVGFree・SpyBotくらいしか対策してないよ。こんなもんじゃないのかなぁ、普通は。
> ZoneAlarmやブラックアイズなんてXPが出てからすっかり忘れたソフトだよ。

頭大丈夫か?固定とモバイルを一緒にするなよw
416いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:12:24 ID:???P
>>415
だからさ、miniPCにもFWを入れたほうがいいのかどうかということだよ。
FOMAはPDAでは使ってない。
417いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:16:11 ID:???0
そういう重要条件を後出しして吠えられてもな。頭悪いそうに見えるだけだよ
418いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:27:16 ID:???P
>>417
重要でもなんでもないだろ。
家出固定の代わりに使ってても、外でモバイル用途として使っても、条件は一緒だろ。
モバイルルータを使うかどうかって話だったっけか?
419いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:33:06 ID:???0
なんか支離滅裂ですね。
モバイル板にいるなら最低限のリテラシーを身につけた方がいいんじゃないのかな。
420いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:33:37 ID:???0
>>416
入れた方がいいかと聞かれればイエスだな
入れないといけないかと聞かれればノーだ
421いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:38:55 ID:???0
すぐ切れてIPが変わるのもセキュリティ面では良かったりしてwww
422いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:41:15 ID:???0
再接続はIP変わるんだっけ?
じゃ、2chのIDがかわらんのはなぜ???
423いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:43:29 ID:???P
リテラシーねえ。確かに足らないけどね。
んで、

>>406
>自宅で固定回線の代わりに使うなら、対応したアクセスルータを購入するか、
>それが無理ならXPデフォルトのFWではなくて、市販のある程度強固なFWを
>導入する事をおすすめします。
>固定回線の代わりに使わない場合は、こまめに切断してグローバルアドレスを
>定期的に変更させるとより良いのではないでしょうか。

>>416
>入れた方がいいかと聞かれればイエスだな
>入れないといけないかと聞かれればノーだ

これでいいのかな? まあいいや、おやすみ。
また明日来るよ(・∀・)v
424いつでもどこでも名無しさん:2008/04/08(火) 23:49:46 ID:???0
何処かが、wm用を出すとか、見たなw
425いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 00:49:11 ID:???O
GoogleパックのNorton Security ScanやSpyware Doctorを導入するのはどうですかね?
なにもないよりマシ?
426いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 07:11:31 ID:???0
たかが年間数千円なんだから、ノートンかウィルスバスター買えよ

W05Kに毎月数千円払って、セキュリティに年間数千円払えません、ってすげえ頭悪い。
427いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 07:30:50 ID:???0
ノートンとか入れると重い。

 WindowsUpdateしてセキュリティホール塞ぐ
 XPのFW使う
 メインブラウザはFireFoxなど IEはUpdate専用
 メーラーも他社製品

これで感染するってなら、経由を説明して下さい。
もち偽装EXEとかマヌケ話は抜きでね♥
428いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 08:01:07 ID:???0
>>427
それでかまわないと思うが、ただノートンとか重いとかって、相当安物のPC使ってるんだな。
そういうマシンはウィルス感染上等って感じにして、基本的にネットにつなぐのは短時間にして
スタンドアロンを基本とした運用にしたほうが気持ちよく使えるような気がする。
何かあっても、即出荷状態に戻すくらいのね(AcronisTrueImageあたりでリカバリディスク作っておく
というのもあり)

それとだな。感染ルートを事前に説明できたら、誰もウィルスに感染するわけないし、
そういう無意味な発言で勝利宣言するのはちょっと賢くないと思うよ。
将来にわたって安全安心といえるわけない。
もちろん市販セキュリティソフトにもいえることだけどね。ただ、市販の場合、
商売かかっているだけに、対応は素早いと考えられるわけで、どっちがより安全かってことになる。
それに何より>>427のうちブラウザとメーラーをMS以外を使うというのは、セキュリティを
考えたら当然のことで、そのうえにもう一つ防波堤として市販ソフトを使っているという
こともお忘れなく)
(商売だから対応が早いとは限らない、とか可能性だけの指摘はやめてね。 
それを言ったら何も言えないから)
429いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 08:14:51 ID:???0
>>428
モバイルPCはVAIO U50だ。メモリ256・Celeron M 900MHz今時笑うよねマジ。
でも軽い小さいCFスロットで愛用してる。

ブラウザ・メーラーの件は意外とMS製使ってる奴多いよ。
セキュリティソフト入れてもそれじゃダメやん!っと思う
430いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 09:09:17 ID:???0
ルーターかましてZonealarmとavast入れておけばいいような気がするけど。
モバイルだったらルータ無しで。
431いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 09:30:31 ID:???0
>>429
そうだった。
その部分は「使うべき」と読み替えてくれると助かる。

確かにIEとか使ってる奴いるが、一応そういう奴を擁護すると、
市販ソフトはそういった間抜けな奴でも大丈夫なように
作っているともいえる。

まあ、セキュリティ意識が低いことには変わりないがw
432いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 09:36:23 ID:???P
個人的には重いし余計なことするしでノートンに良い印象がないので、
プリインストールで入っていたら即効削除してる。
AVGでも入れときゃ特に問題ないしね。
433いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 11:32:32 ID:mLZLWGH90
おまんこ舐めたい?
434いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 11:50:56 ID:sxJ7jvO20
糞仕様のあうの話しろよ
435いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 12:52:45 ID:???0
W05K使っての安全なネット運用だから問題ないだろう。

仕様の話ね… そうだ!クソって言うならDocomoにでも行けば?
でもAUに馴れたらあっちのはページ開くの苛つくぞ。
どこかで使用してからが精神的によろしいかと思うな。
↓ドコモのその話題
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205508618/872-879

こんなもんでどうでしょか?
436いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 14:51:04 ID:mZvbVx4j0
俺様はDoCoMoと芋使いだぞ
437いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 17:20:39 ID:???0
俺様はぁぅと芋使いだぞ
438いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 18:30:39 ID:dHaLIJM/0
fusianaしてみ
439いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 18:46:58 ID:0FxmVsPQO
銀座の喫茶店地下一階なんだけど
auのアンテナ三本でもデータ通信はダメだね
結局携帯から書き込み
440439:2008/04/09(水) 18:53:17 ID:0FxmVsPQO
接続はできるけど緑ランプ点滅
メールの送受信は反応がありません待機しますか?だし
Webは表示されない

期待してたのに
がっかりです
点滅の時はもうダメだと考えたほうがいいのかな?
441いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 20:12:06 ID:???0
>>440
yes
442J38Q:2008/04/09(水) 20:20:50 ID:50o4X1QU0
>>440 ← 346 のキャッシュ最小設定をすると、ランプ(接続状態)の点滅、劇的に
改善されるぞ。
443いつでもどこでも名無しさん:2008/04/09(水) 23:14:25 ID:???0
ホントか、根拠は? 教えてcyo
444いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 00:15:31 ID:UU4/SPur0
>>344
まったく同感です!
もっとてきぱき認証など済めばいいのに、、と思います。
メールも送受信が遅すぎ!
445いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 04:05:37 ID:NgCC5SChO
余りにも誇大広告じゃない?
メガを謳う品質じゃない誤解をまねくよ そのうち問題になるんじゃないかな
446いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 06:26:49 ID:da61s2qE0
早く問題にしよう
447いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 08:08:53 ID:???O
詐欺だろこれコレ
携帯の方がマシじゃね?
448いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 08:16:31 ID:???0
そうかな?

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.23Mbps (154.97kB/sec)
平均データ転送速度: 761.65kbps (95.20kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 6.309 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.23Mbps ASAHI-Net
2回目 676.15kbps NIFTY
3回目 651.51kbps WebArena
4回目 661.14kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月10日(木) 08時14分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 727.27kbps (90.90kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 2.200秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2008年04月10日(木) 08時14分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------------
449いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 08:30:43 ID:???0
もう一カ所。
これぐらい出るとお仕置きも200kぐらい。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:952.7kbps (119.1kByte/sec) 測定品質:51.8
上り回線
 速度:699.8kbps (87.48kByte/sec) 測定品質:63.3
測定者ホスト:****.p***.iij*u.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/10(Thu) 8:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
450いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 08:43:42 ID:???O
お!早いな
うらやましい
451いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 09:06:09 ID:???0
最近早くなったね。
452いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 09:08:27 ID:???0

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.06Mbps (133.02kB/sec)
平均データ転送速度: 509.09kbps (63.63kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 31.407 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.06Mbps ASAHI-Net
2回目 595.54kbps NIFTY
3回目 655.59kbps WebArena
4回目 183.33kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月10日(木) 09時08分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
-----------------------------------------------

札幌にて。
453いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 09:15:39 ID:???0
これスピードテストの数字ほとんど意味ないし
454いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 09:46:21 ID:???0
意地でも叩きたいんですぅ〜♪
455いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 09:55:45 ID:???0
EeePCで使ってる人いますか?
456いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 10:52:08 ID:???0
>>453
そうだな、いくら良い数字が出ても、悪い数字があると実際満足に使えない
悲しいかな、これが現実 トホホ...
457いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 10:57:51 ID:???0
そんなに辛いのだったらDocomoへでも鞍替えするべきだよ
ヤフオクで高く売れているのもあるし
我慢は良くないよ

オレは満足しているけどね
458いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 11:06:05 ID:???0
君は偉い、孔子の生まれかわりか・・・
459いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 11:14:15 ID:???0
誰かが書いてたけど、地下鉄の駅でもっとすばやく認証されれば
ずいぶん満足度があがると思う。
認証に時間がかかって、発車しちゃんうんだよなぁ。w

460KD211018046094.au-net.ne.jp:2008/04/10(木) 11:15:05 ID:peo1lPqV0
名前欄に入れるんだね。 まちがった。
461いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 11:23:55 ID:h6GnJI0XO
なんか勢いで購入したけど試す事なくなるとつまらんな(当たり前だが…)
なんかやる事ないかね?
462いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 11:24:50 ID:???0
Windows Updateをかけたら、いわゆるパケ詰まりのような状態に陥って、切断さえできなくなった。
カードを引き抜けば切れるけど、通信不可状態になるくらいなら、さくっと切断してほしいな。
463いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 11:34:49 ID:2cK3u+320
おまんこ舐めたい?
464いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 11:40:01 ID:???0
>461
ドコモも買って比較テストするよろし
465いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 12:38:08 ID:???O
Googleパックのstarsuiteを05Kでダウンロードした。容量213Mだと?ダウンロード中に気づく。が、1時間でダウンロード完了。切れることもなかった。まあまあなのかな
466いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 12:41:56 ID:???O
今日はなかなか早いなぁ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~libido7/Pictures/001.jpg
467いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 12:56:00 ID:???0
で、長期使ってもほとんどメリットないから解約したほうが安い

でも解約したら二度と戻っては来ないだろう
468いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 13:08:18 ID:???0
なんの話だ
469いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 15:06:39 ID:???0
遅いうえに切断も頻繁になるようになった。
470いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 17:04:16 ID:???0
購入一月くらいだけど
最近調子いいな
一時期やたら切断される時期があったけど
471いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 19:03:27 ID:???0
っで、w05kも1円で売られてるの?っw 1円銃猟なら入れてみたいw
472いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 19:28:12 ID:???0
>>471
日本語でお願いします
473いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 21:04:59 ID:???0
>>472
御意
474いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 21:39:04 ID:???0
最近ドコモが速度が出なくなってきた。
遠距離受信なので春になって雪が解けてきたからかなあ?>北海道
auの方が電波はいいので使ってみたいのだが、近くの144kbps局を受けそうで怖い。
ドコモは遠くのハイスピード局を受けているのだが。
475いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 21:41:34 ID:???0
最近なかなか速いよな。おかげでニコ中じゃねえかい。
476いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 22:05:47 ID:???O
これって、キャンペーン中のとき、3月31日までに契約したら三ヶ月間は基本料金無料でしたよね。
3月29日に買って、昨日届いた明細書を見ると、29、30、31日ぶんの料金がかかってます。
無料なのは4、5、6月の基本料ですかね?
477いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 22:18:22 ID:???0
>>476
3ヶ月無料は契約翌月から。
478いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 22:18:38 ID:NX9i3W8v0
おまんこ舐めたい?
479いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 22:55:52 ID:???O
>>477 ありがとうございました。わかりました。はい。
480いつでもどこでも名無しさん:2008/04/10(木) 23:12:57 ID:???0
481いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 00:25:04 ID:???0
>>462を読んで心配しつつWindowsUpdate掛けてみたがうちは大丈夫みたいだ
482いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 00:34:24 ID:WyUvqAcu0
なんか、この頃お仕置きタイムが少なくなって安定しているっていうカキコを
よく見かけるけれど、ネットラジオとかも問題なく聞けるようになったん?
483いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 00:53:14 ID:???0
っで、ぁぅのpdaまだ?ww
484いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 02:08:43 ID:???0
485いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 07:35:27 ID:???0
>>482
俺が使ってる限り、ストリーミングは絶望的。
何度もここに書いているが、100Kbpsが最低でも出続ければおkなんだけどなあ。
486いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 09:07:43 ID:???0
その前に切断何とか汁。
ダウンロードも出来ない。
どんなに遅くてもそれでいちを我慢は出来る。
487いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 10:33:36 ID:p5hiBtbN0
おまんこ舐めたい?
488いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 11:41:02 ID:ZpTtKJNN0
おまんこ舐めたい?
489いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 16:15:00 ID:???0
>>484 戌はもう駄目でしょw トリオから何か出る?っw

ィモーヌのバッテラがャバスwプ  次からはm1000で登場w
490いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 18:30:59 ID:???0
総務省、地域WiMAX無線局の免許申請状況を公開。TOHKnetなど41社が申請
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21600.html
491いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 22:00:12 ID:???0
地域系と全国系が互換が有ればねっw
492いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 22:20:41 ID:???0
6KB/sまでならまず切断されないんで
NEGiESを使って帯域絞ってる。
493いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:06 ID:???O
ついにW05Kが首位から落ちたな
494いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 23:22:05 ID:???0
>>493
なにで?
495いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 10:54:12 ID:???0
>>493
元々が実質首位じゃないだろ、一機種しか無いんだから
わざわざカキコするネタじゃないぞ
496いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 11:06:18 ID:???0
かきこみテスト
497いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 11:51:43 ID:???0
>>495 ぁぅぉは何時も、都合がいいなあw
498いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 11:52:09 ID:my/AtHA10
おまんこ舐めたい?
499いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 11:54:03 ID:???0
>495 
君だって妄想書いてるではないか。それに比べたら事実だから意味あるだろ
500いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 14:14:50 ID:???0
君は素晴らしい...
501いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 14:20:12 ID:???0
502いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 14:22:53 ID:???0
まあ基本料無料キャンペーンも終わったしそんなモンだろ
503いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 15:08:04 ID:TAc48DzJ0
おまんこ舐めたい?
504いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 22:12:09 ID:???0
W42Kのバッテリーは、全数リコール対象。

験ユーザ登録者には、宅急便で送られて来るから、受け取り時、
配達員に少し待ってもらって、荷物を開封し、古いほうの電池を
同封の封筒に入れて同封の返送伝票ごと配達員に渡せば、そ
のまま持ち帰ってくれる。

解約等で、W42K使用でのau登録になっていない場合は、こちらから
フリーダイアル等に連絡するか、auショップに持ち込む必要がある。


これも京セラだから危険だね。
505いつでもどこでも名無しさん:2008/04/12(土) 23:49:35 ID:???0
バッテリーのメーカーが気になる
506いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 00:00:53 ID:???0
>>504

> これも京セラだから危険だね。

これって何? W05Kのことなら違うぞ、バッテリーは無いから
507いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 00:50:11 ID:apponChV0
下記の操作で、モデムのポートの詳細設定で、バッファーを最小にすることにより、大変、効果が認められました。(Windows XP搭載のノートパソコンにて)

マイコンピューター→右クリック→プロパーティ→ハードウェア→
デバイスマネージャー→ ここで、モデムのKYOCERA W05Kを選択→右クリック→プロパティ→詳細設定→ポートの詳細設定→受信、送信のバッファーを最小にする(スライドを左端に寄せる。)

これで、アンテナなしで、ランプ安定、速度の向上が確認できます。
(劇的な安定化が確認できました。)
508いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 00:59:46 ID:zFTQhBNG0
価格.cm
509いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 01:42:39 ID:???0
ウソだったらちんこうpね
510いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 01:53:22 ID:???0
PDAにぶっさして、BTモデムとして使いてぇ
511いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 02:02:23 ID:xoy337GL0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
512いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 05:39:42 ID:???0
請求書北
300万越えw
みんなこんなもん?(´・ω・`)

513いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 09:08:41 ID:???0
パケ死乙っw
514いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 10:02:06 ID:bbzPGAdy0
リーマンの俺は、週末だけ朝から晩まで繋いで50万くらいだぞ。
300万って、繋ぎっぱなしのひきこもり?
515いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 10:44:24 ID:43x0EcCaO
使い放題じゃないのん?
516いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 10:53:16 ID:???0
使い放題だけど、何か不明か・・・?
517いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 11:54:23 ID:???0
1200万超えてるけど・・・
518いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 12:04:37 ID:???0
亀戸のマクドナルド・・・俺の中で最高速度をはじき出した!!

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 888.03kbps (111.00kB/sec)
平均データ転送速度 654.65kbps (81.83kB/sec)
転送データ容量 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間 7.021 秒
測定日時 2008年04月13日(日) 12時02分
519いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 12:09:02 ID:???P
>>518
おいおい、2階かそれとも3階か?
報告しちゃうぞw?
520いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 14:10:54 ID:???0
うちは900万だがもっと上がいるとは・・・
521いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 14:54:07 ID:???0
>>514
いやいたって普通の公務員w

これ一本でネット繋いでるし
田舎なんで、ようつべとか流して見てただけ
522いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 14:57:55 ID:???0
文が抜けたてたw

田舎なのかしらんが回線切断もないし
夕方6時〜夜11時以外は動画はスムーズに見れる

523いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 15:04:27 ID:???0
>>522
すごい田舎ですね。
自分の所は今日まったくニコニコ再生したら
すぐ切断切れされる。
524いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 15:12:42 ID:???0
うちも田舎で調子いいがKeyHoleTVは全然駄目だなこりゃ
あと24時間で切れるのは本当だった
525いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 15:19:34 ID:???0
auは田舎でもEV-DOでつながるからなあ。
そこが唯一の強みだ。
526いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 15:52:55 ID:???0
俺もメインで繋いでる
寝る前に落としたいのを適当にクリックして
仕事から帰ってきてネットや動画見て
日曜日はファイル整理やら何やら
ほとんど繋ぎっぱなしでフル稼働
共有用でもう一台ほしいくらいだ
527いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 20:05:39 ID:???0
>>525
クリックで素早くページが開くのがDocomoより優秀
528いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 20:32:57 ID:Z6MLfVsw0
w05kでキャンプツーリングをライブ配信中です
大分の某キャンプ場からなんですがあいにくの雨・・・
ドカシーでタープ作ってBBQ中!飲むぞー!!
http://www.tvdo.net/mrcam/makueijya/
529いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 20:38:22 ID:???0
クッキング乙!
530いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:00:37 ID:???0
肉焼いてる!
531いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:14:01 ID:???0
顔出せや!w
532いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:14:31 ID:???0
ぉ!

手振ってみて!
533いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:21:26 ID:???0
アルトバイエルンうまそー

食ったばかりで腹一杯だが、くいたくなってきたw
534いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:23:46 ID:???0
黒霧か。

もっとうまい焼酎用意しとけやw

(うっそうそ。昨日4合飲み干しましたw
535いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:24:12 ID:???0
ってか、大分でなぜ芋?
麦じゃねーのかよwww
536いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:55:05 ID:???O
質問です。
W05Kで2chに書き込もうとすると「公開RLOKYからの投稿は受け付けていません」と出て、書き込み出来ないのですが、対処法はありますか?

スレチならすみません。
537いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 21:57:53 ID:???0
アク禁。要プロバ変更。
538いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 22:08:22 ID:???O
>>537
ありがとうございます。
プロバイダはau.NETなんですが、変えないといけませんか…。

たまに書き込める日もあるんですけど…。
検討してみます。
539いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 22:31:42 ID:???0
au.NETは利用者が多い分イタズラする連中も比例して多いのです
540いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 22:33:55 ID:???O
最近快適なんだがどうした。
新800Hz帯のせいか
541いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 22:39:08 ID:???0
>>528 中継機材、教えてっw
542いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 22:43:10 ID:???0
>>535
大分の人は麦はあんまり飲まんよ
だいたい黒霧が多い



仕方なく飲む時は、ジュースとかかぼすを入れる
543いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 23:15:49 ID:???0
W05Kだろ
544いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 23:21:49 ID:Z6MLfVsw0
i今からキャンプ場併設の露天風呂行く
アッーな人必見!
http://www.tvdo.net/mrcam/makueijya/
545いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 23:30:27 ID:???0
>>543 それ以外の機材だよっw
546いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 23:51:16 ID:???0
いよいよ脱いでますw
547いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 00:33:59 ID:yalWuNj+O
au.netは書き込みできる日とできない日があるよ
できない日はあきらめれ
548いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 00:36:12 ID:???0
デスクトップのパソコンでPCカードスロット付いてれば
アダプター無しでもダイレクトに繋げれるよね?
パソコン本体のマニュアルにはちゃんと TYPEII入るって書いてあるし
まとめサイトみると、デスクトップ=アダプター必須って気がして不安だ
549いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 00:46:44 ID:???0
アダプターは必須だけど、TYPE2のPCカードの場合は付属でついてる。
550いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 00:56:48 ID:???0
>>549
サンクス!つまり
W05K+付属のアダプター+パソコン
でいいと…
551いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 01:01:31 ID:???O
CFスロットのあるパソコンに直挿しすると速くなるってことないですかね?
552いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 01:33:00 ID:???0
>>550
yes!
553いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 01:54:14 ID:???0
>>551
ないよ。カードバス用のコントローラからCFスロットに必要な信号線を引っ張り出してるだけだから。
回路的にはPCカードスロットにCFアダプタを噛ましてるのと変わらん。
CFアダプタ自体が信号線のピンアサインを変えてスルーしてるだけだし。
554いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 08:49:56 ID:???0
555いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 10:56:53 ID:???0
>>554 コンマだっけ?ピリオドだっけ?、いやに鮮明だな!ププ
556いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 12:56:18 ID:???0
>>556
うるせえバカ
557いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 13:58:25 ID:???0
>>556 がんばって下さい!
558いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 13:59:12 ID:???0
やっぱり3980円がいいとこのサービスだよな
559いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 15:33:33 ID:???0
ついにウィルコムが世界初の最新CPU「ATOM」搭載モデル「WILLCOM D4」を本日発表へ
http://news.livedoor.com/article/detail/3597085/
560いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 15:39:30 ID:???0
リファービーでPCカードスロットがないんだけど
USB変換で使えるのかなw05kは。
561いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 15:47:17 ID:???0
リファービー ???
562いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 16:02:55 ID:???0
refurbishedってやつです
563いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 16:09:05 ID:???0
今、YBBとIIJで速度勝負したよ。

約2倍IIJの方が速かった。乗り換えを検討中。
564いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 16:13:58 ID:???0
せめて1週間くらいは時間帯も変えつつ比較しないと実際のところはわからないだろう
565いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 16:50:25 ID:???0
>>559
auの定額サービス内蔵で、しかもUSBかBTでダイヤルアップモデムになるんだったら、
マジで買うんだが。ウィルコムの回線だと、その性能を生かせない。
566いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 16:51:31 ID:???0
ぁぅは間違っても、駄4みたいなのは出さないでねwプ
567いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 17:54:52 ID:???0
568いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 20:03:16 ID:???0
新潟県T市北部 ADSLすら無い僻地の測定結果です。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:ぷらら
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:638.4kbps (79.80kByte/sec) 測定品質:53.6
上り回線
 速度:78.54kbps (9.817kByte/sec) 測定品質:44.0
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/14(Mon) 19:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
569いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 20:31:19 ID:???0
君はW05Kで幸せになれた希な例だね オメデトウ!
570いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 21:52:04 ID:???0
571いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 22:01:11 ID:???0
より低速、エリア狭い、移動体ダメのウンコは論外です
まだW05Kザウに突き刺してる方がまし
572いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 23:14:43 ID:???0
共有してると120kByte/sec位は普通に出る
が測定サイトだと60kByte/sec位が平均
573いつでもどこでも名無しさん:2008/04/14(月) 23:22:33 ID:???0
D4にUSBでW05Kを繋ごうw
574いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 00:06:19 ID:???0
au.NETの945円がなんとなく痛い・・・せめて使った日だけ課金で、1日31円とか、そんなふうにしてほしい。
一瞬でも使ったら945円かよ・・・・・
2ちゃんに書けるとき書けないときの差がありすぎるし。早く乗り換え先のISPを探そうかな。
575いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 00:14:47 ID:???0
>>574
ぷららでいいんじゃね
576いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 00:23:42 ID:???0
>>575
 ぷららは固定電話回線がないと契約・登録できないと聞いたような…
携帯不可だったかな。
577いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 01:12:54 ID:???O
ぶっちゃけ移動データ通信はどの会社もまだまだ高いわな
578いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 01:28:27 ID:???0
やっとW05k+au.NETで書き込めるようになったので
遅レスだがデスクトップで使うならやはり
PCMCIA→PCI変換のカードを使った方がいい
試しに玄人志向のカードを買ってきて試してみた
最初は144kとかだったんで、捨て銭かなとおもったんだが
セットアップのミスだったみたいでマルチポートドライバもちゃんと入った
速度的にはノートとどっこいどっこいで490kは叩き出したんで
まあ問題はないようだ
玄人志向のを買うなら
自分のはリコーのチップが乗っていたんでリコーチップのは動作確認OKです。
579いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 01:32:23 ID:???0
>>574
まあ、特に手続きなしで使えるから便利だとは思うがな。
書き込めない日はあきらめるのも手だぞ。
自分の自宅はINSが来てるんで
書き込めないときは切り替えてる。
これって自動で切り分け出来る方法ないんかね。
580いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 05:53:50 ID:???O
OSとカードスロットが対応していても動作しないノートパソコンってあるの?
581いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 05:57:04 ID:???0
安物PCの場合、カードスロットが単なるメモリリーダーライターだったりすることもあるけど、
通信カード対応でどうなんだろ?
582いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 10:05:21 ID:???0
マルチポートドライバで動作しないということはあるかもしれないが、モデムとして動作しないことはないんじゃないかな
583いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 12:08:36 ID:???0
>>578
PCCARD-PCIだね3980円は安い。試してみるわ!
584いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 12:21:09 ID:???O
>>581-582
サンクス
自分のPCがサイトの動作確認の欄になかったから多少不安だったんだ
585いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 13:45:21 ID:???0
586いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 14:38:54 ID:wvcQcWIu0
俺のパソコンFM−V BIBLO MG50R っていうちょっと古いやつやけどW05Kちゃんと動く
かな?
587いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 14:45:33 ID:???0
ハード自体が壊れてなければ動くんじゃないかな
588いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 16:23:56 ID:Pl0zXfCy0
おれぷららだけど最近認証失敗しまくり
19時から23時の間に一度途切れるとなかなか繋がらない
むかついてるんで、リダイアル1秒で100回にしてるけど数十回目でやっと繋がる感じ
昼は大体一発認証するけど、それでもダイヤルアップしてから認証完了するまで1分もかかる
不安定すぎるやろ。もうぷららやめたい
589いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 16:47:42 ID:???0
ためしにIIJとか他のプロバでやってみたらいいんじゃない? 解約制限のないところで
590いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 16:52:24 ID:???0
au one net 無料でサクサク
591いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 17:05:26 ID:T58pQZ220
>>588
イス取りゲームに負けてるだけじゃね?
592いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 17:32:44 ID:???0
>>590
来月パケ死だなw
593いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 19:10:24 ID:???0
>>588
au.NETにおいで(´・ω・`)
594いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 21:20:29 ID:???0
今日は調子いい
595いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 21:26:03 ID:???0
快調にニコ動画見続けたら40kに下がってしもた
596いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 22:11:32 ID:???0
ttp://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/15 22:08:48
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows 2000/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 108kbps
サーバ2[S] 97kbps
下り受信速度: 100kbps(108kbps,13kByte/s)
おそいな・・・
597いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 22:22:10 ID:???0
普通だろ
598いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 22:40:00 ID:???0
Windows 2000 とは パワーユーザーの方ですか!!
599いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 22:55:07 ID:???P
2000だからってパワーユーザーなわけないだろ。
XPよりちょっと軽いし、そもそもメモリが少ない端末なんだと思うよ。
600いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 23:44:15 ID:???0
2000は名作 Meは迷作
601いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 01:54:36 ID:???0
いんや、Meは駄作
クソと言ってもいい
602いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 07:36:22 ID:Fu/ufPgD0
>>601
そうかな。
98よりmeのほうが、とんだ時に
再インストールが必要になるような被害が格段に少ないと思うけど。

両方ともきちんと使ったことある?

Vista叩き厨とおなじ輩?
603いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 07:43:47 ID:???P
一般評価では98は16ビットの集大成とも言える良くできたOS
MEは『生まれてきてごめんなさいOS』

俺ならどちらか使わねばならないなら迷わず98選ぶ
604いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 08:53:52 ID:???0
605いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 10:28:42 ID:???0
そもそも98SEで飛んだことが無いな
再インストールの必要に迫られたことは95からこのかた一度も無い
606いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 12:55:34 ID:???0
98seって意外と安定しているよね。meを高く評価している人、初めて見つけたよ。
607いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 13:10:24 ID:???0
98からMeにした時、フリーズする確率がそれまでの10倍以上になって、もうウンザリだったよ
そのたびに、強制電源断しか手がなくて、正常に動いていた状態に復元を試したら、完全に復元できてないみたいでわけの分からないエラー出まくり
その度に再インストール
インターネットでトラブル情報検索しても、決定的な解決方法なしでフザケンナって感じだったよ
608いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 14:20:47 ID:???0
なんで98対Meの争いになってんだwww
609いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 14:25:34 ID:???0
MEと98SEなら98SEに一票。
610いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 16:10:36 ID:???0
Meのおかげで再インストールに慣れた人はかなりいると思う
611いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 16:18:15 ID:???P
>>610
俺のことか?
612いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 16:31:35 ID:???0
Vista SP1のisoイメージ544MB、一時間半で落とせたよ。
W05Kはやればできる子だった。
613いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 17:15:52 ID:???0
速!!
614いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 18:35:50 ID:???0
ぷらら混んでるんだよなあ
前なんて回線切って30分経ってもIP変わらないことあったけど、
今なんて再起動かけるて3分ぐらいでもIP変わるからなあ
615いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 06:47:59 ID:???O
Rev.Aって帯域幅が狭いんから周りに影響されやすいんだな。
616いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 07:31:37 ID:???0
ぷららって非道だな。
617いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 09:36:00 ID:???0
安いしw
618いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 11:13:05 ID:A/vktTs50
W05Kでメタルギアon-line落としてるんだが

1%落とすのに13分かかった

741M落とすのに24時間かかりそうwww
619いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 11:13:45 ID:???0
80kbpsだとトレードツールはキツイかな
どこでもデイトレとはいかなそうか
620いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 11:50:32 ID:+DP8l1mb0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
621いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 12:57:34 ID:???0
本体ゼロ円なシティーて何処よ
622いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 13:17:22 ID:tMOCRwkZ0
初接続なので、記念パピコします

使用回線:au PacketWIN
プロバイダ:ODN
測定地:神奈川県足柄下郡箱根町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:271.4kbps (33.92kByte/sec) 測定品質:41.0
上り回線
 速度:17.76kbps (2.220kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:**************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/17(Thu) 13:13
623いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 13:24:16 ID:???0
>>621
自分で探せカス
624いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 13:39:44 ID:???0
>>622
箱根ですか。興味あるので下のテストもしてみてくれないか
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

↓これ自分でもビックリw

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.37Mbps (171.63kB/sec)
平均データ転送速度: 678.07kbps (84.75kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 7.782 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.37Mbps ASAHI-Net
2回目 537.50kbps NIFTY
3回目 522.12kbps WebArena
4回目 515.79kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月17日(木) 13時35分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------
625いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 14:16:42 ID:A/vktTs50
>>679

ネットスト普通に動くぞ。
626いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 14:21:46 ID:WgH4/mxS0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県名古屋市南区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.645Mbps (205.7kByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
 速度:60.26kbps (7.533kByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/4/16(Wed) 18:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
627いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 14:23:00 ID:???0
速度も料金も芋に負けてるのに
値下げしないauって凄い。
628いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 14:23:47 ID:???0
エリアは圧倒的だけどな
629いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 14:29:10 ID:???0
エリアだけって情けない。
630いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 14:32:17 ID:3HLLxUQk0
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.37Mbps (171.63kB/sec)
平均データ転送速度: 678.07kbps (84.75kB/sec)
転送データ容量: 558.65kB (111.73kB×5回)
転送時間: 7.782 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.37Mbps ASAHI-Net
2回目 537.50kbps NIFTY
3回目 522.12kbps WebArena
4回目 515.79kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月17日(木) 13時35分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------

631いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 15:00:08 ID:???0
エリアは重要だよ。使いたいところで使えるからモバイル
632いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 15:01:08 ID:???0
Rev.0の混雑地域では遅い。 orz

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:555.5kbps (69.44kByte/sec) 測定品質:89.0
上り回線
 速度:94.58kbps (11.82kByte/sec) 測定品質:48.3
測定者ホスト:****.p***.iij*u.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/17(Thu) 14:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
633いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 15:15:01 ID:???0
auもこれが失敗に終わってどうでもいいんでしょう。
634いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 15:24:26 ID:???0
ひょっとしたら売れない方が良いと思っているのでは
635いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 16:05:35 ID:jSgRTCTvO
これ実質二年契約ですよね
次第に速度がかいぜんするはずないとするとすごい後悔
いい機種に無料変更とかスループット改善とか何とかしてほしいね
この速度で二年しばりはきついよ
636いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 16:27:23 ID:???0
二本後でok
637いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 17:16:16 ID:???O
二本刺しかと思った・・・

いろんな意味でな
638いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 17:30:51 ID:???0
この機種に限っては2本差しでもあまり改善しないだろうしな。
それでも用途によっては使えないこともないわけだしいいんじゃないか。
とはいえトータル的に見て他社よりも料金が高いな。
639いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 17:53:53 ID:???0
>>635
二年契約のフルサポで買うから後悔するんだぞ(´・ω・`)
640いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 18:02:44 ID:???0
>>635
こんなのものを買うから後悔するんだ。
641いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 18:35:57 ID:???0
>>635
でもドコの携帯へ行ってもやっぱり後悔するんだぞ。
642いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 18:39:28 ID:???0
データ通信なら芋だな。
643いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 19:47:29 ID:v238fHpg0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.346Mbps (293.2kByte/sec) 測定品質:40.0
上り回線
 速度:363.8kbps (45.48kByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/12(Sat) 19:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

644いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 20:41:58 ID:???0
アップロードが150kbps前後なんだけど、これはRev.Aなのか?
Rev.0の測定誤差でこうなったのか、Rev.Aだけど混雑地域だから遅いのか。

どっちかがわからん。
645568:2008/04/17(木) 21:21:27 ID:???0
>>588
いよう、俺。

夜しか繋ぐ暇ないもんだから、三日ぶりにようやくパスワード認証通った・・・つД`)
俺も、リダイヤル回数100回にしてみる。
646いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 21:36:56 ID:???0
AUNETでも試してみろよ。100回って何よ
647いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 21:46:10 ID:SUqJREht0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.346Mbps (293.2kByte/sec) 測定品質:40.0
上り回線
 速度:363.8kbps (45.48kByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/12(Sat) 19:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

648622:2008/04/17(木) 22:05:38 ID:UPL1Coh20
>>624
やりました

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 307.80kbps (38.47kB/sec)
平均データ転送速度: 209.89kbps (26.23kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 43.245 秒
-----------------------------------------------
1回目 307.80kbps ASAHI-Net
2回目 221.63kbps NIFTY
3回目 265.70kbps WebArena
4回目 216.57kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年04月17日(木) 22時02分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
-----------------------------------------------
649いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 01:32:18 ID:???0
金額・速度で負けて、エリアもそこそこ広いドコモには完敗してるし
ウィルコムも一応は業界最安値だし。微々たるものだけど。
芋はエリアはアレだけど速度だけはかなりでるし。
何でもいいから早く打開策出してくれAU。
冗談抜きで「僻地用・プロバイダ選択したい人用」になってる気がする
650いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 01:41:35 ID:???0
>>649
確かに。あうオタの俺としてはぜひとも頑張っていただきたい。
651いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 02:06:07 ID:???0
エリアはドコモより上だよ
384k圏でいいなら話は別かもしれんが
652いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 02:06:11 ID:???0
あうに期待するな。
653いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 02:52:22 ID:???O
他社ユーザーが嫉妬してる時点でなんだかなあ
654いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 03:01:13 ID:???0
>>653
嫉妬してるのはauユーザー
655いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 03:30:26 ID:???0
だがPDAでも使えるとこだけは評価したい。
656いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 05:40:54 ID:???0
>655
PDAでも使えるってのはいいね。
あうの利点は汎用性が高いことだな。
657いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 07:16:45 ID:oMHVNdYk0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/04/06 09:23:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 28.132kbps(0.028Mbps) 3.48kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 170.71kbps(0.17Mbps) 21.28kB/sec
推定転送速度: 170.71kbps(0.17Mbps) 21.28kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 242.46kbps (30.30kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 6.599秒
測定日時 2008年04月06日(日) 09時09分
658いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 07:35:29 ID:???0
Rev.0 田舎なのにアンテナが少ないにもかかわらず、
近くに学生寮があるため常に混雑している地域です。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:420.7kbps (52.59kByte/sec) 測定品質:50.6
上り回線
 速度:128.3kbps (16.04kByte/sec) 測定品質:75.3
測定者ホスト:**************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/18(Fri) 7:34
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
659658:2008/04/18(金) 07:40:30 ID:???0
外部アンテナを付けると、少し速くなりました。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au PacketWIN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:539.7kbps (67.46kByte/sec) 測定品質:71.7
上り回線
 速度:121.0kbps (15.12kByte/sec) 測定品質:63.5
測定者ホスト:**************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/18(Fri) 7:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
660いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 08:22:28 ID:???0
pdaやスマトホンでも、発表すればねえ〜ww
661いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 11:28:19 ID:???0
既存のにそのまま使えるからいいんじゃないか
662いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 11:37:30 ID:???0
>>660
草pはWILLCOM D4買うの?買うよね。
663いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 12:56:38 ID:???0
比較するときに、相手はこちらに勝っている部分だけをあげる。
そうやって「〜は**に負けている」「-は++に負けている」と
全ての面で劣っているような印象操作を行う。
日本人が外国と比較して自虐的に自己批判にするのに似ている。
664いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 13:10:00 ID:???0
>>662 4〜5万円なら、買ったかもしれないが、あれじゃねwププ

いや、、2〜3万円になったら買うよ!w爆
665いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 13:17:25 ID:???0
2〜3万円だったらオラも買う。2〜3台買ってOS色々で遊びたいw
666いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 13:21:47 ID:???0
5万ならすぐ買うw
667いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 13:33:08 ID:???0
接続ン時の認証は速くなったかも
668いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 16:10:28 ID:???O
デジカメ板で特徴的な→wwwプ
ってのをよく見かけたんだが、オナじ人かね?
SPP使ってますか?(w
669いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 17:09:23 ID:???0
USB2-PCADPK今は尼で普通に在庫あり。
IOプラザに予約してたんだけど5月下旬発送予定のまま連絡もない。
電話したら今日は金曜なので来週出荷するらしい。
尼に予約してたらもう手元に届いてたのに。
値段も尼のほうが安いし。
確実に入手できると思ってIOプラザにしたのは失敗だった。
おためし30日は安心だけど。
670いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 20:28:43 ID:jaY4qHS5O
速度規制かなんかで切られたらつながんねえ
ちなみにぷらら

もう最悪
ここ最近毎晩だ

ちなみにケータイアップデートは接続可
9秒でアップデート必要なしと出る

これまじでぷららが原因だろ?
671いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 20:36:28 ID:???0
間違いなく原因はぷらら
au one net使ってるが再接続に失敗したことなんか無い
672いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 20:37:57 ID:???0
アンテナつけて速くなった試しがない
673いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 20:51:56 ID:???0
>>672
逆に遅くなるらしいよw
674いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 20:53:06 ID:???0
うちでは相当変わる
付けてないとピークで400kくらいだが付けると1M超える
675いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 21:46:00 ID:???0
>>670
ふらら最近酷いな。
さっきは30回位リトライしてやっと繋がったし。

チケットの電話予約にリダイアルしているような気分だったw
676いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 21:49:16 ID:jaY4qHS5O
ぷららから乗り換える
どこがいい?
677いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 21:50:21 ID:???0
>>676
解約すれば解決
678いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 21:55:00 ID:???0
ぷらら契約者増えたって事?
679いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 21:57:52 ID:???0
>>676 iij だなw
680いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 22:23:43 ID:L3NKu8o+0
ぷらら腐っとる。
IIJmioに乗り換えましたわ。
681いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 23:29:22 ID:???0
>>680
速度上がった?
682いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 23:44:44 ID:zKLOlwkc0
>>681
速度は測ってないけど,つながるようになった。。。
ここ数日,何十回つなぎ直してもつながらないことが頻発していたし。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 00:23:29 ID:???O
ぷららw
684いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 02:14:06 ID:???0
早く7.2Mのだせよ。
685いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 07:31:56 ID:???0
実効上限が変わらないならそんなの意味無いねw
686いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 07:41:50 ID:???0
PCCARD-EC34試した猛者はおらんのか
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1153
人柱求むってw
687いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 09:20:41 ID:???0
688いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 09:22:19 ID:???0
いいなあ〜 このジフw  暫く使おうwププ
689いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 11:23:04 ID:???0
深夜の「おしおきゆるゆる時間帯」にハマってしまった。
やればできるんじゃんって感じがする。
690いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 16:24:11 ID:???0
このレス過疎化してきたな。
691いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 16:35:35 ID:???0
ネタがないからな
省電力の新端末出さないかな
692いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 16:58:49 ID:???0
通信性能多くの人が納得(あきらめかも)しているってことかな。
無論しょせん電波だから差が激しくて異常に遅い場合もあるだろうけど

、、、あっ!? Docomoへ引っ越しで過疎かもなw
693いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 17:19:54 ID:???0
違約金で大儲け
694いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 19:33:26 ID:???0
パケ詰まりのお仕置き発生中
695いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 20:14:33 ID:???0
一回線ドキュモ復活させるよwプ
696いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 20:36:18 ID:???O
697いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 21:04:33 ID:???0
横浜だと最高瞬間速度は1M超えてるんだが、人多杉で常にお仕置きゴールデンタイムだぜぇ
698いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 22:38:41 ID:???0
この数ヶ月USB2-PCADPGでW05Kを外付けしてたが、カードスロット内蔵増築してみたら、、
マルチポートドライバが適用されたおかげもあるんだろうが、今まで外付けにしてたのが馬鹿らしいくらい速度でてるw
どこ行っても最高720Kbps程度だったのが、1500Kbps近く出るようになった。
もちろんお仕置きは相変わらずなんで最高速出るのは一瞬だが、切断されることも無くなったし調子イイと確かにブロードバンドと呼べるくらい速い
そもそも数百Kbpsまでしか出ないエリアなら問題ないが、Rev.A対応で1Mオーバーなエリアじゃアダプタが完全にボトルネックになってまうよ
699いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 22:39:12 ID:???0
混雑した場所のお仕置きはおk
だが、そうじゃない場所なら黙認してくれよ。

それがすごい不満

速度が普段でなくても気にしない。
エリアがあるから許す。
でも、不要な規制はいかんだろ!!!
700いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 23:03:47 ID:+HVO3xz20
通信速度の測定でさえ、おしおきモードが入るってどんだけ規制だらけなんだよwwwwwwwwwwwwwww
701いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 00:01:26 ID:???0
auは寄生虫
702いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 00:08:50 ID:???0
>>699
田舎住みの俺としては、深夜くらいは お仕置きしないでくれよって感じ。
まあ、Rev.0だからそこまで出る訳でもないけどさ。
でも、最近は前に比べて少しマシになった希ガス。


まだ納得できる速度じゃないけどね。
703いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 01:34:55 ID:???0
話題性がない。
704いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 03:10:01 ID:???0
全くだ。
705いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 03:31:18 ID:???0
>>698
増築したのは、>696ですか?
706いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 03:41:01 ID:???0
信頼性のない。
707いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 07:26:22 ID:???0
ニコニコお仕置きなしで1時間ぐらい超快適に見れる時もある
708いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 09:00:58 ID:???0
今見てた 快適
709いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 09:39:28 ID:???0
ウンコムからの乗り換えだから、不満はないよ
ただ、「ブロードバンドモバイル通信」は言い過ぎ
710いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 10:40:09 ID:???0
「ブロードバンド」ってww
でも、もう少し緩めて貰えれば何年でも使えそう。

正直、他所よりメリットがエリア位なもんなので、少しでも安くなれば嬉しいんだけど。
あとは、Rev.Aの整備を頑張ってくれってことだな。
711いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 10:46:16 ID:???0
GIGAZINEがパッと開けたのには、正直驚いた。
712いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 11:26:33 ID:???0
連れのN2502ページ開くの劇遅でワロタ
713いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 17:13:35 ID:???O
すいません
これはPCにつけるとインターネットとかできるようになるんでしょうか
年寄りにわかりやすく教えてください
714いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 17:16:58 ID:???0
>>713
老人ホームに入ったほうがよろしいですよ。
715いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 17:22:51 ID:???0
>>713
月々6000円もかかるし、ちょっと面倒な設定も必要なのでモバイル用途でなければ
お勧めできません。
716いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 17:38:08 ID:???O
>>715
ありがとうございます
親切ですね
717いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 18:07:15 ID:???O
設定は面倒じゃないよ。超初心者でも10分程度で繋げられる。
718いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 18:28:06 ID:???0
繋がるのは早くてもその後は遅いという
719いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 18:42:59 ID:???0
>717 ADSLとかなら業者がPCもセットしてくれるぞ
720いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 18:50:28 ID:???0
>>717
…って何でアナタ携帯から書き込んでるの?W05K使いなさいよ。
721いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 19:23:52 ID:???O
今はパソコンをオフ。たまに携帯。そんなふうに使い分ける
722いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 20:37:19 ID:9ygpIAJlO
パソコンは起動に時間かかるしね
723いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:48 ID:???0
スタンバイからなら2・3秒だろ?
724いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:35 ID:???0
ナローバンドモバイル
725いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 21:48:25 ID:???O
京セラデータスコープで出してくれよ
726いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:35 ID:gsfspb440
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:328.4kbps (41.05kByte/sec) 測定品質:88.1
上り回線
 速度:354.5kbps (44.31kByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/4/19(Sat) 7:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

727いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 23:02:03 ID:???0
auこれ全然アピールしてないね。
728いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 23:19:56 ID:???0
>726
ドコモって全然速くないじゃん。何のために恥さらしているのw
729いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 02:06:00 ID:???0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/21 02:02:01
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 2000/鹿児島県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 305kbps
サーバ2[S] 344kbps
下り受信速度: 340kbps(344kbps,43kByte/s)
上り送信速度: 91kbps(91kbps,11kByte/s)


Rev.0だからこんなものか
730いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 02:07:10 ID:???0
新規購入者もいなくこのレスの過疎化は激しい。
731いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 03:07:59 ID:???0

端末が1円なら買うけどねw それも銃猟でねっw
732いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 08:46:42 ID:5lQH8R/90
糞杉
733いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 09:37:54 ID:???0
せめて下限が500kbps位で、平均が1,500kbps位なら大マンセーだったのに。
734いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 09:42:39 ID:???0
GWにど田舎行くんで仕方なく買いました。
384kよりスピード出てくれればいいのだが
735いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 10:17:56 ID:???0
>>734
買わないほうがよかったのに
736いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 11:00:51 ID:???0
ただネットするだけならそれほどストレスは感じないな
大容量のファイルを落とすとか動画を見たりしなけりゃ
737いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 12:13:50 ID:???0
すまない、ちょっと教えて欲しい。
このW05Kを使ってメールをしているのだが、添付ファイルを付けると必ずサーバーが
タイムアウトになるんだ。
添付ファイルのサイズは20k程度、メーラーはアウトルックとBecky2で両方試してます。
解決策があるなら誰か教えて下さい。
738いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 13:17:23 ID:???0
サーバを変えるか定額プランをdocomoの奴に変えるか、その両方を試してみる。
739いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 13:33:11 ID:???0
フルで1万は高いわな このクオリティーで。
740いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 14:41:39 ID:???0
>>737
メーラーの設定でタイムアウトまでの時間を長くする。
741いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 17:03:07 ID:???0
jiijiji
742いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 18:58:14 ID:6Dpy9PL1O
>>727
CM流しまくりだよ@沖縄
743いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 19:39:24 ID:???0
従量で、僅かしか使わないならいいかもなw  古里なら、端末0円だしww
744いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 20:54:37 ID:???0
>>742
CM1回もみたことない@北海道
745実は742:2008/04/21(月) 21:00:10 ID:???0
あう鹿のCMだからローカルだと思う。
746いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 21:01:48 ID:???0
沖縄に出かけたらCMやっててビックリしたわ。
747いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 22:27:10 ID:???0
auは沖縄だけCM流してるのか
748いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 22:43:34 ID:???0
見たいな!誰かうpしてくれねえかな
749いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 23:14:00 ID:???P
いつの間にか偉い勢いでイーモバがエリア広げて、俺ん家もエリア内に入ってた。
田舎だとどうも高速道路沿いにエリア拡張している感じ。
(よって時々人口密集地がスルーされて、うちみたいなど田舎が圏内という
 面白い案配に)

W05Kで頑張ってきたけど、かなり心揺れてる。
750沖縄県民:2008/04/21(月) 23:50:35 ID:???0
>>747-748
沖縄だけは別会社だからね。シェアも全国とは全く違うし。今は約半分位。
TV録画した時にでも混じってたらうpするわ。

>>749
俺も沖縄の北部という田舎だが、イーモバ入ってて腰抜かしたよw。
中部をスル―するとは思わなかった。
ただ、家は入っていても行動範囲がカバーされていないから見送り。
俺の家からちょっと離れるとISDNしかない地域だから、イーモバの方が数十倍速いとさw。
751いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 23:57:25 ID:???P
>>750
沖縄もそうなのか。
でも俺、今解約すると18500円かかるんだよね。w
752750ではない沖縄県民:2008/04/21(月) 23:58:41 ID:???0
今調べてから知ったが、auシカは沖縄限定キャラだったんだな。
確かに沖縄ではCMが流れまくってるな。俺も録れたらうpする。

イーモバについては、頭おかしいんじゃないか?と言いたい位田舎から始まってる。
高速所か道路が2車線かも怪しい地域じゃないかw。
753750:2008/04/22(火) 00:01:11 ID:???0
>>751
そうそう、それが痛い。もう少し広がってくれれば2万円位払ってもいいかも。

>>752
ナカーマ(*^o^)/\(^-^*)
沖縄はCM効果が大きいのか結構ユーザー居るよな。
754いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 00:23:57 ID:???0
契約者の7割ぐらい沖縄の人だったりして。
755いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 00:27:24 ID:???0
沖縄の方々CMうpよろ!
AUが南の島で元気イイのは何か嬉しい@北海道
756いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 00:37:26 ID:???0
>>755
今週末にはうpすることを約束するわ。
757いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 08:45:41 ID:???0
>>738>>740
レスサンクス。
どうやらうちの周辺だと恐ろしく速度が出ないみたいだ。
サーバーは別のも試してみたから、ドコモのを試してみるしかないのか・・・
758いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 09:58:31 ID:???0
759いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 10:09:27 ID:???0
九州本土の者だが携帯機種の発売元が沖縄セルラーだ
なんでだ?
760いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 11:34:13 ID:???0
auにエラー678がでてリダイヤルが繰り返しなるってメールしたら
エラーの詳細一切書いてなく
マルチポートドライバを導入してくださいってお決まりのことしか書いてなくて
ユーザーを馬鹿にしてるんだって再確認したよ。
761いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 13:07:40 ID:???0
auにエラー678がでてリダイヤルが繰り返しなるっていうだけのメールではそう答えるしかないんだろうな
さすがにそれはauは悪くないわ
762いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 14:23:36 ID:GA/SBCYg0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
763いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 15:34:55 ID:???0
質問する側もある程度の情報提供が必要なわけで
764いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 18:21:35 ID:???0
W05Kが使えるPDAでおススメ無いでしょうか。
G-FORTがあるけど試す気にもなれん
765いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 19:50:08 ID:???O
>>760の状態…。

直前にパソが電池切れで強制終了。
直後に05Kを引っこ抜いたのがまずかったかな…。
766いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 20:47:11 ID:???0
>>765
電源offだったら抜いても良さそうだけどね。
対処法が分かったら今後の参考にレポよろしく。
767いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 21:08:04 ID:???P
>>764
Sigmarion3
ちゃんと使えてるよ。
768いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 22:03:26 ID:???O
ぷららつながんねえ
769いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 22:18:23 ID:???0
ぷららはそんなに酷いのか?
770いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 22:20:30 ID:???0
ぷららを使うと人として負けですか?
771いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 22:27:30 ID:???O
>>766
そうしたいが、対処法不明。
説明書にあるやり方は一通りやったし…。
こういうのはどこに持っていけばいいんだ?
772いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 22:28:12 ID:???0
>>771
とりあえずあうしょじゃね?
773いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 22:41:54 ID:???0
>>767
どうもありがとうっ
Wikiを見てなかったです。失礼しました。
じっくり吟味させていただきます!
774いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 23:03:35 ID:???O
>>772
パソごとか…しゃあない、行ってくるか。
報告はするよ…てか報告いるのか?
775いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 23:15:48 ID:???0
報告まってます
776いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 00:23:46 ID:???0
使えない通信カード
777いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 00:35:47 ID:???0
>>774
報告まだ〜?
778いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 02:31:07 ID:???0
>>765
W05K挿した状態でドライバ削除して、改めてW05K挿しなおしてドライバ入れりゃいいんじゃね?
779いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 06:53:13 ID:aCR9QeRM0
クンニちわ クンニちわ クンニちわ
780いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 11:31:45 ID:Ry9ATC/z0
付属のアダプターが破損したから
新しく注文したがなかなかこねぇ!
そんなに不足してるんか?
781いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 11:32:45 ID:???0
>>780 因みに、如何いう破損?ww
782いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 12:00:55 ID:???0
アンテナだけ注文とか出来ますのん?
783いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 12:09:09 ID:???0
あっ桂小枝だ。
784いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 12:41:13 ID:???0
>>780
いや、アダプターとつなげた状態でうっかり落っことしちゃったら
本体自体が壊れてアダプターはシャッターが壊れて端子が出っ放しで
端子自体も折れまがった状態だったから修理に出したら本体は
すぐに戻ってきたんだけど一緒に注文したアダプターが一週間待っても
入荷しないらしい。
他のメーカーのやつでも使えるのかな?
785いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 13:02:52 ID:???0
>>784

docomoのP-in用のアダプターは使えた。
786いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 13:13:20 ID:???0
TYPE2のCFが挿さるアダプタなら大丈夫
787いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 13:26:13 ID:???0
>>785 >>786

ありがとう!!
今から買ってくる。


キャンセルの電話しないとな
788いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 13:31:59 ID:???0
あれって、速い遅いない?w ピイン用とH”用をデジカメのcfで使うと、、遅い遅い〜ww
789いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 13:40:56 ID:???0
キャンセルの電話は試してからにして〜!!
790786:2008/04/23(水) 13:42:43 ID:???0
純正と比較しても、違いは分からなかった。

遅くなっても、もともと遅いから・・・・・・・・・
791いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 13:43:40 ID:???0
↑785のまちがい
792いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 13:56:23 ID:???0
アダプタには回路も何も入ってないんだから有意な差が出るとも思えないな
793いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 14:03:46 ID:???0
http://www.aska-japan.net/products/p-sppedover-adapter.htm こういうの使うと、速くなるのかな?ww
794いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 14:38:06 ID:???0
>>793
そのページの下の方 
MS用SD用が投げ売り価格900円になっているのに
CF用だけ強気の4700円ってのがワロタです
795いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 14:44:23 ID:???0
そなのw
796いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 15:17:10 ID:8m1FAOHP0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
797いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 16:21:23 ID:???0
なんでイーモバ爆破するとか言うやつおおいの?
あ〜う〜はいないの?
798いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 16:38:14 ID:???0
>>793
高速メモリーカード(CF/MD)なら速くなるが、
上記以外(低速メモリーカード/通信カード等)では速くならない
799いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 17:23:04 ID:???0
>>793
CF32Fは、メモリーカード用のアダプタなので、
通信カード用には使用できないのでは?
800いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 20:39:50 ID:???0
パケ詰まり発生中
801いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 20:48:33 ID:???0
パケ詰まりはウィルコムだろ
802いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 20:51:14 ID:???0
>>801
auでも起きるだろ。
803いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 21:25:04 ID:???O
760だが、今日は行けなかった。
また試してみたが、やっぱり無理だ…。
ドライバ削除→インストールもやったんだがな…。
804いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 21:29:26 ID:bxZ/7EUj0
クンニちわ クンニちわ クンニちわ
805いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 21:47:27 ID:???0
そりゃ困ったね。持って行っても即解決するか不明だし
806いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 23:44:37 ID:???0
>>803
plalaじゃないの?
いつものリダイヤル。改善されるどころか悪化している
807いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 23:52:14 ID:???0
私はIIJに変えてからなった。
808いつでもどこでも名無しさん:2008/04/24(木) 01:36:04 ID:???0
auはボッタ栗ですか?
809いつでもどこでも名無しさん:2008/04/24(木) 04:00:25 ID:???0
W05K 契約しようと思ってるんですが、常時通信を要するオンラインゲームは出来ますか?
具体的には出先でFF11をプレイしようと思うんですが、auのカスタマーセンターに色々問い合わせても、
どのくらいのデータ通信で帯域制限がかかり、どの程度まで速度が落ち込むのか等の質問をしても、
「わかりません」や帯域制限に関するマニュアル読みを繰り返すばかりで・・・・

FF11自体はそれほど高速な通信速度は必要ないんですが、
あまりにも遅かったり、頻繁に通信切断とかされると何もできないので悩んでいます。

オンラインゲームの通信にも帯域制限がかかるのかどうかと、
帯域制限が掛かった場合通信速度はだいたいどの程度まで落ち込むのか?
どなたか詳しい方or実際にオンラインゲームで使用されている方のご意見頂ければと存じます。
810いつでもどこでも名無しさん:2008/04/24(木) 04:23:19 ID:???0
auショップ行けば w05k 貸してくれるから
試してみてはいかがでしょうか
811いつでもどこでも名無しさん:2008/04/24(木) 04:44:09 ID:???0
そのついでにw05k ff11で
おぐぐりなされてはいかがでしょうか
812いつでもどこでも名無しさん:2008/04/24(木) 05:31:41 ID:???O
>>811
ぐぐりまくってみたんですが、なかなか評論数自体少なくて判断できないんですよね

>>810
ショップはその場で貸してくれるだけでしょうか?
PCごと持っていかないとダメですかね…
813いつでもどこでも名無しさん:2008/04/24(木) 07:15:43 ID:xoo8SmcO0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
814いつでもどこでも名無しさん
FF11ならできる
通信自体は人いないとこなら10kbps以下
ビシージなどでも20kbps前後なので規制はかからない
でも裏でファイルダウンロードしたり動画見たりすると32kbpsに
固定されてラグりまくることもある