【MIPS】WindowsCE版モバイルギアスレッド11【NEC】
1 :
いつでもどこでも名無しさん :
2008/03/05(水) 20:35:21 ID:4W35olQ+0
物w
>>1 スレ立て乙ッス。前スレが落ちてこのまま自然消滅かと思ってました。
4 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/03/06(木) 01:02:29 ID:uq3vDdbN0
アキバでモバギみかけるが非乾電池機種 ばっかりでござる( ´・ω・)
>>4 程度の良い物は手放さない人が多そうだし、売ろうとしても酷使しすぎて
ガタがきていて買い取り不可な状態の物も多いんじゃ無かろうか。
日電ヤバいなw
中古屋は日電の山だが?ww
乾電池機種はマジで復活して欲しい・・。 モバイル機器は電池命なのに結局は電池が 入手しづらくて数年で家専用端末になっちまうし。
>>4 秋葉原でも乾電池式見かけなくなってきたのか?
結構きついな。たしかに俺も東京に出たときはこまめにチェックかけてる
けど、たしかに「なかなかめぐり合えない」。
ただ露店とか注意深く見てると、片隅においてあることがあるので要チェック。
電池は兎も角、本体が逝ってそうw 最新機使えば安心やねww
保守上げついでに。 TCPMPでDIVX動画を見てるけど、秒間10フレーム程度でも十分見れるな。@MCR330
9年間頑張ってくれたうちのMC-R510様が、煙を吹いて天に召されました…
16 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/04/07(月) 10:38:05 ID:7yv7pATX0
ドコモバ用のCFカードをフォーマットしたいんだが、 お勧めのフォーマットツールとかある?
Σ
賢明な皆さん、NECのパソコンは絶対に買わないことです。 NECのパソコンで聞きたいことがあって TELで聞こうにも、『121コンタクト』とやらに TELするしかなかった。 TELすると、1回に付き2000円だと〜! ふざけるな!
>>19 俺は賢明なので、問題は全て自己解決。
NECのサポセンに問い合わせたことなど一度も無い。
おおっ このまま終了かと思っていました 6台目ゲット、動くのは5台、内嫁が2台、必需品です。
モバギはよい端末だけど、 オモチャみたいな強度が問題だ。 E90みたいな造りだったら良かったのに。
>>22 うん、そうだね。
かばんの中にいれておくときに気をつかう
多分今モバギを作ったら、強度の問題はクリアされた設計になってるだろうな。
E90はヒンジがしかっりしてていいよね。 でもモバギであのレベルの質感を要求すると値段が…
>>25 でも、Eee PCがあの値段でできるなら、いくらか安くできるんじゃないか?
極端な話、Eee PCにWindows Embedded CE 6.0を入れてくれれば、俺は買う。
>>26 CE6.0っていってもHPCじゃないんだよね…
まあPWZとideatree、TOMBO、ATOKが使えるなら欲しいな。
電池が心配だが。
>>26 Windows Embedded CE 6.0が入っても、
PWZやATOKが対応してないならいらないな。
30 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/04/10(木) 20:44:26 ID:VawEo39r0
R3**シリーズを買いたいのですが、地方(福岡)なので 東京や大阪に行けないのでネットで買いたいんだけど、 ヤフオク以外で売っているとこありますかね? (ヤフオクよりも)少し高くてもいいんだけど、 探しても見つからないので、だれか情報ください。
>>30 つ[オンラインの中古ショップ]
つか、在庫なんてここで書いたところで売り切れてる可能性が高くね?
32 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/04/13(日) 20:26:41 ID:p3OrGNVl0
LAN接続ができる文章入力端末としてのモバイルギアを 出してほしい。あのキーボードだけは秀逸だった。
確かにキーボードは良かったが筐体は最低。
普通にLAN接続できる気がするが…。 あ、WindowsCE1.0のヤツか?(でもあれはキーボード良くなかったけど)
PCリモーター Luiは確か単体じゃIEとソリティア位しか出来ないシングルクライアントだろ
38 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/04/19(土) 17:48:47 ID:4B1suy/U0
MC-R450を貰ってテキスト打ち専用にしてるのですが、IMEがお馬鹿で・・・ ATOK for WinodwsCEがあるので、それを入れたいのですが、方法ありませんかね? そもそも母艦とつなぐケーブルがないし、ATOKの公式サポートはCE2.11までなんでえすが。。。
>>39 ActiveSyncをインストールしてAtokのセットアップをすると
CABファイルができてるはずだからそれをCF等経由で
移動させればできるはず
>>39 公式サポートはCE2.11だが、CE3.0でも使える(パッチは当てる)。
というか、他機種になるがjornada7x0はCE3.0だがfor WindowsCEを使うのが
定石になってる。
>>42 それ、何か特別なR330なん?
ちょっとキレイなだけでそこまでは出せんと思うが
俺のR330(4台)もそろそろ出品時期かな?
MacOS9ブート可能モデルぐらいには需要があるだろうよ>R330
乾電池OKモデルはタマ数が減ってきてるのかも。
ATOKも入っているし所謂最終形態だからですかねぇ・・。 それにしても高くなったもんだ。 個人的にはATOKを追加投資してドコモバ2ってのが良いと思うけど。
ドコモバIIはキーボードがいいけど、液晶が暗いし2.0だし遅いからな。
CE機での鉄道検索ソフト、 これまで、乗換案内Ver.5 が、WinCEをサポートしていたが、 いよいよ、現在の2008年3月版でサポート終了...orz まぁ、CE機ユーザでも、こんなアプリは使わず、 ネット接続で、無料の検索サイト使えばいいじゃん って方が、大多数なのは、判るが。 ってか、携帯で検索すれば済むのか...
いよいよモバギもテキスト打ちオンリーマシンだな。
そもそもそれ以外に取り得ないし。 しかし26000円はいい値段だな。
ドコモバ2を入手するよりATOKを入手する方が困難な気が。
>>50 330で動画見たり、音楽聴いたりしてるがナニカ?
動画見るときのアプリケーションって何使っているの?
>>55 wodeon v1.8とtcpmp。
動画データは大体1秒間10フレームにしてる。 以外に見れる環境になった。
日立ペルソナも使ってるんでmpeg1のデータを使うこともあるが、divx形式のAVIファイル
だとmpeg1よりもきれい。
(ペルソナSH4には対応したTCPMPがないので、wodeonでMPEG1)
>>56 > 以外に見れる環境になった。
何以外?
「 意外 」の打ち間違いっしょ きっと
「 そのとおり。 」の打ち間違いっしょ きっと
kinsoftスレ行けば分かる
atom搭載機キボン
LuiRNって単体でCE機になるのかねぇ。
>>63 駄目だと思う。
少なくとも素のままでは。
どこモバ持ってるが、無線LANさえ使えればなあ。 CFの無線LANカードは探せそうだが、CEのドライバはさすがに無い。orz 5年超とかの超長期で使おうとするとコストよりも入手性重視で乾電池対応のほうが有利かもなあ。 当時からかなり時間が経ってるが、いまだに業界的にバッテリーの統一規格とか出してくる様子すらないし。 統一する気無いなら、汎用のニッカドやリチウムイオン使えるようにして欲しい。
乾電池駆動マシンで無線LANを繋げたら、あっという間にバッテリー切れだ。
70 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/05/24(土) 17:21:24 ID:LyLPtUC+0
まんこ
>>67 CEのドライバあるよ。
ORiNOCO。
そういや乾電池で無線は無謀だった。orz 汎用充電池を買いそろえるかなあ。 やっぱりおすすめはエネループ? 実機見てたらPCMCIAのスロットも有ったね。orz CFの無線LANカード持ってるのばっかり考えてしまっていた。 orinoco搭載カード探してみる。
>>73 320と330は逆にCFスロット省略されてるしねえ
orinocoでもpromiseでもドライバで困りはしないだろ
76 :
いまだ現役 :2008/05/25(日) 11:22:50 ID:???0
>>76 PCMCIA−CFカードはなかなか買う気にはなれないよね
と、いうことで店先で迷っていたら、挑戦者のCF-USB変換を薦められた購入
使い道がない自分が居る
3000円もったいなかった
蟹さん にも在るねw
>>77 挑戦者のアレはストレージ系だけにしか使えないんだっけ?
Mobile GearIIってCATVでインターネット通信できますか?
出来るだろ?ww
できる
BuffaloのLPVC3-CLTLがCE対応だよ
まちがえたLPC3-CLTLだ
普通にLAN Adapter差し込めばいいんですか? つかCE対応じゃなきゃだめなんすね、そりゃそうですね I/ODATAのやつ指してみて反応なかったからだめなんかと思ってた ありがとうございます。
87 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/05/27(火) 23:00:33 ID:nsZl9gZ00
MC/R550 で 初歩的なことですみません教えてください。 iディスプレイの履歴ってどうやって消すんですか? アドレス欄にいつまでも残ってて困ってます。
>>87 ACアダプタ、メインバッテリーを抜いて2〜3週間放置
処理能力がatomの10倍って凄いな。デスクトップPC並のパワーがあるのかな?
x86には過去のしがらみがあるからなぁ。 なんつーか命令セットもぐだぐだだし。
91の写真みたいにEeePCにWindowsCEを入れたらモバギの代わりになりそうだな
>>93 確かにその通りなんだが、そのしがらみをスッパリ捨てることを世間様が
認めなかったんだから仕方ないな。そうじゃなかったら今頃RISC系がPC向け
CPUのメインストリームになってるのだろう。
MC-R300売りたいんだけど、ほしい人いますか? 本体と接続ケーブルのみですが。
今更なんだがMC-CS12を入手出来そうなんですけど, ・2chブラウザってありますか(2++が動くと嬉しい) ・フラッシュメモリ(CFとか)の上限はありますか ご教示願います
>>99 オクに出すのがいいと思うけど。
いま、5000〜1万くらいかな?
3000円なら買います。
102 :
99 :2008/06/09(月) 00:30:04 ID:???0
オクは写真撮ったり説明書いたりが、なんとなく面倒くさいんですよね。
>>101 さん
3000円でOKですよ。エクスパックで送ろうかと思うので、その分プラスしてもらえると
ありがたいですが。
103 :
101 :2008/06/09(月) 01:23:47 ID:???0
>>102 そのようなこととは思いましたが、3000円でよろしいのでしょうか?
エクスパックなら3500円でokですね。
[email protected] あまり長いすると迷惑かけますので、こちらへ連絡お願いします。
よろしくお願いします。(そろそろ落ちます)
104 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/06/09(月) 06:26:31 ID:n5H2aTAn0
105 :
99 :2008/06/10(火) 00:27:01 ID:???0
101さん、メール送りました。
>>100 に便乗する訳じゃないが、
俺も引き出しにCS12が眠ってるな…(メインはR320)。
正直使い道がない。
サイズが小さいからどこでもメモにでも使えればいいんだが、
動作とろいし、キーボードがアレな上にIMEが更にアレだし…
108 :
101 :2008/06/14(土) 09:43:37 ID:???0
101です。 99さんにモバイルギア譲って頂きました。 とても良い物が届いてしまったので、恐縮してます。 ジャンクな500から取っておいた16MBを入れようと思います。 静観して下さった皆さん、99さんありがとうございました。
109 :
99 :2008/06/14(土) 12:33:33 ID:???0
押入れあさってたら、予備機のMC-R300が出てきたのでこちらも売りたいと思います。 上と同じく、本体と接続ケーブルのみです。 ほしい方おられますか?
110 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/06/14(土) 13:39:21 ID:xuYdDXaL0
うわっ 先越された 早いなぁ
>>109 さん
104のアドレス受信できません。
こちらへお願いできますか?
↓
goriyaku20082009???@yahoo.co.jp
*2009の後の???はダミーです。
この流れで、もう一個出てこないかなw
117 :
114 :2008/06/14(土) 18:39:27 ID:???0
>>109 たびたびすみません。
以下箇条書きにて。
1、勝手に決め付けていますがよろしくご検討ください。
2、104のアドレス受信可能になりました。
どちらかと言うと114のアドレスの方がありがたいですが、
同一人かどうかの判別になりますのでお任せします。
>>107 ATOK Pocketは、「CE2.11/2.0日本語版」が正しいです
119 :
99 :2008/06/15(日) 00:33:11 ID:???0
忘れていましたが、ほかのPDAとの交換でもOKです。 CLIE(SJ33あたり)や、iPaq(h1937とか)等と交換していただけると ありがたいです。
かなわぬ事だけど、ATOK Pocket for WinCEでも広辞苑とか類語辞典とか 使えたらなぁと思う。
121 :
99 :2008/06/15(日) 23:15:11 ID:???0
104=114さん、メール送りました。(104のほうに送りました) ご確認のほどお願いします。
122 :
104 :2008/06/16(月) 07:21:21 ID:???0
スレのみなさんいましばらくご容赦を 99さん、先ほど返信しました。 よろしくお願いいたします。 (迷惑メールフィルタにひっかかっていた------、設定がよくわかない)
このスレ、久しぶりに見て、俺のR300にエネループを入れてみた。 10年前のオンボロモバギが、何事もなく初期画面を表示。 ん〜〜〜〜 懐かしい。 しかし、付属させてる9.6kのモバイルデータカードが虚しすぎる。 そう言えば、ATOKを入れてあったから、テキストマシンで復活させるか? 俺、物書き苦手なんだけど・・・ orz
キズだらけのMC-R700を押し入れから発見復活記念
キズだらけになる前に使いこなすのを諦めてしまった…。 H/PC2000が入っていればかなり使えたと思うんだが。
ただの乾電池ワープロで充分
ただの乾電池ワープロって?
>>128 乾電池駆動・打ちやすいキーボード・そこそこポータブルな筐体
それがあればいい
それに代わるものが無い
今年(昨年?)からあっや様相は変わってきたけれども
あっや様相は あっや様相は あっや様相は 意味不明 やや様相は の打ち間違いか
131 :
129 :2008/06/22(日) 18:47:54 ID:???0
普通のワープロさえ無い時代だというのに、乾電池ワープロを 求めるなんて、乾電池駆動のVistaマシンをねだるようなもんだ。
Morphy1で十分だな
135 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/06/23(月) 08:23:40 ID:xgRW83hb0
>>132 モバギに求めるものは=モバギを使う意義は
乾電池駆動のワープロ
ということだろう
136 :
104 :2008/06/26(木) 10:38:09 ID:???0
>>109 さん
ありがとうございました。
先週到着した件だけメールさせていただいてそのままになっていました。
すみません。
あれから母艦であるノートPCもデスクトップPCもえらいことになっていまして触れませんでした。
通電しました。どうもありがとうございます。
330は持っているのですが、嫁のドコモバの筐体やCFスロットがうらやましかったのでとてもうれしいです。
チラシ裏。
430、530、510とこれで6台になりました。
137 :
104 :2008/06/26(木) 10:39:13 ID:???0
あ、状態はとても良いと思います。 ありがとうございます。
138 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/06/27(金) 15:07:30 ID:+nCagz9R0
>>40 ヨコ&亀レスながらサンクス!
6年も使ってる550が昨日突然、文字変換中にフリーズ。
「ついに壊れたか……」と脱力しつつ、ATOKを削除したら問題解消。
で、再インスコしようとして3時間悩む(ケーブルでシンクはしていない)。
思い立ってここ見て、試行錯誤40分。
まだまだがんばってもらいます > 550
昨日、秋葉のファーストポイントに 510×2、520×1のジャンクが1980円で売っていたので 510を思わず衝動買いしました。 AC無しだったけど、家のシグマリオン用でOK。 バッテリーも普通に使えるレベルで生きててラッキーだった。
アキバに手軽に行ける範囲の人が羨ましい。 ヒンジゆるゆるR330で頑張っています。
CSのジャンクは見かけたが、5x0もあったのか。おめ。 オアシスポケットって安ければ売れてたかもな。 高くて手が出なかった。orz
安ければ売れてた、ってのは別にオアポケに限らず言えることだがな。
乾電池起動のモノクロ液晶画面、見にくいという話がありますが 薄暗いカフェとかでも大丈夫?
>>143 みにくいですよ。
私は自宅(うち白熱電球だから----)で使うときは、4xx或いは5xx系統使います。
*自宅で使うなよ、という突っ込みはなしで。
合間にちゃっちゃと文字打ちするのにいいのとPCだとすぐ余分なこと(2ちゃんとか)するから。
屋外ではもう重宝します。
>>143 300、ドコモバ2 と 320、330 で若干違うと思う。
基本320、330の方が見やすい。
300、ドコモバ2はバックライトがあるから、点灯させれば暗いところは見やすい。
逆に変に複数光源がある時は写りこみが酷くて見えにくい。
143 ありがとう。う〜む、みにくいのか。 喫茶店で物書きすることが多いので考えてしまうなぁ。 4xxが5xxにするか。
147 :
144 :2008/07/06(日) 08:20:14 ID:???0
>>146 ファミレスとかチェーンのカフェみたいなところなら乾電池系でいけると思うけど
>>146 > 143
> ありがとう。う〜む、みにくいのか。
> 喫茶店で物書きすることが多いので考えてしまうなぁ。
> 4xxが5xxにするか。
バッテリーがね
なじみの店でAC電源使わせてもらえるとかならいいけどね
独り言
なんか100円とかその辺でAC電源を使わせてもらえるようにならないかねえ
148 :
144 :2008/07/06(日) 08:22:09 ID:???0
↑ 中ほど4行消しわすれ
149 :
143 :2008/07/06(日) 15:37:12 ID:???0
ありがと。 見にくいのは確かだろうけど、一つあっても良さそうだね。
つか 300系の写りこみのひどさは傷防止フィルムとかで改善できんもんだろうか・・・。 筐体のヨワさとコレだけが欠点ですよね・・。
よくアンチグレアのフィルムとか売ってるけど・・・誰か試してくれろん
試したけど、ほとんど効果無しだったよ。
153 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/07/11(金) 11:37:44 ID:YhVqp8Oa0
ACアダプタ「MC-BA6」が断線のため充電出来なくなってしまいました(;_;)。 同等品をご存じの方、いらっしゃいましたらご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。
>>153 前スレにこういうのがあったけど、自己責任で
>From: [583] 543 <sage>
>Date: 2007/09/01(土) 17:46:09 ID:???0
>
>電源アダプタの件で書き込んだ者です。
>本日変換コネクタを購入してR530を起動することができました。
>秋月の9V 1.3Aの電源アダプタと
>千石の2φ→JEITA3変換ケーブルでいけました。
>
>今からいろいろ設定しようと思います。
>(PC接続ケーブル無いので赤外線経由になりそうです。)
>
>どもでした。
あと、シグマリオン1と2用のACアダプタが使える
155 :
153 :2008/07/11(金) 13:05:22 ID:???0
>>154 様
レスありがとうございました。
シグマリのアダプタがある...ハズですので試してみます。
突然の書き込み、ご容赦願います。 yahooのオークションで数年前にR550を 購入しましたが、ほどなく使わなくなり放置。 最近になり、出先で気軽にインターネットをと思い 色々と考えた結果、willcomの「新つなぎ放題」で air edge proの「AX530IN」を使えば、 安くて、速くて、エリア的にも良さそうな気がしました。 とあるネットのブログに R550でair edge proの「AX520N」を使っている方がいましたので、 同じように使えるかなと思いましたが、 未熟者(無知)ゆえに軽率な判断で 行動(購入)するのはよろしくないと思い、 書き込みさせて頂きました。 何とぞ、お教え願いますようよろしくお願いします。
自分はR450にAUつないでるよ。
MC-MK32を入手できそう。 貴重な品らしいけど、R300シリーズなどと比べて どう違うんでしょうか。 オークションでも高値がついているようですが。
DOS/Cが大好きな人向け
ああ、ドスモバだったんですね。どうも。
MC/R730をテキスト入力で使用しています。 データのやり取りをUSBメモリで行いたいのですが、 USBメモリを認識しません。 ご存じの方はいないでしょうか。
>>162 > USBメモリを認識しません。
?
スロットというかポートというかあるの?
あったらごめん
CFがいいんでねーの
ちなみに、私は300系で挑戦者のCF-USB変換つかってるけどあんまりおすすめしない
ど、どこにUSBメモリ挿したんだ?
>>165 R730なんだろ?
何で無関係なURLを…?
>>166 初心者さんですか?
OSが同じだと使えたりするのよ。
試してみるしかないけどね。
>>167 へえ。
730にもUSBスロットがあって、USBホストチップが載ってるんだ?
知らなかったな。
某所のusbdisk6.dll、usbmsc.dllで使えてる。 不安定ながらUSB-CDDやUSB-FDDも。 Click!USBは駄目だった記憶があるが、何故だったかは既に記憶にない。
170 :
163 :2008/07/23(水) 17:05:48 ID:???0
ミニPCで絶滅したと思ったけど まだ生き残っているんだな、モバギ。 やっばり皆、物書き用?
普通のヲタだろ!ww
>>171 物書きだろうな。というか、もうそれしかないと思われ。
俺の場合ミニノートでも代替可能な状況なんだけど、モバギの物書き環境が
確立してるので半ば惰性で使っている。
テキスト入力マシンとしては今でも十分だと思うけれど、物書きする場合 PCと比較すると、情報収集する観点でネットにストレスなく繋がれないのが マイナスかな。あと、現行のPC版ATOKに慣れてしまうと、CE版ATOKに物足り なさを感じてしまう。 ま、モバギの場合「瞬時起動ですぐテキスト打ちが出来る」というメリットも 大きいだろうから、そこに絶対的な価値を見いだす人にとっては代替えの無い マシンなんだろう。
microSDとPCカードアダプタ(GH-MA6AD)を使ってテキストを携帯に移せるから、 長文メール原稿を書くのにかなり重宝してる。 ほんとは赤外線やQRコードが使えるともっと良いんだけどCE2.0だから文句は言えないやね。
176 :
171 :2008/07/27(日) 01:40:55 ID:???0
ああ、同じか。ここ数年、論文作成で モバギで散文調に文章を打ちこむ→PCで文章の形にして編集、という パターンが定着。同業者でもこのパターンは数名いたけど皆、充電電池 切れとか故障で ノートPCに移行したみたい。
やはりモバギのオリジンは乾電池駆動だろう
162です。 書き込みありがとうございます。 出張時の議事録等のメモを新幹線で作成しています。 「usbdisk6.dll、usbmsc.dll」「Click!USB」は駄目でした。 やはり、他の人とのデータのやりとりが便利なので、 他のUSBを試してみます。
となるとやはり挑戦者だろう
>>178 無理にUSBメモリーを使わなくてもいいのでは?
モバイルギアが認識できるサイズのCFとUSBカードリーダー使えばいいんじゃないの?
182 :
163 :2008/08/02(土) 10:27:33 ID:???0
>>181 同意
(PC)-CF−SDアダプタはやけに高いよね
どうせたいした容量のは使わないからCFでもいいと思う
時に安いのもあるけど容量や新規格には対応していないしダブって持つのもなんだしね
数年ぶりにR3*0を手にした。 いつものヒンジ(液晶側)の破損だったんで、アルテコてんこもりにして修理したよ。 …ActiveSync4.5が対応しないだとー!うち、他にWM機がいるから4.5は外せないんだ… なんとかならんもんだろうか。PWZのインストールだけなんだが。
>>183 自分もドコモバ2とW-ZERO3で困ったから、ActiveSync3.8はネットカフェのPCにインストールした
>>183 一度古いチンコを入れてPWZをカードにインストールし、
その後で新しいチンコを入れ直せばおk
macしかない530ユーザーである我が家勝ち組
187 :
183 :2008/08/10(日) 16:33:44 ID:???0
そうするしかないのか…らぢゃです。
mc/r330-a1用にコンパクトフラッシュカードを買いたいのですが、 4GBのものを買っても大丈夫でしょうか?
PCリモーターでエクスプローラーを出すことに成功したのか?
モバギのレスキュー電池パックとエネループでどの程度電池が持つか 測定したエロイ人っている?
RDPでモノクロモバギの画面上で、Vistaの画面を映し出したという 剛の者はいないものか...。
194 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/09/25(木) 01:59:11 ID:2XQi3SE70
ドコモバ2、IMEが馬鹿過ぎて使い物にならないので、 押し入れの中で何年間も眠っているよ。 ATOK Pocket for WindowsCE、ジャストシステムで ネット販売してくれないかな〜?
流れてる
以前ここで張られていたヤフオクのを落札できてラッキーだった
取りあえずATOKとPWZを入れたらかなり使えるマシンになった。
>>197 CE2.1以上ならIdeaTreeとTomboもお勧め
>197 qmail付属の qeditorお勧め
さいきん工人舎のを買ったんだけど、キーボード打ちづらいね(´・ω・`) 結局テキスト打ち用に、廃棄予定だったR550と2台持ち歩いてるよ。 NEC、Atomでモバギ復活させてくれないかな
そんな贅沢はいらん MIPSの高クロック版でいい
Tegraって、性能はともかく搭載されたマシンがいくらになるのか 現状ではよく分からんからなー。10万円とかになったりして。
205 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/10/10(金) 20:51:48 ID:EgohY8Z/0
R730にUSBのテンキーパッドをつけたいのですが、 ちゃんと認識できますかね。 ぐぐってもひっかからなくて・・
Tegra単体での話しじゃね?
ちょっと質問です MC-R510を購入したんですが ネット環境のPCが自宅から少し離れているので 布団の中でウェブ小説なんかを見るのに重宝しています ですが、メモリに保存したページが特定のものだけ表示されません PCからだと見ることが出来るんですが PIEがそのページに対応していないということでしょうか? そうした場合、現在は何か対応できるんでしょうか?
212 :
210 :2008/10/21(火) 08:49:22 ID:???0
>>211 素人ですみません
「ページの仕様を教えてください」
で話が通じるものなんですか?
そして仕様が分かれば打てる手があるということですか?
手を打てるのか、あきらめるしかないのか、面倒なのかが判明する
214 :
210 :2008/10/21(火) 11:01:24 ID:???0
>>213 ありがとうございます
ちなみにJavaScriptが再生できないという情報にいきたったため
PCにてその見ることが出来ないページのトップにあるHyperTextなんちゃらを
ためしにWordで消してみたところ
何とか見ることに成功しました
見ることの出来ないページを1つずついじっていこうかと思ってます
ありがとうございました
引越しするのでR320を捨てようかと思ってたんだけど、需要ある? 付属品は外箱以外そろってるはず。
テキスト入力マシーンとしてドコモバ2を復活させることにしました。 で、先輩方にお聞きしたいのですが、 WLI2-CF-S11はCE2.0で使う方法は見つかりましたでしょうか? 数年前、いろいろ試したり調べたりしましたが成功報告はあるものの、 結局その方法で誰も接続できなかったように記憶しております。 もう一つの問題は、W-ZERO3初代を使用しているのですが、 W-ZERO3対応のActiveSync4.x以降ではCE2.0に対応していないこと。 CE2.0とWindowsMobile5.0を共存させてASする方法が発見、開発されましたでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
>>219 うわー、なんか微妙
一度に一ファイルしか編集できないとか、キー変更できないとか
エディタ部分に不満がありすぎ
辞書インポート、7文字の語・読みで100語までって、、、
なんかもう残念の一言に尽きる
あと一万足してもいいから機能充実の上位機種作ってほしい
R320にWZ入れて使ってるけど、へたってきたんだよなぁ(特にヒンジ)
WZ相当の編集機能、とまではいかなくても、せめてgrepや辞書参照とかないと、、、
でも「これってクソじゃん」と切って捨てれない見た目とコンセプト、悩む
メモ帳を電子化したようなもんだから、スペック的にはこんなもんだろ>ぽめら きっちりした文書を作るならPCでやりな、ってコンセプト駄罠
メモ帳っていうか、メモ入力だけを電子化したって感じだね 書いたメモをチラッと見ようとしてもキーボード全部広げないと見れないっていうのが残念 色々と惜しいな でもたぶん買っちゃうけどw
これでポメラ用のビューアとか出たら、Foleoモドキだなw
224 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/10/30(木) 01:53:33 ID:LJkhmt590
ポメラ予約した。これでMC/R330のモッサリから逃げられる・・・か? もうネットは使わないし、推敲と校正はPCでやるから、 ただひたすら長時間快適にテキスト打ちさえできればいいんだよね。 モバギともレッツノートRともキーレイアウトが似ているからすぐに慣れると思う。
推敲や手直しはPCでやるのは仕方ないと思うんだが (どうせメール納品なんかはPCでやるしかないし) 一文書8000文字、本体に6文書までっつーのが、、、 原稿用紙20枚分、微妙な量だな、全然足りないってほどでもないけど (あ、俺ライターね) SDに退避させればいいんだろうけど ファイラ、メモ管理画面なし、ツリー表示もなしっていうのが不安 この辺の使い勝手が悪いと致命傷になる気もする 「長時間」快適にテキスト打ちしたいが、容量の限界が先に来ちゃったら悲惨 外出先で2時間打ってたら字数制限、SDへの退避やメモ切り替えでアタフタってならないのかな? 買った人がいたら、その辺の使い勝手のレポートが聞きたい 「付箋文」ってPCに移したらどういう扱いになるんだ?
モバギの外部メディアと同じように SDに直接読み書きできるって書いてあるな なんにせよ楽しみだ
227 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/10/30(木) 12:58:04 ID:LJkhmt590
>>225 本体メモリーの容量が8000文字×6倍なだけで、ファイルの数の制限はないらしい。
字数について、8000と数十文字を超えると入力できないと教えてくれるらしい。
ファイラはファイルを作成した日付でソートされてしまうらしいので、全く期待できない。
ざっと書いたらPCへ吸い出して管理することになりそう。
付箋文が実は妙な文字コード挿入だったら地雷だなぁ。
本当に「入力専用」なんだね 書けないのはともかく、長い文を読めないっていうのが辛い 何でこんな半端な制限なんだろうな?>8000字 出先で思いついたことをテキストに残すには携帯よりもフルキーボードで、ってことだよな 折りたたみキーボードにいくら金を払えるか、ってとこだな 携帯用の折りたたみキーボードって昔売ってたような気がするけどもうないのか?高いとは聞いたが 投売りで1万きったら買う
8000文字制限は入力の快適性のためらしい。 携帯+外付けキーボードは、快適性が・・・変換にATOKが入ってるとも限らないし。 それに、PCと同じくらいの早さで打っても取りこぼしが少ないらしいのが予約した理由。 PenM1GのPCと比べても、モバギはモッサリで使わなくなってた。
携帯用キーボード使ったことあるけど 入力も変換も全然追いついてこなくてものすごくストレスのたまる代物だった モバギがこれ以上ない快適さに思えてくるレベルのもっさり感 3年ほど前の話だから最近の機種ならサクサク入力できたりするんかな?
いや、ポメラのスペックを眺める限り8000文字縛りは正解だと思うぞ。 多分文字数を青天井にすると、頭に来るほどもっさりすると思われ。
をっ! アッシもポメラちょっといいと思って、そうだアレがあったと思って、ほこりかぶってたMC/R550を引っぱり出してきたですよ。 やっぱコレいい。
間をとってSigmarionIIでいってみる俺。
R300にR330のROMを載せても機能不全っておきねーの?
ぬるポメラはスルーしてMC/R550を使い続けまつ( ^ω^)
>>234 漏れのティムポも機能不全しそうです
>>235 頑張れ、拡張スロットを使うんだ!
R320の後継選びは今流行のEeePCとかになるのかなぁ
もちょっとキーボードが頑丈そうで、電池で駆動できればいいのに
>>236 拡張スロットにはエネマグラが挿さってて一杯だお(*´ω`)
EeePCの類はキーボードの右半分が変則的なサイズで、未だに慣れない・・・
239 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/11/01(土) 20:46:22 ID:V0IS7K8z0
>>237 そうなの?
どっかに(確かnetbsdをモバギに突っ込んでる人のサイトだったような)、R300にR330のROMかもしくはその逆で載せ換えたって記述をみた記憶があったから、
それが出来ればr300と言うかドコモバUでATOKが使えるしr330より丈夫だしスロットが増えるしバックライトもあるし最高ジャマイカと思ったんだが
R350とR750は出て欲しかった…
242 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/11/02(日) 07:40:13 ID:isror5Er0
R450にPocket for Windows CEをインスコしたいのですが、なんかうまくいきません><
Pocket for Windows CE ? 〜 Pocket for Windows CE じゃないの 例:ATOK Pocket for Windows CE
>>240 昔試したが起動しなかった。
R300用にはCE2.11へのアップグレードROMがあるけど、
それのことでは?
2.11アップグレードROMとR320のROMは別物なんだよな。 ドコモバにR300用の2.11アップグレードROMは動くと思う。 R520以降のカラー系は意外に融通が利く。R700系も含め。
R700は融通利かないけどなー
247 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/11/02(日) 14:48:42 ID:isror5Er0
>>243 あ、ATOKが抜けてたw
それです、sれ
R730にR550のROMを挿して 擬似R750作るのは流行ったよな。
>>248 ああ、確かに。R700ユーザーの俺は羨望の目で見ていたよ…
>>247 R450:MIPS、H/PC2000(CE 3.0)
ATOK Pocket for Windows CE:MIPS/SH3/SH4/StrongARM、H/PC(CE 2.0)、H/PC Pro(CE 2.11)
どこで、どうつまずいているかを記述して(作業:操作内容)
マニュアルによると、
(1)CE機と、PC(ActiveSync導入済み)を接続
(2)PCにCD-ROM(ATOK Pocket)を入れると、セットアップが起動
→ATOK Pocketのセットアップ をクリック
(3)使用許諾契約書の確認
→はい をクリック
(4)セットアップ先フォルダの選択
→次へ をクリック
(5)Windows CEのバージョン選択
→CE 2.11 を選択、次へ をクリック
(6)PC、CE機へのファイルコピー
251 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/11/04(火) 20:47:27 ID:czwRmXaA0
ATOKのインストールは、CABファイルをバックアップしとけば便利。 一回インストールの作業をすれば、 C:\Program Files\Microsoft ActiveSyncの下あたりに、それぞれのバージョン用が保管してあるはず。 あとはモバギにコピーして、CABファイルをダブルクリックすればインストール完了。
>>251 一般的なCEプログラムは、Microsoft ActiveSync フォルダ以下に作成されるが、
ATOK Pocket は、独自のフォルダに作成する → PCにユーティリティをインストールするため
>>247 ActiveSync不要、PC-CE機接続不要の作業内容
(1)PCにCD-ROM(ATOK Pocket)を入れる
(2)「AutoPlayプログラム」ダイアログ画面表示
→ATOK Pocketのセットアップ をクリック
(3)「セットアップ開始」ダイアログ画面表示
→次へ をクリック
(4)「使用許諾契約書の確認」ダイアログ画面表示
→はい をクリック
(5)「セットアップするフォルダ(PC)の設定」ダイアログ画面表示
→次へ をクリック
(6)「Windows CE バージョン自動検出確認」ダイアログ画面表示
→いいえ をクリック
(7)「Windows CE バージョン設定」ダイアログ画面表示
→CE 2.11 にチェック、次へ をクリック
(8)「ファイルコピー確認」ダイアログ画面表示
→次へ をクリック
(9)「警告」ダイアログ画面表示
[Windows CE サービスをセットアップ後、ATOK Pocketのセットアッププログラムを再実行して下さい]
[OK]
→操作しない
(10)「c:\Program Files\ATOK Pocket\HPCP」フォルダを開く
(11)「Atokp.hpcp_mips.CAB」ファイルを CF にコピー
(12)(9)の画面に遷移
→OK をクリック
(13)CF をMC/R450に挿入
(14)「Atokp.hpcp_mips.CAB」ファイルをダブルタップ
253 :
251 :2008/11/05(水) 08:48:13 ID:???0
>>252 補足トンクス。
手元のパソコンにはATOK Pocketインストールしてなかったので、
フォルダの場所がわからなかったんよ。
254 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/11/15(土) 09:42:52 ID:POMPaw+A0
ドコモバの変換がお馬鹿なのでATOK Pocketを導入したいのですが、 ATOK Pocket といわれるものと モバギのx30シリーズに入っているATOK Pocket for Windows CEは同じと考えていいのでしょうか? (同じでなくてもいいのですが使えるのでしょうか?)
>>254 ドコモバ2という前提で。
R300用のATOK Pocket(プリインストールではないが)なら同じだが、
R320&R330用なら別物。
なぜなら、WindowsCEのバージョンが別だから。
>>256 そのパッケージ版なら問題ない。
WindowsCE2.0も正式にサポートしている。
258 :
256 :2008/11/15(土) 11:50:40 ID:???0
R520を現役で使ってるんだけど、Rubyを使いたくて ruby-mswinceを入れてみた。 CMD.EXE上で動かしてみたところ、ruby.exeは動いたんだけど、 irbを動かそうとしたらシステムエラーで動かなかった(涙)。 irbが使えたら最高なんだけど、誰か動かせた人、いる?
誰かSmallTweakの古いバージョンあるところ知らない? MC-R500に本家にあるバージョンがインストできんのだが…… それが無理ならウィンドウのアニメーションを切るレジストリきぼん
sig2でレジストリ確認 (1)初期値:アニメあり [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\GWE] "Animate" 名前なし (2)SmallTweak でアニメなし [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\GWE] "Animate"=dword:00000000 (3)SmallTweak でアニメあり [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\GWE] "Animate"=dword:00000001
モバイルギアのポケットワード3.01で作ったファイルって、 そのままではwindowsのワード2000では読み込めないのですか? 今まではtextだけだったんで気が付かなかった rtf形式とか試してみます
普通ASで変換かけるだろ?
>>265 早速レスありがとうございます。
いえ、今までまったくのテキスト打ち込みマシンとして使っていて、ポケットワード使ったのも初めてなのです。
(textでも保存はしています)
とりあえず、rtfで保存しなおして読み込み・印刷はできました。
AS変換については調べてみます。
なんかモバイルギアでhtml見れればいいからネット環境整える方法ない? 付属のポケットIEはフレームページ見れないしちょっと重いとすぐ固まって リセット押さなきゃならなくなる。 フリーでいいテキストブラウザがあればベター。 ちなみにMC/R520
乾電池で動くテキスト入力マシンが欲しくて、ポメラにしようかと思ったのですがMC-R320にしました。 昔ちょこっとMC-R520を使った事があるのですが、モノクロマシンはまた違った趣がありますね。 何故かMC-R520だと使えなかった16MB増設メモリーが、320だと無事認識。 520で動かなかったので放置していたメモリですが、まさかこんな所で陽の目を見るとは・・・。 久しぶりに使ってみると、やっぱりモバギのキーボードは最高ですね。 ちっこいのにすらすら入力できます。 メールアンド2ちゃん専用マシンとして活躍させる予定です。 あと、A-DATAの32GB-CF/FAT32が認識できたので報告しておきます。
>>268 モバギで32GBの容量を扱うようになるとは思わなかったなぁ・・・発売当初には。
まぁ今でもそんなに使いみちないけどなw
ぽけギコスレから誘導されて来ました。 MC/R520でlanカードを刺してネットに繋いでいる のですが、ぽけギコがインターネットに繋がって いると認識しません。 具体的には、板一覧を取得できないのです。 ポケットIEや2++だと繋がります。 どなたかモバギでぽけギコを動かしている方が いましたらご教授お願いします。
"つまようじ"を導入して、ぽけギコ側でもプロキシ設定するんだとおもう。
>>274 レスありがとうございます。
更にいじってみたのですが、PIEのプロクシを設定した時点でネットに繋がらなくなり
ました。
上のページで気になるのは社内lan云々って書いてあるところですね。
外部の適当なプロクシを拾って設定しても繋がらず。
う〜ん……参った。
ぽけギコのプロクシ設定を 「127.0.0.1」「8080」に設定するんでは? PIEとか外部のプロクシとかまったく関係ないでしょ。
>>276 PIEのプロクシ設定をしたのは上のアドレスや
readmeにPIEのプロクシ設定をしろって書いて
あったからです。
でもよく考えたらつまようじは元々書き込めない
掲示板に書き込むためのソフトだったのでやはり
関係のないことでしたね。
外部プロクシを使ったのはどうしても通らなかっ
たので苦し紛れです。
それで取りあえず言われましたようにつまようじ
の設定をしてみましたがやはりHTTPサーバへ
リクエストしています、から進みません。
タスクトレイに常駐しているだけでいけると思った
のですが……
今度はつまようじを使わずにぽけギコの設定 でプロクシを使ってみましたが駄目でした。 プロセスの開始中かよくてHTTPサーバへリク エストしてますから進みません。
R320でカードスロットをLANに使うかCFに使うか絶賛悩み中 同時に使えれば最強なんだが、、、
同感。 あとは筐体が華奢なんで困る。 テキストタイプだけならポメラなんかより良いと思うんだけど・・。
ASUSあたりで、モノクロ乾電池駆動のEeePC作ってくんないかな。 Windowsなんか動かなくていい。とにかく軽くて長時間駆動。 ただInspiron Mini 9 34,980円なんてやられちゃうと、もはやどのメーカーも参入できないか。
モノクロ乾電池動作で、CFメモリーカード運用されてる方はいますか? 電池の持ち具合はどんなもんでしょうか?
>>282 ドコモバ2で256MBのCFで運用してるけど、体感できるほどバッテリの保ちは変わらないです
というか、単3電池は充分に保つ、ボタン電池が保たないのが悩み
最近はpomeraの方がメインになってきた
>>283 レスありがとうございます。
最近大容量のSDやCFが安くなっているので、どうしようか悩んでいます。
やっぱり大容量=大消費電流なんですかね。
モノクロモバ(320)で初カキコテスト。
>>284 モノクロモバギは乾電池2本駆動なので、3V。
PCカードというか、CFカードには5V駆動のものと3.3V駆動のものの二つがある。
5V駆動の無線LANカードなどをモノクロモバギで使用する際は、
3Vを5Vまで昇圧する回路を使用して駆動させるんだが、コレが電池喰い。
すぐ電池がなくなる。
3Vを3.3Vはそんなに意識しなくていいと思う。
CFメモリーカードは大抵が3.3V駆動に対応しているので、
そんなに電池喰い意識しなくていいと思う。
ただ電池持ちを気にするなら、SD→CFコンバータを噛ませて使うより、
純粋にコンパクトフラッシュを買った方が省電力。
ちょっと高いがな。
>>285 レスありがとうございます。
無線LANは、メルコのWLI2-CF-S11を使用してみたんですけれど、欠落ポートがなんちゃらで上手く動きませんでした。
ドライバは例のHPのやつで、シグでは実績あるみたいなんですけどね。
>3Vを5Vまで昇圧する回路を使用して
5Vは、DC-DCが電気食いなんですね。
電波飛ばすのも結構電池食いそうだし。
3.3Vで駆動して、モバギで実績のある無線LANカードってないもんでしょうか?
>純粋にコンパクトフラッシュを買った方が省電力。
CF-SDの変換をするチップで電力を食うのでしょうね。
同シリーズのCFなら、容量の少ない物の方が使われているチップが少なくて省電力かな。
まあ、フラッシュはメモリの保持には電力を消費しないので、あまり大差ないかもしれませんが。
3Vと5Vの話は非常にためになった なんで電力消費が場合によって極端に違うのか謎が一個とけた
>>286 5V駆動なのを承知してて、WLI-PCM-L11GP使ってる。(R320)
ドライバはAgere Systems謹製で問題なし。
電池持ちは良くはないが、動作しないよりよっぽどマシなので。
その分ニッケル水素充電池持ち歩けばいい話。
正直、もうモノクロモバギじゃネットブラウズする気にはならないので。
(ブラウザ古いし、何しろモノクロ四階調だし)
時々検索やメール・2chやるぐらいなら、コレで十分。
繋ぎっぱなしにするワケじゃないしよ。
289 :
271 :2008/11/30(日) 20:30:27 ID:???0
解決しました。レスくれたありがとうございます。
でた。 秘儀解決方法を書かずに自己解決。
>>288 おお、L11GPなら1年ほど前に知り合いにあげちゃったんですよ・・・orz
もう使うこともないと思っていたので・・・。
たとえ5Vのカードでも、モバギに使えるのなら取っておけばよかった。
しかし本日秋葉原に遠征したのですが、PCMCIAのカードは全滅ですね。
最近のカードと交換してもらうかな。
>>290 うっかりしてました。
つまようじではプロクシの設定はせずに常駐させ、ぽけギコのほうでプロクシを
設定したらできました。
ただ、127.0.0.1じゃなくてlocalhostに設定しました。
以上です。
オクでMC-R330がえらいことになってるな。 程度がえらく良さそうだし、ATOKも付いてるし、使い易いことは確かなんだが・・・。 個人的にはあんまりあの色は好かんので、320の中古が出ないか期待している。
>>293 ATOK Pocket自体が4000円近くで取引されてるから、その分プラス。
ヒンジが逝ってることもなさそうだから、その安心料もプラスか。
開けると真っ黒でがっくり来るR320を選ぶか、色は統一されてるR330選ぶか、
ビジネスマンは勘弁してくれカラーのアビバを選ぶか。悩みどころだな。
>>294 2万には届かなかったね。
330のキーボードは、長く使うと黄色に変色するんだよな。
そこがネックで、ついオクなんかで買うときは320を選んでしまう。
アビバのモデルは見たことがなかったが、薄紫(ピンク?)色なのね。
確かにあれは引くなー。
SonyのPCWA-C150を買ったけど、R320だとアンテナが引っかかって奥までカードを挿入できなかったよ。 アンテナ部を外せば認識するけど、感度が著しく悪い・・・orz
330、320、ドコモバ2、どれもいいんだが 最近は屋外で使う機会が少ないのでモノクロはみにくいいなあ それで旅のお供には430や520が多い でも、長期滞在の際は、予備に3xx持っていくことも多い 1.5kgのノートパソコン1台でもいい気もするが、 瞬間起動や取り扱いの手軽さ(筐体は駄目だがハードディスクが無いから気楽)でこの組み合わせを選択 旅行中くらいはPCでのネットから離れたいし
>>297 300じゃ駄目かい?
遅いけど、バックライト付きモノクロだよ。
>>297 俺は今後も電池供給の不安がない、反射式液晶なのでバックライト切れのない320系が気に入ってるんだけどなぁ。
これで筐体剛性がもう少し高ければ、理想のモバイルマシンなんだけど。
300 :
298 :2008/12/04(木) 23:18:17 ID:???0
あ、ドコモバ2はR300と同じだったね。 ところで、アビバ仕様のR330って使ってる人いる?
301 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/12/04(木) 23:45:10 ID:HuxQKapL0
バックライト付いてるモノクロモバギは、若干画面が暗いんだよな。 R320以降、若干マシになった。 (でもタッチパネル用感圧フィルタがない、DOSモバの方が明るいけど) もうOSはCE2.11のままでいいから。 液晶だけはポメラ並みのものを・・・。 とか言ってると、EeePCが視野に入ってくるんだよなぁ。 R300の定価が9万円って考えたら。もう。
302 :
297 :2008/12/05(金) 08:51:59 ID:???0
>>298 >>299 レスさんくす
家族とあわせてですが、330、320、ドコモバ2、とも持っているんですけど
屋内では辛いなあ、という話です。
でも手放す気はぜんぜんありません。
もともとはオアシスポケット使いでした。
MC-R320で、Xpー32bitとのファイル共有は問題ないが、Xp-64bitとのファイル共有が出来ないのは何ででしょうか? Xp-64のVMウェア上で動かしたXp-32からでも共有できてるのに・・・。 色々設定は弄ってみたんだけど・・・。 誰か、Xp-64に限らず64bitOSとファイル共有出来ている人居ます?
304 :
303 :2008/12/07(日) 21:18:41 ID:???0
解決はしなかったが、もうFTPを使うことにしました。 なんだか疲れたよ・・・orz
>>305 レスサンクスです。
実はFTPでも苦労したんですよ。
WCEFTPを使ってみたら、何故か他のホストには繋がっても、自分の家のFTPサーバーには繋がらず・・・。
ceFTPというソフトを使おうとしたら、dllが足らずに起動しない状態。
本家のサイトからはリンク切れなので、どっかから取ってきたdllはうまく動かないし・・・。(多分arm用だったんじゃないかな)
まあ、何とか動いて今は快適です。
色々環境が整ったので、これからバリバリ使い込むつもり。
307 :
306 :2008/12/07(日) 23:50:14 ID:???0
32bit環境のマシンではファイル共有が出来るので、humを使って母艦からのmp3最盛に挑戦してみました。 結果は惨敗・・・。 一応再生できるのですが、ブチブチ切れてしまって聞くに耐えない・・・orz
今日は母艦と接続してみた。 ActiveSyncは3.xじゃないと接続できないのね・・・。 今ダウンロードできるバージョンは4.x。 ポケルーで使ってた3.7で無事接続できたよ。 シリアルポートは無いけど赤外線で繋いでパートナーシップの設定も完了。 ポケルーからの連絡先のデータが無事移動できた。 マイクロソフトは古いバージョンのソフトもダウンロード出来る様にしておいて欲しいなぁ。
>>308 モバイルギアで使える最終バージョンって、ActiveSync3.8だっけ?
とりあえず以前確保しといたが・・・ダウンロードぐらいさせて欲しいよな。
シグマリオンあれだけ売ったドコモも、その責任ぐらい背負って欲しいトコだが。
あと、128bitセキュリティパッチ。 アレ入れるとPocket IEの動作が若干マシになる。
それも今のうち確保しとかないとだな。
>>309-310 レスありがとー。
ActiveSync3.8、確保したよ。
そのうち最新版と入れ替えるつもり。
128bitのセキュリティパッチが出てるなんて知らなかったよ。
こっちも早速導入した。
httpsのページにアクセスできるようになったが、ジャパンネットバンクの口座にはログイン出来んかった・・・orz
しかし320導入して2週間程になるが、これ本当にいいなぁ。
乾電池で長時間稼働するし、反射液晶は外では見やすいし、なによりもキーボードが打ちやすい。
キートップが結構立体的なせいなんだろうな。
最近のノートのキーボードより、よっぽど打ちやすいよ。
ただ、データ記憶用のメモリーが16MBなのはなんとかならんかな。
実行用は10MB位で足りるから、その分データ記憶用に廻せるようにして欲しいよ。
メルコの16MB増設モジュールを見ると、裏面に未実装のランド・表面に意味ありげなジャンパ抵抗用のランドがあるんだが、2枚一組で32MBのモジュールが作れないもんだろうか?
誰かやった人います?
世の中SSDと騒いでいるが、俺のモバギなんざあ10年近く前からSSDだぜ!
>>311 当時のWindowsCEで扱えるメモリの上限が32MBだったはず。
なので、おそらくそれ以上の増設は不可。
後継のR550などは別途のフラッシュメモリを用意して、
容量不足から逃げてた気がする。
ただ、データ記憶用と実行用のメモリはいじれますよ?
314 :
311 :2008/12/10(水) 23:27:37 ID:???0
>>313 なるほど、仕様なのですね。
あと、メモリの割り振りの件については、32MB積んでいても、
データ記憶用:22MB
プログラム実行用:10MB
等の設定が出来ないということです。
データ記憶用は16MBに制限されます。
おかげで和英辞典追加したらAcrobatReaderが入りませんでした・・・orz
>>314 手持ちのR320で調べてみたら、確かにデータ記憶用は16MBが上限ですね。
(こちらは16MBメモリ増設済み)
R550で試してみたら、16MB以上もOKだった。
(こちらはメモリ増設なし)
っていうことはOSの制限or標準搭載以上のメモリをデータ記憶用に使えない
どちらにしても仕様っぽいっすね。
久しぶりにサブ機のR320の電源入れたら、音が・・・出ない・・・。
フレキが抜けたのかorz
>>315 ちなみに、R550だとデータ記憶用に何MB割り当て可能ですか?
317 :
315 :2008/12/11(木) 09:58:26 ID:???0
電池抜きフルリセットしても音出ないのでがっかりして、電源ボタン連打してたら
音が出るようになったーー。 よかった。 これでまた海外旅行に持っていける。
>>316 R550だと、特に制限はないみたい。
現在プログラムで使用してる部分はデータ記憶用に出来ないけれども
(要するにプログラムで4MB使用していたら、28MB以上データ記憶に割り当てられない)
特に壁っぽいものは感じられなかった。
メモリ増設してないので、増設メモリ使用時はわからない。
モバイルギア公式サイトによると、R450/R550は48MBまで増設が効くのね。
OSが変わったせいなのか。
すいません、質問です。 当方530を使っているのですが、こいつで編集したtxtファイルを macで開くと文字化けてしまいます。 必ずある特定の文字列が、というのだったら特定できるのですが 普通の漢字交じり文章に半角スペースが挿入され、 その後の行のどこかに文字化けが数文字発生する、というカンジです。 os9で編集したら文字化け部分は見えますが osxの場合だったら文字化け部分以降すべて見えないファイルになってしまいます。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 win→macって文字化けするものなんでしょうか? 解決方法を教えてください。
>>318 MAC側でシフトJISの読めるエディタを使うとか、なんらかのスクリプトなどで変換するとか
そもそも改行の文字コードが違う
Macの事はよく知らんが、未だにWindows系との文字化けって存在してるんだな…。
モバギでエディタを使っているなら、保存する時に選べるかもしれない
普通に機種依存文字使ってるからじゃないの? OS-Xで少しは対応してるとは思うけど。 OS 9は、@とか読めなかった。
323 :
316 :2008/12/13(土) 20:30:29 ID:???0
>>317 復活おめ。
今も残るNECのサイトの記事でも、R550にはデータ用メモリの要領制限が無いみたいだね。(羨ましい)
48MBあったら、40MB記憶領域に回して、あと8Mを実行領域にするんだが・・・。
やっぱりR350を発売して欲しかったなぁ。
それかメモリの制限は同じで良いからCFスロットとヘッドフォンジャックを追加したR330+とか。
CEモバ(2.11)で使える、キーボードかタッチパネルでソフトウェアリセットを掛けられるソフトってありますか? ググってはみたのですが、見つけられたのはPocketPC用と、CE3.0以降用でした。(しかも3.0用はNECのマシン不可となっているし・・・) どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
325 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/01/08(木) 20:01:46 ID:nbLsiivx0
R550のバッテリがへたれすぎなんだけど、バッテリリフレッシュって頼んだらいくらくらいかかるの?
>>323 俺もR350は欲しかったな。
確かWindowsCE3.0がモノクロ液晶に非対応だったから出なかったんだっけ?
328 :
327 :2009/01/08(木) 22:06:39 ID:???0
つーかこれ、縦横がモバギと全く同じサイズなのよwwww むしろ厚みは薄いぐらい
ヨドバシに実機があったから触ってきた キーボードはモバギの方がいいと感じた
伝統的にSONYのモバイルマシンのキーボードは出来が悪いからな。 おそらくSONYにはその方面での技術力が欠けてるのだろう。 とはいえ、モバギより薄いのは魅力だな。
モバギのガワにそのタイペップの中身を入れて欲しい。 湯島の会社に頼んでみるかな。
333 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/01/10(土) 01:10:13 ID:cM/FDEm90
VAIO C1発売と共に、モバイルギアから離脱していった面々を思い出すな・・・。
>>333 ちなみに俺はその後シグマリオンに戻った。
バッテリータイプは離脱しても乾電池の方は手放せない
俺もキモの一つが乾電池だな 今のSSD系のミニノーパソが乾電池駆動で8時間とか持つようになって ちょっといいキーボードがついたら問答無用で乗り換えるが
モバイルギアのレスキュー乾電池パックのように、EeePCにも乾電池アダプタ付けたらどうだろう。 もし出たら移行する?
あぁ、逆にそっちの方がいいのかもな 普段はバッテリー使いでも 怖いのが「出先で急に電池(バッテリー)が切れ、充電する環境もない」という時 携帯みたいに普段バッテリーのみで、コンビニで電池買ってバッテリーに充電できるとかもいいね
乾電池予備バッテリーっつーと、単3電池8本直列繋ぎとかになるのか?
シグマリオン用の予備バッテリ作ったな。 ニッケル水素充電池*8本 アルカリ電池*6本
>>339 いや、単一電池6本直列くらいは必要だろう。
EeePC用のチップセットではなく、VAIO PとかWILLCOM D4が使ってる モバイル用チップセットなら乾電池4本〜6本で何とかなるかな。 D4付属の標準バッテリーが7.4V/960mAhだから。 おそらく駆動時間は1〜2時間程度だけど。 私も乾電池はレスキュー用でいい気がする。 遠出する時は充電池を予備に1・2本持ち歩いて、ピンチの時に乾電池。 あるいはエネループモバイルブースターみたいのでもいいか。
そんなことを考えると単三2本でいつ替えたっけwってほど使えるR320様に今日も感謝だな なんであんなに長時間持つのかね というか最近のものは持たないのかね OSの違い、モノクロってだけですごい差だな
やっぱりバックライトだとかメモリの保持だとか 色んな細々とした要因が積み重なって大きな消費電力になっているんだろうね。
というわけで、 320、ドコモバ2、330は手放せないのです。 でも使う回数が多いのは、520や430ですね。 室内では目が辛くて。
カシオペアのAシリーズでもバックライトつけて使ってると、案外もたない。 多少暗くても見える電子インクみたいなのを採用しないかな。
祖父で9800円で買ってきた新品未使用の初代シグを使うときがきた 5年も部屋でホコリを被らせてた俺って…
そう、それ。高3だってのに授業サボって制服のまま買いに行ったわw 7月の頭くらいから話が安売り情報スレで出てて、5日だか6日に買いに行った記憶がある。 最近さ、祖父の11号店に行くとあの頃のPDAがズラーっと並んでるのな。 徐々にPDAコーナーが縮小していって仕舞にゃ店ごと無くなったのを見てきた俺には あの頃が戻ってきたような気持ちになっちゃうよ…
安いねww
そういや祖父1号店も今日まで閉店セールやってたな あの並びはばおーやあぷあぷのビルも取り壊されて既に更地になってるし コン館含めて再開発なんだろうな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec4.htm NECは、PCオンデマンドソリューション「Lui」の新モデルを1月下旬より発売する。価格はオープンプライス。
新モデルでは、PCリモーターをアップデートし、ノートタイプがイーモバイルでの接続に対応。
また、低速回線でも使えるよう、これまでのサーバー側のデスクトップをストリーミングする
「リモートスクリーン方式」に加えて、Windowsで使われているリモートデスクトップに対応した
(サーバー側OSはWindows Vista Business/Ultimate、XP Professionalが必要)。
キ、キタ……(゚∀゚)……? ww
さておまいら、そろそろ320を屋内でも見やすく使う方法考えてくれたか? 腐らせるのは勿体無いが、目に優しくないから仕舞いっぱなし。
320か・・・ ドコモバと一緒でバックライトがついてると思い込んで買って苦い思いをした記憶が
今日ブクオフでバックライト切れたっぽいR510が1kで売ってたから買ったらATOK Pocket付いてた。 ラッキー♪
もう副電池交換するの嫌ぁぁぁぁ
MC-R500の充電池パック外し方がわからない。 マニュアルも見つからないし、どなたか外し方プリーズ。
>>359 裏面サブ電池横のスライドをオープン側に
バッテリー蓋を蓋面に書かれた矢印側にスライド
蓋を外す
中のバッテリーを蓋と反対側へスライド
バッテリー側を下へ向ければ落ちてくる
見てわかりそうなもんだが…
361 :
327 :2009/01/18(日) 20:50:39 ID:???0
VAIO typePをビックカメラで触ってきた R550を持って行って重ねてみたら、縦横のサイズは寸分違わず同じだった。 でも動作がもっさりだわ、マウスポインタの挙動は最悪だわ・・・でストレス貯まった。 テキスト打ち機としてモバギの代用になりそうにない。せめてタッチパネル式なら・・・orz つーわけでモバギ使い続ける(`・ω・´)
もうサポートもとっくに無くなった機体を延々使い続けるのは ストレスたまるんじゃよー。ポケットATOKも限界あるしな……。
>>360 その電池をスライドさせるのがぜんぜんダメなんだ。
スライドしない。
とっかかりがないからぜんぜんスライドしない。
>>363 ゴム手袋でもして頑張れ
何か引っかかってるのか?
端子側かその逆を上から押す感じでやってみ
>>365 ゴム手袋ですべって駄目ならやっぱり何かが咬んでるんじゃね?
もう諦めな
うんこの裏蓋は最初とまどうよね
368 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/01/20(火) 12:50:36 ID:Kl5IUwhw0
SONY VAIO Type P に対抗して NEC がモバイルギアを復活させてくれると嬉しいな。 キーボードは昔のまま、画面はタッチパネルで、最新技術を満載して。 それなりに売れると思うんだが。
曰電にそんな余力は、、w
Lavie Lightの名称を変更して、Mobile Gearにするかもね。 Lavieって名前が付いてるから、何でもできそうだと飛びついた初心者いたみたいだから。 Mobile Gearの名称と、ネットブックのコンセプトはしっくりくる。 NEC社内的にはモバイルギアって名称どうなんだろ。 失敗作のイメージなんだろうか。復活はないか。
というか今更モバギシリーズを復活させたところで、 おそらく微妙な完成度のものか、もしくはコンセプトのずれた製品が出来る気がする。 社内には愛用者の方は少ないのかね?
最近はやりのミニPCをモノクロ&バックライト仕様にして キーボードだけはしっかりしてて、いざとなったら乾電池パックも使えます、でいいのにな なんで最新機種、あんなキーボード、ヘニャヘニャなんだろ まぁでも、もうモノクロ液晶の調達が難しいのかな
個人的にはもうモバギは限界。キーボードと立ち上がりの速さは今でも 特筆すべき性能だと思うけど…。ハーフVGAでは情報量が少ないし、 ATOKはアホだし。
>>361 同士ハケーン。
漏れも店頭で触って失望したクチ。
あの平らなキートップには慣れんわ。
でも、同時販売していたソフト伽リングケースは良い。
ちょっときついがR320にぴったり。
> ちょっときついがR320にぴったり。 愛を感じるわ。
R550と縦横サイズが同じってことは、R320より薄いのか・・・。 ちょっと揺れ動いたけど、小さいのがいいならモバギ使ってないもんな。 とりあえず保留。
学生時代はモバギを使い潰すほどお世話になってきたけれど、 さすがにサポート面などでハード的に命数が尽き果てた感が あるからなぁ。 Type Pの実機を触ってきたけれど、総アルミかつ浅いストロークの キーボードには慣れる必要があるとは思うが、エディタ+ATOKのみで ひたすらテキスト打ちまくる分には言われるもっさり感も感じない。 今持っているR330も電池の端子の接触が怪しくなってきたし、 ATOKポケットとバックライト無しのモノクロ液晶に耐えられなくなって きたので近いうちに乗り換える予定。
SONYの作るモバイルマシンのキーボードは大抵評判が悪いからな。 多分SONYにはキーボードを作る技術が無いんだろう。 まー、NECも成澤氏がいなくなってからキーボード重視指向じゃなくなった かもしれんが。
TypePは横長過ぎて逆に不安。 6インチモニタのサイズ程度に収めてくれてればなぁ。
ということは
>>379 さんはモバギを使っててガクブル状態?
おれも触ってきたが type P 好感触だったよ。 一番気になるのは「起動時間」だったんだが、 再起動まではやらなかった。 VISTAってやっぱ重いのかな?
つーかモバギはトップスピードは優れてるけど、その後はそれほど速いとは 言えないと思われ(特にモノクロ版)。
スリープ機能で復帰すれば数秒で立ち上がるはず
VISTAって言われるほど悪いOSではないんだろうけど、 やっぱりあれはデスクトップ用のOSなんだよねぇ。 モバイルであれば一昔前の世代のでじゅーぶんなんだよな。 全体として余裕があるマシンが欲しいのにさ。
385 :
327 :2009/01/23(金) 07:03:52 ID:???0
>>381 個人的に一番残念なネックは、もっさり感と相まって
なかなか思い通りの場所に動いてくれない(思い通りに止まってくれない)
マウスポインタの操作性だと感じたんだけど(´・ω・`)
逆に俺はVistaの利点はスリープの優秀さ?にあると思うので モバイルでうまく生かしてほしいな
これに付属するポケットワードの文書をPCで編集するにはどうすればいいのでしょうか?
↓ のメッセージが出ますのでサイトにいくのですがよくわかりません。
これは Microsoft Pocket Word の文書です。
*
* Microsoft Word でこの文書を表示するには、
* Microsoft Office 用の Pocket Word コンバータが必要です。
* 詳しくは、 Microsoft Windows CE の Web サイトを参照してください。
*
*
http://www.microsoft.com/windowsce 検索するとMobConvというのが出てきますが、これを使う方向でいけばいいのでしょうか?
OpenOffice.orgでなら、PocketWordとPocketExelのファイル形式を読み込めた気がする。
389 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/01/28(水) 00:41:02 ID:XJcQF7Nc0
>>387 モバイルギアを持っているのならば(他のCE機でも可)、
PocketWordの方で開き直して、Word形式(doc)にて保存。
390 :
387 :2009/01/28(水) 09:52:33 ID:???0
ん? ActiveSyncでコピると相互自動変換しなかったっけ?
392 :
387 :2009/01/28(水) 10:40:38 ID:???0
>>391 あ、CF経由です。
基本は入力マシンなので。
>>392 俺のワード2000見てみたらポケットワードでの読み込みや保存も出来るみたいだった。
多分、アクティブシンク入れたらコンバータも入るんじゃないかな?
ついでで話割り込んでスマン。
R320なんだが、ACの時は問題ないんだが乾電池の時にCF挿すと電源が切れる(切れない時もある)。
これって電源周りがもうダメ?
>>393 R320はCFスロット無いはずだが、PCMCIAスロットに下駄履かせたCFを挿すってこと?
乾電池駆動ってことは機種名が間違ってるわけではなさそうだ。
もっともそうだったとしても俺には問題の原因が分からんのだが、、、
どんなCFカードを挿してるかも含めてもう少し情報があれば、
誰か詳しい人が教えてくれるかもと思ったので。
395 :
393 :2009/01/28(水) 22:23:06 ID:???0
>>394 スマン。
R320(メモリ32MB)で、PCカードスロットにPCカードアダプタにCFを入れて挿してる。CFはサンディスクの128MB。
他に、ハギハラのPCカードサイズフラッシュメモリ45MBやメルコのLANカード(LPC-2T)でも同じ症状。
電池残量は主電池が60%だったので(特別少なくはないよな?)、乾電池を新しいのに変えたが変わりなし。
ついでに副電池も変えたし、それに合わせて電池抜きリセットもやったがダメ。やはり寿命かね…
他に試してみる事ってあるかな?
ACの時は問題なくて、以前は問題なく動いてたのなら、何かの寿命なのかもね 俺は遭遇したことないけど、そういう症状って出た人いる?
>>395 一時的な電力不足が原因っぽいな。 本体の故障かどうかはまだ微妙。
新品のアルカリ電池で試してみて、それでも同様の症状が出るなら
本体の原因かな。
基本的に乾電池機へLANカード(おそらく5Vだろう)は荷が重い。
古いCFカードも電力消費大きかったりする。
私なら、新品アルカリ+電力消費が少ない3.3V系のPCカードで試してみるか。
それでも落ちるのなら、本体の故障を疑うな。
398 :
387 :2009/01/29(木) 10:06:20 ID:???0
>>389 昨日はありがとう。きちんと読めました。
しかし当たり前といえば当たり前-------、なんで気が付かなかったのだろう。
>>393 前は文字化け(
>>387 )していたんですが、今改めてワード2000で開いたらpwd読み込めました。
インストールしただけで何もやってないけど、MobConv入れたせいかなあ。
戻すのもなんですが助かりました。
ActiveSyncはゼロ3用に使っていて、それだけでも不安定な動作することが多いので、
モバギはCF専門なのでほっとしました。
さんくす。
>>395 CF-PCMCIAアダプタのカードによっても、消費電力が違う事もある。
単に繋いでるだけの物ならいいが、中にICを入れてる物があるそうな。
古いタイプの方が直結らしいが、開けた事がねぇから未確認でスマソ。
402 :
395 :2009/01/30(金) 21:04:44 ID:???0
>>396 >>397 >>399 レスありがとう。
CFは3.3V対応のを使ってる。まぁ、結構古い物ではあるが。
PCカードアダプタは数百円の物だったのでそんな凝った物ではないはず。
電池交換は
>>395 での通り。ただ、電源が切れる確立は低めに思う。
CFの認識さえ出来れば後は大丈夫なんで、恐らく
>>397 さんの言う様に一時的な電力不足が原因なんだとは思う。
が、何故そうなるのかはやっぱり電源周り(コンデンサーとか?)がダメなんかね。
本体故障だと俺の手には負えなさそう。
とりあえず今はCFとか認識させる時だけAC使えばその場は凌げるが外では困るな…
>>395 的はずれだと思うけど、
増設してる16MBメモリーを外して検証してみて。
あとは電池の端子部を念入りに磨くとかね。 金属磨きorコンタクトZで。 新品の電池入れたら残量、ちゃんと100%になるかい?
405 :
395 :2009/01/31(土) 19:17:37 ID:???0
>>405 バッテリ関連でも残量表示のソフトだからちょっと望み薄いかな…。
どうだった?
電池抜きリセットもしたってことだから、やっぱりハード的な問題だという気がするな。
407 :
395 :2009/02/01(日) 19:33:25 ID:???0
>>406 変わらなかった…
万策尽きたし、CF無しでの運用を考えてみるよ。
調子悪くともとりあえずは動くし、代わりになる物もないしな。
住民の皆、チラ裏で埋めてしまってスマン。そして色々ありがとう。
>>407 そうか、ダメだったか…。
3.3VのCFでダメってことは電力消費量の問題でないし、
LPC-2TやPCカードサイズフラッシュでダメならCF→PCカードアダプタの問題でもなさそうだね。
となると本体PCスロットの端子部か、それ以降の内部回路の問題ってことになるのかな。
つ[分解してマイナス端子の清掃] つ[爆弾電池の使用]
できない 700は、510、520と同じ設計なので、 530、730、550と互換がない
413 :
411 :2009/02/04(水) 14:38:10 ID:???O
414 :
411 :2009/02/06(金) 15:34:29 ID:???O
700が到着。 まずは、2.11用があるのかわからないが、 WinClose・EZALTを入れる。 家のダイナブック衛星があぼーんしているので、 月末の登校日に学校のMateでATOKとPWZをインストールする予定。
MC/R550って、本体とACのみだといくらくらいで売れますかね?
>>415 4000〜5000円の範囲くらいじゃないの?
aucfanの落札価格データを見たらそんな感じ。
今でもそこそこの値段で売れるんですね。
DOSモバスレ落ちてるんだが、立てても需要あるかね?
初心者がいるかどうかだな。 単に懐かしむためのスレなら、 HP/LXみたいに、昔のPCに移動するべきかもしれないし。
昔のPCに立てるのに賛同します。
422 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/03/08(日) 10:37:06 ID:A3QWALX80
UMPCが2万円以下で買える時代になったのね。 モバギも、昔は10万円くらいしたのに・・・・
当時ノートPCは20万以上していたわけで、まあそんなモンでしょう。
今ならモバギも2万円以下で買える。
中古だけどな。
ちなみに2万円以下で買えるUMPCってどこのヤツ?
asusの901-X 19800円だった
428 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/03/19(木) 23:37:50 ID:aoxhQ7b20
R730はさほど欲しいと思わないなー。 ニコイチでR750化するぐらいか。
こないだ祖父モバいったらずいぶん安くなっていたし半額キャンペーンもあった ミニノートの影響もあるのかな でも、バッテリタイ4、乾電池タイプそれぞれ3台あるからもういいや
今でも良品ならR3x0シリーズは欲しいな
sa
R3x0シリーズは単三乾電池駆動なのが助かる。 バッテリーで長時間使えるミニノートは出てるけど、1年もすれば4時間使えればいい方になってしまうのがネック。 そしてバッテリー買おうにもものの2〜3年でなくなるし。 そして開いた瞬間すぐ使えるのがいい。
netbookの自作キットがあればいいのに。 でもって、乾電池駆動も選べるようになっていれば、 それを買うのに。
自作キットである必要性は何処にあるんだろう。
BTOでも良いけど。
別に吊るしでええやん
438 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/05/13(水) 16:00:46 ID:zcvghxbZ0
439 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/05/15(金) 23:06:06 ID:lUHcbcid0
4時間で単三8本食い潰すのか…。一次電池では使いたくねぇな。
全然使い物にならないな。
レスキュー乾電池パック的な要素で使う感じだろうな。 普段は専用リチウムイオン電池だと思う。 まだ消費電力的に、R300系の後継ネットブックはムリだよ。
オレ欲しい・・・
これだけ低消費電力だと車のバッテリ持ち歩けば100時間動作できそう 災害時の暇つぶしにすっごい期待
ceじゃねえのにオタって。。
H/PCが終わってからこっち、ようやく期待できそうなカテゴリだもんね。 仕方ないさ。
>>440 ニッケル水素の電圧でも動作OKなら
エネループの容量だと7時間ぐらいは行けるんじゃねw?
211 :刺身は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:12:33 ID:R+dpFfjX
>>210 エネループはニッスイ電池だから当然O.Kっす。
CPU: Xcore86 1GHz
RAM: 最大1GB DDR2
VGA: 8.9インチ1024x600 TFT液晶LEDバックライト
HDD: IDEの2.5インチまたはSDカード
LAN: 100Base-TX
I/O: D-sub15、タッチパッド、SDカードスロット
PSU: 単3形ニッスイ電池8本(最大4時間)
またはAC100-240V ミッキー型3Pコード(ACアダプタ不要)
またはLi-ion電池パック(最大4時間と6時間の2種類)
http://www.norhtec.com/products/gecko/index.html 212 :名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:21:40 ID:q3hsSMca
>>211 サンクス
これ日本でいつ出るんだろな
絶対買うわ
最近エネループが使える機器集めるのにハマッてるんで楽しみ〜
Xcore86ってどこのメーカー製?
>>451 レスありがd。
x86系CPUってIntel、AMD、VIA意外にもまだあったんだなー。
Y!オクでBA10高騰中
レスキュー乾電池バックが気になっています。 ヤフオクにはどの位の頻度で出品されているのでしょうか?
複数持っている人がいて、ときどき出品してるよ。5000円始まりで。 けど、最近見なくなったなぁ。
乾電池パックにメタハイ2600が入らない。 充電エボルタがぎりぎり入った。
459 :
ドコモバU :2009/06/11(木) 13:48:14 ID:???0
ドコモバUにエミュを入れてゲームボーイで遊んでいる方いませんか…?
460 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/11(木) 20:38:07 ID:GTT3rejD0
今日、Mobile Gear U for NTT Docomoを手に入れました。 どなたか、バックライトのつけかたを教えていただけませんか? お願いします・・・
MC-R300のみバックライト搭載。
>>460 ドコモバIIならFNC+SPACEじゃなかったっけか。
463 :
ドコモバU :2009/06/11(木) 20:50:30 ID:???0
>>460 fnc + スペース を押すと つきますよ。
464 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/11(木) 21:56:06 ID:GTT3rejD0
>>462 >>463 つきました!ありがとうございました。
今度はATOKのインストールで困ってます。
モバギにコピーしてインストールしても
「辞書として使えません。」
と表示します。なぜでしょうか・・・
465 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/11(木) 22:08:43 ID:GTT3rejD0
464です。 成功しました! ごめんなさい・・・
>>464 ちゃんとATOK for WinCE使ってる?
467 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/11(木) 22:36:42 ID:GTT3rejD0
>>464 使ってます。
容量の問題でした。
辞書だけCFにインストールするって
できないもんですかね?
468 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/11(木) 22:39:41 ID:GTT3rejD0
470 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/11(木) 23:18:45 ID:GTT3rejD0
>>470 ググらなくてもいいからまずはしばらくモバギを弄ってみろ
正直今までの質問は少し触ってれば分かるようなものだから
472 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/11(木) 23:27:37 ID:GTT3rejD0
473 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/06/14(日) 23:02:43 ID:l/KlLahmO
どなたか、モバイルギアを修理してくれるショップをご存知ないですか?
中古を買うんだなw
475 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/08/03(月) 21:40:46 ID:aNE1JcJa0
乾電池駆動のドコモバ2使っているんだけど、 この機種って、メインの乾電池がうっかり切れた状態で、 副電池のボタン電池だけにして放置しておくと、 副電池の方もすぐに切れてなくなってしまうという ことは起きないものでしょうか? それとも、この機種では、 メインの乾電池と副のボタン電池とで、役割が違っていて、 メインの乾電池がなくなった状態で放置しても、副のボタン電池は 長持ちしますか? こうした事情は、 ドコモバ2と、より後のR330とかとでは異なってきたりする ものなのでしょうか?
477 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/08/03(月) 22:33:57 ID:9TQKxzlm0
>475 副電池はメモリーのバックアップ用だから主電池がきれると消耗し始めると思われ。 ドコモバ2とR320を使ってたけど副電池の持ちはきにした事ないなあ・・・。 エネループを使ってると平気で1週間程度駆動するんで困らない。 ちなみに今はメインでカシオペアのA-55Vを使ってるけどコレも副電池の心配をした事はないよ。
流れ止まったな、、、
さすがに現行機がなくなって長いからなぁ うちのR330も出番少なくなってきた
うぉぉぉぉぉぉ!!!!! 絶対買う! 何台買うかが問題だ!
これは、、、スペック上は文句ない、というより素敵すぎる! これ以上付けてほしい機能は乾電池動作(現状ほぼ無理)しか思いつかん 幅も良いしキーボードの感触たしかめて即買いする予定
>>480 コミュニケーションパルやん(´・ω・`)
たぶんキーボードが小さすぎ
マイク無いよ。 atokもないし。
シャープ工作員コピペしすぎだろ
投売りで2万きったら買うってレベル。
ATOKはX3持ってれば普通に動くんじゃね? ただキーボードがなぁ、このタイプかぁ 俺こういう最近のノートによくあるペチペチしたやつより 昔ながらの深押しが好きでモバギ使ってるってのもあるから 実物を触ってみるまでちょっと保留 でも俺も二万切って投げ売りしてたら買っちゃうw
490 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 09:24:11 ID:SJx4RyHN0
MC-CS12と同じくらいの大きさ?
このスレの連中はどんなにスペックが高くてもキーボードがよくないと興味ないからな
このスレはそういうスレだから。 平均的でまっとうな意見を期待してもダメだ。 大きさ的にキーボードは期待できない。 それが今の予想。 予想が外れると良いんだが。
ちょっと高いなぁ。 せめて29,800円ぐらいだったら購入も検討するんだが>NetWalker
曰電も涙を如何にかすれば。。プ
そうだねぇ。NetWalker買うぐらいなら、ポメラの方が幸せになれそうだわ。 とにかくテキスト打ちが快適なことが第一条件だからなぁ・・・。 で、結局モバギに戻る。
496 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/01(火) 13:12:05 ID:0F6TmsH50
SmartQ5とかどうだ?w WindowsCE化できる
>>496 期待して検索してみたら、キーボードねぇじゃねぇか>SmartQ5
響きから、PSION的なデバイスかと思ったのに・・・。
498 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/09/06(日) 23:26:51 ID:abMIWCbx0
今更ながらPocketDOS入れて/C化してみた。CGAのゲームでも探してみよっと
最近 rー320って、幾らくらい?ww 妥当なら、買うかな?wプ
500
>>499 10k位までじゃないか?
筐体が華奢なんできれいに見えてもヒンジや稼動部分のプラスチックが疲労しているものが増えてる。
つかボディのカラーを言わなければ330のが良くないか?
ww と wプ を付けてる意味がわからない。
>>501 .。o〇 330 は、無かったw やっぱ、乾電池稼動は (・∀・)イイ!! 10kかあ〜ww
それより安いが、他も結構安いなあ〜〜w それにしても、いい時代だwプ 明日残ってたら、買うかも!
atokにこだわりが無ければ 330に比べて無難なカラーリングだしね。 テキストタイピングに使用するならいいかも 暗いところでタイピングするならR300かドコモバ2だけど
糞プの相手なんかしてんじゃねーよ、おまいら
>>505 僻まないで、下さい〜〜ププ っつうかあ、、320は悩むなあ〜ww 微尿な値段だし〜〜w
何でこんな時間にリア中が
>>507 リア中
02/20/(Tue) 17:55
リアル中学生。
の、リア中ではない。年齢公開しいるとおり、僕ちゃん二十OVER。
リア中とは。
某銀盤万華鏡に登場する、弱冠14歳にして
フィギュアスケート界の頂点に昇りつめたロシアの天才少女。
普段は冷静沈着で、まるで人形の如く表情を変えないが
スケートリンク上では笑顔満点。
な、能登、カワイイよ。能登。 リア・G・ジュイティエフに魅了された中毒者のこと。
ではない。 ww
お前がどこでいつ年齢公開したなんてしらねえよ。 コテ付ける訳でもなかろうに。 二十歳越えてそのキチガイっぷり。楽しいのか?
間違いなく親は泣いてるだろうな
別スレで、クレカの心配までしてくれて、ありがとなwwプ
知らんがな…
ああ、、それコピペなwプ クレカの話すぅは、うぃまxスレだったかな?ww
だから知らんがな…
こういう輩は典型的なレス乞食です。 スルーで。
構ってくん処理スレw ツグ厨が荒らしてる?ww
今でも糞プに反応するやつはいるんだな…
マイナなモバギスレだしなw
>>518 こいつ有名なん?
糞プなんて俺シラネ。
一見さん、反応し過ぎwププ
俺このスレはずっと居るけど、こんなキチはじめて見るわ。 有名人気取りも気持ち悪い。
>>524 他所のスレで心配してくれてどうこうとか言ってるからさ。
自意識過剰なだけなん?
お前みたいなのをからかって遊んでるだけなのに気づけ いいから騒ぐな お前もウザイ
ま、食傷気味なのは、確かww 風邪引いてるし〜プ
新型でぽっくりとか、理想だねw
まだ、迷ってる320。。ww
>>520 プが入って無くてもmail欄に全角スペースが入ってたら糞プだ。
だから
>>522 のように気づいてないかもしれないが、このスレにも
書き込みは以前からある。まぁ不自由な日本語しか使えない愚物
なのですぐ分かると思うが。
他のスレでは既にスルーするのが基本なのでここでもスルーすべき
だろう。ちなみに糞プと嫌韓野郎がキモいバトルを延々とやり続けた
bitWarpスレを読むと気分が悪くなること請け合いだ。
ごめん。後ろ向きな発言で。 反論は認める。 キーボード ・・・ キーボードの使いやすさを重視するのは少数派。カタログスペックにキーピッチ以外表れない。大部分(?)が見た目・デザインで選ぶ。 乾電池式 ・・・ 電池持続時間少ない。重い。環境意識へのイメージ悪い。それでエコループ?充電するならLi-Ion電池の方が持続時間、容量で有利。。 非x86(WindowsCE) ・・・ ビジネス向けで売るには標準WindowsとMS Officeが必要。 結局、どれだけ売れるかどうかが重要なんだよ。
アイホン餅だなww
頭の固い企画部からの視点を想定して書いた
で、全く売れないだろうと思われていたポメラが予想以上に売れてしまった、と。
安かったからなw
ポメラに関してはありそうで無い商品になってたからじゃないかなあ。 瞬間起動とバッテリーに困らないメモやノート代わりに使用できるってシグマリオン3以降、良さそうなのが無かったし。 うちもインターリンクとドコモバ2とカシオペア3台が乾電池マシンとして捕獲してある。 膝打ちで目立つと困るのでカシオペアがメインだけど出先で会議録とか取るときはドコモバが良い。 インターリンクはバックアップバッテリーが死ぬとバッテリーも持たなくなったので修理を検討中。
ポメラ本当に売れてるのか調べてみた。 国内ノートパソコン販売メーカーと比べて 金額で10分の1、台数で10分の1、トータルで100分の1以下の規模。 つまり1パーセント以下。 とはいえ、ネットサービスへの偏重、携帯やゲーム機の高機能化により、 パソコン自体の存在が薄くなっているのは確かなわけで、 ポメラのように、突き出した特徴をもたないと売れないのかも。 万人に受け入れられるものではなく、それぞれが求める方向に細分化して作っていく必要があるのかも菜。
携帯電話にBluetoothの外付けキーボード接続して文字入力すれば、 軽くて、コンパクトで、なおかつ高速文字入力できる。 モバイルギアタイプのマシンは不要になるのでは?
>>541 もしそれで皆が満足出来るなら、今ごろリュウドあたりが
大もうけしてるだろうな。
けっこう前に(まだBluetoothじゃなく有線だったが)やってみたことあるけど なんかもう全然ダメだった、その時は良いアイデアだと思ったんだけどな ミニノート持ち運ぶ方がよっぽど現実的な感じ たぶん皆が想像したとおりの印象w
携帯電話側のソフトが不備なことと見た目の問題があるだろうな このスレ的に(電話としては不具合で使えないけど)E90とかはどうなの?
>>545 全然ダメ。モバギの替わりにはならない。
そうか、ダメなのか。難しいのぅ
モバギがMGエディタの出来が結構いいからあとはATOKだけで テキストタイプにはそんなに困らないからねぇ・・。 ケータイとかPDAにキーボードを取り付けただけよりはよっぽど快適に文章作れるからなあ・・・。 モバギはキーボードのできもHPCでは最高峰だし。 個人的なキーボードの出来は モバギ2(過去に550・530・320・ドコモバ2・R300を所有R300だけははキーにクリック感が無く今一) >インターリンクC102(ちと配列がいじっている、押下感は良) >TeriosAJ3(押下感が頼りない、筐体もちと頼りない) ≧シグ3(今となっては変体配列といっても良く考えられていると感じる) >カシオペア(意外な伏兵。慣れればブラインドも可能、キーの感覚が開けてあるので押し間違いは少なくなる) ペルソナは結構いいらしいが使ったことが無い。ジョルも無いので参考にならないかも。
>>549 MC-R300のキーボードは二種類あって、前期タイプ(MKシリーズ流用・非パンタグラフ式)と
後期タイプ(R500と同様のパンタグラフ式)があるんだよな。
後期タイプは他の機種と同じ設計なので、あまり違和感感じない。
前期タイプは初期ロットのみなので、ある意味貴重。
>>546 同意
外装R5**のバックライト、CFストット付きのR330が欲しい
R510とR320*2持ってるから自作してみようかな‥
教えて君でもうしわけないのですが Q.BrowserのMIPS版ってもう配布されてないんでしょうか? ぐぐってもあった痕跡しか見つからない・・・。
>>553 ありがとうございます。
こんな形で再配布されているとは・・・。
もう手に入らないフリーソフトも結構ありますね。
R450でWLI-PCM-L11Gを使うために、WLCE_402.EXEを使ってActiveSync経由でSETUP211.EXEをインストール 暗号キーの前に0xを足したし、カードを挿してシステム情報でもカード認識はしてるんだけど、 ネットに接続できません これは一体何故?
>>555 CE機の無線LAN接続は面倒くさいんだよなぁ。
とりあえず、暗号化なしでアクセスポイント側を解放。
それで接続できるか確認。
そうそうw 素が一番ww
ちなみに Intel 2011Bは、PPC用のドライバ入れて、Symbol LA-4137のドライバ入れたらいける。
VAIOがほしい
560 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/10/09(金) 00:22:17 ID:zYYPLG6T0
PSone用アダプタで充電してるんだけど 一時間くらいしか持たない。 やっぱ純正じゃなきゃだめなのかな。 バッテリがへたってるだけならリフレッシュさせる気になるんですが。うーむ
561 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/10/14(水) 23:50:43 ID:WgIxzO9W0
最新の技術とコストパフォーマンスでモバギを作りなおしてほしい。 12時間稼働のミニノートなんかない!
確かに ミニノートが進化すれば、いつかは俺がほしい 超モバギみたいな物が出てくるかと思ってたけど いつまでたっても逆方向の進化を続けてるように見える
キーボードは悪化の一途をたどっているしな。
久しぶりにドコモバ2を開けようとしたら、いつの間にか、 ヒンジがギシギシ言うようになっていたorz ヒンジが壊れる前兆?
ァンァン w
中の小人さんがギシアンしてんじゃねーのw
R550で動くエミュレーター一覧ってないですか?
R550のジャンクをH・Oで買ってきたんだけれど ACアダプタが付いてなかった 誰か電圧を教えてくらさい
570 :
568 :2009/10/27(火) 22:05:00 ID:???0
>>569 おお、さっそくありがとうございます
手元にあるやつで実験してみまつ
571 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/10/29(木) 01:09:11 ID:kzydnFqc0
イタチだったらごめんなさい、Win CEの改造について知り対でs。 CEだと複数タブを起動するような機能がないのでかなり不便に感じます また、FLVを再生できないのは残念です。(まあCPUの作りから無理な相談なのかもしれませんが。。。) PSPの改造があるくらいならCEもかのうではないのでしょうか? CEは開発コードが公開されていると聞きました。 教えてください、お願いします。
>>571 ftxBrowserとかってMIPSじゃ動かないんだっけ?
FLVはTCPMP+FLVプラグインで見れる気がする
573 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/10/30(金) 22:09:41 ID:7a/vbYVW0
それが、プラグイン不可で新規プログラムの追加はできないようになっているのです。 それに、SDカードから直接ファイルを開いたり実行したりもできません。 だからこそ、改造でなければなりません。 できれば、ハッカーなどに教えていただきたいです。
R330あたり名古屋の大須に売ってないかなぁ。
575 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/11/09(月) 16:51:53 ID:cKBO0xW8O
メインバッテリが40%しか充電されないんだけど、バッテリがへたってる?
多分w
きれいな430をゲトしたんだけど、純正アダプタでは充電されないし、まいった。
578 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/11/18(水) 00:55:00 ID:LvSE3ms40
PocketDOS上でCP/Mエミュレータ 動かせて更にZ80アセンブラや MBASICで遊んでいますが、何か?
誰も呼んでませんし、そんな話のカケラもしてませんが、何か?
キーボード付モバイルといえばWindowsCE(H/PC)、という時代だった頃なら ともかく、今となってはなぁ…。古いハードで古いソフトを動かしているのを 誇ってもあまり自慢にならん希ガス。 逆にPS3をエミュレートして、CELLプロセッサ用のプログラム走らせて楽しんで ますが、何か? …とかだったら素直に驚くけれど。
未だにモバギがモバイル環境でのテキスト入力で最良の選択肢の一つってのが悲しいのよ
ポメラ買ったけど、結局R330使ってる
それは、比べられたポメラが可哀想w
R300シリーズって9万円前後じゃなかったっけ? それと2万円前後のポメラを比べちゃ…
ていうか10万払ってもいいから キーボードとIMEに気合い入りまくりのモバイルマシン どっか出してくれね〜かな うちのR330がもう限界だ
モバギの生みの親の成澤さんがNECにいた頃、10万払っても欲しいという人が 1,000人以上(1,000台以上受注)いたらDOSモバの金型流用して新型モバギを 作るよ、って言ってたなぁ…。今となっては限りなく絶望的だが。
遣れば出来る子w
糞プがまた糞みたいなことを言ってるな
いや、、がっかりだねw マーケチング読み間違えばかりだしww ま、キング汁だから仕方無いがねwwプ
592 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/12/05(土) 00:55:18 ID:/x9RIQFu0
ポメラ買いたいけど、金がないからモバギで我慢するよ。
それがええw
今のうちに、ヤフオクで確保しとくか?
596 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/12/13(日) 20:10:58 ID:Mg1CL+QE0
モバイルギアのR300を買ったのですが、今の携帯電話かカードで通信ってできるんですか? 詳しい方教えてください。
598 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/12/15(火) 23:36:56 ID:aSmmh7uR0
バッテリ空、2年放置で充電しても起動不能状態なのですが どうしたら復活しますか? 電源ボタン押してもリセット突いてもウンともスンともいいません。 何でだぜ?
バッテリが駄目なんでしょ。
>>598 バッテリーのところのスイッチをロック側にしてる?
601 :
598 :2009/12/16(水) 00:22:30 ID:???0
>>600 おぉ!!イゴイタァァ!!
サンクス!
このご恩は2〜3日忘れません!
誰か、御触り用に英国まで逝って、 特別に貰って乞い!!w
通報されてもかなわんから書いとく。 マジレスじゃないかんな! ネタだかんな!
などと意味不明の供述をしており 当局ではこれを悪質性が高いと見て
無罪放免としたw
R320と2++(v0.7.9.23)でこのスレへの書き込みが出来ないんですが、解る人いませんか?
>>608 この書き込みとR320と、接続プロバイダは同じ?
エラーとか出る?
やっぱり、モバイルギアはよかったですね。 WZエディタを入れて、文章入力専用のマシンとして愛用していました。 最近は日記(というか独り言)をあまり書かなくなったので、お蔵入り状態ですが。 ポメラが気になります。 先日新機種が発売となったようですが、自分の希望としては、 画面が横長になって、キーボードは折りたたまないで、 モバイルギアみたいな形状のモデルが出てくれたらいいと思います。
じゃぁモバイルギァでいいじゃん
>>609 レスどうもです。
この書き込みをしているPCと、R320は同じプロバイダからの接続です。
R320だと、なんか、「ブラウザ立ち上げ直して下さい」みたいな感じのエラーが出ますね。
うーん、困った。
R320は寝床トップマシンとして最高だったんだけどなぁ。
>>610 画面が横長になって、キーボードは折りたたまないで、
モバイルギアみたいな形状のモデルが出てくれても
最近日記(というか独り言)をあまり書かなくなって
お蔵入り状態なら結局使わない気がするんだが。
614 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/01/06(水) 15:55:41 ID:y65ItiOP0
充電コードが切れた・・・orz
確かにこの時代、もうMobileGearは使わない可能性高いな… 一応1台持ってるんだけど、保管中にヒンジが固まったらしくさっき開いたらみしっと逝った。 どうするか…前回フタだけ交換してヒンジ交換しなかったんだよなぁ… アンダーケースはアルテコ盛り付けてるし、もっかいフタとヒンジ取り寄せて交換するかぁ。 もはや修理して愉しむ機械製品入りしてる気さえする。
贅沢だなっw
617 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/02/18(木) 17:54:12 ID:uGw3nKdB0
MobConvがwin7で使えない ああああCFにたっぷりある pwordのファイルはどうすればいいんじゃあ・・・orz
ベスタを使うw
ああ、F91ガンダムに装備されてるやつな
>>617 バーチャルPC(プロならXPモードとか)とかその類のやつ使うのは?
621 :
617 :2010/02/19(金) 21:12:17 ID:YOPofC9Q0
homeです。
Openofficeで開けるんじゃない?
623 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/02/22(月) 09:03:20 ID:BVZ4BcR00
いまさらですが、信乃助の拡張子.FAX を母艦で開くソフトを見つけました。
624 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/03/06(土) 22:22:50 ID:3KaMS6rm0
そういえば、バーチャルPCでwinCE起動できるの?
vmwareで CE6.0 x86 を動かすとか、そういうのは沢山事例があるけど。
osはどこで落とせますか? 検索しても出てこなくて・・
CE for x86 な話はスレ違いっつーか板違いだってばさ。
x86系CEが動いてもあんまり使い道が無いしな。
スレ的(H/PC CE)には eMbedded Visual Tools でエミュレータをw
x86なCEってIBMのH/PCだっけか? WorkPad z50 かなにか。
z50はNECのVR4121だっけな x86のコンシューマ向けはないと思う
>>630 その昔、高木産業がCeleronで動作するH/PCを出していた。
OSはWindowsCE3.0だったかな?
ただ、独自のインターフェイスが載ってたし、マシンの筐体も
まんまA4ノートやB5ノートのものを流用していたので、他社の
H/PCとは毛色が違っていた。何よりx86系CPUで動くCEソフトが
ほぼ皆無だったし、使い勝手は少々クセが有り過ぎた。
とはいえ、Celeron駆動はダテじゃなく、速度はかなり高速
だったようだが。
>>632 そうだ、高木だ。
PURPOSEだっけかのブランドだよ。
曰電の lui も忘れないでね!ww
速いの? なんかもっさりは変わらなそうな予感がする…
それなりだなw
>>636 いや、かなり速かったと記憶している。
何しろOSをWindowsCE3.0に載せ替えただけで、ハードウェアは全くの同型
であるWindowsXP搭載マシンのものを使い回ししてたので。
電池は異様に持つよw
ただ、Celeronを含めてハードウェアがPCと同じ構成なので、 バッテリーの持ちは悪かった。
lui は持つなあw
642 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/03/08(月) 17:07:53 ID:ofl1c7Au0
スレが伸びていると思ったら 高度でついていけない
モバギのサイズが、一応頂点だと想うww
いきなり常時接楽204kbps 1年間使い放題 【期間】3月8日(月)〜3月10日(水) 対応OS Windows 98/98SE/Me/2000/XP(x32/x64)/ .Vista(x32/x64)/Windows Mobile2003SE/2003/PocketPC2002 10,500円で、1年間インターネットを閲覧し放題 年間定額の通信カードでは衝撃プライス オンラインサインアップのみですぐに利用可能!
広告だか荒らしだかで虫食いなだけやん。
>>638 Pocket IEとかも軽いんだろうか…nk.binがほしいw
>>646 IEは速かったと記憶している。少なくともMIPS、ARM、SHなどを採用した
H/PCよりは速かった。WindowsXPと比べると…どうだったかな?
少なくとも「もっさり」という感じはなかった。
…ただ、結局はIE4.0準拠だし、plug-inとかも出来ないのはモバギの
IEと同じ。いや、むしろftxが使えない分不利かな。
だんだんスレ違いになってきたがw やっぱりx86対応のソフトがなかったからな… 当時はmips、SH3がメインで、ARMやSH4が細々とあったから。 いまでこそARM系ばかりだがな・・・
ちょっと触ってみたいな
モバギが泣いてるねw
今からでも、高木スレ点てれ〜ww
654 :
648 :2010/03/08(月) 23:03:56 ID:???0
モバギはハードウェアモデムだったからよかった。 俺はペルソナ使いだったけど(モバギは330しか使ってない)、やっぱ通信には重かったよ。 キーボードはペルソナの方が好みだったが。
対応OS Windows 98/98SE/Me/2000/XP(x32/x64)/Vista(x32/x64)/ Windows Mobile2003SE/2003/PocketPC2002
>>648 ソフトウェアも無ければドライバも揃っていなかったからハードウェアも
繋がらなかったりして、色々詰めの甘いマシンだったな。
当時のH/PC系マシンの中では最高の速度を誇るも「それが全て」なのが
弱点といった印象が。
…と、そろそろスレ違いなので退散します。
>>654 モバギ2とペルソナとどっち買おうか悩んで
ファンクションキーのあるモバギ2を選んだなー
(ファンクションキーでカタカナ変換とかする派だったので)
モバギ2のモデムはPCからも使えたのが面白かったな
(NECからドライバがダウンロード出来た)
内蔵モデムだけじゃなくてカードスロットに挿したAirH"も使えたりして意外と使い道があった
曰電はモバギをチュンして、出せば善いのになww
>>657 俺もファンクションキー変換派なのでモバギは性に合っていた。
…まぁ他にもjornadaとかInterLinkとかも買って、FunctionKey Extension
入れてキーカスタマイズしたけどね。
今から見ると結構大きいんだよな Type Pくらい?
でかいよw 特に、津具1〜2の隣だとww っが、キボドが楽!! 画面はあれだが〜〜wプ おsが若い、450・550がオ双メなw
>>660 typePとほぼ同じサイズ。若干モバギの方が大きい(そして厚い)。
重さは電池込みで同じぐらい。
LOOX Uと違ってスーツのポケットに入れるのは至難w
作りが無骨w
>>663 時代だ。
が、当時出ていた中ではヒンジ両端のデザインなんかもいいもんだったと思う。
モバギを再評価して善いなw
R550 で使えるPCカード型(CFじゃなくて)のLANカードはありますでしょうか?
在るよw
>>667 すみませんが、品名or型番を教えてください。
>>668 先ずさあ〜w r550の おs を、答えてみてくれww
550は若くて、楽なのにぃ〜〜プ
カードは、如何でも善いんだぉ〜w 問題は、合うドライバが見付かるかだ!!wプ
てか、、某cf無線ァンカードの、macアドレス等が書かれたシールが、 完全に剥がれた。。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ww
ユーティリティあれば表示可
何が
MACアドレスのことでしょ
ifconfigなり
それより、ドライバの在処でも、 教えて保水ねww
それは、知ってたけど、、乙w モバギはpcカードが、楽に使えるからええなww
昔は妙に細長くて小さめ(?)のノートPCだなー、と奇異の目で見られたが、 今じゃ全然珍しくもないサイズになってしまったなぁ>モバギ
それは云えるw モニタが半分だしww 時代が追い付いたが、モバギは逝った。。w てか、メーカは回顧が恥なのか?wプ
>>681 もう少しWindows7の起動が速ければ、案外AtomZでモバギIIIとか
開発してくれるかもしれんが…
丼がこれや、寝話だしてるから、 曰電も、、ww
510の中古を買ってきたw
687 :
686 :2010/04/07(水) 01:03:54 ID:DPZuCIch0
R520の中古も買ってきたwww
また、450・550が糒ねww
689 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/04/12(月) 16:00:45 ID:iRaQ6E2U0
おsが若くて、楽なのw
あんまり草プつつくなよ 付けあがるだろ
やっぱ、 450・550 に限るねww
誰か450で使えるコード教えてよ。
コード??
某機にhikkyでも、入れてみるかな〜〜w
ACアダプタだよ 適当な奴を使っても充電できないんだ
>>696 ac 100v 20va
dc 9v 1000ma
ーメス 十雄
適当な奴って…w 電圧も調べずによく挿せるな
口金が同じ場合も、多いしなw
>>698 9Vだったからやってみたんだよ
とりあえず、探すコードは
>>697 のでいいの?
口金はうまいことつなぐとして
適当な奴って…w 極性も調べずによく挿せるな
それを忘れてたw それも教えてください
忘れてたってか?w
>>697 見てもわからんのだろ。
MC-BA6(だったっけか)の仕様に合わせて、
9V 1A前後でセンタープラス(←これが極性な)の、コネクタが合うのを
ジャンク屋でも行って探してこい。
最大電流は800mA程度でも大丈夫だったはず。
____ - ----|____----- + でいいってコト?
>>705 . ____
- ----|____----- +
(−)---( ●---(+) こういう絵が書いてある。
ドキュモに oem の、n001m も一緒なw
>>704
>>709 何で俺にアンカー打ってるんだ?
カナは半角なのに気持ち悪い全角英数やめれ。
ww
>>697 つーかオスメスって表現はジャックとソケットに使うから
極性の表現に使うのはよくなくね?
普通にセンタープラス とかでええじゃろ
( ..)φメモメモ
>>712 図を表現しただけなw
てか、津具3もこういう形状を、
採用すりゃあ善いのに〜〜プ
草プが回答側にまわるとグダグダになるな
pcーvpーbp47 も、 使えるなっww
PC-VP-BP47て…w 19v流す馬鹿はおらんだろ
ちゃうわ 10vだったか
10Vだな。 そんなもん使うなよ。
逆だったなw
草プ頼りない 頼りない草プ
挙がってる品は、持ってるしなw 捜せば、もっと在るよ〜ププ
草プガセ野郎 ガセ野郎草プ
草プ必死 必死草プ
草プ弄ってもらえてのたうちまわって喜んでるな
嗚呼、、450・550がまた糒揉んだ〜〜ププ
728 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/04/17(土) 18:31:15 ID:YFdHk3N80
よく考えたら、太さを聞くのを忘れていました・・
730 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/04/17(土) 19:08:46 ID:YFdHk3N80
ありがとうございました! これで復活できそうです。
ageている 句点を使う 感嘆符が半角 別人じゃね
732 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/04/17(土) 19:56:02 ID:YFdHk3N80
ハードオフに100円で売ってるだろ?ww
R510(32MB)を使ってたのですが、R430(16MB)を手に入れたので乗り換え中。 体感速度がR430の方が遅いんですが、メモリが原因?
ハードオフか・・ 分かりました。行ってみます DC 9V 1A センタープラス EIAJ 3(JEITA 3)
この子心配になってきた…。
>>735 ハードオフへ行くときには、サイズが見た目でわかるように
準備しときなよ。
ノギス持ってくとか同径のアダプタがあればその頭持ってくとか。
(店員に怪しまれないようにジャックだけ切ってもっていければベターなんだが)
> EIAJ 3(JEITA 3)
なんてアダプタには書いてないから。
それから、これは普通わかると思うけど、
> DC 9V 1A
1Aは1,000mAと表記されてるものもあるから。
それから1Aより上(例えば1.6Aとか)でもOK。
流して良い最大電流の表記だから。
>>736 450を喪って逝けば善いだろ!ww
通電も確認出来るし〜プ
738 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/04/17(土) 20:29:27 ID:YFdHk3N80
頑張ってきます! ハードオフへ行くのは初めてなので緊張しています。 今日は眠れるかなw
店で通電しろよ!ww くれぐれも、電圧を確認なw
HardOffは普通通電させてくれん それがジャンクなら尚更 そんな事も知らずにレスすんな
>>740 馬鹿w 通電させないで、ジャンク掴まされたら〜ププ
知ったかすんな!!ww 偶には、表に出てね〜〜w爆
ジャンクってそういうもんだろ…。 店頭で通電させてくれないのはハードオフスレでも常識だし。 ハードオフに限らずジャンク品を通電させてくれるようなジャンク屋の方が珍しいわ。
はいはいw爆 アマちゃんは、 ほんとのジャンクwを掴まされてねwwプ
> ジャンク掴まされたら って言ってんだから草プは 『HardOffではジャンク品と中古品を明記・区別して販売している』 ことすら知らないんじゃ… HardOffで中古のACアダプタ単品売りはまず無いしな(プラグ一式付きのツルシの汎用アダプタを除く) だから自ずとHardOffでACアダプタと言えば\210〜\525程度のジャンク品になる そんでもってHardOffではジャンク品の店頭動作確認を一切受け付けない
草プまたやらかしてやんのw つかもうこのネタも終了でいいじゃろ
脳内hoなww爆 acアダプタを持参して、 通電汁!wププ レジ横でも丁寧に、 通電して呉れるし〜〜ww 無知と云うか、 どんだけ謝意なのかと〜プ
>>745 自演で火消しだしなww爆
古物市場wなら常識だろ!
このアマちゃんがぁ〜〜ププ
自作板のハードオフスレ行ってこいボケ
だから、アマちゃんなんだよ〜プ 返品wと間違えてるだろ!ww爆
いい加減苦しそうだな。
>>748 てかまだ自作板にスレあるっけか?
最近巡回しとらんわ。
乾電池やacアダプタ持参は、 最低限のマナーやエチケットだろ!ww アマちゃん〜〜w
てか、起動も確認しないで、 ロックされたノートpcを買うなんて、、w 中古屋が怒るて〜ププ
大体、、中古屋が起動の有無なんて、 責任持っていません!w ジャンクなんだし〜プ だからこそ、事前に起動させるんだよ!!ププ
両腕グルグルの図w
起動不可のho ww 何処の店だろ〜プ
R520にSuperEditorF99 lite を入れたんだが、ファイルが開けねえ。 「(ファイル名)が見つかりません」 だと。 DLLはWindowsフォルダでいいんだよね。 へるぷみい
>>757 最近R320とR520を手に入れて両方でSuperEditor使ってみてるが、
どちらの機種でも本体メモリに置いたtxtファイルは読めないみたい。
DLLはwindowsフォルダに置いてもexeと同じディレクトリでも一緒だった。
だから、たとえば新規ファイル作成→本体メモリへ保存はできるが、
一回保存した奴を開けようとするとそのエラーが出る。
メモリカード上にtxt置いてやるのがいちばん手っ取り早いと思うよ。
幸いSuperEditorはデフォルトで読みに行くフォルダを指定できるし。
それとも俺が解決策を知らんだけか。
詳しい方いたらぜひ教えてください。俺も知りたい。
>>758 メモリーカードのファイルなら開けた!
とりあえずの解決策だね。
ありがとう!
CE2.0のペルソナでは本体のファイルも開けるんだよな・・・
760 :
738 :2010/04/18(日) 16:50:29 ID:aLtboKQc0
今帰ってきました。 型番を報告した方がいいですか?
うんw いくらよ?ww
762 :
738 :2010/04/18(日) 17:02:59 ID:aLtboKQc0
\315でした。 三洋電機株式会社の D9-R83という、昔使っていたのと全く同じものでした。
それは、善かったw ho?ww
764 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/04/18(日) 17:31:51 ID:aLtboKQc0
DC9Vで700ma 今日からCFの中の.pwdファイルが開けます。
700mAとはちと寂しいな
饅頭に時間が掛かるねw
馬鹿かお前
怖い怖いww
草プはモバ板の暇潰しbotだからな 常駐してていつでも呼べば来るし
まだ言ってるのか
>>739 草プ見苦しいよ
見苦しいよ草プ
ところで草プ最近再起動してる?
ほら、滑り具合もbot並み
余程、悔しかったらしいw
そっか、今は仮想敵と交戦中だったか 割り込みスマン
ネタ・釣りで処理が便利だしなwwプ
SuperEditorで本体のファイルが開けない件、レジストリ見てもわからん(汗)。 もう10年前だからすっかり忘れた。
こんなに糞プ大人気のスレは久しぶりなんじゃないかと。 流行が一周して戻ってきたのか?
悔しいだろうけど、 痕跡は残った儘なww爆
耳年増だから
ドコモバ2なんだけど、単三もボタン電池も新品なのに、頻繁に電源が落ちるようになった 寿命かな?
>>781 みみどしま 【耳年▽増】
(性などについての)聞きかじりの知識が豊富な若い女。 ww
多分ねw
>>785 そうかなー
とりあえずACアダプタで試してみるノシ
いまだにGAPIのインストール方法が分からない。 デスクトップにできたアイコンをタップしてもだめだし・・・
788 :
787 :2010/04/25(日) 02:09:03 ID:???0
そうかMIPSかさよなら
789 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/04/28(水) 20:55:11 ID:hUwfVcui0
開発環境ってまだ手に入れられるの?
eMbedded Visual Tools 3.0(日本語版)や Platform SDKは、もうMS本家のDLセンターから 消えてるはずだけど、どこか探せばあるんじゃないかな。 最悪日本語版でなくても。
なるほど。 一番簡単なjavascriptで遊んでるよ
windowsCE FANの過去記事が楽しい
それもだが、keitai板がスマホ一色なのと、 必至に糞虚無系のスレが、動いてるのには笑うww
最近はモバギの記事なんてないしな・・・
こんなに盛り上がっていたんだな・・ と羨んでみたり
797 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/02(日) 22:58:35 ID:gteQAiiR0
CEfanはスマフォ一色になってから行かなくなったな。 かつてのシリーズを蔑ろにしすぎてる。
というわけで質問 MIPSのCPUで使える PDAをリモコンとして使えるソフトはありますか?
大事な記事に限って、消えてる場合が多いなw ce 2.0 辺りでも、現役なのに〜〜ププ
>>800 リモコンコンってarm用しかバイナリ配布してなかったろ。
同時
すまん。 リモコンコンっていつの間にやらARMだけになってたのな。
リンク切れてる
いや、生きてるw
今さらオクでR320入手してテキスト打ち・読みに使ってみてるんだけど キーボード打ちやすいしいろいろと便利でいいですね。 ところで、バッテリー表示とかに便利だということでSQ(英語版)を 入れてみて実際使い勝手がよくなったんですが、これのランチャー機能、 というか壁紙変更の機能について質問です。 同じ16色bmp画像をシステム標準の「画面」から背景として設定したときと SQの指定フォルダに入れてTabキーで切り替えたときとで見え方がかなり違う (SQの方がグラデーションがかかったような、少しぼやけたような見え方になる) んですが、SQのソフト側ではなにか設定が違ったりするんでしょうか? 人はあまりいないと思いますが、気になったので投稿してみます。
winCEでHSPが動いたらいいのに・・・
WinCEでPS3が動いたらいいのに・・・
WinCEで普天間基地が動いたらいいのに・・・
50年以上も、集り強請りww
モバギ使わずに押し入れに入れて数ヶ月なんだけど、バックアップバッテリとかいっちゃうの?
増えたり、維持はしないなw
>>817 設定クライアント画面がどんなだか見てないからわからんけど、
13桁入力可能なんだろ?
ってことは128bit WEPの16進26桁入力じゃなくて、英数13桁入力なんじゃ…。
設定が64bitにしか対応してないなら英数5桁か16進10桁入力しかできないだろうから。
うちのもorinocoドライバで128bit WEPだけど、どのドライバ使ってたんだか忘れちまったい。
>>817 > CE211は入れてみるとフリーズしちゃうので、CE300の方を入れるとインストールされるんだけど
つか自分の持ってる機種のOSくらい把握できんのか。
参考になるかわからんけど、秋葉原の某けっこう高いで16bitのCisco Aironet 350が200円だった
824 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 17:40:37 ID:xDUPraVI0
825 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 19:40:03 ID:+MDs4Nto0
826 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 19:41:50 ID:7lAVN8GY0
白ロムだったら幾らなんだよwww
827 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 19:43:45 ID:+MDs4Nto0
ww
手を出すほどじゃないかなぁ。 シグマリオンやモバイルギアよりいい所って何だろう。 YouTubeが見られるぐらい?
829 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 20:11:35 ID:+MDs4Nto0
lui bt 3g・うぃふぃ内臓 ルータ化
luiでググったら、なんじゃこりゃ なんでこんな前時代的なもの作ってんだ? NECやばいな
前時代て、、先に進み過ぎて、 逝った。。ププ
全時代的というか、ダム端末+ハイスペホストってUnixができたころからあるよね
834 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/19(水) 08:10:19 ID:Q7rmXgbS0
時代が遅れたw
まだソフトを開発してくれてる人へ 惜しみないGJを送る
モバギの新型出ねーかな?
837 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/30(日) 22:01:22 ID:tWIbsGN80
曰電から出るだろ!ww
MC/R330届いた。 さわってる間どこかでギシギシ鳴る感じで MC-MK32と比べると剛性に欠ける。 しかしながらデフォルトのMGエディタでも 複数ファイルが開けるという時点で アレやコレやに勝っている。
BSD入れたらそうでもない気がするけど
BSDと聞くと牛の海綿体異常を思い出してしまう←
MGエディタが入っていないR450
842 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/31(月) 21:57:45 ID:B0OPxUBi0
廉価版だしなw
BSDと聞くと4WDのセンターデフを思い出してしまう←
BSDと聞くとFreeBSDを思い出してしまう←
845 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/31(月) 22:50:46 ID:B0OPxUBi0
BSDと言えば、、デモンw , , /( )` \ \___ / | /- _ `-/ ' (/\/ \ \ /\ / / | ` \ O O ) / | `-^--'`< ' (_.) _ ) / `.___/` / `-----' / <----. __ / __ \ <----|====O)))==) \) /==== <----' `--' `.__,' \ | | \ / /\ ______( (_ / \______/ ,' ,-----' | `--{__________)
846 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/05/31(月) 22:53:12 ID:fHdSB2JT0
半角で逝ったww
QEditというのがいいらしい、とのことで使ってみたが、 複数ファイルが開けなかったので消した。 このままMGエディタを使う事になりそう。
848 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/06/01(火) 19:43:12 ID:rIIeJbUF0
っ SuperEditorF99 lite メモリカード上のファイルが、ダイアログから開けないのが謎だが
俺は昔も今もPWZ。
>>848 ありがとう。
キーバインドが謎だけど、Ctrl+Tabで切り替えられるし、
しばらく使ってみます。
851 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/06/01(火) 22:54:29 ID:7Bnm0Q7r0
喪場儀じゃないが、 pcだけで諦めてた、 cfァンカードがce3.0の、 某機で動いた〜〜ww なんで、、気付かなかったのかなw 今夜充電が間に合えば、 寝喪場で使おうっと!! てs てs ww
おk おk wwプ
糞プ ウルセー 消えろ 池沼
寝喪場最高!!w
>>855 余り見掛けない、マイナなカードと、
pdaはそこそこ知られてる、
組み合わせだが、繋がると嬉しいw
ce3.0とarmな!ww
どうせならカード名とチップ名くらい晒せ
てか、訳の解らんカードは、残り1枚になったw ce3.0とarmだし、直ぐ解るよ〜ww モバルタで復権の無線ァンだし、 まだまだ、現役で使えるぅ〜〜プ
↑以って無いから、、、秘密なwププ
チップ名調べられんだけじゃね?
本当に持ってたら製品名書けばいいだけだし
そもそも、スレチだしなww
2chで馬鹿なフリするなら徹底すればいいのに、 中途半端に言い訳とかして自己主張やプライドが見えるから こいつは好かん。
ww
865 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/06/03(木) 09:39:47 ID:UlCQl0n50
ぉぃぉぃ、、また新しい無線ァンカードが、 ce3.0で繋がったあ〜よ!ww 放置してたのさえ、忘れてた、 相性出まくりのお荷物だたのに〜〜wプ ドライバもユチリチも、無事インスコ出来てる!! 当然、てs てs ww
おk おk ww
糞プ、うぜーよ
868 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/06/03(木) 10:40:11 ID:UlCQl0n50
2枚また発見で、 てs てs wwプ
おk おk ww爆 もう一枚がなあ〜〜w
荒らすなよぉ
脳内所持のくせに
アレじゃね。
>>863 に言われて堂々とフルマジキチしだしたんじゃね。
873 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/06/03(木) 15:06:02 ID:4v+jdPVw0
(;´Д`)ノ またカード作動、、キター ww 最後まで接続渋ってた、一枚だったが、 あれを設定wしたら、アサーリ繋がったよ!!w てか、現状神機になっちゃったねwプ もう一台確保確定と、 上位機種も確保だなこりゃあ〜〜w爆 んで、てs てs ww
いや、マジにネ申木幾過ぎて、 もう一台、確保したくなったw それと、上位機種なww おsは若いから、 此処までの対応は、無理かもだが〜w てか、モバギや津具の物理キー搭載貝式機は、 もう、自分の生活実態に合わなくなってて、 最近は、滅多に使わなくなった!ww爆
> 涙拭けよ状態! <
死臓無線ァンカードが使えて、、 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン ww モバギには、全く関係御座いません〜ププ
相変わらず、理解不能なレスだな・・・
ngしとけよ!ww
コテ付けるなら喜んで。
ngヒント、山盛りだしなww
俺はR450だけど、PWZとATOKをインストールしてるから、MGエディタ無くても 困らなかったな。 …まぁだからといってポストペットとかもいらなかったんだけどw
50系はええねw なかなか、手に這入らん〜ww
ひつまぶしになるソフトおせーて
ぷよぷよ
っリバーシ ww
両方はいってる できればGXをつかうやつおせーて
887 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/06/04(金) 16:13:35 ID:dbb10fnR0
究極戦機 ギカダイバー むつかしいけど面白いよ
それもやった ボスが倒せない ナンプレがないのよね・・
っソリチァ ww
モバイルギアの300だったっけ?乾電池で白黒画面のヤツ。あれは、重宝したよ。どこでも、すぐに起動できるから、常に持って歩いてたなー。最後は、電源入らなくなって、泣きながら捨てたけど…悲しかったなー
>>890 モバイル系マシンの末路なんてそんなもんだ。気持ちは良く分かるぞ。
普通、捨てるかあ〜?ww
894 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/06/10(木) 10:56:12 ID:y8dncUY70
普通は、置いとくw 捨てた直後に、必要になの事が多いしww
そっかー、分解して思いっきり捨てちゃったよー orz
モバイル系は大して場所とらないし、普通捨てないよな。
いや壊れたら持っててもしょうがないかも
いや、捨てるとゴミでも、使う場面が、 必ず出て来るww
今まで使えていたのに、長期間放置後起動しなくなった場合
1,電池を全て外してしばらく放置する。
2,その間、リセットボタンを何度か押しておく。
3,単三電池のみ入れて起動してみる。
4,ダメならリセット押しながらとか電源ボタン長押しとか色々試す。
5,うまく起動したら、ボタン電池を入れる。
※注意:先にボタン電池を入れると瞬殺されて起動しなくなる。
時々オクで出てくるジャンク何かもこの方法で起動できるのが多かったので、ウマー
>>890 こう言う情報を入手した時に、捨てた後だと後悔するってことでしょ
もう試したけどダメだったんならあしからず
>>901 全て試したけど、駄目だった…orz
まあ、1日中使いまくっていたから、完全に寿命だったんだと、今更ながら思いたい…
けど、修理に出して、使い続けた方が良かったかもね。
>>903 SoftBankからDOCOMOに乗り換える。決めた。
この、機種でキャリアに振り回されるって悪習はどうしようもないのか
普通の電話も持つの?やっぱり
電話に期待する機種じゃないしなwwプ
LXみたいなの希望
910 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/15(木) 17:59:55 ID:CcXIW3C60
ギガダイバークリア記念あげ
911 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 19:55:15 ID:yT2nzbIM0
embedded visual tools 3.0が無い。 どうせ手に入れられるのは割れ厨だけか。 4.0での開発はむりっすか?
>>911 当時の雑誌のCDにも収録されてたから
そっちをあたってみるとか
>>911 探したら、まだ日本語版がDL可能になる前に数ドルの配布実費で取り寄せた
日本語版のディスクがあったけど、これって後日パッチとかあったっけか?
それに2枚目には各SDKが入ってるけど、こっちは確か新Ver.が出てたはず。
インストール時にシリアル入力必須だったかどうか覚えてないけど
シリアルのメモが一緒に保管してあった。
シリアルは自分で調達する(若しくは不要な事を知っている) & SDKは自分で
調達する なら、1枚目だけどっかにisoにしてupできるけど。
914 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 21:30:21 ID:yT2nzbIM0
>>913 HPCfactorにあったんだけどさ。
これってレッドかな〜ってやってない。
>>914 hpcfactorって日本語版もあった?
作るのに英語版でも不自由はしないと思うけど。
まああれだ。割れっちゅうか、拾い物が嫌なら諦めるしかないかもね。
MS本家からはもう無理でしょ?
書籍の付録にCD付いてたのってあったっけか…。
Pocket PC 2002 モバイルコンピューティング入門 とかに
CDが付いてれば、ネットで書籍を探すのも良いかも。
あ、そうそう。 ぐぐったら、シリアルが書いてあるサイトはあった。 インストール時に必須なんだけど、MSのサイトで公表してあったやつだってさ。
917 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 21:42:48 ID:yT2nzbIM0
918 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 21:46:06 ID:yT2nzbIM0
>>918 いや。付いてたかどうか確認はしてない。
「そのテの書籍に付いていれば」という話。
VB Mag.が入手可能なら、それでいいんじゃ?
(そういえばその号も買ってたけどCDは多分捨てちまってるなあ)
ところでどの機種で使うの?
HPC2000だとSDKは元から別で落とさないと駄目だったような。(2枚目にも収録無し)
920 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 22:02:11 ID:yT2nzbIM0
>>919 450でHPC2000だよ…
あきらめるしかないのかな?
>>920 hpcfactorのに手を出したくないとか、人からもらいたくないとかなら
諦めるしかないんじゃ。
まあ↑の雑誌の付録にHPC2000用SDKが付いてれば問題ないだろうけどね。
CDに入ってない と書いたのは、俺の取り寄せたCDの話だから。
やっぱMSだし再配布はクロなんかねえ。無料配布だったけど。
CD内にもreadme.htmの中に、readme文章に対する複写御法度の文しか見つからなかった。
hpcfactorはドライバ類とか一括管理配布してくれてて助かるんだけど、
MSの許可は得てないんだろうか。
922 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 22:21:22 ID:yT2nzbIM0
>>922 ん?
SDKもあるけど、そこからは嫌なんでそ。
それに、そこからそれ落とすには(ry
VB MagにSDKも付いてる事を祈りなされ。
じゃあのノシ
testes
925 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 22:40:19 ID:yT2nzbIM0
>>923 ありがとう。
雑誌の購入を考えてみるよ。
在庫なしw
927 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/16(金) 22:43:33 ID:yT2nzbIM0
mjd!?と思ったら本当だった ・・あきらめよう
日本語版のembedded visual tools 3.0持ってるけど HPC2000のSDK入っているよ ライセンス 本人が使う分には、無制限にコピーOK 第三者に再配布はNG
>>928 2枚目のSDK集ディスクに?
うちのには無かった(時期的にも2000SDK配布前)けど、後期のには入ってるのかな。
何かeMbedded Visual tools 3.0 2002 Editionとかあるみたいだし。
WindowsCE3.0アプリケーションプログラミング って本のCDに 入ってるみたいだよ。 2001年12月初版。 でもSDKは入ってないみたい。
931 :
928 :2010/07/17(土) 00:01:25 ID:???0
2枚目にHPC2000-JPN.zip 50MB で入っている 後から付け足したみたいだね、インストールもこれだけ別に入れる いれて見たけど、エミュレータが入ってない?
>>931 やっぱり後足しだったのね。
確かHPC2000ではエミュレータじゃなくって
ActiveSyncでリンクしてモジュール流し込んで
実機側でデバッグ動作させたはず。
PocketPCで開発した時はエミュレータが母艦上で動いたけど。
いわゆる標準的なCEのシステムAPIを使うレベルなら H/PCもPPCもWMも変わらないのでは?ABI同じだよね? JA_eVC4.exe evc4sp4JPN.exe Microsoft Pocket PC 2003 SDK.msi これらを拾ってきて、eVC4のプロジェクト新規作成で 「WCE Application」を選択すれば、 ARMは元よりMIPSやSH3/4用とか作れるけど。
> いわゆる標準的なCEのシステムAPIを使うレベルなら 例えそれが出来ても(やったことないからそれ動くか知らんが)、 実際には無理があるよね。
と、試しにHelloアプリをR330動かそうとしたらダメだった COREDLL.libの中身が違うんだな・・
うむ。coredll.dllはWin32でいうkernel32.dll相当だから、 動的に無理矢理使うのは無理、あきらめるしかない。
うん。無理だと思う。 windowの描画でさえ無理。
DOSモバの方はdjgppやLSI-C試食版とか使えるからまだマシだな
CE版のdllからlibを作成する方法ってないかなー それだけだと思うんだけど
そういう問題じゃないだろw
941 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/22(木) 18:21:44 ID:c8YX7En90
モバイルギアR-450からテストカキコ?CFは抜いといたほうがいいね。
NS Basic/CE 7.0はHPC 2.0からサポートしてるよ。 IDEをデバイス上で動かすのも大丈夫だと思う。 俺は5.0のときに買って以来だが。
CE2〜3世代と5.0世代って何が違うんだろうか。 WindowsってCEに関してはバイナリ互換性ほぼないのね。
互換性はかなりあるけど、 CPUが違っているのが問題。
今更何かアプリ欲しい人っているのかな? 一応開発環境あるから簡単なものなら作れるよ。
946 :
いつでもどこでも名無しさん :2010/07/27(火) 00:04:09 ID:Ot6u78980
>>945 ssh2対応のssh clientをフリーで。
opensshの移植でもおk。
mips & armでよろ。
モバギとJornadaで使う。
簡単でしょ?ね?
PocketGCCっていうのがあるから *nix系ツールなら都合がいいんであ
Directshow Filters for Ogg Vorbis, Speex, Theora, FLAC, and WebM
ttp://xiph.org/dshow/ Version 0.84.17359 - 04.08.2010
* Released Windows CE decoder package, no WebM/VP8 support for now, only Ogg Vorbis,
Theora, FLAC and Speex decoders.
* Fixed a bug in Theora DirectShow encoder filter when multiple encoder filters were used
in the same graph
Gmailが見たいので今のIMAPに完全対応しているメーラーをください
あいにく通信環境がない
PDFビューアーください
>>950 は、Windows Mobile 5.0版しかないからソース持ってきてモバギ用に動くようにしてくれ って
>>945 へのリクエストなのかね?
>>945 はこの夏いろいろと大変だな。
>>953 H/PC2000 なら、Acrobat Reader for PocketPC 1.0(流用)がある
>>945 贅沢は言わないので、FirefoxとThunderbirdを移植してください…
あいにく対象機種を持っていないので 実は開発環境持ってるなんて嘘なんで まあ何か作る力量も無いので
しっかし HPC2000 SDK(JP)どっかに落ちてないかな。
あるところにはあるが、MSが公開をやめてんだからgccで作れば?
>>959 *_JPNはなかなか見つからないが、*_USAは探せば落ちてるな。
今某巨大ロダで落としてる。
英語版SDKでも動いてたような記憶はある。
でも当時すぐに日本語版が落とせるようになったので上書きしてたから
定かではない…。
しっかし、H/PC2000が発表されてからもう10年以上か。 ほんの3〜4年前までは『10年も前のマシンなんざ使いものになんねーよ』と 言っていたもんだが…今となっちゃ、10年前のPCだって結構普通に使えるよな。
2000年のPCつったらCPUはNetBurst、チップセットはUSB1.1、 適正OSはWin98/2k辺りだぞ 今でも使えるPCつーとPenMが出だした2003年以降だろ
USB2.0を増設、OSはUbuntuだな。
967 :
964 :2010/08/12(木) 21:34:50 ID:???0
>>965 俺は2000年製のPentiumIII+USB2.0、Windows2000マシンなんだが、
結構普通に使えてる。まぁWin2000はサポートも切れたことだし
余ってるXPに載せ替えるかもしれんが。
2回目の殻割してバッテリー復活! そうしたら”メモリカード”ってなってリンク途切れた…。 前は英語だったのに…何故?
MC/R330で有線LANカードが使えるかどうか試してみた。 ○ ACCTON EN2216 × IO-DATA ETC-PCM エラーは出ないがDNS取得できず × Logitec LPM-LN20T NICと認識せず ACCTONはHP200LXでも動くし鉄板だね。 内蔵のIEでは2chに書き込めなかった。 こいつで動く2ch専ブラってさすがにないよね・・?
まだかな?
公式p2は使えるよ。 CE1.0の標準ブラウザーで使えるのを確認済み。
ぽけギコだと書き込めないのよね
>>941 >モバイルギアR-450からテストカキコ?
おらの450はいまだにネットに接続出来ないんだが(´・ω・`)
ネットの情報通りにやってるはずなのに
もしよかったら情報教えてくだされ
まずは有線か無線か
ぼくはR430使っています。まだネットにはつないでいないのですが。 有線でも無線でもいいんですが、お勧めのカードはありますか?
NE2000互換の16bit(非CardBus)PCカードをジャンク屋で。
有線はカードの調達が、無線はドライバの入手が難しそうだな
下の有線の方、ne2000.dll が LE10.dll になってるので注意。