【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 17【定額】
4 :
3 :2008/02/10(日) 00:45:25 ID:???0
すまんかぶったorz
>>4 まぁ気にするなw
キャリア問わずにしたは良いけどWILLCOMやauユーザーは書き込みにくくねぇかな?
>5 auスレでも時々1MB超えの報告があるから大丈夫じゃないかな? ただ、瞬間風速で1MB超えてもその瞬間に規制が来るから続けては無理。だから、 計測サイトのログは載せられないらしいがwwwww。
WILLCOMはすでに専用スレあるから
12 :
949 :2008/02/10(日) 01:06:52 ID:???0
データサイズ = 2 M バイト 受信時間 = 8.702 秒 平均速度(バイト/秒) = 230 k バイト/秒 平均速度(ビット/秒) = 1.839 M bps
相変わらず改善されません。挙句にページ表示前で止まるし使えない。
公然の秘密の「不良ADSL基地局?」
下り速度 259 kbps
回線速度 : 259kbps ・ 32.44kB/s ・ 116MB/h
計測日時 : 2008/02/10 07:15:39
sakura.ad.jp → ************.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
@愛知県名古屋市 アンテナ2本 D01NE SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com) 計測日時 : 2008年2月10日日曜日 07時54分15秒 下り(ISP→PC): 1.69Mbps 上り(PC→ISP): 348kbps
相変わらず遅い。パケットが切れる。
光回線を使ったところは問題ないようだね。 バックボーンがADSLのところは大問題のようですね。
D01NE アンテナ2本
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.080Mbps (260.1kByte/sec) 測定品質:93.7
上り回線
速度:365.0kbps (45.62kByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/10(Sun) 8:10
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
相変わらずパケットが切られ、駄目。 漏れも別PCにして試したが同じ。 これは回線のせいですね。ADSL回線の バックボーンのせいか。
しつこいな
日本語が読めないんだろ
というか アンチだからここでやらんと意味がないとでもおもってんだろね
↑関係者が沸いてきましたね。 ここまでして、事実を隠蔽したいんだな。
ばかか?お前は 向こうのスレでやれってのが本質だう゛ぉけ 向こうのスレに書いて常にageつづけろや
24 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 09:41:09 ID:CBbpd2ygO
ドンダケー
>>22 はいはい社員社員w
前もそうだったけど、アンチが言ってるような酷い状況になってないんだよなあ。
体感や自分の実測と違いすぎるから異議も唱えたくなるよ。
ただ、俺の場合自宅はADSLで、イーモバイルは日中に外出先でしか使ってない。
固定回線クラスの安定性と連続接続、大量DLを期待して入った奴が文句言ってるのかね。
イーモバイルの実情が良く分かるよ。 品質、経営姿勢、対応が良くないってことがね。
本当に一部の基地局なんだろね。極端に悪いのが。 でもそれを顧客を疑ったり、たらいまわしにして 改善できないのは良くない。
まあ対応が悪いってのは前から言われてるけどな でも実際、経営姿勢なんてどうでもいいわ 株主でもないし
>>25 25のレスの通りなんだろうね。だから芋は使えないのか。2ちゃんですら
パケット切れで画面表示が停止、リロードしないとだめな傾向にある。
>固定回線クラスの安定性と連続接続、大量DLを期待して入った奴が文句言ってるのかね。
↑これを一切期待できないわけね。だからパケット切捨て現象が頻発するのか。
結局使えない。
回線障害を一切発表していないのは、コンプライアンスに反する。
株主としての要望は、「3月配当の優待で、音声端末を安価に買い増しさせろ」くらいだな。 とにかくつなげっぱなしにしてP2Pとかで降ろしまくりたいのにできない!とか喚く馬鹿とか は大連の激安サポセンにでも転送して放置すればいいと思うよ。 禿レベルのサポートでも利益が上がってるだから、音声移行後はもっとコストを抑えてしかるべき。
文句ずーっと書いてるやつってアンテナ何本立ってるの? どうせ答えられないだろうけど 実は使ってないのだろうからw
33 :
30訂正 :2008/02/10(日) 10:03:49 ID:???0
>2ちゃんですらパケット切れで画面表示が停止、リロードしないとだめな傾向にある。 と2chに書き込む馬鹿w。説得力ないなあ。
>>29 マジな話、それで使えないと思うなら光ファイバーひきずって外出するなりauなり
docomoなり別のものを使えばいいと思うよ。できるのかどうか知らないけど。
迷惑だから。
まあ嫌がらせ目的で書き込んでるのは明らかだしな そりゃ工作とか言われてもしゃーないわ
>>36 社会正義がお好きなら、2.4MBを銘打った回線で32kでないぁぅのスレででもやってくれ。
回線障害(?)が改善されない方が迷惑。
>>37 前から言われてるけど、2MBでなくなったユーザーが新規減らして快適さを維持しようとして
騒いでるのかもね。
そんなに嫌なら他のサービスに乗り換えれば? 休日にまで2chにしがみついてぐだぐだネガキャンせずにすむし、適正なサービスを 提供する会社に人は流れて最適化されるし、今のユーザーも勘違いして帯域潰しまくる 奴が減って普通に使えるようになるし。
ハズレ基地局に当たると、どうにもならないのは良く分かりました。
じゃ、芋は不適正なサービスを提供してるってことだな。
大勢のうちの少数なんだろうけど、きめ細かな対応が 出来てなさそうだな。 遅い椰子は本当に悲惨なんだろう。
芋場持ってないからネガキャンなのか本当なのか判らないが p2pはぶっちぎっていいと思う ストリーミングは現状のままで。
47 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 10:47:57 ID:rZCt+uw90
いいこと思いついた はずれ基地局を引く駅をあげていけばいいんだ。 知らないけど
>>44 どこのキャリアも一緒だろう
すべての人が満足できるなんてありえないしな
ただ、auにしてもそうだが粘着するやつはとことんしつこいからな
草はやしまくるやつとか
18が言ってる「ADSLの」バックボーンって バックボーンじゃなくてアクセスラインのことか?
というか、ADSLのバックボーンてなにさ
其処がネックになってるんだろw
・Winny、shareを起動したら威力業務妨害で警察に被害届を出します って契約書に書けばいい
ADSLは今スカスカだろうに
なんで速度報告を分けたの? ここは報告をネタにワイワイやっちゃ駄目?
>>56 1)工作員が速度が出ない、と書く
2)いやうちは問題ないよ?と多量の測定結果が書き込まれる
3)2は無視して「そうか出ないのかやっぱ入るのやめます」とサクラが書き込む
の連続で荒れるだけだから。
自宅でヤフーのADSL使ってるけど、イーモバとセットにした方が安くなりますかね?
>>58 ヤフーのADSLってコースにもよるけど、4,000円だろ
イーモバイルは、5980円だぞ。
>>58 イーモバイルとADSLをセットにするなら、イーモバイルとYahooADSLを一緒に使うより
安い。イーモバイルの料金だけですむからね。
問題はVOIPが付かないくらいなもんか。
>>59 すげぇ印象操作w
62 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 12:27:50 ID:gIT4qvJeO
>>40 いずれ2Mも維持できなくなるのは分かりきってたことw
それを分かっていて契約したはずだろ?余程の馬鹿でない限りw
>>62 よほどの馬鹿だからここでネガキャンすれば幸せになれると勘違いしてるのさ。
漏れの場合、回線速度自体ではなく、パケットがぷつぷつ切れる感じで
送受信が切れていて、間があく感じなんだよな。現在調査中。
でも、
http://skeitai.com/blog/2007/12や 、いままでのレスを見ると
期待できるか不安だ。もちろんアンテナ表示は3本立ってるよ。
困ってるユーザーを叩くレスは、やめたほうがいいと思うよ。
ここに延々と速度調査結果貼りまくるやつがでなくなれば いいんじゃない? 音声通信開始前のテストでもやってるのかね<遅くなったところ よくわからんが音声通信とデータ通信って干渉しあうもの(´・ω・`) ?
>>65 スレも出来た品w ドキュモや糞虚無は大丈夫だろ?ww
>パケットがぷつぷつ切れる感じ >もちろんアンテナ表示は3本立ってるよ。 とんでもない釣りが来た
>>67 よせよ。
>困ってるユーザーを叩くレスは、やめたほうがいいと思うよ。
ってのは
「あからさまに嘘ですが突っ込まないでください」って意味みたいだしw。
>>64 同志
その「ぷつぷつ切れる(右下タスクトレイの送受信表示が消える)」間に、突如通信が途絶えるらしく、
送受信表示が消えたままになる。そこで画面がとまったり、ダウンロード不能になる。ぷつぷつ切れな
ければ通信速度自体は400〜1M出ている。もちろん3本だお。
使用機種も場所も環境も書けないけど苦情だけは同じ「同志」w。 うんざりだな。
71 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 13:04:58 ID:ovlNy9wv0
ザウルス速い bitwarpにはもどれない
そんなに闇に葬りたいようだな。必死になってw
静岡県静岡市駿河区
アンテナ3本
D01HW
ここ1週間 スピードがた落ち
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:865.4kbps (108.2kByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
速度:15.12kbps (1.890kByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/10(Sun) 13:05
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
75 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 13:14:24 ID:QiIdiBpw0
>>64 >送受信が切れていて、間があく感じ
パケット通信でユーザーが多いと、W-CDMA状態<−−>HSDPA状態を
行ったり来たりするのかな?
パケを流さないと、瞬時にW-CDMA状態になることが最近判った。
(MacOSXなので、CheetaWarch.app を使用)
もっと混んでいるとW-CDMAも切れるのかもしれないが、体験していない。
ところで、64さんは、どこの地区? 何市・何駅近くぐらい書いて欲しい。
中野区で困っている人は、私の買って推理は、本当に混雑している説。
-イー・モバイルで快適スレ-ですから 涙目の人達はそれなりのスレ立ててやるかどっか適当なスレに散ってちょ 本当にあんたらノイズでしかないからうざくってしょうがない
あっちこっちのスレを荒らしてまわってる草プが荒らすなとは聞いてあきれる 俺は芋場使いだが このスレを荒らしてやりたくなるくらい草プにはムカついている 各々のスレで有益な情報を得ようとする者には実にうっとうしい存在だ
>>79 喪前も、専ブラとng登録を覚えれ!wwプ ぁぅヲタはこれだし。。w
なんでお前みたいなクズのためにそんなことせにゃならんのよ
いや、パケットが切断されるのは あると思うよ 当方、愛知県名古屋市北区だけど リモートディスクトップで音楽聴いたり アプリケーション使ってるとたまに切れる 大量のデータ通信していると起こるのかもしれないね 1.03aにバージョンUPしてからは かなり頻度が下がったけどね それでも起こるのは事実 規制でもあるのかな?
今半地下のカフェでNXからつないでる。 NXのランプがちかちか光ってどうも電波が不安定くさいから付属のアンテナケーブル つないだらランプが真っ赤になってつながらなくなった。 アンテナを外すと問題なし。 不思議なもんだなあwというかどうなってんだこれw。
>1.03aにバージョンUPしてからは ってことはEM・ONE無印か。 WMじゃしょうがないような気もする。
>>84 そういわれるとαにしたくなるな
現状ではあまり変化がないように言われてるけど
結構違うのかな?
WM6にしたほうがいいのだろうか?
迷うな……
あっ違うか。 上のレスは無視してくれw
87 :
84 :2008/02/10(日) 14:50:25 ID:???0
>>86 いや気にするな。
どうなんだろうな?俺はαにしたけど、不都合だったのはヨドバシの無線LANソフト
が使えなくなったことぐらいだな。JAHJAHだのメッセンジャだのといったαでのメリット
とされるあたりの機能はあまり今のところ活用してない。
1.03aもけっこう安定したらしいし、ここまで来たら音声サービスの内容を見てから
でもいいんじゃなかろうか。
うん もう少し待ってからにするよ 正直、現状でもかなり満足してる 後はリモートディスクトップで動画がきれいに見れるぐらいになれば文句なしだけど いつになる事やら…w しかし音声の発表がまったくないな ちょっと心配だ
>>63 それを言ったらおしまいだよ、さらに馬鹿を刺激するw
>>65 干渉しあうてかそれは他社見て分かるでしょ?PC定額なかなからなかったのも音声端末でやらせないのもその理由からだし。
秋淀の7.2M対応屋内基地局さすがに今日はガタ落ちしてたな、1.2Mくらいで精一杯な感じ
>>60 ありがとう。今ヤフー解約申し込んだよ。
イーモバのデータ定額をいちねん(5980円)で申し込んだけど、
これって5980円でモバイル定額+ADSLができるってことですかね?
>>90 固定電話引いてるならそう。
引いてないなら+1500円。5980+1500。
1年後は5980円→4980円(ベーシック)
マイクロソフトのアップデートサイトは接続しづらいね。 規制でもかかっているのかね。
>>91 ありがとうございます。固定電話は持っています。
タイプ1っていうのに申し込みました。
>1年後は5980円→4980円(ベーシック)
まじすか!
Windows Updateまた接続失敗しますた。
>>89 一部の基地局で発生している障害が、受け入れられないようだな。
96 :
64 :2008/02/10(日) 16:04:42 ID:???0
>>75 ありがとうございます。本当はさらしたいのもヤマヤマですが、
上のレスの叩き状況が酷いので、ちょっと控えます。
ただ、メールの内容は後で公表します。
しかし、カスタマーセンターから「いつになるのか、わかりませんよ」
と釘を刺されているので、いつになるのかは不明です。
>>96 >上のレスの叩き状況が酷いので、ちょっと控えます。
わけわからん。自宅を特定されるようなとこに住んでるの?
まあ便利な言い訳だね。俺もそのうちなんかのサービスのスレ荒らす気になったら、
さんざんデタラメ書いてから 「上のレスの叩き状況が酷いので、ちょっと控えます。」
で済ますことにするよ。勉強になった。
芋社員のものすごい言論統制
自称困ってるユーザーさんが 使用環境も場所も書かないのはデフォ
100 :
64 :2008/02/10(日) 16:24:16 ID:???0
>>96 かわいそうに。現実を受け入れられない香具師なんだなw
101 :
64 :2008/02/10(日) 16:27:24 ID:???0
>>99 そういうふうに叩くより、品質を上げてくれ。関係者ならな。
2年間は契約なんだからさ。
>>98 ぁぅ工作員突っ込み乙
というか、
>>97 の論理が俺もよくわからん。誰か説明して。
関係者じゃなくてユーザーだけどさ、どこの場所でどういう使用環境で困ってるのか書かないし >上のレスの叩き状況が酷いので って、叩いてるのは自分自身じゃないの?
>>101 関係者じゃないから、とりあえず言うことは一つだな。
>100の自演超お疲れ。
105 :
102 :2008/02/10(日) 16:35:59 ID:???0
ごめん、読み直すとわかりにくかった。 >97が書いてるように、>96が詳細な状況を書けない理由がわからない。 例えばすんげーデタラメでいい加減な障害報告をメールで送ってサポセンから 「わかりかねます」ってメールが来ても、それはサポセンの対応が悪いって ことにはならないわけだから。 なんかそのあたりとか、いまいち納得いかない。
本当に困ってるなら、使用機器とか場所とか環境とか書いて真面目に相談するのが普通のスレ進行なんだけど ただひたすらイーモバ叩きに走ってるあたりがアレなんだよな・・・
>96 :64 :sage :2008/02/10(日) 16:04:42 ID:???0
>
>>75 > ありがとうございます。本当はさらしたいのもヤマヤマですが、
> 上のレスの叩き状況が酷いので、ちょっと控えます。
> ただ、メールの内容は後で公表します。
> しかし、カスタマーセンターから「いつになるのか、わかりませんよ」
> と釘を刺されているので、いつになるのかは不明です。
>100 :64 :sage :2008/02/10(日) 16:24:16 ID:???0
>
>>96 > かわいそうに。現実を受け入れられない香具師なんだなw
要するに
「口調まで替えて別人のふりをしようとしたけどハンドル消し忘れてました」ってわけですか。
なんて無様な現実。
64は自演じゃなくて、レス番間違えただけだと思う
(・∀・) ニヤニヤ
>100 >108 かわいそうに…。
111 :
64 :2008/02/10(日) 17:01:07 ID:???0
自演じゃなくてハンドルなんだがな。 すごい叩き方だ。
ややこしいのは事実
>>111 なるほど、自演ではなくて信念をもって自分に突っ込みを入れたんだ。
わけわかりません。
114 :
64 :2008/02/10(日) 17:12:27 ID:???0
地球が爆発したらいいのに
困ってるねw。
>>99 氏や
>>106 氏が書いてる事は64(無視)ですか。。。
後は実際に157の対応などをちゃんと書いているならば、皆さんは紳士なので真摯に受け止めてくれるだろうよ
それすら書かずにただ遅いと書き込むから叩かれる
しかも、携帯・PHS板のイーモバ関連スレにも同じようなタイミングで書き込みあるから、どこぞの工作員かアンチの仕業と疑われてもしゃーないわな
117 :
64 :2008/02/10(日) 17:47:19 ID:???0
>>ALL 今までの自分は全て間違いでした。本当にごめんなさい。芋死ね
困った人だ。
119 :
64 :2008/02/10(日) 18:10:35 ID:Ts51fWGa0
>>111 以前は私のレスだが、
>>114 と
>>117 は私のレスではない。
叩きのえげつなさはすごいな。自演で叩くとはw
そこまでして、回線障害を隠したいのか。
120 :
64 :2008/02/10(日) 18:15:05 ID:Ts51fWGa0
叩きの皆さんに質問 どうして皆さん、そんなに信者になれるんですか?
携帯板の住人って、信者とかアンチとかの言葉好きだよな
>>121 あと社員も好きだよね。
みんな単にイタいものを叩いてるだけなのに、叩かれるとなんか大勢力に虐められてる気分になるのって何かの病気かな?
で、
>>121 はそこまでの真摯な助言も全て無視ですか。それとも次こそ本物の64がやってくるのかな?
うんざり。
123 :
122 :2008/02/10(日) 18:24:18 ID:???0
>121
ごめん、間違い。
正しくは下記でした。
で、
>>120 はそこまでの真摯な助言も全て無視ですか。それとも次こそ本物の64がやってくるのかな?
124 :
64 :2008/02/10(日) 18:33:19 ID:Ts51fWGa0
以前レスしたとおり、メールが来たらレスするのでよろしく。 イーモバイルの品質が落ちてることを、もっと直視しなきゃだめだよ、 叩きのみなさん。 IDは日が変わるし、繋ぎかえるから、違ってしまうがね。
おいそういや愛知の三河だか豊橋だかって 自動車工場なんかがたくさんあって その関連の寮がいっぱいなかったか? だとすると前スレの他社工作員はそのあたりの BB難民(たぶん今まではPHS契約)が根こそぎ芋にもってかれてるんで あわてて引き留めの為のネガキャン始めたんじゃなかろうが
126 :
64 :2008/02/10(日) 18:39:44 ID:Ts51fWGa0
>>125 そういう信者のようなレスがなぜ出来るw。
ネット対策の契約でも、しているのか?
アンテナ常に3本なのに、まったく通信できない時間ができるよ。 10秒くらい使える、2分くらい使えない、また10秒くらい使える、この繰り返し。 ダメだよこりゃ。これでネットワーク障害の報告なしってどうかしてる。
128 :
64 :2008/02/10(日) 18:44:52 ID:Ts51fWGa0
>>127 症状は似てるね。漏れの方は0.5秒パケット流れる、1秒弱流れない
の繰り返し。流れが止まることがある。体感としては大変遅い。
129 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 18:55:08 ID:qWQq7OFu0
7.2Mbpsでもこんなもん。アンテナ3本立ってるのになんで??
下り速度 396 kbps
49.61kB/s 178MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 396kbps ・ 49.61kB/s ・ 178MB/h
計測日時 : 2008/02/10 18:51:01
sakura.ad.jp → eM*-*-*-*.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
130 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 18:59:03 ID:qWQq7OFu0
>>127-128 あ、同じ症状です。
通信できない時間の方が多いです(接続はしてるけど反応なし)。
ファイルのダウンロードはまずできません。
ある日突然速度が1/5になったら誰でも怒るやろが 今快適な奴らもいつそうなるか分からんのやぞ それをアンチだの工作員だのおまえら頭膿んでんちゃうか?
しつこい 一回だけ書いたらあとは障害スレでやってくれ
ドコモスレとかで今日は遅いとか書き込んでも叩く奴とかいないよね ここは不満を漏らしただけでそんなことはないアンチだ工作員だ しまいには本人が悪いんじゃないかとか言われるからな
>>130 省電力モードは切ってますか?
(ディフォルトで入ってる状態だと思います)
136 :
64 :2008/02/10(日) 19:09:00 ID:Ts51fWGa0
>>130 漏れも、ウインドウズアップデートに失敗するんだよね。
ウェブ画面ならリロードでなんとかなるけど、ダウンロードは
どうにもならない。もちろん3本立っててだよ。
>イーモバイルの品質が落ちてることを、もっと直視しなきゃだめだよ この文章の視点は・・・・
138 :
64 :2008/02/10(日) 19:14:44 ID:Ts51fWGa0
>>137 早く直せということ。広告どおりにしろということだよ。
イーモバが遅いと聞いて、すっ飛んできますた♪
計測してみる
D01NE アンテナ2本
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.503Mbps (187.9kByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
速度:364.8kbps (45.60kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/10(Sun) 19:17
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
愛知で三河(名古屋寄り)だが一時的に遅くなったり切れまくることはあるな その間はWindowsUpdateにも失敗する しばらく経てば元に戻るからあまり困らんけど
142 :
64 :2008/02/10(日) 19:35:51 ID:Ts51fWGa0
>>141 通常はその状態で、たまに10分ぐらい回復する状態だから、困ったもんだ。
>>142 で、ログは出せないと。
いやいや、新しいね〜。わざわざ口調変えるために方言で書き込んだりと芸が細かい。
飽きたけど。
144 :
64 :2008/02/10(日) 19:43:13 ID:Ts51fWGa0
>>143 おまいさんは、そういう症状がないと信じて、疑わないようだなw
>>136 後付で出てくる出てくる。
なんかいい加減すぎだよあんた。
>64 障害スレでやれ文盲。
>>133 体感的に共有できている体験じゃないからじゃないか?
今日昼間新宿でGoogleに貯めてる写真みんなで見ながらだべってたけど特に問題ないし。
>64読んだときは新しい報告かと思ったけど、結局増えた発言をたどってみるといつもの奴だね。
149 :
64 :2008/02/10(日) 19:58:29 ID:Ts51fWGa0
自分に従わない奴は全部おかしい、って態度の64に反論してる奴を嗤う権利なんぞないと思うが。 書く度に変わるデタラメが本当だったとして、お前の家周辺が未来永劫その状態だったら良いと思うよ。
151 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 20:06:35 ID:LkjecgM10
auのスレでも出てるけど、ベストエフォートなんで広告通り。 しかも文句言ったところですぐ直るわけじゃない。 確かに遅いかもだが、株主の意見>ユーザーの意見だし、本当に愛してるなら 株主になって事業計画に意見しろ。
自称困ってるユーザーさんが 使用環境も場所も書かずに上から目線なのはデフォ
>>151 都合が悪い意見は全部スルーするから何言っても無駄だよそいつ。
154 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 20:10:24 ID:LkjecgM10
>>153 おk。把握した。ありがとう。
今北産業だった。
155 :
64 :2008/02/10(日) 20:11:15 ID:Ts51fWGa0
なるほど。ベストエフォート(最大限努力)方式だからって、 すごいレスだな。
>>151 株券買ってくださいってかw
んー、今微妙な時期なんだよなあ。6万ぎりぎり切るあたりでまた買いが入るだろうから、
6万千円あたりで来週中に買って、今月末発表ぎりぎり手前で売るのがよさげ。
となると株主総会に出る権利は無くなるわけだけどw。
擁護するほうも、すごい痛いのだが。
158 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 20:15:59 ID:LkjecgM10
>>157 ですよねー。どっちもきもいから飯食って寝ます><
159 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 20:16:55 ID:Ok1a2YDc0
>>150 別に64は通信障害のことを逝ってるだけでは。
それを叩くのもどうかと。スルーすればいいんじゃね。
NXドライバのスレが平和のうちに終了したのでこっちに流れてきました。 次はubuntu用のNXドライバ出してくれないかなあ。
逆に叩けば叩くほど、64が嘘を言ってるようにも思えないんだけど。
163 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 20:20:58 ID:KjY4N648O
安置も養護もそろそろいいかげんにしないと、また前みたいに2CH規制がかかるぞ。 おまいらの巻き添え食らうのはいい迷惑だ!
IDが出ないと自演やりたい放題だな
他人に自分のふりされた、とかね。
ここまでの流れで荒らしと判定されるわけないだろうよ
その様子だと何故以前規制されたか知らないのか?
>>163 おまいのその2CH脳を何とかしろ
>>129 当方3.6M アンテナ2本しか立ってませんが・・・ なにか?
下り速度 1.178 Mbps
147.29kB/s 530MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 1.178Mbps ・ 147.29kB/s ・ 530MB/h
計測日時 : 2008/02/10 20:27:22
sakura.ad.jp → eM*-*-*-*.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
56 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 11:15:48 ID:???0
なんで速度報告を分けたの?
ここは報告をネタにワイワイやっちゃ駄目?
57 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/10(日) 11:28:20 ID:???0
>>56 1)工作員が速度が出ない、と書く
2)いやうちは問題ないよ?と多量の測定結果が書き込まれる
3)2は無視して「そうか出ないのかやっぱ入るのやめます」とサクラが書き込む
の連続で荒れるだけだから。
なんか速度については分が悪くなったから、速度の件はスルーして安定しないことに
集中して工作することになったらしいですよ。
速度の件はともかく、通信が安定しないんだよ。
まあ、アンチも擁護もちょっと聞いてくれ。 思うんだけど、ちょっと前に速度低下の話題が出てから、ベンチの結果がわっと書き込まれた。 最初は確かに酷い数値もあったようだけど、だんだんそういうのが無くなってきて、代わりに イーモバ初期みたいに「プチプチ切れる」とか「速度は出るけど切れる」って話になってきた。 多分、2ヶ月無料が発表されてからわっとユーザーが増えて、速度を絞って接続を維持するか、 あるいは速度を維持する代わりにリクエストがあった端末に優先的に接続を割り当てるかという 状態で基地局増設工事までの間をしのいでるんじゃなかろうか? どっちにするかはサポセンへの苦情のカウントで決定とか。
だから詳細な場所と使用環境を書けよ、この池沼
使用した上での不具合や、不満を書けないスレはここでつか。
173 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 20:54:58 ID:wY2eQA9Y0
>>135 省電力モードって、そんな設定あるんですか?
当方D02HW使用ですが、どこでいじれるんでしょうか??
すみません、本当に困ってるんで教えてください。
別にアンチとか擁護とか関係ないんだよ。事実のみ。 遅いだけならまだ使えるんだけど、リンクダウンに近いパケ損失だと、 なんにもできないんだよ。使えない。つまり金を取れるサービスになってない。
>>170 2ヶ月無料というのは、裏を返せばユーザーが増えて通信が安定
しない恐れがあるからじゃないか、と思う。
2月頭ごろから、不安定になってきたのは事実。
通信速度は300〜1M程度だけど、ぷちぷち細切れになって
間が空くんだよね。だから間が空く分、体感速度が落ちる。
挙句に通信障害扱いになってないし。
>>135 マジなら対策方法教えてください。
177 :
170 :2008/02/10(日) 21:05:31 ID:???0
>>174 ヒステリックにならずに冷静にログ読み返してみ?
そういう報告が出てきたのって今日からじゃん。
とりあえずやること、できることって、それをサポセンなりHPの窓口からどんどん投げて
おいてセッティングを変えさせることくらいじゃないの。あるいは引っ越すかw。
多分基地局が飽和状態になってて、速度低下で対応してたのが苦情でたからそういう方式に
変えたのが今日なんじゃないかな。
178 :
170 :2008/02/10(日) 21:10:28 ID:???0
>>176 もしかすると切替えたのは2月上旬だったのかもね。
で、そこまでは速度低下が問題になってたから、いったん速度が戻るとクレーム出してた
ユーザーも黙って、そのうちに接続断が気になって今日あたりから騒ぎ出して…。
もしそうなら、朝三暮四の猿ってところですなw。
1月から始めたけど、接続断も速度低下もない俺はどうすればいいのか
オレんとこは今のとこ絶好調だけど、 いつ不安定になるかと思うと気が気じゃねーや
2月上旬から、飽和状態の基地局で発生している現象 ・通信速度は300〜1Mに低下(これ以上は下げられない) ・これ以上の速度の低下を避けるため、パケットを細切れにして バッチ処理のごとくリクエストに応じて処理 ・回線によってはパケット損失が発生し、ダウンロードは失敗、 ウェブ画面は途中で止まり、リロードしないとだめ。 ・接続ユーザが少なくなれば、そのときだけ速度は上がる。
ぶっちゃけた話 アンチが騒ぐ度に、「えっ、今何かおかしいの?」と思って計測するけど 何も変化がないんだよね だからアンチは、俺の中ではますます単なるアンチにしか見えなくなってくるわけで アンチが「俺は単なるアンチじゃない」と主張したいなら 使用場所と使用環境、使用機種くらい書けと言いたいわけで ところが、その3点は全く出さないのなw
183 :
170 :2008/02/10(日) 21:22:59 ID:???0
>>179 幸い基地局に余裕があるか、適正なところで使ってるか、あるいはそういうのが気にならない
使い方をしてるってことでしょ。
普通に使えば?
問題が出てるなら淡々と報告してあとはサポセンに注文つけてればいいし、出てない
なら「ああ自分のところは問題ないんだ」で普通に使って普通に会話してればよろしい。
「俺の所は問題ない!ぁぅ乙!」「なんだとこの嘘つき社員が!」とか言ってても
しょうがないわな。使用量、基地局とかの前提条件が違うんだから。
どっちも共感できないね。
あえて注文をつけるなら、問題が出てる人は地域と状況をきちんと報告して、そこに
近い人が検討してるなら導入する場合もADSLとかのバックアップを準備しておきましょ
う、ってところかな。
184 :
170 :2008/02/10(日) 21:36:01 ID:???0
>>180 明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。(マタイ6:34)
個人的には、固定回線でWindowsやアンチウィルスのupdateできる準備だけはしておいて、問題ないなら気にせず使えば?って感じ。
>>177 誰がヒステリックになってるの?誰のこと?
あと、冷静にならずともログを読み返すと、こういう報告が出てきたのって、
今日からじゃないよ。間違ってるよ。
>161 NEかHWなら今でも使えるでしょ?02は知らんけど。
2月上旬から、飽和状態の基地局で発生している現象(まとめ・訂正) ・通信速度は300〜1Mに低下(これ以上は下げられない)。 ・これ以上の速度の低下を避けるため、パケットを細切れにして バッチ処理のごとく、リクエストに応じて処理。 ・そのため、パケットに間隔が発生し、間隔時間分だけ体感速度 がさらに低下。 ・混んでいると思われるときは、その間隔時間がさらに長くなる傾向。 ・回線によってはリンクダウンに近いパケット損失が発生し、 ダウンロードは失敗、ウェブ画面は途中で止まり、リロードし ないとだめ。 ・接続ユーザが少なくなれば、そのときだけ速度は上がる。
な ん で 詳 細 な 使 用 場 所 と 環 境 と 機 種 を 書 か な い ん だ ?
>>189 だよねー。問題ない場所では問題ないわけで。
それなのに全体の問題みたいに置き換えようとするから工作扱いされるわけで。
プロ市民が好んで使う手だよね。だから嫌われるんだけど。
何も住処特定できるとこまでとは言ってないんだしな
この叩きの雰囲気じゃかけないぜ。もともと匿名掲示板だろ? 発生してるのも一部飽和局だろうよ。全体なんて誰もレスしてないぞ。
>>191 何度書いても全然読まずに喚きちらしてわざわざ擁護に叩かれる原因を作ってるチンカス共に
大きな字で訴えたい、って意味だろ。
>>193 64だけの特異な理屈だな。
まあ、書いたら回りに住んでる奴が異議を唱えて速度が出てるベンチの結果を貼りまくられて
一気に論拠を失うから書きたくないってことだろ。
だから叩かれるんだよ。
>>194 これじゃ場所書く香具師もいなくなるな。書いたら書いたで
叩くの目に見えてるぜ。
64が勝手にまとめへ入ってる件
ほら、64叩きに入ったw これじゃあなあ。
>193 >この叩きの雰囲気じゃかけないぜ。もともと匿名掲示板だろ? >発生してるのも一部飽和局だろうよ。全体なんて誰もレスしてないぞ。 思い切り自己矛盾してるのわかってる? 発生してるのが一部飽和局なら場所を示すだけでもこれから導入する人にはヒントになるし、 全体じゃないなら「自分は違う」って言ってる人は信者でも社員でもなくて純粋に自分の環境 を訴えてるだけじゃん。 そこでソースは無しでただ文句をまき散らして自分と違う書き込みを叩いてたら、叩かれて当然なんじゃないの? それが匿名掲示板。
場所や環境を書かずに全体を語るから叩かれるんだろ 相手の話も聞かないし
使用上の不都合を書いた香具師を叩いていいスレは、ここですか?
>201 根拠の示せない中傷にピラニアが群がるのはどのスレも同じです。
>>199 叩きにその理屈は通らないなあ。
早いという使用実感以外は一切許さんという空気じゃん。
今までのレス見るとさ。
使ってて遅いという実感を書ける雰囲気でもないしな。
>>203 だからどこなのか、環境はどうなのか書けって言ってるわけじゃん。
それ無しで押し切ろうとするから叩かれるんでしょ。
>>202 202やピラニアの香具師は、飽和状態の基地局は存在せず、
極端な速度落ちもないと断言できるのだねw
場所は言えません、使用環境は言えません、機種も言えません、とにかく切れるんですって・・ 結局この人は脳内ユーザで実は他キャリアの人なんぢゃないの もしかして
書いたら書いたで、そこだけを一点集中攻撃するだけだろ。 他キャリアからすると環境依存するだけでもおかしいよEM。
ちなみに3キャリア持ちだから。
So-netより乗り換え希望ですが 『ご利用中他社カードの利用確認方法に関するご案内のメール』って どのような確認方法ですか? エロい人お願いします
逆に大丈夫なとこから潰していって欲しいのか?
利用者は増えてるんだから、速度落ちは当然じゃねえの。目論見よりも 増えちゃったところは、どうしようもない状態のはず。 だからあわてて2ヶ月無料にしたんじゃねえのか?
>205 会員数が増えてるんだからあるんだろうけど、あなたが語ってるのは そのうちどこなの?って話でしょ。 それ無しで語るから問題の無い人からは「嘘付くな」って話になる。
>ちなみに3キャリア持ちだから。 嘘の上塗りしてるとロクな大人にならないよ・・・
やっぱり脳内ユーザw 他キャリア確定 207 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/02/10(日) 22:40:15 ???0 書いたら書いたで、そこだけを一点集中攻撃するだけだろ。 他キャリアからすると環境依存するだけでもおかしいよEM。
こうも不満を書こうとしても安置よばわりじゃ、ひいちゃうよ。 叩きがいくら場所を書かないからといっても、信用できん。
>>207 あれ?
SBもDoCoMoもAUもウィルコムも基地局によってスピード変わりますが?
携 帯 本 当 に 持 っ て る ん で す か あ な た ?
EMは持ってるよとうぜん。3キャリア+固定2セッションくらい普通だろ。 SBは安定してるからな今のところ。auが糞なのは否定しない。
今までのレスだと、場所を逝ったら逝ったで、その場所を叩きまくる のがいままでの叩きの手段だな。 結局、「速い」以外のレスは出来ないのがこのスレ。
>>218 PCからの接続なら、さらにPCの環境によっても変わる罠。
俺、衛星携帯電話持ってるけど速度変わらないぞ。 政府の極秘任務だけどな。
>219 あれ?ぷちぷち切れて2chもできないんじゃなかったの?
>>220 ん?
「とにかく切れるんです」 と主張してる癖に
その切れる場所を書いちゃったら、そこで使えてるユーザから叩かれるって?
それって当初の主張と矛盾してないか?
>>223 おれは別に遅くないし、切れたりもしない。
ただ否定派を疑っていないだけだ。
↓の現象は事実だと思う? 一部じゃあるんじゃね? >2月上旬から、飽和状態の基地局で発生している現象(まとめ・訂正) >・通信速度は300〜1Mに低下(これ以上は下げられない)。 >・これ以上の速度の低下を避けるため、パケットを細切れにして > バッチ処理のごとく、リクエストに応じて処理。 >・そのため、パケットに間隔が発生し、間隔時間分だけ体感速度 > がさらに低下。 >・混んでいると思われるときは、その間隔時間がさらに長くなる傾向。 >・回線によってはリンクダウンに近いパケット損失が発生し、 > ダウンロードは失敗、ウェブ画面は途中で止まり、リロードし > ないとだめ。 >・接続ユーザが少なくなれば、そのときだけ速度は上がる。
>>219 ああそう。
じゃ、下記のスレで戦ってきてくれ。
"703 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2008/01/19(土) 18:31:44 ID:???0
>>694 >最近よく糞詰まりになってよく止まる
切断もされるし、どうなってんだ。
広島市内ですが、状況は悪化の一途です。
@ 8〜10時(週初めは特に)、12〜13時、17〜18時、
以降、夜間から深夜について(休日は特に)は変則的に激混みの
頻度が高くなった。
A 下りのトップスピードで1Mを超えることがなくなった。
(当初と比べて2割程度落ちた。)
B 無通信時間が長いと100%再接続出来なくなった。
(無通信時間の設定は時間帯などで変化していている?)
C リダイヤル時のダイヤル回数が増えた。
(利用者が増えたので回線の空きが少なくなった?)
D 連続通信していても切断されることがある。
(混雑状況により連続通信時間かデータ量で判断して強制的に切断される?) "
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=mobile&key=1159769676&rc=709
>>226 あるだろ。
つーか3つあればどれか使えるからな。必死になる必要ないし。
>>226 だ か ら 、 そ の 使 用 場 所 と 環 境 と 機 種 を 書 け 、 こ の タ コ
自分の使ってるマシンが貧弱すぎてさらせないんじゃないの?
昨日の夜にEM・ONEでICS使う方法がEM・ONEスレで話題になったというのにこのスレじゃ誰も触れやしねえ…。 お前ら全員本当にイーモバイル使ってるのかと。
いや、イーモバイルって、速くていいですね。 速度低下もまったくないし、飽和状態になっても まったく速度も落ちない。パケ切れもないし、 快適快適 て書かないと、叩かれるスレw
アスロンXP皿コア2400+ メモリ512M FSB266
>>231 EMONEスレってどこだ?
使えるようになったのか?
アンチの必死さが気の毒になってきた・・・
2ちゃんねるは、今となっては比較的軽いサイトなので、 パケット細切れ状態でも問題なく出来る。 ロード途中で画面が止まれば、リロードすればいいし。
1.=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE プロバイダ:なし 測定地:滋賀県大津市
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:985.4kbps (123.2kByte/sec) 測定品質:72.1
上り回線 速度:365.9kbps (45.73kByte/sec) 測定品質:97.3
測定時刻:2008/2/10(Sun) 22:49
2.回線速度 : 2.119Mbps ・ 264.90kB/s ・ 953MB/h
計測日時 : 2008/02/10 22:51:18
http://junkhunt.net/icsi/ 3.------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/10 22:52:10
回線/ISP/地域: EM / なし / 滋賀県
1.NTTPC(WebARENA)1: 405.778kbps(0.405Mbps) 50.53kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 564.426kbps(0.564Mbps) 70.48kB/sec
推定転送速度: 564.426kbps(0.564Mbps) 70.48kB/sec
4.あなたの回線速度 2.137Mbps /USENスピードテスト/2008.2.10 22:56
機種はD01NE、PCはLavieG−Vista機 場所自宅(鉄骨住宅室内)
JUNKが2M出たのは初めてでびっくりしたが、あとはいつもこんなもんだな
遅く感じたのはいままでもあったが、プチプチ切断は未経験。
ただ1月より2月に入ってからの数値が低くなってきているのは確か。
芋には潰れてほしくないが、俺の周りにユーザーが増えて欲しくないと
秘かに呪うエゴイストな自分がいる。
叩きの必死さも気の毒になってきた・・・
241 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 23:20:55 ID:5lkTL61i0
広島激重いいい〜〜 大阪から出張できたけど、2chみたいな軽いページしか見れないぞw おhる
徐々に速度は低下傾向にある。 それは当然のことだし、通常のこと。 加入者が増えたら必然的にそうなる。俺も徐々に以前よりは落ちてきている。
アンチは芋持ってないから、ベンチと場所がセットで出せないんだろ 簡単な話
>>236 毎回設定が必要なのか。だれかがツール作るまで待つよ。
WMWifiRouterがDL一時停止中なのも痛い罠。 でも、DeleGateLauncherじゃいかんの?俺はiPodTouch持ってないからいまいちぴんとこないんだけど。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/10 23:22:09
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 114.117kbps(0.114Mbps) 14.21kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 47.009kbps(0.047Mbps) 5.83kB/sec
推定転送速度: 114.117kbps(0.114Mbps) 14.21kB/sec
>>240 誰かが晒さないとおさまらんだろう。
ふつーの芋使いがここにきて情報交流したいと思っているのに
この有様だからな。しかしRadishベースで見ても1月半ばに
2.8Mたたいたこともあるのに、いまや1Mでるかどうかとは・・・
@愛知だけど、普通に2.8M出てますよ
さすがだな
>>248 だから場所によるんだから。
どこでもそういう速度じゃないから。
当然だけど契約者が増えたら速度は下がる。
だから場所を書こうよ、と
まだやってるのか・・・正直他人様の調子なんてどうでもいい 自分はアチコチ持ち歩いてるがまったく問題なしなので関係ないし 俺的にはネガキャンやってる奴が嘘ついてないってことでいいのでとりあえず障害スレに逝って欲しい 新機種出たばかりなのにそっちの話もなしかよ
音声出るまでは既存の機種はもういいよ。
自分も持ち歩いてるけど、全く問題なし。 速度も変わらんし、途中で切れることもない。 一昨日、出先で1.2GBのファイルダウソしたけど、途中で切れるとかなかったし。
>>252 そういや、D02NEって速度測定の報告が2,3あったきりかw。
LINUXではどうかとか、01NEとなんか変わったかとか全然話が出ないね。
>>238 失礼だけど、滋賀って新幹線フォローのためだけにカバーされてるもんだと
思ってた。東京みたいにめちゃくちゃな状況でないとEM・ONE以外頼るものが
ないブロードバンド難民って出ないと思ってたから。
でも、考えてみると俺がもし滋賀県に住んでてADSLも併用するなら確かに加入
するだろうな。コスト的に大差ないわけだから。
というのも
256 :
255 :2008/02/10(日) 23:56:21 ID:???0
すまん、書きかけだった。 実は今
258 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/10(日) 23:58:46 ID:LkjecgM10
気をつけろ。255が消されたぞ
>>241 専ブラのお気いり更新もままなりません。@平和通
260 :
255 :2008/02/11(月) 00:03:35 ID:???0
すいません。今の話は忘れてください。
>>254 と、実感を書くと擁護だ社員だと叩かれるわけだしな。
山の手線圏内で営業やりながら大容量データを送受信してる俺もぜんぜん納得できないけど、
多分ゴールデンタイムに自宅に戻ってYoutubeとかみんなが見る頃がやばいのかもな。
>>241 >>259 広島って、SBスレでも激重って報告なかったか?
なんか別のことが起こってるんじゃね?NTTが貸し出してる光ファイバーとかに。
群馬県東部・めちゃ遅い。ネガティブキャンペーンをするつもりは
ないが、ぷち切れのレスは本当だと思う。
下り速度 266 kbps
33.27kB/s 119MB/h
回線速度 : 266kbps ・ 33.27kB/s ・ 119MB/h
計測日時 : 2008/02/10 23:36:57
sakura.ad.jp → eM***********.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
どうでもいいけどちゃんと負荷調整されてるサイトで測りなよ ボトルネックはEMにあるとは限らんのだぞ
雑居ビル(アパート) アンテナ1本と見た
>>245 DeleGateだとPS3のネット対戦が困難だからなぁ
自宅メイン回線で使わない人にはどーでもいい問題だろうけど
うちではそうはいかない
場所とか機種はともかく数値は出して欲しいな。 800kbps程度で遅いというのはちょっと贅沢な気が。
何で奈緒たんは猿に退化したの?
>>255 確かにそのとおり。大津(県庁所在地)の次に米原が開通とは
新幹線対策以外ありえない。
うちのばあい住宅構造やホームセキュリティの関係で
光にするにもADSLするにもたいそうになるので
芋に加入できたことはありがたかったわけだが。
>>269 ギャラ…だろうな
まあ、音声予約開始とともに奈緒CMが始まるのかもしれんけど
>>268 ウィルコムスレだと256kで神なんだけどな
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/11 00:17:15
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 717kbps
サーバ2[S] 1.19Mbps
下り受信速度: 1.1Mbps(1.19Mbps,149kByte/s)
上り送信速度: 320kbps(320kbps,40kByte/s)
千葉県松戸市 昨日同じとこで測って下り950kbpsだったからむしろ良くなってるな
0時になるまで異常に回線重かったけど今はマシになった
あいかわらず回線速度はっつけてるやつばっかしと ののしりあってるだけか 意味不明なAA連投するやつが居なくなって平穏かと思ったのに 見る価値がねえなこのスレ
ま、案の定荒れてるね。
障害スレに書くって、それじゃ意味ないじゃん。都合の悪い意見は追い出すって事か?
問題ないからうざいって人もいるけど、問題ある側からすりゃそっちの方がうざい。
遅いなら遅い限り遅いって書き続けるよ、俺は。
俺も芋湾がぶつぶつ切れてた頃は何度も文句を書いたけど、1.03にあげて快適に
なってからは書かなくなったからうざいって言う奴の気持ちも分かるけどね。
>>274 こっちの方が匿名掲示板としては健全だろw
>障害スレに書くって、それじゃ意味ないじゃん。 それだと障害スレが存在する意味がないな
分かったから障害スレいけよ
278 :
275 :2008/02/11(月) 00:41:57 ID:???0
>>276 俺は障害スレは意味はないと思うけど。このスレでいいじゃん。
ちなみに場所を書けって意見があるけど俺は前スレの豊橋の奴な。
切れはしないけど相変わらずウィルコム4x並みの速さしか出ない。
ま、場所を書いたら書いたで
>>125 のようなバカな叩きがつくがな。
うざいならうざい限りうざいって書きつづけるよ、俺は。
障害スレがあるのにわざわざこのスレに執着するから叩かれるんだよ 邪悪龍でもねーのにお前らのマイナスエネルギーなんて食らいたくないわ
障害スレ見たけど、確かに向こうのほうが建設的だわ。障害スレなのにw。
障害スレは、いずれ復旧する障害だけ書けばいい。
283 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 00:53:32 ID:SzkTlsTb0
sonet定額より乗り換えた方がいいかな 大阪市内でaxim51vつかってんだけど
284 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 00:55:54 ID:JhsQFwiV0
速度が遅くなったせいでwi-fiでDSに接続出来なくなったよ・・・
ここ数日スレが加速してるけど なんかあったの?
W54SAが発売中止で暇なんだ。
>>283 いいね!
>昨日(12日)にEMobileのデーターカードD01NXがデル社製PDA(WM5)に対応しました。
>早速ドライバーをインストールしてみましたが、あっさりとインタネットにつながりました。
>これまでは、So- netのbitWrapをつかっていましたが、体感的にはbitWrapの2、3倍の早さになりました。
>半年間待った甲斐がありました。
らしいぞ!
NX買っちゃいなYO!大阪でガンガン使ってくれ!
俺都内だから問題無し。
先ほどの群馬県東部の者です。バリ3を確認して再測定しました。
遅いですし、パケット細切れ現象で体感速度低下が起こっています。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:530.9kbps (66.36kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:14.89kbps (1.862kByte/sec) 測定品質:63.7
測定者ホスト:************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 0:47
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
ていうか群馬で加入者過多で速度低下とか、絶対にないから
加入者過多で速度低下してたとしても イーモバとしてはうれしい悲鳴で アンテナ増やしてくれるだろ、普通に考えて。
291 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 01:12:55 ID:kJ53+5+a0
うん。たぶん、優先的に契約住所付近にアンテナたてたり、増強するんじゃね? 人口密集地もそうだろうけど。
>>288 んー…。嘘とは言わないけど、なんかそれって加入者過多とは別の問題なのかな?
>289と同じような感想。
俺都下の団地で、けっこうイーモバイル使ってる人が多いみたいで最大でも1.2Mくらい
しか出ない状態が続いてる。でも細切れって起こったことないんだよね。
見積もりの容量よりも加入者が増えたか、単なる回線異常か。 両方の要因だろう。
1.2Mくらいが普通じゃね? 速度出るところは2Mくらいは逝くけど
295 :
275 :2008/02/11(月) 01:17:49 ID:???0
>>279 それでいい。
>>280 あぼーんしなよ。番号入れてるから。
>>293 回戦異常にしては長い気がする。同じ時期に数人同じ状況になってるみたいだから加入者増とも言えない気がする。
どっちにしろ早く解決して欲しいもんだ。
本当に解決して欲しいなら 住所をフルで書いたら? 社員が見てるなら問題があるかどうか調べてくれるでしょ
社員「ベストエフォートですから問題ありません」
>>297 すでにカスタマーサポートには通報済みです。
でも「メール回答にどれくらいかかりますか」の問いに
カ「期間は保障できかねます」
漏れ「通常はどれくらいかかるんですか」
カ「電波調査するので2週間お待ちください」・・・
こんなやりとりでしたが、本当に調査してくれるのか心配です。
ほんと疲れました。
相変わらずカスタマはダメダメだな。
調査っての通常どのくらいかかるかわからん 原因がわかればすぐにでもなおるだろうし わからなければ2週間じゃ終わらん
>>299 とりあえず回答待て、放置気味と思ったらメールなり電話なりしつこいと思うくらいやれ
しかし実際に選んだのはスレ嵐であった なんという迷惑な話
2chで群馬東部と言いながらスレ荒らせば芋社員も早くいごいてくれっだんべぇ 男は唇を吊り上げるとキーボードを叩き始めた
荒らしか
RAN側とCNとの境あたりでフレーム消失でも起こしてる?
RAN側?
SGSNが腐ってるんじゃないの?
エリアまたいでるっぽいからSGSNからGGSNに送るあたりが腐ってそうだけど。
>>309 無線アクセス網(Radio Access Network)。
境だとSGSNとRNCの間のluか。
>>173 省電力モードの切り方は端末によって違うと思います。
当方D02NEの場合、取り扱い説明書の後ろのページに手順が記載されていました。
手順は覚えていませんが、数回クリックするだけの簡単な操作でした。
イーモバが遅いと聞いて再計測してみますた♪
@愛知
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.328Mbps (291.0kByte/sec) 測定品質:96.9
上り回線
速度:365.6kbps (45.70kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 7:38
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
詳細
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397636
314 :
sage :2008/02/11(月) 08:02:47 ID:Sz89DnVe0
ほほう。結構出るもんだね。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.531Mbps (316.4kByte/sec) 測定品質:86.8
上り回線
速度:365.9kbps (45.74kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 7:58
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
多数は速いし問題ないが、少数問題を起こしている基地局がある。 その対応・対策が出来ていない。
・D02NE 横浜
この時間だとさすがに通信安定してるね。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.106Mbps (263.3kByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
速度:366.7kbps (45.84kByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 7:57
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
2月上旬から、少数の基地局で発生している問題(まとめ) ・少数の基地局で起こる(大多数は問題が発生していない) ・通信速度は300〜1Mに低下(これ以上は下げられない)。 ・これ以上の速度の低下を避けるため、パケットを細切れにして バッチ処理のごとく、リクエストに応じて処理。 ・そのため、パケットに間隔が発生し、間隔時間分だけ体感速度 がさらに低下。 ・混んでいると思われるときは、その間隔時間がさらに長くなる傾向。 ・回線によってはリンクダウンに近いパケット損失が発生し、 ダウンロードは失敗、ウェブ画面は途中で止まり、リロードし ないとだめ。 ・接続ユーザが少なくなれば、そのときだけ速度は上がる。
・2ちゃんねるはサイトが文字情報だけで軽いので、パケット細切れ 状態でも閲覧(但しリロードの必要あり)、レス可。 を追加。
最近込んでる秦野。上り回線速度がヤバイ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:EMOBILE
測定地:神奈川県秦野市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
速度:965.8kbps (120.7kByte/sec) 測定品質:90.8
上り回線
速度:14.98kbps (1.873kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 8:30
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
上り15kbpsじゃぁ、下りスピードが出ないのも納得。
>>321 スループット報告を別スレにすること自体、芋社員乙、って感じがする。
それやっちゃうと、遅いだ速いだ、回線スレの一番の話題を否定することになるよ。
一部地域だけだろうけど、遅いのは事実なんだから。事実はちゃんと見ようや。
>>320 まだパケットが連続して流れていれば良いが、細切れになり間隔が
空くと、体感速度はさらに下がる。
いい加減同じ様なのばっかりでうんざりなんだが(´・ω・`) せめて地名で検索かけるなりして可能な限り近所は省くとかしてくれよ
通信速度が下がる実例を見せ付けられると、一部地域とはいえ 事実として認めざるを得ない。
これ、障害じゃないんだよね。あくまでベストエフォートの一環 だから、公式ページの障害にも載ってない 逆に言うと、どこの基地局でも、この程度までなら起こってもおかしくないってこと
>>325 パケットぶつぶつ細切れも、ベストエフォートの範疇なんでしょうかね。
アマゾンスレがkonozamaで埋まるように
農村は暗いと思う人が明るい農村を見るように
快適モバイルスレは不快を感じる人が集まる
これはある程度仕方がない。本当に快適なら、スレがのびるわけないじゃん?
いま快適な
>>324 は、黙って他人事を笑い飛ばしてりゃいいんじゃないかな
パケット細切れでの低下問題まで「ベストエフォート」で逃げるのが、 社員の常套手段。
大分報告ありませんか?
>>324 快適な人が多いし大多数は問題がないのは事実。但し一部にはそうではない
基地局が実在するから、他人事と思ってスルーすればよい。
ADSL基地ってしらべられないのかな
i-modeが全然つながんね 障害かな
334 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 09:52:25 ID:OY6kJyNP0
こりゃダメだ。 Radishのページくらいの重たさになると、測定どころか開けない。 リロードしてもダメ。
パケットぶつ切れ基地局は、常時パケぶつ切れ状態になっているのが問題。
俺、4月1日以来使っている者だけど、 確かに最近遅くなってきた。 2ちゃんねるはノープロブレムだけど、 YOUTUBEとかニコニコ動画は駄目だなぁ。 現在の機種は「DO2HW」。 GOOスピードテストだけど、0.33mbps(東京都北区田端)。 買い換えた意味がなくなるので、 もう少しなんとかして欲しい。 最高で72キロ出るバイクですと言われて買ったのに、 現状、3キロしか出ないみたいなところはあるんだから、 安易に、ベストエフォートという言い訳に逃げないで欲しい。 じゃなければ、EM社はDO2HWなどを販売し始めるべきではなかったと思う。 そもそもベストエフォートという言い訳はうまく使えすぎる。 これだと7.2のアンテナを一本しか立てていなかったとしても、 言い訳が立つ。
確かに何でもベスエフォで逃げられるのはインチキだよな。 不当表示なりなんなりで行政の対応を望みたいところだよ。 とくにAUなんて、くぁwせdrrfttgyふじこlp;
おいおい、2chすら満足にみれないぞ?
>>336 >これだと7.2のアンテナを一本しか立てていなかったとしても、
7.2Mの基地局は、HUAWEIから3000局購入の契約を9月にしている。
その内に速い局も増えるでしょう。
夏までに基地局配置が終わった都内は、都心のごく一部、
に加え地下街・地下鉄・大規模ビル内を除くと
現状は3.6Mbpsのままの気がします。
総務省電波利用HPでは、関東の「イー・モバイル」局2300局中、11/1以降の設置は357。
内23区内は、18局(千代田区7、港区1、新宿区2、大田区1、世田谷区1、
渋谷区2、中野区1杉並区1、練馬区2)。これが7.2M局の実際の数???
>>340 7.2Mの基地局が少ないのも問題だけど
3.6Mの基地局で0.3Mしか出ないことの方が問題じゃないか?
342 :
339 :2008/02/11(月) 10:29:42 ID:???0
やっと計れたよ...
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/11 10:26:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22.931kbps(0.022Mbps) 2.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
推定転送速度: 22.931kbps(0.022Mbps) 2.84kB/sec
http://www.musen-lan.com/speed/ @仙台
どういう事だよ芋場さんよお!
>>341 禿どう。
7.2MにしたのはHWの価格を上げるためだろ。
3.6MのUSBのやつ販売なくなったし。
346 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 10:43:08 ID:OY6kJyNP0
そして今日もパケ詰まり
349 :
338 :2008/02/11(月) 11:14:34 ID:???0
>>345 自分は実際に買ったよ
D02HWを同じ場所に置いて
付属の白いケーブルと比べて数百kbps早くなった
ただ、D02HWスレではかえって遅くなったって人もいた
>>342 、
>>346 パケほそ切れ、パケ詰まりがけっこうあるな。
昨日必死にもみ消そうと、叩いていた社員哀れ。
まだやってんのか・・・本当にしつこいね
速度遅い人RWINどのくらいにしてる?
デフォ
>>346 うちのウィルコムよりひでぇw
いや、笑ってすまなかった。
>>346 測定品質0だからあんま当てにならないね。
356 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 12:17:16 ID:2hmgsXXLO
RWIN値ってそんなに影響するの? 電波自体が弱いと、向こうでエラー訂正かかって速度落とすから 値変えても電波状況に左右されてしまわない?
357 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 12:42:36 ID:/18bg26T0
>>355 あまりにもパケ切れするから品質0になってしまう。それ自体普通はありえない。
サポセンに電話して、電波3本なのにボロボロだという説明してんのに
接続ユーティリティー使わずに、ダイヤルアップ設定新規に作ってつなげて
みてくれってさ。そんなの関係ねぇよ、と思いながら、やってみたが・・・・・
やっぱり関係ねぇ・・・鬱
群馬の人がいるんで俺も測定してみた。高崎市は群馬県南部
使用しているのはD01HW、自宅(鉄骨プレハブ)内から通信
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:群馬県高崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.494Mbps (186.7kByte/sec) 測定品質:84.6
上り回線
速度:365.6kbps (45.70kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 12:46
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
だいたい1Mちょいくらいが普通。遅い時は800Kbpsくらいまで低下、これが普段だな。
自 称 障 害 に 困 っ て る 厨 は 使 用 場 所 と 環 境 を 書 け
使用場所と環境を書けば解決できるのか? PCの設定も場所も環境も何も変わってないのに、 ある時突然速度が出なくなったから困ってるんだろう。
お昼の計測でつよ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.795Mbps (224.3kByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
速度:365.4kbps (45.68kByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 13:07
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
サーバー側の記録
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397726
暇なヤシ測定中のムービーうp
あ、速度でない人ね
自称障害に困ってる人が他人にムービーうpを頼んでる件
イーモバ何かやってるんだろ
隠さず公表しろ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定値:静岡市駿河区
D01HW アンテナ3本
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:925.8kbps (115.7kByte/sec) 測定品質:84.9
上り回線
速度:15.11kbps (1.889kByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 13:28
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
366 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 13:40:21 ID:/C9ap35j0
P2P厨が暴れてるかね?
368 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 13:47:51 ID:mGic1GpM0
うわぁ〜遅!!! そしてスピードテストの繰り返し←これで負荷かかりまくりってヲチないだろなw
愛知県豊川市
アンテナ3本で測定。D02HWにフェライト回線を使用
PCはデスクトップ型
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:670.4kbps (83.80kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:15.05kbps (1.881kByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:*************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 13:45
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
測定状況を見ると下りは一番最後だけ回線が機能している状態だった
他の人の測定結果を見ると端末が悪いわけではなさそう
上りが速度が出ない(60kpsくらい)だったがアンテナの向きを変えたら 360kbps出た。ハテ?と思ってアンテナたたんだら360kbps 何なんだろ? 混雑してんのかな。
>>352 ムービーってどうやって作れば良いんだ?
当方ubuntu何だけど。
ふつうにデジカメで動画とれあいいじゃん。1分くらいなら余裕でそ。
×とれあいい ○とればいい bキーが死にかかってきたorz
374 :
>>341 :2008/02/11(月) 14:15:18 ID:???0
341だが、今、田端駅前のMAC gooスピードテストやってみたが、 1.19mbps出てる。 さっきの4倍。 と言うことで、どうやらうちの場所が悪いようだ。 で、USBケーブルだが、フェライト内臓のケーブルは一種類しかなく、 0.5m以下のケーブルが欲しかったので(1.8mは長いWWW)、 色もBlackしかないようなので、 結果、買うのはよした(教えてくれた人スマン)。 とりあえず、今後、これ以上、スピードダウンしないことを祈る。 ノシ
>>372 デジカメ持ってりゃ最初からそうしてるって。
持ってないから聞いてるんだよ。
それとお前何か勘違いしてないか?
俺はムービーを見てくださいってお願いしてる訳じゃないんだよ。
遅くなっているという状況を疑ってる連中がムービー上げろと言ってるから
作り方を教えてくれれば上げてやるって言ってるんだ。
クマー
377 :
372 :2008/02/11(月) 14:27:59 ID:???0
分け分からんので前言撤回するよ
>>377 だから目を合わせちゃダメだって
まともにコミュニケーション出来ないみたいだから
379 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 14:53:42 ID:gDI9As1Z0
auは壊滅状態だな お通夜みたいになってる 自殺者が出なけりゃいいが
細くて困っている人が多いこの状況だと、計測だらけになるのは仕方がない でも、Radishで測るなら、使用回線:EMOBILE と利用場所:郵便番号を入力してほしい そしてできれば「みんなの測定結果へ公開」ボタンを押してほしい。 2chのレスより測定サイトのログを信用する人の方が多いし 測定サイトのログの方が、後でまとめてみるのに便利だから
>>377-378 測定中の状況を撮影してアップしろ!とかメチャクチャな事言い出したと思ったらこれだもんなぁ。
これじゃ、アップしたらしたでいちゃもん付けて叩くんだろうなw
本当、まともに相手した方が馬鹿を見るわ。
クマクマ
結局、スピード報告のスレになってんじゃんw
384 :
275 :2008/02/11(月) 15:40:43 ID:???0
>>380 さっそくやってきた。でも郵便番号は無理じゃないか?せめて大体の都市名ぐらいか。
で、測定になったら90KB/sとか出てびびった。まぁこれでも以前に比べりゃ遅いけど。
嘘付けよ……さっきGoogle Mapぐりぐりやった時は20KB/sしか出てなかったじゃないか。
>>383 今一番hotな話題だからそうなるのは当然なんだよ。
それを規制しようって連中はこのスレで何をしたいんだ?
愛知県春日井市
アンテナ2本で測定。PCはEPSONノート。D01NE。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.987Mbps (248.3kByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
速度:365.5kbps (45.68kByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 15:40
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
測定サイトのログ
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397772
回線不調の大半が愛知県な件について 芋場は味噌に恨みでもあるのか('A`)
細くて自称困ってる人は・・・実は他キャリア社員で イーモバ僻みで書いてましたってオチじゃないよね
>>387 サービス時の愛知の冷遇っぷりを知らんのか?
× サービス時 ○ サービス開始時
>>388 ハイハイあんたんところは幸せで良かったね。
名古屋は速くて、三河は遅いの?
>>391 だ か ら 使 用 場 所 と 環 境 を 書 け よ
>>393 書 い た ら 書 い た で 叩 く 癖 に
こんなスレじゃ怖くて住居近くの情報なんか出せるかw
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:514.5kbps (64.31kByte/sec) 測定品質:78.6
上り回線
速度:14.90kbps (1.863kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 16:01
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397780 これでだいじょうぶかなぁ。
Athlon XP 2800+ @仙台
これでも朝よりはだいぶマシ。
なんたってyoutubeの動画を見てもあまりイライラせずにすんでる。
でももうニコニコは諦めた。
397 :
275 :2008/02/11(月) 16:12:50 ID:???0
>>387 でも
>>386 みたいに2Mbps近くいけばバンバンザイだと思うんだ。
俺の所は真っ昼間なのにマジでウィルコム4x並みの速度しか出ねぇ…
>>392 というかもう俺以外の三河の人は書き込んでないね。俺の所だけか?(´・ω・`)
>>394 いい加減にしろよ糞ガキ
@ 何市か
A アンテナ何本か
B モデムの機種は
これだけ言って書けないなら
他キャリア社員のスレ荒らしと見なす
勝手に一番hotな話題にしないで欲しいよな 遅かったりパケが流れて来ない等の困っている状況はわかるが、ここでグチグチ 書いてどうにかなるもんでも無いだろう おまけADSLをつけられる人は自宅につけて対策して、何からの事情でそれが出来 ない人は、157を窓口にしてどんなに時間がかかろうとイーモバに認識させて動い てもらうしか無いわけで 過疎ってる障害・輻輳スレを活用して現状報告・途中経過等をまとめてあちらでお好 きなだけおやんなさいと勧めているだけで、決して規制しているわけでは無い 昨日の64の様に詳細も書かずに遅いとグダグダとここに居座って、同情してもらい たいのか、はたまた、芋社員がここを見てたら何とかして貰えると勘違いしている馬 鹿なのか知らんが
400 :
396 :2008/02/11(月) 16:17:18 ID:???0
>>398 何か怖いから怒られる前に書くよ
2。3本
3。d01hw
これで良いか?
なんでアンチは不具合の出た場所を書けないのか意味不明 しかもイーモバ全体が悪いっていう結論に持っていこうとしてるのも意味不明 「入るのやめました」「これは期待できない」 と書き込むのも意味不明
>>401 >「入るのやめました」「これは期待できない」
>と書き込むのも意味不明
お前釣られ過ぎなんだよw
>>401 auスレだとそういうのは「クレーマー」で片付ける流儀みたいだけどね。
すごく素直に言うと、固定回線みたいに24時間繋げっぱなしにして切れたらリダイヤル、
大量のデータをDLしながらYoutube見て1M割ったら遅い遅いとここに文句言って消費者様
面する勘違いとか増えて欲しくないから、どうぞネガキャンやっててくださいって気分。
うち会社の別の部署の奴が2chの書き込み信じて「イーモバイルって不安定なんでしょ?」って
au契約してたよ。
ちょくちょく社食で会うときに見せ合いしてたけど、1月末くらいからもう持ってこなくなったなw。
これは・・・
804 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 16:23:15 ID:???0
今日はクレーマーいないんだね。
805 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 16:31:13 ID:???0
>>804 こっちだとみんな遅いのをわかって使ってるから食いつきが悪いんだよね。
ここんとこイーモバスレに行ってるらしいよ。
406 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 16:38:21 ID:aT9eBbzz0
まあウイルコムにイライラしてた頃と比べりゃ 安くて1メガ前後出てるんだから許してやってくれ もうすぐ他社からカードリースも出るし 芋も不具合ソフト早く治せ
>>404 むこうで文句言ってた奴こそ勘違いしてるよな。
auは速度はベストエフォートだから多少切れたり遅かったりしてもいいんだよ。
重要なのは通信範囲が広くて固定料金ってこと。それもわからずに契約してぐじぐじ
2chで文句言ってどうなるっていうんだろうね。それで変わるわけでもないだろうに。
本当に頭が悪くていやになる。
行間や文字の間を空けてる奴は例外なしに構ってちゃん 故に皆こういう香具師はスルー汁
「クレーマー」がAUスレを壊滅できても、イーモバスレを壊滅させることは難しいと思う
>>403-407 auの話なんか関係ない。ここはイー・モバイルのスレだ
荒らしはauスレで暴れてろ。
↑例のクレーマー
おいおい
>>410 よ、軽いジョークのつもりで貼ったんだよ
誰も本気にしちゃいないだろうよ
はっ、まさか
>>410 は・・・
413 :
410 :2008/02/11(月) 17:10:30 ID:???0
414 :
403 :2008/02/11(月) 17:13:27 ID:???0
厨房荒らし降臨中。。。
加入者増加のせいで低下したのは、 速度じゃなくてユーザの質だな。
413は例のクレーマー(IPアドレス) AUスレのことを暴露されて、自演ということにしたいアフォ ちなみに俺は409です
接続に困っているのに、「厨」と叩いている時点でこのスレ終わってるがな。
419 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 17:18:43 ID:1GrFcI5E0
>>418 そうだそうだ!困ってるユーザー様を疑うなど何を考えているのだこの屑どもめ!
とぁぅ社員様が仰せだぞ!
>>419 それ書いたらお前が何とかしてくれんの?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) イーモバイル emobile 質問スレ Part7 [携帯・PHS] 【国際】オーストラリア・スミス外相、日本の常任理事国入りを支持。また「日本はもっとも親密な友好国。」と述べる[2/11] [ニュース速報+] 【南大門火災】消防・文化財庁「鎮火失敗とは考えていない…冬で水が凍結していた。瓦に傾斜もあり、初期鎮圧が困難だった」[2/11] [東アジアnews+] 【HSDPA】イーモバイル D02HW Huawei 【7.2Mbps】 [携帯機種] どう見ても嫌韓系のネットバトラーがスレにまぎれこんでます。本当にありがとうございました。
アンチは場所を書けない法則w
なんでそんなにカリカリしてんだよ。 遅いって報告があったって別にいいじゃん。 それに、工作員(?)とやらだとしても何が問題あるんだ? 自分の所は問題ないんだから何の不利益にもならんだろ。 おれも、平均で1.5Mくらいでてるからなんも問題ない。 遅いって報告のやつはかわいそうだなあ、くらいしか思わんよ。
>>426 そうやって「うちは問題ないよ」と書くと社員だ信者だと罵声が飛んでくるんだよなあ。
ここ数日それでずっとスレが伸びてるわけで。
EM・ONEαで、マンションの一室
下り再測定になった。1回失敗したらしい
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:EMOBILE
測定地:神奈川県秦野市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.106Mbps (138.3kByte/sec) 測定品質:85.1
上り回線
速度:15.11kbps (1.889kByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 17:29
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
@名古屋北区から17:30をお知らせします
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.065Mbps (258.1kByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
速度:365.1kbps (45.64kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 17:29
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
サーバー記録
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397804
そういうわけで、ふしあなさんするといいと思うんだ 本気で繋がらない人以外、pool.emnet.ne.jpって出てくるだろう?
じゃあ再掲
名古屋市北区
ロケーション@マンション室内
アンテナ3本
D01NE
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.065Mbps (258.1kByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
速度:365.1kbps (45.64kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 17:29
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
サーバー記録
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=397804
428です。
アンテナだけは書いてなかった。3本たってます。
で、神奈川県秦野市。EM・ONEα。
>>431 そこまで書くってことは、あなたもfusianasanするんですよね
快速な記録貼ってもしょうがないよ。 文句言ってる奴は「速度は出るけどぷちぷち切れる」ことで統一したみたいだし。 「いくら快適な地域があっても俺様は困ってるんだ。おまえらもいつそうなるかわからんぞ」 の一点張りで、どの地域がそうなのか聞いても意味不明な言い訳ばかり。 時給もらってやってる奴は粘りが違うね。
混んでる都内よりも、ちょっと郊外の方が快適のようだな
437 :
396 :2008/02/11(月) 17:47:30 ID:???0
遅いと書けば工作員扱い。 工作員じゃないなら場所と環境書けというから書いたら思いっきりスルー。 そして相変わらずネガティブな事書く奴を工作員呼ばわり。 どうすりゃ良いんだ?
>>437 ほっとけば?
自分が書いたことが否定されただけで全人格否定されたみたいにムキになってどうすんの。
>437 auに乗り換えなよ。向こうのスレでの障害報告の扱いはこんなもんじゃないぞ。
自宅の光ファイバーや、 無線LANの契約も解除してしまえるかと思ったけど、まだ全然。 無線LANスポットでのLANとの速度差さえも歴然。 でもまあ、むかし契約してたADSL並の速度はたいてい出るし、満足してる。
442 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 18:00:19 ID:2hmgsXXLO
とりあえず都会でつながんない奴は他社に乗り換えていいよ。 田舎の新規開通エリアの人は今はまだ快適だから加入してくれ。 そうすれば俺たち既存ユーザーはしあわせになれそうだから。 だからいまのスレのながれで別になんにもかまわないんだ。
大分ユーザいませんか? 公開されてるパフォーマンスデータ全くないorz ユーザいないのかな。快適かもしれんが。。。
445 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 18:33:42 ID:gDI9As1Z0
>>437 こいつauスレで1M出ただの動画がみれたーだの嘘報告してる人だよ
他キャリアスレでは10kbpmしか出ねーとか
途切れる〜とか書いてる人だよ
>>441 サポートによれば、公表できないんだそうな。
エモバのADSLってかいてきですか? 乗換えを考えてます
基地局の正確な場所はどのキャリアも非公開でしょ
>>387 新潟もそうなんだけど間隔が8Km以上の基地局に挟まれたエリアでバリ3パケ詰まりが発生している。田んぼに水が張ってあると凄まじく飛ぶので注意が必要。
セットのADSLって10Mしか選べないの? 少しの追加料金なら50Mにしたいんだけど
基地局の緯度経度公開してるのはWILLCOMだけか
452 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 19:00:13 ID:fHd7n2pS0
>>445 わろた。じゃあ今すぐ柏の葉キャンパス来いよ。オフ会しようぜ。
>>443 ビル設置だと厳しいが鉄塔局なら簡単に見つかるでしょ。運が良ければビル設置でも電源線に名前書いてある。
454 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 19:30:08 ID:2hmgsXXLO
10M限定、メルアドなし、イー悪回線使用、会員制サービス一切なし とにかくADSLつながるだけのシンプルさが「売り」のおまけです。 それでよければ乗り換えの価値大。
実質ただでついてくるんで、e-accessのADSL使ってるけど、いいかんじ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eAccess 8Mbps
プロバイダ:@nifty
線路距離長:1020m 伝送損失:20dB
測定地:埼玉県八潮市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:7.499Mbps (937.3kByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
速度:738.6kbps (92.32kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:**.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 19:36
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
こっちはもうちょっと、なんとかならんかな。正直D01NEのままでよかったな。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:@nifty
測定地:埼玉県八潮市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.330Mbps (166.2kByte/sec) 測定品質:83.5
上り回線
速度:342.2kbps (42.78kByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 19:42
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
D01NE使用 自宅一戸建て2階 アンテナ3本
通常平均2Mbpsくらい。調子よければ3Mbps以上出るときもあった。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:福岡県筑紫野市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:757.2kbps (94.65kByte/sec) 測定品質:90.2
上り回線
速度:15.04kbps (1.880kByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 19:55
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
2月6日からこんな状態。もっと酷い時は下り64kbpsくらいしかでなかった。
電波悪すぎなんじゃい!!!!!!!! わしを怒らせるきかい!!!!!!!!!!!! Hのときがよっぽど安定しとったわい!!!!!!!!!!!! これじゃぁ速度はやくても平気速度でいったら Hのときのがよっぽど早いわい!!!!!!!!!!! まったく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
Hって何?
2月頭から何かしてるんだろ?何かは知らんが。
メルアドもないのか、、 トンクス ちょっと考えとく
>>461 …釣りだとは思うけどさ。
Niftyのメアドが無料でもらえてGmailが無料で使えるご時世に、プロバイダの有料
メールって必要なの?
463 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 20:16:53 ID:kJ53+5+a0
>>459 エアエッジだろ。それかセックルしてる最中
セックルして電波か
まあ電波を何かから脳に直接受信しているようなノリの文章ではある。
でもメアド貰えないってのは考えてほしいね。
群馬県東部の香具師の測定見て、たしかに遅いので計測。
D02HW使用 自宅一戸建て2階 アンテナ3本
とにかくパケット切れ酷く非常に遅い。ウィンドウズアップデートも駄目。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:群馬県太田市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:54.69kbps (6.836kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:363.8kbps (45.48kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/11(Mon) 19:54
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
468 :
462 :2008/02/11(月) 20:43:01 ID:???0
>>466 そりゃイーモバイルの場合はPushMailがあればと思うけど、クライアントがEM・ONE
だけの状態じゃやらないほうがマシだと思う。
でも、ADSL回線でメアドが割り当てなんてマジで要らない。
イーアクセスとしてはメリットがあると思うけどね。顧客を囲い込みできるから。
ユーザーにとっての利点ってなに?
>>467 その状態いつから?
D02HWに買い換えたら遅くなったとか?
D01NX使用
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定地:愛知県名古屋市東区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.735Mbps (216.9kByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
速度:368.7kbps (46.09kByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:*************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/11(Mon) 20:40
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
D02NE買われた方、調子はどうですか?
音声サービス始まるとプッシュメール やるんじゃないの?MMSとかで
>>468 フリーメールの有名所だとセキュリィティ関係かは知らないけど
ユーザ登録に使えない場合があるんだよ。
vmwareとかね。
473 :
462 :2008/02/11(月) 20:48:18 ID:???0
>>472 Niftyとか大手プロバイダの無料メールでも?
>>473 さあ?Niftyは試した事無い。
でもフリーなら使えないか、今使えてもいつか使用できなくなるだろうね
そういう方針みたいだから。
>>469 2月初頭に契約してから。これからカスタマーサポートに電話予定。
476 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 20:55:58 ID:yYjilXzJ0
契約者レベルで何とかパケ切れおこさせにくくする手段は無いのか? スカイプも使えない・・・ 解約したいが新にねん契約で損害デカイし。
>>474 ADSL付属のアドレスなんぞに入ったらずっとADSL使うしかないじゃんw。
無料がダメなら月100円なり200円なりでも紐が付いてないアドレス買ったほうがまし。
>>476 引っ越すなり解約するなりすりゃいいと思うけど、代替手段ってあるの?
無いならサポセンにメール送り続ける以外どうしようもないと思うけど。
理論破綻など気にせず何が何でも芋場を擁護しようとする奴がいるなあ。
>>480 擁護もなにも、うじうじうじうじ「ああ解約金が惜しい…でもつながらない…」とか
2chに書いてたらなにか改善されるの?
使えないと判断したならさっさと解約。使えると思うなら使えばいいじゃん。
判断できずにぐだぐだしてても何もメリットないでしょ。
480のイライラが少し改善される
追記すると、困ってる僕ちゃんは同情されてしかるべきで、そうしない奴はおかしいとか 思ってるような甘ったれは即死ねばいいと思うよ。
>>483 いや凄いね君。
何でそんなにヒステリックなの?w
485 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 21:17:58 ID:kOJ1MT5T0
エアエッジだとPC触らない状態が2時間くらいすると初期の画面に戻っちゃうですけど、 イーモバイルは大丈夫でしょうか?
まあ、件のブログの人は、iPhoneの発表の後に 「日本でiPhoneを使えるようにするために、これから全キャリアがGSMにすべきだ」 とか言って人だから…
初期の画面とは?
あ、誤爆した。ゴメソ
489 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 21:23:14 ID:kOJ1MT5T0
>>476 「設定してください」みたいな画面です。
>>489 エアエジ解約して1年近くになるが、最近はそんな画面が出るんだ。
俺が使ってた時は見たことない。
最近浜松もクソになってきた。 購入当初にくらべて、品質が悪くなってきた感じ。 ちなみに浜松で7.2M使えた人っていない?
荒らしてるのはエアエッジの人か
494 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 21:27:39 ID:kOJ1MT5T0
>>489 電波状況が悪いのかもしれませんが、カード差しっぱなしで、しばらく放って置くと
インターネット見れないです。 イーモバはその点大丈夫なのかな?て思って。
もちろん有線接続じゃないのでフイに切れることはあると思いますけど。
使っている人がいたら教えてください。
>>481 解約するってさ…簡単に言ってくれるな…
解約金も代替手段も用意すんのはこっちだっつーの
エアエッジはもう解約したからわかんね
>>494 オプションの「切断するまでの待ち時間」が
「切断しない」になってないだけだろ
>>494 結論としては、イーモバイルからすればそういう状況って想像もつかない。
つーか、それウィルコムのせいですらないんでないの?
回線が切断されて、リダイヤルの設定をしていないせいでリロードするタイプのHP
を開きっぱなしにしてたら「ページが読み込めません」って状態になってるだけとか。
とりあえずウィルコムのスレで、リダイヤルのやり方を教えて欲しい、といって機種名
を晒して聞いてみたらどうだろう。
君が住んでいるところが東京都以外で、俺の快適な通信環境を妨害する可能性が微塵も
ないならイーモバイルに変えるのも悪くないと思うが。
ノートでサスペンドしてるだけとか
504 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 21:34:50 ID:kOJ1MT5T0
有難うございます。多分そうですね!
確かにauみたいに加入者全員30kbpm規制に悩まされてるとかなら キャリアに問題あるけど ほとんどの人が快適に使えてるからねぇ
506 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 21:52:25 ID:DPJ5b5Qc0
あ
507 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 21:57:40 ID:kJ53+5+a0
>>505 触ると逆ギレして工作扱いするだけなんだからほっとこうぜ。
今日新宿のジュンク堂から計ったら確かに1Mは割ってたな。でも回線がとぎれるわけ
でもないしメール書いてる途中だったから特にここにはUPしなかったけど。
別にどうでもよい感じ。
相模原の16号線のすぐ近くに住んでるんだけど 前に16号沿いで7.2M対応って出てた気がするけど 7.2M対応の使ったら速くなるだろうか 去年の10月ごろはDL2M/UP360kくらい出てたけど いつの間にかDL1M/UP60kしか出なくなっちゃったんだよね
>>509 わりと近所だけど、相模原だと新しい基地局つかってそうだよね。
でも、逆にユーザーも多そうだからそんなに速度出ないような気がする。
511 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 22:28:25 ID:4041SKGO0
7.2M よりも、最低 1M のほうがずっと俺には重要なんだけどな
>>508 今のとこ、速度には困ってないけどau並に近づいてきたら
P2P規制くらいはしてほしいな。ADSLタダにしてるんだから。
>>511 1Gの保証なしと1Mの保障ありだとどっちが高いと思う?
513 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/11(月) 23:04:46 ID:279QxOif0
私も5日前から細切れです、、カスタマーに電話しても移動して(ry orz
>>512 鯖向けの帯域保証ある回線は無茶苦茶高いよな
逆に言えば個人向けはそれだけ品質を無視してるってことだろうね
まあ、イーモバイル側としては家ではADSL、 外ではモバイル端末使って下さいなんだろな。
イーアクがUCOMの株を結構買ったみたいだけど 光接続とのセット出るのかな
ぐぐってみても見つからなかったので頼む 先日秋淀でD02HW+工人舎SA5SX04A(WinXP)のセットを購入 家にもう1台Mac(OS10.3)があるのでウィルス対策も兼ねてMacをメール用にしてネットとかは工人舎でゴロ寝しながらを予定 Macに無線無いから取りあえずクロスで繋いでTCPで2台同時接続試したんだが繋がらない (その時は工人舎にD02HW繋げてホストにした) MacとWinの同時接続はやっぱルータ買って繋げるしかないのか? 窓林檎で複数台接続してる、もしくは方法知ってる人アドバイスよろしく頼むm(_ _)m あとどうでもいいけど工人舎のノート、小さいだけあって、け「むろへ¥のキーがとんでもない場所にあるんだな、右シフトもないしw 最初使おうとしてまじびびったよ、IDに_使ってたからログイン出来ねえってかなり焦ったwww
インターネットへの接続を共有するにチェックを入れる
相模原も回線が遅いのか。 今週EM・ONEα導入しようと思っているから残念だなぁ。
521 :
510 :2008/02/12(火) 00:04:57 ID:???0
>>520 1M出てても遅くて使い物にならないと感じるような使い方をするつもりなら止めたほうが良いと思う。
とくに>509と俺のためにも、頼む。auにしておいてくれ。
おすすめNGワード /mobile/1202471304 障 害 障 害
>>523 シェア 2位ww
10.2%
W05K
メーカー名:京セラ
商品型番:W05K
比較する ぁぅヲタwプ
シェア 堂々の1位w
43.6%
D02HW
メーカー名:Huawei Technologies
商品型番:D02HW
比較する 流石、エモバww
金払ってダメ基地局に当たれば暴れたくもなるだろ 多少は仕方がないんじゃないかな とりあえず、加入者増がダメ基地局増につながらないことを祈ろうや いまスピード出る加入者と、イー・モバイルの収益のために
まあ、その表のワーストケースくらいなら諦めがつくな。
とにかく基地局増強待つしかねえからな
531 :
517 :2008/02/12(火) 01:14:31 ID:???0
517ですが解決しました、デフォで入ってたバカフィーが邪魔してました。
スレ汚しすまん
>>519 ネットワークの共有設定はしてありましたが、↑の設定には気が付かずでした。
519に言われて設定見直して気が付きました、ありがとうございます。
>>527 D02HWもしくはD01NXとセットで¥39800-でした。
ちなみにEeePCだと同じセットで¥19800-、でも在庫なすの予約のみで、引き渡しが早くて月末〜3月との事です
てすと
533 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/12(火) 02:34:53 ID:g2852Gqh0
>>523 すげ〜売れてるなぁ
それだと圧勝なのにITMediaの同じようなデータだと
D02HWはランキングにすら入ってないのはなぜなんだろう???
534 :
527 :2008/02/12(火) 02:45:30 ID:???0
535 :
527 :2008/02/12(火) 02:49:12 ID:???0
あ、でもよく考えるとEeePCの値引き額と同じか、、、
都心の数カ所で計測したが まだ一度も1M超えてない。 むしろ都心だからこそ 速度が出ないのだろう・・・
537 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/12(火) 07:14:21 ID:RxfhzXIz0
>>528 USB 接続がダメなのが際立っている
と読めるのだが
昨日DO2NE買ったけど これって発売されたばかりなんだな。 カードの方が使いやすいし 運が良かったわ。
えー、週末に買ってきて、自宅で殆んど使い物にならなくて、 主に使う都心部に最後の望みを込めて出勤中の俺が不安になるような事を書くなよ(´・ω・`)
いつか02HWと02NEを比較してくれる記事もくるだろ
541 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/12(火) 10:31:43 ID:gNW3yaN20
まさに芋場02HWで接続中 from 横浜 下り受信速度: 1.5Mbps(1.54Mbps,193kByte/s) 上り送信速度: 390kbps(398kbps,49kByte/s) あまり速くねえ(><。)。。
速いと思う
>>541 >あまり速くねえ(><。)。。
すごく速い。
世の中は、B-Flets 100Mbps ---> 30 Mbpsで速い方。
ADSLも1/3から1/10で我慢するもの。
AU定額は、1/10ぐらい160kbpsで皆、しぶしぶ、満足している。
DOCOMOは、64kbps。HSは高い。
Willcomは、80kbpsぐらい。
イーモバもごく一部の地域だが、超遅い例も報告。基地局の故障かもしれない。
>>491 浜松のコジマにモックが置いてあったから色々見てたら店員が、実物あるので使ってみてくれという。
圏外だった。
たまにアンテナ立ったので使ったが遅すぎて使い物にならん。
もう少し待ったほうがよさそうという結論に達した。
さて、皆さんに質問です。 現在、W05KとYBBを使用中。 使用拠点で3箇所、全ての拠点がイーもばサービスエリアインした。 そこでEM一本化したいのだがお徳に一本化したい場合どうする? W05K>2年縛り。 YBB>単身赴任先住まいでの使用のみ。 実家と仕事場でW05Kを使用している。 目的は金かけたくない。
546 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/12(火) 12:36:51 ID:HDs/bnpJO
D02HWが予約して1ヶ月経つのに今だに届かない件について ちなみに端末だけの買い増し
>>545 YBBをBフレッツにして
W05KをSB X Series Biz定にする。
自分もずっと速度遅くて、接続したときにIPアドレス 60.xxx.xxx.xxx or 117.xxx.xxx.xxx のどちらかに繋がるんだけど、これって関係ある? 117.xxx.xxx.xxxって今まで見た事なかったんだけど。
特に関係ないと思う。どちらかでつながるけど、遅いときはどっちも遅い。
サポートの糞っぷりに失禁したw
emobileってお試し用貸し出しとか無いの?
>>552 たぶん正式にはやってないと思う。
店によっては繋がらなかったら無料で解約おけってところもある。
聞いてみるとよろし。
554 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/12(火) 14:37:15 ID:xQiRrbxeO
ノートパソコンでネットやるには大き過ぎて、でも携帯では小さ過ぎて、 って感じならイーモバはありですか?電池は何時間くらい持ちますか?
お前が何を気にしてるのかイマイチ分らない
>>552 お試しってのとは違うがソネットやNIFTY,BIGLOBEなどのMVNOなら縛りがないのでそっちを使うのもあり
みんな普通にGyao見れてんの? おれ見れない( ; ー ; ) Youtubeは快適にみれるけど・・・
糞量販店がノートPCに付属して売るから固定回線代わりに使う低能クズが増えて遅くなったのでは と言うほどうちのは速度低下してないけど
田舎では絶望的だよなー。
24000円払って解約した 田舎の田園地帯だから電波いいかと思ったが使いものにならないくらい遅かった というかしょっちゅう止まってファイルなんて落とせたもんじゃなかったし 一月にいきなりエリアに入ってアンテナ整備してくれたのかと思ったけど この辺まで入るだろ的な拡大情報に乗せられた雰囲気だったな メガ単位のスピードなんて都会のアンテナいっぱい有るところの話で、田舎なんてこんなもんか
じっちゃんのいってたとおりだ。 困っていることを口汚く書く人は地名を書かないね。
>>546 オク出そうと思ってた未使用D02HW、2万で売るぞw
>>554 動画再生しなくて画面が小さくてキーが打ちにくくてPDAより重くて良いならEeePCでも工人舎でもお好きに
携帯より画面少し大きくてネット見るだけなら芋1とかでも良いんじゃね?
後officeとか使うならEeePCは止めとけ、容量無さ過ぎだからw
>>561 >メガ単位のスピードなんて都会のアンテナいっぱい有るところの話で、田舎なんて
今更遅いだろうが:
場所は(何県・何市・個人特定されない程度でだいたいどの辺り)?
アンテナ表示何本でしたか?
イーモバにもよりのアンテナの距離は聞きました?
速度計測しましたか?
(最近、悪意で偽情報を書き込む人がいる説があって、念のため。
気を悪くしないで欲しい)
どちらかと言うと、都会が日増しに遅くなって、田舎は(圏内であれば)快調、
が大勢なのに、少々例外的な報告ですね。
>>564 都内とお隣さんで基地局20未満な市内でも1Mは越えるよ、たまに切ることあるけどw
566 :
538 :2008/02/12(火) 18:04:58 ID:???0
>>539 俺は、カードの方が装着したときにかさばらないし、
USBポートも空けておきたいからって意味だけで言ったんだけど・・・
通信の品質も変わってくるのかな?
>>559 低脳屑ですがお陰さまで快適です
二ヶ月無料なんて無茶な呼び込みするくらい苦しいんだろうね
みんな速度測定はどうやってやっているのですか?
体感
測定品質0で遅いだの繋がらないだのやってる工作員ワロスw
>>568 モデムと共に100メートルを走って、そのタイムを計測する
おれはスピードガンでやってる。野球部だからな。
んなこたぁないwww 通信費の価格設定なんて3割引にしたって儲かるくらいwww www2/24wカww月wwwまwだww1w割wwも引いwてませwwんwうぇwww
とりあえず今、MVNOで契約してみた。 1ヶ月試用して、よければ直接イーモバで契約しようと思います。 移動が都内なので結構期待してる。
そいつを みつけて たおす てか加入者増加による伝送速度の低下のための 対策は打ってるんですかね?
開始当初買った方のいちねん契約が切れるから 契約者が減少する可能性がある 2ヶ月くらい様子見では?
ウィルコム解約してイーモバにきますた
早速テストしてみる
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.741Mbps (217.6kByte/sec) 測定品質:96.4
上り回線
速度:228.0kbps (28.50kByte/sec) 測定品質:76.9
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/12(Tue) 20:22
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
>>577 >測定地:愛知県名古屋市
さすがに、大きな田舎、名古屋市はイーモバも速い。
帰省中も実感しました。
名古屋市出身・関東在住
>>575 そwんなんよりwwエリア拡張が先ですぉwww
吊っwwたw魚にww餌wはwやwらwなwいwwwww
というより一日中下痢してたら なんかクソの臭いというよりゲロの臭いになってきた。 これもなにもかも速度がクソ遅いせいじゃ
>>580 病院逝けイヤまじで
つーか逝けて変化出来ないのねWMのMSIME・・・死ねM$死ね
トイレに座ったまま書き込み出来てよかったじゃないか
便利な世の中になったものだ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:797.9kbps (99.73kByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
速度:365.1kbps (45.64kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/12(Tue) 20:54
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
八尾だったらこんなものだった
極端な速度低下状態は直ったのかい。
584 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/12(火) 21:14:27 ID:U0VeTmm70
ZAURUS対応やったーーーー!!! って叫んでたら、 SL-C750には対応していないと知って絶望した。
最近本当ユーザー増えたせいか遅くなったな(´・ω・`)
自宅で接続何回し直してもIP2つしか変わらないのだけども これは側に基地局1〜2個しかないのかな? でも他の方には悪いんだけど安定して2〜3M(最高値5Mオーバー)出てるから良いかw 御近所で利用者増えたら速度低下するのかお( ^ω^)
新年度特需はまだまだこれからだぜ
>>564 釣られましたね
自称つながらなくて困ってる人は何市か書かない法則発動中ですよ・・・・
群馬県前橋市内
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:2.588Mbps (323.5kByte/sec) 測定品質:90.9
上り回線
速度:364.6kbps (45.57kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/12(Tue) 21:58
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
何市か書かなくていいと思う。かまってちゃんが必死になってるのがおもしろい。
静岡市駿河区
D01HW
アンテナ3本(コジマ静岡店屋上のアンテナから直線距離約400m)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:836.8kbps (104.6kByte/sec) 測定品質:86.2
上り回線
速度:15.02kbps (1.878kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/12(Tue) 22:00
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
普通に快適な測定結果だけを貼ってる奴は何がしたいんだ? 遅かったのが速くなったのか元々速いのか、貼るならせめて何かコメントしてくれよ。
静岡はキツいな 数字悪すぎる
1年縛りで年期があける奴は、自動移行で年得割で5,980円から4,980円になり 1,000円安くなるわけだけど、このまま継続するのかしら? どうせ7.2M対応の基地局少ないわけだし買い増しせず当分様子見ってとこかな 中には通信速度が落ちたと感じて契約をそのまま終了する人もいるかと思うけど、 月額の安さと通信速度と制限の無いモバイルデータ通信としては、他に代えられ る物は今現在無いよね 俺なんかは、"イモバの信者"だから特に不満も無いし速度的には満足しているか ら、おまけADSLもつける予定でこのまま使い続けるつもりなんだけど
596 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/12(火) 22:34:12 ID:YjKmh5nN0
広島出張から大阪に戻ったが、大阪も遅くなったね。 でもパケ切れはないから使えてる。 広島ひど杉。パケきれまくり。i-modeの方が使えたわw
>>595 11月以前から契約しているやつは、例の特例措置でとっくに年とく割に移行してるんじゃね。
6時間制限(回線切れるよね)でピアカスとかのストーリミングで5Gbytとか つこうた事有るんだがw 規制とかあるのかね???
イーモバより安くて速いモバイルがあったら教えてくれ
「やっぱり入るのやめました」「これは期待できない」「パケ詰まり」の人まだいるのかよwwww パケ詰まりって何w 新語?ww
>>599 マンション住まいとか住宅街なら
野良ポイント、さがせば幸せになれるおwww
東三河から静岡がアウトだな 芋場は鰻が嫌いと見た
>>601 どの地域でも大抵1つは見つかるよな
うちの周りだけで3つある
>>603 だよねーwiiとかのオンラインでせきゅりちぃ
甘い人多いよねwww
>>597 そういやそうだね
俺はまだ後13ヶ月あるけど、年得割に早くならないかなと思ってる
福岡市城南区。 まぁローカルだから、福岡大学の側といえばまだわかる?? アンテナ3本なのに、遅すぎて計測すらできない。 どうなってんの??笑うしかない。
ちょーしわるい基地局の足回りって禿のADSL使ってたりして・・・
アンテナだけじゃ状態わからんよ 圏外でも1Mくらい速度平気で出てるもん 基地局に繋いでる人数が問題なんだろう
新潟市内はどう,使える?
>>606 例のパケ詰まり(パケット細切れになって、細切れの間にパケットが
流れない間隔があり、大変遅くなること)かな?
それともパケ詰まりはないけど、遅いだけ?
速い 300kbps以上 遅い 300kbps未満 これでいーじゃん
>>611 もう、広告の勢いの片鱗もないね。もっとも、
300出るよりも、「パケ細切れ間隔空き詰まり」の修復が先だ。
谷山さん次第 ぽっつん山、谷、谷、谷、ちょっと山、ずっーと谷、忘れた頃山とかだともうね最悪 ふとん被って不貞寝しかない そんな日がたまーにある
D01HW、mac os10.5.1使用。アンテナの本数はマックだから表示されないが、問題が起きる前は2MBpsぐらい普通に出ていた。
数日前よりはパケ詰まりっぽい症状は、マシになってる気がする。
測定速度自体は落ちたけど体感では改善傾向、って慣れただけか?
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:愛知県豊橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:525.5kbps (65.69kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:14.81kbps (1.852kByte/sec) 測定品質:95.8
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/13(Wed) 0:00
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
オマケのADSL入れればいいのに
616 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 00:16:54 ID:n3FcKzxQ0
1月のはじめて使い始めたときは、2M当たり前のようにでてたが、最近 300K位しかでない。 ユーザー増えたんだね
>>606 遅過ぎて計測が出来ないって何?
計測の不可と速さは関係ないだろ?
それとも、実はエッジの32kってオチ?
パケ詰まりって言ってる奴はIP通信の仕組み分かってねえだろ・・JK
>>618 パケット詰まりでパケットが落ちてしまい、リンクダウンして
しまうため、パケットの流れが止まってしまい、計測不能に
なる。
深夜に遅くなるっていうことは 持ち帰ったノートを固定AP感覚で、P2P全開にしてる奴が増えてきたってことなんだろ
>>622 はあ?リンクダウンって何?
L1L2の話なの?ということはLED消灯してんの?
消灯してないよな?
おまえ自分で自分が何書いてるのか分かってねーだろ
>>625 スレの雰囲気が悪くなるだけだから、そういう態度なら
引っ込んどいてくれ。
>>615 イーアクセスに申し込み後に断られた
メタル線の空きが無いそうな
by 岐阜市
つか、IPにはそもそも詰まるとか詰まらないとかねーよww 低脳が言ってるのは受信感度のことだろうけど どうせ雑然としたグチャグチャのゴミアパート屋敷で使ってんだろ? せめて部屋の中のアルミホイルだとか、不燃物片付けてから使おうぜ
>>628 それはおまえの信用力がなかっただけだ。
地道に働くんだな
631 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 00:44:14 ID:P0FDPO5nO
パケットが詰まっているというのはどうやって調べるものなのですか? あるいはどういう症状なら「パケ詰まり」と認定できるのですか? タイムアウトするのはパケ詰まり?
>>629 それならば、不良基地局で発生している速度低下現象を、何という?
低脳とか場を悪くしないで、建設的に答えてくれ。
>>632 低脳くん
それは本当に基地局の問題なのかね?
なぜ個々のユーザで速度差が生まれるのかね?
自分の部屋を見渡して見たことはあるかね?
>>631 低脳くんの脳内で観測したらしいよw
明日早いからそろそろ寝ちゃうよ
>>631 「パケット細切れ間隔空き詰まり」という事態が発生すれば、パケ詰まり。
パケ詰まりの症状 ・少数の基地局で起こる(大多数は問題が発生していない) ・通信速度は300〜1Mに低下(これ以上は下げられない)。 ・これ以上の速度の低下を避けるため、パケットを細切れにして バッチ処理のごとく、リクエストに応じて処理。 ・そのため、パケットに間隔が発生し、間隔時間分だけ体感速度 がさらに低下。 ・混んでいると思われるときは、その間隔時間がさらに長くなる傾向。 ・回線によってはリンクダウンに近いパケット損失が発生し、 ダウンロードは失敗、ウェブ画面は途中で止まり、リロードし ないとだめ(計測サイトでの計測はこのため失敗することあり)。 ・2ちゃんねるはサイトが文字情報だけで軽いので、パケット細切れ 状態でも閲覧(但しリロードの必要あり)およびレス可能。 ・接続ユーザが少なくなれば、そのときだけ速度は上がる。
HSDPAの特性上、基地局からの距離が近いとか通信環境の良い所とかに帯域を優先的に割り当てるから、同じ基地局を複数の人が利用してる場合、そこで速度的な差が生まれるとかじゃなかったっけ しかし、いくらなんでも部屋が汚いからといって極端に受信環境に影響に及ぼすわけないだろ 利用者も大概窓際で使うわけだから
>>636 ヒント 無線 局間回線 ルータ 遅延 ドロップ ISP
ホテルの満室ですと同じだよな
>>640 いやイーモバイルは契約できたんだから違うだろ。
Adslでメタル秋なしってのはよくある。
642 :
628 :2008/02/13(水) 01:59:28 ID:???0
まぁ本当は順番が逆で ・イーアクセス(AOL)⇒メタル線の空きが... ・TikiTiki(ACCA)⇒メタル線の空きが... ・Yahoo!BB⇒メタル線の空きが... ・NTT西日本光マンションミニ⇒未対応 で、仕方なくD02HWを買ったんだけど ubuntuでルーターを作ってPS3を繋げてる
643 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 03:08:45 ID:P0FDPO5nO
>・これ以上の速度の低下を避けるため、パケットを細切れにして バッチ処理のごとく、リクエストに応じて処理。 >・そのため、パケットに間隔が発生し、間隔時間分だけ体感速度 >がさらに低下。 俺の生半可な知識ですが、これはHSDPA方式の基本的な性質ではないのですか?
それで体感速度が低下しすぎるのは問題。
WILLCOMのW-OAMみたいに、HSDPAも基地局により近くて、高速な変調方式を使えないと高速通信はできないべ。
1〜2日で直らんとな。 この会社は放置がデフォ?
HWがダメなんだよ。いいかげん気付や。
昨日測定すら出来ないと書いたものですが、その後急に500位で詰まり感なく繋がったと 思ったら、急にレスポンスなくなってタイムアウトしたりと不安定です。 福岡市でも、住宅街だし近くには学生街あるし、ユーザー多いのかな…(´・ω・`) まぁメインで使うのは天神とか市街だし、大丈夫とは思うが…
キャナルシティ行きたいわぁ
昨日から急に速度が3,4割落ちた 一時的なものだったらいいんだがこれが続いたらやだな
イーモバイルのADSLの速度って他社と比べてどうなんだろう? プロバイダ板にスレないよね?
ありがとう。
>>641 漏れは引越しの時に地図でADSLサービス地域内なのを確認してOKだったのに、
いざ回線引こうと申込したらその地域は対応してませんって言われたからブチ切れたら、
NTT基地局で予備回線がありますのでそれを割り当てますってことになったことがあるぞ?
要はNTTの問題ジャマイカ?
655 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 12:17:07 ID:YUvaUknK0
音声房ざうお
低脳とかなんでいきなりスレの雰囲気悪くなってるの?
>>656 そういう質問がよけい雰囲気を悪くすることをわからないのか?
釣りならよそでやれ!
さっき新橋の山田電機で7.2Mの機種を見に行ったらD01NEとD02NEって外観同じなのね。 んで料金とか見てたら売り子の女が来て新規の客だと思われてセールストーク始めやがったから、 全部話し終わった後に、都市部で1Mも通信速度出ないような品物を、誇大広告表示して客騙して売るの楽しいですか?って 思いっきり嫌味言ってやった。 そしたらありきたりの「基地局の利用者が多いと云々・・・」言い出したから今まで溜まってた芋場への恨みつらみを全部ぶちまけてやった。 若干スッキリしたw
659 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 12:37:12 ID:SVgLm/xy0
660 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 12:49:17 ID:YUvaUknK0
あう脂肪
スレを悪くするのはいつも「やっぱ入るのやめました」の人ですね
おれ自身が快適に使えてるから どうしてそこまで怒る人がいるのかわからないな。
やっぱ入るのやめましたって、今入ってないなら どうやってイーモバ評価できるのかな
665 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 13:43:09 ID:O/3gwjBD0
>>662-664 ∧_∧
( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
Gyaoのホームページ行くだけで固まるよ・・・涙々
ついに逆ギレw
自宅鯖から2GのファイルをDLしてるんだが、今日の10:30からDLしてるのに、 今現在で24%しかDLできてないわけだが・・・ 遅いよね?
>>658 かつてのADSL8Mあたりでも
1Mも出ないのはよくあることだったし
いまさらそんなのが誇大広告という
認識は一般にはないんじゃないか?
674 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 15:22:11 ID:/twMoIRQ0
音声房ざうお
675 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 15:59:07 ID:/twMoIRQ0
音声房ざうお
名古屋だけど、高いところの方が調子いいかも
マンション11Fより
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.371Mbps (296.3kByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
速度:365.1kbps (45.64kByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/13(Wed) 16:19
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
サーバーログ
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=398282
名古屋で契約するやついたらやめておけ 俺の回線が遅くなるのは困るw
>>658 安い給料でこき使われている、派遣の女虐めて楽しいか?
不満はわかるが、売り子ちゃんにぶつけてもねぇ。。。 まぁ、かわいいか否か、が問題なんだけどね。
毒入り餃子事件でも盛況の配達の兄ちゃんいじめた人もいたらしいからね。 そういう人は世の中にはいっぱいいるんだよ。
その石を投げられた盛況の兄ちゃんが売り子で鬱憤晴らししたのかもしれぬ
神奈川県大和市 まぁまぁだな
D01NX+WinXPSP2
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/13 17:44:53
サーバ1[N] 776kbps
サーバ2[S] 651kbps
下り受信速度: 770kbps(776kbps,97kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(400kbps,50kByte/s)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:神奈川県大和市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.339Mbps (167.4kByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
速度:364.5kbps (45.57kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/13(Wed) 17:55
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
↑書き忘れた。 アンテナは3本な。
遅いといえばイーモバイルだからね。
685 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 19:27:54 ID:unf/8RuD0
遅いと言えばauです
どっちも遅い人はお気の毒ですね。 ちなみに、Auのデモマシンもテストさせてもらいましたが、、、あうあうあー状態でした。 カバレッジが広いのが取り柄でしょうね。
どっちも遅いからな。
うんうん。いいんじゃない。速い速いと言ってると、「800kbpsしか出ません!信じられない遅さです。 がっかりだよ!金返せ」とか言い出す勘違いが沸くから。
>>688 800kbps? 笑わせてくれるね。
「最低50kbpsしか出ません! 信じられない速さです。
ベストエフォートだから!!」
とか言わないと、事実を言ったことにならないよ。
すごいや、auじゃ考えられない爆速だね! まあいくら馬鹿書いてても、実際にそれ以上のユーザーが測定結果書き込むだけだからなぁw。 ネット時代にソース無しでデマゴギーやっても意味ないし。 とりあえず俺も今京王線沿いの団地のそばで500kbpsしか出てないけどね。別にいいや。
複数の測定サイトで計測して結果のSSを送って見てはどうだろうか?
皆さん初めましてこんにちは。 @FreeDからの移行なので快適です。 どうもありがとうございました。
みんなぁ、つながるってことは素晴らしいことなんだよ。 繋がるだけで感謝しなくちゃっね♪
たとえ50kbps以下になっているとしても、繋がるんだ♪ 2chもリロードすれば、なんとか出来るんだ♪ こんなすばらしいことはない♪
>>693 誘導するのはいいが草生やしたり煽り気味だと反感買うからもっと事務的にやれ
698 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 21:05:31 ID:kXzvLwth0
【これからイーモバイルの7.2Mサービスの契約を検討されている方へ】 イーモバイルのホームページではかなり広範囲に7.2Mサービスが既に提供されているように過大広告されています。 たとえば、東京では国道16号線内では既に7.2Mサービス開始時(昨年12月)において提供されているとありますが、 国道16号線はおろか、超人口密集地域である東京のほとんどの地域で7.2Mサービスは提供されていません。 販売店のみが7.2Mサービスの提供エリアとなっているといってもいい有様です。 7.2M対応機種を購入しても3.6Mサービスしか享受できないということを念頭に置いて機種選択等をされることをお勧めいたします。 なお、7.2Mサービスエリアの拡大は、3.6Mサービスエリア拡大を優先させたいため、当分の間ないようなことを暗にほのめかしておりました。 1年くらいは様子を見てほしいとのこと。 いずれすべての機種が7.2M対応となるとの事ですので、それまでは3.6Mの安い機種を使い、7.2Mエリア拡大&EM・ONEやαの後継機種その他の新機種登場を待つという選択肢もあるでしょうね。 また、音声通話対応機種の投入もあるらしいですしね。 イーモバイルでは機種変更できませんので、機種選択は吟味熟考されることをお勧めいたします。
初めて来たけど、酷いな。 俺はちゃんと繋がってるからどうでも良いけど。
>>698 まぁ、D02にすると多少速度など改善されるんだけどね
俺はそれ+赤ランプ問題で買い替えを決意したんだが
草プって何?
なんかどんどん酷くなってきたぞ。 今じゃ体感でエッジ並の遅さだ。クソ芋場死ね
語尾にwwプ付けてる香具師 俺はあぼーんしてるから見れない ここに来てるの?
まだゴミ屋敷の低脳来てるのねw ごねてるひまがあったら・・・ 部屋掃除しろやwww
ちなみにゴミ屋敷だとどんなキャリアでも速度出ねーよw まっ、ゴミ屋敷生活が長過ぎて分からないだろうけど
うっせーなゴミクズがw
おー、偶然にも先ほどゴミ屋敷状態から脱出した人間が通りますよ。 指定日でも指定時間でもない時にゴミ出したけど、パーフェクトに分別してあるから許してね管理人さん。 19袋+特殊ゴミを出してざっと掃除したら疲れた。
19袋もゴミ出たのか・・ そりゃすごい・・
709 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/13(水) 22:12:05 ID:/okrC6D+0
違約金払ってau解約してきましたよ〜 来月末芋エリア入るって書いてたけど もう繋がります マジ考えられないくらいの違いでorz 九州もだんだんエリア増えてます
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:354.2kbps (44.28kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:13.96kbps (1.746kByte/sec) 測定品質:91.2
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/13(Wed) 22:47
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresultdetail.cgi?topic=398341 おせえeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeaaaaあああああ!!!
休止&スタンバイ>復帰 を繰り返してると速度が出なくなってくる 再起動すると2M近くまで回復する …たまたまかな
713 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 00:01:43 ID:lNOunBUY0
あ
>>712 XPならならPPPにそんな感じのバグがあったと思うけど(マジ
>>670 >>667 ですが、うちのADSLに繋いだら再生できるからスペック不足じゃない思うんです
ADSLにつないだ後、芋でつないだらGyao見れます
そのあとキャッシュ消して芋でつないだらGyaoのページ行っただけでフリーズ
なんでだろ ┐(´〜`;)┌
┐(´〜`)┌
遅すぎる。
日中や深夜は3〜4Mでるのに、21〜0時は600kってさー 基地局以前に芋のネットワーク弱すぎなんじゃないの これっぽっちの加入者でカツカツなのにこの先どーすんの
719 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 07:31:49 ID:kLjKBT3A0
720 :
名無しさん :2008/02/14(木) 08:48:52 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:千葉県市原市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.927Mbps (365.9kByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
速度:371.4kbps (46.43kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/14(Thu) 8:37
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
自己最高だったので貼っておく。
D01NX アンテナ三本
>>718 固定もその時間帯にトラ増大するて言うが
すみません、池ビックにてPC抱き合わせでイーモバ検討しているのですが、 無印EM・ONEでも良いと思いますか? Vaio TypeC購入予定なのでPCカードスロットが無いので、検討対象としては D02HWかEM・ONEになります。 7.2Mをとるか、モバイルととるか、というジャッジになるんですが、 EM・ONEでも幸せになるのか・・・ ご意見お願いします。
当方LOOXP+D01NEですが、 Vaioをメインに使うならD02HWオヌヌメ 移動しながら使う機会が多いならEMONE
Asukalによると、芋場でShiftが出るっぽいな。
>>722 もしEMONEを使うなら、大容量バッテリでBluetooth接続して、
本体のバッテリーを少しでも節約したいとか、EMONEを窓際に置きたいとか。
そういう使い方が特にないならEMONEはやめておいたほうがいい。
WM機が欲しいだけならSBMのHTC機にしておけ。
728 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 10:21:59 ID:g9vHKBbV0
基地局増強に金が要るから、音声開始して金を稼ぐんだよ WILLCOMですら、潰れずに済んでるのを見れば解るだろ
>723、725 ありがとうございます。 VAIO持ち運ぶにはTypeCデカイんですよね。 αがいくらで買えるか聞いてみます。 ・・・こうなると後継機が気になりますが、欲しいときが買い時ってことで。
WILLCOM意外としぶといよな
>>730 >WILLCOM意外としぶといよな
大学や研究所関係で普段顔を合わせるWillcomPC用データ端末使いは、
全然移行しない。メールだけなので、特に不満は無い。
私も特にWIllcom解約するつもりもなく併用中。
>>731 俺もウィルコムは嫌いじゃないよ。
特にだいぶ前発表したままのプラモフォンとかまだ期待してる。省電力とか安価な
通話体系とか、移動体通話の常識をもっと変える方向にがんばって欲しいな。
まあ全部解約して芋とSBにしちゃったけどね。
最近、夜〜深夜浅くにかけて遅いことが多い @23区内(といっても広いが)
EM・ONEのライト版みたいなの出してくれればいいのに 二台持ち割り引きとかしてよ
Shiftがクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!! おまいらおめー
俺もクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!んでよろしく
737 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 14:22:48 ID:0nAdBxQA0
ソース
普段用はPCカードで良いんだけど、たまにUSB接続が使いたい ことがあるんだよなあ。AirHのときはUSB変換アダプタがつかえた ので不自由なかったんだが。。。端末を買い増しするほどではない のだが、USB接続アダプタはでそうもないし、悩ましい。。
IOのでいいじゃん
あ、IOつかえるのはauか。失礼
>>739 新にねんの発表前から加入してる人なら5千円程度で買えるじゃん。
先月末でベーシックへの移行の特別対応終わってるし、USBタイプは1円 キャンペーンやってないだろ。
ちょうどパソコンを買い換えようと思ってた時期だったので HTC Shiftはちょうどいい
うちは今日も快適だす
ShiftってEngadet情報通りに2時間しかバッテリーが持たなかったら萎えるな。 ま、HSDPAのモジュールがMiniPCIeだったらOQOかEverunへの載せ替えを 試してみたいから、芋場で出たらとりあえず買うけど。
shiftって7インチなのな スライドだからてっきり4インチ程度の物だと思ってた ポケットに入らん・・・
748 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 15:51:23 ID:ironiedo0
しかし おっぱい吸いたくなってこねえか?
長年AirH'つかい放題コースを使ってきて256Mbpsって何だったの? やっと糞だったことに気づいたよorz 値段も高いしそろそろ考えるかな?
回線が混んでて遅いと言うことは加入者が増えてて イーモバイルに将来性があるってことだから 長い目で見れば朗報だ。 加入者が増えれば設備も増強される。 増えなければ今は速くてもジリ貧になる。
USBとカードではどっちが性能いいの?
>>749 ほ〜エッジって光より早かったのか・・・・
単位がMbpsになってるんだな
754 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 16:34:15 ID:uL1F86oB0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:福岡県宗像市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:644.6kbps (80.58kByte/sec) 測定品質:83.6
上り回線
速度:14.81kbps (1.851kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/14(Thu) 16:30
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
もう直らないのか・・・・
宗像民ktkr
756 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 16:38:51 ID:CppNoxnOO
>>752 光ならテラ単位ですよ。家庭用なら100メガ程度ですが
で?っていう・・・
759 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 19:09:00 ID:t0soQ3CO0
256Kだろwwwwwwwwwwwwwww
ふーん群馬は大変なんだねえ。 つーかWindowsUpdateを芋でやろうとか、同じ局使ってるユーザーに迷惑じゃないの? ADSL使えば?
>>760 前も書いてた人かな?PC変えてもそれ同じなの?
俺も同じような状態でぶつくさ書いてたけど、HDDがすっ飛ぶ前兆だったみたい。
HDDが完全に壊れて新しい環境にしたら問題無くなった。
763 :
sage :2008/02/14(木) 20:09:43 ID:hc8p/CGf0
国立駅の北口から徒歩10分のAPへ引っ越すんだけど、このへんの通信状況は どんなもんでしょう?500kも出てくれれば、十分なんですが。
>>762 今回が初めてで、前書いた香具師とは違う。
あとで試してみる。
>>761 ふーん、WindowsUpdateは芋じゃ禁止なんだ。
「モバイルブロードバンド」の「ブロードバンド」は
名前負けで看板に偽りありだね。はずした方がいいよ。
そこでエアエッジx2でWindowsUpdateですよ つなぎ放題プラン 6,090円
770 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 21:08:57 ID:UHylHSMYO
Vistaはいいよ、MTU自動最適化でイーモバイルでもサクサクだ。 でも猿が「速、速、速」と叫ぶほど体感が速いわけではないw
>>761 イーモバイルは良質なADSL主体の会社だったんだ!
たしかに最低15〜25kbpsからのモバイルじゃあな。
遅すぎ。
なんかウィルコムの人きてるね
>>769 MTUはOSのデフォでいいんじゃね、RWINならいじっても良いけど。
ちなみに速くなるっつーよりも遅くなるのを防ぐという表現のほうが適当。
>>761 でもさして時間かからんよ?>Windowsupdate
まともな環境ならだけどw
4〜5年前の明日1GHz・メモリ128M・XPSP2・HDD残590MBの状態でも動いてるしw
パケ詰まりで、すごく遅いだけだからね。
世田谷区 01NX アンテナ2本 15kbps MVNOでよかった・・・
静岡市駿河区
D01HW アンテナ3本
今月入ってから、もう昼夜関係なくずっとこんな調子
トホホだよ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:698.6kbps (87.32kByte/sec) 測定品質:70.9
上り回線
速度:15.05kbps (1.881kByte/sec) 測定品質:94.7
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/14(Thu) 21:57
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
昼間いった埼玉県和光市 500k〜1.1Mbpsだた。 アンテナ1本 01NX
>>731 俺は家に回線入れられないから固定代わりに芋使ってるけど、
正直家にADSLが入ってるならウィルコムのままだったと思う。
>>761 トラフィックをかける事が迷惑だというなら、どこまでなら迷惑じゃないのか
まずは明確な基準を示してくれないかな?
780 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/14(木) 22:45:35 ID:9CmIVoid0
なにをつまらない争いしてるんだ? 俺、東京だけど、全然速度に不満はないぞ。 大体、1M程度は常時出ている。
でもなぁ、shiftがでてもスペックがなぁ・・・ Vistaなんぞイラネ、それにSilver積んだ次期LOOX UとEee PCでるしなぁ・・・
gooスピードテストだと4Mくらいは出るね
NEでパケ詰まりの人っていますか? HWが多いみたいですが、、、
江東区 木場
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.244Mbps (155.5kByte/sec) 測定品質:82.4
上り回線
速度:360.9kbps (45.11kByte/sec) 測定品質:68.6
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/15(Fri) 0:19
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
おそっ!
>>781 俺が欲しいのはHSDPAモジュールだけだったりする。
>>782 それ最初の一週間だけ
後は規制入って
1M辺りでうろうろ
D02HW アンテナ3本 パケ細切れで、間隔が空いて、詰まる。 体感50kbpsくらい。 とても遅いぞ。
常時50kbps&パケ詰まりで快適モバイル。 イーモバイルのモバイルブロードバンド
詐欺じゃねえか。いや、正確には「詐欺まがい」の方が正解だな。 「ベストエフォート」っつう逃げ口上があるからなw
>>786 モジュール抜き取るだけで何万ムダにするんだよw
ずっと時間稼ぎで放置してるのは、 客を会社がナメてる証拠。 速度低下は激しくなる一方だから注意。
793 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 06:45:56 ID:hIiS0xil0
日中以外は使い物にならない酷さなんだけど
794 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 06:47:49 ID:hIiS0xil0
人口密集地というか利用者多いところは結構きつくなってんのか ウチ田舎で良かった
パケ詰まりって何?www IPに詰まるとか、詰まらないとかねーよww 775 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 21:59:15 ???0 パケ詰まりで、すごく遅いだけだからね。 788 名前:いつでもどこでも名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/02/15(金) 05:21:07 ???0 D02HW アンテナ3本 パケ細切れで、間隔が空いて、詰まる。 体感50kbpsくらい。 789 名前:いつでもどこでも名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/02/15(金) 05:55:00 ???0 常時50kbps&パケ詰まりで快適モバイル。 イーモバイルのモバイルブロードバンド 790 名前:いつでもどこでも名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/02/15(金) 05:59:17 ???0 詐欺じゃねえか。いや、正確には「詐欺まがい」の方が正解だな。 「ベストエフォート」っつう逃げ口上があるからなw
ほかの芋スレも見た方かいいな。 禿しく遅くなってるから。
小田急 本厚木駅までは上り200kbps以上 愛甲石田から先は上り16kbps以下 都会と田舎の境目
環七とモノが交差するとこでは1.3Mbpsだった
みんな遅くても繋がるだけいいよ NXはパケ詰まりが普通でつながんねーから(笑) 繋がったら感動するから(笑)
>763 ま逆の南口徒歩10分在住だけど、 D02HWで夜22時に1.5Mくらいは出た。 自宅では使ってないのでそれ以来測っていないけど、 使えなくは無い、ということで。
またネガキャンが交じり始めたな。 本当に困っている人には気の毒だが、ヤユする書き込みは気分が悪い。
803 :
sage :2008/02/15(金) 10:28:02 ID:3rx5MjaT0
>801 763です。 どうもありがとう。 直近のANTがどの辺りにあるか、ご存知ですか?
>>800 いまNXから書き込んでるけどな。
少なくとも都内のカフェでコーヒー飲みながらデイトレやって不安がない程度には出てるみたい。
速度でない人はPCの状態もいったん疑ったほうがいいと思うけどね。
>>796 パケットが現実に物理的に何処かに詰ってるとしか感じられないようだな
有線でネットワークケーブルを踏んでたら、そこで詰って通信が出来ない的なw
何処かで詰っているかのごとくパケットが流れてこないZe って事
俺はWiFiとの両刀づかいだから、いまから野良スポット狩にいてくるお
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:兵庫県川西市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:2.034Mbps (254.2kByte/sec) 測定品質:88.1
上り回線
速度:365.3kbps (45.67kByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/15(Fri) 11:56
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
使えるうれしいw
808 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 12:38:19 ID:hoQ1gO8B0
D01NX使ってるけど、いちいちユーティリティソフトから起動しなければ ならないのは不便だよね。 それさえなければ最強なのに、、、 orz
ネガキャンの文章内容がモロauスレで出てるauユーザーの不満点そのものじゃん どうせ書くなら手抜きしないでちゃんと考えようよ…
あうのせいにしてNXの不調が直るなら俺も手伝うよ
811 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 14:14:42 ID:TwzpEnUo0
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/15 14:13:06
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 2000/神奈川県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 944kbps
サーバ2[S] 1.01Mbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.01Mbps,127kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(399kbps,49kByte/s)
↑
悪い時でこれくらい。調子良いと1,5Mくらい。
パケ詰まり等は経験無し。
不満を少し漏らしただけであう工作員扱いされました 芋民国は怖いですね
813 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 15:16:05 ID:4DalcG3b0
港区高輪周辺で 下り受信速度:1.672Mbps 上り送信速度:365kbps で同じ場所でも良くないほうでこれだけ。 素晴らしいとは言えなくても全く支障はない速度だ。
常にこうして身分証明してないと芋民国スレでは発言も許されません 速攻、非国民認定されてしまいます
いやあ、イーモバイルは素晴らしい! 常にサクサク2Mは出てるし、パケ詰まりも皆無! みんなイーモバイルに乗り換えようぜ! 特にNXが最高や!
常にさくさく2M出るってどこだよ 1Mすら出たことねーよ。
ドコモかドコP
>>817 いえる。
もっとも、これからUZERが増えると、基地局ひんじゃくなだけに不安はあるな。
>803 ANT・・・アンテナ? 知らないなぁ。 とりあえず鉄筋の部屋の奥でアンテナ2本は立ってた。
822 :
818 :2008/02/15(金) 16:55:07 ID:???0
>>819 ありがとう。そうか、ドコモですか残念。
823 :
821 :2008/02/15(金) 16:56:47 ID:???0
>803 みんなでつくるイーモバイルマップ でググッて。 国立北口でもいけそうだけど。
824 :
803 :2008/02/15(金) 17:40:11 ID:???0
>821 イーモバマップは見たんですが、最近のスループット悪化の 話題が多いんで、不安に思ったんです。 ともかく、いろいろとありがとう。
とりあえずこの速度低下いつ直るんだ? これじゃまじでウィルコムと変わらんぞ。 解約したいが違約金払うのバカらしいし。 本当に最低な会社だなイーモバイル
文句言う人はサーバーログを出した方が信じて貰えると思う ログには嘘とかないからね 逆に言えばログ出せないなら、嘘と思った方が良い ネガキャンやってるみたいだし
あまり早くないけど貼るお
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
プロバイダ:EMOBILE
測定地:兵庫県神戸市兵庫区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:646.1kbps (80.76kByte/sec) 測定品質:72.3
上り回線
速度:328.0kbps (41.00kByte/sec) 測定品質:91.6
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/15(Fri) 19:20
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
今計ってみたら前2.5Mbpsだったのが1Mbps弱になってる。 ユーザーが増えたのかねぇ。
>>827 ネガキャンじゃなくて、異常な速度低下は事実。
夜は使いもんにならん。
江戸川区の駅に近い住宅街 下り回線 速度 1.886Mbps (235.7kByte/sec) 測定品質 69.9 上り回線 速度 364.5kbps (45.57kByte/sec) 測定品質 97.2 今現在の速度 まあまあだな
自称困ってる厨は証拠出せないんだろ
ネガキャンにしないと都合が悪い子が居座ってるなw
836 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 20:51:22 ID:Y6zfiFnb0
831 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:2008/02/15(金) 20:14:14 ID:???o (AirH")←!!!!!
>>827 ネガキャンじゃなくて、異常な速度低下は事実。
夜は使いもんにならん。
専ブラ、こんなの出るんだwww
時々ID:???oとかID:???Pってあるよね これってなんなの?
本当に困っている人はここにくる前に、自分ですでに設定とか打てる手は打ってるだろ。 速度結果だけ貼って遅いというのはネガ呼ばわりされてもしかたない。 速度に関係なく通信が途切れたり、ページ表示ができなくなってる症状の方が深刻みたいだし。
テスト ???P
テスト ???O
ウィルコムwwwwww
今日も遅いぞ。回復してない。
涙目AirH乙www
ID:???oで抽出
45 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 10:41:45 ID:???o
大勢のうちの少数なんだろうけど、きめ細かな対応が
出来てなさそうだな。
遅い椰子は本当に悲惨なんだろう。
350 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 11:39:11 ID:???o
パケほそ切れ、パケ詰まりがけっこうあるな。
昨日必死にもみ消そうと、叩いていた社員哀れ。
583 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 20:56:27 ID:???o
極端な速度低下状態は直ったのかい。
644 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 06:01:46 ID:???o
それで体感速度が低下しすぎるのは問題。
792 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 06:11:18 ID:???o
速度低下は激しくなる一方だから注意。
797 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 08:27:37 ID:???o
ほかの芋スレも見た方かいいな。
禿しく遅くなってるから。
831 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:2008/02/15(金) 20:14:14 ID:???o
>>827 ネガキャンじゃなくて、異常な速度低下は事実。
夜は使いもんにならん。
アホやのう、恥ずかしい男だのう
エッジ使いでIDの末尾を理解していないやつってなんなの?wwwww
そりゃAirHで遅いのは当たり前だが、いちいちその愚痴を芋に向けるなや 情けないやっちゃの
速度は激しく遅いから注意な。 ウイルコムがいたからって喜ぶなよw
AirHより普通に早いから無問題
50kbpsで激遅なのは事実だからな。 ウイルコム使って自演とは卑怯。
絡む問題
ID:???o社員乙
糞PC使ってるから50kなんて数字にもなるわけだ 嫌ならエッジに逝けばwww
遅い事実は変わらんから。 極端な速度低下はひどい状態だ。 IPを晒さないと、ここではウイルコムか、あう扱いだからね。
???oが消えたと思ったらeM60-254-231-200が出現した件についてww お前分かり易杉wwwwwwww
>>855 結局叩きかい。速度低下をそんなにして隠したいのかい?
都下のベッドタウンだけど、今の時間でも体感的には特に問題なし。 速度測定はさっき計ったら900kbpsくらいだったな。 あと、端末はぼろくそに言われてるNX。 なんか必死で節穴で芋に切り替えてネガキャン継続してる奴がいるけど、それでわかるのは ウィルコムでネガキャンやってて今芋場でネガキャンやってる奴が同一人物ってことだけだぞw
>>856 恥ずかしいからもうやめとけ
本当に遅いのだとしたら、お前が移動すれば良いだけの話
モバイルとはそういうもの
>>856 おまえコピペ荒しで芋場に脅かされたからって
くだらねえ逆切れをするなや
小学生じゃあるめーし
eM60-254-231-200.pool.emnet.ne.jpは低脳ってことで放置
完全に流れブツ切るけどやっぱり関東の人達ウラヤマスイ(´・ω・`) 未だに詰まりなしで使えん@福岡
パケ詰まりも止まらないしね。
まだウダウダ言ってんのかよw
速度低下を書くと、叩くスレはここですか?
分かり易い工作をしているから叩かれているわけだが
別に糞混むなど持っていないが、IP晒すと叩くのかい?
速度低下は事実じゃん。
>>838 >自分ですでに設定とか打てる手は打ってるだろ。
どこの設定を変えれば早くなるのだろうか。ぜひ教えて欲しい。
逝っておくが、ウイルコムから乗換えで2刀流の香具師もいる。 漏れもそう。
芋場はエッジより速くて快適だわあ
遅くなってもエッジよりかは早いしな
何でも工作員にすればいいというものではないな。 IP晒せと逝ったのは、叩いてる連中だろう?
エッジ使ってたなら分かるはず、それがどれだけ遅くて値段が高いかがww 芋使ったら糞コムなんかに戻れませんで
他に打てる手はあるかね。
878 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 21:57:56 ID:fcZE1IrJ0
>>876 それがパケつまりで使えんのだ。何か手はあるのか?
エッジと比較するなんてそこまで 自虐的になることもないかw
叩かれるべきなのは体感速度を500%上昇させる MEGA PLUSなんて大嘘なサービスで金を取る会社だ罠
糞おっっっっせえええエッジwwww
>>878 カスセンに電話しろや
それくらいの知恵も働かんのか、低脳
今日、D02HW買ってきたんだけど接続のときにエラー720って出たことある?
何で高くて遅いエッジなんて使うヤツがいるのだろ? 意味がわかんねw
885 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 22:04:28 ID:5pnui6270
>>882 カスタマーセンターは「メール回答します」といったまま
何もなし。「回答期限の保障はできかねます」とのこと。
ま、低脳呼ばわりするおまいにレスするのは、間違いなん
だろうがな。
>>885 それに納得して引き下がってるんだから低脳と言われてもしゃあないww
調子に乗ってp2pつこうてたらw 4m前後でてたのが500k位になった 規制されたかも(ヽ'ω`) 解約両有るから使うしかないな・・・\(^o^)/
エッジ野郎がイーモバスレ荒らしてると聞いてすっ飛んできますた
じゃ、おまいならどうするんだい?
パケ詰まりは相変わらず起こっているがな。
>>889 俺が繋がらなかった時は「基地局の出力を直ぐに上げます」と回答させた
まだ電話で受付してるのにメール回答とか意味不明
携帯も持ってないのかおめーは
9時まで受け付けてるんだから、直接でもなんでも聞けば良いだろうが、カス
相変わらず速度は低下しとるがな。
サポートの受付時間さえ知らなかった」エッジ野郎
>>892 糞カスタマの常套手段。時間稼ぎだけで、結局回答などない。
結局カスタマ側に都合のいい記録だけは残っている。
だったら何もかも諦めろやww 2ちゃんで愚痴ったって改善するわけないのは低脳のお前でも分かるわなあ
カスタマーで文句言っても改善の見込みはないな >パケ詰まり さっさとやめろや。
>>897 わかんねよ?
個人で電話するより2chで話題にした方がイーモバイルにとっては脅威かもしれない。
中国人乙
他スレでこんな書き込み見つけた。 >不満もつ奴は馬鹿が多いから、声だけ無駄に大きくて目立つんだよな。 >まともな奴は「こんなものだよな」と用途に合わせて使うだけ。 俺もそう思う。良いこと書くじゃないか。 auスレってステキ。
>>901 最初から遅かったのならそういうセリフも出るんだろうけど
2月のスローダウンが極端だから騒ぎたくもなるって。
思うんだけど、本来は「カスタマーサポート」だよな。customerへのサポート、サービスが業務、ってことで。
customerは顧客そのもので。
だから、そのサポセンから来るメールが
[email protected] なのはどうなんだろうなあ?と思うんだけどそんなの俺しか気にしない?
別に遅くなってないから騒ぐ気にはならん 本当に遅くて困るなら電話して対処方法を聞く 少なくとも電話もしない内には諦めない それが普通の感覚であろう
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:838.8kbps (104.8kByte/sec) 測定品質:95.0
測定者ホスト:**********.em.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/15(Fri) 22:27
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
時間帯とか曜日とか関係なくほぼこの速度で安定するようになってきたんだけど、もしかして速度制限とか掛けてるんじゃないか?
使い始めた頃の3M弱がナツカシス
もしDoCoMoのハイスピが低額化したら乗り換え考えるわ(´・ω・`)
レンタルで入っておいて良かった。
そんなに遅い遅いいうなら、公正取引委員会にでも訴えるんだな、 低脳。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.753Mbps (219.1kByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/15(Fri) 22:34
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
>>904 うん、そうだね。
当然俺も電話したよ。
でも調査しますと言われたっきり何も解決しないんだ。
>>905 贅沢ぬかすな!俺なんて40KB/sec出りゃ良い方なんだぞ。
>>906 公正取引委員会からお咎めないんだから、それくらい
低脳のお前でも分かるわなあ
>>908 40kならエッジより速いから快適だな
モバイルってのはそういうもんなんだよ
テスト ???0
>>908 俺のところも夜間は体感25kbpsくらい。遅い、遅すぎる。
>>909 遅い香具師は公正取引委員会に訴えたほうが確かに良さそうだね。
おれも検討中。
20kとかだもんなエッジ 芋場にして本当に良かった
テスト ???o
>>911 それくらいも解らないのか、低脳。
もっとも訴えてもムダだろうがな。
訴えるなら総務省ね
公正取引委員会のウェブページをよ〜く読んで来てねww
7.2M出ない分を返金して欲しい。
この激遅不安定状態はいつ改善するんだい?
>>916 は景品表示法に違反してると言いたいんだろうけど....
イー・モバイルは速度を保証してたっけ?
そこで「ベストエフォート」登場ですよww
924 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/15(金) 23:01:22 ID:tzscmqnr0
最近、遅すぎる。昼間はそうでもないがこの時間帯は最悪ね。 2月にはいってから。 D01HW 札幌市白石区屋内 速度 780.2kbps (97.53kByte/sec) 測定品質 0.0
>>922 便利だよな逃げ口上「ベストエフォート」ってさ。
景品表示法に違反してるかどうかは知らんが、たとえ
違反してないとしても、こういうのを「脱法行為」という。
まぁ俺は昼間早けりゃいいや。 モバイル用だもん。 夜は家で固定回線つかうし。
法がどうのこうのと喚いてる割には芋から訴えられたら負けそうな書き込みばかりしてる件について
ちなみに、固定回線無くても、となりがWEPかけてないんで(ry
auが遅いから安心してわざと絞ってやがるなw 「どうせ他に移れるキャリアなんてないんでしょ」ってか
理論値で3.6M,2.4Mとか7.2Mを大々的に宣伝しながら、何でもかんでもベスエフォで逃げるのに対しては、なんらかの行政権限の発動をもとめるように政治的働きかけをする価値はあるな。
>>929 いえる。
やっぱり最終的には競争だよ、サービス向上には。
932 :
age :2008/02/15(金) 23:14:36 ID:F9dr5Ikz0
測定値が2月に入ってから遅くなっているのは間違いない(Radishベース) ただ俺の場合体感的には顕著でないので救われている。 やっぱり新規ユーザーがだいぶ増えてきているのじゃないかな。 おれも12月からなのであまりおおきくはいえないが、 既存ユーザーが大事にされないと言うか、後回しされている感じだな。
WiMAXが出てくるまで我慢するしかないね。
>>932 まあサービス始まってまだ1年も経ってないんだしまずは新規を取るのに躍起になるのは当然だろう
そろそろ品質向上に力を入れて欲しいところだ
Radishベースでも、下り50kbpsという悲惨な数値も結構見かけるから、 破滅的に遅いところもあるだろうし、パケット空きや、鯖をつついて からのレスポンスが遅いとかの指摘がある。
>>930 公取委は脱法行為にも意外とスタンスは厳しいから、このまま
未解決のようなら、訴える香具師が出てくるんじゃないかな。
表示のポイントは「消費者に誤認を与えるかどうか」だからね。
「保障してません」「ベストエフォート」では、厳しいかもよ。
端末側の通信速度や安定度は変わらないにしても PC側の設定で少しでもマシにすることってできないのかな
窓際
>>936 SBみたいな過剰な宣伝は取り締まりしたけど通信についてはどうだろうな
どこのプロバも同じようなもんだし定額じゃやっていけないからって
政府まで課金制を認めようとしてるし
昔消費者センターがどうこう言ってたのが公取委に置き換わってるだけだね。アレも全然 結果報告無いけど。 やる意味と価値があると思ってるんならやれば?まさか2chにそう書いてれば 読んでる社員様がビビってなんとかしてくれるだろうとか甘いこと考えてないよね。 とりあえず使用上何の問題もない俺は鼻で笑って見物してるよ。
クレームを聞くだけの場所であって何か対策する場所じゃないでしょ 文句をはいはい聞いて終了
>>711 ,720,754,777,784,806,811,826,828,832,905,907 wプ
>しばらくは定期的に貼っておくか
>
>>速度報告は下記でお願いします。
>>キャリア合同 スループット報告スレッド
>>
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202571304/ ww
946 :
940 :2008/02/15(金) 23:47:57 ID:???0
>>942 はいはい社員社員。
自分と体感速度が違う奴は全部社員で工作員。馬鹿だね実に。
ほぅら2chで社員に鼻で笑われたとかサポセンなり消費者センターなり公取委なり
さっさと逝けよw。本当に速度が低下しててそんなに困ってるなら2chに貼り付いて
る間にさっさと行動しろよ。さあ。いますぐ。
とっととやれマヌケ。
>>932 2月になってから一気なんだが…加入者が増えたにしてはいきなりすぎやしないか?
芋側がなんかやったんじゃないかと睨んでるんだが。
>>946 夜にご苦労様。
なんか
>>946 みたいなイカレた奴が常駐してるんだよな、このスレ。
670 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2008/02/15(金) 17:25:49 ID:???0 [PC] 今AOL入ってたらイーモバイルのキャンペーンやってて 初期費用端末代と3月末まで無料で その後1年間は使わない月は請求無しっていうの案内されたな。
>>947 >芋側がなんかやったんじゃないか
音声用に帯域確保するチューニングとか?
イカレた奴同士で叩き合いか
>>950 あー、その辺くさいな。
落ち方が突然且つ安定しすぎてる。
AirH乙www
当初から「制限しない」なんていってないしな。 HSDPAって音声用の帯域確保必要だっけ? そもそも余りもの使うのがHSDPAだと思ったが。
まぁ俺は昼間早けりゃいいや。 会社用だもんね。 そうそう、動画を見ないと意外とパケット数いかないんだね。 ギガデータプランでも十分だね。
だからID:???Pって何さ
>>956 | | |
| [G]oogle | |
| /ー[]{] /ー[]{] 冂 ┌冖ー┐ 冂 | |
| く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.| |
| ∠/ ∠/ !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.| |
| ⊂二⊃ | |
| | l | | |
| |_l__| | |
| ( ´_ゝ`) シェフの味! | |
| / |: ヾ ∧_∧ ドウダカ | |
| / / |: l、 l (´<_` ).、 | |
|__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ | |
| /⌒\** | |
| .ゝ二二二ノ | |
| ググ(・∀・)レ!! | |
|_____________________________|/
http://p2.2ch.net/
p2なりか・・・thx
速度低下は2月6日からだよな
>>960 ということは音声サービスのテストを始めた頃か…
でも音声サービスってドコモのローミング使うんじゃなかった?
>>962 ローミングはあくまでエリア補完のためでしょ
マジ音声イラネ
ネガキャンとかそれを叩いてる奴ら両方うぜえわ 別にネガキャンやってる奴が遅くたってお前ら別に困らないんだからほっとけよ こっちは規制きてイラついてんだから黙ってろボケ共!
公正取引委員会に申し立てしてみるか。詐欺まがいだから。
遅すぎる。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:7.858kbps (982.2Byte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:13.11kbps (1.639kByte/sec) 測定品質:77.2
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/15(Fri) 23:37
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
朝早くお疲れさん
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:859.4kbps (107.4kByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
速度:60.61kbps (7.577kByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/16(Sat) 5:12
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
いやもうさすがだね、この早朝から絶好調だよ
D01NXは糞
最近の状況。常時激遅からは変わったが、なんかおかしい。
夜・・初めは
>>970 と似たような状況だが、徐々に速度が低下(規制?)。
数分で
>>970 くらい遅くなり、パケ詰まり。使えなくなる。
朝(今)・・初めて1.8Mくらい出た。しかし使って言ううちに
速度急降下。5分くらいでパケ詰まりに戻る。
975 :
972 :2008/02/16(土) 05:22:34 ID:???0
訂正:
最近の状況。常時激遅からは変わったが、なんかおかしい。
夜・・初めは
>>970 と似たような状況だが、徐々に速度が低下(規制?)。
数分で
>>968 くらい遅くなり、パケ詰まり。使えなくなる。
朝(今)・・初めて1.8Mくらい出た。しかし使っていくうちに
速度急降下。5分くらいでパケ詰まりに戻る。
>速度急降下。5分くらいでパケ詰まりに戻る。 ここが最悪な所だよな・・・ 反応しなくなって切断もカード取り外しも出来ず強制終了 そしてWindowsは終了せずに電源長押しで強制offとか、やってらんね
>>975 あう規制より過激だな。激遅地帯が出現したので、トラフィック調整でも
はじめたのか?
初めだけ無理やり速くなっただけ。遅いことには変わりないな。
社員様も、ネット監視に大変なようだなww
何でも社員のレスに見えるって素敵な頭してるんだな
そろそろ交代の時間じゃないのかい?w ただぼーっと監視するのも大変だなww
>>981 対策専門会社にアウトソーシングってのもあるからなww
ウィルコム社員だったらやるだろうなあ。 次世代PHSまで他に業務もないし。 金曜の夜に立て続けにウィルコムからデマゴギーを必死に書いてた昨日の奴とか見てると哀れで哀れでw。
速度低下は改善したのかい?
50kbpsで激遅快適モバイル。 イーモバイルのモバイルブロードバンド
社員じゃなくて派遣だったのか…?それはすまなかった 酷い雇用主だな。給料安いのにこき使って
広告(の印象)どおりになっていなくて遅いのは事実。
静岡市駿河区
D01HW アンテナ3本
早朝からなんじゃこりゃ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:852.9kbps (106.6kByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
速度:15.00kbps (1.875kByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/16(Sat) 6:40
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
上りがピタッと15kで止まってるのは何なんだろうね うちは60kで止まってるよ たまに一時的に380k近く出ることあるからやっぱり回線の混雑度かな だとしても一日中速度が変化しないのは変な気もする
993 :
いつでもどこでも名無しさん :2008/02/16(土) 07:08:08 ID:tR6/QayY0
芋犬モデム使用でこんなもんだ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:emobile
測定地:大阪府東大阪市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:2.678Mbps (334.8kByte/sec) 測定品質:93.7
上り回線
速度:358.8kbps (44.84kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/16(Sat) 7:05
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
自宅に引いてるADSLより速いw
>>992 混雑度により違うんだろうな。漏れも遅い。
イーモバイル関係者と思われる叩きも、はっきり逝って痛い。
>>992 うちも激遅。昨日なんか2ちゃんはブラウザの表示が少し崩れ、
変な制御文字まで見えた。妙なパケット流量制限してたんだろな。
パケット詰まり早く修理してねイーモバイル。
だんまりでユーザー不在。
>>995 みんなで
>>986 をいじってるだけだから
まぁ、確かに最近は少しでも否定的な話題を出すと叩きの流れになってる気がするがな
>>968 下り7.858kbpsってのは最新記録更新だな。
ますますひどくなるんだろう。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。