【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 13【定額】

このエントリーをはてなブックマークに追加
59いつでもどこでも名無しさん
新幹線でテスト

新横浜を出てしばらくつながってました。
新幹線は完璧ダメと思ってたのですが・・・

但し、繋がるときでも、アンテナは圏外になっていることが多いです。
圏外でも繋がる、3本でも繋がらない、イーモバくおりちいはあいかわらずです。
60いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:05:12 ID:???0
オ〜!有り難い!ド素人で、ずっと気になってました。
61いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:12:10 ID:???0
>>59
新幹線でよく使うけど、トンネルがあるあたりはダメだね。
そういう意味で新横浜〜熱海あたりはつながってもトンネルで切れる。
でも名古屋近辺〜神戸あたりまではかなり連続してつながったと思う。
姫路以降はアンテナがないのとトンネルでどうにもならない感じ。
まあ移動中使えず、速度が落ちてやっとつながるウィルコムよりはるかにましだけどな。

それにしても新幹線で芋場でつないでる人けっこう多いね。Let'snote+NXの組み合わせをよくみかける。
62いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:20:50 ID:???0
また、ちょっと繋がった。
63いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:26:22 ID:???0
>>61
そんな感じです。トンネルは完璧にアウトですが・・・やむを得ませんね。新横浜を過ぎたら完全にダメと思ってたので意外でした。

つーか、現在進行形なのですが・・・
64いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:28:45 ID:???0
あっ、そうそう・・・
東京駅は19時半ぐらい発でした。
65いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:45:57 ID:???0
静岡をでてしばらく繋がりませんでした。
静岡〜名古屋は要注意です。
66いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:59:57 ID:???0
>>65
>静岡〜名古屋は要注意です。
浜松駅〜浜名湖が少しダメですが、その先は、トンネル以外はだいたい接続。
トンネル通過時にも、接続解除にまでは、ならないよ。
67いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 21:25:16 ID:???0
>>66
dd

感覚的には・・・
東京〜静岡 断続的に切れる
静岡〜三河安城 断続的に繋がる
という感触でした。

事前の予想では新横浜を出たら名古屋エリアまで全くダメと思ってたので意外でした。「なんだよ、十分使えるじゃん」
68いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 21:31:11 ID:???0
新幹線沿線で、集中的にアンテナ設置してるんだね、エモバww
69いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 21:52:48 ID:???0
どうせなら新幹線の中にアンテナたてちゃえ!!
70いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 21:55:52 ID:???0
名古屋から京都はほぼ使い物になりませんでした。

おそらく、新大阪までは問題なく使えると思われるので、東京〜大阪間の最大のネックはこの区間のようです。
71いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 23:04:49 ID:???0
京都−新神戸間、三河−名古屋で結構安定して使えるから、新幹線使う人間にとってありがたいよな。
これまでは駅に近づくごとにphsでまとめてメール送るのがせいぜいだったから。
FOMAでやればよかったかもしれないけど、料金がなぁ…。

ちなみにこないだ京都から新大阪に行く途中でGPSとEM・ONEで位置を確認したら、新幹線をおっかけてGoogleMapがずっとデータをDLしてた。
こういうときはMappleのほうがいいかもしれない。
東京に戻るとき、名古屋過ぎてからは電波をおっかけるのをあきらめて半分眠りながらMappleとGPSで位置を確認したりしたけど、今どこで
あとどれくらいか感覚的につかめたのでなかなかよかった。
72いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 23:06:42 ID:yEyC4NBh0
DQNだからね
だってちゃんとした服持ってなさそうだもん
服屋行ってもジャージスウェットしか買わないし
73いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 23:15:53 ID:yEyC4NBh0
DQNだからね
だってちゃんとした服持ってなさそうだもん
服屋行ってもジャージスウェットしか買わないし
74いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 23:16:37 ID:???0
DQNだからね
だってちゃんとした服持ってなさそうだもん
服屋行ってもジャージスウェットしか買わないし
75いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 23:24:32 ID:???0
たしかに全線とはいかないけど、新幹線で芋場はPHSとは比較にならないくらい使える。
通信圏にさえ入れば新幹線の速度でも影響ないもんな。

ぜんぜん関係ないけど、最近の新幹線って自由席でもけっこう空いてるよね。
仕事で絶対指定席、指定席がとれなきゃグリーン、ってやってたけど、こないだ
私用だったから自由席に乗ってみたら平日でも十分座れた。
76いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 23:45:16 ID:???0
新幹線実況乙w  誰かぁ〜ドキュモのでも遣ってぇ〜〜ww