前スレ最後のまとめ貼っとく
最初に、USBブートできるんなら素直にUSB CD、メモリ、HDDなり使えばおk
2kやXPならMS謹製の複数枚のインスコ用起動ディスク(+F6)もあるが、
ここではDOSでsetupやsmartdrv+winntでのWinインスコを想定しています
ブートできるFDDすらない人向け
@HDDブッコ抜き
母艦に移してfdisk、format、sys c:でシステム転送してDOS起動を確保
あとは必要なデータを入れてノートに戻してDOSを起動してインスコ
ただし、ノート本体でfdiskしないといけない機種だと他のブート手段が要る
APXEブート
サーバーの設定が面倒に思えるけどやってみると簡単
ttp://d.hatena.ne.jp/palm84/20070403/1175609650 ブートイメージはVirtual Floppy Drive活用して作ればおk
ただし、ノート本体のPXE対応が前提なので機種が限定される
ここからはブートできるFDDを持ってる人向け
BpanaかnovacのドライバでUSBを利用(詳しくは
>>18)
USBダイレクトブートできない機種だと大多数がUSB1.1だから転送速度は我慢すべし
簡単に導入できるし、USB機器が十分普及してるので1枚持ってると便利
CDOSでTCP/IPを利用する
1. Microsoft Network Client Version 3.0 for MS-DOS
ttp://www.geocities.jp/mswfw311/wired.htm 2. DOS用のドライバ確保するのマンドクセやワカラネな人向け
Universal TCP/IP Network Bootdisk
ttp://www.netbootdisk.com/ xcopyを使って共有CDの中身をHDDに一旦コピーしてもいいし、
共有CDのwinnt.exeから直接インスコしてもいい
HDDブッコ抜いてのデータ移動用兼USB CDブート用にIDE-USB変換ケーブルを、
B、C用にUSBドライバとMicrosoft Network ClientをFreeDOSに組み込んで
fdisk,format,xcopy,smartdrvを入れてる。これでたいていの状況に対応できる。
でもな、USBのダイレクトブートできないなら
そろそろ買い換えた方が良いんじゃないか?と言ってみる
Fateは文学
鳥の歌は国家
クラナドは人生
20 :
パソコン初心者:2007/11/19(月) 09:16:42 ID:i6j2BmGt0
リカバリ中にCDが止まってしまい動かなくなってしまいました。
CDの方は直って動くようになったんですが
PCの電源を入れてもすぐにエラーになってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?
みなさんから、見たら馬鹿らしい質問かもしれませんが
大変困っています。
どうか、教えてください。
よろしくお願いいたします。。。
まだ初心者を免罪符と思ってるやつっているんだな
23 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/01/20(日) 13:44:43 ID:KHNgG7Er0
保守
最近のノートは元からUSBのディスクとかが読めるの?
あ、例のDOSのUSBドライバ読み込まなくてもUSBブートインストールが出来るのかなーって。
超良スレにつき保守
28 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 02:53:26 ID:4EsLWOH60
29 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 12:53:57 ID:4J8Z8dWd0
保守
30 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/02/24(日) 09:01:56 ID:rwSi5jle0
>>15 Aの方法を試しているのですが、Tftpd32がクライアントに対して0.0.0.0を割り当てようとして失敗するようです。
どなたかお助けください。
前スレのログとか、まとめサイトみたいのある?
誤ってログ消してしまった。。
>>31 Jane系の2chブラウザ使ってるならp2todat超お勧め
35 :
31:2008/03/12(水) 22:24:06 ID:???0
おまいらありがと。
愛してる。
やっと来たか、消える前に来てよかったぜw
37 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/03/13(木) 21:24:47 ID:iT0d/0Zm0
>>34 落としたけど、あれぐらいなら斧に上げたほうが楽だぞ。
保持期間がみじかそうだったからさ
まぁ上げる手順と時間はどっちも変わんないよw
こうして保持期間が伸びるわけだ
41 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 23:41:23 ID:rVrpdMVF0
リカバリーディスク
42 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 08:00:45 ID:fTjJAd2c0
リカバリーの面倒になるとイカレ初めの前兆
43 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 18:36:47 ID:AGGllWgZ0
最近のって普通に外付けUSB認識するんだな
44 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 22:16:26 ID:NC9xmft+0
45 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:20 ID:DUkb53BC0
46 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/09/03(水) 15:09:42 ID:3yV9+0Gy0
47 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 00:43:14 ID:yMD1yc5x0
1GBあたりの単価を見せられた日には、容量1GBを使うだけで気が引ける・・・
今後は寺が単位だなw
ぬるぽ
がっ
53 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/12/04(金) 15:46:03 ID:XD1DyYvp0
54 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 20:09:11 ID:1SMdJjyq0
OS付きのPCしか買ったことない上、リカバリーもやったことないんですが…
XPからwin7以降はアップグレードではなく新たにインストールしかできないとのことですが
リカバリーデータの、OS以外のソフトウェアを生かすことはできるんですか?
分からないのでアドバイスを頂きたいのですが、よろしいでしょうか。
使用機種 HP DV2800 WINDOWS VISTA 32bit
から WINDOWS7 64bitにしようと思っております。
このPCはDドライブがリカバリ領域でリカバリディスクは付いておりません。
OSが不安定になっていたのでこの機会にリカバリディスクを作り、OSもwindows7にしようと思っております。
リカバリ領域が大きいので外付けHDDを買った方が良いと教えられましたので、先日購入しました。
その場合WINDOWS7を入れる前にリカバリディスクになる物をHDDに入れなければいけないのですよね?
でもVISTA版でリカバリディスクを作ったら良いのか、WINDOWS7版で作ったら良いのか分かりません。
こういう事は初めてなので、いったい何から手を付けたら良いのか分からなくて。
良い方法があれば簡単にで良いので、教えて頂けないでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
7で上書きじゃないの?w
>56
リカバリディスクをWINDOWS7版で作れるならそうすれば。
多分そういう方法は無いと思うけど。
一番簡単なのは57の言う通り普通に上書き。
正攻法でリカバリするなら、VISTAのリカバリディスクを作ってリカバリ。
→Win7上書き。
もうちょっとスキルがあれば、必要なドライバを用意した上で
Win7をクリーンインストール。→各種ドライバを入れる。
それはそうと55もだけど、ここで聞くよりサポートに聞いた方が良いと思うよ。
64 :
いつでもどこでも名無しさん:
保守