CD−ROM無しノートのリカバリ方法2

このエントリーをはてなブックマークに追加
15いつでもどこでも名無しさん
前スレ最後のまとめ貼っとく

最初に、USBブートできるんなら素直にUSB CD、メモリ、HDDなり使えばおk
2kやXPならMS謹製の複数枚のインスコ用起動ディスク(+F6)もあるが、
ここではDOSでsetupやsmartdrv+winntでのWinインスコを想定しています

ブートできるFDDすらない人向け
@HDDブッコ抜き
母艦に移してfdisk、format、sys c:でシステム転送してDOS起動を確保
あとは必要なデータを入れてノートに戻してDOSを起動してインスコ
ただし、ノート本体でfdiskしないといけない機種だと他のブート手段が要る

APXEブート
サーバーの設定が面倒に思えるけどやってみると簡単
ttp://d.hatena.ne.jp/palm84/20070403/1175609650
ブートイメージはVirtual Floppy Drive活用して作ればおk
ただし、ノート本体のPXE対応が前提なので機種が限定される