【ドコモ】FOMA PC向け64Kパケット定額プラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
882いつでもどこでも名無しさん

web/mailのみの制限をはずす具体的な方法教えてやってもいいが、
私の>>748の書き込みに文句つけたバカタレ、土下座してしばらく反省してろ。トンチンカンの馬鹿はうざい。邪魔だ。

以下は個人でやる方法ね。企業だと専用のハードウェアでやっちゃうケースが多い。
個人で何十万のvpnつきルーターは高いので、オープンソースのソフトで構築する方法です。下記。

まあ、何度もいっているように、要するに、sslを使ってトンネルを作れば、制限を回避できる。具体的には、
http://www.softether.com/jp/
http://openvpn.net/
http://www.sshtools.com/showSslExplorerCommunity.do
が使える。

一番上は国産だけど、フリーではない。下の2つは欧米のオープンソース。
全部試したけど、どれでも目的は達成できる。
すべて、windows/linux両方対応なので、常時接続している人なら誰でも使える。
あと、dyndns.comを使うのは常識ね。

個人で使うなら、http://openvpn.net/で、tcp 443で通信して、ブリッジを作ってしまうのが簡単。
ブリッジっていうのは、仮想のスイッチングハブみたいなもの。
ドコモ定額カードのさしているマシンと、自宅のLANがスイッチングハブでつながった状態になる。
途中の通信はssl 443なので、webの暗号化されたような通信になる。

これで、自宅のブロードバンドルーターを通して外に出られる。つまり自宅と同じインターネット環境になる。