シグマリオン3 Vol.51 【SigmarionIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 18:57:03 ID:???0
愛知県民乙
949いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 19:10:30 ID:???0
みゃーみゃーうるさいのは名古屋人であって愛知県民ではない
950いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 19:14:45 ID:???0
三河もおるでよ
951いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 19:27:08 ID:???0
んだべ。
952いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 19:30:49 ID:???0
なんか愛知県民スレになってるw
953いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 19:49:28 ID:???0
ウォーでがんす。
954いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 19:57:54 ID:???0
ザマスザマス
955いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:10:55 ID:???0
>>939
>>940
IEMobileと比べるのは筋違いだろう
956いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:14:09 ID:???0
>>953-954
うるさぁーーーーーーーーーい
957いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:18:22 ID:???0
フンガ。
958いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:19:21 ID:???0
愉快痛快だなw
959いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:26:04 ID:???0
チャンドラとシグマリオン3で迷ってる
960いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:29:30 ID:???0
>>959
俺ならチャンドラを選ぶガナー
961いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:34:07 ID:???0
使いたいソフト次第じゃね?>チャンドラ・シグ3
個人的にはシグのほうがいいと思うケド。
962いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 22:02:27 ID:???O
アチキはアナルが感じるでありんす。
963いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 22:12:02 ID:iKcBFPcJ0
で、無料で使い勝手のいいテキストエディタは?

あと、Sheet・・・でxlsファイルを読み込んだらやたらと拡大表示されるのですが、
あれを縮小表示することってできないのですか?
964いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 23:01:19 ID:???0
妹デスクトプしたあと、ちゃんと切断してるんだが
リモート先のPCにログインしなおすとエラーで毎回落ちる。
なんか接続先のほうでも設定とかあったっけ?
965いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 06:17:14 ID:???0
>>964
妹に訊け
966いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 07:35:17 ID:???0
ウチの妹デス(ryは従順すぎてつまらん。
>>964のツンデレ風味な妹が浦山
967いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 08:14:00 ID:???0
いやいやリモートデスクトップでツンデレされても困るw
リアルでもツンデレ妹は扱いが大変だよ?
968いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 08:51:33 ID:???P
X01Tがやっと発売か。
X01Tと同じ中身のシグ3が出て欲しいな。
969いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:18:35 ID:???0
X01TってPocketPC系でしょ? H/PC系の後継が欲しいな。
970いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 23:33:38 ID:???0
こんな奴らが普段巡回してたのか・・・
971いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 19:03:20 ID:???0
シグ3でPocket PC用のSling player使えないかな?
誰か試した人いる?
972いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 20:32:07 ID:???0
自分で試してみよう^^
973いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 00:12:23 ID:oHnq0sHV0
vistaのデバイスセンターでバックアップとれないのか?
だれか教えて、マジ困り。
会社に行けば2kマシンだからアクティブシンク4.5で出来るけど肝心の自宅PCで出来ないのはちとな。
974971:2007/12/10(月) 07:19:30 ID:???0
>>972
シグ3持ってなかとです
975いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 09:08:03 ID:???0
>>974
買え
976いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 09:44:23 ID:???0
>>971
ボランティア精神で、エラーチェックのみ確認
追加ファイル
 aygshell.dll、gx.dll(gx.dll.ini)
バージョン変更(4.20 -> 4.10)
 slingplayer.exe、SBIL.dll、spmRender.dll、spmst.dll
変更(更新?)ファイル
 coredll.dll → sig3用はNG、execute付属のcoredl3.dllもNG、flashで使用したcoredll42.dllもNG
977いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 10:53:52 ID:???O
そういえばもうすぐEee PCがでるけどΣ3ユーザとしてはどう?

俺は今真剣に乗り換えを検討中。
Σ3はWebブラウジングに使うには遅すぎるし、動画プレーヤとしては手間がかかるし、
今でもテキストエディタとしか使ってない。
978いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 14:00:46 ID:???P
>>977
小さなパソコンを持ち歩きたいって人ならいいかもしれないけど、
そういう人はLOOX U買っちゃってると思う。

すぐ使える・小型軽量・長時間・HDDレスという特徴のいくつかは、既にミニノートでも
満たしたようにも思えるんだけど、復帰・休止のレスポンスがどうしても悪い。

メモ取ったり辞書を引いたりといった10秒程度の作業をするのに、
復帰・作業・休止で20秒以上かかるのはストレスに感じてしまう。
あと、ノートは休止にしてても2〜3日で電池が切れるのも困る。

外出先でパッと出してサッとしまう用途なら、まだシグ3のが上だと思う。
ブラウザの速度と性能に不満なのは大いに賛同する。どうにかならんかな。
979いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 17:08:29 ID:???0
>>978
さっと出してメモや辞書程度なら携帯で間に合ってしまうご時世だからな…
980971:2007/12/10(月) 20:54:00 ID:???0
>>976
確認ありがとうございます。
よく分からないけどダメってことだよね?
981いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 00:45:09 ID:???P
>>979
発売日にN905を買ったぞ。
すごいなーとは思うけど所詮ケータイだ。入力はダメダメ。
これに外付けキーボードでも出たらうれしいけどな。
982sage:2007/12/11(火) 01:26:50 ID:RIk270pt0
入力キーボード・・シグ3があるじゃない、シグ2の方が適してるけど。
文書シグで書いてEzOBEXで赤外線でファイル転送
983いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 01:35:10 ID:???0
なんだその中国人留学生みたいな日本語は
984いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 07:44:19 ID:???0
なんだその生粋のバ姦国人みたいな日本語は

m9(^Д^)プギャー
985いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:16:33 ID:???0
WiKi(sigmarion3.org)の以下の項目が削除されている(またか!)。
・FrontPage
・過去ログ
986いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:36:08 ID:???0
気づいたんなら直しとけよ
987いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 15:38:51 ID:???0
>>985
OK、直した
988いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 15:50:13 ID:???0
>>981
でもフルブラウザとかシグ3とは次元の違う快適さだよな。
サクサクだし。
989いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 17:03:56 ID:???P
シグ3…というかモバギのキーボード積んで、
解像度1024x480でブラウザとエディタが優秀な端末が欲しい。
990いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 18:20:15 ID:???0
Celeron搭載した高木のH/PCはブラウザとか高速だったなー。
991いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 18:22:59 ID:???0
シグ3とX02HT両方持ってるからブラウザとかどうでもいい。
それよりも電池が10時間以上持つシグ4が欲しい。
992いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:09:23 ID:???0
そんなのこそどうでもいい
993いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:16:14 ID:???0
SL-C1000とVAIOPCG-U1を出張とか出先のプレゼンとかで使い分けてたけど、
U1もACアダプタがかさばるし、C1000ではちょっと入力しずらい場合もある、
などの理由でシグマリオン3を入手した
C1000の代替になるかと思ってたら、ソフト類があまり充実してなくて、C1000に
とって代わることはできなかった

むしろU1の代替になったよ、シグマリオン3は
でも出先でのプレゼンを考えると、U1の出番もまだまだあるし・・・
結局三国鼎立になっただけだったorz
994いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:32:58 ID:???0
>>993
それなりにシグ3用ソフトって充実してたと思うが・・・
まぁ最近は遺失した物も多いし、今となっては厳しいか?
995いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:42:46 ID:???0
>>994
>今となっては厳しいか?

うん、今更ジローって感じかも
キーボードとATOKとSHEETなんちゃらだけである程度満足はあるけど
996いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:46:40 ID:???0
あとPWZがあれば俺は満足だ。


つーか次スレ立てられなかった・・・が、このまま消えるのもアリかな?
997いつでもどこでも名無しさん
>>996
乙。
文句ばっかいってるだけで手を動かさない馬鹿ばっかりだから
消えてもいいんじゃね?w