【キーボード】MicrosoftOrigami/UMPC KBレス 01【イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
590いつでもどこでも名無しさん:2009/03/02(月) 20:26:13 ID:???0
>>589
そんな餌に(AA略
591いつでもどこでも名無しさん:2009/03/02(月) 21:36:22 ID:???0
写真のキャプション、
>李会長と317gパソコン李会長と317gパソコン
なんで2回言うんだ
592いつでもどこでも名無しさん:2009/03/02(月) 21:53:51 ID:???0
重要だと思っているからだな
593いつでもどこでも名無しさん:2009/03/02(月) 22:05:50 ID:???0
夕方のラジオ番組で、新幹線の話題が出てたが、韓国tgv wwプ
594いつでもどこでも名無しさん:2009/03/02(月) 22:52:53 ID:???0
>>584
それで314gは気になるな
595いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 19:28:32 ID:???0
>>591
直されてるね。ここ見てるのかね
596いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 18:55:59 ID:???0
自意識過剰。ここ見なくてもだれかに指摘されるようなささいなミスだ。
597いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 19:26:54 ID:???0
ホントわかり易いなw
598いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 17:18:38 ID:???0
KBがあろうがなかろうがどっちでもいいだろ
無理すれば・・・ではなくて、無理しなくても手軽に持ち運べるサイズであれば
が、まあKBなくても俺は困らないな
それよりもサスペンドからの復帰時間の方がよっぽど重要
599いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 18:18:27 ID:???0
KBのことに触れているのは、一応スレタイに配慮してるから
このスレが立った当初におられた、熱心なアンチKB派さんは、どこかにでかけているようだが
600いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 22:44:20 ID:???0
DEMO 09 のレポートでキーボードが分離できる900g級タブレットノートが出ていたけど、
良く記事を読んだらARM/WindowsCEだった・・・
601いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 23:21:15 ID:???0
あるある
602いつでもどこでも名無しさん:2009/03/06(金) 22:21:04 ID:???0
小型のPCで綺麗な液晶を搭載している載ってないよね(´・ω・`)
ネットブックは言うまでもなく、typeP、LOOX Uとかでもベタが綺麗に出ない
603いつでもどこでも名無しさん:2009/03/06(金) 23:29:29 ID:???0
>>602
工人舎のSAの800x600ドット液晶モデルは綺麗だぞ。
604いつでもどこでも名無しさん:2009/03/06(金) 23:34:57 ID:???0
ぶっちゃけ今んとこまだ満足いくサイズ、性能のUMPCは出ていない訳で
画面の綺麗さ加減とか語る段階にないって感じ
605いつでもどこでも名無しさん:2009/03/07(土) 15:06:06 ID:???0
ああ、SmartCaddieEXは、楽しいなあ
606602:2009/03/07(土) 21:12:55 ID:???0
>>603
ありがとう。SAに800x600なモデルはないようですが
1024x600のモデル(SA5系 KX除く)ですよね?
展示品見てきます…と思ったら、全然見あたらない罠…orz
今度,、秋葉原に行ったときに見てきます
607いつでもどこでも名無しさん:2009/03/08(日) 01:17:43 ID:???0
>>604
UMPCどころか、モバイルノート(10〜12inch級)ですらまともな液晶が載った物はない気がするんだが…
608いつでもどこでも名無しさん:2009/03/08(日) 19:25:12 ID:???0
OQOみたいに外観がソリッドで画面効率が高い奴を出してくれればなあ
SCとかUXとかギガの奴とか変な突起多すぎだったり、本体に対して画面が小さ過ぎ。
その辺ちゃんとしてくれれば、少々高くてもatom系ビンボーマシンよりそっちを選ぶぞ
609いつでもどこでも名無しさん:2009/03/08(日) 21:04:10 ID:???0
VGN-U71Pの液晶を大型化でどうよ?
610いつでもどこでも名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:07 ID:???P
>>609
形としてはそれで十分な希ガス
解像度はむしろそのままで
軽く、バッテリーもちを良く

というかもうね、71PをSSD+Lバッテリーで使ってる俺としては
このまま軽くなってくれるだけで十分です
移動中の暇つぶしビューア+ちょっとした検索なら何も不満無いし
611いつでもどこでも名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:49 ID:???0
VGN-Uは液晶が糞なのが難
アレさえ改善されれば欲しいかも
612いつでもどこでも名無しさん:2009/03/08(日) 22:56:28 ID:???P
>>611
そう?俺にはあの液晶は逆にU71を使い続ける理由のひとつだな
まぁ万人にお薦めとは言わんけどね
613いつでもどこでも名無しさん:2009/03/09(月) 00:20:16 ID:???0
>>612
ベタ白を表示させると虹色(ぎらつき?ざらつき?)みたいなのが載らない?
この前中古の電源入れて画面を見させてもらったら結構気になったので…

アンチグレアであるのは評価できるんだけどね…
614いつでもどこでも名無しさん:2009/03/09(月) 16:06:46 ID:???0
>>611
少なくとも初代TypeUは、液晶が微反射型で直射日光下で
視認可能という、むしろモバイル機として望ましい画面を
備えていると思うんだけどな。
615611:2009/03/09(月) 20:53:35 ID:???0
>>614
モバイル機としては、バッテリー駆動時間とキーボードが無いのが致命的かな
屋内のシンクライアント的使い方を考えているんだけど…
と言うか、透過性を持つ液晶で画質がさらに悪いような
dynabookSSRXも視野角狭い上にざらついて微妙だし…
616いつでもどこでも名無しさん:2009/03/09(月) 21:40:52 ID:???P
今試してみて>>613の意味がわかった
これいわゆるギラツブ液晶なんだねー…
俺そういうの気にならない性質なんで今の今まで気が付かなかった
コレ嫌う人は凄く気にするんだよな

まぁU7xは他にも長時間持つには辛いゴツゴツボディとか今となっては
重さの割にスタミナ不足とかアレな点は多いけど、このクラスでは今では珍しい
速いプロセッサと4:3の液晶のおかげで色々快適なんだよね
デジカメ画像確認とかゲームとかスキャンした本読んだりとか駄目な遊び方面には最適
あまり俺は見ないけど動画もガチHD以外はほぼサクサク再生できるし

>>611よ、他はいいんだが
>キーボードが無いのが致命的かな
ココはキーボードイラネスレだっつの
617611:2009/03/09(月) 22:24:30 ID:???0
>>616
>>614のVGN-U=望ましいモバイル機に異論があるだけで
別にキーボード付きを求めているわけではないので…
618いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 15:13:45 ID:???0
関連ネタ: ***で充電できるバッテリー技術、MITが開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/12/news059.html
619いつでもどこでも名無しさん:2009/03/14(土) 01:42:57 ID:???0
>>605
SmartcaddieEXが、初代EeePC(4G-X)と
ストレージ以外の内部構成が実質的に一緒(ドライバ類等流用できる程)で、
いわばタブレット化されたEeePC的な存在である事を知ってから欲しくなった。
どこにも売ってないので中古の出物を待つしかないけど。
620いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 09:32:57 ID:???0
SCEX持ってるけど、バッテリー2時間も持たないよ。
俺個人は車内で電源引いて使ってるから特に不都合無いが
621いつでもどこでも名無しさん:2009/04/02(木) 15:09:49 ID:???P
いまさらながらSmart Caddie EX入手
3万円台で売ってるときに気にはなっていけど画面狭いし、バッテリー持たないっぽいしってことでスルーしてたんだけど、
2万円台で売ってたもんで買ってしまった。


やっぱり画面狭い、バッテリー
でも案外使いやすいなあ。





622いつでもどこでも名無しさん:2009/04/02(木) 15:58:14 ID:???0
EXはそこそこ速いしね。

手書きは、ある程度スペック要求するし。
623いつでもどこでも名無しさん:2009/04/02(木) 23:59:40 ID:???0
JTTのMyBattery Bookって外付けバッテラ(生産中止)はコネクタが色々付いてきた
SC-EXに繋がるコネクタもあったので当時は繋いでた。
MyBattery Book Xってのが現行品だがこれは使えるかどうかは知らない
624いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 09:14:41 ID:???0
スレタイ的にはスレチだが、D4出たの、去年の今くらいだったんだな。。。
625いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 13:35:33 ID:???0
もっと永井時間がたったような気分
626いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 20:28:11 ID:???0
D5のサイズでXPが動作すれば神なんだがなぁ
627いつでもどこでも名無しさん:2009/04/27(月) 22:05:05 ID:???0
OQOが消えるか…
628いつでもどこでも名無しさん:2009/04/27(月) 22:09:03 ID:???0
自業自得w
629いつでもどこでも名無しさん:2009/04/27(月) 23:19:21 ID:???0
OQO劣勢のうわさ相次ぐ。みたいな話なのか

http://www.wired.com/epicenter/2009/04/oqos-brutal-les/

買収されて、買いやすく生まれ変わったOQOが逆襲してくる夢でもみとくよ
金さえあれば買ってた。あこがれ。あとスレチでゴメンw
630いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 21:48:41 ID:???0
ほしゅがてら、これでも貼っとくか

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/212/525/html/intel-06.jpg.html
631今日も1日1age:2009/06/14(日) 15:11:06 ID:???0
うーむー、こんなスレがあったとは!
>>9あたりに呼ばれたような気がして開いたのかな。
よく読んでいないから分からないが、パクリのような、ないような・・・
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________________
  /  つ 【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ!|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/

632いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 19:58:57 ID:???0
外付けでかまわんが、合体できてほしいな やっぱ電車でもちょっと使うので
ニーズは認めるw
633今日も1日1age:2009/06/15(月) 21:36:42 ID:???0
よし、スレの合流・統一だ(趣旨が同じなら)。
つか、ここはキーボードを「使わない」という意味で要らないのかな?
634いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 21:51:50 ID:???0
完走したらねw
635いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 23:15:51 ID:???P
まあtc1100は名機だったなあってことで
636いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 02:23:33 ID:???0
なにそれポケコン?(70%くらいマジ)と思ってて、今、今更ながらにぐぐったら、普通に、使えそうなTabletPCだった件
637いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:20:54 ID:???0
638いつでもどこでも名無しさん:2010/07/19(月) 00:23:40 ID:EnYZJvTWP
一年ぶりに浮上
639いつでもどこでも名無しさん
最近この手のはどれかにゃー