エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
乗り換えスレです。
2いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 16:36:30 ID:???0
2get
3いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 16:41:28 ID:???0
向かい2番線に特急元町・中華街行きがまいります。
お急ぎの方は御利用ください。
4いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 22:45:41 ID:pdVu+7K3O
エリア外の俺にはえっぢしかないんだぁ
5いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 22:54:17 ID:GrHv4sfk0
【携帯】イー・モバイルが基地局開設の繰り下げを決定,総務省が認定[07/03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173858607/
6いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 22:58:30 ID:???0
イー・モバイル株式会社から申請のあった1.7GHzギガヘルツ帯の周波数を使用する特定基地局の開設
計画の変更認定
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070313_3.html
7いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 23:02:40 ID:???0
イー・モバイル株式会社所属陸上移動局の包括免許に係る電波監理審議会からの答申
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070314_9.html
8いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 17:28:44 ID:6rul8wda0
イーモバイルが出てきたからにはぼったくってきたウィルコムは倒産でしょ。
9いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 20:49:11 ID:???O
ようやっと苦労して黒字出してますが何か?
10いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 23:38:18 ID:???0
ヒント:
イーモバ:都心のみ
ウィルコム:全国
11いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 07:01:58 ID:F6rCULcZ0
地下鉄を知らない田舎者
12いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 11:16:36 ID:???0
芋場は地下鉄で使えないそうな。
ソフマップの説明のねーちゃんがそう言ってた。
13いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 12:17:03 ID:???0
鉄路移動が多い外回りじゃあんまり使えないって事?>>12
14いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 16:26:02 ID:???0
>>13
「エリア内なのに圏外だったら返金」ってネタでいろいろ聞いた時に、
地下鉄で移動中に使いたいって言ったら、地下鉄路線内は基地局がまだ稼動してないので返金の対象外だって言われた。

返金ネタについては総合スレ3のコメント漁れ。
15いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 12:38:07 ID:izepFOol0
【携帯】イー・モバイルが基地局開設の繰り下げを決定,総務省が認定[07/03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173858607/
16いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 13:09:54 ID:9w8H/CnW0
     理論速度  エリア   価格
Wi-Fi   54M    点     1K?
イモバ  3.6M    23区   4〜5K +初期高額
イルポ2x 64K   〜市町   4〜5K
 OAM2x 102K  都市街部  4〜5K
イルポ4x 128K    〜市町  7〜8K
 OAM4x 204K  都市街部  7〜8K
イルポ8x 256K   〜市町   10K〜
 OAM8x 408K  都市街部   10K〜
FOMA64k 64K  〜市町村  4〜5K
17いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 15:22:32 ID:fY4jDryI0
現状では、関東、名古屋、大阪・京都が利用エリアです。2007年6月までには、
東京でも首都圏まで拡張は予定されていますが、20007年3月末現在は都市中心部に
限られます。

拡張はされるものの、大都市間のエリアは、サポートされていません。都市間の移動中に
通信はできないということになります。このことから、
現時点のEMモバイルブロードバンドは、一定の都市内という閉ざされたエリアでの
利用が想定されるユーザーには、恩恵があるものの、広範囲や都市圏以外への
移動が想定されるユーザーには、恩恵が受けられないということになります
18いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 19:09:53 ID:???0
ワシの[1万円+α]均一乗り換え構想

Will_ZERO3[1万円+α/月]
(通話・ネット兼用)

▼乗り換え済み

SB_X01HT[1万円+α/月]
(通話・ネット兼用)

▽検討中

SB_X01HT&EM_D01NX[計1万円+α/月]
(X01は通話にEMはネットに特化)

EMは二台目としては最適と思います。
Willはこのままじゃぁ…(+ヘ+)
19いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 23:37:04 ID:???0
都内だが、AIREDGEも地下鉄では
場所によっては切れるよ。

駅では大体繋がるが、移動中
接続不能になる。
20いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 23:47:25 ID:???0

>>19
携帯でもその状況では切れるとおもうが。。。
21いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 01:50:49 ID:???0
>>20
FOMAは切れないよ
22いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 01:57:32 ID:???0
どうも移動中の意味の捉え方に、それぞれ違いが生じているようだw
23いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 18:38:24 ID:???0
>>20
オレ、音声もPHSを使っているから
分からないんだが、AIREDGEが繋がらない
駅と駅の間(繋がるところもある)も
FOMAなら大丈夫なのか?
そういう場所でもみんな携帯でメール打っているんだが、
送信はどこでも大丈夫なんだろうか?
24いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 22:22:05 ID:Pvb2mNzB0
切れないのは頭だろ
25いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 17:20:59 ID:???0
福岡の地下鉄乗ったことあるが、福岡空港〜博多駅間は
FOMAはずっと繋がっていて驚いた覚えがある。
AIR-EDGEは知らね。
東京の地下鉄の駅間ではFOMAもAIR-EDGEも無理じゃね?
FOMAは山手線ですら移動中繋がらなくなるしな。
26いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 20:23:05 ID:chpEDggaO
>>11
お上りさん丸だしw
27いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 13:39:40 ID:???0
東京〜名古屋間の新幹線では、FOMAは長いトンネルでは
切断することが多い。
エッジは、結構粘る。名古屋〜東京間で一度も再接続しなかったときもある。
でも、いかんせんエッジは繋がっててもパケットが少ししか落ちてこないな。

当然、両方ともトンネルなど圏外中は切れてはいないが通信できんぞw

そんな出張の多い俺は、イーモバはエリアがあれだから様子見中・・・
28いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 15:37:08 ID:BeOgUaQoO
繋がってる、というのは、ちゃんとデータが流れている、という意味だろ。
フォマなんか新幹線ないだとコネクションが確率されてても全然パケット流れてこないぞ。
あげくiモード終わらせても接続が切れないまま気絶したりするw
毎日東京-新横で新幹線乗ってる立場で言わせてもらえば、フォマのハンドオーバー性能は劣悪。
29いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 15:57:04 ID:???0
20007年3月末現在
30いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 18:31:05 ID:???0
>>29
20007年ってどんな未来だよ(w
31いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 19:30:53 ID:???0
あと1万8千年もこの程度の通信速度なのか
32いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 19:36:40 ID:???0
ウィルコム、3月15日で使用5年0ヶ月なんだ
年割り使用してるんだが、今解約したら、
余計な金は払わなくていいのか?
33いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 13:18:47 ID:???0
エリア狭いな〜

福岡なのでまだまだ先のお話かなぁ
34emobile vs WILLCOM:2007/04/03(火) 07:53:48 ID:???0
■WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/multipack/adsl/index_01.html
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw000588/ 8xカード端末料金
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw000590/ 4xカード端末料金
 ADSL(3M) 2580円+つなぎ放題PRO 9800円(マルチパック最安)=12385円
 ADSL(50M) 3485円+つなぎ放題PRO 9800円(マルチパック最安)=13285円
 ADSL(3M) 2580円+つなぎ放題4x   7100円(マルチパック最安)= 9685円
 ADSL(50M) 3485円+つなぎ放題4x   7100円(マルチパック最安)= 10585円
1年間の費用  これが間違いなく一番の最安コースで計算
つなぎ放題PRO(ADSL3M) 12385円×12ヶ月+新規事務手数料2835円+端末代14800円=166255円
つなぎ放題4x(ADSL 3M) 9685円×12ヶ月+新規事務手数料2835円+端末代   0円=119055円

■emobile 3/31から使用と考える
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=450
http://emobile.jp/service/adsl.html
http://emobile.jp/topics/camp.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000010-nkn-ind
※【開業記念キャンペーン】
2007年3月31日から2007年5月31日までの間、月額基本使用料を無料とします。 契約事務手数料も無料。乗り換えならカード代金も無料。

1年間の費用
ADSL(10M) 【無期限セット割キャンペーン】0円+5980円×12ヶ月+交換0円=59800円(二ヶ月無料 交換なら機種代4980円も無料)

結論 WILLCOM 8xで166255円 4xで119055円 emobile 59800円 差は8xで106455円 4xで59255円。
比べてみたら異常なほど料金に差が出ました。
エリア内に住んでる方は、契約しないと「損」くらいなレベルです。
これじゃ完全にWILLCOM契約してる意味はなくなりますね。 今すぐあまってるカード型を持ち込みしましょう。
WILLCOM 8xはemobileの約2.8倍 なんと4xでも2倍も高いわけです。それでいてemobileより低速。 しかもADSLも低速の3M。
WILLCOM契約している意味が全くなくなるほどの衝撃キャンペーンです。
35いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 12:58:35 ID:???0
>>34
料金体系勉強しなおしておいで。
36いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 08:57:39 ID:bJi6sWGk0
ウィルコムのあまりのドンくささ+値段の高さに嫌気がさしたので

EM・ONE+ホワイトプランに変更予定。

結局、ウィルコムはデータ通信が主目的だったから別に解約しても困らないなあという感じ。
しかし、イーモバの速度は感動しますね。
なんかテレホーダイでしこしこやっていたのがADSLになったとき並に感動しました。
結構、千葉の奥地でも通信できるしねえ。
最高だわ。
あとは、2年間潰れないでいてくれたら御の字。
37いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 10:19:24 ID:LyrN52Oa0
>>31
その頃おまえはもういない・・・。

38いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 10:52:08 ID:???0
>>37
>>31どころか現人類も居ないかもな。
39いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 11:00:39 ID:XTZmnfh80
他社のデータ通信カードの利用を確認する方法については、3月31日以降に店頭で案内する。


これの情報ありませんか どうしたらいいの?
40いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 11:24:52 ID:???0
>>39
店頭で見せるだけ
41いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 12:58:11 ID:wlwG7/RFO
芋場最高だぜぃ!
速いし安いし!
42いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 13:35:25 ID:XTZmnfh80
>40
ナニを見せるの?
43いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 13:46:54 ID:???0
そんなの言えない、恥ずかしくて。
44いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 13:48:30 ID:XTZmnfh80
>43

そっか・・・ おれそんな立派じゃないから・・・ 4980円でいいや・・・
45いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 13:51:37 ID:???0
お前、控えめな良い奴だな。
マジレスすると、今使ってる通信カードを店頭で店員に見せるだけだよ。
実際に契約してるかどうか(通信可能かどうか)は確認されなかった。もしかして
解約済みのカードでも出来るかもしれない。
46いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 13:58:08 ID:Z06dzZFc0
AirH解約したいがウィルコムサービスセンターの鯖が落ちていて繋がらない。
カウンターに出向くのはめんどくさいので解約届出書を発送して貰いたいのだが・・・

ウィルコム死ね
47いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:00:09 ID:???0
店によっては「ウィルコム使ってます」って言うだけで
1円になる。確認するしないは任意らしい。
48いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:00:17 ID:???0
>45
それならなんとか見せられます!ありがとうございます!
かなりいい加減ですねw
49いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:03:10 ID:???0
ADSL無料といってもNTT回線代はかかるわけだから
芋場のカードを自宅で無線LANで飛ばせたらいいのに。

昔CFの通信カードがさせるルーターあったけどもうあんなのないのかな
50いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:04:14 ID:???0
51いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:05:31 ID:???0
>>46
ウィルコムサービスセンター
お電話でのお問合わせ【通話料無料】

■ 総合窓口(お問合わせ、各種手続き)
0120-921-156
52いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:07:13 ID:???0
ごめん 普通に継続販売してたみたい

ttp://www.suncomm.co.jp/
53いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:14:36 ID:Z06dzZFc0
>>51
祝日、休日は受け付けてくれないから
ネットで手続きだけでもって思ったのだが。

仕方ない、明日出直します
54いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 14:16:10 ID:???0
>>53
ああ、そういうことか。頑張れ。
55いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 16:21:32 ID:???0
>>53
156は日曜、祝日でも繋がるし ネットで解約出来るのか?
56いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 17:26:38 ID:lZriCjpd0
今日コジマデンキでCFのやつ買ってきた。
一応エッジの請求書持っていったが、見もしないで1円だった。

使ってみると、
速い.........(絶句). 
57いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 19:19:23 ID:???0
>>56
使ってみると、ウィルコムもう終わったなとつくづく思うよね。
58いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 19:33:38 ID:???O
今日ウィルコム解約してきたが4〜5人が解約だった、新規は1〜2人と表示されてた。
59いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 20:14:00 ID:???0
今はいいよな>イーモバ
ユーザー数が少ないゆえ、インフラとのバランスが取れてるからみんな快適。

エアエジ並みにユーザー数が百万規模になってきたときに果たしてどーなのか?
ちゃんとユーザーの拡大に合わせてインフラも増強できる体力があるかどうか。

まだまだわからんわな。
60いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 20:31:20 ID:???0
>>59
何の事前予測もしないで、事業を立ち上げる奴はいないだろ。
基地局から先のネットワークはADSL回線を支えている
イーアクセスのものがあるしね。
61いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 20:50:26 ID:???0
>>59
そもそも初年度目標が30万だからな。百万単位の受け入れ体制は
まだこれからの事だろ。
62いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 21:04:09 ID:???0
初年度30万の1割を予約で集めるはずだったのに…
63いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 22:36:54 ID:???0
>>58
どうやって新規の数がわかるん?
解約は、コミプラだろうし
新規は大体量販店か通販だろうし
64いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 01:47:50 ID:???0
>何の事前予測もしないで、事業を立ち上げる奴はいないだろ。

希望的観測で事業初めてすぐぶっ潰す奴なんて腐るほどいるが
65いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 01:51:14 ID:???0
エッジはCFと零参の2回線持ってたけど、無駄だからCF解約してイーモバにする。
解約ってウィルコムの店頭にでも行って頭下げないと駄目なの?「解約」って言ったら
怖いおじさんとか出てきたりしない?
66いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 01:57:17 ID:???0
>>65
ウィルコムはヤクザかよw
67いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 03:57:01 ID:???0
最初のころは電話だけで解約できた。
電話すると書類が来るので記入して送り返すように変わった。
最近は知らない。
68いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 03:59:07 ID:???0
>>64
始める前から撤退しちゃったところも有ったな。
69いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 07:44:40 ID:nOfnAhH80
ウィルコム 電話で解約できたよ。
2月だったかな。
70いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 10:03:28 ID:???0
┏どうぐ━━━┓
┃ .モナー . .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E しわしわのしゃつ   ┃
┃┃  E ぶかぶかのジャージ┃
┗┃  E へんなもみあげ  ...┃
  ┃  E ノートパソコン     ┃
  ┃  よびバッテリー    . ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  メイドきっさわりびきけ┃AirH" をかいやくしますか? ┃
  ┃→E AirH".        ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━  ┃   いいえ           ┃
                  ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ そのアイテムはのろわれています!             ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                  . .        ▼        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
71いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 10:22:34 ID:???0
いい加減AirH"って表記やめたら?もう公式にはそういう表記はしてないよ。
72いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 17:37:39 ID:cNfMJBlV0
>>59
それもあるが
2chのアク禁も少ない

prinはいつもいつもアク禁で結局
地下鉄で2chも出来ずに話にならない

73いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 18:04:43 ID:???0
いつもって(笑)
prinの2ch全体規制なんて2ヶ月ぶりだぞw
74いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 18:15:21 ID:???0
ここなら2chの規制体制をしらない奴らばかりだから
ハッタリ使えると思ったんだろ
75いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 18:31:37 ID:???0
>>74
ハッタリってどっちに対して?
EDGEならprin以外にもプロバイダの選択枝はあるが、
EMOBILEは事実上プロバイダ固定なわけで。
76いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 19:49:12 ID:???0
俺もそれ思った。
現在イーモバも契約してるけど、他プロパイダに接続できないから、
仮に規制にあった場合、逃げる手段が無い。
おまけに規制関係について連絡できる手段が無いって言う書き込みを見たな。
まあ、サービス始まって間もないからこの辺のグタグタは仕方ないけど、
最低でも、別プロパイダにも接続できるようにはして欲しいな。
77いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 19:52:26 ID:???0
逃げる手段ならあるだろ。●を使うとか、自宅にVPN接続するとか。
78いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 19:54:56 ID:???0
>>77
それも手段のうちだけど、手間が掛かるよ。
今まで使ってたプロパイダを使うことで回避できるならその方が楽。
79いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 20:24:39 ID:5dTT8m4H0
>>72
ぽけギコとかで●使えるか?
80いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 20:36:29 ID:???0
自宅プロバイダはいままで使っているプロバイダだろ。
まさかAIR-EDGE専用に別プロバイダ契約するのが普通だと?
81いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 20:51:49 ID:???P
EMONEだけで●で書きたければp2使えばいいし。
規制なんてキャリアは関係ないよ。
はまる奴がはまるだけ。
82いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 20:54:41 ID:???0
モペラーが言うと重いなその言葉
83いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 20:57:16 ID:???0
>>80
niftyなんかは同じ料金で自宅でもモバイルでも使える。
@freedの時はそうしてた。
今のアクセス方法も残しておけばいいし。
84いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 21:24:18 ID:???0
>>83
だから、俺にレスするなよ。
会社からもEMONEからも自宅@niftyにVPNつないでる。
FON使いなら当然。いまはリナザウと京ぽん2だけど。圏外だし。
85いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 21:28:39 ID:???0
イーモバ使いなら当然ADSLも使うべし
そっちから書き込めばヨロシ
86いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 01:14:21 ID:???0
俺は当面、芋、ウィルコム、ホットスポットの併用でいくつもり。
87いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 19:04:35 ID:???0
まあ普通にこれだけって事はないな。
何らかの予備回線持ってるよね。
88eM60-254-199-117.pool.emobile.ad.jp:2007/04/17(火) 21:01:32 ID:???0
俺も、ウィルコムとの両方持ち。
ここで言っても意味ないかもしれんけど、2台持ちの奴なんて結構居るんだから、
あんまりお互いの悪口ばっか言って工作してると逆に心証悪くなるから
やめといたほうが良いよ>>両工作員
89いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 21:41:29 ID:???0
>>88
両方持ちは、高みの見物をしていればいいんじゃないかと。
90いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 22:08:12 ID:???0
わかってないな。
一回線しかもってない奴は自分のキャリアに
勝ってほしいのだろうし、その延長で複数回線は
どちらが勝っても高みの見物などと考えるのだろうが、
複数回線もっている奴は全部使えるようになって欲しいんだよ。
いまもTypeUとリナザウ両方つないだまま移動していた。
91いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 22:42:08 ID:???0
そもそもキャリアにそこまで入れ込む事自体がヘンなのだ
携帯板じゃあるまいし
92いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 22:44:14 ID:???0
その発想が2chすぎ。
金を払っただけは使えるようにするのが当たり前。
規制はともかく。
93いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 23:18:48 ID:???0
>>90
全く理解できない。
ここで相手を貶めても実利がある訳じゃあるまいし。
まあ、高見の見物でいいんだけどね。
94いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 23:29:40 ID:???0
とっとと
イーモバの速度で
イーモバのユーザー数で
エッジのアンテナ数で
ホワイトプランの値段の
サービス出せよ
95いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 23:46:20 ID:???0
>>94
月額ではなく、10分あたりの値段になりそうだなw
当然利用しなくても請求される定額プランだ。
96いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 23:51:27 ID:???0
>>93
書く以上は自分の考えを伝えたいのは当然だろ。
自分と違うことを言うのは貶めなら、読まないほうがいいよ。
心の病気になるよ。
97いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 09:09:21 ID:???0
>>96
単純にみて病んでるのはキミだ
しばらく止めた方がいい
98いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 12:29:21 ID:???0
>>97

掲示板で、相手を「キミ(君)」とか「あなた(貴方)」って書く奴は、
ほぼ間違いなく慇懃無礼で、しかも内容はファビョ〜ン。



これ、まめ知識な。
99いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 12:37:09 ID:???0
はっきり言ってどっちが勝とうと構わない。使えるキャリアを乗り継いでいくだけ。
今のところ、都市部でのイーモバのメリットは明らかだから使う。
予備回線としてのウィルコムの安心感はも捨てがたいから使う。
だから結果として両方もちになる。
書き込みや宣伝の多寡ではなく、自分の使用環境で、どちらかだけで良くなれば
そちらに絞るだけ。
100いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 13:25:47 ID:???0
>>97
書くのは俺の自由。気に入らないものを読まされて、さぞやストレスがたまることだろう。
気の毒に。
101いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 14:33:26 ID:???0
Xウィルコムの安心感はも
Oウィルコムの安心感も

orz
102いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 00:07:29 ID:???0
>>100
専ブラだとNGされるぞw
103いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 07:34:36 ID:???0
>>102
NGにしてるw
104いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 08:09:48 ID:???0
>>99
もう少し、文章を練るべき。
構わないと、捨てがたい、では矛盾する。
105いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 08:12:38 ID:???0
>>102-103
2chだからな。「書くな」よりは読まないのが正解。>>96の通り。
106いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 10:40:43 ID:???0
>>104
いや、勝つか負けるかは、現在の競争の結果であって将来明かになること。
現時点での選択として「ウィルコムが捨てがたい」こととは矛盾しない。
字面だけじゃなく内容を理解したほうがいいよ。
107いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 10:45:53 ID:???0
2ちゃんのアク禁対策
株取引中の回線不通対策に
予備回線は絶対に必須、俺の場合は・・・
まじ死活問題だもん
108いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 11:12:12 ID:GucLGsxN0
EMつながらなくなった?
109いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 11:49:22 ID:dp4ORr0z0
取り外してから接続したらつながりました。
110いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 20:21:04 ID:???0
おまけで無料でついてくるADSL使ってる香具師いる?
すげーはえーよ。6Mbps出てる。Bフレのハイパーファミリーだったけど遜色ないわ。
111いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 21:41:41 ID:???0
一応親切で言っておくが。
ハイパーファミリーなら条件がよければ90Mbpsは出るんだが。
悪くても、軽く20〜30Mbps。
それと6MbpsのADSLが遜色ないって、どんな使い方してるんだか……。
112いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 21:50:04 ID:???0
ハイパーファミリーで20Mbps以上なんてよっぽどの田舎なら知らんが、都内じゃありえないよ。
20軒ぐらいで共有するらしいからね。9〜10Mbpsがやっとだったよ。

それでもその速度を活用できるコンテンツなんてネットにはないし。
ギャオとかのテレビ代用一方通行コンテンツでも十分な速度だけど、それも見ないしね。
せいぜい今後5年ぐらいYouTubeぐらいのコンテンツしかネットには出ないよ。あとSNSとかね。

現状で光ファイバーに入って1万近く払ってる奴はバカだと思う。
113いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 00:58:36 ID:???0
Bフレッツの回線共有はNTT東西の価格規制回避のための建前だから
実は回線占有状態のことの方が多い。
114いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 08:29:12 ID:???0
>>112
分かったから。まずは家を建てて回線を引いて見ろよ。
115いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 17:53:32 ID:???0
>>112
>SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
>計測日時 : 2007年4月20日金曜日 17時49分18秒
> 下り(ISP→PC): 49.77Mbps
> 上り(PC→ISP): 26.03Mbps
ちなみに墨田区な。
116いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 18:10:11 ID:2nSsbOQ2O
>>115
ほほお、叩くねえ。しかしそんなに遅いんじゃ無意味だわな。
117いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 21:02:16 ID:nn679m7q0
すまん、教えてくれ。
イーモバをモデムで使用しているんだが
接続設定の時にISP名をよく理解せず自分の名前で入力してしまったら
接続の度にPCの画面右下に(自分の名前に接続しました)って出るのに
本当に困ってます。ISP名称の変更はどうすれば?
118117:2007/04/20(金) 21:06:43 ID:nn679m7q0
ごめん。
変更できた。お騒がせしました
119いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 21:25:34 ID:???0
和露多
120いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 22:30:14 ID:???0
>>118
my ISP w
121いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 06:49:40 ID:???O
>>118
お前なんか可愛いなw
122いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 09:29:18 ID:???0
123いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 10:15:51 ID:???0
>>112
家からフレッツ網なら90Mbpsはいく
ほれ、証拠
@大田区
ttp://pict.or.tp/img/1523.jpg
124いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 10:19:11 ID:Jdu/o8KV0
>>117

ハライタイw
125いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 10:24:53 ID:???0
ネットに繋ぐたびにパソコンにファックされてるような表示だなw
126いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 14:10:54 ID:???0
>>117
ワラタ
うちに来てうちの芋湾をファックしていいぞw
127いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 14:17:18 ID:???0
>>117
PCに繋げたUSBケーブルを
脊髄のあたりに両面テープで貼り付けると
自分も接続した気分になるぞ
128いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 15:00:58 ID:???0
>>125
でも、ちょっと興奮すかも・・
129いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 09:39:36 ID:???0
>>123
光って本当に90M以上出るのか。
130いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 13:30:19 ID:???0
>>127
なんですか、その攻核機動隊は。
131いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 22:19:39 ID:WVcoM2bZ0
つなぎ放題でAirEdgePro(8x)を契約する位なら、
EMOBILE+AirEdge(2x W-OAM対応端末)にしたほうがましだな。
132いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 22:23:11 ID:8UCnf1Fm0
しかし快適だなイモバ
133eM60-254-198-149.pool.emobile.ad.jp:2007/04/23(月) 00:30:02 ID:???0
これって早いんですか?
ウィルコム×4から替えたんですが・・・
もっと凄いのを想像してたのでアレレって感じなんですけど
134いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 01:59:05 ID:???0
>>133
そのアレレな速度を書いて貰えないと回答できんぞw
ついでに、もっと凄いってどの程度を想像してたのよ。
で、使ってる機種は何よ。
135いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 02:03:30 ID:???0
速くなるのって、意外と体感しにくいぞ。
遅くなるのはストレスとして明らかに感じられるけど。
136いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 02:04:29 ID:???0
あと、x4からだと2chくらいじゃ体感できんだろうな。
大きなファイルのDLとか動画のストリーミング再生とかでないと。
137134:2007/04/23(月) 02:09:45 ID:???0
いゃぁエムワンで遅いとか言ってるんだったら、
それはエムワンのせいだしねぇ。
単に基地局から遠いとかかもしんないし。
138いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 08:52:30 ID:???0
>>133
( ゚,_ゝ゚) バカジャネーノ
139いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 12:10:48 ID:???0
>>133がどんな使い方をしているのか
ものすごく興味があるけど

どうみても工作員の書き逃げパターンだから
答える事は絶対無いだろう。
140いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 12:24:34 ID:???0
連休で実家に帰って
実家が通信圏内だったらウィルコム解約します


ウィルコムみたいにSIMカード抜いて
PDA→PC(USB)みたいな使いか方できれば
完璧なんだが
141eM60-254-200-188.pool.emobile.ad.jp:2007/04/23(月) 20:35:54 ID:???0
>>134
http://netspeed.studio-radish.com/

下り回線
速度 1.924Mbps (240.5kByte/sec)
測定品質 68.5
上り回線
速度 370.8kbps (46.35kByte/sec)
測定品質 98.7
D01NX+FMV-612MG3です。
速いのはわかりますがヤフオクの画像がパラパラめくられるので・・
一瞬で表示されるものだと想像してました・・・
142いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 21:30:25 ID:???0
君は無線というものに希望を持ちすぎ
RTTが長いからどうしてもパラパラする
143eM60-254-201-213.pool.emobile.ad.jp:2007/04/23(月) 21:38:14 ID:???0
>>142
レス有難う御座います。
RTT???ですが・・
とりあえず速いのですね?(www
144いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 23:22:19 ID:???0
>>143
何かしらのアクションに対して反応が鈍いのだよ。
無線だしこれは仕方のないこと。
回線自体は速い。その速度で大容量のダウンロードは
それほど気にならないだろう。ただ、最初の反応が鈍い。
>>142はそういうことを言っている。
145いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 00:58:42 ID:???0
モデムで使ってますがまれにいきなりページが取得出来なくなりません?
まぁ、一度切断して再接続すれば復活はしますがこの症状僕だけなのかな?
146いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 01:07:48 ID:???0
いきなり「ページが表示できません」とかになっちゃうやつかな?
うちでも時々なるよ。でもD01NXだけど。
147いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 01:19:28 ID:???0
>>146
そう、それですw
切断→再接続の流れ以外での対処法などあれば良いと思うのですが
やはり同じ状況に陥られた時の>>146氏の対処法も切断→再接続ですか?
なにかウマーな手段があればベストなんですが無知な自分がここにいる。
148いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 01:28:44 ID:???0
>>147
うーん、うまい手段があればいいんだけど、俺も面倒なので再接続しちゃってる。
再現性がいまいちで、どういうときになるのかよく分からないんだよね。
D01NXの場合、専用ユーティリティソフトがちょっと妙なんで、そのせいかもしれないと
思ってるんだけど、>>147はEM・ONEだよね。
なんとなく、省電力制御あたりでおかしくなってる気がするけど。
149いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 01:45:25 ID:???0
>>148
はい、EM・ONEです。
>>148氏も再接続でしたか。
こうなったら神が君臨するまで待ちつづけてやるw

150いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 09:42:49 ID:GDXEifm40
でもさ、イーモバイルのホームページ、貧弱すぎない?
どんどん更新して新しい企画を出さないとね……
……そんな銭、もうないかもしれない……
151いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 09:48:30 ID:???0
現状でいっぱいいっぱいなのかもね。
とりあえず、2年間の間に乗り換え候補が出てくれればよし。
152いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 10:37:11 ID:???0
>>150
ホームページなんて、障害があったのかな?という時以外見ないんだが・・・
なんか「これやって欲しい」みたいなのってあるの?

>>151
はやくも乗り換え前提かよw

153いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 11:17:13 ID:NezI2CkE0
CFモデルNXが、機種対応充実だったら、家ADSL込みで契約してたけど
京ぽん3だったらwin98seから対応だし、メールは充実だし、ウィルのADSLサービスと込みに機種変すればいいかもと揺らぎ中
PDAは京ぽん3一括でいいかなとも
154いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 15:34:04 ID:???0
ウィルコムADSL高いじゃん
イーモバは無料だぞ
正直win98に対応とかちっともそそられないんでADSLただにしろよ>ウィル
155いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 15:51:21 ID:???0
ついでにprinもただにしろよ。芋場はISP代かからないぞ
156いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 16:30:28 ID:q5AwuSB60
芋場のADSLーISPは?確認君で出力される発信元プロバイダーのことね

ウィルのADSLは高いけど通話できるしなあ、それに京ぽん系だとメール機能充実だし迷う
157いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 17:01:27 ID:???0
どうしてもIP電話が欲しけりゃNifty12Mにするよ
これでもウィルコムADSL3Mより安いし
つかウィルコムってIP電話ってあったっけ?
158いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 17:10:16 ID:???0
>>157 IP電話は光じゃないと実用的じゃないでしょ?IP番号持ってる機器だと少しは有利みたいだけどさ
IP電話はウィルにはないと思う。つうか070番号あるしなあ
159いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 17:34:43 ID:???0
もう、ADSL代と思うことにした。
160いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 21:56:08 ID:???0
5年くらい使っていたウィルコムのデータ通信は解約してしまった。ちょっと申し訳
ない気がした。

おまけに、通話もハゲ電の白に乗り換えようかと思い始めた。

すまない・・・
161いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 22:30:48 ID:???0
時代ですな・・・
162いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 22:46:58 ID:???0
努力しない企業は、淘汰される運命ですよw
163いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 23:50:17 ID:avvtKn5l0
資本力の無い企業も淘汰される運命にある。
164いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 23:55:53 ID:???0
資本力に見合った、事業展開すればいいだけ。
165いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 00:10:01 ID:0utXS27K0
資本力に見合った事業展開ってことなら、
2200億円の借金からスタートしてる芋場に好材料は無いことになるが。
166いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 00:14:41 ID:???0
借金出来るんだからいいじゃん。それも1つの資本力よ
167いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 00:41:14 ID:???0
>>160
ウィルはデータ通信の顧客軽視&
イーモバ移行への対抗策は何も無しの
殿様商売だったので、なんの未練もなかったな

毎月の費用が2/3になって速度が30倍
乗り換えして大正解だった。

168いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 00:43:20 ID:???0
そもそも対抗策が必要な事態とは認識してないんだろうな
ウィルコムに限らんが
169いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 00:56:19 ID:???0
対策を講じるコストと、何もしない場合の流出とを天秤掛けて、
何もしない場合の方がメリットがあると判断しただけでしょ。

それを顧客軽視といえばそうかもしれんが、的確な経営判断とも言える。
ウィルコムユーザーにとっては、イモバがウィルコムを大きく脅かす存在に
育たない限りあまり状況はかわんないんじゃね?

そんな俺はイモバユーザー。
170いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 01:04:25 ID:pir34NsE0
ウィルコム上層部は、データ通信連中は数千円の月額なら複数回線平気で契約する
無駄金使いのアフォが大半だと見抜いているから、特に芋婆対策なんてしなかったんだよ。

実際ウィルコムと芋の両刀がほとんどの現状がなにより証拠だ。ウィルコム上層部の勝ち。






 
       オ   マ   エ   ら   は  真  の  馬  鹿 








171いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 01:13:10 ID:???0
うん別に馬鹿でもいいよ
172いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 01:22:32 ID:???0
両刀持ちだが、無駄金じゃないわ!と言い切る自信なし
173いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 02:09:50 ID:???0
>>170
でもオレはしっかり解約したぜ。
174いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 02:28:12 ID:???0
>>170
そうかなぁ2回線のうち1回線解約
PCモデムにもしてたから

3500円以上余分に払って9200円の一回線→通話+オプションデータ1000円にして6000円カット

イーモバにして通信コストが半減した
ウィルコムの利益分は明らかに減ってる

175いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 03:21:50 ID:???0
>>156
イーモバADSLにフュージョンのIP電話サービス付ければ良いのでは?
+300円ぐらいで付けれるはず。最近検討中。
176いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 03:32:59 ID:cjICQqOW0
>>175 IP電話は固定電話に着信したFAX信号を、自分番号IP電話に転送させて、ウェブ保存すれば
普及するのにね
留守番電話もMP3保存でね
177いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 04:20:29 ID:???0
1、(FON無線LAN+HOTSPOTorMzone+エアーエッジ)     +ノートパソコンHD→CFメモリー化サスペンド仕様

2、(FON無線LAN+HOTSPOTorMzone+CF芋場NX)      +ノートパソコンHD→CFメモリー化サスペンド仕様
 
無線LANカードと広帯域通信とノンHDノートPCがコンセプト
スピード対策として、ウィルコムは仮想リナックスマシンのサーバーリモコンサービスを行えば
32Kでも実用性あるリモコンPCとあいまって、データはサーバ上で面白いのになあと思われる。
178いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 06:43:56 ID:???0
俺いまだにウィルコム×1つかってるから
乗り換えたらもう戻れないんだろう・・・
電波がまだみたいだから、ひとまず6月までまってみるけど、、
早くつかってたい
179いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 08:08:18 ID:pwRKs1wo0 BE:486054656-2BP(0)
ウィルコムが対抗するには、サーバ上に仮想リナックスPCとHDボックスがあり

リモコンで京ぽんやウィルコムに繋いだPCから、リナックスのファイヤーフォックス・GIMP・オープンオフィス・などなどインストール作業含めて
リモートコントロールできるサービスを提供することである。
そうすれば、スピード不足も解消され、自宅、高速回線下での
シームレスな作業が出来るのである。ちなみにリモコン仮想PCでの、自宅PCリモコンもありである。
180いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 09:00:45 ID:???0
朝っぱらからアホレスですか? >>179
181いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 09:18:44 ID:???0
>>180
聞いて確認するまでもないだろ。
182いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 10:15:12 ID:???0
次世代PHSで大逆転を狙ってるから、今資金を投入できません。
大逆転できるかは知らん
183eM60-254-199-217.pool.emobile.ad.jp:2007/04/25(水) 10:20:40 ID:5N7M6Wwi0
D01NEを1円で買ってAH-K3001Vも解約しないで使っている。
今までは表示に時間がかかるので掲示板くらいしか見なかっ
たが、イー・モバイルだと画像を多用したサイトはもちろん動画
も見れるから快適だ。ウィルコムにはもっと高速で安価なサービ
スを期待する。
184いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:03:34 ID:???0
イーモバイルとAIR-EDGEだと、やれることが違ってくるからなあ。
ちと前の流行り言葉で言えば、AIR-EDGEがWeb1.0のネットアプリケーションしか使えないのに対し、
イーモバイルだとWeb2.0のアプリも使える。
でも、前の通りまでは入るのに勤務先はイーモバ完全圏外の俺はウィルコムも愛してるぜ。
185いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:09:03 ID:???0
家のADSLパソコンをウィルコムでリモートコントロールだと速度問題ない。
186いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:17:42 ID:???0
>>185
なんだ、なんのネガティブキャンペーンだ?
ウィルコムユーザを貶めて何の得があるんだ??
187いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:25:11 ID:???0
>>186 エリアは広いからいいじゃん

あとはサーバの仮想リナックスマシンリモコンサービスをウィルコムがやれば生き残れるよ
188いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:33:31 ID:???0
>>187
だから、意味がわからんw
ウィルコムの低速回線でそんなサービスをやって、なんのメリットがあるんだよ。
189いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:46:59 ID:???0
>>188 32Kでも使えてますが?つうかそのための低速だがエリア広い低電力消費だってのにw
190いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:53:03 ID:???0
ノートPCで32k そのまま ブラウザ 2ちゃんブラウザ 添付メール オープンオフィス GIMP ヨウツベのダウソ作業 ←無理だろ?

ノートPC32K = 自宅PCで、上記  作業できるでしょ、 まあ2ちゃんとブラウザがリアルタイムでお気軽だけどさ
191いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:56:58 ID:???0
>>179
それ、自前でも用意できるじゃん。
スキルがあれば。
というか、それを必要としているレベルの人間なら構築もできそうだが。

ちなみにコレとか使えないかね?
ttp://www.realvnc.com/javavncviewer.html
192いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 11:59:04 ID:???0
>>189
32kbpsで使える、ってのが動くという意味なら使えるけど、常時使う気にはとてもならない。
大体32kbpsってあんたいつの時代のAIR-EDGEユーザなんだ。いい加減TDKのRH2000PやMCP300は捨てろ。

ってレスしておいてなんだが、>>189>>190も全く意味がわかんない。
193いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 12:04:33 ID:???0
>>192 でも使えるというのは、使っていたということCFE02 リモートデスクトップは実は98seでも実用的 あとはググレ

出先のノートPC32kを、自宅PCリモコンがそんなに難しい話なんだかw グロバIPもわかるだろうに

サーバの一角を仮想リナックスマシンにするのは、スペースサービスの発展系で今後でてくるでしょ
リナックスなのはライセンスの問題だな
194いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 12:07:52 ID:???0
自宅をフュージョンIP電話300円 エッジがIP発進対応なら、家PCに直ダイヤルできないかな?
195いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 12:20:10 ID:???0
リモートデスクトップ自体はぜんぜん難しい話じゃない。別に特別なモンじゃないし、俺もメンテで
使ってる。
難しいのはAIR-EDGEの低速回線でわざわざそれを推奨する>>193の考え方。
仮想マシンを使うのに、インターネットをわざわざ経由する意味もわかんない。
普通にローカルに仮想サーバと仮想マシン入れるか、素直にそのままLinux入れればいいだろ。

大体、ウィルコムがそんなサービスをする意味は?アプリケーションとネットワークキャリアサービスの
区別が全くついてないのでは?
196いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 12:25:59 ID:???0
わからない方はリモコンサーバOSが実用化されてから理解すればよろしいかと
197いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 12:49:30 ID:???0
携帯からXP動かすやつもいるから可能かも
198いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 13:45:25 ID:???0
芋場にした人は皆家の方はどうしてる?
それまで入っていた光はやめて、家でも芋場してるの?
あるいは芋場のADSLに乗り換えたの?
199いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 14:11:56 ID:???0
・32k
・リモコンOS
・グロバIP
・リモートデスクトップは実は98seでも実用的 あとはググレ


なんか出てくる言葉からして馬鹿そう
最近linux使い始めてこういう言葉使いたくて仕方ないんだろう
200いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 15:48:28 ID:???0
知ってはいるがおま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下略    ↑
201いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 17:58:32 ID:???0
イーモバイルも良いが、地下鉄や電車内
に無線APサービスが1000円/月くらいで
あるといい。
特に地下鉄にあると隙間商売
になりそうだ。
202いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 18:08:03 ID:???0
>>201 貴方が東京23区ならもうすでに・・・・・・・・・・・・
ウィルコムのHOTSPT800円弱で、メトロ全駅対応なんですが・・・・・・
203いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 18:25:16 ID:???0
利用する地域がおおむね対応地域なら
現状ではイーモバに乗り換えて
たまに対応地域外に出る場合のみB-mobile アワーズってのが
一番現実的でリーズナブルな気が。

如何?
204いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 18:28:43 ID:???0
>>202
あっあるんだ、と思ったら
車両内にはないんだよね。

地下鉄でも駅ならエッジで
入るから、車内の移動中
で使いたいんだよね。
205いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 19:35:39 ID:???0
206いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 20:18:03 ID:???0
>>204 TX筑波ならMzone全車両対応 新設線期待なら埼玉高速鉄道とかどうなんだろ?
ほかは知らない
207いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 02:27:37 ID:???0
芋場ってほかのプロバイダーでは使えないのはどーして?
208いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 02:32:40 ID:???0
>>207
インフラだけでもギリギリなのに付加利益を渡すわけないでしょが。
209いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 02:40:32 ID:PMcqW9mG0
>>207
アホか
210eM60-254-198-7.pool.emobile.ad.jp:2007/04/26(木) 06:35:02 ID:s5CC1JU+0
EMOBILE ISP無料、他ISP不可
AIREDGE ISP有料、他ISP可
@Freed ISP無料、他ISP可
211いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 08:34:30 ID:U4eXV8p+O
>>208
利益になってない気がするが。
212いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 09:53:04 ID:???0
>>207
まだそこまでインフラが整ってないからね
でも、もうホールセールの準備はしてるんじゃないかな
そのうち始まると思うよ
213いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 19:38:12 ID:???0
エアエッジ解約してイーモバイルのCFにしたけど幸せだ
ウィルコム潰れろ!今までさんざん高い料金取りやがって
214いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 21:02:54 ID:???0
イーモバイル、サービスエリア拡大を告知 基地局建設も順調
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/26/news052.html
215いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 22:35:53 ID:???0
「一部」ってなんなんだかな
216いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 09:51:56 ID:???0
ウィルコム潰れたら今度はイモの独壇場じゃん
競争会社があってこそ安く高品質になる
むしろ両社がんばれアイピーモバイルもがんばれ
モアパワーを俺に
217いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 09:56:42 ID:???P
イーモバイルは音声開始して見た目普通の携帯のが欲しいな
em1はでかすぎるし
最新のOpera&POP3メーラーに快適な日本語入力があれば充分
218いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 11:31:49 ID:???0
4年以上契約していたウィルコムを解約したよ。
イーモバイルに乗り換えたら、ウィルコムに毎月12000円も払っていたのが馬鹿みたいだ。
エアーエッジを使い放題で月1000円ぐらいにしないと、解約する奴は続出するだろう。
219いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 13:24:23 ID:???0
まぁイーモバイルのエリア内で、今ウィルコム使っているのは、
アホか無知だろうね。
220いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 14:24:25 ID:???0
>>219
逆に解ってる奴かもしれんな。
遅くてももっと安いコースのあるウィルコムだって選択肢にはなりえる。
221いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 14:28:10 ID:???0
ってかイーモバイルってかなりマイナーじゃね?

取り扱い店舗も少ないし専門ショップもない
CMもやってるの見たことねえよ
222いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 14:43:31 ID:???0
そのとおりだね。
情報に疎ければ、使えるエリアでもそのまんまウィルコムの人も多いだろう。
少なくとも圏内でしか使用しないのなら、ウィルコムは死んでるよ。
223いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 14:49:44 ID:???0
>>220
遅いのが選択肢にはならない。さらに高いし。
いずれはドコモからもでてくるだろう。
エッジは死ぬよ。
224いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 15:10:51 ID:???0
カードのエッジはじわじわ解約が進んでいると思われる。
夕方は解約の電話がつながらない。
昼はつながるけど。
225いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 19:56:18 ID:???0
KX-HV210が家電話の子機専用になりました。長い間ありがとう。
てか、無駄金払っていた気がする。
さいならういるたん。もう潰れていいよ。
226いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 21:23:12 ID:???0
つか死ねとか潰れろとか書いてるの同じ奴だろw
227いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 21:57:25 ID:???0
一人じゃないだろw
228いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 22:02:45 ID:???0
♪一人じゃない〜君が〜夢に〜変わっていく
229いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 22:42:12 ID:???0
異常な愛情の裏返しってこういう執念深い憎悪なんだな。こえー。
230いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 23:01:51 ID:???0
よくわからんな。「今まで世話になった、ありがとう」でいい気がするが。

過去の判断を後付けでひっくり返すのは、自己否定も同然なんだが・・・
231いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 23:07:47 ID:???0
>>230
まぁ、そんな奴は頭おかしい奴だろうから、自己否定はある意味正解かw
232いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 00:44:33 ID:???0
>>218
ごめん、真面目におしえて。
どうやったら12000もかかるん?
233いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:44 ID:???0
おれ218じゃないけど
8X使い放題でたしかその位月々掛かったよ
234いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 01:10:05 ID:???0
おれも8xで12000円使ってたorz
その前は4xで1万弱。
やっぱ高いよ。
235いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 01:27:56 ID:???0
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

EMONE        338.06kbps
EMONEモデム   476.76kbps
エッジ128k      31.67kbps

芋エリア予定だがこんな感じ
エッジは↓

寄のアンテナまで約240mです
半径     250m 500m 1km 2km
アンテナ数  1    5   31  131

マジエッジに向いてない環境だったようで…
236いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 11:29:33 ID:???0
少なくとも4xは金の無駄遣いだろ。2xにしておくべきだったな。
ぶっちゃけなんで4x使い続けてたのかも理解できない。
まあ芋に移ると良いよ。
237いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 12:11:29 ID:???0
あーそれ納得
4xって言っても実際2xの速度しかでねーよな
238いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 12:37:48 ID:zME2wbcr0
PC接続多い人はいいのかも知れんが音声も使ってるユーザから見るとまだ乗り換え対象にならんな・・・・
070定額+携帯web(64k)+PCつなぎ放題(64kあんま使わん)で5000円
239いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 12:51:33 ID:???0
芋のエリア内のウンコム音声ユーザは
禿+芋とか選択肢にないのか
240いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 13:52:29 ID:???0
そりゃあるでしょ
これだけ解約解約と騒がれていれば、そういう人もたくさんいるんじゃないかな
241いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 14:11:12 ID:???0
>> 238
乗り換えたよ。
音声は、コース変更したけど、 メールと、2ch位しか
使わないのなら ウェルコムでOKだけど、
動画見たりとか 出来るようになった。

>> 239
ソフトバンクのホワイトプラン とか よく判らんし、
音声まで乗り換えるのも 考えもの。
070 なので 番号もっていけないし、
イーモバイルの今後の状況も 考えて、
一応 ウェルコム 確保もこめて 保有(長期割引も考慮して)
こんな感じかな。

242いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 14:31:58 ID:???0
地下鉄で使えるホットスポット系のサービスで一番安いのってウィルコムの
無線LANオプションじゃね?

イーモバメインで、エリア広めの予備回線+ホットスポットのウィルコムをサブで
いこうと思ってる
243いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:04:11 ID:???0
×8、なんかデータが団子状にぽろぽろと来るような感じだった
×4の方が滑らかにダウンロードできてたな
もういいんだ イモバに乗り換えて音声端末を非常時用に残してるだけだから
244いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:28:21 ID:???0
エリア内なら携帯+芋の方が良くね?
245いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:31:57 ID:JZ16s4nb0
willcomのほうがいいに決まってる。
なにを悩むことがあるのか、意味不明ですよ。
246いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:32:32 ID:???0
そんな人はもうとっくに乗り換え済ませてるんじゃないか
247いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:33:39 ID:t2wEb0H70
ウィルコムはさっさと1M越えの次世代PHS
出さないと確実にイーモバイルに食われるぞ。
248いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:34:59 ID:???0
そこまで喰われるなら十分ウィルコムの代わりになるという証だしな。
それもまたよし。
249いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:36:35 ID:???0
250いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 17:19:53 ID:???0
x8くらいの速度がほしい奴はEMOBILEに食われ、
x2でいいっていうやつは、移動に強い点で
ドコモのFOMA64kに食われるだろうな。
251いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 17:58:25 ID:???0
そう単純には動かないと思うが、なんにせよ今月の契約数の推移は興味あるな
252いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 21:26:16 ID:TmrmSfok0
ウィルコム使って・・・あれ何年目だろ?
エッジのサービス開始から使っているんだが流石に乗り換えしたくなってきた
MCP300でリブ70とザウMI-EX1→機種変CFE-02でザウMI-E21→AH-N401Cに機種変
まあMI-E21でザウモナやMI2CHブラウザつかっていたから32Kbps速度でもよかったんだけど
自宅は光回線で利用目的は移動中や移動先でのネットウォッチ用なんだ。
今だと2年縛りでEM・OENが39800円と契約店舗(祖父)のポイント15%か・・・
葛西に住んでる俺の背中を誰か押してくれ・・・ウィルコム今アク禁の巻き添え中
253いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 21:56:26 ID:???O
ウィルコムでアク禁になってない時間は短いからな、葛西はまだ厳しいんじゃない?
254いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 23:41:45 ID:???0
1年縛りのほうがいいでしょ。
1年後は環境変わるでしょ、ハードもソフトも。
ウィルコムだってそんなに変わってるじゃん。
エッジの高速もホットスポットじゃ意味ないよな。
ホットスポットなんてモバイルじゃねぇよ。まん喫でも言ったほうがまし。
255いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:31 ID:???0
その程度の用途だったら圧倒的にエリアの広い携帯の方がいいだろ
地下でも普通に使えるし
256いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 23:50:25 ID:???0
俺もイーモバは1年縛りがいいと思う
他社も今年来年は無線ブロードバンド出してくるしね
257いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 23:54:37 ID:???0
無線ナローバンドなら出てくるが無線ブロードバンドとなると・・・
258いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 23:58:53 ID:???0
いやここ1-2年で間違いなく出るね
ドコモはウンコだから最後に出てくるだろうけど
ハゲがやる

まぁどっちも好きじゃねーけどw
安けりゃいいw
259いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 23:59:37 ID:???0
まぁナローでも、無線でメガ越えならブロードバンドど呼ぶね。
ウィルコムは駄目だね。
W-OAMで1.6倍なんて小出しだし。
260いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:02:02 ID:???0
つか、無線ブロードバンドって何
今やってるサービスとどこが違うの
261いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:03:13 ID:???0
あー
ウィルコムは確かにねぇ・・・・
W-OAMさぁ速度出なくね?
先が無い気がする
262いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:03:17 ID:???0
EMONE代込みで…

1年使うなら
ベーシック+年とく:15.5万
いちねん:14.3万
にねん:13.8万

半年使うなら
ベーシック+年とく:12.8万
いちねん:12.1万
にねん:11.4万

にねんオススメ
263いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:04:34 ID:???O
有力なとこでWiMAXか?禿は単独では資金的に厳しいからDoCoMoやKDDIに共同出資の会社設立させて一緒にやらないかと話を持ち掛けてるそうだがな。
まぁ案の定嫌がられてるそうだ
264いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:07:18 ID:???0
ハゲはそういう所は偉いよ
キャリアは荒れないと安いサービスでないからな
265いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:08:36 ID:???0
たった数千円の違いで、さらに一年縛られるのが
得とは到底思えない。
266いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:10:27 ID:???0
違約金たけーしな

267いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:12:23 ID:???0
一ヶ月残りでとんとんじゃん。
2年縛りなんて無駄でしょ。
268いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:15:23 ID:???0
違約金込みで二年の方が安い
269いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:19:56 ID:???0
にしても1年縛りで新しいサービス始めた所が出れば
乗り換えたくなる可能性もあるしなぁ

別にイーモバマンセーじゃないし
270いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:26:03 ID:???0
乗り換え前提ならEM・ONEはやめとけよ
データカード1年で端末1円ゲット一択だろ
271いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:27:01 ID:???0
うむ。10ヶ月以上使うならにねんのほうが安い。違約金込みで。
さらに発売日に買った奴は3ヶ月分の違約金と2ヶ月分の月額料金を減らせるから
半年そこそこでにねんが一番安くなる。

いや、みんな知ってると思うけど、念のため書いておく。
272いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:30:25 ID:???0
俺NX
EM・ONEなんてただの販促品
2年縛りでEMONEなんていらねー
273いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:34:28 ID:???0
俺NE
おれもPDAはいらね
274いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:38:04 ID:???0
EM・ONEなら二年以外は損するだけだな
275いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:39:10 ID:Lgiuc9f20
>>272
>EM・ONEなんてただの販促品
>2年縛りでEMONEなんていらねー

販促品なのはそのとおり。
でも1年でさよならしても1年縛りより安いんだから、嘘でも「にねん」にしときゃ
いいだけの話で。損得勘定で言えば、にねんは10ヶ月縛りに相当するわけだが。
276いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:50:26 ID:???0
あーそなの?
つーか金の話もいいけど
あれをモデムにしてPC繋ぐとか面倒臭くてありえないよなぁ

277いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:57:35 ID:???0
面倒ってUSBケーブルに繋ぐだけじゃね?

カード型はUSBと繋げないらしいから
受信位置を融通できるEMONEは結構便利ではある
278いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 01:11:01 ID:???0
解約したらゴミだけどね
279いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 01:23:49 ID:???0
イモネも考えたけど実機触った感想としてせっかくの速度なのに
いわゆるリッチコンテンツだとブラウザが足引っ張って
まともに動かなかったのは決定的だったな。

結局CF+typeUにしちゃったよ。
280いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 01:49:00 ID:???0
まあ家のPC上げっぱなしにできるならリモデで解決するんだな
いや、使い始めるまでは俺も疑問だったが。
281P222013034216.ppp.prin.ne.jp:2007/04/29(日) 02:51:29 ID:???0
>>252-253
大変だね
282いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 06:57:56 ID:???0
EMONEを選ぶのはUSBとBluetoothで接続可能な機種が多いところだな。
本体PCの電力を消費しないから、全体での使用可能時間も長いし。

あとPCの横に置いてあっても、一般人には通信中と気づかれない。
ひとつしかないPCカードスロットにはSDHCカードがさしてある。
これをUSBにして通信をカードにすると、どちらも目立ってしまう。
283いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 09:17:13 ID:EncIIK2r0
付属のユーティリティーソフトで接続するより
手動のダイヤルアップで接続した方が1割くらい
スピードが速い。オレだけ?
284いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 13:56:52 ID:JRpy5UFVO
着々とスループット落ちてるみたいだな>芋
250万契約いかないと増速も難しいみたいだし、次世代PHSやWiMAXがオンスケジュールになってくると、
逆に厳しくなるかもね。
285いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:05:53 ID:???0
>>284
次世代PHSやWiMAXが使えるようになってから心配すればいいこと
遅くなってても”電波が入れば”ウィルコムよりは速いよ
286いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:08:36 ID:L7U1Ivv6O
>>284
また信者の妄想ですか
287いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:09:29 ID:???0
じゃ、他社もイーモバが全国展開するまでは心配することないな
288いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:11:03 ID:???0
ウィルコムはその前に消滅しそうだ。
289いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:12:09 ID:???0
契約者数の推移が楽しみだよね
290いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:16:25 ID:???0
>>284
この手のウンコ信者はかわいそうに見えてくる
291いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:21:25 ID:???0
>>289
イーモバ圏内のモバイラーに限定して調査すれば
このスレの趣向に沿った結果が出る可能性もあるんだろうけどなあ…。
292いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:30:12 ID:???0
先月のこともあるからね
あれだけEDGEスレで純減祭りとか言ってた
荒らしは居なくなってしまったし
いまは対象をFreedスレに変えて相変わらず
みたいだけど
293いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 14:44:43 ID:???0
ウィルコムはデータ通信捨ててるだろ。
通話一本勝負でしょ。



294いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 15:32:55 ID:???0
その方が、このスレの趣向には合ってるね。
295いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 15:48:06 ID:???0
>>287
実は主要な純増は都市部のみって事実、、、お忘れ?
296いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 15:52:42 ID:???0
ここもウンコドコモ社員が必死なレスしてるんだな
297いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 15:54:35 ID:???0
>>295
都市部だけの展開でサービスが成り立つなら、他の大手も黙って見てないだろうな。
298いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 15:59:43 ID:???0
未だに二年縛りなんかクソというクソがいるんだなw
299いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 16:13:35 ID:???0
ドコモのお店に勤めてるオネーサンを、昨日縛って責めてきた俺がきましたよw
300いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 16:36:42 ID:???0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/04/29 16:26:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 399.283kbps(0.399Mbps) 49.81kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 512.493kbps(0.512Mbps) 64kB/sec
推定転送速度: 512.493kbps(0.512Mbps) 64kB/sec

イーモバイル 世田谷区内 自宅
おせーよ、(。ヘ°)
301いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 16:41:40 ID:???0
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 110.83kbps (13.85kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 14.436秒
測定日時 2007年04月29日(日) 16時41分
302いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 16:45:16 ID:???0
>>300
自宅が圏内なんてそれだけでも十分だろ
羨ましい
303いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 16:56:17 ID:???0
十分速いじゃん…素人?
304いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:02:03 ID:???0
どこが速えんだよw ちんたらしすぎじゃねぇかw
おまえは塩山とかいう田舎者か?w
305いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:04:09 ID:???0
>>297
田舎じゃ高度通信どころかアンテナ1本も難しい某社のやり方が
淘汰されるのは時間の問題かと。

ウンコの中の人はそもそも自分たちが受け入れられてたのは
完全定額とか無制限とかそういう単純明快な部分だったはずなのに
みずから都市部でしか通用しない高速技術に手を染めて
プランとか技術的な部分とかどんどん複雑にしたりして、、、
回線かき集めて高度らしい技術どうにゅうしてもあっさりイーモバに
上回られるようじゃね。

しかも最近の端末は一部の携帯端末と比べても同等程度のSAR値だったり、、、
確かに国の基準に比べれば数分一だろうけど
万が一国の基準がこれから厳しくなって制限ぎりぎりなんてことがあっても
今みたいに低電磁波って"売り"を主張できるもんかね。
せめて社内基準設けてある程度の値に絞り込むとかしないとな。

あそこの本来の良さを見失ってるよな。
どうせ次に打てる手は高速プランの値下げぐらいでしょ。
さて、このままでウンコはいきてけるんだろうか。
306いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:05:21 ID:???0
一言、長文ウザw
307いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:07:19 ID:???0
>>306
そうそう、ほんとウザいよね。
痛いとこ突かれるとほんとにウザイ。
308いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:08:35 ID:???0
俺はイモバまんせーだが、>>305 は確かにウザイ
309いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:10:37 ID:???0
>>305とウンコ工作員はウザイな
310いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:11:05 ID:???0
オレはウンコまんせーだから、>>305 は確かに痛い
311いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:12:38 ID:???0
さすがにイーモバ万世の俺でも305の書き込みはひくよw
312いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:14:07 ID:???0
おいおいあんまり虐めるなよw 305がヒキコモリになっちゃうだろw
305よ、ウンコでもしてきて、もちつけw
313いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:19:07 ID:???0
しかしこのままだとウィルコム消滅は確実。
イーモバだけでも具合が悪いのに、空きからはFOMA定額開始。
こちらは全国エリアでスピード・価格もウィルコムと真っ向から競合する。
ドコモ相手に勝てるのか?
314いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:21:56 ID:???0
楽勝。
315いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:23:05 ID:???0
PHSなんて電波貧弱貧弱ゥ〜だからな
今まで市場独占だったからやって行けたが
これから先生きのこれないんじゃね
316いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:28:02 ID:???0
そうなればなったで、他のキャリアがウィルコムの代わりになるという証だし
みんな安心して乗り換えられるしいいんじゃねの?
317いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:42:14 ID:???0
ウィルコムは高いからなぁ
いっその事もっと高くして64xとかやれば
一部のマニアにバカウケじゃね?
318いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:51:42 ID:iS1f/0aj0
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
319いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:57:01 ID:???0
ウンコム死亡www
320いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 17:59:43 ID:???0
>しかしこのままだとウィルコム消滅は確実。

消滅はねぇよ。減はあっても。データ通信だけしかみてないんだろ。
321いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 18:00:51 ID:???0
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www
ウンコム死亡www





わかったわかったw お前がエライよw
322いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 18:08:07 ID:???0
>>320
ポケベルも同じようなこと言ってたな・・・

いくら通話定額でもエリアが狭ければ意味がない。
それに今後他社が値下げしてきたらどうするんだ?
323いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 18:12:17 ID:???0
いや、使う側としては乗り換えればいいことじゃないか?
324いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 18:14:10 ID:???0
それはない。
そんな心配するだけ無駄だろ。
アホらしい。
325いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 18:19:20 ID:???0
ポケベルと比べてどうすんだよw 馬鹿じゃね?w
いくらお前が阿呆だと思っても、それはねぇだろw
326いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 20:43:38 ID:???0
つか減るはあっても簡単になくならんだろw
2chに願望書いたら実現するスレはないぞw
327いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 21:32:48 ID:???0
>>326
でも、アステルは消えたし、ドコモのPHSもシティホンも消える運命にある、
ウィルコムも既に死亡フラグは立ってるわけだが。
328いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 21:34:41 ID:???0
通話無料目当ての層はハゲヤワ銀行に喰われ、
都市部のカネ払いのいいモバオタはイーモバに持っていかれ、
この上、エリアの広いドキュモがデータ定額を始めるとなると。。。

そりゃ、先行き不安にもなるわな。
329いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 21:46:15 ID:???0
いまエッジ書き込み、芋場の始めた。むちゃくちゃ早いときと不安定が交互にある芋場
二ヶ月はウィルと併用するつもり そのうちADSLもくるし、ウィルは通話とメールとHOTSPOT用だな
330いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 21:46:48 ID:???0
PHSの売りだった音声品質もハーフレート導入でどうなるかわからんし、
電磁波の件も着々と高まってるし。

エリア限定かつ一時的とはいえ、データ通信速度と料金の2つでイーモバに
頭押さえられたのが、ウィルコムにとっては致命傷になるかもね。
331いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 22:11:10 ID:???0
まあ、そのときウィルコムの代わりになるサービスが存在しているなら
乗り換えれば済むことだしな。心配するほどの事でもない。
332いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 22:35:53 ID:???0
明後日付けでウンコム解約です。
短い間でしたが、お世話になりました。
ありがとう、W-Zero
でも無線LAN端末として、ずっと使い続けるよ!
333いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 22:44:23 ID:???0
理想的な展開:
イーモバイル大儲けでウハウハなのを見てウィルコムがサービス改善、
他社もデータ定額に追随して競争激化。より安くより速くより広くが進む。

最悪な展開:
不利を悟ったウィルコムが新規投資凍結で資金の回収に走り、他社は静観。
イーモバイル自身も思ったほど儲からずにとっとと撤収。気がつけば以前より
通信環境が悪くなっている。
334いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 22:47:51 ID:JRpy5UFVO
後者だな
335いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 22:54:38 ID:???0
みんな憶えとけよ。ウイルコムが潰れて、ライバルが減るってことは、
それだけ他の会社にとっては都合がいいわけであり、それはつまり
WILLCOM以外の会社の思い通りにサービス展開も金額も決められる
ってことだ。

それは、利用者無視の利益優先でやりたい放題できるわけだ。独占禁止法があるせよ。
WILLCOMを含めたライバル会社が減れば、それだけドコモのやりたいようにできるんだよ。

それがいいことか悪いことか、ドコモが独占だった時代をみれば、言わなくてもわかるよな。
336いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 22:55:10 ID:???0
FONと提携すれば、もっとエリアが広がる予感。
337いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:05:37 ID:???0
>>335
言われなくても分かる、がアンタはドコモを悪役にしているがそれはおかしい。
いままで、他社の通信専用プランを潰してやりたい放題やって来たのは、
他でもないウィルコムだろ。EMOBILEよりも低品質なサービスしか提供できないでいて、
EMOBILEよりも高い料金をAir-Edge Proで取っているって言うのは、
ウィルコムの「会社の思い通りにサービス展開も金額も決められ」ていたからだろ。
338いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:06:26 ID:JRpy5UFVO
しゃあないんじゃないのウイナーテイクスオールな業界なんだから。
上位三者はほぼ毎月純増なのに下位三者(アステル、ドコP、ツーカー)は見事に淘汰された。
この勢いだと次はウィルコム、て展開なんだが、芋が出てこなければ
データ通信で生き残れたはずだけど、その命脈も尽きた、て感じだな。
339いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:08:55 ID:???0
それは違うだろ。WILLCOMが今の定額時代の流れを作ったんだよ。
まず先行する会社が、サービスの価格を決める。それに他社が追従して低価格になっていく。

市場の流れとしてごく自然なことだ。これがライバルが無くなったらどうなる。
サービス提供会社の思い通りの価格にできるのだよ。ドコモのやり口は醜いのだよ。
340いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:09:04 ID:???0
ウンコは暴利貪り過ぎ

2xホーダイ≒イモバ

こうなった時点でもうウンコはダメだろ
イモエリア外の人から搾取するのもドコモ開始までだろ
341いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:10:54 ID:???0
ドコモが高速データ通信をなかなかやらないから、まずイーモバが先陣を切った。
で、ドコモがそれに追従して安くしていく。これがないと、いつまでもドコモが
殿様商売続けるんだよ。
342いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:12:51 ID:???0
漏れはソフトバンクが、通信関連でなんか
やってくれるんじゃないかと期待していたんだが、
見事に期待外れに終わったんだよなぁ。

禿に期待するだけ無駄だってのは・・・
343いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:13:56 ID:???0
イーモバが出てWILLCOMがつぶれるならそれも結構。勝てないものは去るしかない。
しかし、ドコモ一社だけにしては絶対ならない。KDDIにもソフトバンクにも
やる気だしてんらわないと困るんだよ。

わかるだろ? ドコモの役人体質。殿様商売。常識の無い経営体質。
344いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:15:51 ID:???0
>>340
だけど、DoCoMoは最大で64kだからねぇ・・・実効どれくらい出るんだか。
それでもWillcom移動には強いだろうが。
345いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:17:10 ID:???0
>>343
どっちかというと、ドコモに限らず既存の業者がやらないから、
隙間商法として成立している、と見る方がいいんじゃないかなぁ。
346いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:21:47 ID:???0
ウィルコムは半額くらいにしないとこの先生きのこれないな
347いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:22:39 ID:JRpy5UFVO
イーモバやウィルコムみたいなPC接続のモバイルデータ通信なんかそもそもニッチだからドコモもあうもやる気ないよ。
なんの旨味もないもん。
348いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:23:00 ID:???0
つーか、皆そんなに「高い」と思いながら使ってるんだろうか
349いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:24:18 ID:???0
>>343
ドコモっていうか、大手3社全部やばくね。
打ち合わせでもしてるのかと思うぐらい。
350いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:38:26 ID:???0
だからイーモバには頑張ってもらいたいんだ。今まで高額な定額であぐらかいていたWILLCOMに
一石を投じることができた上に、ドコモへの高速な定額サービス開始にも拍車がかかるだろ。

利用者にとって今が一番おいしい時期なんだよ。この流れは都心だけじゃなく地方にも繋がってくから。
351いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:41:27 ID:???0
確かにウンコムが癌だったのは否めんな
352いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:45:37 ID:???0
>>348
目的があって自分でプランとか組み合わせ選んだ人は
そうでもないだろうけどね。
353いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:48:01 ID:JRpy5UFVO
ドコモが高速定額PC接続データ通信やるメリットはないし、イーモバに対抗する意味もない。
やる気があるならとっくにウィルコムをぶっ潰してる。
354いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:49:39 ID:???0
>>353
つまりだ、やる気が無いのがドコモの実態ってこだよな。肝ついたレスサンクス。
355いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:51:32 ID:4eH6fJ8p0
ウイルを長年使うメリットって何?
5年とか使ったら何か割り引きあるの?
356いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:51:49 ID:???0
ドコモやる気がないなら、WILLCOMにもイーモバイルにもチャンス有り有りだな
357いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:54:42 ID:???0
>>355
三年が最大だったかな?
メリットっていうか、いま使えるから使ってるだけだけど
358いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 00:36:28 ID:v5giqMfo0
>>357
5年だよ
359いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 00:58:48 ID:???0
まあ、あれだ
どのキャリアにも一長一短があるわけで
この端末はすばらしいとか啓蒙したところで端から見れば
どれもが北の楽園と同じだよw

納得して使ってるなら他人に口出ししなさんな
360いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 01:00:07 ID:???0
【〓禿пz ソフトバンク携帯 スーパーボーナスが理解不能で苦情殺到
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177859416/
361いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 01:08:36 ID:???0
イーモバイルの現状は、総務省の電波割り当て方針からみたら成り立たないダンピング状況だからなあ。
ドコモの64kbps制限は割り当て方針上妥当な速度なので、文句を付け難いのが絶妙な所。
国民の共有財産である電波資源を割り当てられて提供してるんでね。
初売り大売出し状況では許されてるが、将来的には64kbps並みに下がらないと、追加割り当てが貰えないジリ貧状態なので、音声利用者を増やして平均を近付けなきゃならないのがイーモバの辛い所。
まあ根本的に、PC定額じゃそこまで混み合うほど利用者が居ないと見込んでのサービス開始だと想像するがな。
362いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 01:21:14 ID:???0
どれもが建物内で電波が弱い端末ばっかだろうに
似たもの同士仲良くしてろよw
363いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 01:46:25 ID:???0
ウィルコムだろうがイーモバイルだろうが、
いつか消滅するかもしれないという心配を
今する必要があるのだろうか。

社員や関係者や信者ならともかくw
364いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 01:51:43 ID:???0
夜中にISDN公衆電話にモジュラーケーブルを差し込んで巡回ソフトを走らせてて、不審者と思われて注意された経験や、
イヤホンマイク端子にモジュラー変換ケーブルを繋いで、見なし音声で毎月数万円を使う日々を送ってた経験が無いと、
モバイル環境そのものが消滅するかもしれないという事を心配する一般ユーザーの気持ちは分からないのかもなあ……
365いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 01:57:31 ID:a2Ps3UqX0
>>364
それはあるな。

PCを手に入れた時点で
あるのが当たり前のようなものなんだろう、

消滅とは言わないまでも、上限規制がかかる可能性はありそうだし
まあ、その時には人一倍嘆くんだと思うよ。
366いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 02:04:33 ID:hW92XfJj0
>>355
俺、つなぎ放題5800円だけど2007年3月分が利用月数65ヶ月で
長期割引額-580円と年間契約割引額-870円で消費税込みで月4574円です。

今日イーモバイル契約してきますがw
367363:2007/04/30(月) 02:11:12 ID:???0
>>364
その時代は知っているが、ウィルコムやイーモバイルが例えこの先
消えたとしてその時代に逆戻りなるとは到底思えないのだが。

淘汰されてより良きサービスのみが残ると信じてる。
また、俺らが先の心配をして、潰れるかも〜なんて書込みして、
何かの足しになるのかね?
368いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 02:19:55 ID:hW92XfJj0
俺が契約した頃はPDAでメールや専ブラで2ちゃんと32kbbsでも不満は無かった。
昔はHP見たって簡素なHPが多く32kbbsでもつなぎ放題なんで遅いと思いながら
それ以外の選択肢が無くこれが一番なのだと思い利用していた。

流石に今のHPは高速回線前提って感じに凝っていて重い重すぎる。
速くて安いサービスがあれば乗り換えるだろ。
369いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 02:31:24 ID:???0
>>364
駅前にしか無かったISDN公衆電話で、夜中に発電機まで持ち込んだ事が有ったよw
370いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 02:34:20 ID:???0
いずれにしてもドコモのやる気の無さがこの業界の諸悪の原因だ
371いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 02:39:02 ID:???0
>>367
淘汰されてより良きサービスのみが残るなら、シフトJISのエセEメールなiモードなど出て来なかったし、出て来ても滅んでた。
多数派にとっての使い易さに流されて、モバイル環境の悪化が進むばかりって経験が多いのにな。
乾電池で動くタッチタイプのできるキーボード付きPDAなど手に入らなくなったし。
テキストWebブラウザでも充分なインターネットコンテンツも少なくなったよな。
PC定額なんて少数派の利用方法が無くなる危惧は、過去の例を思い出すだけで、普通に覚えそうなもんだがなあ。
372いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 02:52:53 ID:???0
そもそもPC定額を望んで喜んでやってるキャリアが現状ですら居ないからな。
ウィルコムはKDDIのauとの役割分担で音声定額を始められなかったからPC定額を始めただけ。
回線負担を考えれば、音声定額の方が利益率が良い。法人契約が多いから止められないだけ。
イーモバイルは新規参入で最初の売りをPC定額しか作れなかったから、PC定額から始めただけ。
総務省から追加電波帯域を割り当てて貰うにも、できるだけ音声ユーザーを増やして、PC定額ユーザーの比率は下げたいのが本音。
ドコモは、そもそもやる気無いしな。将来的に安定したPC定額をWebの重さに釣り合った増速で得られる可能性の方が低いくらいだ。
期待のモバイルWiMAXだって、結局出来た規格はかなり悲惨だしな。日本での割り当て可能な周波数帯が狭くて生かせそうに無いのに複数キャリアに分割なんて酷い話になりそうだし。
373いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 02:54:23 ID:???0
悲しいことに世の中、いいものが市場を支配するんじゃないんだよな。金だよ金。
その最たる例が、インターネットブラウザ市場。

これから先、ドコモの一人勝ちになると、モバイル市場お先真っ暗。
ドコモで褒めていいのは、sigmarionを出したことだけ。あとはもう……。
374いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 05:00:08 ID:qXMdJoIV0
他人のことなん知ったことではないが
俺の中ではwillcomは無事終了しました。
ありがとう、さようなら。
もう遭うことはないでしょうが
あなたの1万円超の請求書はわすれません。
375いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 05:30:33 ID:bB5h8f/mO
ウンコム死亡www
376いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 05:38:48 ID:???0
>>375
建物内奥深くなら新端末全部死亡wwwwwwwww
バカスwwwwwwwwwww
377いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 07:24:59 ID:???0
ドコモに革新的なことが出来ないなんて言ってる奴、アホか。
最大シェアを持ってるんだから、保守的で良いんだよ。
378いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 09:55:35 ID:???0
というかエリア内だったらスレタイの通りの行動でOKでしょ
それ以上でもそれ以下でもない
379いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 10:14:44 ID:???0
ウンコの古参ファンサイトの彼、かなり意識してるのに
わかってて芋の事取り上げないな。
あれほど他キャリアの事めちゃくちゃに言ってるのに
返り討ち必死だからさすがに触れられないらしい。
380いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 10:43:48 ID:DB501n0ZO
useWillcomのこと?
正直芋に対する無視っぷりはかなり痛い
381いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 10:47:00 ID:???0
よく知らんけどその人も
実はイーモバ使ってるんじゃね?w
382いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 11:16:49 ID:Sv4TdCp10
>>366
AB割つけないの?
383いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 12:47:42 ID:???0
359 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/30(月) 00:58:48 ID:???0
まあ、あれだ
どのキャリアにも一長一短があるわけで
この端末はすばらしいとか啓蒙したところで端から見れば
どれもが北の楽園と同じだよw

納得して使ってるなら他人に口出ししなさんな

384いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 13:12:05 ID:???0
芋場のユーザーになることってある意味
芋場に投資しているような気がする。

設備投資がこの後も必要な芋場がビジネスとしてこの先生・・・か否かは
どれだけ加入者が増えて定着するかだと思う。
385いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 13:16:52 ID:???0
(゚Д゚)ハァ?
386いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 13:52:31 ID:???0
EMOBILEが失敗したら、別のキャリアに乗り換えるだけだよ。
387いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 13:58:01 ID:???0
だな
現状でウンコに戻る事は考えられんが
388いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 14:09:48 ID:???0
急に糞レスが増えたな。
389いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 14:24:36 ID:???0
>>388
ウィルコムのアク禁解除されたんじゃねーの?
390いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 14:50:11 ID:???0
音声もwillcomで妥協すれば
willcomマルチパック+イーモバで、
音声も入れて1万強。

イーモバもエリアがかなり広がるのが
来年以降になると聞いたから、
その後、willcom解約すればいいんじゃね?
391いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 14:53:27 ID:???0
>>390
x2のデータ定額でのこと
392いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 15:53:50 ID:???0
>>386
ここが失敗したら定額データ通信暗黒時代になる予感。
SBなら何か出してくれるかも知れんが・・
393いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 16:05:59 ID:???0
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= S そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= B れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き S ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ B  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、

実際はしそうだという期待感を利用するだけで、金にならないことはしないのがSBだがな
394いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 16:29:21 ID:???0
>>389
そうだな。お前のような中味の無い書き込みが一番ウザいんだよ。俺もだけどなw
395いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 17:33:40 ID:NuWqWFoN0
今、イーモバ契約した
396いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 17:37:12 ID:NuWqWFoN0
これがウィルコムでの最後の書き込みになるだろう
まあ最後にアク禁が解除されたのはなんの冗談だ?
何日も書き込めなくて乗り換え決心したのに・・・
397いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 17:48:30 ID:???0
つかmoperaじゃないんだからいつかは解除されるだろうに
それどころかイーモバはmoperaに近い立場にあるってのにw
398いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 17:56:40 ID:???0
イーモバは規制されたら通報先ないもんな
2chで書けないから買うってのは一番愚か
賢い人は2chで書けなくても関係ないねってな人だ
399いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 17:58:25 ID:???0
ウンコム即死
芋に変えて速攻でウンコムは窓から投げ捨てたよ、
400いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 18:00:51 ID:???0
>>393
禿はやめといたほうがいいよ、うん・・・

【〓禿пz ソフトバンク携帯 スーパーボーナスが理解不能で苦情殺到
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177859416/


401いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 18:02:47 ID:???0
226 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 21:23:12 ID:???0
つか死ねとか潰れろとか書いてるの同じ奴だろw

402いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 18:07:23 ID:???0
>>401

2ちゃんってあんま人が多くない板のどうでもいいスレにリアルキチガイがいるよな・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177869005/
403いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 18:08:20 ID:???0
規制ってみんな●持ってないの?
404いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 18:12:17 ID:???0
2ちゃん以外に使い道があるからな
405:2007/04/30(月) 18:28:02 ID:???0
●ならもってるし、巡回先の株もあるから、規制なんか関係ない。
406いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 19:20:37 ID:???0
ウィルコム解約してきた
407いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 19:34:17 ID:???0
ウィルコムとイーモバを2つ持つ
のが良さげだが、カードを差し替えるのが
面倒だな
408いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 21:49:03 ID:???0
それ以前に金が惜しいので・・・・・ほとんど使わんサブ回線の方が料金高いんじゃ話にならん
それに今更ウィルコム使ってもストレス溜まるだけだろうし
409いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 22:02:26 ID:???0
まあ、俺は様子見だ
他人の評価などしったことか(笑)
410いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 22:09:29 ID:hW92XfJj0
本日、OE・ONE買ってきましたが過去の資産のPDAのことを考えてD01NXと散々悩んだよ。
葛西駅前マンションの室内でOE・ONEのスループット測定ア(ンテナ3本)
データサイズ = 500 k バイト/接続 × 2 接続
受信時間 = 6秒
平均速度(バイト/秒) = 167 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.333 M bps
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/

この時間帯と室内使用でこの速度なら満足、満足
411いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 22:13:37 ID:hW92XfJj0
OE・ONE・・・ミスったorz
EM・ONEね、まだ操作になれていないと言い訳して見る。
欠点は電車通勤で使うには片手操作が厳しそう・・・
412いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 22:17:45 ID:???0
>>410-411
あんさん、スレ違いでっせw

イーモバイル エリア検証・スループット報告スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177336019/
413いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 22:22:38 ID:???0
ここはウンコの葬式会場
414いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 22:27:02 ID:???0
むしろ願望を書いて願掛けする余裕のないゆとり隔離所
兼真面目議論スレ
415いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 23:07:48 ID:???0
ここはドコモ社員がイーモバに嫉妬するスレ。 うほっwwww
416いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 23:24:54 ID:0zqsbsjM0
イーモバイルの経営が成り立たないという人へ


ヒント 「技術革新」


現在のHSDPAのソフト改良(コーデック改良)により更に5倍の帯域効率化を
実現する技術実用化直前といううわさがある。これにより改良。
417いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 23:34:00 ID:???0
ほう、それは朗報。ドコモが320kbpsパケット定額を始められるのか。
418いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 23:44:25 ID:???0
どんなヘリクツだよw 馬の鹿と書いて馬鹿?w
419いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 23:48:33 ID:???0
しかしこのドコモ工作員、ノリノリであるw
420いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 23:53:12 ID:???0
俺も今日アキバでD01NX契約してきた
ようつべ観れるね。感動(・∀・)イイ!!モバイルダ!
421いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 00:52:06 ID:iM/2hzvD0
youtubeはリアルダウソでは途切れるから、ローカルダウソしてから見れば問題ないね感動だ
422いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 03:38:13 ID:QfLDcF7S0
熱暴走対策に扇風機、かっこつけのホワイトシールひっぺがしアルミ箔貼り付け伸ばして熱逃がししてみようかな
サービスセンターもショールームもない会社だから、ひっぺがしは面倒になるかなあ

書き込んでいざ送信のときに、熱暴走でつなぎなおしのパターン
PCMCIAジャケットから熱いので、PCの熱もコモッテイルと思う。ほっかいろ状態
夏はしゃれにならないし、モバイルには電池的にも本体暴走的にも、ちょっと可能性ないかも
省電力ドライバとか、ユーティリティー、信号送受信時のみ電力消費するとか
熱逃がし対策ないと可能性ないよ?
423いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 03:49:44 ID:???0
>>422
にほんごでおけ
424いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 06:59:27 ID:???0
>>420
俺も昨日D01NX契約してきた。
PHS接続の頃がうそのようでつ。
425いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 07:08:34 ID:???0
私も機能乗り換えましたよ、ええ。
しかしなんですな、、
対応地域で条件がいいとだと公称3.6Mで実効2.5M程。

willcomもこのぐらいの公称/実効差だと納得いくんだけどね、、、
実際いいとこ半分だもんな。
詐欺で訴えたいぐらいだよ。
426いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 09:42:15 ID:ueqjR98t0
D01NE契約しますた。東京都練馬区。1.5-2.5Mbpsは出てる。連休中だからかも。
ウイルコムと日本痛進からやっと解放されたって感じ。
もっと早く契約すれば良かったと思うが、関連スレのおかげでCFカードにしなくて済んだ。
427いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 09:57:00 ID:???0
>>425
「対応地域で条件がいい」って言うなら、4x W-OAMで180kbps〜190kbpsは普通に報告例あるけどな。
180÷204≒88%
3.6÷2.5≒70%
428いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 10:18:52 ID:???0
>>427
1万円以上お布施してその程度なんだww
対費用スループット最悪だな。
429いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 10:48:20 ID:???0
willcomもこのぐらいの公称/実効差だと納得いくんだけどね

4x W-OAMで180kbps〜190kbpsは普通に報告例あるけどな。180÷204≒88%

対費用スループット最悪だな。
脈絡なんかなくてもウィルコムを叩ければなんでもいいんだなw
430いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 11:41:51 ID:???0
工作員潜伏スレだもの、黙ってまじめに営業してればいいのに
ついネットで楽をしようとしてしまうw

そのうちソニーのゲーム部門みたいな悲惨なしっぺ返し受けないといいがなw
431いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 11:50:30 ID:Er/gRr100
漏れは汎用性を考えて、CFウィルコムを追加導入しようとすらしたのに
ウィルの電話で、固定電話がないだのうるさいから〔引越しで〕
もう芋場にしちゃったよ、つうか固定電話はADSL込みだってのに
ウィルのADSLにしようかとすら思っていたのに〔支払い一元化〕
これじゃあ、芋場NX+ADSLと、AU高解像度データダブル定額+キーボードにしちゃうよ?
432いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 11:54:50 ID:???0
ドコモ工作員が他社ユーザ同士を喧嘩させて漁夫の利を狙ってるのかw
まるでソニーだなw
433いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 12:04:41 ID:???0
ウィルコムは低価格で勝負でしょうね。
音声定額が2900円だから、[1x]を年契2900円ってところか・・・

434いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 12:07:11 ID:???0
>>431
You、しちゃいなYO
435いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 12:18:11 ID:???0
イーモバイルの3.6Mにも勝てる方法が・・・

32KパワーのW-OAM TypeGで100Kパワー!!
いつもの[8x]のジャンプがくわわって100K×8の800Kパワーっ!!
そしていつもの5倍のMEGA PLUSをくわえれば800K×5の…
イーモバイル、おまえをうわまわる4Mパワーだーっ!!

436いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 13:31:47 ID:???0
川で立ちションすると小便を滝登りしてくる虫がいると言う。
尿道から入ってきて抜こうとしても逆とげが引っかかり痛くて抜けない。
体内に入り込んで内蔵を食い荒らすそうだ。

中島らも
437いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 13:50:27 ID:???0
>>428
ついでに言っておけば、端末単体なら3950円からだよ。
どう計算しても1万円は超えないのだが。
438いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 14:15:29 ID:c6XirdU10
イーモバイルに移行したユーザーへ

ウィルコムは絶対に解約しましょう。解約しないと奴らにはその真意が
伝わりません。
「どうせ解約しないだろう」という皮算用の元、値下げを渋っています。
どんどん解約してやりましょう。そうすれば対応すると思います。
継続割引だとかなんだとかは、その意味がぶっ飛ぶぐらいの値下げが
行われればよいのです。あなたたちの電話に掛かっています。ウィルコム
解約。これが2007年のトレンドです。
439いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 14:23:04 ID:???0
と今日もドコモ工作員は奮闘するのであった
440いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 14:26:51 ID:???0
ネット上の啓蒙活動のやり過ぎはソニーの元ですよ(笑)
あそこ、今もの凄く悲惨なことになってるんだから
441いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 14:28:40 ID:???0
>>433
ウィルコムは値下げせずに速度UPで対応してきたけど・・・
[1x] 32K → [2x] 64K → [2x] 102K(W-OAM) → [2x] 200K(W-OAM TypeG)
(AB割、マルチパックは追加された)

流石に今回は値下げですかね・・・

ドコモ 64K 4200円、イーモバイル 3.6M 5980円に対抗するとすれば
[1x]の低価格商品でしょうかね・・・
あと、TypeGのFカードは早い段階で必用。

[1x]を年契 約2900円、AB割長期割で約2200円ならOKかと・・・
442いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 15:09:41 ID:???0
てかこのスレで芋の利点挙げると工作員ってなんなんだか。
willcom系スレでの発言ならともかく。

むしろ必死に工作員認定頑張ってる信者さんの方がイタいのでは。
443いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 15:26:58 ID:???0
利点あげるのはいいけど>>399は論外
444いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 15:27:34 ID:???0
>>441
ドコモ64k定額とイーモバイル音声端末の出る間に、typeG8X音声端末が出るだろうから、音声端末中心の料金体系にするんじゃないか?
その方が差別化ができるし。音声を併用しないPC定額は次世代PHSが始まるまでは放置されると思う。
AB割はもちろん、つなぎ放題が隠れコース扱いされる事すら有りそう。
リアルインターネットプラスの8X版が8,400円で出たりしてさ。
データ定額が8X対応して、端末では8Xのまま値段が変わらないのに、PC接続では8Xだと上限がさらに上がったりして。
445いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 15:31:27 ID:???0
>>442
信者とは限らない、世の中には本当は興味がないスレに
あえて張り付いて煽るのが趣味って人もいるのだ

欲に言う荒らしさんだ、そして反応する君も同類
真面目な人は無視してるだろうに
煽ろうがどうしようが意志が固い人は動じない
446いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 15:43:45 ID:Er/gRr100
simカードはAUのやつと同じ形態かな?
音声やメール端末展開あるといいな
447いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 17:11:41 ID:???0
解約賛成!
おまえら、解約しろ!
おれは、契約したまま安くなればうれしいな。
448いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 17:27:36 ID:???0
ウィルコム残したまま無駄な料金払い続けるのが得策だとは思わんな
値下げが3年後だったりしたら4xで合計30万以上だしなw
449いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 17:38:34 ID:???0
スタートから僅か一月でボロ出かかってるお芋さんが、
どうやって5年以上の実績を持つウィルコムに挑むのか、見物www
450いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 17:57:03 ID:c6XirdU10
ウィルコムは最後の最後まで値下げしないだろうから、解約100万件ぐらいにならないと
無理です。
451いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 18:08:07 ID:???0
>>449
おいおい、AirH"開始直後に落ちまくってたのも実績かよw
452いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 18:12:30 ID:???0
つかPHSなんてどうでもいいでしょw
453いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 18:55:36 ID:???0
>>451
一度トラブルに晒されて経験してるってのは強いと思うが。
454いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 19:13:54 ID:???0
イーモバマジすげーーーーーーーーーー
チョーハエーーーーーーーーーーーーー
ウンコム投げつけてぶっ壊してやったぜーーーーーーーー
超きもちいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
455自由研究。:2007/05/01(火) 19:48:47 ID:6CBHwacn0
煽りばかりだとナンなので、先月まで都内のAX420-Will遣いだった脱ウィル者が、商品電力の面から検証しますよ。

イーモバイル
 CFカード代表 NX 1.3W ・Wait 0.16W
 PCMCIA代表  NE 2.0W ・Wait 0.13W

ウィルコム
 CFカード代表(x4) AX420N 0.63W(約190mA→x3.3Vにて計算)
PCMCIA(x8) AX520 1.70W(約340mA→x5.0Vにて計算)
 Wait時はいずれも不明。

イーモバ使っていると確かに、バッテリーは確かにぐんぐん減るが、あらためて調べるとウィルのx8倍なんて使ったら、かなりドツボ?現状で、Willでバランス良い契約/カードはx4(+W-OAM)ではないでしょうか?
ちなみに、折々のスピードテストからの経験上(誇張してないよ)

NX =実効 400K〜2.0Mbps
  AX420N=実効 64K〜150Kbps

です。つまり、DL速度と通信時消費電力の掛算を考えれば各種オーバーヘッドを考慮しても、イーモバでウィルに匹敵する十分な運用ができると思われます。
ポイントは「必要に応じてこまめにON/OFF。電気を大切にね。」です。コネクト専有なんて古式ゆかしいスケベゴコロは捨てましょう。回線交換じゃないんですから。

※この自動ON/OFF機能なんて、接続ソフトで自動制御すればいいのにな。聞いてるか?→ネットインデックス。

もちろん、主利用地域がエリア内であることが前提であることは言うまでもありません。
また、NXのドライバが不安定とか、熱に弱い、とかいう弱点も隠すまでもありません。

以上、チラ裏研究。
456いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 20:12:18 ID:???0
>>442
利点挙げって>>447-454みたいな奴のこと?
小学生にしか見えないんだけど?(笑)

せめて>>455みたいなまともじゃない奴は君も庇うなよw
457いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 20:17:55 ID:???0
ウンコマあきらめろ
458いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 20:19:15 ID:???0
>>456
それこそがまさに>>445が言ってる荒らしだよ
一見イーモバ応援してるように見せかけてイーモバユーザには
低脳しかないと思わせる愉快犯、無視したほうがいいと思うぜ
459いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 21:05:39 ID:???0
エリア外の人は仕方なくウンコ使うほか無いな
これからもウンコ工作員として頑張ってくれ
460いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 21:12:42 ID:???0
>>453
おっしゃる通りなら始、まった頃のボロは将来の強さになるんだろうから、わざわざ
あげつらうほどの事でもないじゃん。
461いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 21:19:53 ID:zZ+2/lCa0
willcomがんばれ〜〜
462いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:28 ID:???0
>>454
ウンコム投げたあと手は洗った?
463いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 21:35:13 ID:???0
しょうもない煽りやってないで俺の街に来いよ、もてなしてやるぜ
http://farm1.static.flickr.com/169/475270221_435e0d132e_o.jpg

464いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 21:53:45 ID:nXLzCTEj0
年契でイモワン売りまくったあげくに倒産した場合どうなるの?年契は破棄できるの?イモワン返品できるの?
なんか雲行き怪しくてイヤな予感がしてきた。
465いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 21:56:27 ID:???0
ウンコの中の人ガンバレ
466いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:03:46 ID:???0
318 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 18:43:28 ID:???0
自宅が圏内にも関わらず電波がはいらないので、いつ頃入るようになるか
問合せたら、「もうエリア内です。無線だから入らない事もあります」的な
返事が返ってきた。諦めろって意味ですか?



早くもボロ出始めたなw これはマジでいずれ裁判になるぞw 祭りの予感w
467いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:58 ID:???0
ウンコマあきらめろ
468いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:06:45 ID:???0
ウィルコムなんぞ自宅どころか大学ですら圏外の場所があるぞ
469チラ裏研究家:2007/05/01(火) 22:09:50 ID:???0
チラ裏研究第二弾。
実効500〜2Mbps。場合によっては3Mbps。とりあえず出だしはチョー快適に使えているイーモバですが、そんな「あぁイイっ!」てな声に勃起して加入者が入れば入るほど、帯域は奪い合いになります。うるる。
では、今後どのような展開が考えられるでしょうか?基地局のスループットについて研究してみました。

なんかHSDPA3.6Mbpsをアンテナにぶら下がる人数分で分け合うという論調が目立つのですが、そりゃ、64Kを切ってまとめて増速を果たしてきたPHSの話だろがゴラぁ!
イーモバの免許って5MHz幅ですよね?。HSDPAをWikiやgoogleなんかで調べると分かるとおり、3.6Mbpsってのはデコード側の都合でもあり(受信可能コードの最大数が5?)。どうも5MHz帯ならHSDPAで3.6Mbpsx3の収容が可能らしい。
もちろん上りと音声分を確保しなけりゃいけませんからそんな単純じゃないですけどね。
まぁ3.6Mbps分(1.7MHz?)を上+声に確保すると仮定して、7.2MbpsのDL帯域をみんなでわけあうのではないでしょうか?

以上、オタクではありますが、工作員でもプロでもありませんので、誰かここらへんの正しいところを教えていただけないでしょうか?
470いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:10:48 ID:???0
そんなので裁判になってたらウィルコムはとっくに
なくなってるわなw
471いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:12:38 ID:???0
年契しているときイーモバが潰れたとしたらこうなる。

・もし明日からサービスできなくなったとかでイーモバ側から解除するなら、
契約者の都合で止める訳じゃないから年契がどうとか気にしなくていい。
・でもフツーは新規受付停止して廃業準備するから、その間に契約が切れるか、
廃業に間に合わなかったら向こうの都合での解除になるからこれも気にしなくていい。
・一番ありうるパターンは営業譲渡でサービスが継続するケース。当然これも何も
気にする必要なし。





472いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:21:07 ID:???0
ハゲに営業譲渡で値段UP&エリアは極狭のまま・・・・やられた
473チラ裏研究家:2007/05/01(火) 22:21:50 ID:???0
続いて、帯域の逼迫と、再交付の可能性について、です。
イーモバと禿電が免許を獲得した1.7GHz帯には5MHzx2の全国バンドと5MHzx3の東名阪バンドってのがあるんだそうです。
ちなみに禿電はヴォケだフォンを買いましたので、隣、空いてます。全国バンドはその横です。

帯域再交付の条件は約「300万契約」との噂ですが、イーアクセス/モバイル側は「幅狭いので150万人で何とか..」という意見書を出したことがあるそうです。
..これけっこう大変そうですね。いやぁ、大変です。ウィルコムの加入者数以上ですから。
だけど、我々都市住民が期待していいのは『東名阪バンドの再交付』かと。地方展開遅れても、都市部逼迫すれば...
まぁアイピーの体たらくを見れば、イーモバの孤軍奮闘ぶりはオカミサマにも覚え高いですしね。

ただし、電波再交付はauやDoCoMoや禿電も虎視眈々と狙っていますので、ヒトスジナワでいかないことは言うまでもありません...
474いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:22:41 ID:???0
年間30万契約目標だっけ?まだ1/10も達成してないんだろ。
30万契約行ったとしたら、現在の1/10のパフォーマンスになるのは明らかかと・・・

イーモバイル側での落としどころはどの程度なんでしょうかね・・・
300K〜400K位か?
475いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:25:23 ID:???0
最初から譲渡前提で会社興すってモラル的にどうなの?ユーザー馬鹿にしてない?
476チラ裏研究家:2007/05/01(火) 22:27:39 ID:???0
473のちょっと訂正 ×全国バンドはその横→○東名阪バンドはその横
意味わかんねーよね。スマソ。

477いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:29:45 ID:???0
どうもウィルコム本スレから工作員が来てるっぽいな
478チラ裏研究家:2007/05/01(火) 22:41:33 ID:???0
しつこくてスマソ。第四弾。
次に、イーモバの事業者リスクについて考察しましょう。民間私企業のサービスですから、利用者は当然、倒産リスクを背負います。
そこで、財務情報を調べてみました。
イーモバは資本金・準備金で1,300億円。確保した借入金枠2,200億円だそうです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13476.html

これは、辣腕センさんの実績と力、親会社イーアクセスの現状の潤沢なキャッシュフロー、
そして黄金啜証券などリスクテイカーの参加などが挙げられるでしょう。
もちろん「こんなん額では3Gインフラ投資ムリ。」などとDoCoMoからはいじめられているそうです。

ちなみにウィルコムの財務諸表では、資本金+剰余金で約450億円。
利益剰余金-2,700億円。長期負債-5,400億円(マイナス、は負債の意)
で、総資産=負債 約2,100億円。
まぁこれまでの苦悶の歴史を移したこのBSを見ると応援してあげたくなる気持ちもわからないでもない。

結論。2社のBS上の信用力はどっちもどっち、かと。
ただしイーモバはゼロスタートなのに、ウィルはキャッシュフローがあるのが救い。
まぁ最悪でも1〜2年はもつんじゃね?イーモバ。
479チラ裏研究家:2007/05/01(火) 22:45:10 ID:???0
>>478
すごいごめん。見るところ間違った。
長期負債×-5,400億円→○-1,050億円。
端的に言うと、企業の信用力は互角だっていうのはあんまりかわりません。
ただ、キャッシュフロー(=既存顧客)の有無だけが違います。
480チラ裏研究家:2007/05/01(火) 22:46:48 ID:???0
あと正確にいうと、資産=負債+資本、です。
別にウィルを特別にクサそうという異図は毛頭ありませんので。
481いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:47:52 ID:???0
まぁ1-2年後により良いキャリアが出てくれば乗り換えるだけ
482いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 22:59:19 ID:???0
芋経営者「まぁ1-2年後により良いキャリアが出てくれば会社転売するだけ」
483いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 23:03:40 ID:???0
>>478
というか、既に保有してる資産価値が段違いだからねぇ。
イーモバはまだ始まったばかりで、ゼロからのスタート。信用力なんて比較にもならん。

このエリアの狭さだと急激な加入者数増は期待できないし、
資金が尽きるまでにどこまでエリア拡大を頑張れるか、時間との競争だろう。
500万回線くらい取らないとキャリアとして生き残れないから、
ウィルコムなんか相手にしてたら自殺行為だ。パイの大きいところから奪わないとな。
田舎なんか後回しで、首都圏を完全に制圧しないと。
484いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 23:08:14 ID:???0
>>483 絶望的な気分になるな
485いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 23:09:25 ID:???0
ウェルコムは、大株主に KDDIがいること自身で だめと思う。

独自性出せんでしょう。 他社キャリアに 首根っこ押さえられてたら。

486チラ裏研究家:2007/05/01(火) 23:14:37 ID:???0
最後に、立ち戻って、イーモバのビジネスプランのコンセプトを、当て推量してみましょう。
もはやケータイ市場はほぼ飽和しています。音声市場は縮小し、今やデータ通信頼りでのARPU維持・向上の市場です。

こうした中、イーモバが狙っているのは、既存の加入者を「既存キャリアから取る」ことと同時に、、
「ケータイ2台目・3台目市場を取ること」にあると思われます。先日の904に搭載されたドコモの2in1もその異図にあります。
イーモバが割にあわないデータ通信定額からサービスインしたのは、ある意志の表明かもしれません。
つまりこれからのモバイル通信は「電話」ではなく「あらゆるもの」になるハズ....それが「指きたっす」に込められた深い意味かもしれません。
で...ダジャレかよ、ってのはあるんですけどね。
たとえば、昔パイオニアが取り組んで失敗した通信カーナビ「エアナビ」なども、HSDPAなら十分実用的で。
(無論、エリア外は何らかのローミング、またはエリア内でのデータDL蓄積が必要ですが)
営業体制があぁなのでナンですが、法人市場も今後の伸びが期待できるところでしょうね。

いずれにせよ、わたしたちの目の前には生まれたばかりの新キャリアがあります。
エリア内である限り、これまでとは異次元のモバイルライフを経験できます。
控えめに言って、今のところ。あとは個々のモバスタイルに応じて決めることかもしれません。
まぁ、個人的には、踊るも踊らぬも阿呆、同じ阿呆なら...と思いますが。
487いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 23:27:15 ID:???0
チラ裏もういいよw
長文読むのめんどい
488チラ裏研究家:2007/05/01(火) 23:27:18 ID:???0
>>483
うむ。簿価はたいしたことがないので、償却済資産のことですな?
そうなんだけど、含み(償却済)資産=旧来のPHS技術対応設備、だからなぁ...建て替え需要の間近な文化住宅を大量に保有している感じ。
米国のAT&TブロードバンドがCATV局を買ったはいいけど、ほとんど旧式の施設ばかりで、結局設備投資しきれなくてブランド毎売り払ったのを思い出す。
次期PHS技術がソフトやファームの入れ替えだけで済むのならいいけどね。そりゃムリでしょ。
基地局の光化もすすめなきゃならんし。

まぁ確実に評価できるのは現状の顧客資産ですよ。顧客資産。
心情的についてきてくれるファンも、いるようだし。。。
489チラ裏研究家:2007/05/01(火) 23:29:56 ID:???0
>>487 うっす。これで、おしまい。 頭の整理ができた。ほな、ばいなら。
490いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 23:48:08 ID:Ltz8X+OD0
(・_・)  ・・・・・・・・・・・・・・・
491いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 23:50:38 ID:???O
>>474
現状のドコモHSDPAで360kbps出てるそうだが>ネットワークマガジン6月号記事より

この域に落ちるのに芋が何年かかるんだ?
492いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 23:56:13 ID:c6XirdU10
1)エリア拡大
2)蜜度拡大(都市部マイクロセル化、張り出し装置)
3)ウィルコム潰しキャンペーン

今は1)が優先。つぎに2)
493いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 00:13:20 ID:???0
おまいの眼中にはないのかもしれんが
willcomや@FreedやFOMA以外にも
定額制があったことを思い出して上げてください
494いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 00:14:24 ID:???0
ないよ
495いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 00:17:01 ID:???0
関西たまご64
496いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 00:42:42 ID:FpfcTUGf0
やつるぎに ありがとう

ウィルコムに さようなら

そして すべてのモバイルユーザーに 『おめでとう!!!!!!!』
497いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 00:47:03 ID:RTZgJ+cL0
>>496 すべて、ちゃうねん。都市部限定。おまいは調子海苔杉。
データはエリア内ならHSDPA優勢だけど、音声定額はそれこそ2台目需要で、ウィルも今後も伸びるんちゃう?
498いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 00:59:47 ID:???0
>>497
音声定額はハゲが隠しローンプランで喧嘩売ってきたからどうなるかわからんね

ひたすら話しまくるようなDQNだと、目先の端末代をケチってハゲの罠にかかるだろうし
499いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:05:05 ID:FpfcTUGf0
HSDPA技術についての誤解。

HSDPAはマクロセルだから云々

HSDPAはマイクロセルにもマクロセルにも対応。光張り出しで20kmまでの延長や、
構内、超小型基地局の多数配備も可能である。
500いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:15:19 ID:???0
馬鹿はわからないんだよな。理論と現実の差を。
501いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:20:17 ID:RTZgJ+cL0
>>500
(あほな)ウィル厨のヨリドコロ「マイクロセル」についてだが...
ウィルが生き残ったのは、「マイクロセルのPHSの中でマクロセルタイプだった」...から。詳しくは自分で調べろ。
もともとPHSは、スポット型のサービス。それを面に展開できたのは、基地局出力が大きかったから。

増速には、マクロセル化の他に「帯域増強」「変調高度化」など他の方法がある。
ところで、強引な地デジ政策は、電波を空けるためだったんじゃないのか?
502いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:26:54 ID:???0
はいはいウザい
503いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:29:10 ID:RTZgJ+cL0
ウザがるのはいいけど、理論とやら現実とやら、を語れるの?(藁)
できるのは、感情的なカキコだけ?
504いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:37:32 ID:???0
俺様はお前らよりも、何でも知っているんだよ! 的勝ち誇った典型的ナルシストクズの見本=503
505いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:38:40 ID:FpfcTUGf0
つまりね、これは市場競争なの。

1社でしこしこ技術開発するより、

CDMA技術を数社で共同開発したり競争したりしたら、どうなる?
明らかにHSDPAのほうが技術は上になる。

そんな簡単なこと、どうして分からないのかね。
506いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:39:08 ID:???0
どうだ! 俺様の高度な反論にレスできんのか? 的上から目線の気持ち悪い目がねブタの典型的見本=503
507いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:41:51 ID:???0
>そんな簡単なこと、どうして分からないのかね。
>そんな簡単なこと、どうして分からないのかね。
>そんな簡単なこと、どうして分からないのかね。
>そんな簡単なこと、どうして分からないのかね。
>そんな簡単なこと、どうして分からないのかね。




>かね。
>かね。
>かね。
>かね。
>かね。


508503:2007/05/02(水) 01:45:55 ID:RTZgJ+cL0
>>506&507 ぶひぶひっ。で、これで満足ぅ?
満足した豚さん。

...だって、レベル低いんだもん。つまんない。
509いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:46:47 ID:???0
emobileはいずれは地下鉄・ビル地階でも使えるようになるですか?
510いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:48:06 ID:???0
>...だって、レベル低いんだもん。つまんない。



お前も同レベルじゃね?w
511503:2007/05/02(水) 01:48:07 ID:RTZgJ+cL0
>>509
auかDoCoMoかSBのフルブラウザでいいんでないの?
512509:2007/05/02(水) 01:49:33 ID:???0
ウザいお前のレスはいらない
513503:2007/05/02(水) 01:50:08 ID:RTZgJ+cL0
うん。同レベル。でも、発見少なすぎ。
なんか、キミのレスは、抑圧階級の捌け口以外感じなくて...

「ひとこと。おれの家では入んねぇ。」の方が、よほど、ガツンと来る。
514いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:50:57 ID:???0
ひとこと、ウンコして寝な。>513
515503:2007/05/02(水) 01:51:12 ID:RTZgJ+cL0
>>513 ウザ・ウザ・ウザウザザ〜。すれよごしスマソ。
516いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:51:25 ID:???0
>>505
その一社で開発しているPHSと市場規模が同じくらいしかないW-CDMAのさらに一部だけがHSDPAを使ってる現状……
市場規模の話ならPHSの方が見込み有りますな。頼みのGSMはW-CDMAに来ずに独自進化を続けてるし。
517いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:51:44 ID:???0





                     503死ね!




518いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:57:42 ID:???0
自作自演のウンコ野郎だけが居着くスレ
519503:2007/05/02(水) 01:58:15 ID:RTZgJ+cL0
>>516
そりは、基地局がたきゃーい&発展途上国は音声中心だから。では。
1Mbps以上の通信速度って、GSM系、出ないよね?
海外旅行するなら、GSMローミングの方がいいけどね。
520いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:00:34 ID:???0
いいえ
521503:2007/05/02(水) 02:01:11 ID:RTZgJ+cL0
>>517 技術がわからなくてもいい。脳内でもないい。煽りの新手法作れ。それがお前のイキルミチ。それが2ch。
522いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:02:14 ID:???0
なに?この基地外
523いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:03:12 ID:???0
>>
基地外じゃなくてツンデレ禿げだよ
524いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:04:46 ID:???0
>>519
エリクソンが開発中。2009年サービス開始予定。
16QAMで1.3Mbpsまで出て、32QAMも拡張化。
2アンテナのMIMOで、周波数利用効率もアップってのが売り。
HSDPAより効率が良いよ。
525いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:07:00 ID:???0
さて、>>503はどこの社員でしょう?

1.ウンコム新入社員
2.芋場劣勢営業社員
3.ドキュモ非常識社員
5.あうオサレ社員
6.禿げバンク社員


526いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:08:34 ID:???0
>>509
あきらめろ。イーモバイルにそんな体力ない。
エリア内でもソフトバンク以下を覚悟するべし。
527いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:09:08 ID:???0
答え 2
528いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:11:28 ID:???0
4. 抜けてたw 

4.今は亡きツーカー社員
529503:2007/05/02(水) 02:12:37 ID:RTZgJ+cL0
>>524 そりゃすごい。さすが襟区孫。くーる。自分たちの検疫を守る素晴らしい技術。
吉局のアップデートが極小で済むなら、相当、魅力的だな。世界中でBBモバイルか。
MIMOってのは、消費電力の面で不安だが、現状のHSDPAの発熱もなかなかだからね。
こうして、我々が、安価なBBを享受できるなら、どこが勝ってもモーマンタイ。

社員乙ですまそうとする邸能は早く寝なさい。
530いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:13:09 ID:???0
answer なんでもいいからさっさとキエロ!
531いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:13:59 ID:???0
>社員乙ですまそうとする邸能は早く寝なさい。


×邸能
○低能503
532いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:15:37 ID:???0
いい加減マジうざいな。501からの流れ。レスしてる奴まとめて死ね!
533KD124211007236.ppp.prin.ne.jp:2007/05/02(水) 02:29:03 ID:???0
てすと
下り回線
速度 118.0kbps (14.75kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 4.930kbps (616.2Byte/sec)
測定品質 25.2
534いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 03:00:40 ID:???0
>>529
欧州はQに特許料を支払いたくないって意識が強いからね。中国もだな。
このまま4Gまでは、GSMの改良で行くんじゃないかな。
MIMOも4ストリームまでは音声端末にも積めるだろうし。
しっかりとレスポンス向上のためにRTT短縮が開発目標に入ってる辺り、分かってる。
W-CDMAはHSDPA所かHSUPAでも遅いままだし、スーパー3Gは消費電力の事を考えて無いし。
GSM系は電波の出力は大きいのに、チップの消費電力は小さいんだよね。PHS並みだったりする。
535いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 03:04:44 ID:???0
キモいウザい暑苦しい
536いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 03:44:27 ID:ewUx6lkS0
せっかくサービスエリア(京都)だしと思ってEM ONE買ってみたんだが、
ほとんど使わないまま机の隅に積まれてる。

自宅と会社はチャリで5分、経費でパケホーダイのFOMAと定額のau端末を持ち歩き
仕事のメールも携帯で確認。
あとは月に1回程度新幹線で東京へ出張する際にちょこっとネット接続できりゃいい。
auの端末もVGAなんで移動中は携帯の機能で全てほぼ用が足りるし、
こんな状況だと外で高速なネット環境なんて要らないんじゃないかと感じる。

音声端末も私用で自分から電話をかけることはほとんどなく通話料も月500円程度。
定額プランの奥さんの電話からは日に2〜3回かかってくるからwillcom手放せない。
537いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 04:16:15 ID:???0
その使い方だと禿のホワイトの方が安くね?
538いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 04:38:39 ID:+vqPnIhI0
>>536
あなたには無用の長物なんですな。
539いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 06:22:48 ID:IexftrPF0
ここで芋をくさしてる香具師は
1)エリア外
2)芋を使ったことがないのですばらしさがわからない
(↑ある意味幸せかもw)
3)音声利用か専用端末のユーザ
ではないか?
PCに通信カード刺して芋エリア内なら勝負にならんよ
芋に加えて、ウイルは当面予備で、
回線交換通話先限定(PRIN)980円カードにしたよ
あとは無線LANスポットを使えば十分だな
540いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 09:12:02 ID:1h+BS+pQ0
https://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
ここが、315円なんで、あとプリン接続で、980円CFを買おうとしたら
64K放題設定できないと聞いたのだが、それができれば
PDAや98seノート用にいいかなと思ったんだけどね
541いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 09:55:00 ID:QXlsEJRJ0
アク禁?
542いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 10:12:40 ID:1h+BS+pQ0
月に980円のCFて、mio315円の契約をあとからやってウェブ
543いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 10:23:58 ID:???0
まあ、イーモバはかませ犬だからな
使ってはいるけど、他社が追従サービスを始めたらすぐポシャってしまう危うさがある
大体サービス期間とは言えエリア内でもしょっちゅう切断されるようではいずれ愛想尽かされる
これはキャリアのせいでは無いだろうけど、
端末もemoneとデータカード共々安定性が今一っぽいのもまずいね


544いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 10:43:34 ID:???0
「かませ犬」ってのはどうかと。
現時点では、他のキャリアにはできないサービスをしているのは確か。
PC定額は、大手キャリアは例えやりたくても、やれない側面がある。
なにしろ加入者が多いDoCoMoやAUはトラフィックの増大、無線帯域リソースの問題が
深刻で、あっという間に輻輳がおき、加入者密集地ではパフォーマンスが落ちてしまう
のは明らか。
SBMはまだ帯域やネットワークの余裕があるぶん、やる可能性はあるが、利益率が低い上に
設備への負担が大きいサービスをやりたがるかどうか。

別に、大手キャリアはウィルコムやイーモバイルを「お目こぼし」してるわけではなく、
やるのにリスクがあるから手を出さないだけ。だから、時間が経てば大手が参入して価格競争に
なる、という見通しは甘いと思う。それより、イーモバ・ウィルコムが食い合って共倒れに
なり、モバイル暗黒時代が始まる公算のほうがまだ可能性が高い。
545いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 11:35:27 ID:IexftrPF0
>>543
うちでは全く安定してるよ。数時間でも平気
都23区だけど田舎区だから使ってる人が周囲に少ないのかもw
数値は計測サイトにもよるけど常時2M以上出てる
546いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 11:39:05 ID:???0
>>534 ホットな情報サンクス湖。詳細情報、まだネットにもほとんどのってないみたい。
GSMだと日本での展開は望み薄だから、むしろHSDPAセット普及の妨げになって、ローミング障壁&何よりコスト減の足かせになるな。
まぁ、ただGSM地域のユーザーとキャリアにとっては、大喜びで、
各国の2chで(笑)[以下、各国語翻訳]
<<朗報!!>>SuperGSMで高速通信!<<日米規格史ね>>
...とか書かれていそうだな。スレ違いスマソ
547いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 12:22:21 ID:???O
543はドキュモ社員
548いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 12:26:03 ID:???O
日トレに書いてあったが各社とりあえずはイー・モバイル側のお手並み拝見みたいな感じで追随は考えてないみたいだね。
ウィルも余裕かましてるw
549いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 12:42:08 ID:FpfcTUGf0
イーモバイルの全国展開が出来れば、あとは密度の上昇を行えばいい。
ドコモとローミング契約ということは、いずれドコモがイーモバイルの増資を
引き受けて子会社化する可能性も有る。
その場合は一番ドコモにとっておいしい展開。
データ通信はイーモバイルで、音声通話はドコモでという具合になるからね。
550いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 12:47:09 ID:???O
暗黒時代の始まりだな
551いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 12:47:37 ID:???0
ウィルコムの様子見と携帯各社の様子見は、ちょっと立場が違うとは思うけどね。

携帯各社は、「定額データ通信が金になるのか、設備投資の費用対効果に見合うのか、無線帯域の
枯渇など物理資源のリソースは大丈夫か」などを見たい。つまり、さらに儲けられるのかどうかが
問題であって、イーモバイルの台頭で自分たちの領分が侵される心配はしていない(少なくとも音声
サービスが実現可能になるまでは)。

それに対してウィルコムは、「自分の所からどれだけユーザの流出があるのか」が最大の関心事。
つまり、万が一イーモバイルが順調にサービスを充実させていった場合、ウィルコムにとっては
数割のユーザ減を覚悟しなくてはいけなくなる。
552いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 12:53:30 ID:???0
補足:
「万が一」と書いたけど、ウィルコムからのユーザ流出はそれほど可能性が低い話ではない。
最低でも数万〜十数万は2007年度中にイーモバに移るだろう。
音声定額が原動力になっているウィルコムの加入者増が急に純減になることはないかもしれない
が、将来にわたって、イーモバが無ければ見込めたであろう一定の加入者が見込めなくなることは
ウィルコムのような小規模キャリアにとってはかなり痛いかもしれない。
553いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 12:56:25 ID:FpfcTUGf0
>>552
ウィルコムは東名阪に契約者の実に9割が存在している事実こそ、
イーモバイルが東名阪でサービス成功できればウィルコムをつぶせると
確信した結果である。



千本はウィルコムをつぶすことに執念を燃やしている。
554いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 13:00:43 ID:???0
>>553のような電波はどういう風にチューニングすれば受信できる様になりますか。

イーモバが東名阪でサービス開始したのは、単純にニーズが高く、短期間に加入者増が
見込め、費用対効果が得られやすいからだろうが。
555いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 13:44:58 ID:IQAf6/jE0
ウィルコムのデータ通信ユーザーは大量流出するだろうね。
安さでFOMA、スピードでイーモバと挟み撃ちだ。
ウィルコムの×4とか×8を契約するなら、FOMA+イーモバの方が良い。
556いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 13:58:43 ID:???0
>>安さでFOMA

え?エリアでFOMAの間違いだよね。
64k定額にしても、剛毅なHSDPA-FOMAにしても。
557いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 14:07:50 ID:???0
私、データ通信はイーモバに、通話は禿電に代えました。
558いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 14:55:24 ID:FpfcTUGf0
>>554

ウィルコム加入者の全国における東名阪のシェア=88.9%
ドコモ加入者の全国における東名阪のシェア=64.2%
圧倒的にウィルコムのほうが東名阪に偏っている。

つまり東名阪を攻めることが出来れば、ウィルコムは終わり
559いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 14:56:25 ID:???0
>>558
で、その中でデータ通信「だけ」に使用してる人の比率は?
560いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 15:03:16 ID:FpfcTUGf0
>>559
・データ通信主体 60%
・データ+音声  40%
うち音声ヘビー  30%
混合       40%
データ割合多い  30%

ドコモとのローミングで残り40%を狙う。

561いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 15:36:28 ID:???O
ウィル契約の40%がデータ通信でなかったけ?
562いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 15:45:01 ID:FpfcTUGf0
>>561
データ通信カードが40%
563いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 15:48:44 ID:???0
ー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
564eM60-254-199-140.pool.emobile.ad.jp:2007/05/02(水) 18:25:57 ID:???0
イーモバマジすげーーーーーーーーーー
チョーハエーーーーーーーーーーーーー
ウンコム投げつけてぶっ壊してやったぜーーーーーーーー
超きもちいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
565いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 18:27:52 ID:???0
お前は何回壊してんのか、と。
566いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 18:32:57 ID:???0
両社で競えばいいんだよ。
顧客重視の。
だがウイルコムは、少しあぐらをかいてた感がある。
567いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 18:46:25 ID:???0
>>555
実はFOMAは4800円で、いちねん割2年目移行適用で4224円、に1票。
568いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 18:57:52 ID:???0
>>567
もう単体で4000円と発表されてなかったか?
問題はファミ割とか各種割引が適用されるかどうか。
@FreeDは1年契約以外の割引は無かったからね。
569いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 19:09:41 ID:???0
>>568
税込4200円、って発表はあった。そか、割引無しなんだ。

しかし、4000円って書くといろんな意味で勘違いする香具師が出てくるのでやめれw
570いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 19:35:06 ID:x0hMxBQc0
http://kamo.pos.to/dpoke/c/ketai_369.html
財界展望という雑誌「“PHS潰し”を画策する千本倖生イー・モバイル会長の「遺恨試合」」【ケータイ】
↓ふぇちのコメント
・・・大変だろうから暖かく見守ってやろうと思っていたが、そうかおまえは敵なんだな?よく分かった。
571いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 19:43:26 ID:???0
>>569
別に勘違いはしないだろ。
割引については1年割引は期待したい所、@FreeDでもあったしね。
そうなると恐らく3780円(税込み)くらいにはなるんじゃね?
572いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 21:37:09 ID:???O
ここでもドキュモ社員風説しまくりかよw
573いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 22:32:53 ID:RTZgJ+cL0
>>572
キーワード、草刈場、釣堀あるいは金魚掬い。
社員ならずとも、入れ喰い。
574いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:23:27 ID:l1AQYmaj0
イーモバ経験するともうエアエジには戻れない
FOMAの64kもいまさらありえない
まじでPHS全滅になりかねない

データ通信に関してはこの1年でイーモバの独壇場になるな
次のヤマはモバイルWiMAXか
575いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:28:31 ID:???0
>>574
サクサクWebできるから、そう言いたい気持ちはよくわかるが、
>まじでPHS全滅になりかねない
はデータ通信しかみてないからそんなこと言えるんだよ馬鹿。
576いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:35:16 ID:???0
禿電のユーザー数抜いてから言えよなw>>575
577いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:40:17 ID:???0
馬鹿はこれだからな。禿電なんてねぇよ阿呆。
ソフトバンクもしくは、SoftBankならあるんだよウンコ野郎の>>576
578いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:42:41 ID:???0
>>576
小学生かお前はw
579いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:43:17 ID:???0
はいはいガキはウンコして寝な>>578
580いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:43:33 ID:???0
そもそもモバイルサービスとは一番縁遠いキャリアだしな>禿電から連想されるとこ
581いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:44:53 ID:???0
どうせならTBSラブの三木谷にやってもらえよw
582いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:51:40 ID:???0
ウィルコマーの釣り堀だな、ここ…
583いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:55:12 ID:???0
いやドキュモの巣窟
584いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:58:55 ID:???0
まじでウンコマーいじりは楽しいなw
585いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:00:05 ID:???0
ウンコマーてw ドキュモ以上に社会の底辺だなw
586いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:07:16 ID:???0
まあ、どっちの本スレも平穏だ
いいことだ
587いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:14:21 ID:???0
ヴァカばっかり
588いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:16:17 ID:???0
で、ソフトバンクの対抗プランはまだ?(藁
589いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:30:48 ID:???0
>>586
ここ本スレを守るための隔離スレですものw
590いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:40:15 ID:???0
589を隔離するにはぴったりだ
591いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:41:13 ID:???0
もう、禿電のポスターをみて〓と禿しか思い浮かばなくなってしまった。
592いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:41:55 ID:???0
とりあえず死ね
593いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:04:35 ID:42S7FSFq0
ウンコム社員死亡確定w
594いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:12:53 ID:???0
ドキュモ糞社員死亡確定w
595いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:13:38 ID:???0
イモバ社員即死確定w
596いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:13:52 ID:???0
ウンコマいじりは楽しいな♪
597いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:14:11 ID:???0
禿電社員死亡確定w
598いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:14:42 ID:???0
ドキュモウンコいじりは楽しいな♪
599いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:22:37 ID:???0
データ通信に興味のなくウィルコムの頭を押さえつけてるあうが最も罪が重い
600いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:47:07 ID:l1AQYmaj0
ウィルコムのユーザー数って、半分くらいがデータカードのユーザー?

あと、日本通信とかのユーザー数もカウントされてるの?
601いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 03:11:11 ID:???0
大口企業ユーザをどれだけ取り込めるかだな。
個人なんかとりあえず無視だろ。
3時間切断ってどうなるんだろ。
602いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 03:15:58 ID:I6tNoX+I0
ウンコ ム!
        ウンコ ム!
http://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1092.gif
603いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 03:30:22 ID:g5htz34+0
>>575
確かにウイルコムが息を吹き返したのは音声定額導入がきっかけのようにも聞いてるが
歴史的にはデータのみのユーザもけっこういるんじゃないかな?
で、ウイルのデータのみプランは音声兼用に比べても割高な気がするから
データプランのユーザがこの先どのくらい芋に流出するか、芋の予備の安いプランに変えるか
影響はどのくらいなんだろうね?
604いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 03:52:16 ID:hsMz5nMI0
ウィルコムのデータ通信客が半分として、その半分が他社に流失したら大打撃だろ。
顧客数では25%減(コレも厳しい数字)だが、データ通信客は単価が高い。
間違いなく経営が傾く。
かといって値下げする体力もない。
本当にかなりヤバイかも。
605いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 04:29:53 ID:???0
データ専門の客の数って端末の種類の数でカウントしてるのなか?
おれはフルブラ目的で京ぽん持ってたけど
音声通話はAUだったからな。

電話端末持っててもデータ通信しかしてない人もそれなりにはいるはず。

まぁオレはネゴシエーションに時間がかかりすぎる上つながってもデータが
落ちてこないからAU+データ定額に一本化してしまったんだが。

そしてイーモバCFタイプで久々にノーパソ復帰してみたけど
ああ、時代が変わったなぁと素直におもったよ。
これからユーザが増えて回線が細くなってもエッジのあのスピードに
比べたらマシ。

少なくとも今の段階では間違いなくイーモバ触ったらエッジには戻れないや。
606いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 04:59:26 ID:???0
電話端末なら流出しないだろうね
PCデータカード使用者は確実にイーモバイルに流出する
また今後増えることはまずないだろう
流出はともかく、今後成長しないことのほうが問題だろう。。。
W-OAMももはや期待はずれ。
607いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 05:17:02 ID:???0
>>606
今以上に高度化は難しいだろうし現状の1.5倍とか2倍とか4倍とかを
今の半分の価格で提供することができればあるいは、
とは思うけど実際そんなことが起きて客が倍増すれば
結局回線を束ねての高速化自体が崩壊するだろうし。
608いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 06:00:17 ID:xvNoKQbk0
FOMAは救済の意味合いとユニバーサルでの64kサービスイン。
イーモバイルは攻めのHSDPA展開

ウィルコムは?????????????????????
609いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 06:45:22 ID:???0
契約者数の推移が楽しみだよね
ユーザーの判断が如実に表れるだろうからw
610いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 07:39:37 ID:???0
ウィルコムはデータ通信は強気だからな・・・
値下げは無いだろうね・・・
611いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 08:57:37 ID:???0
>>610

値下げは不可避だろ。この現状で強気になれる根拠はなんなんだ?
612いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 09:13:55 ID:???0
>>611
全国をカバーしているから。
イーモバイルが全国をカバーできたらウィルコムは死亡。しかし、イーモバイルにそれだけの体力がないのでウィルコムは強気。
613いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 09:30:56 ID:???0
>>611
イーモバイルに10、20万とか移行して、イーモバイルのカードの
生産が追いつかないとか言う事態なら話は別だと思うけど・・・

どちらにせよTCAが楽しみですね
614いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 09:37:11 ID:???P
芋は快適だが、WILLCOMも解約は出来ないな
615いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 09:50:38 ID:???0
全国カバーはそれほどの強みでもないだろう。
カード型の契約が多いことと、契約者がイーモバイル圏内に多いことを考えれば。
カードの法人契約も、全国出張より、特定の顧客先での使用が普通だろう。

今の時点でまだイーモバイルに穴が多いのは強みというよりは
猶予期間みたいな感じだな。
616いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 09:51:38 ID:iIuqdDWD0
てか芋+ビーモバが最強。
通常は芋で快適モバイル。
たまの田舎でウィルコム回線を使うときだけビーモバ。
これ最強。
617いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 09:59:19 ID:???0
契約者数の推移が楽しみとか言ってるけど、言われてるほどモバイルのみの利用者は
少ないと思うヨ。WILLCOMや@FreeDの契約者数を合わせてもたかが知れてる。

携帯だけの利用者の数がどんだけいるか。結局イーモバは隙間産業。

WILLCOMはデータ通信だけだといつかこういう状況になると思っていたから
PHSの良さを生かした音声定額に踏み切ったんだろうし。イーモバ登場で都心の
客は減っても一定数まで言ったらもう減らないヨ。
618いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:06:00 ID:???0
楽しみとか言ってるのは、
皆それがわかった上での皮肉だ
619いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:07:47 ID:rRUvcSGx0
データ通信ユーザー激減→収入激減でサービス低下→音声ユーザーも携帯へ流出
こういうシナリオは容易に想像つく

PHSじゃなきゃいけない、ってユーザーなんざ病院とかの医療関係くらいだろ
音声に関するかぎり携帯キャリアとサービス競争をしていかなければいかんわけで
620いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:12:40 ID:???0
WILLCOMは4割強が法人契約。法人契約(携帯含む)の3分の1はデータ通信。
621いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:14:11 ID:???0
ユーザー流出ってことは、その頃には他に代用が効くキャリアが
存在しているんだろうから。ユーザーは別に何も困らないだろ。
622いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:15:29 ID:???0
それは話の流れと関係ないので、さようなら
623いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:16:03 ID:???0
>>620
コンビニのPOSネットワークとかあるしな
624いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:17:21 ID:???0
>>622
まるでウィルコムユーザーには他の選択肢が無いかの言い様だな。
625いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:17:39 ID:???0
>>616
俺も同じ。ただ、最強と言うには帯域制限解除が欲しい所。

>>617
大筋で同意。流出が多少あっても、少なくとも今年に限れば
イーモバイルなんて敵じゃない。
しかし今後の見込み客については分け合う形になるだろうし、
近い将来の更なる高速化対応とかなってくると、現在は動かず
ここぞの「時」を待っているのかと思ったりもする。
626いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:23:40 ID:???0
>>624
ぜんんぜんちがうだろ。バカはレスつけるなよ。
627いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:25:28 ID:???0
>>624
現状に歯噛みして地団駄を踏むウィルコム信者、
という相手が欲しいんだよ、察してやれ。
628いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:27:08 ID:???0
別にキャリアには思い入れないから
条件さえ合えばあっさり乗り換えるんだがな
629いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:28:58 ID:???0
なにかこう勘違いしている野郎がいるんだけど、元々WILLCOMはデータ通信から
始まったわけじゃない通話屋だからね。PHSでできることをやったら、定額データ
通信と定額通話ができちゃったというだけのこと。

つか大手のドキュモがWILLCOMを敵視するハズないじゃん。クズと思ってるんだから。
ウイルはドキュモから客を奪いたいって思ってるけどねw

さらにイーモバはそのドキュモから奪ったウイルの客を奪いたいというクズだからw
630いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:30:43 ID:???0
つまりこの業界は、ウイニーとかやってるクズの利用者の奪い合いんだよw
631いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:33:19 ID:???0
クズから金とりあげるのは基本
632いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:34:44 ID:???0
いまは、全国エリアが強みかどうか。
DoCoMoのFOMA定額はただの現顧客サービス。

で、データ通信は多くないと「思うよ」というので、
Dポ時代からカード型端末契約は3割以上だよと。
633:2007/05/03(木) 10:34:56 ID:???0
クズの見本w
634いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:36:08 ID:???0
>Dポ時代からカード型端末契約は3割以上だよと。

3割は多いのか?7割はどうなのよ?w
635いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:37:18 ID:???0
7割はWILLCOM定額以上の収入は見込めない層
636いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:37:22 ID:???0
つまりドコモはシェア50%以上のクズから金取ってるわけだ。さすがドキュン企業だけあるぞ。
637いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:38:56 ID:???0
>7割はWILLCOM定額以上の収入は見込めない層

見込めない層っていうの初めてきいたのでソース教えて下さい。
638いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:44:38 ID:???0
nicoが売り上げ1位だから。

と思ったらいま違うな。古かった。
639いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:47:33 ID:???0
嘘つきは閻魔様に舌ぬかれるよ。地獄いっちゃうよ。
640いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:49:26 ID:???0
イーモバとウィルコムは勝負にならないよ。
問題はFOMA定額。
これがどの程度影響有るかが不明。
641いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 10:56:10 ID:???0
それは、本気で展開する気ないでしょ。
WILLCOMへの乗り換えも用意しているくらいだし。
642いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 11:05:06 ID:???0
音声もウィルコムにして、
音声定額+データ(x2)定額マルチパック(5800円)
+通話パック(1050円)
+イーモバ年割(4980円)
がいいよ
音声含めて1.2万なら良いと思うが。

イーモバは基本使用としても
今はエリア内でも地下は入らないみたいだし、
基本以外の使用が多そう。
今の状況だとビーモバにしても150hは
すぐに使い切りそうだ。

あとモバイルは旅行こそ発揮し、よく使う。
調べ忘れもないし、現地の情報を2chで聞ける。
以前、北海道旅行でかなり役立った。
早く全国展開して欲しい。
643いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 11:11:41 ID:???0
>>641
FOMA定額のエリア自体は音声と同じなんだから、展開するもしないもない。
644いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 11:14:29 ID:???0
嘘つくなよドキュモ社員
645いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 11:20:29 ID:???0
屋内だとPHSよりつながらないFOMAだけど、
タクシーのクレジット端末とかはFOMAに置き換えてほしいな。
さすがに屋外なら圏外もすくなくなるだろ。
646いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 11:26:17 ID:???0
屋内(鉄筋ビル)で繋がりにくいはPHSも同じ。それよりも同じ電車内や駅でFOMAを
使っている人が多い場所だと全くパケが落ちて来ない方が困るしウザいんだよな。
647いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 11:55:50 ID:???0
同じって言うのは、理屈の上ではだろ。
648いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 12:10:30 ID:???0
ン?ウンコどうした?
649いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 12:20:26 ID:???0
>>644
ちがうのか? いや俺詳しくないんだけど
650いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 12:23:59 ID:???0
既存の3万契約?からの乗り換え(WILLCOMへの買換えサポート含む)以外に
営業をしているのか?ってことだろ。
651いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 12:27:58 ID:???0
>>650
最初は既存の@FreeDユーザーのスムーズな移行優先だろ。
10月から1月までの4ヶ月でそれを完了。
その状況とトラフィックを見てスピードアップとか営業施策を考えるんじゃないの?
652いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 12:44:07 ID:???0
>FOMA定額のエリア自体は音声と同じなんだから、展開するもしないもない。
と書いておきながら、
>ちがうのか? いや俺詳しくないんだけど

ってヴァカ?
653いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 13:30:47 ID:???0
>>643>>649じゃないよ
654649:2007/05/03(木) 13:40:30 ID:???0
紛らわしかったならすまん
FOMA定額には>643みたいなイメージ持ってたから
違うならそれを知りたかった
655いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 13:54:19 ID:???0
サービス開始は発表されても、まだ公式にどうなるか内容が公開されてないので
全く不明なんだよ。フリードスレでは社員がどこでも繋がるとか言ってるらしいけど、
かなりマユツバ。もしかしたら@FreeDユーザーのみ限定ということもありえるし。
そうではなくて、全国一斉64K定額もありえるということも言える。


現時点では、どちらとも言えない が正解。
656いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 14:04:06 ID:???0
俺の入寮した築30年の学生寮はネット回線は電話回線しか無いんだよ
ADSLも光も工事できなくて近くに無線APサービス地域でもなく
ネット回線難民(携帯のみ)なんでウィルコムかイーモバを契約しようと
調べているんだけどイーモバは近々ドコモとローミングするんだよね?
657いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 15:18:09 ID:???P
>>656

ローミングは音声とSMSだけ
658いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 15:46:09 ID:???0
どうでもいいけど、最初の「展開」は全国とか関係ないので、
営業施策とやらを考え付いてから、展開しますと言ってくれ。
659いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 16:23:39 ID:???0
>>658
出たとこ勝負・・・・でもないと3/31に間に合わなかったんだよ
開業してからはきっと「前向きな成り行き」ですな
660いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 16:59:52 ID:JinQ1wHT0
今月号の日経トレンディで携帯各社の速度比較をやってるが8Xは平均500K 位でドコモのHSDPAと互角。
イーモバは1Mくらいでトップだったが、AuとSBMはそれより遥かに遅いという結果だった。

まあ、今のイーモバは誰もいないプールで水泳選手が泳ぐようなもので、これが芋を洗うような状態になったらかなりヤバイ。
ウィルコムのデータ通信の契約者は40%でこの結果だから今後も今より遅くなることは無いだろう。
661いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 17:19:32 ID:???0
>>660
今WILLCOM使っているけど、その記事をそのまま鵜呑みにするのは間違い。
下り速度が同じであっても、上りの速度が遅いと体感速度が遅くなる。

イーモバイルの点に関しては俺も同じだ。今は1M以上もザラだけど、6月だっけ?
エリアが広がったら速度激減すると思う。たぶん500Kぐらいを標準として考えている
と思うよ。イーモバイル側は。
662いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 17:59:56 ID:???0
>>661
500kでも某社に12000円お布施するより快適。
663いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 18:08:57 ID:???0
>>660
ウィルコムで500Kも出ることってあるか?
4xなのに100K出ないなんて話はザラに聞くけど
664いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 18:18:15 ID:KxR8IomxO
ウンコムで500kなんてとても出ないお
工作にもほどがあるお
665いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 18:29:23 ID:???0
>500kでも某社に12000円お布施するより快適。

は?誰がお前にお布施しろと書いた?阿の呆と書いて阿呆?
666いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 18:29:23 ID:???0
>>660
芋は契約者が増えれば速度も落ちるだろうが
契約者が増え収入が増えれば
基地局も増大させプールも大きくすることができるだろうから
長期的な目で見れば、速度は一時落ちるだろうが、いずれ安定するだろう

芋が生き残ってたらの話だが
667いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 18:32:05 ID:???0
>>663
500Kは知らんが400K台はいくよ。が、体感はそんな速くないけどな。
668いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 18:56:39 ID:JinQ1wHT0
記事に文句があるなら雑誌社に言うべき。
あの記事の内容が現状の各社の実力だろう、ドコモが64Kパケット定額を出してもそれで行き止まり。
3Gではウィルコムのように増速のロードマップが存在しない。
イーモバの契約数が増えたらAUやSBM程度に落ちる可能性がある、契約数/通信設備が携帯3社より良くなるとは思えない。
669いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:06:14 ID:p4Z0KmIl0
ようやっと黒字が出たかもしれない昨期から、
データ通信純減の今期以降、
ウィル込むの増即ロードマップ実現に必要な資金が出せるBSとは思えない..が..。

とはいえ、損失隠しのために投資し続けるかもな、銀行(およびK社)は。
累損消すのは上場しかないけどな。
670いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:07:02 ID:???0
>>667
そんなにいく?
墨田区だけど8xW-OAM対応で100位だよ(竜巻なしで)
もち乗り換えちゃったけど
671いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:15:56 ID:???0
それは遅くないか?うちは埼玉の自宅近辺で過去4xで100は超えてるから。
672いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:16:51 ID:???0
500Kてほとんど理論値じゃん
他社は測定サイトで測ってウィルコムだけ理論値?
673いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:18:26 ID:???0
ドコモの500もありえないだろ。
674いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:22:41 ID:???0
個人的にはFOMAユーザーはさっさとFOMA64Kに移動してもらって、
イーモバは常に2〜3Mぐらいで使える状態にしてホスィ。
675いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:23:17 ID:???0
いずれにしても現在芋場が快適さくさくの環境にある香具師は価格も手ごろだしそれを満喫して
もし今後ウイルコムの方が快適になれば、そのときにまた乗り換れはいいだけだからな
676いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:23:25 ID:???0
>>671
一番遅いサイトBNRの計測だけど。
だって32*4=128だよ 8xだって256だよ
4xで100超えるわけないよ、普通は。
677いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:24:42 ID:???0
へ?
678いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:25:52 ID:???0
このスレ見てみな、W-OAMヒドスギ
期待して高い金出してデータカード買った奴は可哀相に思うよ
ちなみに俺はAX420S使ってた

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1169796294/


今イーモバ超快適
679いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:27:28 ID:???0
そこ塩山を含めた田舎計測じゃん!
680いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:28:25 ID:???0
今日W-OAMx2から乗り換えました。快適!
681いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:29:00 ID:???0
釣られて虚偽レスしてくるから逝け!
682いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:38:40 ID:???0
竜巻かぁ、、、そういや画像圧縮でなんか快適になった気分で
実際はちょっとしたダウンロードで現実突きつけられて
虚しい思いをした事もあったな。

懐かしいなぁ
683いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 20:02:28 ID:???0
>>659
DoCoMoの営業施策と3/31になんの関係が。
684いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 20:53:26 ID:???0
4月7日にカード解約して音声端末だけにした
今日利用料金のハガキが来たけど契約解除解除料含めて13500円余
来月からは4000円くらいになるはず。
非音声端末利用月数69ヶ月 一体いくら払ったんだろう。

685いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:05:06 ID:uHZEVu6N0
おまいら。ドコモが動いたぞ。

PC定額4000円台。64Kbps。

悪い事言わん。こっちに乗り換えるのだ
686いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:15:14 ID:???0
そんな情報とっくに知ってるわけだが、馬鹿?
687いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:25:12 ID:???0
発表1週間前だしな。

それより、2台持ちになるわけだが、割引とかないのか?

■本プランにてご利用いただけないサービス

本プランをご契約の場合は、音声通話、テレビ電話・64Kデータ通信(回線交換)などのデジタル通信、iモードはご利用いただけません。
688いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:26:49 ID:???0
スレタイも読めない馬鹿は死ね>687
689いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:18 ID:???0
おまえこそスレの流れをよめ池沼。100スレ近くもうその話だ。
690いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:40 ID:???0
スレ×
レス○
691いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:37:16 ID:???0
ドコモのは10月からだろ
モノ出てから出直してこい
それにHSDPAのカード型端末ってあったか?
692いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:38:45 ID:LHeW+d1B0
イーモバは2年契約だと解約料48000円
せめて端末貸し出ししてくれないと怖くて契約できない

知り合いが契約してて事前に自宅(中野のマンション)で電波が
入らないことがわかって被害を免れた
693いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:47:11 ID:???0
社員もGWくらいまたーりやろうよ。
694いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:54:33 ID:???0
またーりしたいがGW中も乗換えが進んでるんじゃないか?
695いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:55:06 ID:???0
イーモバ契約したけど、
ADSL契約は光を使っているから
無料と言ってたが、しなかった。
みんなはどうした?ADSL契約した?
696いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 22:55:22 ID:???0
>>692
自宅マンションぐらいちゃんとした回線引けよww

アホ過ぎ。

こういう時は職場ではって書かないと煽りにならないよ。
これからは気をつけようね。
697いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 23:00:10 ID:???0
>おまえこそスレの流れをよめ池沼。100スレ近くもうその話だ。

てめぇのその減らず口にウンコ詰め込んでやるぞ、コラ。
698いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 23:01:30 ID:???0
>スレ×
>レス○

しかも勢いあまってこれか?w
699いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 23:02:58 ID:???0
>イーモバは2年契約だと解約料48000円

マジで?kwsk
700いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 23:12:54 ID:wptOIoMc0
>>692
馬鹿?

そもそも自宅での使用が主なら 芋場 契約する必要ないじゃん
701いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 23:30:16 ID:???0
わざわざageて馬鹿? いや 阿呆? いや ウンコ?
702いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:06:48 ID:LTuBrqqe0
>>699
解約料は2年契約は最大48000円、1年契約は最大24000円
そして1ヶ月経過ごとに2000円づつ安くなって、期限の1ヶ月前だと2000円
http://store.emobile.jp/popup/kaijo.html
せめて利用できないことがわかって契約してすぐに解約する場合は安くしてもらえると助かるんだけど
マップに電波強度でもあればいいんだけど23区内だと全部エリア内で問い合わせしようがない・・・
703いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:23:13 ID:ej8A0zE1O
具体に住所を示してアンテナ建てて、って言えばいい
704いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:25:34 ID:???0
基地局となると難しそうだけど
電波の調整くらいはやってくれるかもね
705いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:26:51 ID:???0
そりゃ芋買おうとするからだろ・・・
電波入るか不安ならカード型買えよ
706いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:29:19 ID:LTuBrqqe0
>>705
いやそのカード型・・・・
707いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:31:49 ID:???0
解約料そんなとられるんだ。6月エリアに含まれるので突撃しようかと思ったけど止めた。
やっぱりドコモのFOMA64Kと今後のWILLCOMの様子を見てからでも加入は遅くないな。
708いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:33:53 ID:LTuBrqqe0
>>705
入るか不安じゃなくて
入りませんでした(中野区鉄筋マンション)
709いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:36:18 ID:???0
カード端末の解約料は最大で24000円だな
これは運が悪ければかかる金額

ウィルコムの最新端末は販売価格の時点で26800円
これは確実にかかる金額
710いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:40:21 ID:???0
なに?その負け惜しみ
711いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:42:51 ID:???0
>>710
通話エリアとソコしか攻撃することないからな。


マジレスすっと違約金がイヤなら普通にカードを買えばいいんじゃん。
購入タダパック使うから違約金かかるんでしょうが。
712いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:44:22 ID:???0
カードだけでもEMONEからSIM移動って手もあるからな。
713いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:49:15 ID:RiOH8j2b0
>>711
もしかして契約したはいいが解約の違約金が高くて
涙目のまま使い続けている人ですか???
714いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:49:59 ID:???0
せっかくの欠点潰された気分は?                 
        ∩___∩                      ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気分?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ウィルコマーー:::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
715いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:53:20 ID:???0
>>713
もしかして周りにいつもwillcomの良さを布教したり
意地だけでwillcomにお布施を続ける信者さんですか?


なんか某社信者のいい分だとイーモバは年契約必須で違約金が怖いって
吹聴したいみたいね。
716いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:03:42 ID:LTuBrqqe0
>>711
>通話エリアとソコしか攻撃することないからな
攻撃って・・・・
>>714
>せっかくの欠点潰された気分は? 
単純に比較してるだけじゃ・・・・
>>715
>もしかして周りにいつもwillcomの良さを布教したり
>意地だけでwillcomにお布施を続ける信者さんですか?
信者?布教?
事前に電波入るかどうかあまり費用かけずに確認できないことが不満なだけですよ
サービス開始当初で契約する方としては、端末貸出しをして欲しいなと願ってるだけですよ
こんなとこだったんですね・・恥かしい煽りしか返ってこないし・もう二度と来ないから安心してくださいね
717いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:06:27 ID:???0
>>716
そんなしっかり全部に釣られなくてもwww
718いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:09:16 ID:???0
>>672
512Kって言っても基地局がISDNの場合の帯域の制限だからな・・・
[8x]TypeGの64QAM接続されれば理論値800Kなので
基地局のISDNの帯域MAX近辺まで速度出るのでは?
719707:2007/05/04(金) 01:16:09 ID:???0
つか信者って俺のことか?

俺はFOMAもWILLCOMも使っててイーモバも条件次第では検討してるだけなんだが?
なんでもかんでも信者とか社員とかにしたがる奴等ってどんな頭してんの?
ここ普通に比較スレだから、普通に情報求めて来てるわけだが。誰かと同じでマジで馬鹿?
720いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:17:28 ID:???0
>>718
> [8x]TypeGの64QAM接続されれば理論値800Kなので
これが実現したら次はお布施は月額2万円越えとかになるんじゃね?
しかも理論値しか語らないんじゃね、、、

携帯キャリアのアレが駄目、これが駄目
理想論でウチのこれが実現できれば理論値で云々、、、
実際に動かして2Mとか2.5Mとかはじき出してるイーモバに
比べたらどれだけくだらないか。
721いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:18:06 ID:???0
>>716
>>707

吊れる吊れる
722いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:19:07 ID:???0
一番釣れたのお前 な>721
723いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:19:17 ID:???0
>>719
> 俺はFOMAもWILLCOMも使ってて
超絶バカ発見!!〈
724いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:20:31 ID:???0
>実際に動かして2Mとか2.5Mとかはじき出してるイーモバに



それは条件によるだろ。本当にアフォですか?

>比べたらどれだけくだらないか。


たしかにお前のレスはくだらないよな。なんの役にも立たない。
725いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:21:08 ID:???0
>>723
馬鹿はお前じゃね?w
726いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:26:12 ID:???0
みごとにこのスレは生きた屍しかいないな
さすが屑なスレだけはある
727いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:26:16 ID:???0
>>724
"最良"条件で'理論値408k"のwillcomと
実効500kで使えないとか某地図に×付けられるemobileで
比べちゃだめですよね。ほんと。
728いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:27:29 ID:???0
>>726
まぁイーモバ本スレに蛆が湧かないようにする隔離スレだからな
いい仕事してるよ
729いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:31:55 ID:???0
>>727
>"最良"条件で'理論値408k"のwillcomと

4月からサービスINの[8x] W-OAM TypeGなら
"最良"条件で理論値800Kですよ・・・
730いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:37:38 ID:SWLYVN2s0
さて、そろそろウィルコム解約するかな。
731いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:46:21 ID:???0
今日解約しようと思ったら、横浜のウィルコム定休日だった...orz
732いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:52:24 ID:???0
ドキュモウンコーw
733いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:53:42 ID:SWLYVN2s0
俺も今月中には横浜のプラザにいってこよう。
五月はイーモバのほうが無料だから
それで切り替え。

今月の様子次第ではウィルコムも少しは焦るかもしれないな。

イーモバが出たのに会わせて対抗措置で値下げと化してたら
エアエッジ使ってたかもしれないが、
値段も高い遅いじゃ、

地方に旅行に行くときくらいだもんな、エリアが全国って強みが生きるのは。
そのために、高い料金払い続けるのは割に合わない。

確かに長所短所お互いあるけど、差し引きでもうイーモバがいい。
734いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:54:21 ID:???0
>さて、そろそろウィルコム解約するかな。

いつまで使ってんだよ。ウザいからさっさと解約してこい!
735いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:55:22 ID:???0
確かに長所短所お互いあるけど、差し引きでもうイーモバがいい。

わかったから糞レスしてるヒマあったら さっさと解約してこいウンコ
736いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:55:59 ID:SWLYVN2s0
>>734
自分の行動圏で繋がるか確認期間ってモノがあるんだよ。ちょんまげふぐ。
こちとら、おめーさんみてーな簡単な人間じゃねえんだ。
737いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:56:31 ID:???0
いいからさっさと解約して死ね!
738いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:57:57 ID:SWLYVN2s0
>>737
おまえが気に入らんから、
五月いっぱいは使おう、ウィルコム
739いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:02:13 ID:gF/WKUzL0
このスレの醍醐味は、スレタイ通り、両者ファンのちぎっては投げ、の泥仕合を楽しみつつ、
そして移行(検討/実行)者の戸惑いそして悲喜交々を生暖かく見守ることにある。..いまのところ圧倒的に喜の方が多いようだが。

ちなみに、ウィル厨/なぜか反ドキュモ(スレタイ嫁!)の稚拙発言をする奴が居着いているのはご愛敬だがな。
特にこの時間は湧いてくる。まぁ神社の前に住み着いた精神異常者みたいなもんか?
740いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:09:49 ID:???0
ageて厨レス さすが馬鹿ばかり
741いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:10:43 ID:???0
>>738
ほうそれはよかったな ところで死ね!
742いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:12:34 ID:???0






               ドキュモウンコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww







743いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:13:39 ID:???0
>まぁ神社の前に住み着いた精神異常者みたいなもんか?

まさしくお前じゃね?
744いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:27:37 ID:???0
一応typeGがインフラの光IP化で理論値800kbpsまで逝くのを見届けたい気持ちもあるのだが...
745いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:29:32 ID:???0
イーモバに行くにしても、FOMAとWILLCOMのこの先の様子みてみないとね
もしかしたらソフトバンクが爆弾発表するやもしれんし
746いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:34:42 ID:???0
ドコモやソフバンがイーモバに追随するかなあ?
そんなにおいしい市場じゃないと思うよね、モバイルデータ通信て。

ウィルコムは意地があるだろうから、当面の800kbpsの実現を急ぐとは思うけど、
音声端末へのシフトが加速するんじゃないかな。
747いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:38:35 ID:???0
ドコモはブロードバンドじゃないが64K定額やるよ。
もしFOMAのエリアがそのまま使えるとしたなら、モバイルとしては見のがせないんだよ。
748いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:39:56 ID:???0
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= A そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= U れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. な -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. ら ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き A ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ U  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


ごめん、それはないか。
あったらえらいことになるな。
749いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:41:29 ID:???0
>>746
うん。モバイルデータ通信定額なんて、いちばんやりたくないだろ、まともなキャリアは。
インフラ投資にカネかかるは、帯域逼迫で既存ユーザーからはクレーム出るは。
ヘビーモバイル通信ユーザーなんて欲しくないゴミ客。むしろ出て行ってくれて清々..ってのが本音かと。
ウィルもイーモバも、データ通信に頼らざるを得ない/得なかったのは「音声客が取れない/とれなかったから」。
漏れも「2台目需要・音声定額」にシフトする気がする。
まぁイーモバにヘビーモバイラーが流れれば、今の惨いパケ詰まり状態(@都内)もちっとは緩和されるかもな。
750いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:41:41 ID:???0
AUを動かすためには、ドコモのエサが必要
751いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:43:48 ID:???0
>ヘビーモバイル通信ユーザーなんて欲しくないゴミ客。

まずお前が出てけという話だな。

>いちばんやりたくないだろ、まともなキャリアは。

お前はキャリアの公報担当か?w
752いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:50:32 ID:???0
>>751 そ・分類すればゴミ客。
あぁ、ウィルね。ウィルなら、すでに解約済。もうずいぶん昔のような気がして忘れてた。
まぁ漏れの帯域空いた分で、劇遅が遅っくらいになった通信を楽しんでくださいな。
753いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:52:13 ID:???O
ウンコ客がいなくなって、スキーリ
754いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 02:52:55 ID:???0
>>749の言うとおりが真実だと思うけどね。
貴重なFOMAのインフラをnyユーザーに荒らされるようなことはしたくないでしょ。

まあ今回のドコモの64kは、多少でもそちらにユーザーが流れてくれればありがたいけど。
イーモバだけにユーザーが集中してトラフィックが悪化するのは勘弁して。
755いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 03:46:22 ID:???0
>>754
残念ながら、今夏から集中するね。
ええ、間違いなく。
756いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 06:46:11 ID:???0
>>755
まともなユーザーにとっては、快適な環境を独占できる現状が続いた方が
ありがたいだろうにな。余計な人間が流れてこないように他キャリアをホメ殺し
しとけばいいのに。
757いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 07:30:34 ID:???0
集中すればいずれ改善される
成長力がないほうが余程問題
758いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 10:06:23 ID:???0
イーモバ使って荒らしてモぺラと同じく2ch永久追放してやる!
759いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 10:16:03 ID:???0
>>758 はは...2chに書き込めないってそんなに打撃か?
なにに依存して生きてるんだか...ある意味おめでたいというか切ないというか..
760いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 10:21:25 ID:???0
@FreeD人気全盛だった頃をみればその打撃度がわかる。
761いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 10:57:27 ID:???0
>>758
新規契約乙
●⌒ ヽ(´ー` )
762いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 10:58:48 ID:???0
>>761 快適すぎてミイラ取りがミイラになるなよ。
まぁ、イーモバ遣いがミイラ、って言っているわけじゃあないが。
763いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 10:59:48 ID:???0
訂正とお詫び。上のレスは>>758 でせた。スマソ。
764いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:07:05 ID:???0
これからエリアが増えるにしたがってDQN率も飛躍的に上がる。イーモバ2ch死亡まであとわずかw
765いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:07:10 ID:???0
もうNTTのPHSは40万人しかいないのか。
この内の何割が他社に流れるのだろう。
766いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:09:30 ID:???0
ここはイーモバ信者のスレ どきゅも信者はカエレ!
767いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:19:52 ID:???0
スレタイからして、イーモバへの巻き上げスレだろ。
768いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:25:27 ID:???0
>>765 >>766
そのドコP残存40万人の1人、かつ、新イーモバ使い、かつ先月脱WILL者の俺様が来ましたよ。
まぁ丁度1年前、ドコP撤退モードになったんでWILLに入ったんだな。
ちなみにドコPはファミ割効かすと本契約含めて実質ゼロ円よりお得だったので残しておいたんだけどね。

最初はWillにも感動した。ともかくコネクトが早い。すぐ緑になる。ドコPよりはエリア広い。
だが「緑だけどデータが待てど暮らせど落ちてこない」「googleマップ使うのは無理」ってのを繰り返すうちに感動は色あせた。
特にたぶん音声加入者増とともに、その頻度が高くなっていた。
そして、イーモバ。店員にあやしまれる位店頭でテスト。「芋はハード制約で遅い。高速味わえない」というわけでカードを購入。
こっちはホントに早い。丁度1年割引をむかえた4月、Willとgood-byeした。

さて、残ったドコP。
「どんなFOMA端末へも替えられる無料引換券」として余生を全うする予定です...やたっ!
まぁ余裕ある方は、今後、
 イーモバ=都市部限定高速+FOMA64K定額=地下全国田舎対応。
とデータ二台持ちするソリューションなど、いかがでしょうか?
769いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:35:48 ID:???0
770いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:43:12 ID:???0
>>768
金持ちいいな〜
771いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:51:53 ID:???0
>>770 でも、合計金額はx8ツカイッポより安いんじゃない?
772いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 12:35:48 ID:???P
DoCoMoシティホン1、PHS6回線持ちだが
特に欲しい端末ないな
とりあえずラジデンをキープして貰った
他はHSDPAのカード端末くらいか?
我が家の敷地内にDoCoMoPHSの基地局あるから便利だったんだが
773いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 12:42:49 ID:???0
>>772 高価な端末貰いまくって、白ロムにして売り払え!(^^;
ま・905?が間に合うことを期待。
774いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 13:47:57 ID:???0
タイトル:エアーエッジ⇒乗り換え⇒イーモバイル
URL:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174116631/
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:55/773 (7.12%)
間接的な誹謗中傷:9/773 (1.16%)
卑猥な表現:5/773 (0.65%)
差別的表現:8/773 (1.03%)
無駄な改行:6/773 (0.78%)
巨大なAA:8/773 (1.03%)
by 糞スレチェッカー Ver0.82 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=82


おまいらもう少し煽りを慎みなさいw
775いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 14:13:04 ID:???0
ここはウンコスレだからそれでおk
776いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 17:04:15 ID:???0
本スレからしてアンチ活動はこっちでやれと促してるわけだしな
お互いの本スレがまともに機能していればこっちは吐き溜めになってもOK
777いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 17:09:10 ID:???0
吐き溜めというよりも肥溜めだな
ウンコムだらけだしwww
778いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 17:21:41 ID:???0
ウンコムてw
ドキュモならわかるがw
あとイーモシャイルとかなw
779いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 17:23:29 ID:???0
芋場がこんだけPCを不安定にし断続多く、マウスまで取られるのなら
PCリソースを最小限設定にし、再接続を自動化して
接続の共有で、LANか無線LANで他のPCに通信を流すルーター専門PCを噛ますしかないかも
780いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 17:29:14 ID:???0
マウスが取られる厨はいい加減
イーモバに問い合わせろよ
ウザイ
781いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 17:58:59 ID:???0
マウスが取られないPC設定をリンクしないかぎり厨は無限に湧いてくるだろうな
782いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 18:03:59 ID:???0
障害報告スレでも使えよ
いい加減沈んでしまうぞ
783いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 18:29:05 ID:???0
・マウスが取られる
・PC設定をリンクしないかぎり


もう文からして馬鹿っつーのがわかる
784いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 19:16:34 ID:???O
馬鹿はお前だ
785いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 19:25:45 ID:???0
わざわざ携帯からですか?w

>>779
>他のPCに通信を流すルーター専門PC

ほんと文から馬鹿そう
786いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 19:27:14 ID:GhFsWBmIO
しかし怖いよねえ
ついこないだまでエアエッジに頼ってたやつらが急に寝返って
ウンコムとか揶揄するようになる
次世代PHS登場したらまたウィルコムマンセーとかなるんだろうけど
787いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 19:30:19 ID:???0
>>786 まぁ消費者は移り気なのはアタリマエ。
一部の頭に血の昇った固定ファン以外は、万せーもへったくれも、にゃい。
いちばん良いサービスを使うまでよ。うわっはっはっはっ。
788いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:51 ID:???0
同感。使えるサービスを提供するのが良いキャリア。
4月13日からD01NX使ってるが、エリア内なのに建物に入ると全然だめ。
やっぱり場所を選ばないで通信できるようになるにはまだ時間がかかるみたいだな。
789いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 19:42:01 ID:???O
地下には滅多に潜らないからいいが建物の中とかなんとかして
790いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 19:45:33 ID:???O
キモイ
791いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 20:01:58 ID:???0
>>785 うん君はあたまいいよかったね、変な目つきしてそうな発言者パターンだけど

んでリソース減らせる手段も知らない奴なんだろうね
792いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 21:13:53 ID:???0
芋婆のPC最適化ブログとか、ウィルコム社員風呂具みたいなのやればいいのにね
793いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 21:24:50 ID:3To+htOAO
ウンコム端末は速攻で窓から投げ捨てたよ(^o^)/
794いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 22:05:29 ID:???0
豪気だね
795いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 23:06:32 ID:+VM5rTHU0 BE:494890373-2BP(0)
てすと
796いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 23:07:41 ID:+VM5rTHU0
てすと2
797いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 23:11:24 ID:???O
手 巣 都 3
798いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 00:33:15 ID:???0
拓也は手許に残った、CFカードを掌で包みながら、愛おしい眼差しで見つめていた。

「最初は全然意識してなかったね。でも、なんだかふたり惹かれたんだ。運命だったのかな?
思えば、初・データ通信定額は、キミとだった。こわごわとふたり近づいた時のことを覚えてるよ。
そうそう、ピッチなんてもうおしまいっ、今度こそおしまいっ、て幾度も言われてたのに、4xだの8xだの高速ハンドオーバーだの、いくつも山谷を乗り越えてきたね。
えっぢなんて、微妙な渾名も今はなつかしい思い出。まぁ、確かに若さ故、がんばっちゃった時もある。
でも、よく喧嘩して、コネクトできなかったもんだよね。時にはお互い素直になれなくて、スペックだけの言い張り合いになったこともあったね。
それでも、後悔はしていない。ふたり過ごした日々は決して無駄じゃなかった。いや、確信を持って言える。とても幸せだったよ。
じゃあね。僕たちの5年間に、乾杯。そして、さようなら。」
799いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 00:45:18 ID:???0
司法試験浪人のあなたを食わせて、外資系証券に転職させてあげた恩を忘れたの?
そして、そのボニーピンク似の妻はワインボトルを振り落とした。
800いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 09:51:32 ID:???0




このドラマはフィクションであり、
実在の企業・サービス・事件・人物に多少のインスパイアーを受けているものの、
あくまでもフィクションと言い張らないと..あ・こら、何をするんだ、あぁぁぁ..



801いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 11:05:06 ID:???0
圏外な場所に帰省でウンコムをモデムに使ってるがインターネットの遅いこと遅いこと
テキスト型なサイトしか利用価値ナシ
802いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 11:12:02 ID:???0
今はウィルコムをバックアップで持ってる奴が結構いるみたいだけど、
いざバックアップで使おうとしてもあまりの遅さに耐えられないというのが実情だな
803いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 11:14:20 ID:???0






このスレはフィクションであり、
実在の企業・サービス・事件・人物に多少のインスパイアーを受けているものの、
あくまでもフィクションと言い張らないと厨がわき出してきます。また芋場社員
の自作自演スレでもあります。



804いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 11:22:33 ID:???0
おまいら2chの影響で、カウンターは新規客の列。今日は2時間待ちがザラだ。
カキコしてる暇なんかないぞ。 ..なわけない。
805いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 12:34:55 ID:???0
新宿界隈の売り場が雰囲気冷めてるから、テコ入れするならこっちがいい
806いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 12:45:30 ID:???0
>>801
どうせ2CHしか使わないなら しばらくがまんしろ
807いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 12:52:50 ID:???0
>>804
秋葉原のカクタ祖父の担当男はネラー確定。
「画面が大きいので2ちゃんねるなどみたりするときに便利です」
「非公式ですが2ちゃんの掲示板の情報ではスカイプも動くようです」
m9っ`Д´)オマエも営業職ならエリアや機種情報を2ちゃんに頼るな!!!
・・・ってそこで契約したんだよなー俺w
808いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 13:12:04 ID:???0
あとさ・・・なんでやたらとS01SHを進めるの?
809いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 16:41:26 ID:???0
たぶん、
EMONEなら外で使っていると、わかる人には宣伝になるとか、
PDAはカードと比べると比較的製品サイクルが短いとか、
単価が高いので、あまり在庫として抱えていたくないとか?
810いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 17:40:59 ID:???0
>>808
たぶん芋王が予定数より捌けていないためイーモバ側が在庫リスクにおののいて、販促大号令をかけている。
もちろん!単価が高いので、販売店側に落ちるマージンも大きい。というのが真相では?
811いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 18:31:09 ID:???0
すすめるもなにも通信カードとPDAじゃ客が最初から違うだろ
812いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 18:32:50 ID:uHwhGa8k0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,  ・・・・・・   
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '      
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.            ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
813いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 19:25:24 ID:???0
そんなに違う客でもないんじゃ。PDA+PCの両刀づかいなら、

 芋王&Bluetooth(orUSB)モデム+PC
  か
 現行PDA+カード+PC(カードは両互換)

のセンで行くか迷うだろ。少なくとも漏れはしっかり悩んだぞ。
814いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:38 ID:???0
「すすめるもなにも」とか返している時点で、
会話にならないから、ほっときなよ。
815いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 19:56:21 ID:???0
販売促進のバイト?って何とかして芋王売りたい感じだよな。
カードタイプとどっちにするか悩んでいるともらしたら
芋王はUSB接続でモデム+無線+青歯になるとか
単体でワンセグが見れるとかエクセルが使えるとか・・・
カードタイプでモバイルするのにはノートPCが必要とか・・・(当たり前だw
きっとマージン美味しいか客の2年縛り負担額とかで客離れの足枷にしたいんだろうな
あとPCでnyとか・・・常に持ち歩いていれば常時接続の時間も短いだろうし
お家で常時接続させたくないんだろうなー6時間で通信落とされるしw
まあ、芋王買った俺がいうことでもないけど・・・片手操作は厳しいなー
816いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 20:00:36 ID:???0
カード型はすぐ逃げられるが、emoneはなかなか逃げられない。
817801:2007/05/05(土) 20:10:38 ID:+bvqJDnv0
明日はようやく苦痛から脱出w
予備回線ってもな・・・・・・・・・・。
回線速度が遅すぎて笑いしか出なかったw
逆に今までこれでよくやってたなとw
ウンコム取りあえず4日間あんがとさん
明日から×2に戻しま〜すwwwwwwwwwwwwwwww
818いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 20:33:20 ID:???0
4月29日にEMONE買ってから今日は初めての秋葉原
歩行者天国とGWのせいか人多すぎでONEの速度も811Kbpsしかでなかった。
帰りの地下鉄で隣の背広のおじさんのIBMのノートPCで動画見始めた・・・
俺もONEで乗る前に集めたスレ見始めたら背広のおじさんはノートを鞄に戻し
W-ZERO3出して通信開始、地下だと芋場が通信できないと思ってあてつけか?
俺もONEしまって鞄からSL-C3200出して通信開始ですよw
まだまだウィルコムも契約してますよw地下だとまだ必要ですよw
6月で様子見て7月までに解約予定だけどw
背広のおじさんイーモバイルって電波感度どうなの?速い?って聞いてきた
やっぱりウィルコム使っていてもイーモバも気になる人も多いんだなー
819いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 20:33:47 ID:???0
乗り換えスレらしい真っ当な意見だな
820いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 20:43:48 ID:q/KN9Dbv0
Willcomが出すx-wのデザインが悪ければ、芋か禿に変えるぜ
821いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 20:46:04 ID:???0
>>819
でも秋葉原だとまだW-ZERO3とesの人が多いよ。
ONE使っている人4人見かけたけど圧倒的にW-ZERO3の人多い。
そのうち人口比率が変化すると考えてもしばらくはW-ZERO3使い多いと思うよ
おれも芋場が出なかったらリナザウに無線青歯内蔵モデルの登場の夢はあきらめて
W-ZERO3に機種変更しようかと思っていたし。
822820:2007/05/05(土) 20:54:03 ID:q/KN9Dbv0
よく考えたら、俺の町は芋のエリア内じゃなかったよ・・・(:・Д・)アキラメテ禿ニスルヨ(泣)
823いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 21:21:15 ID:???0
>>821
おれのSL-6000Wを忘れないでください。
824812:2007/05/05(土) 21:48:26 ID:???0
>>813-814
そういうものなのか、スマソ
漏れは最初からPCのネット接続用途しか考えて無いから
カード型しか興味がなかったよ。だってワンは重いしかさばるし
電池の餅もあるだろ(それとも携帯みたいにUSBから給電できるのか?)
825いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 22:36:03 ID:???0
給電できるよ。俺のノートだと芋に電気吸われてまずPCが先に落ちる。
826いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 23:12:30 ID:???0
店員がなんでEMONEを勧めるのかっていう話だろ。
812の考えは別にそれでかまわないよ。関係ないから。
827いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 09:26:05 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
WILLCOM EDGE 総合 160 [携帯・PHS]
WILLCOM EDGE 総合 161 [携帯・PHS]
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ8■ [携帯・PHS]
イーモバイル VS ウィルコム比較スレ [携帯・PHS]
828いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:02:04 ID:+0qo/Li30
有権者諸君、私がイーモバイルである。
諸君、ウィルコムは最悪だ。
リアルインターネットだとか4xだとか、私はそんな事には一切興味が無い。
あれこれ増速して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない。
こんなウィルコムはもう見捨てるしかないんだ、こんなウィルコムはもう滅ぼせ。
私には、建設的な提案なんかひとつも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。すべてをぶち壊すことだ。
諸君、私は諸君を軽蔑している。
このくだらないウィルコムを、そのシステムを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中の多数派は私の敵だ。
私は諸君の中の少数派に呼びかけている。
少数派の諸君、今こそ団結し立ち上がらなければならない。
奴等多数派はやりたい放題だ。
我々少数派がいよいよもいって生きにくい世の中が作られようとしている。
少数派の諸君、要望メールで何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮選挙なんか多数派のお祭りに過ぎない。
我々少数派にとって要望メールほど馬鹿馬鹿しいものはない。
多数決で決めれば、多数派が勝つに決まってるじゃないか。
829いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:05:06 ID:+0qo/Li30
じゃあどうしてサービスインしてるのか。
その話は、長くなるから量販店のポスターを見てくれ。
ポスターは二種類あるから、どちらも見逃さないように。
私は、このウィルコムの、少数派に対する迫害にもう我慢ならない。
少数派の諸君、多数派を説得することなど出来ない。
奴等多数派は我々少数派の言葉に耳を傾ける事は無い。
奴等多数派が支配する、こんなくだらないウィルコムはもはや滅ぼす以外に無い。
値下げなんていくらやったって無駄だ。
今進められている様々な改革は、どうせ全部すべて奴等多数派のための改革じゃないか。
我々少数派はそんなものに期待しないし、勿論協力もしない。
我々少数派はもうこんなウィルコムに何も望まない。
我々少数派に残された選択肢はただ一つ、こんなウィルコムはもう滅ぼすことだ。
ぶっちゃけて言えば、もはやウィルコム倒産しかない。
少数派の諸君、これを機会にウィルコム倒産の恐ろしい陰謀を共に進めていこうではないか。
ポスターに連絡先が書いてあるからキャンペーン中でも、終わってからでも構わない。
私に一本電話を入れてくれ。
もちろん未契約の諸君や、エリア以外の諸君でも構わない。
我々少数派に要望メールなんかもともとぜんぜん関係ないんだから。
最後に、一応言っておく。
私が全国展開したら、奴等はビビる。
私もビビる。
イーモバイルに悪意の一票を、イーモバイルににやけっぱちの一票を、
じゃなきゃデータ通信なんてするな。
どうせ要望メールじゃ何も変わらないんだよ。
830いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:08:19 ID:???O
ウンコム死亡w
831いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:27:15 ID:IfQQaJweO
オナニー気持いい、まで読んだ
832いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:45:41 ID:???0
>>827
携帯板でやれw
833いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:56:26 ID:???0
FOX★GJw
834いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 11:09:49 ID:???0
zero3発売の時も思ったけど、携帯厨って何でこんなに馬鹿なのかな
835いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 13:23:34 ID:???0
モバイル版と携帯版住人て仲悪いのは何か原因があるのか?
モバイル版て人を見下してるような感じを受けるが?

836いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 13:35:41 ID:???0
モバ板と携帯板では平均年齢層にかなり隔たりがあると思われる
モバ板はかなり年齢層高め、でもってそこそこ懐具合に余裕がある人間が
多い模様(毒男が多い?)
今までの自分の長い人生を肯定するためなのか、自分の選択を過度に正当化し、
他者の意見を排斥する傾向が強いようだ

携帯版は平均的には年齢層も低く懐具合も余裕がないが、モバ板に比べると
かなり分散が広く傾向が掴みづらい感はある
ただモバ板のような端から見てヘンな機械を楽しげに使うという行為に対しては
嫌悪感、というか理解不能という感覚を抱いているのは比較的共通しているようだ
837いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 14:15:20 ID:???0
あっさりと、イーモバイルに乗り換えたオレだけど、長年つれそってきたウィルコムを
そんなあしざまに悪く言えないよ。

いい思い出にできないのか?
838いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 14:17:19 ID:???0
悪い思い出しかない
839いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 15:01:32 ID:???0
>>837
なんであっさり乗り換えたかを考えればわかることかと。

いろんな意味であの会社のこれまでの方向性が間違ってたってことだよ。
840いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 15:15:48 ID:hDGklEjm0
ウイルコムは音声兼用ユーザには魅力的なプランを出してるけど
今度の繰り越しなんかを含めて
データカードのユーザーは放っておかれたって感じは否めないなあ
ネット25でもPIAFSデータプランでも未使用分を繰り越してほしいな
841いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 16:07:07 ID:???0
君が思い出になるーまーえにー もいちどわらあてみせーてー
842いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 16:42:55 ID:???0
>>472
それはヤダなw
禿рセけはご勘弁w
843いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 16:44:55 ID:???0
>>835
イーモバになってから
どっちも行ってるな
844いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 16:46:09 ID:???0
>>837
年々悪化してたような・・・・。
開業から京ぽん〜W-ZERO3の初期までかな
845いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 17:32:01 ID:???0
PHSが没落していたとき
救ってくれたのはデータ通信。
そのユーザーに優遇が少なすぎるから
あっさり解約したよw
846いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 17:38:38 ID:???0
出した当初の評判に胡坐かいてただけでしょ

これからは逃げ出す人多数(評価してた人が最初に逃げ出す)
847いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 18:08:18 ID:B+wqu2r20
W−OAM TypeGのSIMを、赤耳or青耳ユーザーに無料配布してくれたら使い続けるよ。
848いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 18:10:53 ID:???0
>>847
会社が傾くよw
849いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 18:18:10 ID:B+wqu2r20
いっそのこと、イーモバのSIMをW−zero3でも使えるようにすれば・・・。
850いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 18:36:00 ID:???0
時代が変わったのかも、
昔は それしかなかったから 快適だった。

ネットの事情もかわって 重くなったから。

それについていけなかったのが ウェルコム

851いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 19:24:11 ID:???0
なんにせよ契約者数の推移が楽しみだな
852いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 19:31:57 ID:???0
まあ、そこまで言うほどに世が動いてるのなら
如実に数値に表れるだろうしな。
853いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 19:36:25 ID:Ff+DBQcYO
ウンコムは値段高い&遅い
詐欺会社
854いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 19:47:10 ID:???0
>>853
できない子にできないことを望んで叱るのは、いかがなものか?
855いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 19:48:24 ID:???0
せっかく乗り換え検討してる人が来るスレなのに
856いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:04:11 ID:???0
>>854
あんたの子は金積めばそれだけがんばるような子なんだ。
あんたも金積んでがんばってねって言うんだ。
最悪だな。

そもそも人にたとえるあたりがキモ杉ww
857いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:13:54 ID:???0
できない子はできない。
=できる子(イーモバ)に期待すればいい。(>>855) 
 罵倒すりゃあいいってもんじゃない。答えは明らかなんだから。

金積めばそれだけがんばる?(嗤)
→現行PHS技術でがんばってもたかが知れている。
 次世代投資といえば、まず借金減らしてから。今のウィルにはとても無理。(>>856)

できない子はやさしく見守り。できる子を伸ばした方が早い。
858いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:21:18 ID:???0
>>843
スマフォンが注目され流行し始めたらあちらからの移民が多くなる
と思うんだけどね〜そんときどうなるんだか・・・・流行らないから
大丈夫だって?
859いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:26:30 ID:???0
ウィルの契約数自体に目立った動きは当面ないと予想してる。
2回線持ちが多いだろうし、様子見、年契満了待ちもあるし。

代わりに高額プランは大幅減だろうな。x8からx2に落とすだけでイーモバの分だけ
浮くし。それでイーモバ使ってみて困らないのがわかれば、もはやウィルコムの
高額プランには戻れん。

解約が傾向として明らかになる頃には、既に見切られていて手遅れな段階。
860いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:30:30 ID:???0
ウィルコムのデータ通信新規は激減してんだろうなぁ
861いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:37:00 ID:???0
たしかに、新規はもうほとんどないんじゃないか?
特に東名阪じゃネット初心者がイーモバ知らずに買うくらいだろ
862いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:40:11 ID:???0
通話のみウイル、ネットは芋場。
当面これでいい。
863いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:02:11 ID:???0
>>862
ナカーマ (・∀・)人(・∀・) ナカーマ
864いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:07:42 ID:???O
通話はau
データは芋
にした、快適
865いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:09:29 ID:3E8aBRpr0
全く同じです。
通話はau
データは芋
866いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:15:23 ID:???0
今日もあちらこちらへと大変だな。
連休も終わるから大詰めか。
867いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:19:45 ID:???0
結果がともなえばいいんだけどね
吹聴されてるとおりに事が流れるなら
安心して乗り換えできるわけだし
868いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:28:19 ID:???0
ウィルコム衰退=どこか他のキャリアから同等以上のサービスが提供されている、
という事でもあるしな。乗り換え先に困る事はないだろう。
869いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:33:36 ID:???0
俺もデータはイーモバ
通話はau

PHSはずっと昔に使ってたけど
携帯にかけると高いんじゃないの?
870いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:44:40 ID:???0
どうだろう
モバ板的には通話料金はあまり意識してないが
特に高くもなかったような
871いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:47:16 ID:???0
プラン次第だろうな
まあ携帯同士より安くなることはあり得んだろうが
872いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 21:56:19 ID:???0
現在のスタンダードプランである「ウィルコム定額プラン」では13.125円/30秒。
高いかどうかは人によるんじゃねーかな。俺は安いほうだと思うが。
873いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 22:04:04 ID:???0
通話はAU
データは芋
芋データ圏外はb-mobile hours

オレって最強。


オレは通話に関しては仕事で不特定多数の人と話すから
どこのキャリアの通話定額も無意味だな。
誰とも会話しないヒッキーに限って通話定額とかに
引っかかるんじゃね?
874869:2007/05/06(日) 22:09:08 ID:???0
なるほど、今はどっちもそんなに変わらないのかな
俺の場合まわりがほとんど携帯なんだよねぇ
875いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 23:54:26 ID:???0
芋圏外に行くときの為に定額プランで温存
旅行前にデータ定額追加の予定
それともいっそ、携帯のPCサイトブラウザで済ませちまった方がいいかな?
876いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 00:21:27 ID:???0
>>875
パケホーダイ(フル系)してるなら、それでほとんどの用が足りる。
フラッシュがほとんどの機種で動かないのが難点だが、
テキスト中心のサイトなら、まぁ、モーマンタイ(無問題)。
(字は小さいので、老眼の方はご注意...)

HSDPA(イーモバだけでなく、ドコモでもSBでも)だとなおさら早いぞ。
あと、旅行月だけ、パケパックに入るっていうの、できなかったっけ?
877いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 00:30:43 ID:???0
>>875
いちおう、これくらいは全部読んでから決めたほうがいいぞ。

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070405/121507/
878いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 01:00:17 ID:???0
迷っている方、見ていらしたら、イーモバ、使用した場合の感想、聞きたいでしょう?

 「あひゃひゃひゃこりゃはえー。」...ま・こんな感じです。

一週間もすれば慣れてしまい「スタートが一拍遅れるが、家と同じような感覚」でブラウジングしている自分に気づきます。
たとえれば、ISDNから、ADSLをひいたときの感動!に近いです。

こんなこと書いていても、ワタシ、工作員ではありませんよ。ノンポリですから。
879いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 01:07:33 ID:???0
昭和のセールスマンみたいな口調だな
880いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 01:19:51 ID:???0
イーモバの速度については誰も文句はないよね。少なくとも今のところは。
問題はエリアだよ。穴を早くふさいで欲しいなあ。
ちゃんと建物内にも入るようにさ。
881いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 01:49:02 ID:???0
穴っつーか田舎じゃ使えんからなぁ
882いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 01:58:37 ID:CHb3XG0P0
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ 月がキタ──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:

たのしいにちようび
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
883いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 01:59:33 ID:VmwmhyG40
>>878
私も
迷っている方、見ていらしたら、イーモバ、使用した場合の感想、聞きたいでしょう?

あれ・・・・もしかして自宅圏外?中野で思いっきり県内のはずだけど・・・
884いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 02:25:24 ID:07gMN5JL0
そりゃ不運だな、練馬じゃさくさく
近くに携帯を妨害する装置動かしてる香具師いないか?
GHz帯の他の携帯SBとかFOMAはどうよ
885いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 03:24:25 ID:???0
たまたま自宅が圏外だと大合唱してるが、、、
willcomの場合建物内はデフォが圏外なんでそこんとこよろしく。
あと自宅までぐらいはオンライン(有線)で一回線引こうね。

あとx8に12000円もお布施してるんならx2+芋に変えるとよろしい。
それでもお釣りがくるからw
x8もx2もどっちにしても糞遅なんだし。
886いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 03:51:49 ID:???0
乗り換えなんてまだまだ出来る状況じゃないけど
プランは押さえてるなぁ。パケコミぐらいにしてますな。
887いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 04:11:18 ID:???0
ウィルコムが入らなくてイーモバが入るところって具体的にどのあたり?
体験したことないから、ぜひ訊きたい。
888いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 05:09:31 ID:???0
まるで全国民が関東と大阪民国にいるかのようなスレだな
889いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 08:49:15 ID:???0
「全国民」は言い過ぎだけど、国民のほとんどが集中してるのは事実だね。
だって、地方の人が押しかけてくるんだもん。
890いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 09:51:49 ID:???0
>>888-889
だから大都市だけ整備して人口カバー率が90とか喧伝できるんだろ
891いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 10:16:21 ID:???0
>>890
まぁそれに関してはwillcomの方があざといけどね。
892いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 10:17:17 ID:???0
市役所の周りだけ基地局整備して人口カバー率99%とか?
893いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 10:22:43 ID:???0
人口カバー率ってのは携帯キャリアに共通のあざとさと言う感じがする
そのうち表示方法に関して問題視されるんじゃないかな、禿の0円みたいに。
ウイルコムの問題はなんと言っても理論最大速度とユーザの実感との乖離じゃないかな
894いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 10:26:33 ID:VmwmhyG40
イーモバイルつかっている人がキモイのは良く判った
895いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 10:31:40 ID:MNcHBWR10
>>885
x2+hotspot
896いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 10:58:56 ID:???0
>>893
「人口カバー率」を最初に使い出したのは政府だからムリでしょ
上下水道等の環境整備の近代化をアピールしたのが最初
897いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:18:00 ID:Y5ibaWzw0
遭難するような山岳地帯は、尾根の影とか谷があるからな
面積もそれなりにあるが、熊くらいしかいないわけで、そうなると住所のある地点アリアを持って
人口率99%というのは利用する側から見ても重要なインフラでしょう。
898いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:18:51 ID:???0
>>885みたいなのって具体的にきかれると全く返答できないのな。
マジで印象操作を狙った風説の流布じゃないのかな。
ウィルコムがイーモバよりコストパフォーマンス、速度において劣ってるのは確か
だけど、エリアに関してはイーモバはほんとに穴だらけだよ。
工作員かなんか知らんけど、あまり事実とちがうこと書いてるのは見すごせないわ。
899いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:25:11 ID:???0
>>898
じゃあ具体的に穴だらけな場所を教えてくれ。
900いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:29:06 ID:???0
>>898 885はアフォ
引っ越したすぐ者のは、ADSLと込みに
ウィルコムかイーモバイルのADSLタイプ2でも引いてから、プラス500円/月出費するので
契約時や機種変更及び買い増しカードの時に、固定電話番号ないとかいいだす
ウィルコムは排除、うざいこと言わないイーモバ+ADSLに、高解像度携帯データ定額でもあれば問題無し
901いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:29:44 ID:???0
>>894
イーモバのスレに出張して
荒らしまくるウイルコムユーザーって
かっこいいいいよな
902いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:33:15 ID:???0
建物内デフォルト圏外とか事実からかけはなれたことを言う人にとって
どのような話が具体的なんだろうかとは思うかも
903いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:34:09 ID:???0
>>893
最近だと FOMA あたりも通った道だしね
904いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 11:51:30 ID:???0
固定電話連絡先ないとか言い出すウィルコムは芋場に客取られたいのだろうね
905いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 12:12:05 ID:???0
なるほど、契約者数の推移が楽しみだな
906いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 12:15:32 ID:???0
今月のTCAって何日だっけ?
907いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 12:19:40 ID:???0
まぁイーモバはまだ始まって一ヶ月だしな
どんどんエリア拡大してくれ
908いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 12:23:39 ID:???P
>>906

5月9日(水)午後
イー・モバイルは今回発表無しだが
909いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:10:22 ID:???0
どっちともです
910いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:19:42 ID:???0
>>899
「みんなでつくるイーモバイルマップ」でさえ建物内で圏外の所はいくつも見つけられるけれども。
俺の個人的な体験で良ければ、川崎、新宿や渋谷の喫茶店なんかは1階で窓際でも入らない所は何カ所かあった。
普通に使ってて、ウィルコムの圏外よりはずっと頻度が高いよ。
俺の場合、ウィルコムは電話機で契約していて、D01NEで契約してるイーモバイルより電波状況を気にする頻度が
ずっと高いのにもかかわらずそういう印象だから、EM・ONEで契約してる人は建物内で圏外ってのを見る機会は稀では
ないと思う。推測だが。
まあ、繋がるところは圧倒的に速いからイーモバ解約するオプションはないけどね。エリアもこれからだろうし。

#「建物内では圏外でも文句言うな、モバイルなんだから」というような主張は無意味だからレス不要
911いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:31:06 ID:???0
俺の感想とまったく逆だな
イーモバは都内の喫茶店ファミレスでは圏外になった経験がない
ウィルコムのときは普通に繋がらないことが多かったけど
912いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:34:12 ID:???0
>>910
そっかぁ?
俺の体験ではとにかく建物内ではwillcomは全く使い物にならなかったぞ。
何がたち悪いって一見アンテナ立ってるように見えても実際つなごうとすると
通話は途切れるしデータはネゴシで蹴られて即座にアンテナゼロになるし
まかり間違って繋がったってデータは糞詰まりか落ちてこない。

芋はアンテナ1本でも500kぐらいは平気で出るしなにより
遅くても詰まり辛い。
平均的に落ちてくるのがいい印象だよな。
willcomみたいに一見アンテナがきてるように見えるようなフェイクはない。

#「そのうち遅くなるから今の時点なんて参考にならないだろ」というような主張は無意味だからレス不要
913いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:46:37 ID:???0
カードと芋湾ではちがうのか?
914いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:47:00 ID:???0
速度の話は最初からしてないので触れませんが。

ふーん、ウィルコムが圏外の所でイーモバ圏内ってのは見たことなかった。たまたまなのかな。
個人的な体験の有無を言い合っても意味がないのとは思うけど、正直いって結構意外だ。
「みんなでつくる〜」でも(地下を除いた)エリア内でも圏外の場所は結構あるし、俺の実体験と
しても「みんなでつくる〜」に近いんだけどね。

ウィルコムで圏内・圏外って別にアンテナピクト表示だけで言ってるわけじゃないよ。実際に
通信可能不可能で判断してます。そもそもイーモバイルで通信不能であることが分かった時点で
ウィルコムでダイアルアップしますから。
ま、確かにPHSは送信電力が低いから、アンテナピクトで3つとか立ってても通信し始めると不安定に
なる所はたくさんあるけど。
915いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:51:13 ID:???0
>>914も910です。

>>913
910に対するレスなのかな?
EM・ONEと違う、というのは分からないけど、EM/ONEなら画面を見た瞬間に圏外か圏内か
わかるだろうから、という意味で書いてます。
916いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:52:27 ID:???0
「みんなでつくる」は結構古い情報がそのまま残ってる
917いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:53:57 ID:???0
>>914
> 速度の話は最初からしてないので触れませんが。

最初に触れろよww
イタいとこ突かれたくないって感じだなw
繋がっても糞詰まりとかじゃ意味ないし。
それでなくでもウィルコムのはイーモバイルのに
比べてあり得ないぐらい遅いんだから。

> ま、確かにPHSは送信電力が低いから、アンテナピクトで3つとか立ってても通信し始めると不安定に
> なる所はたくさんあるけど。

だめじゃんww
918いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 13:59:34 ID:???0
>>917
撃墜はその辺にしとけよw

てか最近あのマップはXが増えてるなーと思ったら
極限を探す人は"あり"として
なんの詳細も入れずにX書き入れてる荒らし風味なのが多いな。
919いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 14:04:45 ID:???0
>>910で「繋がるところは圧倒的に速いから」と言ってるだろうが。ちゃんと大脳使ってるか?
エリア内ではウィルコムよりもイーモバが比較にならないほど速く、コストパフォーマンスもずっと高い。
それについては議論の余地なんかない。だーれも否定なんかしない。

ただ、エリアについては、「ウィルコムより優れている」というような書き込みが多いのはおかしいと思う。
非常に違和感があるので書き込みしたわけだ。

そもそもエリアの問題についての話題を、速度の話に誘導したがるのはどうしてなの?
イタいとこ突かれたくないって感じなの?
920910:2007/05/07(月) 14:05:33 ID:???0
撃墜って・・・ああ、これが勝利宣言ってやつか。
921いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 14:07:44 ID:???0
????????
910の書き込みに非常に違和感がある
922910:2007/05/07(月) 14:15:58 ID:???0
具体的にはどんな所に「非常に違和感」がありますか?
923いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 14:25:42 ID:???0
屋内での繋がりやすさ穴の多さ
ウィルコムは繋がらないことがほんとに多かった
車で移動中に切断されることがよくあったし
俺の感覚からすれば非常に違和感がある
かといってあなたがうそをついてるとも思わないですよ
924いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 14:37:16 ID:???0
2ch規制情報
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

#4/29 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1177327950/
_BBS_av_\.emobile.ad.jp

#5/1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1177831326/
_BBS_livemarket1_\.emobile.ad.jp

イーモバイル(違う意味でも)始まったな
925910:2007/05/07(月) 14:42:04 ID:???0
なるほど。
どちらにしても個人的な体験や印象についてどうこう言い合いしても仕方ないですからね。
まあ、イーモバの良さを十分理解した上で、それでもエリアに関してはまだウィルコムが優れて
いると思う人も居ますよ、ってことです。
自己の意見を否定するみたいだけど、なるべく客観的に情報を得たければ、ここの書き込みは
適当に流し読みするくらいにして、「みんなでつくる〜」を参照するのが、現時点では最良と
思います>>検討してる人
926いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 15:17:58 ID:???0
つーか、今イーモバ使ってるユーザは
元ウィルユーザって奴が多いんじゃね?
俺もそうだし

まだエリア狭いのは仕方ないけど、
エリア内だったら間違いなくイーモバお勧めだぜ?

927いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 15:19:53 ID:???0
あっウィルユーザというよりはエアエッジユーザか
928いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 15:33:42 ID:???0
>>913
「おれの体験では」デフォルト圏外なんてことはなく普通につながってる
詰まるとかは確かにあるしイーモバイルには期待してるが
あと二年はエリア的に乗り換えられないのが残念なとこ
929いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 15:36:29 ID:???0
同じく元ウィルコムユーザーだけど、発売2週間後に買って、その2週間
なぜもっと早く買わなかったのか後悔したくらい早いし便利だよ。
エリア外なら仕方ないけど、エリア内が行動範囲なら間違いなくオヌヌメ。
とはいえあまり急激にユーザーが増えても困るわけだが。
930いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 15:36:40 ID:9+w5aQFE0
ほとんど通話+フルブラウザでネットして
たまにPC使う時だけつないでます。
全部で5000円で私は満足してます
物が増えるのが嫌なのでイーモバイルで音声も使える端末が出たら考えます
931いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 15:47:00 ID:4ZLqW/Wl0
ウィルコムという幻想から解き放たれた今
ウィルコムを契約していたことに大きく後悔
932いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 16:15:31 ID:???0
>>931
芋場のサービス前にウィルコムの契約していたことを後悔するのか?
933eM60-254-203-38.pool.emobile.ad.jp:910:2007/05/07(月) 16:22:36 ID:???0
誤解されてるといけないから言っておくけど、イーモバお勧めですよ。
圏内なら間違いなくウィルコムよりコストパフォーマンスも、絶対的な速度でも上。
今まで実用に耐えなかった(もしくはガマンしないといけなかった)Web上のアプリも
さくさく使えることが多いしね。
934いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 16:27:10 ID:zMCPIU9I0
5000円弱の乗り換えキャンペーンをどこかで見たはずなんだけど
ホームページには特にそんなキャンペーンの紹介されていないし
これってどこで確認できますでしょうか

935いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 16:35:30 ID:1BaWjRQq0
なんか規制なんだけど
936eM60-254-203-38.pool.emobile.ad.jp:910:2007/05/07(月) 16:39:15 ID:???0
規制されてる?
937いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 16:45:31 ID:1BaWjRQq0
市況1とか
938eM60-254-203-38.pool.emobile.ad.jp:910:2007/05/07(月) 16:52:52 ID:???0
ああ、ここではなくてね。emobile.ad.jpしかないから、馬鹿が暴れるととばっちり喰うね。
939いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 16:56:50 ID:???0
chiba.emobile.ad.jp
tottori.emobile.ad.jp
とかにすればいいのにね
940いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 18:10:08 ID:930dtR1T0
>>936
どの板?

バカがいないのが強みだったんだけどなorz
941いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 18:11:43 ID:1BaWjRQq0
オレ、こいつは天才だと思う
942いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 18:12:00 ID:???0
人が増えれば馬鹿も増える

これ豆知識な
943いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 18:12:19 ID:1BaWjRQq0
あっ、誤爆した
スマンす
944いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:19:36 ID:Yjmmbvt3O
ウンコムなんて恥ずかしくて使えません!!
945いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:28:17 ID:???0
誰も見てないって
946いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:29:46 ID:06cHJTc10
test
947いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:39:53 ID:???0

障害スレに酷い自作自演がいますよ

ID:VCYJU2wq0

イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177606688/
948いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 19:57:08 ID:VmwmhyG40
>>942
類は友を呼ぶ。馬鹿は馬鹿を呼ぶ。
949いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 21:50:08 ID:???O
イーモバで荒して永久規制させてやる!
950いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 22:08:02 ID:z6wOIKQ50
これだけ速度出ると、つこうたする人たちで埋まる予感。
ADSL付けて回避しようとしてるけど、寮とかネット難民多そうだし。
951いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 22:23:21 ID:???0
ウイルコムが神だと思っていた時代も私にはありました。
さようなら。
952いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 00:18:22 ID:???0
有権者諸君、私がイーモバイルである。
諸君、ウィルコムは最悪だ。
リアルインターネットだとか4xだとか、私はそんな事には一切興味が無い。
あれこれ増速して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない。
こんなウィルコムはもう見捨てるしかないんだ、こんなウィルコムはもう滅ぼせ。
私には、建設的な提案なんかひとつも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。すべてをぶち壊すことだ。
諸君、私は諸君を軽蔑している。
このくだらないウィルコムを、そのシステムを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中の多数派は私の敵だ。
私は諸君の中の少数派に呼びかけている。
少数派の諸君、今こそ団結し立ち上がらなければならない。
奴等多数派はやりたい放題だ。
我々少数派がいよいよもいって生きにくい世の中が作られようとしている。
少数派の諸君、要望メールで何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮選挙なんか多数派のお祭りに過ぎない。
我々少数派にとって要望メールほど馬鹿馬鹿しいものはない。
多数決で決めれば、多数派が勝つに決まってるじゃないか。
953いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 00:19:04 ID:???0
じゃあどうしてサービスインしてるのか。
その話は、長くなるから量販店のポスターを見てくれ。
ポスターは二種類あるから、どちらも見逃さないように。
私は、このウィルコムの、少数派に対する迫害にもう我慢ならない。
少数派の諸君、多数派を説得することなど出来ない。
奴等多数派は我々少数派の言葉に耳を傾ける事は無い。
奴等多数派が支配する、こんなくだらないウィルコムはもはや滅ぼす以外に無い。
値下げなんていくらやったって無駄だ。
今進められている様々な改革は、どうせ全部すべて奴等多数派のための改革じゃないか。
我々少数派はそんなものに期待しないし、勿論協力もしない。
我々少数派はもうこんなウィルコムに何も望まない。
我々少数派に残された選択肢はただ一つ、こんなウィルコムはもう滅ぼすことだ。
ぶっちゃけて言えば、もはやウィルコム倒産しかない。
少数派の諸君、これを機会にウィルコム倒産の恐ろしい陰謀を共に進めていこうではないか。
ポスターに連絡先が書いてあるからキャンペーン中でも、終わってからでも構わない。
私に一本電話を入れてくれ。
もちろん未契約の諸君や、エリア以外の諸君でも構わない。
我々少数派に要望メールなんかもともとぜんぜん関係ないんだから。
最後に、一応言っておく。
私が全国展開したら、奴等はビビる。
私もビビる。
イーモバイルに悪意の一票を、イーモバイルににやけっぱちの一票を、
じゃなきゃデータ通信なんてするな。
どうせ要望メールじゃ何も変わらないんだよ。
954いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 02:17:32 ID:???0
っで、アウってさあ、、何でPDAを出さないの?w
955いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 02:34:05 ID:???0
>>954
建前上は「ニッチ市場なので参入しない」だそうだが。
956いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 02:35:45 ID:???0
俺も気にならないではないがここで聞く事ではないな。

しかし理由は簡単。
オタ層は金にならんということだ。
どうせ高ければ買わないだろうし
文句は多くても需要は少ない。
そういう案件に限ってオタは需要があるって
必死で叫ぶ訳だが。
957いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 08:21:51 ID:???0
>文句は多くても需要は少ない。
まあ否定はできんなw
自分で変なアプリ入れまくって不具合が出ると「壊れた」とか文句を言ったりなw
958いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 08:48:54 ID:???0
>>949
●があるからカンケーねーよタコ
ガキみたいな事すんな
959いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 10:08:15 ID:???0
●買うやつは負け組
960いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 10:14:03 ID:???0
>>958
いちいち金払って書くかよボケ!
961いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 13:46:35 ID:???0
芋場にカネ払ってるやつよりゃマシだろw
962いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 14:40:33 ID:???0
と、ウンコムに金払ってる奴が申しております

963いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 18:25:56 ID:???0
とりあえずさっさと九州と北海道でサービス開始してくれんと議論にもならぬ
都市部の穴埋めもいいがとりあえず目先のエサで馬鹿を釣ってくれ
釣られる準備は出来てるんだから
964いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 18:45:36 ID:???0
そのあたりは夏に始まるって話だが・・・
965いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 18:48:59 ID:???0
案外、芋が強いエリアが「高層階」。
センさん自身もインタビューで言っていたが20Fとか30Fの高層階に意外にも届く場合が多い。
芋の基地局は上方にも電波とばしているのだろうか???
かくいう私も、今、新宿近くの高層ビル約40Fから、こうしてコネクトしているわけだ。
電波は「点滅」くらいの強度、ベストとはいえないが、それでも500K〜1Mbpsは出ている。

ウィルの場合は室内アンテナでもなければ、ほとんど絶望的。
窓際にすりよってコネクトしたとしても、パケットはほとんど流れなかったのに...

966いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 19:10:41 ID:???0
あと、コネクトが圧倒的に早い。
ウィルもドコPに比べればかなり早かったけど、実際にデータが流れるまでは待ち時間が発生していた。
それに比べると、あっという間につながって、一拍おいたら、データがどっと落ちてくる感じ。

熱暴走が指摘されているが、連続DLでない場合は、必要に応じてこまめに接続ON/OFFにして
熱とPC(または芋王)の電池と電波帯域を節約しながら運用するのが吉。
967いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 22:42:27 ID:BZtDqdcJ0
うん、横浜のランドマークタワーの30階オフィスで窓からも遠いけど(約10m)
全然問題なくつながりますよ。アンテナ2から3本常に立ってます。
速度は1Mbps以下になったことないよ。超快適^^
968いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 22:54:09 ID:???0
俺もそうだよ。品川の某電話屋のビルの高層階で働いてるけど、芋は届くけどウィルは駄目。
だからZERO3に無線LANカード挿してこっそり引き出しの中のVAIO U1を経由して芋でつないでる。

セキュリティ上の理由でノートPC持ち込み禁止だから(だったらZERO3だってダメだよなw)
969いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:27 ID:???O
>>964
いや〜でも北海道て言っても札幌市とその周囲だけでそれ以外はしばらくはドコモローミング頼みだしね、九州は福岡と北九州で始まるだけ多少マシだけど。
970いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 23:45:10 ID:???0
一般論で言うなら高さがあがれば累乗の比ぐらいの勢いで
遮蔽物が少なくなるからそれだけ電波はつよく受信できるかと。

まぁ某簡易型携帯電話は電波自体が弱いからアンテナから遠ざかる高度と
最後に建物でシャットアウトなわけですが。
971いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 23:52:14 ID:???0
>>968 って、どこ・かの胴体に風穴のあるビルの中の人?(笑)
隠れキリシタンみたいな生き様ですな。
972いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 00:07:31 ID:???0
>>970
はぁ〜、電波について、少しは基本的な事だけでもお勉強しようね……
何故普通のキャリアは下向きに電波を飛ばしてるのか?とかさぁ。
973いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 00:27:56 ID:???0
>>971
あまり堂々とこんなこと書けないけどねw 何しろ冗談抜きで本当にあの会社の連中は
2chやnyを24時間監視してる部隊が存在してるから。
974いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 00:37:17 ID:???0

 P D A ド ラ イ バ ま だ ?
975いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 00:43:32 ID:???0
>>974 いずれにしても、USBホスト機能のついたPDAだけだけどね。
976いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 00:53:31 ID:???0
なぬ?だとリナザウ全部アウトじゃん
977いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 00:56:23 ID:???0
>>976 カードが搭載しているHSDPAチップの制限らしい。
だから標準モデムとして、認識しないのだそうです。
978いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 01:34:03 ID:???0
イーモバは高い所に強いんじゃないかな。
何故なら山の上でより良く通信できるケースがあるから。
遠くのアンテナの上方向の電波拾ってるんだと思う。
979いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 02:56:30 ID:???0
イーモバでyahoo動画もようつべもdailymotionも見られるのに感動した。
特にyahoo動画、無料分余った月に試しに見てみたんだが
コネクトカードじゃ止まってたよ。
スポーツ速報の動画が見られるのはいい!
980いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 07:08:22 ID:???0
>>975
その理屈がいまいちよく分からないのだな。
そもそもPCカードスロットはUSBとは全く無縁の物の筈だし、
PCカードスロット上のデバイスを本体のUSBホストから
どう叩くのか見当もつかん。
NXにしろNEにしろカード上にUSBコントローラを乗っけてその上に
HSDPAチップを乗っけているんじゃないかって話だけど、
それだったらOSレベルでUSBに対応していれば十分な気がする。
981いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 07:21:25 ID:uzHIT+Xi0
>>976
CFスロットとの関係は知らないけど、
SL-6000以降のリナザウにはUSBホスト機能あるのでは?
982いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 07:29:00 ID:???0
>>980
まぁ素人が当て推量していてもしゃあないんだが、(漏れも理論的に理解しつくしていない)
またおまいが理屈がわからない、というのは、できる/できないには影響を与えないが、
総合スレ8で、差歩泉からそのような返事があったというレポがあった。
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177378698/431
 あ、もう過去ログなのね。抜粋すると...
*****************
D01NXにつきましては今後PDA端末も対応予定ではございますが
動作確認済みのメーカー・機種や、お問い合わせいただきましたような
USBホスト機能が無いPDAへの対応予定につきましては詳細未定でございます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
*****************
まぁ、ここは2chなので、このカキコそのものの信頼性ってのは天気予報ぐらいの確度しかないけどな。
983いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 08:19:08 ID:???0
>>982
俺もその件については、俺もイーモバには問い合わせをしてて、経緯などが分かったら改めて
連絡をもらえることに(一応)なってる
現在確認できていることでは、「USB機能が無いPDAへの対応は詳細未定」というのは、
あくまでリナザウに関してで、それも「問い合わせに対して『そういう案内をした』ことは事実」と
いうことだけらしい

つまりリナザウに関しては、「USBホスト機能付きの機種には対応予定で、それ以外の機種に
ついては未定」、そういう回答をした事実はあるが、実際にUSBホスト非対応機種への対応を
しないかまでは、まだ不明(確かに「未定」はあくまで「未定」でしかないわけで)ということだった

前スレ>>437が「お問い合わせ」した機種が不明なので、それがUSBホスト機能の無いリナザウ機
ならつじつまが合うが、WM機だとすると俺が現段階で得てる回答とはちょっと矛盾も出てくる

…つかメール探そうと思ったら、先週末にメールボックスを整理した時に捨てちまったっぽいorz
そんなだから信じてくれとは言わんよ
984いつでもどこでも名無しさん
なに〜SL-C860では使えないのかorz
SL-C1000だと微妙にでかいのに