【hp】iPAQ rx 4240/4540/5965 part2【コンパクト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
175いつでもどこでも名無しさん
>> 171, 173, 174
某ブログより。
私のrx4240はこれでやっと一人前になった。

--------------------------------------------
 4 「電源ボタンを押しても起動しない」とか、「勝手に起動し、電池の消耗が早まる」といった声も聞かれております
が・・・
   ネット上では、電源周りがシビアとか、不安定との情報も取り出されていますが、同様な事象を次の方法で改善しまし
た。
 ◎Exchange Serverのダミーを作成
  ActivSyncを起動し、「メニュー」->「サーバーの追加(構成)」で「サーバアドレス」を「dummy」等適当につけて、
「次へ」- >「ユーザー名」と「ドメイン」も適当に入力し、「次へ」->「同期するデータ」を「全て外して」->「完了」
  次に、ActivSyncの「メニュー」->「スケジュール」で「同期の間隔」を「ピークタイム」「ピークタイム以外」をいず
れも「手動で同期」に設定する。
  このように設定すると、以後、ActivSyncが勝手に動かなるようで、「電源が一発で入らない」とか、「電源が勝手に
入ってしまう」事象を回避することができます。
  Googleで検索してみると、「メーカーに修理に出した」とか、修理に3回出したとか・・・色々ご苦労があるようです
が、「アクティブ辛苦」をちょちょっとごまかして黙らせてやればいいのかな なんて思います。