WILLCOM データ通信専用型端末総合 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
WILLCOMのデータ通信専用型端末総合スレ。

要するにいわゆるカード型端末。
(一部USBとかカード型でないのもあるのでひっくるめて扱う。)
AIR-EDGEもCardH"でもTWO LINK DATAでもなんでもござれ。

専用スレの立ってない端末はこちらで。
専用スレの立っている端末はそちらで。

WILLCOM 機種ラインアップ DATA CARD
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html
2いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 16:56:13 ID:???0
おな2-
3いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 16:57:39 ID:U7F1eI0v0
AIR-EDGEで定額モバイル92
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1171111665/
【WILLCOM】W-OAM対応エリア報告Part1【Air-EDGE】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1169796294/

【プロ】AIR-EDGE PRO / AX520N 1台目【W-OAM】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140661290/
【プロ】AIR-EDGE PRO / AX510N【ウサぴょん】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1108419524/
AirH"  「AH-G10」 の スレッド
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029854797/
4いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 17:40:40 ID:???0
4様
5いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 17:46:09 ID:???0
5めんなさい
6いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 17:48:55 ID:???0
6でもねーな
7いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 17:50:36 ID:???0
7氏
8いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 17:51:15 ID:???0
ふざけてねーで真面目なレスしろ
ぼけどもが
9いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 18:03:06 ID:???0
Air H" スループット報告スレッド Part7
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/
10いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 18:16:28 ID:???0
本スレに移動しましょう

ウィルコム最悪や
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1160442404/
11いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 20:55:24 ID:???0
>>10
死ね。
12いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 23:50:20 ID:???0
>>1
京ポン2も入れてやって暮れ、唯一のBluetooth端末なんで。
13いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 02:36:16 ID:pqBFQtUA0
データ通信専用端末

* MC-P300(SII、PCMCIA)
* RH2000P(TDK、CF typeI)
* CFE-02(日通工(現・NECインフロンティア)、CF typeII)
* AH-G10(本多エレクトロン(現ネットインデックス)、PCMCIA)
* AH-N401C(NECインフロンティア、CF typeII)
* AH-H401C(本多エレクトロン、CF typeII)
* AH-H403C(本多エレクトロン、CF typeII)
* AH-F401U(富士通、USB)
* AH-S101S(SII、SD)
* AH-S405C(SII、CF typeI)
* AH-H407P(本多エレクトロン、PCMCIA)
* AX510N(NECインフロンティア、PCMCIA、AIR-EDGE[PRO]対応)
* WS002IN ("DD")(ネットインデックス、USB、W-SIM端末、RX420AL利用時に限りW-OAM対応)
* WS008HA(ハギワラシスコム、ExpressCard/34、W-SIM端末、RX420AL利用時に限りW-OAM対応)
* AX420S(SII、CF typeI、W-OAM対応)
* AX420N(NECインフロンティア、CF typeI、W-OAM対応)
* AX520N(NECインフロンティア、PCMCIA、W-OAM及びAIR-EDGE[PRO]対応)
14いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 07:28:59 ID:???O
AX420Nを半年くらい使ってます
アンテナがうぜぇ。
15いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 07:36:37 ID:???0
4xまでのと8xまでので分けた方がわかりやすいよ

8x層がどの程度居るのかも興味あるし
16いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 12:20:15 ID:???0
>>15
そうやって分けてくと総合にならないんジャネ?
17いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 12:55:21 ID:???0
今までAH-S405C使ってて、AX420Sに乗り換えた。
同じ4x同士だけど、速度上昇は微妙だな。
でも、ごくまれに170kbps位出ることがある。概ね70kbps〜100kbpsだけどな。
ちなみに計測地は新宿、町田、横浜、東京。
・・・2xでもいい気がしてきたなあ。
18いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 14:31:21 ID:???0
>>14
アンテナがうざいと思ったことは無い。
収納したままでも機能するし、アンテナLEDが点滅をしたら
立てて向きを変えることで安定する。重宝しているがね。
19いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 15:16:39 ID:???0
>>18がうぜぇ。
20いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 17:24:12 ID:???0
>>19
てめーがうぜーんだよ
21いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 17:54:04 ID:???0
うぜー合戦でどこまで伸びるかな?

とりあえずうぜー
22いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 18:34:57 ID:???0
スレの存在がウゼーよな
似たようなスレいくつも立てんじゃねーぞ
23いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 01:30:28 ID:bDWzvcvQ0
24いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 07:15:09 ID:???0
うぜーなオメーら
とりあえずしゃぶれよ
25いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 17:59:36 ID:???0
26いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 13:10:56 ID:???0
>>25
値下げより高速化だろ
定額64kじゃケータイでwebみるより遅くてイライラする

値段そのままでもいいから
最低1Mbpsの新規格のSIMカード出せ



えっRX420AL? あほか?なにそれ....
27いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 14:20:57 ID:???0
>>25
いくらエリアが当初は狭いとはいえ、8x(12000円)より速いはずのイーモバがあの値段(5980円)にしてくる理由は何だろうな。
実は、鰻4x(9000円台)より遅かったりしてな。
28いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 14:23:29 ID:???0
「ウィルコムのデータ定額オプションよりは安い」とか言うつもりだったりしてな。
29いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 19:49:20 ID:???0
正直WILLCOMのデータ通信専用端末なんでどうでも良くなった
30いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 01:26:05 ID:chlI8ceV0
すみません、すごくくだらない質問だと思いますが教えてください。

いま家ではADSLを使ってますが、諸事情があり解約することになりました。
そこで去年買ったまま放置していたW-ZERO3を思い出しましたが、
W-ZERO3ではなくPCでネットにつなぎたいのです。

こんな僕はDD/WS002INに機種変すれば、W-SIMというのをそのまま使いまわせるのでしょうか?
W-ZERO3に飛びついただけで放置していたので、WILLCOMの仕組みが本当にわかりません。
どうか教えてください。
3130:2007/02/21(水) 01:36:28 ID:???0
すみません、携帯機種板で質問して解決しました。
W-ZERO3をUSBモデムとして使えばいいよということでした。
32いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 05:16:54 ID:???0
悪いことは言わんからやめとけw
33いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 16:44:25 ID:???0
>>30
くだらない質問ならするな
34いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 19:56:02 ID:???0
>33
お前は来なくて良いよ
35いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 21:43:05 ID:???0
ウィルコム初心者質問スレが見つからないのでこちらで
質問させてください。
今AH-F401U(つなぎ放題)使っているのですが 、
データ通信向け料金コース「つなぎ放題」が月額6090円、
音声通話向け料金コース「ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス」が
月額5000円で実質つなぎ放題なのはどういうことでしょうか?
つなぎ放題高くないでしょうか?後者に乗り換えた方がよいのかな?
無知な人間の質問ですが、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
3630:2007/02/21(水) 22:36:38 ID:???0
>>32
え、ダメなんですか・・・?
もうつなぎ放題プランに変更しちゃいました・・・
37いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 13:28:56 ID:???0
>>35
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ112
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172060256/
3835:2007/02/25(日) 22:13:19 ID:???0
>>37
ありがとうございました
解決いたしました。
39いつでもどこでも名無しさん:2007/03/02(金) 09:38:50 ID:C7tgZQLF0
age
40うらしまん:2007/03/02(金) 22:48:47 ID:Ql5BTKzfO
教えてくださぃ
NX-60を使ってモバしてましたが新にウィルコムを機種変更したところ対応のソフトを発見できません。
だめなのでしょうか?
41いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 21:08:50 ID:???0
>>40
マルチすんな
42いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:25 ID:???0
今までに一旦解約(中止じゃなくて)してまた申し込みした人はおられますでしょうか?
もう一度申し込みした時に同じメールアドレスが空いてればまた取れるんでしょうか?
なんか余り使わないから一旦解約しようかと思うけど、引越しとかの場合はまた復活
させるかもしれないので、メアドが同じで復活できれば色々便利かなと。。
 あと解約の時は、マイウィルコムとプロバイダ(OCN-NTTコミュニケーション)の2ヶ所に
連絡すれば良いんですよね。何か手続きが面倒でずるずる契約したままにしてました。
43いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:56:42 ID:???0
>>42
勝手にしろ
44いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:29:01 ID:???P
CF型端末、420Nと420Sどっちがいいの?
バイオUとあわせて使う予定。
45いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:15:07 ID:???0
Sはシャープでスタイリッシュ、Nはちょっと野暮ったいがスタミナがある。
どちらを挿入するかはお好みで。
46いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:18:13 ID:???0
>>42
無理。
47いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 13:54:56 ID:gOYZS/JO0
あとNにはカードのケースが付いてくる。
Sは裸だ。
48いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 13:55:50 ID:???0
すまん。
あげでもた
49いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:47:37 ID:???0
電波のつかみとかはNの方が良さそうだけど(アンテナの形状的に
使ってみた感じNはアンテナ折りそうで怖い…まず折れないとは思うけど
あとNの方が消費電力が少ないってのはやっぱり良いところだよね
4x通信時で40mAくらい違ったよね
50いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:10:05 ID:???0
伍拾
51いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 21:18:01 ID:???0
>>49
そんなに違わない。
ウィルコムの発表で20mA
AX420S 210mA
AX420N 190mA
いずれも4xパケット通信時平均消費電流
52いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 23:25:50 ID:fr2RmPyk0
SもNも、かなり出っ張るよね?
どっかに参考になる画像ありませんか?
53いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 23:57:43 ID:???0
54いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 00:33:10 ID:???0
>>53
わざわざうpしてくれて、ありがとう!
思ったより出てるなぁ。。。
W-ZERO3がBluetoothモデムになってくれれば、言うことないのに。
55いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:50 ID:3RkXz7+U0
エアーエッヂ使ってます

先日中古パソコン屋でエアーエッジ見つけますた
PCに付けて設定していつも使っているIDとパスと電話番号を入れました
エラー678と出て動きません
どーなっとるんですか
56いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 23:55:41 ID:???0
その「エアーエッジ」には電話番号が入ってないからです。
5755:2007/03/12(月) 00:05:13 ID:eQxDqdEY0
>>56
なるほど なんとなくわかってきますた
モデムの診断をしてみると070・・・・・・・・と電話番号が出てきます
この番号をいつも使っているエッジの番号に変えると・・・(・∀・)
変え方がわからないし
てか 変えられないキガス・・・
58いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 00:10:50 ID:???0
マジレスすると、本当に使いたいなら今まで使ってた「エアーエッヂ」と中古パソコン屋で買った「エアーエッジ」を
持ってウィルコムプラザかウィルコムカウンターに持って行くしかない。
持ち込み機種変ってやつだね。ウィルコムプラザ・ウィルコムカウンター・持ち込み機種変については
答えないのでググってね。
59いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:06 ID:???P
なにこの馬鹿
60いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:50:52 ID:???0
てめーが馬鹿だろ。
がっぺむかつくんですけど・・・
61いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:56:11 ID:???O
↑( ^,_ゝ^)
62いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:56:54 ID:???0
ちなみに、誰がどう見ても>>55(=>>57)のほうが馬鹿だよ。
言い方は悪いが、事実は事実として受け止めないとな。
63いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:04:41 ID:???0
解りやすく言ってやろう。
買ってきたエアエッジ端末が>>55の所有物になったという登録を、ウィルコムに対して行ったかい?
つまりはそれが「電話番号を入れる」という行為なわけだ。
おk?
64いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:28:20 ID:S7kj3Ymk0
YEAH,GOT IT.
65いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 11:03:07 ID:???0
テガッキーとメーテルもこのスレに加えるべきだ
66いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 15:44:10 ID:???0
機械の体
67いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 01:10:57 ID:???0
ネジとなれ少年よ。
「るつぼ」を閉じるネジとなぁれ〜。
68いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 22:11:10 ID:d2f+b5f/0
age-te-mil
69いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 23:31:59 ID:YfacNiLg0
ヤフオクでW-SIMなしのDDが8k円超えて落札されてる・・・
70いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 10:25:48 ID:fErQXyL70
自宅や通勤途中や出先で、つなぎ放題4xで使ってる
AH-F401U(2年使用)から
最近、AX420Nに機種変更

マシンはPC-CV50FW(SHARP)

musen.lan.comで測定すると
日曜の早朝六時くらいでも60kbsから80kbs
2年くらい前から速度はこんな感じ

遅くてもしっかり繋がるのは良いけど
2xに戻そうかと思い始めた日曜の朝だす
71いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 12:26:02 ID:???0
>>69
>ヤフオクでW-SIMなしのDDが8k円超えて落札されてる・・・
Apple Storeで、SIM無し6800円(税込み・送料込み)で売っているのに。
可哀想。
更に灰SIMは、追加無しで逆に3000円キャッシュバックで契約できる。

と言いつつ、今、ワンクリックで買ってしまった。
72いつでもどこでも名無しさん:2007/05/19(土) 00:02:05 ID:???0
通信をつなぐ能力という点では携帯の方がプロなんだから
携帯があと数年して大画面になったら携帯に負けると思う。
73いつでもどこでも名無しさん:2007/05/19(土) 02:05:30 ID:???0
sugeee baka ppoi
74いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 03:07:42 ID:???0
紀伊半島の南端の方でやったらえらい速度が出なかった。
やっぱし田舎はまだまだやなー。
75いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 05:33:36 ID:???0
>>74
ある意味、繋がるだけで凄いなw
76いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 06:04:31 ID:fofUvU710
420Nの裏の銀色の金属がぐにゃ〜っと剥げたんだが、
修理に出そうにも窓口少なすぎ。

>72
そうですね。17インチWUXGAの液晶乗せたのauからはやく出ないかなぁ。
77いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 15:58:16 ID:???0
prinの規制の解除まだあ?
78いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 18:57:13 ID:???0
>>76
宅急便で修理たのめなかった?
79いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 04:59:25 ID:jibBfXvq0
typeGのデータカードを買ったが、自宅ではあまり効果がないようだ。
##61をつけてやってみても、30kbps程度=BPSK
116に聞くと、500m以内に2つ、W-OAM対応基地局があるらしいのだが、
距離が遠いのかもしれない。
80いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 16:16:42 ID:32Rf/utf0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35439.html

NTTドコモと米AT&T Mobilityは、ハワイにおける3Gネットワークの構築に関して事業協力契約を締結したと発表した。

 今回の事業協力の締結により、ドコモはハワイでの3Gネットワークの構築に技術面で支援を行なうほか、2,400万ドル(約30億円)を上限として資金拠出も行なう予定。

 AT&T Mobilityは2007年中にも、オアフ島を中心にW-CDMAによる3Gサービスを開始し、2008年前半にはハワイ諸島全域にサービスを拡大する予定。ドコモも、3Gローミングサービスをハワイで提供できるよう準備を進めていく。

 発表の中で両社は、日米間相互の国際ローミング市場の活性化に向けて事業協力を進め、今回の協力を契機としてより広範な提携関係を検討していくとしている。


ドコモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
AT&T=iPhoneの販売キャリア
81いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:03 ID:93wjMhYN0
質問お願いします
AX520NをUSBアダプターのUSB2-PCADPGにつないでデスクトップで使うべく、
ドライバのインストール等 作業を進めていましたが、アダプタ経由では
エッジ付属のセットアップCDからはセットアップ出来ない事が判明しました
。手動でのセットアップの方法が良く分らずに困っています…
スレ違いでしょうか…
82いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 00:23:37 ID:eEFvkEao0
>専用のドライバがなくてもWindows(R)の標準モデムで動作させることができますので、
CD-ROMデバイスがないPCでもそのまま設定できます。

とあるので、USBアダプタをインストール後、そのまま差し込んで、
ウィンドウズの新しいハードウェア〜に従えばいいんじゃないでしょうか
83いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 00:24:36 ID:eEFvkEao0
>専用のドライバがなくてもWindows(R)の標準モデムで動作させることができますので、
CD-ROMデバイスがないPCでもそのまま設定できます。

とあるので、USBアダプタをインストール後、そのまま差し込んで、
ウィンドウズの新しいハードウェア〜に従えばいいんじゃないでしょうか
84いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 07:41:00 ID:???0
米企業がアイピーモバイル買収へ 携帯事業への参入狙い
http://www.asahi.com/business/update/0713/TKY200707120473.html

終わったな、糞虚無!!w
85いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 16:42:49 ID:qywQZJsA0
Super 3Gの実証実験を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_02.html

韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

終わったな、ヰノレコム ww
86いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 21:20:52 ID:EAW9ljjG0
>>82さん回答ありがとうございます
試してみます
87いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 22:06:38 ID:4o2d9FEw0
SDカード端末出してくれなきゃ、WILLCOMから離れられません><
88いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 23:05:47 ID:???0
AX420Nのアンテナがおれた…修理で全損扱いで13000円っておいおい…
まえ違う機種でおれたときは1000円かそこらだったと記憶しているのだが…
89いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 04:22:54 ID:???0
90いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 14:48:45 ID:???0
>>89
>>>88
全損の場合は、コイン利用対象外らしい。
91いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 19:12:40 ID:???0
>>90
マジかw
解約して新規で買ったほうがよさそうね
ウィルコムストアとかで新規0円みたいだし
92いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 21:06:05 ID:???0
>>88です
結局解約してRX420ALを新規契約しました
これはAS001を持ってるので下手にカード端末買うよりも
W-SIMのほうが破損の可能性が低くジャケットを破損してもDDで代用ができるから。
93いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 21:47:11 ID:???O
a
94いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 23:45:06 ID:TBL+zc2Z0
250m圏内に八本槍が立っているのでAX510(8x)からAX520(8x)に機種変したんだが速度上がんね〜(190kbくらい)どちて?

95いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 23:53:51 ID:???0
8回線全部W-OAMがつかめないと効果ないからな〜
96いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 07:58:21 ID:???0
>>25
WILLCOMって毎月のようにユーザーが増えてるんだぞ。
しらないのか?
97いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 09:49:57 ID:???0
>>96
もう増え方が可笑しいやん!w
98いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 08:04:14 ID:???0
>>97
たしかに増え過ぎな気もするが。

おそらくドコモ関連のニュースが効いてるんだろうな。
でもまあ増える分には。
インフラがたよりなくなるほど爆発的に増えてるわけじゃないし。
99いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 08:33:43 ID:???0
>>98
各社の詳細が出れば、糞虚無は純減だねwプ
100いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 10:25:07 ID:???0
wプ だって wプ
101いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 10:49:30 ID:???0
>>100
最近、元気が無いね〜wププ
102いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 17:19:48 ID:???0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ
103WILLCOMは最速typeGでも遅い。HSDPAは激速!:2007/08/27(月) 22:21:21 ID:???0
今日リリースの最新のこの記事。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news057.html

速度検証はここの記事。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/25/news025.html イーモバイル、SoftBank。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070605/273585/ HSDPAに軍配です。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070605/273575/
AX530IN   196Kbps      168Kbps     137Kbps
      新宿駅西口(昼間)  六本木(昼間)  東京駅(昼間)
昼間でも夜でも速度差があまりないイーモバイルと違い、WILLCOMは昼間遅すぎ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3167522/
WILLCOMの発表ではAX530IN 8xパケット方式で最大512kbpsの高速データ通信を歌うが実際は・・・

通信速度測定              1回目    2回目    3回目    4回目
新宿アルタ前               110Kbps  170Kbps  210Kbps  190Kbps
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 190Kbps  240Kbps  220Kbps  240Kbps
六本木ミッドタウン            220Kbps  200Kbps  240Kbps  240Kbps
共同通信社ビル前(汐留)       240Kbps  240Kbps  240Kbps  240Kbps
世界連邦平和像前(三鷹)       120Kbps  120Kbps  120Kbps  110Kbps  
104いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 03:31:17 ID:G8xgj9eK0
6000円オフのコースに入ろうと思うのですが、デスクトップPCでの接続はどうすればいいのでしょうか?
105 ◆ItIXYgpq8s :2007/08/29(水) 03:42:21 ID:???0
CD-ROMが付いてくるから、それで設定すれば特に問題ないはずだが。
106いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 10:13:26 ID:???0
>>105
>>104が聞いているのはデスクトップにPCカードを接続するほうだと思うんだなぁ
107いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 20:08:21 ID:???0
>>104
つ『rooster』
http://www.suncomm.co.jp/
108いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 07:28:28 ID:???0
>>107
もっと安く出来ませんかね?
109いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 11:12:05 ID:???0
110いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 12:33:54 ID:???0
>>109
USBでいろいろな機種で使いまわしたいとか無理かな?
111いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 13:07:48 ID:???0
112いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 12:30:20 ID:???0
いくら8x+W-OAM TypeGでそこそこの速度は出ると言ってもそんなに速い訳じゃないし
素直に固定回線なりなんなり引いた方が良いんじゃ?まぁ引けないから効いてるんだとは思うけどw
113いつでもどこでも名無しさん:2007/09/04(火) 22:28:14 ID:???0
いや、出張、移動が多いものでして。理論値400、実測でも200出るならかなり魅力的だと思うんですがね。
114いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 07:05:13 ID:isPfBIFcO
CFカードタイプで×8のやつってないのでしょうか?
115いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 07:43:23 ID:???0
3年ぶりに使ってみたけど・・・とろ・・・・
116いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 10:07:38 ID:???0
ウィルコム半額キャンペーンとイーモバイルをずっと悩んでいた俺だが
今日イーモバイルを契約してしまった。
DDIの頃からずっと契約している信者の一人だった俺だし
ウィルコム最強を信じて携帯も契約したことさえなかった。
自分の選択が間違ってなかった・・・と思ってた。
実際にHSDPAは早いだろうけどどうせ安定してないし、同時アクセスがあればスピードなんて
ウィルコム以下だと信じて疑いもしなかった。
使い物のならないはずって思い込んでたが・・いや、そう思いたかった・・

だけどアドエスも買った自分が、最悪弟にやればよいと思って
ヨドバシでイーモバイルのデータカード買って使ってみたら・・・・・

俺は何で今までこんなに遅く、イーモバより全然安定しないウィルコムに1万円以上の料金払ってたのか泣けてきた。
youtubeもニコニコ動画もウルトラスムーズ。本当に泣けてきた。
感動の嵐だった。目から鱗状態。放心状態。
いやウィルコムも次世代PHSになれば絶対勝つ、と信じてたが、次世代PHSの設備投資額がウィルコムにとってかなり負担なのが
わかった。PHS当初のエリアに行くまでも少なくとも5〜6年はかかるだろう。
次世代PHSの免許も当確と思われてきたが、総務省の最新の見解は単独技術の次世代PHSよりも
WiMAXのほうがより普及するとの見方が強まってきている。SoftBankイーアク連合に免許が降りそう。
あと最も心配なのが今期黒字化を実現できないと財務制限条項により、1450億の借金を即返さなくてはならない。
それは到底無理な話で、ウィルコムは精算事業となるだろう。第二のアステルである。
イーモバイル契約する前、半額キャンペーンもいいかなと思ってたが、
2006年3月にはなかったこの財務制限条項が気になった。銀行が破綻懸念先ランキングに登録していたのもショックだった。
半額キャンペーンなど怖くてできないと思った。
それでイーモバイルを契約してしまったのだ。今は後悔していない。毎日どこでも光ファイバー状態を楽しんでいる。
動画コンテンツが多くなってるから、毎日が本当に楽しい。こんなに快適な環境を今まで否定してきた自分を悔やんだ。
いま本当に幸せです。本当によかったです。
117いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 01:40:33 ID:???0
どこを縦読み?
118無知・・:2007/09/10(月) 12:23:16 ID:FChLc8Rz0
ウィルコムでデータ通信カードを購入してネットをつなげているのですが、
聞いていた以上に速度が遅くて魅力がないなあと感じています。
メールの送受信とちょっとした検索などに使うだけであれば(月30時間以内)
auのプランLLでデータ通信したほうがお得感がありますか?
場違いな質問でしたらすみません・・
119いつでもどこでも名無しさん:2007/09/10(月) 15:21:21 ID:???0
>>118
金持ちなら止めはしない。
検討するなら普通e-mobileだろ。
120無知・・:2007/09/10(月) 21:33:04 ID:FChLc8Rz0
>119さま

ほう!なるほど!
無知なわたしにもよくわかりました☆
ありがとうございます!
121いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 12:37:00 ID:???0
e-mobileはドライバが無いんで今のところ却下。
122いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 13:14:46 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/11/news020.html
WiMAX免許、糞虚無落選のシナリオ ww

あの佐川、糞虚無買収に名乗り!ww
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070911AT1D1000O10092007.html
123いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 17:31:40 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードとは、FOMAの高速データ通信サービスです。
FOMAハイスピードエリア内であれば、最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能になります。ww
124いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 17:47:39 ID:???0
制限きつくてwebだけだぞ
125いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 10:18:35 ID:???0
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円

●ドコモ
 64Kパケツト定額プラン (ベストエフォート64k)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型4200=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED (最大3.6Mbpsの高速パケット通信)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型(4200〜10500)=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき

●イーモバイル(最大3.6Mbpsの高速パケット通信)制限なし
 5980(データプランいちねん)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=11685円
 3480〜6480(ライトデータプラン42.6万パケットまで従量制)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=9185〜12185円
126いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 11:58:05 ID:???0
127いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 19:05:14 ID:???0
128いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 19:35:27 ID:byxvim2z0
【DoCoMo】 A2502 HIGH-SPEED 【HSDPA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1189691126/l50
129いつでもどこでも名無しさん:2007/10/02(火) 00:47:08 ID:w82FqOx/0
冬モデルのデータカードは出ませんか?
×8 W-OAMのCFタイプ。
130いつでもどこでも名無しさん:2007/10/02(火) 22:37:51 ID:w82FqOx/0
CFカードタイプで×8のやつって出ないのでしょうか?
131いつでもどこでも名無しさん:2007/10/02(火) 23:54:25 ID:???0
CFの8xがあればすぐにでもルッキュン買うんだけどねぇ
132いつでもどこでも名無しさん:2007/10/03(水) 13:43:01 ID:ZZZeqiqw0
CFで8×は無理なのか?
なら、ダサそうだけど低価格のW−SIM2個付けのDDでもだしてW−SIM2個で8×でもやってくれんかな。

133いつでもどこでも名無しさん:2007/10/03(水) 16:03:41 ID:sARhOoIx0
CFで8×は無理でも×8ならばOKなんじゃね?
134いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 08:21:43 ID:Fo2J613bO
今月末までオンラインショップでCF型がキャンペーンだね
来月に新型くるかな?
135いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 14:09:47 ID:???0
>>134
在庫余り捲りで粍w
136いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 03:23:34 ID:???0
待ちきれなくてesに変えてしまったw
137いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 08:14:08 ID:???0
273 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 03:50:33 ID:???0
寝ようと思いつつついついBNRスピードテスト(ttp://www.musen-lan.com/speed/)。
下り461.882kbps、上り285.92kbpsだった。
WEB表示の第一印象は、途中で引っかかることがあって芋場よりはもっさりしてる感。
まだ数日は様子をみる必要はありそうだが。

274 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 03:59:53 ID:???0
ようつべ&ニコ動は、たまに再生に追いつかれつつも(今は)とりあえず見られた。
ここまででもう14万パケット。課金段階グラフのSTEP1,STEP2,STEP3のうち、STEP1
(\4200分のことか)の1/4まで色がついてしまったよ。


今日から始まる注目のHSDPA PC接続定額 定額データプランHIGH-SPEED
下り461.882kbps youtube&ニコニコ動画OKらしい。
ただしDoCoMoのアップデートがありいずれ不可になる可能性もあり。
イーモバイルよりは遅いが、461.882kbpsも出れば実用的にweb可能だろう。
W-OAM 8xでyoutubeもろくに再生できないWILLCOMよりずっとマシなことが証明されてしまったわけだ。。
138いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 10:40:59 ID:???0
定額データプラン64Kの使用感が書き込みされました。
なかなか良さげですなぁ。
常住ソフトのメモリ消費はマイナスだが、youtubeニコニコ動画ともに見られるし、初期反応もよい。
ウィルは初期反応が悪いしパケ詰まりが多いから(特に赤耳は最悪)
ウィルコム解約して定額データプラン64Kに移行する人多くなりそうだなぁ・・・。
だってエリアで今のDoCoMo並になるのはあと10年はかかるでしょ?
というか次世代PHSがあるから今後エリアに多くは投資できない。
今のPHSエリアで不満がある人は、次世代になっても同じ不満が一生続くと言うことだ・・・。
ここらあたりが替え時かも知れませんね・・・。


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192147736/630

630 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 10:12:21 ID:???0
◆使ってみての感想
・@FreeDの代替としては上出来
・エリアも広いので、安心してウィルコム解約できる
・接続ソフトは確かに少しウザイ
・意外とパケ詰まりが少なく、レスポンスも良い
・体感スピードは64kでもウィルコム×4より速い
139いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 20:03:05 ID:???0
AX530INはよ作れや
140いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 20:35:42 ID:???0
コンセプトモデルを少量販売しただけだったのかな?
141いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 21:09:38 ID:???0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!

http://www.nextmagic.com/coolspot.htm
これの新型が今年中に出て、エモバ(NEかな?w)対応だとさ〜ww
若しかしたら、ドキュモのも〜こちらはまだ未定!w
142いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 05:51:24 ID:???P
>>141
いいなこれ
143いつでもどこでも名無しさん:2007/11/01(木) 01:18:38 ID:BgJTSTQl0
CFタイプの新型はよ出せや
144いつでもどこでも名無しさん:2007/11/07(水) 16:02:37 ID:???0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■□□□■■■□□□□□□■□□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□■□□□■□■□□□■□□□■■■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□■□■□□□■□□□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□■□□□□■■□□□□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□■■■■■□□■■■□□□■□□■□□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 07年10月の純減数
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 糞虚無 ww
145いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 01:46:16 ID:grTmsxzD0
新型まだー?
146いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 06:36:33 ID:???0
>144って
純減数-23100ってことで、マイナスのマイナスはプラスになるような・・・。
アフォ晒してるな(w
147いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 19:05:54 ID:t8Qyi4GP0
バカボンパパみたいだなw
148いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 22:26:05 ID:???0
>>146
アホ儲対策ですから、今後も止めません!wwプ
149いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 22:51:18 ID:???0
・・と、アフォーマーが申しております。。
150220.210.53.194:2007/11/17(土) 01:31:20 ID:???0
>>149
伏魔サイコー!!wプ
151いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 14:35:01 ID:951DRI+k0
アフォーマ-age
152220.210.53.48:2007/11/18(日) 01:54:38 ID:???0
>>151 伏魔サイコー!!wプ
153いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 00:11:15 ID:B4xktyNC0
新型まだー?
154いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 06:20:01 ID:???0
>>153

KDDI、定額制データ通信サービス
データ通信速度は最大3.1Mbps、利用料は月額6,000円程度
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37314.html
155いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:52:38 ID:???0
発表会場(都内ホテル)で行ったスピードテストでの実効速度。
下りで約5Mbps、上りでは理論値である384kbpsに近い値となった。
 ウワァァ〜〜wプ
発表会場で行われた通信デモ(左)。イー・モバイルの屋内基地局があるホテルの一室だが、
建物の奥まった場所のためあまりいいロケーションではないとのこと。コンスタントに3〜3.5Mbpsを出していた。
「D02HW」(右)。サイズなど、外観上の仕様は「D01HW」とまったく同じ。なお、HSDPAカテゴリーは8だ。
 踏む踏むw
同じ場所で計測した同社の「D01NE」(左)と、ウィルコムの「AX520N」(右)。D01NEの下り最大速度は3.6Mbpsだが、
平均速度は2Mbps、最大408kbpsの通信が可能なAX520Nは平均0.16Mbpsという結果だった。
 糞虚無ww

7.2M付近まで出て1円ならば、乗り換えかなあ〜〜w
156いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:16:40 ID:???0
なんで、ウィルコムのスレでマルチが繁殖するんだww

あ、新しいデータカード出たね。大容量メモリだそう
157いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:34:56 ID:???0
>>156
文章に特徴があるでしょ?
158いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 03:12:41 ID:0j4Tr77N0
CF型、まだ?
159いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 02:53:41 ID:HnLo4DKq0
CF型、まだ?
160いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 23:33:31 ID:???0
CF型、まだ?
161いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 01:51:33 ID:???0
CF型、まだ?
162いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:08:53 ID:???0
次世代まで無理だなw
163いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 10:12:27 ID:???0
その頃にはCF自体が無くなってたりしてw

青歯アダプタ、まだ?
164いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 10:28:27 ID:???0
>>163
京ポン2をBT端末代わりに使ってたんだけど落ちまくる(BT起動でソフト的に死亡->修理)を繰り返すもんだから
USB端末に変えちまったよ。

W-SIMのBTアダプタでたら俺も欲しいよ。
165いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 12:15:30 ID:???0
アドエス買ってComRelay入れてBtアダプタに仕立ててみる、とか。
外装傷まみれだけど動作問題無し程度の中古なら安く買えないかな。
166いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 22:31:02 ID:???0
CF型、まだ?
167いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 01:35:04 ID:???0
WILLCOMのMenlow端末、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0109/ces10_01.jpg

この大きさ、シグマリオンIIIの再来だったらうれしいなぁ
168いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 08:28:21 ID:???0
Slot1のPentium3みたいだな
169いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 09:11:50 ID:???0
>>167
景品の印鑑入れだなw
170いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 10:26:47 ID:???P
端末代12万とか言われたらどうしようw
シグ3も(不当なレベルで)安かったから売れたわけで。
171いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 12:42:13 ID:???0
>>170
糞虚無なら、いいかねんなwwプ  誰が買うか!w爆
172いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 08:42:37 ID:Mmg1oQDK0
それ、なんてSH2101V?wwwww
173いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 15:53:51 ID:???0
auのPacket Winを年末から検証している。
速度はせいぜい500kbps程度だが、4xのWillcomより遙かに早くて安い。
ウイルコム首脳陣、さっさと4xの料金を適正価格に下げないと、
全社のAIR EDGE端末数十台解約してauに乗り換えるぞ。
既にユーザーからはそういう要望が出てるし。
by 情報システム担当者
174いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 16:24:16 ID:???0
今さらCFE-01TDに番号入れてTWO LINKで契約してきました。
@Freedの後継に仕入れたD01NXのPDA対応が期待薄なので。
基本的にノートPCメインでPDAはたまになのでこれで良いかなと。
以上チラ裏失礼しました。
175いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 16:43:17 ID:itgeNhE00
>全社のAIR EDGE端末数十台解約してauに乗り換えるぞ。
>既にユーザーからはそういう要望が出てるし。
>by 情報システム担当者

ニートが虚勢張るのひ必死だなwww
176いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 21:04:57 ID:???0
>>175
>ひ必死だなwww    相当、焦ってまつwwプ
177いつでもどこでも名無しさん:2008/01/13(日) 04:28:56 ID:rhg7jphnO
値下げするっぽいね。
8xで意外とイイ勝負できるんじゃないの。
なんたって音声端末がついてくるからな。んでこれがEメール無料
178いつでもどこでも名無しさん:2008/01/13(日) 09:24:20 ID:???0
>>177
>値下げするっぽいね。 kwsk ww
179いつでもどこでも名無しさん:2008/01/14(月) 13:59:02 ID:???0
端末0円の次は基本料金値下げだよね?
それしか残されてないよね?
180いつでもどこでも名無しさん:2008/01/14(月) 19:57:53 ID:???0
>>179
ハードは全部ターダに汁!ww
181いつでもどこでも名無しさん:2008/01/14(月) 21:32:05 ID:UViJ7P4kO
WILLCOMって2ちゃん見てエロ画像とかzipとか苦無く出来る?
数学なんもわからないので教えてください><
182いつでもどこでも名無しさん:2008/01/14(月) 21:33:18 ID:UViJ7P4kO
今度ノートPCが手に入るからそれにつないでって事です
183いつでもどこでも名無しさん:2008/01/14(月) 21:37:08 ID:???0
>>181
ノートPCで2ちゃん「見て」なら問題ない。
書き込みするときにprin(willcomのプロバイダ)が規制されてることは多々ある
184いつでもどこでも名無しさん:2008/01/14(月) 21:58:06 ID:???O
>>183
ありがとうございました
185いつでもどこでも名無しさん:2008/01/16(水) 02:26:30 ID:oW8lx7DH0
CF型、まだ?
186いつでもどこでも名無しさん:2008/01/16(水) 06:11:02 ID:???O
C型肝炎なら…
187いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 14:38:58 ID:KUZFI9wH0
質問1
 8x/4x/2xとあるが何が違うのか
質問2
 音声向けプランとデータ通信向けプランをひとつの端末で両方同時に契約できるのか
188いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 15:33:23 ID:???0
>>187
W-OAM対応・非対応などにより最大速度が変わる。

     ノーマル   W-OAM対応  W-OAMTypeG対応    
2x    64kbps   102kbps     約200kbps   
4x   128kbps   204kbps     約400kbps
8x   256kbps   408kbps     約800kbps
                   
音声、データプランは同時契約する必要はない。
『向け』なだけなのでデータプランならデータ通信をよくする人に向いているというだけ。
データプランだけでも通話も可能、音声で通信も可能。
189いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 18:29:12 ID:V2tqVk/+0
ウィルコム、月額3880円で使えて従来よりも高速な「新つなぎ放題」を提供開始で芋場死亡確定ww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203409333/
190いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 20:16:19 ID:kFkgN9SBO
これはブロードバンドではないから競合しない。
191いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 20:42:30 ID:???0
そんなのより、CF型、まだ?
192いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 02:18:27 ID:???0
これを機にx8にするかね
193いつでもどこでも名無しさん:2008/02/20(水) 02:28:09 ID:A8h1xjV30
PCカードタイプのカード部分に液晶とキーボードつけろや( `Д)ノ
194いつでもどこでも名無しさん:2008/02/21(木) 23:35:12 ID:???0
CFは?
195いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 04:26:54 ID:PqBFXOg50
>>194
もう出ません
196いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 19:49:16 ID:???0
SDカード型は?
197いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 00:20:48 ID:???0
ウィルコム、W-SIM対応データ通信端末「WS014IN」を24日発売
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39497.html
198いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 10:33:07 ID:???0
ゼブラ柄とはDQN臭いなw
くだらんことに金使うなボケ
199いつでもどこでも名無しさん:2008/04/18(金) 19:56:47 ID:???0
そんなことより、CF型は?
200いつでもどこでも名無しさん:2008/04/30(水) 16:22:49 ID:???0
W-SIM対応のCF型はサイズ的に無理じゃないか
201いつでもどこでも名無しさん:2008/05/08(木) 14:11:21 ID:hlYm0whq0
テスト ちょっと具合が・・・
202いつでもどこでも名無しさん:2008/05/09(金) 00:54:20 ID:???0
>>199
そういえばTypeGのCF型って、なかなか出ないな。
203いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 14:24:49 ID:???0
AX530INに機種変更したが
ノートPCからめっちゃハミ出てる……邪魔だなぁ
以前のはピッタリだったんだが
204いつでもどこでも名無しさん:2008/05/15(木) 14:49:59 ID:???0
買う前に調べろよw
205いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 05:52:57 ID:???0
http://www.akihabaranews.com/en/news-16030-WILLCOM+D4+%28Sharp+WS016SH%29%2C+exclusive+Review%21%21%21.html
かなり詳しくわかる動画が出ましたよ(既出)

信者がいくら文字でそれほどもっさりじゃない。結構使える!などと工作しても動画では絶対にごまかせない。

・操作してる人のイライラが画面からこれほど伝わってくるとは…
・VistaにAtom1.33&メモリ1Gではやっぱ無理なんだと確実にわかる動画……
・完全にPCなんだからこの激げしい"もっさり"に、さらに重くなるアンチウィルスソフトを常住させないと駄目…まさに最悪 涙目
・バッテリーの測定結果が一ヶ月かかっても出ないことからチューニングごときでどうなるレベルじゃないのは確か。
 実働時間90分と考えるべし。 いや…"もっさり待ち"を含めたら60分と考えていいくらい。大型バッテリー1万の出費は覚悟。
・動画でかなり伝わるがタッチパネルの反応がかなり悪そう…こんな操作感では苦痛で苦痛でしかたないだろうな orz
・カメラで1枚撮るのにどれだけ時間かかるのさってくらい異常な反応の悪さ カクカク画像で追従性悪い これじゃカメラ使わないだろうな。
・iPhoneのように横に動かせるが、相当なもっさり具合がわかる&タッチパネルの相当な反応の悪さが浮き彫りに…
・何気に指紋の付き方がハンパない…orz 静止画でも思ってたが想像以上に指紋が気になりそうな材質。
・W-SIMが横に装着されている。W-SIM使いならわかると思うがW-SIMは以外に感度が悪い。DDではわざわざが縦に立つように作るくらい感度が悪い代物。
 この装着方法では余計に感度が悪くなり、今まで使えてた弱電界でも"圏外"とかになりそう。
・タッチパッドの反応に悪さにいらだってる様子が動画からうかがえる。 
・HDDのランプが常に点滅している様子 これでは電池持たないだろう。 SSDのxpのAtomPCを買ったほうがいいと納得させられた動画だった。

結論
想像を絶するほどの"もっさり"ぶりと、タッチパッドとタッチパネルの反応がかなり悪い印象。操作性は相当悪い感じ。
これでビジネスしたら余計効率悪くなるのでは?と素直に思える。個人で使う意味あるのか?
サクサクな操作性を実現していたら需要はあったろうがこれは……… 
発売直後にもオークシションに相当流れるのは目に見えてる。

206いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 08:17:44 ID:???0
発売延期ケテーイだなw
207いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 14:19:18 ID:???0
これは酷い
WM以下だな
LinuxにしてFireFoxとThunderbirdでも入れてる方がよかったorz
208いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 13:44:02 ID:???0
いまさらの話題だけど、WS014INってWillcomのWEBショップで
単体で買えるのね・・・知らんかった。これでPCとADes使い回し
にしようかなぁ・・・
209いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 21:53:40 ID:???0
>>74
よく繋がったなww
210いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 00:24:21 ID:???0
あと一月我慢すれば……
211いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 10:45:04 ID:???0
>>197のでCFタイプの出せよ・・・
Type3なら可能なんじゃねーの?
212いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 00:55:35 ID:XQYoHJeV0
3ヶ月僻地に出張になったんだけどデータ通信何がいいの?w
213いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 00:58:16 ID:???0
エリア入りしてるのだなw
214いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:39 ID:VlwYJB/f0
アナログダイアルアップが最強だと思う。
215いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:41 ID:???0
カプラだろ
216いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 23:45:39 ID:BuqB3AtY0
そんなことより、CF型は?
217いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 23:51:31 ID:???0
次世代まで、全てお預けだなwwプ
218いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 08:05:48 ID:???0
また糞芋厨アホ草のご光臨か
219いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 14:41:42 ID:???0
っで、003の後継って、出るの?w
220信者:2008/09/04(木) 05:54:17 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/03/news106.html
通信端末新型出る?
D4のW-SIM、速度ガタ落ちなんでUSBでカード端末接続しようかと思うんだけど。AX530もうちょっと我慢しようかな。
221いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 06:09:29 ID:???0
絵に描いた餅w
222220:2008/09/04(木) 06:58:49 ID:???0
>>221 やはり客観的に見るとそうなりますかww
自分の目は信者フィルタ掛かってるんでこういう記事にwktkなんです。
AX530買うかな。でも高いなー。
223いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 10:41:54 ID:???0
たのむからW-SIMをCFで使えるアダプタ出してくれ・・・orz
224いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 13:19:06 ID:???0
225いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 13:32:12 ID:???0
人柱乙津w
226いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 21:14:18 ID:???0
あぁ、懐かしい物を見たw
227いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 21:15:28 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080826/313389/?SS=imgview&FD=54139247&ST=keitai
>2009年2月に開始する試験サービスの概要
>料金:無償(端末も無償貸与)

1●モバイルWiMAX端末をネット経由でユーザー登録
UQコミュニケーションズはSIMカードを採用せず,初回利用時にモバイルWiMAX経由で
端末にIDやパスワードなどの情報を書き込むことを想定している。
ユーザーはIDやパスワードを入力せずにインターネットに接続できる。  ぁぅがまた、腐れ仕様を、、w爆

キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!! ww
228いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 21:10:19 ID:???0
データカード「AX530S」の発売について
〜PHS高度化通信規格「W-OAM typeG」対応〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/28/index_03.html

去年に出して欲しかった
229いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 22:00:42 ID:???0
いまさらPCIMCAもないわな
230いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 00:25:22 ID:jRgFK0nH0
>>229
「PCIMCA」って何だよw
バッカじゃねーの
脳味噌が腐ってるな、おまえ
231いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 07:58:43 ID:CMS7bVqs0
そんなことより、CF型は?
232いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 08:15:03 ID:???0
>>231
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=196

CF to PCMCIA アダプター  価格:\5,229-(本体価格 \4,980-)
233いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 10:24:02 ID:???0
>>230
マジレスすれば>>229は手打ちで間違えたんだろうから、そこに噛み付くのは大人気ナイツ。
でも何で「いまさら」と思うのかは、いまいち共感しかねるが...
それより「USB接続アダプタを同梱したことで、より汎用性を高めました。これが新機軸です!」
って体なんだろうけど、この華奢なアンテナはなんだ?
これこそ、まさに「いまさら」の極みって言うか。
もう、折れるか曲がるかして修理に出されまくることが目に見えているではないか。
それでまたフザケタ額の修理代がかかるんじゃ、それが狙いかよ!ってぇハナシで。
こんなの出すなら、素直にAX530INを丈を詰めたサイズで出し直せばいいのにと思う。
その際アンテナはb-mobileのアダプタの様に取り外し出来るようになってると、とりあえず
折れる心配はしなくて済む。その代わり失くす心配が出てくるワケだが... !(゜∀゜)
234いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 01:46:19 ID:???0
いいからCF版出せよ
235いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 16:16:48 ID:???0
>>228
x8対応だし、X200s買う予定だし
WS008HAじゃなくてコッチを買ってみるかな
236いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:51 ID:???0
AX530Sの使用感とか誰か書いてーな。
237いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 18:04:05 ID:???0
AX530S気になっています。
せめてYoutubeが引っかからずに観られたら買いなのですが…
238いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 09:07:22 ID:???0
>>177
AIR-EDGEで定額モバイル 103
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1221223701/177,178
>177 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/01(月) 07:42:07 ID:???0
>ウィルコム、データ通信でドコモと提携

> PHS専業のウィルコムはNTTドコモと組み、携帯電話回線を使う無線データ通信事業に参入する。
>既存の携帯会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」と呼ぶ手法を活用。
>最大で毎秒7.2メガ(メガは100万)ビットの高速サービスを競合他社より約2割安い料金で来春をメドに始める。
>携帯電話市場の頭打ち感が強まるなか、携帯各社は無線データ通信が次の成長市場になると期待している。
>ウィルコムとドコモの提携を機に同分野での合従連衡が加速しそうだ。

> 自前の通信網を持つ携帯・PHS会社が競合他社の回線を借りて新事業に参入するのは初めて。
>設備投資負担を軽減できるMVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が
>来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能性が高い。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT1D3000830112008.html

糞虚無、、とうとう  キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!  ww

ドキュモなら、いい判断〜プ
239いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 02:47:16 ID:/sZv9Glb0
うはっ、過疎ってるな
使ってる人はいないのかよ…
240白ロムさん:2008/12/02(火) 06:39:24 ID:???0
>>238が実現したら、賑わってくるんじゃない?
241いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 21:10:59 ID:???O
今使ってるカード(AX530IN)が次世代で使えないのなら
ウィルコムから芋に乗り換えようか悩み中なのだが、待った方がいいかな?
242いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 22:47:49 ID:???0
>>241
次世代が軌道にのるまで時間かかるだろうから、自分の行動範囲内の
芋のエリアに問題無ければ、その間芋使うのも悪く無いとは思う。
MVNO業者がキャンペーンやってて安い場合もあるし。
243いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 00:40:25 ID:???0
春にAX420Sに機種変したばかりなんだよね…
でも気になる(笑)
244いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 14:54:57 ID:CB5w6/Uq0
>>243
お前はおれかww
245いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 23:09:46 ID:???0
次世代までは粘ってみるが、人に勧めるなら芋だな
246いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 09:38:51 ID:???0
X8になると劇的に早くなるのかなあ
247いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 22:12:44 ID:???0
気の持ち様w
248いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 00:25:46 ID:???0
速くなる「瞬間」もある
249いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 02:58:03 ID:???0
>>246
x2に比べればかなりな
250いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 21:59:23 ID:???0
Willcomに、
Bluetoothブリッジ接続ができる機種はないかえ?

基本的に普通の携帯の形状、小ささのやつ。

今D4を使ってるけど、
将来的にはD4以外のノートPCなどの端末でもAirEdgeで接続したい&
気軽に持ち運びたいからさ。
てか現状、D4側の電力消費を抑えたいから、
D4→BluetoothのWillcom端末→Willcom回線っていう接続をやりたいくらいなんだよね。
251いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 00:19:52 ID:vpoLoqvl0
2002年に買った、MC-P300を使ってます。
定額の4573円と、dion945円。
用途は、メールと2ch、楽天での買い物。

古くて遅いのと、AX530Sがカッコいいので機種変更を考えています。
新つなぎ放題3880円にプラン変更すると、年間契約の違約金を払う事になるでしょうか?
メールアドレスは、変更なしで行けるでしょうか?
252いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 00:50:30 ID:???0
>>251
へーきだよー

あとね、W-VSで機種変更すれば、
新つなぎ放題からその他のプランに変更したくなったときも、年間契約の違約金は免除になるよ。
あとね、DionよりIIjmioとかTwinとかの方が安くなるよ。メールアドレスは変わっちゃうから関係ないだろうけどね。
253いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 08:15:00 ID:???0
1x→8xTypeGだと凄い速度うpを体感できるだろうねw

話は変わるが、一部量販店で旧4xデータ通信端末+新つなぎが
新規で月980円で使えるキャンペーンやってるらしいな。
254いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:23 ID:???0
>>253
今日買ったよ
ちなみにAX510Nだ
芋も持ってるんでサブで使うには充分だ
255いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 16:55:33 ID:???0
おお、8x端末も対象なのか
256いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 17:02:28 ID:???0
>>250
W-SIM差し替えて使えば?
257いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 21:52:57 ID:KjRevZcV0
固定電話持ってないから、
My Willcomに登録できない。

なんで固定電話の番号が必須なんだ。
258いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 07:04:10 ID:???O
980円定額対応機種を買いたいのだけど、使えるモバイルのおすすめは?

Atomが乗っている最近のノートだと、カードスロット無いですよね。

259いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 19:51:40 ID:???0
USB接続のAH-F401Uはいかが?
260いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 20:33:29 ID:???0
1.5k〜2k円/月でいいから、003・004・007・011でもヌー鰻遣れよ!糞虚無wwプ

不良在庫も、捌けるだろ!!wププ
261いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 22:41:21 ID:???O
>>259

ありがとうございます。
早速明日買います。

262いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 20:08:11 ID:???O
プロバイダーはプリン使っている人かほとんどですか?

安いところありませんか?
263いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 20:14:48 ID:???0
っiij ww
264いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 20:49:33 ID:???0
8xでも980円なのかぁ
2年縛りとはいえ、ちょうどCOREが軌道に乗り始める頃に満了するかな
しかし来年FOMA網でのMVNOが始まるかもしれんから悩ましい
265いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 20:57:55 ID:???0
呑み喰いすれば、直ぐ消える額だけどなw
266名無しさん:2008/12/19(金) 22:36:16 ID:g1Gmr2rM0
くそ〜。東京都内のビック、ヨドバシに
行ったけど、AX510Nの980円キャンペーンは
やってないらしい。
都内で購入した人いませんか??
267いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 22:45:22 ID:???0
>>266
【\3880(+980)】WILLCOM 新つなぎ放題(+話し放題) 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222518634/ ww
268いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 20:14:42 ID:???0
くそぅ、地元の量販店では4x機種のみで8x機種はなかったよ。
正直8x機種じゃないなら今のW-SIMで間に合ってるからなぁ。
269いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 20:40:00 ID:???0
すまん笑ってくれ。
その新つなぎ放題って携帯じゃないのね。
カードの方なのか。

一瞬びっくりしてWIZ03に適用できるのかと思ってしまった。
270いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 20:44:00 ID:???0
リルガミンの遺産?
271いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 22:13:48 ID:???0
新つなぎ放題自体はほとんどの機種(音声端末も)に適用できるが?
ただ、今キャンペーンしてる月980円のはデータ端末のみだけど
272いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 06:33:27 ID:???0
AH-S405Cこの980円機種はどこのビックでうってるのかな?
昨日新宿で探したけど見つからず泣く泣く撤退してきたけど

それとももう売り切れた?
273いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 12:48:05 ID:???0
>>269
>WIZ03  っつうかあ、、勿体振らずに、003系でも始めんかい!糞虚無ww
274いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 14:57:27 ID:???0
自己解決しました
275いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 14:55:50 ID:???0
だけどね、基地アンテナが x8 に対応してないと、端末だけ x8 でも意味ないんだよ
地方じゃほとんど x4 だね・・・ 設備更新もヤル気なさげだし。

やっぱ来年のブロードバンド化まで変化なさそうだね。
それ始まったら今のナローバンド(w)回線なんて使わないし、
もう新しい端末買い控えたほうが良さげな希ガス
276いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 23:09:36 ID:???0
8xって旧基地局でできないんだっけ?てっきりファームアップで対応していたもんだと。
地方のように薄い配置だと8x捕まえられないっていうのはあると思うけど。
277いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 11:38:15 ID:???0
>>275
基地局の対応が必要なのはw-oam(TypeG)の方
まぁw-oamに対応して無いと8xでも32×8の256kbpsしか出ないけど
278いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 12:00:43 ID:sT8kAiyO0
今日980円うなぎのカード買ってみたら
今月の料金は日割りでしょうか
定額満額でしょうか
279いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 05:25:16 ID:???0
>>277
AX520Nだけどアンテナの真下で115kbps出るか出ないかでつ。>島根
四つ又アンテナですね、どこも。
280いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 14:52:25 ID:???0
>>279
アンテナの指向性の関係で、真下って電波が弱いよ
ってのはさておいて

単にほかの基地局が見えてないだけかと
四本槍は、基本的に一端末で2chしかとれない
ただ、8xは無線機を2個使って実現してるので
32×2(ch)×2(RF)の128Kbpsに成ってるんじゃないかと創造してみる
281いつでもどこでも名無しさん:2009/03/20(金) 23:38:31 ID:???0
>>275
うちの近所のアンテナは64kだからx2だな…。
機種変更しようと思って、一応電話確認してみたところ、判明した。
意外とあるんじゃないかな、地方では。
282いつでもどこでも名無しさん:2009/03/21(土) 13:49:06 ID:???0
>>281
2xしか対応してない第一世代の基地局は、かなりレアだよ
殆どが、4xまで対応の第二世代
地方まで展開し始めたときには、すでに第二世代が主流だったし
2xまでしか対応してなくて、かつ基地局が1つしかつかめないような環境は殆ど無いんじゃないかな

むしろ、レピータ局の16kbpsしか出ない地域の方が多そう
エリアマップの速度が出ない地域ってやつね
283いつでもどこでも名無しさん:2009/03/22(日) 06:03:32 ID:???0
エッジ接続用にOpera Turboってブラウザ試してみたんだけどかなりいいよ。

青耳RX420INの2x契約で 56kbps程度しか出て無かったのが
Turboを有効にすると 354kbpsとか出るようになって
普通にWebブラウジングする分にはかなり不満が無くなった


速い! Opera Turboを使ってみた
http://www.atmarkit.co.jp/news/200903/17/turbo.html


画像は粗くなるけど、メインではなくちょっと外出した時とかに
Willcom回線でモバイルしてる人にはお勧めだと思う

使い方
Tools→Preference→Web→Enable Opera Turboにチェックを入れる
OKで設定画面を閉じる
ウィンドウの左下のボタンをチェックしてブラウザ再起動
EnabledOpera Turbo Modeとか出てくれば成功
284いつでもどこでも名無しさん:2009/04/01(水) 00:29:08 ID:2tlpy5PG0
新つなぎ放題とか、もうネット25とか立場無いじゃん。
285いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 21:58:33 ID:???0
まったくだ。
それでも俺はパケコミで使ってる。。。
286いつでもどこでも名無しさん:2009/04/18(土) 09:44:29 ID:Aj+pX6Ke0
週刊アスキーにXGP端末載ってたけどあれって夏までには出るのかな
287いつでもどこでも名無しさん:2009/04/18(土) 09:49:12 ID:???0
coreaは、秋からのテストだろ?w
288いつでもどこでも名無しさん:2009/04/19(日) 12:55:37 ID:TZVv9Ee+0
USBタイプになんでしないんだろね?
今頃PCカードタイプなんて…
289いつでもどこでも名無しさん:2009/04/19(日) 14:20:44 ID:???0
ノートPCをターゲットにしてるんじゃないの?
ノートPCだとUSBよりPCカードのほうが便利だしな。
出っ張りがないタイプなんかになると最高だね。
290いつでもどこでも名無しさん:2009/04/20(月) 03:25:20 ID:???0
CFサイズにして欲しい。 PCカードは大きすぎる
291いつでもどこでも名無しさん:2009/04/20(月) 15:50:32 ID:???0
うちのにはExpressカードスロットしかついておらぬ
292いつでもどこでも名無しさん:2009/04/20(月) 17:30:06 ID:???0
W-SIMつかえるCFアダプタでもよいぞ
293いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 02:03:49 ID:zogSGeaC0
nz90をゲっとした
294いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 23:32:12 ID:???0
ウィルコム、4月27日よりXGPエリア限定サービス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1240398490/
295いつでもどこでも名無しさん:2009/05/07(木) 11:02:39 ID:QVpoowFj0
教えてえろい人!
WS002IN って W-SIM 刺さないままで PC にさしても、PL2303、USBシリアルデバイスとして見えますか?
296いつでもどこでも名無しさん:2009/05/07(木) 11:09:28 ID:???0
testじゃ
297いつでもどこでも名無しさん:2009/05/07(木) 12:43:15 ID:???0
Two LINK DATA解約しようと思って電話したら

WILLCOM CORE 3G のモニターを申し込んじゃった
7月末まで無料なんでトライしてみるよ('A`)

ドッチーカ欲しかったんだけど。
298いつでもどこでも名無しさん:2009/05/26(火) 23:23:37 ID:???0
WILLCOM CORE XGPってどうなの?
299いつでもどこでも名無しさん:2009/06/03(水) 21:41:24 ID:???0
それはそれWILLCOM CORE 3Gの個人向けがきた件。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/06/03/index.html
300いつでもどこでも名無しさん:2009/06/03(水) 23:10:41 ID:???0
>>299

月額料金 0円 (1,050円分の無料通信込み)
※別途、ウィルコムのプロバイダーサービス「PRIN」の接続料月額945円がかかります。

うーむ。年2〜3回しか使わない漏れにはドッチーカの方が良いか。
301いつでもどこでも名無しさん:2009/06/03(水) 23:21:52 ID:???0
とりあえずCORE 3Gに機種変更予約した。
これで長かったPHS生活ともおさらばだ。
302いつでもどこでも名無しさん:2009/06/04(木) 13:54:32 ID:???0
先月末に980円プランを契約した俺涙目
303いつでもどこでも名無しさん:2009/06/04(木) 14:50:28 ID:???0
月末は鬼門だってw
304いつでもどこでも名無しさん:2009/06/04(木) 16:35:45 ID:???0
>>302
980円+ISP料金で住むんだからいいんじゃね
3Gは6000円くらいかかるよね
305いつでもどこでも名無しさん:2009/06/04(木) 19:48:36 ID:???0
使ってるプロバイダが規制かかった場合
一番安くて使い勝手がいい一時プロバイダはどこですか?
306いつでもどこでも名無しさん:2009/06/04(木) 19:50:23 ID:???0
iijかなw
307いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 01:11:16 ID:???0
PRINってアクセス禁止されやすいのかなぁ?
他のプロバイダーが対応しないとキツイな。
308いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 02:37:26 ID:PMv1bT3qO
WILLCOM CORE 3GはFOMAエリア使用するんだろ?ストリーミングとか規制されてんのかなぁ・・・なけりゃ最強なんだが
309いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 07:56:15 ID:???O
>>308

WILLCOMのサイトのQA欄に書いてあったが、とりあえず禁止されるのは、NetbiosのTCP/UDPの130番台のみだとか。
ただし、サービスイン後の状況如何で禁止ポートが増やされる可能性はある、とあった。

DoCoMoのように、最初からあれこれ禁止ではない模様。
スカイプ使えるかも。
310いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 13:37:30 ID:PMv1bT3qO
>>309ありがとう。
311いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 19:49:43 ID:???0
どういたしまして。
312いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 22:27:22 ID:???0
申し込んでみるか
最悪の場合解約すればいいし
313いつでもどこでも名無しさん:2009/06/05(金) 23:42:57 ID:???0
俺はAUの解約が有るから店頭購入だな
314いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 02:50:40 ID:???0
core 3g で phs300 使えるか気になるなあ。いっちょ人柱になるかねえ。
315いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 12:49:46 ID:???O
>>312

2年縛りでも、月額基本料はPRINの1000円だけだからな。
仮に通信速度が気に入らなくても、改善されるのを待って放置プレイでも大した負担にはならんし。
316いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 16:45:53 ID:???0
俺もウィルコムのサイトを見てきた。

>309にあるとおり、

>アクセスポイントがPRINのため、基本的にポートやプロトコルの制限はありませんが、
>ウィルスや不正なアクセスの防止対策のために下記のポートについては制限しています。
>TCPポート 135番 139番 445番 593番
>UDPポート 135番 137番 138番 445番
> また、今後予告なく制限ポートを追加する場合がありますのでご承知おきください。

ってある。
youtubeやニコニコのようなストリーミング、skypeは、少なくとも当初は大丈夫そう。

特にskypeは、端末がデータ通信専用なだけに、もし使えるなら嬉しい。
サービス始まったら、誰かレポよろ。
317いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 20:39:04 ID:???0
6月26日(金)が楽しみじゃのお
318いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 21:05:13 ID:???0
Σ (゚Д゚;) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` )
319いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 23:55:43 ID:???0
CORE 3Gって8月までは全て無料みたいなものか?
俺の読み方が間違ってるか?
320いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 23:58:13 ID:???0
近所にWILLCOMショップないけど
どこで買えばいいんだろ?
321いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 02:03:39 ID:???0
通販で買えばええやん
322いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 02:11:37 ID:???0
近所にWILLCOMショップあるけど、いつもウィルコムストア(ネット)で買ってしまう。
お店って面倒な書類書かされたり、変なの勧められたり、待たされたり、とにかく
良い印象が無い。(ウィルコムに限らず携帯屋全般にだけど)
323いつでもどこでも名無しさん:2009/06/07(日) 08:21:49 ID:???0
ケータイショップとパチンコ屋は同じイメージ。
324いつでもどこでも名無しさん:2009/06/08(月) 06:36:02 ID:???0
違うのはタバコの煙が充満してないとこくらいだな
325いつでもどこでも名無しさん:2009/06/08(月) 06:40:56 ID:???0
ちょっと前まではタバコの煙充満してたよ。
法律できてから徐々に変わってきた。
326いつでもどこでも名無しさん:2009/06/08(月) 15:08:09 ID:???0
御絞りは、貰い易い罠w
327いつでもどこでも名無しさん:2009/06/08(月) 20:23:52 ID:???0
通販って手続きめんどくさくない?
328いつでもどこでも名無しさん:2009/06/08(月) 20:25:45 ID:???0
店頭に比べたら一兆倍簡単
329いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 15:57:18 ID:???0
たった半年で形勢逆転したな。>イーモバ
年末までかかると思ってたが、前倒しで来たか。
330いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 16:04:32 ID:???0
あのおっさんは決断が早いし、無駄なモノも殆ど出さないしなwwプ
331いつでもどこでも名無しさん:2009/06/12(金) 00:43:06 ID:???0
おサイフケータイがどーたらこーたら
332いつでもどこでも名無しさん:2009/06/12(金) 07:12:39 ID:???0
呼び水も、即枯渇だなw
333いつでもどこでも名無しさん:2009/06/12(金) 09:57:27 ID:???0
333?
334いつでもどこでも名無しさん:2009/06/13(土) 22:28:25 ID:???0
会社からCORE 3G支給されたーーーー!
法人契約なんで一つ前のHX002INなんだけど、以前支給されてた520Nとはやっぱ違うね。

一応スピードテスト@自宅の写真うp。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28247.jpg
見づらくてスマン。
ちなみに兵庫県でドコモのアンテナが2本の場所。
これでも普通にネット見るくらいならストレス無し。
会社(神戸)でアンテナ3本の状態で計測したときが大体1.4Mぐらい。

社内LAN経由のネットはログ取られてるんで私用には使えなかったんだけど、
コレが来たおかげで昼飯食いながらニコ動とかチョーメシウマ。
335いつでもどこでも名無しさん:2009/06/13(土) 22:33:16 ID:???0
>>334
http://www.speedtest.net/
         &             こっちでも、頼むw
http://netspeed.studio-radish.com/
336いつでもどこでも名無しさん:2009/06/14(日) 00:42:40 ID:???0
>>335
やってきたw
サーバーの場所をどっちにするか悩んだけどめんどくさいので両方w

まず最初のサイト。
東京:ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28259.jpg
横浜:ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28260.jpg

んで2番目
大阪:ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28261.jpg
東京:ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28262.jpg

ついでにアンテナの受信感度
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28258.jpg

兵庫県西宮市の山@アンテナ2本でコレだから、市街地にいったら多分もっと早いと思う。
明日会社に行く用事があるんで暇があったらまたテストしてみる。
337いつでもどこでも名無しさん:2009/06/14(日) 08:17:34 ID:???0
折角なのでスクリーンショットの方法も覚えてください、乙
338いつでもどこでも名無しさん:2009/06/14(日) 10:09:17 ID:???0
>>337 乙w
測定結果の右下釦を押してコピーw  そして、此処に貼るww
339いつでもどこでも名無しさん:2009/06/14(日) 10:15:19 ID:???0
>>338は、http://www.speedtest.net/ 向けw

http://netspeed.studio-radish.com/は、[レポートテキストの作成]釦を押して、コピペww
340いつでもどこでも名無しさん:2009/06/14(日) 12:53:52 ID:???0
>>337
ちゃんとWillcomの使ってますよって証拠も取ってるからじゃないのかコレ?
341いつでもどこでも名無しさん:2009/06/14(日) 16:52:18 ID:???0
変な流れだなww
342336:2009/06/15(月) 00:38:53 ID:???0
あああああやっぱ見づらかったかorzすんません。
テキストのコピペやスクリーンショットのうpでも良かったんですけど、改竄されるのもアレだと思ったんでw

それと今日は会社でスピードテストやる暇がありませんでした。
また近日中にでもうpします。

343いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 00:46:59 ID:???0
律儀だねw
344いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 02:07:04 ID:???0
>>342
気にするこたあないよ。十分参考になった。ありがとう。
345いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 07:39:27 ID:???0
見辛いというか、サイズがね…980円回線だもんで(笑)
346いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 09:23:32 ID:???0
でかいのが、在ったなw
347いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 12:27:20 ID:???0
Core 3Gテスト用デバイス届いたからテスとしてみた。

http://www.speedtest.net/result/496661370.png

仕事の都合でアンテナ一本ぎりぎりの山奥からだけど、さすがに泣けた。
348いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 15:54:39 ID:???0
kっぢ って、出てるが?ww
349いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 17:51:31 ID:???0
いや、まじオレも変だなと思ったんだが、ウィルコムから届いたテスト用の
USBデバイスなんだよ。ちゃんとFOMAカード入っていたし。

http://www.speedtest.net/result/496791371.png

ちなみにアンテナ三本状態で今テストしてみたところ。
ヤパーリ泣ける
350いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 17:56:43 ID:???0
w05k?ww   節穴は、無理?wプ
351いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 18:09:37 ID:???0
なんでKDDIなんだろ?

http://www.seospy.net/src/up11829.jpg
352KD124211004140.ppp.prin.ne.jp:2009/06/16(火) 18:10:35 ID:???0
これでよかったっけ?
353いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 18:28:32 ID:???0
やっぱり何度やってもかわらんなぁ

http://www.speedtest.net/result/496809610.png
354KD124211006061.ppp.prin.ne.jp:2009/06/16(火) 18:29:16 ID:???0
355いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 20:58:09 ID:???0
>>352 先頭のkdって、プリンに必須? 複雑ねえ〜ww
356いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 23:01:51 ID:???0
秋には20メガのWILLCOM CORE XGP出るんだよね?
今3G入っても XGPに変えれるの?
357いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 23:30:36 ID:???0
FOMAハイスピードエリア外とか言わね?
って、0.5以上出てるならそれは無いか?
でも、田舎なら混雑してるとは・・・いや、却って逆にヘビーユーザーがいるのかもw
358いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 02:24:21 ID:???0
>>356
UQ WiMaxの現状を見ても、XGPがまともに使えるようになるには1〜2年は
掛かるのではないかと思う。
いざとなったら、どうせ残りのW-VALUE割引をあきらめれば変更可能でしょ。

と、思って core 3g 個人契約を申し込んだ。26日が楽しみじゃ。
359いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 07:15:52 ID:???0
3GがSIMになってくれないとどうにもならんアドエス
360KD124211004139.ppp.prin.ne.jp:2009/06/17(水) 08:52:25 ID:???0
今日は街中のバリ3ハイスピ環境からテスト

http://www.seospy.net/src/up11835.jpg

これなら充分使えるよ。上り使わなければ。気になるのはイーモバと同じように
ping反応がちょっと遅いからレスポンスが悪く感じる。
FOMAのサービスエリアが魅力だから購入してしばらく使ってみようと思う。
361いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 09:21:03 ID:???0
相変わらず、kっぢ だねw
362いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 09:53:01 ID:???0
やたらKDDIを気にするのがいるようだから、IP調査してみた。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 124.211.0.0/21
b. [ネットワーク名] DP-PACKET2
f. [組織名] 株式会社ウィルコム
g. [Organization] WILLCOM,Inc.
m. [管理者連絡窓口] HI7648JP
n. [技術連絡担当者] MH8603JP
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
[割当年月日] 2006/07/31
[返却年月日]
[最終更新] 2007/10/30 11:05:06(JST)

上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 124.208.0.0/14

ようわからんが、KDDI表示になっているのは上位ISP?だからかな。
まあ、参考になればと思って今までうpしてきた。
当たり前だが信用しないヤシはスルー汁
363いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 10:02:31 ID:???0
其処って、うqうぃまx も暫く出なかったしなww
364いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 10:03:15 ID:???0
>>362
>dns0.dion.ne.jp
365いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 11:52:59 ID:???0
DDI pocket 時代の名残なんだろうな。
今でもKDDIはWillcomの大株主(10%)だし。
366いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 17:33:06 ID:???0
>>360
ping値が悪いというとどれぐらいかね?
google.co.jpに500msとかそんなレベル?
367360:2009/06/17(水) 17:52:45 ID:???0
>>366
だいたい250〜280msぐらいだったよ
せめて100ms以内じゃないとちょっとイラッてくる。
368いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 19:29:51 ID:kjHvt99XP
もっと大きな画面のやつでなかな
369いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 20:03:50 ID:2t3TV1Zq0
XGPが(もし)普及すれば旧来のPHSデータ端末も帯域が広がる予定じゃなかった?
バックボーンをメタルから光に代える副次効果だったような・・・??

ただ、中国のPHS廃止による影響が不安なのと、エリア充実に時間かかるので
今年〜来年は3Gに乗っかるのが良さげな展開ではある。
370いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 22:00:46 ID:???0
>360
やはり、前回まではエリア外だったんだねw
KDDIに関しては、dion経由ならそうなって当たり前というか・・・
うちも、現状、プロパイダdionなんだが、請求はKDDIから来るし。

しかし、さくっと3Gに移行するかどうしよ・・・
現在、530INなんだが、家では性能使い切ってないんだよなあw
東名沿いからそれほど離れてないというのに。
ただ、芋場のアンテナが1km以内にあるのは知ってるがw
微妙に稜線に隠れてしまい、影響受けるのかもしれんけど。

docomoのアンテナは・・・・気にする必要ないよな?

371いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 22:09:03 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/45821.html
>WILLCOMのXGPが法人500ユーザーでテストが始まったね
>独占状態で10M切るのか
372いつでもどこでも名無しさん:2009/06/17(水) 22:42:40 ID:1bRpvrkoO
>>299
これするかな
373いつでもどこでも名無しさん:2009/06/19(金) 23:19:31 ID:???0
818 非通知さん    2009/06/17(水) 02:41:40 ID:6fLufGfJ0

出張で年に4回だけ、春夏秋冬、ドコモしか通じない僻地に行き、
約2週間滞在します。その時しかモバイルしませんが
そのときはモバイルしまくります。
7/1から契約するのにwillcom core 3G と
本家ドコモの7/1からの新定額データプランに定額割つけたものと
どっちが安いのか検討しています。2年契約の計算です。
あんまり厳密なことは抜きにざっくり計算すると

willcom core 3G は
端末0円+事務手数料0円+Prin代22680(945*24)=最低維持費22680円
これプラス 5985円*上限まで使う月数

ドコモ は
端末0円+事務手数料3150円+プロバイダぷらら12600円(525*24)
+最低料金24,000円(1000*24)=最低維持費39750円
これプラス 4985円*上限まで使う月数

最低維持費はwillcomのほうが17000円安いですが、
24ヶ月のうち上限まで使う月が18ヶ月以上あるなら
ドコモのほうがトータルで安い。
willcomの8月末までの無料キャンペーンを
考慮すると20ヶ月以上ならドコモのほうが安い(といっても4千円だけ)
ということで毎月フルボッキ確実な元気印はドコモへ。俺はwillcom。
で合っていますか?
374いつでもどこでも名無しさん:2009/06/19(金) 23:24:09 ID:???0
 715 [名無し]さん(bin+cue).rar   sage  2009/06/14(日) 22:09:37 ID:nscsIAfE0

Willcom3G、家電量販店でカード代2万強を先に払ってポイントつけて、
以後、毎月の割引がprin代と相殺されて0円プラス微妙な費用で維持できるのか。

ドコモの回線とプロバイダprinてのが悩ましいけど。
375いつでもどこでも名無しさん:2009/06/20(土) 21:45:41 ID:???0
あと6日
376いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 17:22:41 ID:???0
>373
ドコモの場合、ポート縛りによる通信制限があるのが難点だな。

ウィルコムのは、少なくとも当初は>316だから、その分の利点はある。
先々どうなるかはわからんが。
377いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 00:06:26 ID:???0
注文したけどちゃんと26日までに届くんだろうか
378いつでもどこでも名無しさん:2009/06/22(月) 22:02:46 ID:Ln7WsFxE0
3Gの対応プロバイダはprinのみなの?
379いつでもどこでも名無しさん:2009/06/23(火) 17:37:30 ID:???0
俺はAX420N使い
旅行や帰省の時は自宅ノートに刺して
出張の時には会社のノートに刺して
平日仕事の時には会社のPCに刺して(ry

先日自宅のノートを買い換えた。
早くて軽くて快適で、買ってすぐWindowsアップデートやら
各種ソフトやゲームをセットアップした後でAX420Nを刺す。

刺す、刺す、さs・・・・あれ?刺さらない?
慌ててノートの取り説を見ると見慣れない単語が出てきた。
「ExpressCard?」

誰か俺を慰めてくれorz
380いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 11:02:24 ID:???0
>>379
高いしでかいけどこれでもどうぞ
http://www.iodata.jp/product/mobile/cable/usb2-pcadpj/index.htm
381379:2009/06/24(水) 13:30:19 ID:???0
>>380
ありがとう
値段は良いとして嵩張るのが使いにくいかな
って言うかUSBタイプに機種変更するのが一番良いかなあ
382いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 14:05:23 ID:???0
いっそのこと core 3g へ逝くとか
383いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 19:24:51 ID:???0
もう端末届いた人 いる?
384いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 20:27:48 ID:cxY+36m00
京2定額980円のときに買ったものの
部屋でころがっている
これをイルコムコアー3Gに変更してまぁ2ヶ月使いまくってから
解約というのもありでしょうか
5000円を2ヶ月今後検討する芋場との比較のためにつかってみようかしら
385( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/24(水) 21:06:26 ID:???0
>>382
Smile×mobileの\980の端末と一緒にCORE 3G買った。
普段は定額のW-SIM使って、速度が必要だったり電波状況が悪い時にCORE3G使う予定。
386( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/24(水) 21:13:08 ID:???0
>>381
まともに機種変更するより・・・
AX420Nをサービス休止にして(基本料金25%減額)
Smile×mobileの\980端末買った方が安上りかもしれん。
387いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 21:26:39 ID:???0
PHS から core 3g への機種変更は年契等の解約金は無しだよ。
(もしあれば)残りのW-VALUE割引を捨てるかどうかで考えればよい。
388いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:19:09 ID:???0
26日から午前0時から使うんだから明日届かないと駄目じゃんw
389いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:21:44 ID:???0
明日届くでしょ。宅急便屋に泊まってると予想。
390いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:27:06 ID:???0
PHS → WILLCOM CORE 3Gの機種変更について
* WILLCOM CORE 3Gはお届け時よりご利用いただけます。
* PHSはお届け予定日の翌日からご利用いただけなくなります。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/guide/change/index.jsp

配達日は両方使えるんだな。
391いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:30:22 ID:???0
まだかなまだかな
明日が楽しみだな
おらワクワクしてきたぞ
392いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:30:45 ID:???0
『サービス開始日の「6月26日」にお届けします。』ってなってるな。
午前0時はあきらめろ。w
393いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:32:02 ID:???0
まじでか
あさってかよorz
394( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/24(水) 22:48:21 ID:???0
昨日の午前中にオーダーした3G端末が、まだ発送されてなかった・・・orz
395いつでもどこでも名無しさん:2009/06/24(水) 22:52:25 ID:???0
おらのも 出荷状況:出荷準備中
396いつでもどこでも名無しさん:2009/06/25(木) 12:00:19 ID:???0
キターーーーーーーーーーーーーーーーー(発送メールが)

というわけで、たぶん明日届くだろう。
やっと発送メール来た
でもまだクロネコに渡ってなかった( ̄▽ ̄;
398いつでもどこでも名無しさん:2009/06/25(木) 21:06:56 ID:???0
うちも発想メール来てた
明日来るかな
399いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 00:10:39 ID:???0
午前零時には間に合わなかったが、黒猫の作業店は通過した。
400( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/26(金) 08:54:30 ID:???0
現在配達中・・・らしい。
401( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/26(金) 09:21:15 ID:???0
CORE 3G キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
402いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 09:22:03 ID:???0
おまいらいいなぁ、うらやましいぞゴルァ!

届いたらspeedtest.netおながいします。

403いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 09:38:29 ID:???O
オレのも配達中
早く来い・・・
404いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 11:55:29 ID:???0
届いた。docomoのFOMAカードが同梱。w
405いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 12:37:12 ID:???0
>>402
はいよ
http://www.speedtest.net/result/504066410.png
やっぱし KDDI Corporation になるなw
406いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 12:59:31 ID:???0
>>405
d
うーん、思ったほど早くないなぁ。
今回の個人サービス前に速度とかアップしてくれた人いたけど、それよりも悪い感じ?
今日届いたオマイらが一斉に接続し始めたからか?

XGPまで見送るか悩むところだ。。。
407いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 13:40:46 ID:???0
>>405
kっぢ ww    >>406贅沢云うな!w
408いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 13:44:26 ID:???0
>>405

7.2M HSDPAとして普通なん感じですね
σ( ̄▽ ̄;も

http://www.speedtest.net/result/504093031.png

HSDPAってこんなもん?
410いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 13:53:34 ID:???0
とりあえずPHSよりはサクサクなので、個人的には満足。
何度か試してると2Mbpsくらい出るときもある。
http://www.speedtest.net/result/504093522.png
411いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 13:55:28 ID:???0
借りモンがは、本家より出る筈が無い〜〜プ
412いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 13:57:36 ID:???0
圏外になっていて繋がらん。。なんだこりゃ?
FOMAカード刺さないと動かないのか?
413いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 13:59:07 ID:???0
>>412
>FOMAカード刺さないと動かないのか?
414いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 13:59:13 ID:???0
>>409

そんなもん
415いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:08:37 ID:???0
FOMAカード刺さなきゃ当然圏外でしょう
416いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:09:23 ID:???P
>>412
参考までに、付属のFOMAカードを、SIMフリー端末に挿したらちゃんと使えたよ。
417いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:11:10 ID:???0
>>416 パケ死 乙wwプ
418いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:17:45 ID:???P
えええ、従量制なの?どうしよう...

ってあほか。
419いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:19:17 ID:???0
請求書が届いて、、(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク  ww
420( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/26(金) 14:20:11 ID:???0
>>414
借物の回線だから期待してなかったけど・・・
予想より良いからいいかw

1Mbps出てりゃ良いかと思ってたし。
421いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:21:35 ID:???0
980円より、エリアは広いしなww
422( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/26(金) 14:23:55 ID:???0
>>421
普段は\980で使いまくって、必要な時に3G使うっつーのもアリかもしれんなー。


でも、そのうちW-SIMで出して欲しいなー。
ま・・・その頃にはXGPになるだろうが・・・。
423いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:25:32 ID:???0
ま、今後規制がどれくらい、頻発するかだな!w
424いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:43:35 ID:???0
W-SIM型のFOMAカードアダプターなんてすぐにできそうだけどね。
b-mobileとの競合になるのかな?
425いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 14:48:22 ID:???0
W-SIMは無線部分も組み込まないといけないから、その部分が難しいんじゃないかな
小型化出来ても熱量の問題とかいろいろあるみたいだしね
426いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 15:02:54 ID:???0
他の機種(例えばFOMA HIGH-SPEED対応パソコン)でも、
これに付属のSIMを入れればちゃんと使えるね。
APN: a.willcomcore.jp
User: wcm
Password: wcm
接続方式: PPP
認証方式: PAP
あとはb-mobileなどの設定を参考に。
427( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/26(金) 15:05:10 ID:???0
コイツがWindowsとMacにしか対応してないっつーのが惜しいな。

auのW05Kみたいに標準モデムとして認識されれば、他のOSでも動かせたのに・・・orz
428いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 15:51:07 ID:???0
認証方式: CHAP
429KD124211002067.ppp.prin.ne.jp:2009/06/26(金) 18:52:55 ID:rzrWPAL90
AX530INからCore3Gへ変更。

三鷹市の井の頭公園付近なんだけど、、、
Willcomではバッチリだったのにこれ電波悪すぎて3GモードとHSDPAモードの
ハンドオーバーしまくりで使い物にならない・・・。どうしよ・・・。
530INでは250Kbps位出てたのに変えたらぶちぶちな上速度安定しなくて
なんなんだいいったい。

http://www.speedtest.net/result/504211714.png


430いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 20:56:51 ID:???0
今仕事から帰ったら届いてたあああああああああああああああ
さっそくやろうと思ったらユーザー名とパスワード入力がわかんねええ
ユーザー名とパスワードって登録した記憶ないんだけど
どこで見たらわかるの?教えて詳しい人
431いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:02:09 ID:???0
FOMAカード挿してUSB接続すれば殆ど自動で設定できる。

それにしても、遅いな。400k出ればいいほうだ…
432いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:05:36 ID:???0
>>430
おちつけw
付属ソフト使えば自動設定。つか、マニュアル嫁。w
433いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:07:13 ID:???0
ユーザー名は設定から確認できた。
パスは知らん。
434いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:08:13 ID:???0
>>429
>KD124211002067.ppp.prin.ne.jp  3g?ww
435いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:14:52 ID:???0
>>432
ウィルコムデファルメが2つあって
下の方にデフォしたら接続出来ました
436いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:16:54 ID:???0
>>435
よく見ないと判りにくいが「インターネット」と「イントラネット」ね。
もちろん、普通は「インターネット」を選択。
437いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:18:53 ID:???0
SIMを逆に入れて、なんで圏外とか悩んでた俺様よりはマシだw
438いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:21:43 ID:???0
いまいち速度出てないみたいだけど
速度の計り方教えてくれ
439いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:24:55 ID:???0
>>437
餅搗けw    っつうかあ、、古参は何処も、大騒ぎだなwwプ
440いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:28:02 ID:???0
つかっぷは買ったのかよ
441いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:28:59 ID:???0
ミクロSDって必ず入れなくてもいいんだろ?
442いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:33:02 ID:???0
>>441
入れなくてもOK
ただし,USBポートにさした時点でマイクロSDを入れなくてもドライブ自体は作成される
443いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:34:59 ID:???0
>>429
速度計ったんだけどこういう風に貼り方教えて
444いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:35:12 ID:???0
>>441
>ミクロSD  >>440fonの新型は、買ったなwプ  人柱殿俟ちww
445KD124211004087.ppp.prin.ne.jp:2009/06/26(金) 21:38:37 ID:???0
446いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:39:28 ID:???0
>>443
右下のCopy Direct Linkってボタンを押してから、テキスト入力してる
場所へペースト。
447KD124211004087.ppp.prin.ne.jp:2009/06/26(金) 21:39:40 ID:???0
7.2は果てしなく遠いなww
448いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:43:33 ID:???0
パケ詰まりはしないけどとにかく遅くてYoutubeが見れない
449いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:45:08 ID:???0
アンテナ窓に置いた方が速度出るかな?
450いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:52:31 ID:???0
窓際に出したけど変わんねえええ
http://www.speedtest.net/result/504291789.png
451いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:57:37 ID:???0
これは、NTTの回線が貧弱って話なん?
452いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:58:52 ID:???0
980円並みなw
453いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:01:22 ID:???0
夜は混むみたいだな。うちもこんなもん。
http://www.speedtest.net/result/504301516.png
昼間は2M近く出てたのに・・・。
454いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:04:27 ID:???0
>>452
こちとら0円だぜ。(8月末まで)
455いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:08:41 ID:???0
456いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:23:01 ID:???0
>>453
今繋げたばっかでわかんないんだけど
昼はもっと速度出たの?
457いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:24:21 ID:???0
初日からこの速度
どう考えても制限かけられてるだろ?
まさかウィllコムってこんなもんか?
458いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:25:59 ID:???0
youtubeだけは夜でも見れると期待した俺が馬鹿だったか

なんか設定で速度上げる方法ないのかあ?
459いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:34:22 ID:JjObQnNk0
>>456
昼間は数Mbps。
超さくさく。
460いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:35:38 ID:???0
早く夜が明けないかなあw
461( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/26(金) 22:38:25 ID:???0
>>460
明けても明日は土曜日で休みのヤツ多いんじゃね?
462いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:41:37 ID:???0
夜速度出ないんじゃドコモと変わらん
463いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:43:05 ID:???0
ドコモは土日でも昼間はさくさくだよ
ウィルコムも同じでしょw
464いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:46:42 ID:???0
>>462
だってドコモだもんw
465いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 22:49:41 ID:???0
もうこれはXGPに期待するしかないな
466いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 23:03:05 ID:???0
>>465
XGPは2年後くらいには良い具合になってる気がする。
ちょうどcore 3gのW-VALUE割引も切れるので好都合。w
467いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 23:37:39 ID:???0
XGPが普及したら3Gサービス終了・・・って書いてあるね。>契約事項
逆にいえば、地方は2年ぐらいじゃ開通しないってことだな。

俺の3Gは再配達で明日到着どす。
468いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 00:55:22 ID:???0
やっぱりあんまり早くないんだ、このスレ見てちょっと安心。
昼間の環境に期待。それとかMTU値とか弄ると早くなるのかな。

そうそうこの端末、通信中は結構暖かくなるね。
469いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 01:33:23 ID:???0
VAIO type Pから
http://www.speedtest.net/result/504420083.png

ようつべはちょっと途切れるな・・・数秒に一回ぐらい?
470いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 03:31:59 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/504496006.png
goo 1.87
rbb 1.86 24時くらいには0.5くらいだった
Radish 1.548 測定品質(80.0) 1.719 測定品質(0.0)
とりあえずカーテンレールにぶらさげている

ちなみに、イーモバのH11T(3.6M)をベストと思われる場所に置いている
http://www.speedtest.net/result/504490921.png
rbb 1.36
Radish 518k

干渉しているのかワイヤレスマウスが使えなくなったのがいたい

と、ここまで書いてもう1回
http://www.speedtest.net/result/504507781.png
471いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 03:39:14 ID:???0
この時間、人少ないなww
472いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 03:40:00 ID:???0
473いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 03:40:13 ID:???0
土曜日とは言え、流石にこの時間はなぁ
俺ももう寝るしなw
474いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 03:42:07 ID:???0
とりあえず、報告お疲れ様です
色々とデータが出てきたし、今日も色々とレスが増えそうですね
475いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 03:46:00 ID:???0
いやいや、流石にこの値は嘘だろう  という値が出た・・・
http://www.speedtest.net/result/504517504.png

5.18とか、何か変な圧縮掛かってるんじゃ無いのか??
476いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 03:50:35 ID:???0
この速度で、2ヶ月で22,680円は高いね
477いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 04:11:22 ID:???0
うたた寝したらこんな時間に目がさめたこの時間で
http://www.speedtest.net/result/504533364.png
478いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 04:46:10 ID:???0
昨日きて昼間に繋げたが

700kbしか出んかった・・・
479いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 06:47:58 ID:???0
それだけ出ればたいしたもんだw
1Mの壁が遠い遠い…
480いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 07:34:27 ID:1PJ07TNB0
http://www.speedtest.net/result/504647690.png
この時間は1M余裕で超えるんだよなぁ。
481いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 07:39:16 ID:???0
pdxメールとかwillcomメールの送受信できたりしますか?
482いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 08:32:36 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/504672881.png
やっとかっと 1M超えた
483いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 08:41:43 ID:???0
kっぢ w も、深夜や早朝は速いなww
484KD124211001217.ppp.prin.ne.jp:2009/06/27(土) 10:44:54 ID:???0
北海道石狩市 市役所付近
芋場で調子よければ4M程度、ふだんは2.5Mは出るところ

ttp://www.speedtest.net/result/504719387.png

で、実際に大きめのファイル(ubuntuのディスクイメージ)をダウンロードさせてみると
だいたい3M前後は出てるので調子はいい

speedtest.netは現在の形式になってから以前より低めの数値が出る傾向にあるから、
あまり鵜呑みにはできないかも
485いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 11:14:54 ID:???0
今の時間帯はドコモのデータ通信のが速度出るな
WILLCOMはyoutubeが速度が追いつかなくて途切れ途切れ
こりゃ駄目かな
486いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 11:53:39 ID:YcDVpLDJ0
3G <BNRスピードテスト:島根県>

USB延長ケーブル(2.5m)で窓際の高い位置に置いた場合
推定転送速度:下り 558.976kbps(0.558Mbps) 69.33kB/sec
データ転送速度:上り 221.74kbps (27.71kB/sec) OCNエコノミー測定モード

デスクトップPC背面に直刺しの場合
推定転送速度:下り 337.05kbps(0.337Mbps) 41.98kB/sec
データ転送速度:上り 341.62kbps (42.70kB/sec) OCNエコノミー測定モード

いま測定したばかり。 いずれも3回やって一番いい数字を書いてる。
487いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 12:03:52 ID:???0
やっぱ窓際に置いたほうがいいの?
488いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 12:15:02 ID:???0
せめて都道府県くらい描いてくれないと参考にすらならない
489いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 12:21:32 ID:???0
youtubeも駄目かよ。
早まらなくて助かった。
490いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 12:28:47 ID:???0
491いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 12:40:41 ID:???0
さぁ!早くMTUとRWINの調整作業をするんだ!!
1Mbps超えてない結果を貼ってるのはデフォルトの結果なんでしょ?
そうだよね......?
492いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 12:58:47 ID:???0
エアーエッジから機種変更した俺からすれば、素晴らしく速いと思うんだが
493470:2009/06/27(土) 15:24:39 ID:???0
三重県四日市の山のほう(470と同じ場所)
http://www.speedtest.net/result/504817058.png

うーん、これはこれは
494( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/27(土) 15:44:59 ID:???0
昨日の1/3くらいに落ちてるなぁ
http://www.speedtest.net/result/504823621.png

皆が一気に使い始めた所為か?
でも、遅いなりにYouTubeも見られるから良いとしよう。
495いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 15:49:53 ID:???0
付属のツールを使わずに接続できないのか
496いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 16:52:52 ID:???0
YouTubeはダウンロードしてから見ないと途切れ途切れでストレスたまるわ
ダウンロードも遅くて面倒だし駄目じゃん
今の段階でこれじゃ加入者増えれば最悪じゃん
497いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 16:54:22 ID:???0
延長ケーブル買って来て窓際に置いてみたけど変わらん
498いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 17:04:28 ID:???0
>>497
パソコンかかえて家の周りウロウロすればいいじゃん
499いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 17:06:23 ID:???0
docomoデータ通信に夜間の遅さに満足出来ず
WILLCOM2ヶ月無料に引かれて買ったもののdocomo以下だな
http://www.speedtest.net/result/504854866.png
500( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/27(土) 17:24:55 ID:???0
メチャクチャ遅いから・・・
みんな、絶対契約すんなYo!!
既に契約したら解約するが吉。


σ( ̄▽ ̄;の為に帯域開けてくれw
501いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 17:42:10 ID:???0
みんな遅いって言ってるけどAU使いの俺には夢のようなスピードだな
502( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/27(土) 18:09:10 ID:???0
>>501
W05K?
アレはアレでOS選ばないみたいだから、
一寸だけ羨ましいトコは有る。
古いCLIEとかでも動かせそうだし。
503いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 18:18:42 ID:???0
>>491
帯域7Mと1.5Mで最適設定を試したが、結果は同じだった。
なので7M最適設定にしてある。(一般的なブロードバンド向けの設定でOK)

気になったのが遅延時間、500〜600msもあって一般的な数字の10倍だな。
モバイルってこんなに遅延するもの? さすがに異常だよな??
回線のどこかで渋滞してるんじゃないか。PRINには荷が重すぎたか・・・
504いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 19:31:22 ID:???0
パソコン持ってアンテナあるとこまで車で行って見た
けどスピード出なった
3Gはこれが限界なのか
505いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 19:53:09 ID:???0
昼より今のが速度出た
http://www.speedtest.net/result/504923136.png
506いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 19:57:43 ID:???0
2ヶ月の無料期間に改善されなかったら解約だな
507いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 20:29:25 ID:???0
>>505
芋の深夜時間帯の速度とカワンネ
メチャクチャ速度落ちてるwww
http://www.speedtest.net/result/504954177.png
509いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 22:05:30 ID:???P
どこもかしこも下り最大7.2Mとか、ほら吹くのやめて欲しいものだ
510いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 22:07:00 ID:???0
>>509
>ID:???P [p2]
511いつでもどこでも名無しさん:2009/06/27(土) 22:18:50 ID:???P
>>509
これか
今外から携帯でP2使ってるんだよ
512いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 00:04:46 ID:???0
漏れの環境じゃ3G刺したまま再起動できんわw 100%フリーズするw
スタートアップで接続できないあたり、刺しっぱなしは想定外らしい。
頻繁に抜き差しするとPC側の端子が逝くんだよなぁ・・・
513いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 00:17:01 ID:???O
あれをパソコンで使うためのデバイスが、本体に入っているせいでおかしくなるのかな
514513:2009/06/28(日) 00:20:56 ID:???O
「デバイスドライバ」と言おうとした。すまん。
515いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 00:38:52 ID:???0
516いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 00:55:27 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/505065047.png
島根県より。 他の測定サイトより若干いい値が出るようだ。>speedtest.net
測定は甘口だけど画像を引っぱれるのが便利だね。
517いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 03:48:10 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/505160072.png
島根県、夜中の3時半にやっと1Mオーバー・・・
混雑のピーク時でも1Mは出てもらわないと金額に見合わない。
518いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 04:12:47 ID:???0
福岡市内、なんとか2M出てるが大きいファイルをDLしようとすると途中で止まりやがる…
519いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 05:33:18 ID:???0
神戸市
下り1.28Mbps
どこへ行ったら7.2も出るのかメーカーに詳しい説明を求めたいところだ
520いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 05:49:26 ID:???0
流石に7.2でないって騒いでるのは釣りだよな?
光回線になったら絶対100出るとか思ってないよな?

まぁ、1.28が少ないっていうのはわからないもでないけど
521いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 05:53:09 ID:???0
芋場だって都心部だと1M程度だしな
522いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 05:59:30 ID:???0
3Gのみを使うようにしたらちっとは速度が安定するのかな
523いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 07:46:30 ID:???0
ツール起動中でないと接続できないとか糞仕様過ぎる
今朝より少しだけ回復してるな
http://www.speedtest.net/result/505293746.png
525KD124211004017.ppp.prin.ne.jp:2009/06/28(日) 08:33:58 ID:VcfQohJn0
>>523
ほんとイラつくよねこれ。
ツール、そんな機能ないくせにやたら画面でかいしうざいわぁ・・・。
526いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 08:49:25 ID:???0
今朝は今のところ順調に2.5M程度は出ている
527いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 10:41:10 ID:H3p1NsI9O
良好スピードはspeedtestのリンクが貼られていない件について。
528いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 11:08:35 ID:???0
>>517
> 金額に見合わない。

(今のところ)無料ですから。w
529いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 11:09:51 ID:???0
>>527
2Mくらいのが貼ってあったと思う
530いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 11:43:38 ID:???O
>>527

>>475を見てくれ、こいつをどう思う?

起こらないから奇跡って言うんだと思ってたぜ
やっぱり休日はダメかねぇ?
http://www.speedtest.net/result/505412813.png

平日の日中なら速度戻るかもしれんが。
532いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 15:02:07 ID:???0
speednetの客観性はともかく、数値は最近信用してない俺

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/50283.jpg

通信時間と受信量からどれくらい出てるか計算してくれ
533いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 15:06:27 ID:???0
speedtest.net は体感的にそれほど悪くないときでも極端に悪い値が
出ることがあるね。まあ参考程度。
speedtest.netノ良いところといえば・・・・

結果を画像にしてくれるんで、結果の書換えが出来ないトコかなぁ?
535いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 16:03:18 ID:???0
ドライバのインストールが必要なのも弱点だな。>3G
企業のPCはインストールできない仕様が多い、芋場はそのあたり押さえててインストール不要。

http://www.speedtest.net/result/505438540.png
(゜∀゜)アハハハハハハハ・・・・
芋場はσ( ̄▽ ̄;が使いたい場所では使えないからな・・・orz

使えるエリアがauやFOMA並だった一択だったんだが。
>>536
×: 使えるエリアがauやFOMA並だった一択だったんだが。
○: 使えるエリアがauやFOMA並だったら一択だったんだが。

「ら」が抜けてた・・・orz
538いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 16:53:43 ID:???0
海外鯖で計測した方が速かったのには笑ったw

YOKOHAMA
http://www.speedtest.net/result/505465512.png
LA
http://www.speedtest.net/result/505463239.png

オマケにTOKYO使えねぇし。
みんなで使いまくってる所為で数値が出ないだけじゃね?
540いつでもどこでも名無しさん:2009/06/28(日) 20:09:56 ID:???0
横浜鯖の重さは異常
541いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 00:32:52 ID:???0
東京がないのは痛いな、横浜は前から調子悪いし
542いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 00:34:43 ID:???0
無料のうちは皆さんのベンチマークで大混雑ですねw
少しは改善されてるな。
YOKOHAMA
http://www.speedtest.net/result/505741044.png

OKINAWA
http://www.speedtest.net/result/505738023.png

この様子だと日中には26日の昼のレベルまで回復しそうな希ガス。

しなかったらゴメンねーw
544KD124211001235.ppp.prin.ne.jp:2009/06/29(月) 05:03:10 ID:???0
545いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 07:55:41 ID:???0
遅いのは、速度貼り厨の仕業だよw
546いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 12:06:35 ID:mgPwszaGO
そうやって低速な根拠データをはらせないようにするのですね。わかります。

ならば、年越しの通話テストでウンコムマンセーもエヌジーですねw
547いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 12:29:23 ID:???0
w05kから乗り換えようかと思ったけど、
様子見だな、こりゃ
548いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 13:08:37 ID:???0
Core 3G用の「どこでもWi-Fi」を出して欲しい。
つか、設定すればPHS300とか使えるのかなあ。
549いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 14:11:36 ID:???0
もしかして、ZTEの端末が糞なんじゃ無いか??
みんなドコモのデータ通信端末を白ROMで買おうぜ!!(ぉぉぉ
http://www.speedtest.net/result/505985629.png
550いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 15:32:23 ID:???0
>>549
SIMだけVAIO type PのWWANモデルに挿して使ってるよん。快適。
551いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 15:36:17 ID:???0
>>550
そういう使い方もできるのか!!
ちょっと欲しくなってきちゃったよw
552( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/29(月) 16:33:42 ID:???0
>>549
> もしかして、ZTEの端末が糞なんじゃ無いか??
netindexのヤツ買えないのかな?
553いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 16:42:55 ID:???0
>>550
どのくらい出てる?
554KD124211006105.ppp.prin.ne.jp:2009/06/29(月) 18:48:21 ID:???0
機種ラインナップでもZTEのしか出てこないな
netindexのは法人オンリーか

正直端末とツールやドライバのできは芋場に遙かに及ばない(D02HWとの比較)
いくらXGP全国展開までの時限サービスっても、ちょっとな
555( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/29(月) 19:32:07 ID:???0
>>554
唯一芋場に勝ってるとすれば・・・使えるエリアの広さだけかもしれんなぁ・・・。
σ( ̄▽ ̄;は、その為「だけ」に3G契約したんだけれどねぇ。

XGPがどーなるか3Gでチョロチョロやりながら様子見だな。
556360:2009/06/29(月) 19:59:47 ID:???0
久々スレのぞいたら個人ユーザ散々な目に遭ってるようで…心中お察しします。

オレは法人テスト用のnetindexのデバイスだったけど、山奥でも0.2〜0.5M出ていた。
ここに張っている個人ユーザはもっと電波環境の良いところでテストしているだろうから、
やはりZTEがクソなのかもな。前に張ったテスト画像見たら、普通の電波環境で昼間
3.5M出ていたようだし。まあ、人柱乙ってところか、糞コムからしたらw


557いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 20:07:21 ID:???0
そ、そこまで言われるほど遅かぁねえやい!
558いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 21:42:39 ID:???O
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54dcr/index.htm
これまだ動作確認されてないけど設定すればつかえる?
使えるようなら買いたいのだが。
559いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 21:50:46 ID:???0
560いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 21:53:59 ID:???0
>>559
どれでもいいから対応してほしいな
561( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/29(月) 22:01:59 ID:???0
>>558
最近になって、そーゆー便利なモノが出てきたけど・・・。
σ( ̄▽ ̄;は、前からSlipperLと無線ルーター組合わせて同じ事してたけどなぁ・・・。
回線はAir-H"やら@FreeDだったから速度はメチャ遅かったけど。
562いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 22:10:56 ID:41Kboj9R0
WS014INを使って 4xで0.16Mbpsです。 
すげーはええぞ。 (当事者比)
YOUTUBEもしばらく待てば見れるレベルだ。
563いつでもどこでも名無しさん:2009/06/29(月) 22:36:37 ID:???0
564いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 04:31:51 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:512.3kbps (64.04kByte/sec) 測定品質:30.2
上り回線
 速度:368.5kbps (46.06kByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/6/30(Tue) 4:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
 
上野で計測。
 
この時間なら瞬間で2Mとか出るんだが・・・
565いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 04:38:19 ID:uawLgTu70
人少ないときは1Mこえるが多いときは128K使ってる感じ
というかプライムは平均すると128Kより遅いんじゃないかと思える
接続もいちいちボタン押さないといけないのに勝手に切れるし
566いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 12:12:01 ID:???i
お仕置き切断がうざいな
長時間の繋ぎっ放し、大容量ファイルのダウンロードが出来ない?
まぁ、500MB超えるファイルもあんまり無いけど
567いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 14:42:17 ID:???0
>>566
>ID:???i [iPhone]
568いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 15:01:14 ID:???i
>>567
ん?
569いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 15:42:24 ID:???0
遅くなってキターーーーー
570いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 15:47:34 ID:TOkJPnUl0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:207.5kbps (25.93kByte/sec) 測定品質:50.9
上り回線
 速度:369.2kbps (46.15kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/6/30(Tue) 15:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

もうね、アボガド
上りがまともに出てるのがまたムカつく
571いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 16:19:29 ID:???O
>>570
なにその下り速度は
572いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 17:43:55 ID:???0
>>550
芋も使えたりするのかな?
573いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 17:45:35 ID:???0
>>572
あれは周波数が違うから無理でしょ
574いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 20:08:19 ID:???0
ずいぶんプチプチと切断されるな、これ。
さっきから、MicrosoftのサイトからVISTAのサービスパックを落とそうとしてるんだが、
何度やりなおしても、30分くらいすると勝手に切断されてしまう。
575いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 20:15:06 ID:???0
モバイルでそういうことやる人いるんだ。w
そういう輩のせいで遅いんだな。ww
576いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 20:21:34 ID:???0
でかいファイルを落とそうとするヤツは、強制切断でいいよ!
577いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 20:45:24 ID:???0
らってモバイルが一番高速の環境なんらもん
578いつでもどこでも名無しさん:2009/06/30(火) 20:47:48 ID:???0
>>577
じゃぁ、うちに来い。
光回線でがんがん、ダウンロードさせてやっからよ。
579570:2009/06/30(火) 21:14:17 ID:XVgv2c/v0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:91.24kbps (11.40kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:368.8kbps (46.11kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/6/30(Tue) 21:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

時間変えて再度測定
下りは128Kのほうが実測で早い
580いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 05:58:26 ID:???0
でかいファイルを落とさないなら、それこそ4x程度で十分だろ
581いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 08:30:16 ID:???O
(´・ω・`)わたくし一昨日980円4xでXPのSP3を落としましたよ
582いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 08:30:59 ID:???0
何時間?w
583いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 08:31:55 ID:???0
>>581
漢キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
584いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 08:34:55 ID:???0
ひとつのファイルで1Mbyte以上の大きさのものをダウンロードするヤツは回線切断しちゃってOK
585いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 08:49:04 ID:???O
>>582
(´・ω・`)平均14Kbps/秒で7時間15分程でしたの
昔2kのSP4を2xで落とした時は9時間くらいでしたの
586いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 08:54:59 ID:???0
>>585 >の 物ww
>7時間15分程  切れないのが、不思議だなwプ
587いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 11:39:21 ID:???0
>>580
持久力は要らないが瞬発力は必要。
固定ネット回線も持ってないダウン厨のせいで遅くなってるのは
極めて遺憾である。
588いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 13:11:35 ID:???0
youtubeぐらいはまともに見たいぜ
4Xで十分とかメールチェックしかしないのか
589いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 13:52:01 ID:???0
メールチェックになんでそんなに速度がいるんだ?
590いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 16:16:55 ID:???0
追加料金でいいから他のプロバイダ使わせてくれ
マジでやってられん
591いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 16:48:00 ID:???0
ふふふ、プロバイダを変えれば速くなると思ってますね。
592いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 19:59:03 ID:???0
4xだと、メールチェックと調べ物Webページには充分。(表示されるまで時間かかるけど)
youtubeは、帰ってから見ればよし。
割り切って使える人だけが、実用的と感じるブツだよ。
593いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 20:01:06 ID:???P
つなぎ放題初期に32kでxp sp1落としたな
よくあんな事したもんだ
594いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 20:48:37 ID:???0
>>587
無線インターネットて
公衆無線LAN以外はモバイル利用より
固定代わりの利用者の方がずっと多いよ。

混雑する時間帯見れば
わかるじゃん。
595いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 21:14:55 ID:???0
980円に腹を立てて8xで2GのデータDLしたのは今となってはいい思い出w
596いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 21:18:39 ID:???P
私も必死にエアーエッジでYouTube見たの懐かしい思い出
597いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 21:19:25 ID:???0
>>594
なるほど。貧しい国だなあ。w
598いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 22:24:03 ID:hmqG5y7M0
3G俺の環境ではEドライブとして認識されるんだが
すでにEドライブがあると競合して、どちらのEドライブも動作しなくなる。

端末が糞なのか、アプリが糞なのか、ともかく何とかしてほしい。
まるでエアーエッジなみの遅さだし、他のドライブと競合するし、料金は高いし・・・
もうホント使えない奴だわ。>3G
599いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 22:34:54 ID:???O
芋のとはどうも勝手が違うというのは俺も思った
ちょっと切れやすい気がする
600いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 22:58:15 ID:hmqG5y7M0
http://www.speedtest.net/result/507776791.png
日ごとに遅くなっていく・・・ もう0.1Mすら出ないありさま。
これがブロードバンド? ベストエフォート7.2M?? 冗談だろ・・・

端末が悪いのか、それとも個人用回線を規制してるのか判断つかない
カード差し替えて代用できる端末ってあるかな?
この遅さの原因が速度規制なのか端末にあるのか突きとめたい。

法人用端末もってる人、カード差し替えてスピードテストしてくれないか?
601いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 23:01:27 ID:???0
固定使えw
602いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 23:04:27 ID:???P
>>600
yokohamaが調子悪いんじゃないか?
603いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 23:16:44 ID:???0
俺のアドエス用 SIMより落ちるなw
604いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 23:35:30 ID:hmqG5y7M0
>>602
LAでも0.15Mだわ、話にならん。

法人向けは快適らしいじゃないか。
端末やアプリの違いでここまで遅くなるとは考えられん。
やっぱ速度規制してるんかな・・・ マジで糞だわ3G

605いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 23:40:50 ID:???0
もうISDN回線と変わらん(´・ω・`)ショボーン
606いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 23:41:34 ID:???0
テレホ時だしw
607いつでもどこでも名無しさん:2009/07/01(水) 23:51:19 ID:???0
ISDN速度でパケ詰まりなし
料金が高いだけか
今は無料だからいいが9月からどうしよう
docomoデータ通信に行くか
608いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 01:16:47 ID:6joGj1D90
横浜はぶっ壊れてるから、沖縄か韓国で試せよ。
609いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 01:30:24 ID:???0
ウィルコムは遅いのはprinの問題で7月に増強すると説明してるらしい
せめて遅いときでも512Kは出るようにしてくれ
610いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 01:33:54 ID:???0
なるほど。無料のうちは無料なりか。w
611いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 07:33:55 ID:???0
3g 使えって、啓示だなww
612ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/02(木) 07:48:29 ID:GkOim8Q7O
prinサーバーもau(dion)から借りてるヤツなんですよね。
だったらもっと早く増量できるかと。
613いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 08:09:27 ID:???0
あ、aaが瘠せてるw  病気??wプ
614いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 09:16:01 ID:???0
prinはサーバーじゃありません。回線です。
615いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 11:07:48 ID:???0
増強もいいけど他プロバ接続可にしてくれれば負荷分散にもなるのになぁ。
prinとしての収入も減るから諸刃の剣かもしれんけど、抱き合わせ商法はイヤだ。
616いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 16:26:57 ID:???0
7月中旬に回線を増やすみたい。
問い合わせた人が書いていた。
617いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 16:46:18 ID:???0
3g ?ww
618いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 22:25:59 ID:???0
おお。今アクセスして気がついたが、CORE 3G に機種変更すると
MyWILLCOMで契約状況も利用状況も照会が出来なくなっちゃうんだね。
有料化までには対応してくれるのかな。
619いつでもどこでも名無しさん:2009/07/02(木) 22:50:11 ID:7+rSpNZ00
実績の無い WILLCOM 3G を予約してまで買ってくれた一番の上客に
こんなヒドイ仕打ちをするなんて、どういう企業理念なんだろう? >WILLCOM

家族や友人も、その端末を使ってみるんだぞ。このありさまで買おうと思うか??
620いつでもどこでも名無しさん:2009/07/03(金) 02:59:45 ID:???0
>>619
どうした急に
621不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 03:05:07 ID:???0
あーら、理念っておいしいの?
622いつでもどこでも名無しさん:2009/07/03(金) 03:34:49 ID:???0
基地局の回線が少なくて
1xも8xも関係ない状態なので、1x契約にしてたところ・・
esがボロくなったので機種更新したら
なにやら強制的に新つなぎ放題に契約変更された?
ここまでは許せるとしても
通信状態のランプが常に黄色
接続すると赤か圏外になる
auは・・700##64で繋ぐなってことか?
623いつでもどこでも名無しさん:2009/07/03(金) 03:41:32 ID:???0
2xに掛け直せば少しは改善するのか?
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf162997.gif
624いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 03:14:42 ID:???0
本来なら口コミで一気に利用者を増やす期間なのにな・・・
でも本当に糞すぎるわ・・・
625いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 08:31:47 ID:???0
3g?ww
626いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 11:52:56 ID:???0
相変わらずアンチが多いって事は、結構成功してるのかねぇ
627いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 11:56:25 ID:???0
そういう云い回しは、儲の城東区だったなw
628いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 11:57:46 ID:???0
早速レスきたぁ
629いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 11:59:22 ID:uVgJnPJ00
UQ WiMax に完敗確実の情勢w
630いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 11:59:32 ID:???0
>>627
そういう君はアンチ!
アンチじゃないか!!
631いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 12:00:26 ID:???0
>>629
お、UQって結構良い感じなのか?
てか、いつの間に稼働してたのかよ、知らなかったぜ

で、実際どんな感じ?
632いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 12:13:52 ID:???0
日増しに遅くなってるw >3G
上に貼られてるスピードテスト見ても0.1〜0.2Mが普通だったりするww

3G契約したヤシ、今どんな気持ち? うれしい? ねぇ、うれしい??www
633いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 12:18:32 ID:???0

「最大7.2M!! WILLCOM CORE 3G 予約受付中!!」

  ↓

  激 遅

  ↓         ←今ココ!

  解 約

634いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 12:21:40 ID:???0
UQの話題に乗ってやったんだから、相手してくれよー
実はよく知らないからって、別の話すんなよ

ったく、最近の荒しは根性ねーな
635いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 12:23:18 ID:???0
悪いけど、corea 3gって、corea gpxの繋ぎだろ?w  借りモンだしww
636いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 13:00:00 ID:???0
3G、体感レスポンスはスピードテストの数値ほど悪くはないよ。
と、儲っぽいことを言ってみる。w
637いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 13:26:19 ID:???0
Yokohama server が遅すぎるだけ
なんでTokyoサーバで計測しないのか謎
638いつでもどこでも名無しさん:2009/07/04(土) 23:58:58 ID:???0
とりあえず無料の間は解約しません
今はドコモと併用して使ってるのでドコモが規制かかった時に役立つww
639いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 10:12:18 ID:???0
おいおい、沖縄でも遅いじゃねーかよ・・・・本当に「7月中に増強します(キリッ)」なのかなぁ・・・・不安だ

http://www.speedtest.net/result/510343997.png
640いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 10:19:12 ID:???0
そこのベンチはサーバが遅いのか測定側が遅いのか謎
641いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 19:40:25 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/510455822.png
Tokyoサーバってこれか?
どこへ繋いでも遅いのは変わらん
642いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 20:03:00 ID:???0
遅いな
643いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 20:43:37 ID:???0
光で計測するとまともな速度が出るからサーバのせいでもない
644いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 21:48:54 ID:???0
慌ててポチる前に、ここを読んでいて良かった・・・
645いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 23:32:05 ID:???0
>>644
ベストエフォート7.2Mなら最低でも1〜2Mは出るだろう、と思ったんだよ・・
そしたら0.05〜0.15Mしか出なかった。

いくら保証値じゃないと言っても、7.2Mの 1/50 しか出ないというのは
犯罪ギリギリだとおもうわけよ、ぶっちゃけ詐欺じゃないかと。
なんせ客から金取った上での事なんだから。
646いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 23:33:13 ID:???0
なぜ8月末まで無料なのか判った気がするw
647いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 23:45:01 ID:???0
>>646
完全無料じゃないからね、機器代は払ってるし維持費もかかる。

法人向けが5台からといっても、世に中には4人以下の会社だってあるんだよ。
大企業でも班やチーム単位で3〜4台導入することもあるだろう。
とくに技術屋は少数精鋭でいくから、個人契約=個人的な使用 とは限らない。

予約・導入した人の中には大企業の管理職だって居るだろう。
出足のつまづき、対応のマズさをじっと観察・評価されてるんだよ。
「たかが個人ユーザー」 「無料期間はおざなりでいい」 これがWILLCOMなんだな、とね。
648いつでもどこでも名無しさん:2009/07/05(日) 23:46:58 ID:???0
それでも、つながらないBBモバイルよりは、一万倍いいよ!
649いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 00:09:45 ID:???0
遅いのは確かだが、ネットでムキになると工作員っぽく見えるよ
650いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 00:56:49 ID:MrYis7DH0
遅いものを遅いというと工作員なのか
そんなことをいうやつのほうがウィルコムの工作員にしか見えないが
651いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 00:59:48 ID:???0
そういうことは sage を覚えてから言え
652KD124211006004.ppp.prin.ne.jp:2009/07/06(月) 01:35:51 ID:MrYis7DH0
なんでわざわざsage?
事実を広めるためにageてんだよ
653いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 02:15:20 ID:???0
確かにムキになるところが工作員っぽいw
654いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 02:29:56 ID:7Cr6R/Rj0
あーそっか。
メール欄空白だとIP出るのか

テスト
http://www.speedtest.net/result/510715816.png
655いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 02:31:13 ID:???0
みんな、現状の3Gはエアエッジ並みだぞ、導入するなよ。
このスレを定期的にチェックして、混雑時でも1M以上出るようになってから導入すればいい。

2年で17万円も払うんだから、それに見合う速度になってからにしろよな。
656いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 02:32:52 ID:???0
あれ? 出ないや・・・
657いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 02:42:02 ID:???0
>>655
> 2年で17万円も払うんだから、それに見合う速度になってからにしろよな。

つか、1000円分までは0円(PRIN - W-VALUE割引)なんだから、使い物に
ならないと感じたら寝かせておけば良いんじゃね?
使わなければ端末代は確かに損害だけど、17万円払わなきゃいけないという
言い方はアンチ臭を感じる。

まあ、遅いのは事実だし、その点は弁護する気はないけどね。w
658いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 03:12:21 ID:???0
>>657
俺は3Gの実態をレポートし続ける、2年・17万円を費やして!!

もうアンチだとか、マンセーとか、そんな小さい事じゃないんだよ。
これは俺のライフワークなんだよ。
659いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 03:14:27 ID:???0
よしおまえに任せたw
660いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 04:30:33 ID:???0
>>657
使わないのに金払って寝かせておけというほうが信者臭い
使い物にならないから今は契約するなというほうがよっぽど正しいぞ
661いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 04:53:03 ID:OeX1ytsBP
端末代金も含め月々980円ポッキリ支払いでネット出来る「smile×mobileキャンペーン」(プロバイダ料は含まず)
は、2年間の月々の支払いを一括で前払い出来ますか?
662いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 07:06:16 ID:???0
なぜか掲示板で争いはじめるアーリーアダプタ層
663いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 07:16:14 ID:???0
アーリーアダプタ(笑)

身の丈に合わない買い物をするから醜態を晒すことになるんだよ。
育ちが透けて見えるぞ。
速度測る以外にすることないのかよw
664いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 08:08:32 ID:???0
1.イノベーター(革新的採用者)
 冒険的で、最初にイノベーションを採用する
2.アーリーアダプター(初期採用者)
 自ら情報を集め、判断を行う。多数採用者から尊敬を受ける
3.アーリーマジョリティ(初期多数採用者)
 比較的慎重で、初期採用者に相談するなどして追随的な採用行動を行う
4.レイトマジョリティ(後期多数採用者)
 うたぐり深く、世の中の普及状況を見て模倣的に採用する
5.ラガード(採用遅滞者)
 最も保守的・伝統的で、最後に採用する

略して、豚でいいぉww  漏れ場合は、トイレだなwプ
665いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 08:09:16 ID:???0
いや、蟻と豚 でもいいw
666いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 21:49:09 ID:???0
willcomの社員ブログを見れば、奴らがどうしようもないバカだと解かる。
口先だけで何も成せない愚衆の典型例だ。
667いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 21:53:19 ID:???0
>>666 のレスを見れば、コイツがどうしようもないバカだと解かる。
口先だけで何も成せない愚衆の典型例だ。
668いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:11:46 ID:???0
スピードを改善して頂けるならバカでも何でも構いませんよw
669いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:38:08 ID:???0
まったく使い物にならないんですがなんとかしてください
http://www.speedtest.net/result/511234056.png
670いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:09 ID:???0
>>669
よく知らないんだけどさ
これって、ドコモから借りてる回線なん?
だとすると、ドコモもやっぱクソって事なん?
イーモバがクソ過ぎるから、ドコモかWillcom考えてたんだけど
ドコモに変えてもこの速度しか出ないならauがいいんかな?
671いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:51:50 ID:???0
>>670
このスレなどの噂では、遅さの原因はWillcomが運営しているプロバイダ(PRIN)
と言われている。いまのところPRIN以外のプロバイダを選択できないので、
原因の切り分けが出来ない。
672いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:53:42 ID:???0
ひょっとしてPHS経由のPRINも遅くなってる?
673いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:55:18 ID:???0
元々w
674いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 22:59:23 ID:???0
>>671
レスさんくす
なるほど、つまりドコモであれば速度が出る可能性が高いと。

それでなんかサーバーだか回線だか強化するとかいう話が出てたんすね
回線強化されれば、ある程度速度出たりするんかなぁ…
ま、とりあえず7月くらいまでなら待てるんで、もうちょい様子見しますわ
675いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 23:41:23 ID:???0
ウィルコム自身がPRINのせいだといってるのでPRINが原因なのは間違いない
実際Docomoの測定結果みるとウィルコムよりだいぶマシ
676669:2009/07/06(月) 23:45:51 ID:???0
僕はもともとdocomo使ってたんだが混雑時のパケ詰まりでイライラ
そんな時willcomの無料を知って申し込んで見た 
今のところ最悪ですな
最近はdocomoの調子がよくてパケ詰まりしないんですよね
willcom買わなくても良かったのかもww
ちなみにdocomo今日はこんくらいです
http://www.speedtest.net/result/511279695.png
677いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 23:50:11 ID:???0
>>675
なるほど

とりあえず、回線強化待ちっすね
強化後にどれ位速度出るかで決めようと思います

まぁ、動画サイトみたりするわけじゃないので、ある程度出ていればいいんすけどね
678いつでもどこでも名無しさん:2009/07/06(月) 23:56:55 ID:???0
>>676
入れ違いにレスが…

docomoは結構出てますね
Willcomは回線強化して1M前後出てくれれば検討かな
あまり低いと流石にちょっと…ね
679いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 18:14:21 ID:???0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002746/

これよくわからないんだが、W-VALUE SELECTで24回分割払いを選択すると
22,680円のデータカードがタダになるって事か?
680いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 18:29:05 ID:???0
>>679
ローンの支払いとW-VALUE割引が相殺されるという意味ではタダになる。
ただし、全く使わなくても毎月945円のPRIN接続料は必要。

ちなみに22,680円払って一括購入した場合は、PRIN接続料とW-VALUE
割引が相殺されるので、使わない月は支払いは0円になる。

どちらにしても、トータルで支払う最低金額は同じ。
681いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 22:03:12 ID:???0
・・・8円は?(苦笑
682いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 22:07:33 ID:???0
新規けいやくしちゃったぜ

w-value残ってたのを解約して
これに変更

どうせ契約期間ひきつぎ出来ないから機種変更でも良かったけどね
683いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 22:08:26 ID:???0
ところで、ドコモ五回線持ってたら、ぉれ契約できないのかな?
684いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 22:14:40 ID:???0
>>683
たぶん大丈夫
685いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 23:18:15 ID:???0
willcomの社員ブログを見れば、奴らがどうしようもないバカだと解かる。
朝っぱらからオナニーしてから会社に行くような連中だとわかる。
686いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 23:19:53 ID:???0
willcomの社員ブログってろこ?
687いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 23:29:20 ID:???0
688いつでもどこでも名無しさん:2009/07/07(火) 23:48:04 ID:???0
社員ねえw
689いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 01:28:18 ID:???0
上げ潮の会社の社員なら、会社宛でもいっちょ文句書いてウサでも晴らす所だよね。
それが社内の活気↑につながるし、対外的にもガス抜きになるから。

落ち目のウンコムだと 3G遅い、カネ早く払って増速しなきゃ なんて本当のコト
書けないトコがリアルに痛い。だって払うカネなんか、本当にねーんだから。
一番ダメなのはカネが無いことじゃない。アタマが無いこと。

カーライルって、ウンコムの企業価値を高めて他社に高く売るって方針なワケだろ?
なんでトロくせー寿司みてーなこと、いつまでもやってんだ? 無能な社員と経営陣
なんかすぐ切って俺に任せてみないか。
690いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 14:57:57 ID:yhy/+zFL0
初心者なもんでデータ通信について聞きたいんですが
データ通信は外出先でもPCでインターネットができるものと理解してます
@一般の自宅だけのプロパイダに比べネット検索に違いはありますか?
ネットで調べ物をする程度です 一般のプロパイダと契約しようか迷っているのですが、外出先でもネットが使えるということに惹かれたので
A携帯のパケホーダイのように完全定額制(上限があるという意味で)ですか?
これはモバイルのサイトを見てもはっきりとは分かりませんでした

私はドコモを使用しているのですが、ドコモの話題もチラホラあるので、ドコモのデータ通信についても聞きたいです
ドコモ以外でも安いといわれるイーモバイルやWILLCOMも分かりやすく説明してくださる方がいればよろしくお願いします
なにぶんサイトを見ても理解できなかったもので


691いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 15:07:49 ID:???0
>>690
> データ通信は外出先でもPCでインターネットができるものと理解してます

正しい。

> @一般の自宅だけのプロパイダに比べネット検索に違いはありますか?

無い。

> A携帯のパケホーダイのように完全定額制(上限があるという意味で)ですか?

そういう契約を選択すればYes.
692いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 19:28:51 ID:???0
>>690
わかりやすいように説明しよう。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/
に行って、好きな端末を申し込め。
あとは、月々980円で出先でのインターネット調べ物し放題だ。
693いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:07:56 ID:3edMDyTK0
>>690
自分の環境ぐらい書けよ。
田舎に住んでるとか都会に住んでるとか、2chさえ見れればいいのか、動画とかも見たいのか、予算はどのくらいが希望とか。
それによって、お勧めも違う。
694いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:09:08 ID:???0
980円の奴って動画見れるの?
695いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:09:49 ID:???0
無理w
696いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:10:58 ID:RoRq/SgQO
>>690
WILLCOMは安いが通信速度が激遅なのでYouTubeなどの動画やソフトのアップデートは無理
速度で解りやすくいえばドコモ・EMOBILEで数秒でダウンロードできるものがWILLCOMだと数十分かかる
エリアやサポートなど総合的にみるとドコモ>EMOBILE
697いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:11:12 ID:???0
3Gでも見れないしw
698いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:12:44 ID:???0
CORE XGPになれば見れる
699いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:13:00 ID:???0
ネットで調べ物をする程度って書いてあるから Google だけアクセス
出来りゃいいんじゃね?w
700いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:21 ID:???0
っつうかあ、、糞虚無をググル様が買わないかなと〜w
701いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:42 ID:???0
>>698
あれもPRINなのかな?w
702いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:16:28 ID:???O
ビックに居た販売員曰く
『来週には2Mbps位出るようになります…』
だそうだ

幻の5Mは、また出るようになるだろうか?
703いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:24:02 ID:???0
どれだけ増強するつもりか知らんが
今10kbps切ってるもんがいきなり200倍になるとは到底信じがたい
704いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:24:07 ID:???0
>>702
来週期待していいのかい
705いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:25:49 ID:???0
現状がISDNなみの速度だからな
無料お試し期間だから苦情も少ないだろうが
9月にこれだったらていへんだ
706いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 21:28:29 ID:???0
江戸っ子だなw
707いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 22:27:01 ID:???P
>>702
もうちょっと何とかなることを切に願う
708いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 22:29:03 ID:???0
一応7.2メガうたってるわけだし
7.2出してみようと思わんのかね
709いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 22:29:52 ID:???0
現状から考えたら、2Mも出たら神w
710いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 22:36:02 ID:???0
1Mbps出ればいいよ
現状見れば無理そう
711いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 22:38:33 ID:???0
どうやら来週は劇的な変化があるみたいだな
712いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 22:43:39 ID:???0
なんか来週工事しまつ、とか言ってたけど何やんの?
プリンの糞詰まりでも改善すんのかw
713いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 23:13:54 ID:???O
動画さえ詰まらずに見られるようになれば、
もうそれほど多くを求めないんだけどな
714いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 23:22:42 ID:???0
YOUTUBEは糞画質すぐるけどね
715いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 23:36:25 ID:???0
>>702
いちおう最大値の30%として2Mは出さないと大問題だわ
ユーザー側として、この値を割るなら誇大広告どころじゃなく、詐欺だと確信するだろう

WILLCOM側としても、イーモバイルとの競争に敗北宣言したことになるわな
低価格の芋場がエリア拡大するたび、ユーザーは芋場へ乗り換えていく図式になるのだから・・・
これを回避するには芋場よりハイスピードを維持するか、速度を捨てて低価格化するの二択になるが
後者だとWILLCOMの行く末に暗雲が立ち込めることになる・・・

これは 3G → XGP になっても同じことだな。
716いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 23:50:21 ID:???0
ベンチマーク魔の居住地を特定して、そこだけ増強したりして。w
717いつでもどこでも名無しさん:2009/07/08(水) 23:58:09 ID:???0
>>713
そのあたりが大きな線引きになりそうだね
逆に言えば、それさえクリアしてれば大きな文句はつかない

>>714
YouTubeがひとつの指針になるのは事実かな、最近はHQモードをデフォにできるね
(ニコ動はADSL・50Mでも重いときあるから向こうの問題が大きいようだ)
718いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 06:39:19 ID:???0
来週のいつ頃改善されるかはっきりしてくれ
719いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 08:10:07 ID:0hqTwMiZO
だけじゃない テイジン

だけだよ ウィルコム
720いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 09:53:53 ID:???0
ありゃー評判悪いね
今100kぐらいしかでてないから、
悪くなることはないだろうと思ってたんだが・・・
721いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 11:14:15 ID:???0
120kくらいしかでない
4x契約に方が早いのか
722いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 11:53:42 ID:???0
平日昼間で15kb/sって本当役立たずにも程があるw
723いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 11:56:31 ID:???0
docomoは平日昼間だと350kb/s以上出てる
この違いは何なんだ?
724いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 12:02:09 ID:???0
別に7M出せとは言わないけど、せめて1Mはほしいなあ
725いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 12:34:55 ID:???0
>>721
4xは、さいたま市で今の時間帯だと110kbpsだから。
3Gは傍観で、XGPが安定してからだな。
726いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 17:33:14 ID:Va/xv5yO0
>>714
それは元々画質が悪いんだろうw

標準画質でも、きれいな奴はそこそこ
きれいなんだよ。
キタナイ奴はHQでも汚いし。
727いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 18:37:27 ID:8ILNHVlB0
3Gだと、100kくらいしか出ないな。。。
FOMAの定額契約だと、速い速度でるんだけど規制ありまくり
728いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 18:38:11 ID:8ILNHVlB0
>>702
来週に期待だなw
729いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 19:05:47 ID:???0
CORE 3Gのこんな惨事が発覚する前、6月中旬の夜のことだった。秋ヨドのウンコム売り場
の太っちょニーチャンに、今度出るCORE 3Gって速度的にはどんなもん?と聞いてみた。
そしたら親切にも、日本通信とほぼ同じ形式だから参考にって、日本通信3GのUSBを
ノートPCに挿して速度を測ってくれた。ちょっと奥まった店内でも1.3Mbps出てた。
店外に出れば2Mbps超えは普通とも言ってた。
今思う、あれは親切なキツネが幻をみさせてくれたのか。
730いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 19:08:21 ID:???0
曰痛3g と corea3g を、併用する輩って居るのかな?ww
731いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 21:46:39 ID:E5f/desK0
>>729
なぜタヌキだと思わなかった
732いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 21:50:24 ID:???0
狢だよ狢
733いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 21:50:38 ID:???0
今も同じ場所で同じ速度が出るなら幻でもなんでもないんだが
734いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 23:12:21 ID:???0
1日1時間ぐらいなら日本通信3G(b-mobile)でも料金おなじだね・・・
735いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 23:26:31 ID:rW6+jzDZO
WILLCOM 3Gって5985円+prin945円で6930円になる

これってdocomo+安いプロバイダより高い
736いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 23:43:50 ID:???0
docomoから借りてるのに、docomoより安くなると思っていたと?

マジで?
737いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 00:00:17 ID:???0
まあ、他の商品なら売れ残りを安く他所に卸すこともあるだろうが回線に関してはないな
738いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 00:12:02 ID:???0
MVNOは普通安くするもんだと思うけど
739いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 00:12:38 ID:???0
なんかもう、3G使うのが苦痛を通り越えて悲しくなってきた
俺こんなもの契約して、金払って、何やってるんだろう、と思うと涙が出そうになる
なんだよこれ、いったい・・・・
740いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 00:22:08 ID:???0
>>735
W-VALUE割引をどう考慮するかによるけど、目一杯使ったときそんなに差がある
わけではない。(理屈としても、安くするのは難しい)
CORE 3Gの利点は使わないときに0円(W-VALUE割引後)で寝かせられることだと思う。
741いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 00:29:09 ID:???0
>>738
何処の常識だよwwwwwww
742いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 01:31:29 ID:???0
>CORE 3Gの利点は使わないときに0円(W-VALUE割引後)で寝かせられる

最低でもプリンの945円はかかる?
743いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 01:36:30 ID:???0
>>742
掛かる。けど最初の2年はW-VALUE割引と相殺されて0円になる。
(ユニバーサルなんちゃら料の8円は取られるかも)
744いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 07:35:32 ID:???0
>>743
プリン代、かかるの?かからないの?
使わなかったら、945円払うの?払わないの?
745いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 07:38:49 ID:???0
かかるって書いてるやん。端末分割で買うなら月945円は必ず掛かる。

一括で買えば2年間は0円で寝かせられる。
746いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 07:52:48 ID:???0
なんだ、全然葬祭なんかされねぇじゃんよ…
747いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 08:38:51 ID:???0
ソウサツw
748いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 08:44:58 ID:???0
>>746
一括で買えよ貧乏人
749いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 09:13:25 ID:???0
ZTEのクズ端なぞ、一括で買えるかって
750いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 11:22:39 ID:???O
>>749
一括で買わなくても、解約時に支払う額を考えればトータルでは一緒だぞ?

そんなに預金が逼迫してるの?
751いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 11:46:46 ID:???0
>>749
なんでクズ端末なんかを欲しいの?
752いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 12:38:38 ID:???0
欲しかねーよ。SIMだけで契約できないから
753いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 13:40:04 ID:Y+LOEHAv0
電話で速度問い合わせた

15日に設備増強するから、それまで待てよクズ と 言われたww
754いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 14:12:55 ID:???0
>>749
クズ端末ごときを借金して買うほうがどうかと思うぞwww
755いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 22:22:48 ID:???0
15日以降も何も変わらないと思うけどなw
756いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 23:07:09 ID:???0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/10 22:57:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 27.052kbps(0.027Mbps) 3.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 53.393kbps(0.053Mbps) 6.65kB/sec
推定転送速度: 53.393kbps(0.053Mbps) 6.65kB/sec


泣けてくる・・・
757いつでもどこでも名無しさん:2009/07/10(金) 23:09:20 ID:???0
これで7kは無いよな
光回線より高かったりして
758いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 01:17:14 ID:???0
もう、スピードテストのサイトを開くのも難しい状態。>3G
759いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 01:19:08 ID:???0
>>758
奇遇だな。うちもだよ。w
760いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 01:54:15 ID:???0
プリンが腐ってるな!!w
761いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 11:05:25 ID:PgS9dLGfO
WILLCOMの3Gはdocomoより高い料金で契約する奴いるの?
docomoの端末無料の買ったほうがいいんじゃないか?
762いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 14:19:35 ID:Mh2/aM+B0
ポート制限あると困るやつもいる
オレはMSNメッセンジャ使えないのは致命的
763いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 14:25:57 ID:???0
3G購入受付停止してるわけでもないし増強してもほとんど変わらなかったりてこともあったり?w
764いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 15:24:42 ID:???O
まぁ、プロバイダ部分の設備増強はXGPでも活きてくるところだし、この先本気でやる気があるならドガッと増やすだろう


逆に、週が開けても殆ど変わらなかったら、その時がWILLCOM滅亡の始まり
765いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 18:51:17 ID:???0
始まってるでしょう
もう
766いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 20:50:02 ID:???0
しかしこの速度で7000円はボッタクリにも程がある
あきれて笑うしかないな
767いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 21:30:01 ID:???0
uncom
768いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 22:57:16 ID:???0
今日の測定結果
http://www.speedtest.net/result/515114810.png

とくにかたることはございません
769いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 23:20:41 ID:804NUu1B0
http://www.speedtest.net/result/515127134.png
のぼりだけは好調だ
770いつでもどこでも名無しさん:2009/07/11(土) 23:26:13 ID:???0
えっ、冗談でしょ
何この速度
( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ジェットストリームポカーン






使え(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
771いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 01:26:43 ID:???P
>>741
NTTグループの常識。
回線のアンバンドル卸価格は、エンドユーザーへのサービスバンドルに
必要な費用を控除した形で設定する。そうしないと総務省に怒られる。

平たく言うと、その回線を借りて、NTTと全く同じ体制で同じサービスを
提供すると、同じ料金でユーザーに提供できるような卸価格。

ところが、提供を受ける側の保守やサポートはNTTより貧弱なのが普通だし、
人件費もたいてい安上がりなので、結果として提供元であるNTTのサービス
より安価になるのが常識。
772いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 02:09:42 ID:???O
NTTより格下のウィルコムが高い料金とるな!!
773いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 02:23:30 ID:???0
>>768
http://www.speedtest.net/result/515234491.png

エアーエッジつなぎ放題×8@AX520だが
下りだけならあんま変わんないのか?w
774いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 03:59:42 ID:???0
エッジから乗り換えたが、この展開は予想外だった
倍額の3Gでまさか遅くなるとは・・・こんな事なら980円にすればよかった orz
775いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 05:08:13 ID:???0
>>771
最後の3行は常識と言い切れるの?

それ以外もアヤシイ話だけど
776いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 11:56:05 ID:RFzFCKbx0
3G詐欺にだまされた俺が通りますよ
このままじゃ8月末で解約か970円の出費を我慢して放置だな
777いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 12:02:52 ID:???0
3G様子見の俺が横切りますよ

とりあえず15日以降劇的な変化があるみたいだから
それからでも遅くないんじゃない?
それでもまともに改善されなければ解(ry

778いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 12:22:40 ID:efjdNw1v0
PRINが2倍になるだけらしい
200Kbps出るようになるかもな
779いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 12:45:50 ID:???0
それだけ?

8末は解約ラッシュだなw
780いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 12:59:58 ID:???0
>>779
PRIN2倍 & 解約ラッシュ
 ↓
回線に空きが出来る
 ↓
速度が上がる
 ↓
俺に良し
781いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 13:06:12 ID:???0
>>780
それ、俺も狙ってるんだから、ここでバラしちゃ駄目だよ。w
782いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 13:47:44 ID:???0
モデム:WS007SH (Zero3[es])
契約:つなぎ放題 (2x)

で、Opera10のターボモードを有効にすると実効312kbps出た。
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/10189.jpg

こんだけ速度出りゃ普通のブラウジングは結構快適。
画像粗くなるけどw
783いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 14:08:08 ID:???0
>>780

解約ラッシュ
 ↓
回線に空きが出来る
 ↓
赤字幅増大
 ↓
サービス終わりますた

のような気がするがw
784いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 15:56:13 ID:???0
>>783
前例からして端末代程度は弁償するだろうから、それでもいいや。w
785いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 11:42:20 ID:???0
一時期酷かったのが改善されてる気配はある。
だが、それでもだめなものはだめだなw
786いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 21:42:08 ID:???0
docomoの夜間パケ詰まりがひどくてWILLCOM3G買ったんだけど
7月になってからdocomoがまったくパケ詰まりしなくなった何故?
おまけにWILLCOMは日に日に速度低下で電波のタイムラグ入れたらISDN以下だな
9月でWILLCOM解約かdocomo規制の時のために放置かw
787いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 21:47:20 ID:???0
ドキュモの匙加減次第だなw
788いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:00:23 ID:???0
さっそく規制だw
789いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:19:30 ID:RBk+12mE0
http://www.speedtest.net/result/516354209.png
日に日にひどくなっていく中みなさんいかがお過ごしでしょうか
790いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:25:06 ID:???0
uncom
791いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:30:36 ID:???0
速度ワロタ
7/15以降が見物だなw
吉と出るかはたまた凶と出るか


それよりかHX002IN出す気あるのかよ
792いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:31:42 ID:???0
XGPだって10月からだってのに申し込み案内が来ないな
793いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:46:21 ID:???0
そういや、7月15日って確定情報なん?
794いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 22:47:15 ID:???0
今日のうんこちゃん
http://www.speedtest.net/result/516371213.png
795いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:03:05 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/516381232.png
混雑時間帯の芋3.6Mでも勝てるなw
796いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:05:12 ID:???0
>>795
てか、芋って今それしか出ないのか…
あ、プランの問題?
797いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:07:47 ID:???0
0.1Mも出ると今日はマシじゃんと思えるようになってきたw
798いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:17:22 ID:???0
詐欺行為に嵌った事はなかったが
初めて該当する様な仕打ちを受けているね
799いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:21:24 ID:???0
詐欺だと思ったら、消費生活センターまじおすすめ
800いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:35:49 ID:???0
確定詐欺に何で消費生活センター?
訴訟が妥当。
801いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:38:45 ID:???0
カスタマーにカチコミだろw
っで、2chに晒すが良いんじゃね
802いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:39:40 ID:???0
訴訟(笑)
面倒でないなら、どうぞどうぞ
803いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:42:22 ID:???0
ガキとか馬鹿に限って訴訟とか言い出すよな
ま、言うだけで実際にやったこと無いから手間とかわからんのだろうけど
804いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:55:25 ID:???0
理想値7.2Mpbs
実測値は・・・

まともな企業だったら企業姿勢として
web上で真実を語る事は当たり前

詐欺に近い行為だろw
805いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:56:21 ID:???0
弁護士の営業活動ですね。わかります。w
806いつでもどこでも名無しさん:2009/07/13(月) 23:59:40 ID:???0
理論値7.2だとして、理想としては1.0〜って感じで出て欲しいところやね
(これもずいぶんと飼い慣らされていると思うんで、出来れば2.0〜3.0は出て欲しいけどな)

ま、妥協しても0.5は欲しいところだ
807いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 00:02:02 ID:???0
こうしてみんなの理想が下がるのを待ってるのか?
808いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 00:03:56 ID:???0
>>794
よし、俺も沖縄サーバーでテストなんだぜ!
http://www.speedtest.net/result/516418814.png

これマジでシャレにならんのだけど・・・
809795:2009/07/14(火) 00:17:03 ID:???0
>>796
都内ではないにしても2007/3から使えた地域だしね>R16圏内
今年3月から深夜はこんな感じ、昼間は曜日によるが7.2M端末で2〜3Mbpsでるよ
810いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 00:29:05 ID:???0
> こうしてみんなの理想が下がるのを待ってるのか?
お前は何を言っているんだ?
811いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 00:31:16 ID:???0
>>809
なるほど
出来れば、いつでも2〜3Mbps出てくれればいいのにねぇ
3Gもそれくらい出てくれればな
812いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 00:52:24 ID:???0
先ずは、見聞の為にも、 法テラス で相談だなプ
813いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 00:58:50 ID:???0
法テラス、テラワロス
814いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:02:57 ID:???0
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/  全国に在るし、ツ去テラスw  いや、マジにオ双メだと想うなあ〜ww
815いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:10:26 ID:???0
法テラスって、消費者の苦情を取り扱うところとは別なんじゃねーの?
使ったこと無いからしらんけど
816いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:13:17 ID:???0
>>815あらゆる法的な悩み(法的なものか分からないという悩みも含めて)を、お受けしています。
詳しくは「窓口情報」をご参照ください。                                    ww
817いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:15:35 ID:???0
法テラス、アマテラス
818いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:16:03 ID:???0
泣き寝入り や 無知 は、根絶せんとなw
819いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:20:30 ID:???0
>>816
俺「すみません、通信速度が説明より遅いという問題があるんですが…」
法「あー、契約書にそれでも問題ない旨が書いてあるんで、無理ですねぇ」
俺「そうですか…」

俺「すみません、通信速度が説明より遅いという問題があるんですが…」
法「あー、そう言うのは生活消費者センターに行くといいですよ」
俺「そうですか…」

って事にはならんのかなw
820いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:27:47 ID:B5DL5TknO
消費者センターに多数の苦情があればウィルコム側も真剣に対策するんじゃない
821いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:28:49 ID:???0
>>819
そういう、盥廻し的な対応を無くす為に出来たのが、ホゥテラスなんだがなwプ

消費者センタも、弁護士や司法書士と連携するしw  それを更に推し進めたのが、消費者庁なww

っつうかあ、、クーリングオフの対象にしていいなwププ
822いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:31:57 ID:???0
ああ、、うqスレじゃないのな、此処w
823いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:47:00 ID:???0
消費者丁ってのは大企業に代わってクレーム受付を税金で処理するために作られた省庁ですよ。
824いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:50:41 ID:???0
中身は、企業側じゃないけどなwププ  pl法絡みで、あほ企業が減ればいいだけなw

特に、住宅関連で期待したい!ww
825いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 01:58:14 ID:???0
wプでも家を買える時代になったかw
826いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 02:04:07 ID:???0
>>825 ww  その 買う という発想が、ひもじいなwプ

最大の景気対策は、優良住宅を格安で貸すのが一番なのだが〜ww
827いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 04:00:15 ID:???0
完全に失敗してるな・・・ 技術的にも、投資的にも、営業的にも・・・
ここまで最悪の事態をまねいた元凶は何よ??

>>808 最大値の 1/80 でAir-H"より遅いてのはどう考えても(ry
828いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 04:29:40 ID:???0
>>827
どこから出た情報か知らないが、今月中(このスレだと15日以降)に改善される可能性があるらしいよ
とりあえず、それまでは様子見してみようぜ

変わらなければ、また嘆けばいいさw
829いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 06:00:25 ID:???0
報告先は、消費者センターじゃないよ「公正取引委員会」だよ。
景品表示法とかいうのがあって、実際よりもメリットが大きいと消費者に勘違いさせる宣伝などで
顧客を集めると、その対象になる。
830いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 06:54:40 ID:???0
>>826
>>>825 ww  その 買う という発想が、ひもじいなwプ 

腹が減ってるんですか?
831いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 07:20:55 ID:???0
この流れ、あうがWINシングル定額始めたころと同じだな

新しいものに飛びつくのはリスクがあるってことか

あうなんて今じゃ誰も相手にしないよね
832いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 08:30:14 ID:???0
>>829 ぁぅ系は、 牛肉大和煮 なんでつねw
833いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 08:34:27 ID:???0
>>830 >>825がなw  飢餓や貧困でもいいww
834いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 08:35:13 ID:???0
>>832
買う なんだから アメリカ牛じゃないか?
835いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 08:42:38 ID:???0
一応、牛肉なんだねwプ  っつうかあ、、昨日のビステキwは相当拙かった〜ww
836いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 08:49:55 ID:???0
ビステキってのはビスケットのステーキですか?
837いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 08:53:50 ID:???0
肉絡みで、 bステキ らしいww
838いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 13:06:00 ID:???0
>>829
公正取引委員会(笑)
また馬鹿が好きそうな言葉出てきたなw

取り合って貰えると思うなら、言ってこいよw
839いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 16:33:23 ID:???0
んじゃ、http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html でも、いいぉ!wプ
840いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 18:41:49 ID:???0
>>838
文句タラタラの人は、言ったらどう?
自分は、980円4xで満足してるから関係ないけど。
841いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 19:56:11 ID:???0
>>840
俺は現状で満足してるよ
だから、文句のある人は消費者センターでもなんでも行ってこいと言っている
842いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 21:14:52 ID:???0
俺は今の性能には満足していないが、無料期間なので大目に見ている。
有料になってもこの性能だったら・・・、たぶん8円で寝かせるだけだろう。
どちらにしても損害額は2万円程度なので、訴えるとか労力に見合わない。
もちろん、そうではない人も居るだろし、そういう人は文句言うなり訴えるなり
すれば良いと思う。労力の掛からない範囲で応援してやる。
843いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 21:35:07 ID:???0
あと3時間もすれば15日ですが・・・
844いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:09:51 ID:72z0OkA/0
そりゃ自分で使ってないウンコ社員は満足だろうよ
845いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:14:35 ID:???0
なんか社員あつまりだしたなw何かあるのかい?
846いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:16:00 ID:???0
通信も業界再編だなw
847いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:26:43 ID:???0
明日は劇的な変化があるらしいので変化前のラストチェックwwwwww
http://www.speedtest.net/result/517162654.png
848いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:53:55 ID:???0
前から気になってたんだけど、15日からって誰が言ってたの?
849いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:54:56 ID:???0
急にアンチ集まりだしたなw何かあるのかい?
850いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:57:15 ID:???0
合併だなww
851いつでもどこでも名無しさん:2009/07/14(火) 23:59:12 ID:72z0OkA/0
http://www.speedtest.net/result/517180612.png
アンチとかいってるやつがプロバイダさらしたことってないよなあ
自分で使ってると証明してみせろよウンコ社員
852いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:04:08 ID:???0
>>851
意味不明
社員が使うとプロバイダが変わるのか?ww
853841:2009/07/15(水) 00:06:00 ID:???0
そもぞもオレは×4の速度で十分って話をしているのに
露骨に3Gの話に持って行こうとする…イヤラシイ
854いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:06:56 ID:???0
>>852
そもそも社員が書き込んでると本気で思ってる頭の痛い子なんだから
触っちゃだめだぜ
855いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:07:08 ID:???0
さすがに3G使ってて満足って奴はいないでしょ。訴えるかどうか別にして。w
856いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:14:24 ID:Degf6W790
>>852
おもえのほうが意味不明だ
PRINと出るとこで測定して結果はってみろといってんだよ
857いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:16:25 ID:???0
社員ですが、15日になっても変わりませんね。w
http://www.speedtest.net/result/517195974.png
858いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:19:56 ID:???0
>>856
そもそも 3G で速いと言ってる人は誰もいない(初日以外)のに、
誰が社員だと言いたいんだ?(レス番号を明示すべし)
本当に意味不明の馬鹿だな。
859いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:24:06 ID:???0
だからさー
そもそも15日って誰が言ってたんだよ?
ソースは?
860いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:28:21 ID:???0
>>859
> ソースは?

主に2ちゃんねるw
朝9時からと明記した情報もあるな。あと数時間の我慢なのか?w
861いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:29:38 ID:9Oo4kUlt0
>>858
煽りではなくオマエ本当に頭悪いんだな
ダレが速いとかいったんだ?
3G使ってるかどうか回線さらしてみろといってんだよ
862858:2009/07/15(水) 00:32:02 ID:???0
>>861
いくらでも晒してやるぜ。
http://www.speedtest.net/result/517203758.png
ID無い板で無意味だと思うけどww
863いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:32:33 ID:???0
>>859
>15日  うqの貸し出し期間と、混同なw
864いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:32:36 ID:???0
普通に考えて、今日が工事日なんじゃね?
そしたらあと24時間は様子見決め込んでおkw
865849:2009/07/15(水) 00:33:20 ID:???0
>>861
3Gが早いとも満足できる速度とも言ってない
アンチが多いとは言ったが、3Gで文句たれてる奴がアンチとも言ってない
自分はx4使いです

これでOK?
866いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:33:58 ID:???0
おまえらスピードテストで工事の邪魔しちゃいけませんよw
867いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:36:08 ID:???0
社員が書き込んでるとか言ってる人って
何時も自分の会社の製品について書き込みしてんのかな?
868いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:37:39 ID:???0
アンチでない奴はみんな社員という発想なのだろう。
生暖かく見守ってやれ。
869いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:38:33 ID:???0
自演と一緒なw
870いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:42:57 ID:???0
なんでみんな「社員だ!」とか「社員なんているかよ!」という初期段階で争えるんだろうか。
平和だなぁ。
871いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:46:27 ID:???0
>>870 が次のステージに導いてくれるときいて
872いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:46:38 ID:???0
俺みたいに忠誠心の無い人間には、社員だから自社の製品を宣伝する、
という発想がわからん。社長じゃあるまいし。w
873いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:51:36 ID:???0
そもそも、自社製品を宣伝したいくらいの忠誠心ってどんななんだろなぁ
俺も人に勧めたくなるくらいに自信を持って進められる製品作りに携わりたいな
874いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 00:51:43 ID:???0
>>871
ヤだよw むしろこれ以上先に進むなっつーの
「アンチ対アンチアンチ」っつー本質離れた無意味な構図の戦争なんて見たないわw
875いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 01:24:18 ID:???0
「アンチ『アンチ対アンチアンチ』」ですね。わかります。
876いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 01:27:29 ID:???0
結局なんだ?

…なんなんだw
877いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 01:28:34 ID:???Q
反対の賛成は反対なのだ。の理屈ですね
878いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 01:39:44 ID:???0
俺がアンチだ!!!
879いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 02:16:28 ID:???0
アンチンチン
880いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 07:27:18 ID:???0
アンチとウンチだったら、どっちがプーンと臭いますか?
881いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 08:48:25 ID:???0
安置w
882いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 12:42:17 ID:???0
スピードアップキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://www.speedtest.net/result/517625794.png




                                                         少し改善
883いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 13:53:39 ID:???O
>882
ホントに最低限の改善だなw
せめて、理論値の1割くらいは普通に出るようでないと。
884いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 13:56:14 ID:???0
工事もう終わったの?
夕方って言ってたけど
885いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 13:58:35 ID:???0
そもそも、今日工事があるってのもソースの無い話なんでしょ?
886いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 14:00:36 ID:???0
ここに書いてあったのを見たあとで
ウイルコムの営業から聞いたから、間違いないと思ってたんだけど
887いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 14:02:12 ID:???0
>>886 が確認したって事?
888886:2009/07/15(水) 14:03:07 ID:???0
ウィルコムの社員から聞いたよ
でも証明のしようがないから、気になるなら電話してみれば?
889いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 14:08:23 ID:???0
>>888
おk
890いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 15:05:53 ID:???0
改善されたみたいだな。体感的にも悪くない。
http://www.speedtest.net/result/517680303.png
891いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 16:26:12 ID:???0
改善されて1Mも出ないの?こりゃダメか。
892いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 19:17:14 ID:???0
速度上がったけどまだまだだな

http://www.speedtest.net/result/517791447.png
893いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 19:24:52 ID:???0
今までと比べると格段に改善されてる。

…それでも1M出てないってどーよ?

念のため明け方にも試してみるかな。
894いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 19:27:24 ID:???0
最近、曰痛は。。w
895いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 19:32:30 ID:???0
さっき測定
http://www.speedtest.net/result/517797682.png

きのう測定
http://www.speedtest.net/result/516418814.png

若干の変化が見られるが・・・
スピードテストのサイト開くだけで一苦労なのは同じだな
896いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 19:46:01 ID:???0
利用者の多いブラウザ FireFox は、飛んだ先のページが開くまでフリーズするんだよね。
そういう事情もあって、回線は2M前後の速度が求められてしまう。
ブラウザまでブロードバンドを前提に設計される時代なんだな。
897いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 19:47:27 ID:???0
ウンコムに限ったわけじゃないけど最速値の1/3とか1/4とか最低出てほしいよな。
今後は最大速度じゃなくて実測または平均速度での表示にしてほしい

これじゃあ詐欺だよな。4×より速度は出るようになっても1Mも出ないんじゃな。
立派なのは値段だけだで最悪だ!
898いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 20:00:33 ID:???0
あdslや光が始まった頃みたいだなwプ
899いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 20:00:44 ID:???0
>>897
正直、俺も1.5Mを割ることは無いだろうと思って契約した。
家の近所は半額のイーモバイルで1.5M出るんだよ、コンスタントに。

だけど通信端末で実績のあるWILLCOMだからこそ、倍の金額を払ってもWILLCOMにしたんだ。
イーモバイルを下回ることはないだろう、すべての点において優秀だろうと思ったから。
そんな思いも簡単に裏切られたけどなw
900いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 20:37:47 ID:???0
>>896
ねーよw
x4のつなぎ放題でも、ソレなりに便利に使えたっつーの
動画や画像掲示板を除いて比較的重いエンガジェットやギズモードだって、そこそこ見られたし
普段みてたBlogやmixiなんかは、多少もたつくくらいで閲覧出来た
901いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 20:38:31 ID:???0
>>899
イーモバは解約しちゃったの?
902いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 21:00:41 ID:???0
903いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 22:53:39 ID:???0
Core3GのSIMをP3600とかに入れて定額っていうわけにいくのかしら
904いつでもどこでも名無しさん:2009/07/15(水) 23:10:22 ID:???0
Before
>>756

After
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/15 23:07:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 135.574kbps(0.135Mbps) 16.88kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 119.696kbps(0.119Mbps) 14.95kB/sec
推定転送速度: 135.574kbps(0.135Mbps) 16.88kB/sec



ISDNを超えたぞw
905いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 00:04:32 ID:???0
>>903
P3600は知らんけど、docomo HIGH-SPEED WWAN 対応の VAIO type P で
使えてるよ。基本的にはdocomoのSIMが使えて、APNが自由に設定できれば
使えると思う。
906いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 00:25:35 ID:???P
>>903
おれは、EU版のTouch Diamondに入れて使ってる。
実効速度が数百キロbpsしか出てないから、PCから使うときも、Diamの
ICS+Bluetoothで充分(不幸なことだが)。

変なUSB端末+ユーティリティソフト使うより、こっちのほうがはるかに便利。
907いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 09:09:12 ID:???0
やっとハイスピードエリア外で360K出るようになった
今まで40〜50Kしか出なくて何かの故障かと思ってたよ
908いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 14:28:18 ID:???0
FOMAハイスピードエリア外は上り下りとも、上限は384Kbpsだから
フルに出ているってこと。
909いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 15:02:53 ID:???0
いやそれはわかってるんだけど、何度やっても全然速度でなくて30Kなんてこともあったから
何だったんだろうて思ってね
ネットとここを見て初めてPRINが貧弱だったことがわかった
910いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 15:03:17 ID:???0
茨城で0.1M〜0.3Mぐらいだったのが
さっき計ったら0.75Mになっていた
早くなるのは助かるな

911いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 15:41:45 ID:T4ubz8cR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000084-zdn_pc-sci

改善されるならこれ使うのもありなのかねえ。
912いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 22:13:13 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/518635526.png
島根県、0.15Mが0.22Mに改善されました!!
客なめてんのか!!!!!
913いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 22:14:31 ID:???0
>>912
島根って他の回線だとどれ位速度でるんだろ
914いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 22:41:45 ID:???O
>>913
島根とか関係ないだろ

元凶はPRINなんだから
915いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 22:49:24 ID:???0
プロバイダ選べる方式にしてくれないかな
916いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 22:56:51 ID:???0
>>914
とりあえず、他の場所ではコンスタントに0.50以上でてるのに
ここだけその半分も出てないから、他の回線も遅いのかなぁと思っただけ

他の回線も半分程度しか出てないなぁ、島根はそういうところなんだなぁと納得いくじゃん?
917いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 23:00:48 ID:???0
最低限docomoやイーモバ並みの速度が出なきゃ客付かないだろ
値段が安いって言うなら別だが7kも取っといてこれじゃな
15日の速度アップ多少したがまさかこれで終了??
918いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 23:03:12 ID:???0
9月以降も継続して使わせたいなら頑張って欲しい
8月末で解約祭りとならんようにw
919いつでもどこでも名無しさん:2009/07/16(木) 23:59:31 ID:???0
>>918
寝かせても同じだから解約祭りにはならんと思うよw
920いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 00:14:37 ID:???0
みんなで寝かせたらWillcomに収入ないから同じようなもんでしょw
921いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 00:26:13 ID:???0
実質契約数の現象より公表解約数が増大するほうが何倍も怖い
922いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 02:24:15 ID:???0
使うやつ少なければ金だけ入ってきてウハウハだろう
923いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 02:35:15 ID:???0
使わなきゃ無料なんだよ。8円スルーするだけ。
924いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 02:43:19 ID:???0
@八王子市

http://www.speedtest.net/result/518802502.png

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:723.3kbps (90.41kByte/sec) 測定品質:76.3
上り回線
 速度:371.6kbps (46.44kByte/sec) 測定品質:71.3
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/17(Fri) 2:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


まぁ確かに、多少はマシになったとは思う。
「このくらいのスピードは出ないと論外」という、最低限レベルではあるが。
925いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 06:11:02 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/518946654.png

常時こうだと良いのだが
926925:2009/07/17(金) 06:14:04 ID:???0
http://www.speedtest.net/result/518948700.png

ヨコハメでもやってみた
927いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 07:49:32 ID:???0
>>923
WVSで購入した場合は割引も停止して端末代金が実質上昇していくんじゃなかったっけ。
928いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 07:50:31 ID:???0
あぁ、なんだ3G使わないって意味か。すまんスルーしてくれ。
929いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 08:04:55 ID:S6c+IZomO
毎月prin代は945円発生。

端末一括払いの人は割賦割引945円が毎月適用され、見かけ上のprin代が相殺。
決してprin代が無料になったわけではない。
930いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 09:08:54 ID:???0
>>913
島根県出雲市、docomoででこんぐらい
http://www.speedtest.net/result/519036815.png
931いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 13:15:43 ID:???0
>>929
それは端末代は無料という考え方?
どちらにしても(W-VALUE契約なら)端末代か、またはPRINか、どちらかが
無料になると考えて良いのでは?
端末はハードウェアとしてコストが掛かってるわけだから、PRIN無料という
考え方も、特に一括で買っている場合はおかしくないと思う。
932いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 13:24:33 ID:9coELkTV0
2年間という縛りで受けられるサービスを前もって一括で買ってる、という考え方。
PRINの料金と月に受けられる料金を同額にしてるだけ。
途中解約すれば、PRINはその時点で終わりだが、前払いした残りの期間のサービス分
の前払い料金を破棄する事になる。
933いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 13:30:20 ID:???0
どっちにしても、途中解約は 8円×残り月数 以外にメリット無しだな。w
(W-VALUEが切れる2年後以降は別、XGPが順調ならその頃にはサービス
終了だろうし)
934912:2009/07/17(金) 22:43:54 ID:???0
>>930
うわぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーー!!!

ドコモにすればよかったぁぁぁぁぁーーーーーー   orz

ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
935いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 22:54:30 ID:???0
>>934
さぁ、早くドコモに変更する作業に戻るんだ
936912:2009/07/17(金) 22:58:13 ID:???0
糞コムが0.23Mで! docomoが2.4M!!

10倍! 10倍!!!  ぉぉぉぉぉぉぉぉッぉぉぉおおおおおおおお!!!!!

ああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ〜〜〜〜〜っっっっっっ

うおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!

はめられたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

糞コムに!!!!!!!!!!!!!!!
はめられたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあっぁあぁあぁぁっぁぁああぁあああああ!!!!!
937いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 22:58:23 ID:???0
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   今から変更作業に戻る
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
938いつでもどこでも名無しさん:2009/07/17(金) 23:17:57 ID:???0
任務成功を祈る
そして二度とここに来るな
939いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 12:03:43 ID:???0
結論として 「ウィルコムが他社を凌駕することはない」 ということ。

ウィルコムを選択肢から外しておけば問題ないわけだ・・・

DOCOMOなら普通に2.5メガ出るんだから(>>930)
料金も同じだし。(定額データ スタンダード割引+専用プロバイダ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/discount/index.html

ちょっと話聞きに行って来るわ。
940いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 12:11:04 ID:???0
>>939
いてらー^^
941いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 12:36:28 ID:???O
>>939
マックス迄使う奴は選ばないだろう
ミニマムの料金が大事
942いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 12:38:21 ID:???0
>>905
>>906
なるほどありがとう
943いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 13:38:27 ID:???0
>>939
毎月目一杯使うならそのとおい。
でも、モバイルインターネットの場合、メインは他を使っていて、万一それが使え
ないときの代替手段として確保しておきたいというのは多いんじゃないかな。
そういう用途では選択肢として考慮する余地はあると思う。
944いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 13:55:49 ID:???0
>>943
代替でも無理がありそう。
万一用なら高度化PHSでいいんじゃないか?
945いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:00:16 ID:???0
>>944
それでいい人はそれでいいんじゃない?
あくまで「選択肢として考慮する余地はある」ということ。
946いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:05:37 ID:???0
てか、他の回線がいいって言うなら行かせてやればいいんじゃないか
無理に引き留める必要もあるまいて
947いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:13:41 ID:???0
DOCOMO行ってきた、ゼロインストールのデモ機あったんで使わせてもらった。
やっぱ早いわ感動した、あとは3G解約するタイミングだが・・・
いつ頃がいいと思う?
948いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:14:02 ID:???0
>>939
docomoの場合、定額データプランのプロトコル制限とか解約金をどう考えるか
というのもある。willcom 3g の場合、嫌になったら寝かせりゃいいわけで。w
要するに一長一短なのよ。
選択肢を少なくして脳味噌を節約したい気持ちは判るけど。w
949いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:14:46 ID:???0
>>947
解約してもメリットが無い。寝かせが正解。
950いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:24:39 ID:???0
>>948-949
DOCOMOデータ通信のカタログに一覧表があって、YouTubeとニコニコ動画は見れると明記されてた。
Yahoo動画は見れません、とある。 あとWinnyなどもダメなんだと。 俺には問題ない。

料金は同じだし、Willcomは値下げするとき新規契約が条件になるから
寝かせば寝かせるほど損する仕組みになってるので、寝かせる気はない。
8月入ってすぐあたりに解約しようと考え中。
951いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:27:31 ID:???0
唯野安置かw
952いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:31:23 ID:???0
とりあえず、
損してると思ってる人や別の回線が良いって思ってるのは、さっさと解約してくればいいじゃないか。
だって、他の方がお得なんだろ?
解約する。解約する。○月になったら解約する。
って言うんじゃなくて、さっさと行ってくればいいんじゃないか?
953いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:35:03 ID:???0
>>952
今は無料期間中なの知ってる?? あんた本当に3Gユーザー?
954いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:38:14 ID:???0
>>950
そこまで考えて答えまで出てたのかよ。
先に書けよ後出し遅漏野郎。
何がしたいんだよ。
955いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:38:40 ID:???0
>>953
知ってるよ
でも、3Gで毎日ストレス為ながら
「遅すぎて苦痛」
とか
「○○の方が早い、そっちの方がいい!」
とか書き込みに来るんでしょ?
ストレス貯まるなら、さっさと解約した方が気が楽になると思うんだけどなぁ
それとも、不便な物を愚痴りつつ使うのが楽しい系の人?
956いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:40:23 ID:???0
>>955

 そ れ だ ・・・ !


たぶん8月以降も解約してなくて書き込みに来るんだろうな。
957いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:41:09 ID:???0
>>954-955
出てたんじゃなくて、出たとこなんだよ。
無料期間中24時間なんらかの負荷かけてトコトン回線使い倒してやる。

そしてDOCOMOに移ってやるんだよ、これは俺の復讐なんだよ。
958いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:44:08 ID:???0
>>956
じゃあお前のために来てやるよ。
そうだ、いいこと思いついた! DOCOMOの快適な数値を貼りまくってやろう!(゜∀゜)
959いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:45:08 ID:???0
  _, ._
(;゚ Д゚) ・・・ うわぁ・・・。
960いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:47:16 ID:???0
>>958
ドコモの書き込みはドコモスレでやってくださいね^^
961いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:48:07 ID:???0
唯野基地外かw
962いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 14:48:09 ID:???0
>>957
キャーカコイイ-
963いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 16:53:27 ID:???O
目的次第だと思うけど、、オレは移動しながらのロケフリや動画視聴目的だからドコモの時はVPN接続しなきゃ見れなかったし高速道路では所々でVPN接続が切断されたしWILLCOMの3Gにすぐ飛び付いた。
FOMAエリアの広さは使ってたから重宝してた。プロトコル制限なければ最強なんだけどうまくいかないもんだ。
15日以降WILLCOMもなんとかロケフリあまり途切れる事なく視聴出来てるからまぁいいかな
出来れば最低高速の山の中でも0.3M下回る事ないようにして欲しいけど走行中は電波安定しないしね。
動画ストリーミングは走行中だとバッファだらけで、ドコモ+VPNより落ちるな
先月末にドコモ解約した時は早まった!!って後悔したけど今は別にいいやって感じだわ
964いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 17:35:25 ID:???0
チョト早めだが、次スレの季節でつねwプ  っていうかあ、、スレタイはもう一工夫して〜プ

corea 3g や corea gpx は、入れれww
965いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 19:14:34 ID:???0
入れたくないな。
Willcom3Gのデータは別スレ建てで行こうじゃないか。
966いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 19:15:54 ID:???0
>>939
とてもじゃないがXGPもWiMAXもHSPA+を圧倒してないから今後も横並び確定w
【レビュー】
イー・モバイルのHSPA+サービスを検証 - 気になる通信速度は?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/07/18/mobile/001.html
967いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 19:16:10 ID:???0
>>965 それでいいw 任せた!ww
968いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 20:17:47 ID:???0
969いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 21:01:56 ID:???0
既にそれは破綻していますw
970いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 21:04:37 ID:???0
>>968
有楽町BICの7.2M機が何故2M出るのか説明してくれないかw
971いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 22:16:24 ID:???0
HX003ZTってウィルコムのUSB搭載端末で使えないって店員に聞いたWM用のドライバが無いからだって
誰か有志で書いてくれまいか
972いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 22:19:19 ID:???0
マルチの有志w
973いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 23:05:32 ID:???0
次回の速度アップはいつ?
974いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 23:46:29 ID:???0
>>973
皆が凸電繰り返して「あぁもううっせーな」ってWillcomが我慢できなくなった頃。


がんばれ、みんな。
975いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 00:22:07 ID:???0
なんでprin限定なの?馬鹿なの?死ぬの?
976いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 06:09:51 ID:???0
久しぶりにAX530Sで計測
http://www.speedtest.net/result/520324228.png
977いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 09:19:00 ID:???0
赤耳 (・∀・)イイ!! ww
978いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 11:56:10 ID:???0
>>970
他の場所で1Mも出ないのが分かれば、自ずと見えてくるかと

てか、本気でわからないの?
979いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 12:22:31 ID:???P
ttp://www.speedtest.net/result/520456924.png

AX530Sに負けてるWillcom3G

もっとも朝方だと2Mbpsとか出たりするけど。
980いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 12:34:48 ID:???0
AX530Sなんてサイズ的に論外だけどなあ。
なんで比較するのか判らん。好きなほう使えばいいじゃん。
981いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 12:38:21 ID:???0
>>980
青耳餅?( ´∀`)σ)Д`)ww  っつうかあ、、他スレでも見たなあ〜高速phs!w
982いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 12:39:50 ID:???0
>>979
巨大で高価な端末が勝ってよかったじゃないかw
983いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 12:46:58 ID:???0
>>982
っ 巨大で高価な端末  ww     っで、wシムーcfアダプタ、まだ?wプ
984いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 14:03:42 ID:???0
今はax530s月1980円じゃないの?
985いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 20:52:58 ID:???0
俺はdocomoとWillcom両使いだけど
最近はdocomoしか使ってない 理由は言うまでもないw
Willcomは速度テストするだけの機械wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 20:56:24 ID:???0
腐ったプリンww
987いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 20:56:49 ID:???0
>>985
キャーカコイイ-
988いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 21:00:38 ID:???P
英数字は半角で書こうよ、全角だと気持ち悪いよ。
989いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 21:02:52 ID:???0
いや、カナも半角がデフォなw
990いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 21:04:46 ID:???0
神経質ww
991いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 21:07:39 ID:???0
>>990
ゆとり乙
992いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 21:09:56 ID:???P
半角のカタカナはメールで化けたり誰かに猛烈に噛み付かれたりするから使ってはいけないよ、ってお父さんが言ってた。
993いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 21:12:01 ID:???0
ああ、、ばっちゃ、、亡くなったんだ。。プ  っつうかあ、、半角カナを強要するシステムも、存在するぉ!w
994いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 22:17:03 ID:???0
PCより先に携帯でインターネットに触れた世代にとってカナはハンカクがデフォなのさ。
995いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 22:22:52 ID:???0
>>994
( ´_ゝ`)フーン  っ PCより先に携帯でインターネットに触れた世代にとってカナはハンカクがデフォなのさ。
996いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 22:59:20 ID:???0
なんだここ、アンチとキチガイばっかだな
997いつでもどこでも名無しさん:2009/07/19(日) 23:21:59 ID:???0
知らなかったのかよ。ずっとこうだぜ?
998いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 00:11:16 ID:G+4vQXX10
ぬるぽ
999いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 00:12:30 ID:???0
999なら 2000円札再発行
1000いつでもどこでも名無しさん:2009/07/20(月) 00:13:59 ID:???0
>>1000なら 次スレなしで終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。