W-ZERO3 総合87【WS003SH,004SH WILLCOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
前スレ W-ZERO3 総合86【WS003SH,004SH WILLCOM】
(p)http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1155222694/

■ W-ZERO3 シャープ
(p)http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS003SH
(p)http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
(p)http://www.wince.ne.jp/soft2002/

■ ネットインデックス ニュースリリース
 W-SIMのアップデート等はこちらから
(p)http://www.netindex.co.jp/news/index.html

■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
(p)http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html
2いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 17:31:08 ID:???0
2Get
3いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 17:31:40 ID:???0

                         不思議だ。
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ      どう考えてもesの方が優位なのに
         (.___,,,... -ァァフ|        まるで食指が動かないんだ。
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       でもZ(TyTN)は禿げ上がるほど欲しいんだ。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        夢にまで出たんだ。
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        なぜと言われても俺にも
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        何とも答えられん。
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        でも、確かなんだ。
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    今、京1持ってるけど
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    敢えてesじゃなく京2にしようかとすら。
4いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 17:32:26 ID:???0
4様
5いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 18:13:24 ID:???0
OCR名刺リーダー機能搭載──W-ZERO3[es]の新バージョン登場
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/01/news042.html
6いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 18:20:23 ID:???0
どうして頑なにスレタイに007を入れないのはなぜ?
7いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 19:05:21 ID:???0
前スレが携帯板のバカが立てたスレだから。
モバ板に立てられるべきスレは
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH/004/007】23
8いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 19:23:43 ID:???0
一応再利用したわけだから立てられるべきスレは
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH/004/007】24か
9いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 19:40:59 ID:HUMLt6q70
>>5
名刺リーダー機能付きのesは11月16日に発売するのに、
既存ユーザーへの販売は11月下旬ってどういうことだぜ?
10いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 20:08:39 ID:wrVBcvBf0
人柱+デバックの時間じゃねーかな
11いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 20:50:21 ID:???0
乙。
俺のプロバイダからだとスレ立てできなかったYO
12いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 20:59:09 ID:g1XFVcah0
WS003SH/004のSIMなのだが、@FreeD(CF通信カード)使うことできないのかな?
13いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 23:23:36 ID:VxE1lqzj0
初代ZERO3を購入して、大量データ(といっても5年分の予定と仕事)を
PCと同期させたところ・・・ZERO3では
仕事を起動するのに1分
予定を起動するのに30秒
これはesでは改善されているんでしょうか?
ちなみに予定件数は8千件、仕事は6千件くらいです。
14いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 00:06:29 ID:???0
普通に荷が重い
15いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 00:26:34 ID:???0
>>13
終了済みの仕事とか1年以上前の予定までシンクさせんなよ
16いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 00:34:38 ID:???0
ザウルス出せよ
17いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 00:56:28 ID:???0
手品師かなんかか
18いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 02:16:49 ID:???P
PDAで予定表や仕事の同期するときになんでわざわざ数年分やら全データ同期しようとするんだろう
紙で考えたら何kgあるんだw
1年前のデータなんて母艦に残すだけでいいような気が・・・
19いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 09:43:46 ID:???0
PADが重いので仕事を減らしてくれと上司に言ってみようw
20いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 11:11:55 ID:???0
パッド・・・
21いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 11:37:26 ID:???0
のちのWiiリモコンである
22いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 11:55:14 ID:???0
素直にノーパソ持ち運べと言いたくなる量ですな。
データだけでも20MB以上ありそうな予感。

そもそもワークエリアが64MBしかないのに、そんな大量のデータ開けば時間が掛かるのは当たり前。
23いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 13:34:23 ID:Fav//nJUO
es使っていたが、003に戻したら画面の大きさに感動して、
今度は004買いたいとか思いだした。
このパターンの経験者おられますか。
買って後悔しないかな〜
24いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 14:24:14 ID:???0
>>23
iPAQ→0003→es→iPAQ→es+0003
と遍歴
0004は悩み中
25いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 15:00:15 ID:???P
0003?
26いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 15:32:41 ID:???0
W-ZERO3からEsに変えてATOK辞書に顔文字登録するため、今W-ZERO3から書き子

('A`) ┐(゚〜゚)┌   (゚Д゚)  ヽ(`Д´)ノ
。・゚・( ´Д⊂・゚・。
(;´Д`) (・∀・)
( ´,_ゝ`) プ
(´∀`) (−_−)  \(^o^)/
キタ───(゚∀゚)─── !!!

さしずめ今回はこれまで
27いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 16:24:31 ID:???0
>>26
単語登録、面倒だよね。(´・ω・`)ショボーン
28いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 16:29:09 ID:???0
スレ違いかも知れないけど、ZERO3でフラッシュを再生
させるソフトってありますか?
漏れの低い検索能力では見つけられませんですたorz
知ってる人いたらお願いします。
29いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 16:44:56 ID:???0
operaじゃだめなん?
3028:2006/11/02(木) 16:55:34 ID:???0
>>29
operaで見ようとしたんですが見れなかったんで…
IEは言うまでも無くです。
31いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:02 ID:???0
最新版のFlashPlayer9が必要な奴だとダメポだよ
3228:2006/11/02(木) 18:12:08 ID:???0
>>31
ああ、そうなんですか・・・。
どうやらダメそうですねorz

ありがとうございましたm(__)m
33いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 18:52:00 ID:???0
W-ZERO3の003SH欲しいけど学生には早すぎるかな?
34いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 19:03:25 ID:???0
別にいいんじゃね
大学でモバヲタになったしw
35いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 19:05:40 ID:???0
IE - Opera - いまNetfront
36いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 19:35:15 ID:???0
エートックが最高だと思ったが仕えねーーー!!!
「無線LAN」とか打ち込むときにIMEなら日本語入力でShiftキー押さえるLanとなるが、
エートックだと「無線ぁn」となる。
いちいち、[A]に変えるのがめんどくせーーーeeeeeee!!!!!
37いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 19:40:19 ID:???0
>>36
その物にはその物に合った使い方がある。
お前にはそれができていない。それだけだ。
38いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 19:59:22 ID:???0
ATOKで単語登録するときに、
ヲタををたで登録するとエラーになるのは俺だけw
39いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 21:33:34 ID:???0
>>36
「無線」までで確定して、次に「ぁn」を変換すれば
「LAN」「lan」などが候補に出るよ。
40いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 21:54:55 ID:???0
>>15
終了済みの仕事を非同期にできるのしょうか?
41nJ0RmLwY0:2006/11/02(木) 22:43:47 ID:???0

名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 02:02:45 ID:???0
0がひとつ多かった。ちなみに、003=ダブルゼロスリーだよな。まあ004は二代目だから。だから、esは007=ダブルオーセブンなわけだ。

41 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2006/08/26(土) 02:07:50 ID:nJ0RmLwY0
サイボーグ009の名を出してみるTEST

42 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 02:08:28 ID:???0
それだ!次は009


なあ、オレは神なのか?神なのか?
42いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 00:05:51 ID:???0
なにこの厨房臭いの
43いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 01:15:46 ID:???0
無線LANとBluetooth内蔵して
音声定額料金値下げしてくれないと
SBMのX01HTに浮気しちゃいそう。
44いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 01:18:23 ID:???0
>>43
DQNの楽園として名高い厨房ケータイ・ソフトバンクモバイルへようこそw
45いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 03:21:11 ID:???0
0円
"""
46いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 03:35:00 ID:???0
貧乏人の為の、WILLCOM企業頑張れ!

乞食の好む企業 WILLCOM w
貧乏人の使うPHS W-ZERO3 w
キショヲタの集うスレ W-ZERO3 総合(爆笑

47いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 03:36:04 ID:???0
>>45
家畜に見える
48いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 08:54:47 ID:???0
>>46
そうやって多機種のスレを必死で荒らしてる時点で
あなたの使ってる機種のお里が知れるわけだが。
49いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 10:01:59 ID:???0
>>43
俺も考え中、ただ初代03のような画面がでかい方がすき
5013:2006/11/03(金) 11:20:22 ID:ikhpdRnx0
言葉足らずで失礼しました。
スケジュールは別にこの数カ月分の同期でもOKなんだけど、仕事リストは
期間を区切ったりできなかったかと思うんですが・・・それができるなら、
それでももちろんOKなんです。
皆さんはパソコン上の完了済み仕事リストは削除してるんですか?
(確かに削除できるリストもあるけど、いつ処理したかを遡って
調べるシチュエーションが結構多くて・・・たとえば、
「○○社の社長に就任祝いを送ったのはいつだっけ?」とかね)
決して煽りではなく、ザウルスでそういう使い方をしていたんだけど、
サイズでかいし、ZERO3ならケータイとひとつにできる(かも?)し、
何とか乗り換えたいんですよ。
51いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 11:30:57 ID:???0
たかが携帯なのにステータスシンボルだと思い込んでる哀れさかな

>>48
放置に限るぞ

[es]のプレゼントで貰った無線LANおもしれえ。
W-SIMに一緒に載っけてもいいんじゃないかな。
コンセプトに反するような気もするが。
5213:2006/11/03(金) 11:32:03 ID:ikhpdRnx0
連続ですみません。
ひとつ質問なのですが、esでは、予定表や仕事を入力する時も、
携帯電話のテンキーを使えるんですよね?その時の操作は片手で
すべて完了できそうですか?って、初心者すぎて申し訳ありません。
何せ初代を使った時(ザウルスでも一緒)はそのあたりも不満があったん
です・・・。左手にカバン、思いついた時に右手で仕事を追加。みたいに
したいんですが。
53いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 13:30:14 ID:???0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/11/01/index.html
まあ、玩具として買ってみてもいいかな。
添付ソフトが本当にチューナーの機能しかなかったら二の足踏むが。
メモカに録画機能くらいはついてるよな、多分・・・
54いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 13:52:45 ID:???P
俺、0円パソコン買っちゃったよ。
55いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 13:57:17 ID:???0
青歯と無線lanはusbで出てほしい…
56いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 13:58:25 ID:???0
コンパクトホストUSBに突っ込める、バッファみたいなチューナーだったら買うのに
57いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 14:45:28 ID:H3ACH61n0
本製品は、2006年12月5日(火)より“W-ZERO3 [es]”Premium versionとのセット販売をいたします。



ワンセグ目当てでes買った連中、置いてけぼりの予感
58いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 15:37:06 ID:???0
チューナーは単品販売もするようだが、あのUSB接続部分の
壮絶な突起はなんとかならんのか・・・。
PCでも使えるようにドングル型か、SDIOにして003や004でも
使えるようにできたのでは。
59いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 15:48:35 ID:???0
貧乏人は、つぬに損をするw

60いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 16:03:48 ID:???0
ただでさえ分厚いesになんだろうな、なぜこれじゃないんだろう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060929/zentek1.htm
SHARPの技術力ってゼンテックとかいう良くわからない会社以下なのかな?
61いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 16:29:00 ID:???0
>>60
それ小さくていいなぁ(´・ω・`)ショボーン
62いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 16:35:31 ID:???0
ゼンテックって、シイガイズを買収した会社だったんだな。それなら納得。
63いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 17:40:22 ID:???0
SDカードスロットがない・・・。
64いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 18:03:01 ID:???0
それぐらいなんとかなるだろ
65いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 18:49:56 ID:???0
物理的にどうにかなってもスマートにはならないよね
66いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 22:10:19 ID:???0
007SH買ったはよいが、画面が小さくて2++していたら、頭が痛くなったよ。

やっぱり俺は003の液晶の大きさが限界だーーーー!

早くVersionアップするか、003系次の機種を出せよ!!
クソSHARP!!
おまけにATOKはくそを糞と変換しないから ふん で変換したよ!
死ね!ジャスト!
67いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 22:13:02 ID:???0
>>66
確認せずに買ったおまえの責任
68いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 22:28:03 ID:H3ACH61n0
>>66
その程度のこと、買う前に予想つくんじゃないか?

俺はワンセグ出たらes買う予定
あのサイズでVGA機器として文字打つ気にはなれないからな
69いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 22:30:11 ID:???0
>>66
画面の小ささもそうなんだが(モレは納得して買ったが)通信速度x2のアップロードが
x1端末(JRCのやつ)に負けているってのはどうなんだろ。
普通は同じか若干早いはずなのに?
70いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 22:45:44 ID:???0
>>69
OSの通信オーバーヘッド
71いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 23:06:39 ID:???0
ATOKで「ヲタ」を「をた」で単語登録しようとしたら、エラーが出るのは仕様かよw
72いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 23:17:59 ID:???0

機種変更でW-ZERO3 [es]を買ったぜ!!
sigmarion3がお蔵入りになりそうだ
73いつでもどこでも名無しさん:2006/11/03(金) 23:57:17 ID:???0
>>72
キショヲタsigmarion3使い 乙(笑
74いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:04 ID:???0
>>73
キショヲタw−zero3使い 乙(笑
75いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:33 ID:???0
>>73-74
お前らアホか
76いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 11:27:16 ID:aFJ3AVOt0
esですがUSBでBT経由のダイアルアップはダメということですが、無線LANでダイアルアップLANサーバーで使えた人います?
77いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 12:30:58 ID:???0
>>45
>"""
バロスwwwwwww
78いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 13:59:27 ID:v1Ilp6J50
esですが、テンキーで空白を入れるにはどうしたらよいでしょうか?
携帯のように十字キーの右を押して入れられるとよかったのに。
79いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 14:03:44 ID:???0
>>78
カナなら0を4回
英字なら1を3回
80いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 14:07:21 ID:???0
>>79
訂正:英字なら0を1回
81いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 15:18:18 ID:mpJjwN9s0
>>80
 おお できた!
ありがとうございます。
82いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 15:27:37 ID:???0
esですが、ALTはどのキーですか?
ソフトウェアのメニューをショートカットキーで操作したいのですが。
83いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 16:17:55 ID:???0
ポケットエクセルで数値入力するときに毎回fepが起動されるのをやめさせるにはどうしたらよいのでしょうか?
IME制御のON/OFFを可能にするレジストリ書き換えがPocketExcel上でだけ効きません。
84いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 20:50:11 ID:???0
2++でHS G30-Mスタイルテスト
abcdefg
abcdefg
123456
123456
85いつでもどこでも名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:52 ID:???0
>>71
それが仕様なら内部的には
PC版のATOK9相当なのかも
86いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 01:51:00 ID:JYBuTdqG0
IE6.1、Windows Media Player 9 以降必須のサイト閲覧に、この機種は耐えますか?
よろしければ教えてください。
87いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 01:54:57 ID:???0
SBMの新料金プランに一番反応しなきゃいけないのはウィルコムだよなぁ。
88いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 02:23:57 ID:???0
>>86
耐えられないと思います
8986:2006/11/05(日) 02:27:32 ID:XxeXwTw80
>>88
そっか、残念だな。
ありがとうございます。
90いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 04:29:44 ID:???0
>>87
詐欺まがいの広告に突っ込むと逆に粘着されそうだから無視決め込んだんじゃないのか?
91いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 05:57:09 ID:???0
>>87
2900円に対抗して2880円にしたようですが、
法人や2回線以上、医療関係者、高齢者は
2200円にできるのでWillcomは少し余裕です。
92いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 11:15:46 ID:???0
頼むから、キャリアの話は携帯板で。
93いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 13:49:25 ID:???0
94いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 13:56:46 ID:???0
>>93
造りは非常に良いが、ペンが伸びた状態でロックしない。
95いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 14:08:37 ID:???0
>>94
縮めたらロックするの?
96質問くんだす。:2006/11/05(日) 17:12:38 ID:???0
現在クソエTH55を使こてます。

ZARO3およびesでは、704x396のDivX6ってminiSDから直接再生できますか?
できたら乗り換えるか、サブで持ち歩こうかと考えています。

97いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 17:43:25 ID:???0
>>96
おまえは何を言っているんだ?
98いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 21:00:40 ID:AxMvavIZ0
>>96

ZARO3なら可能です。

なにせZARO3は比類なき端末ですので。
99いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 22:15:02 ID:???0
これって、結局、縛り付きの契約して、
通信の契約とかもして、
やっと本体を安く手に入れられるんでしょ?(;´Д`)

・・・本体だけ安く欲しいけどねぇ・・・( ´∀`)
100いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 22:22:52 ID:???0
100
101いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 22:25:40 ID:???0
秋葉でセコハンで2万6千円(SIMなし)ぐらい
102いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 22:39:00 ID:???0
WS007SHが本日未明届いた
さっそく使ってみようと思ったが・・・
開通は深夜2:00〜だった

wktkしながら説明書と睨めっこ('▽')
103いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 23:08:10 ID:???0
>>102
おめでとさん
104いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 23:23:35 ID:5C4g3vf20
esか004で迷っているのですが、
(用途はWebブラウジングとメールチェック
あと、可能ならば電子辞書代用)
esの画面は見づらくないでしょうか?
105いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 23:42:02 ID:???O
>>104
電子辞書必要なら、004の一択。
三省堂辞書がインストールされている。
ただし、ネット閲覧はoperaかネフロの導入は必須。
106いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 23:43:32 ID:???0
便乗して質問。
同じく004かesかで迷っているんですが、メモリの差について気になっております。
ネットしたり動画見たりでガンガン使っていきたいのですが、どれだけ性能の差が表れるのでしょうか?
107いつでもどこでも名無しさん:2006/11/05(日) 23:45:01 ID:???0
わかんない
108いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 00:02:36 ID:qeeFuYIs0
初代03からesに変えた俺の感想(変えたといっても今も003は持っているが)
シグマリオン3から003に変えたときは、画面が小さいと思ったが、esを買ってから今度は003の画面がやけに大きく見える。w
esも慣れたら見づらさはなれると思うがどうしても小さい文字は慣れてもみえねーーー!!
109いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:27 ID:ZV94dQ3P0
>>105,108
ありがとうございます。
004に決まり!
110いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 00:26:18 ID:???0
>>105
一択ではないだろ。

PDA】電子辞書として使おう【5冊目】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1152012477/

何の為のWMだよ。
111いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 00:37:37 ID:???P
ここで聞くレベルの奴には余計な選択肢でしか無いと思う
112いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 00:40:13 ID:tNI9Cbul0
Operaはフレームの対応がイマイチ
113いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 01:06:55 ID:???0

GPSカーナビとして使えるセットは売っていますか?
114いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 01:18:37 ID:???0
このスレのレベルも落ちたね
115いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 01:48:05 ID:???0
>>96
その解像度だとちょっと苦しいかなぁ
116いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:12:08 ID:DH3giMDc0
質問させてください。
今シグマリオン3+CFLANカード
を使用しているのですが最近不調なので
003(SIMなし)の中古を購入しようとしているのですが
契約しなくても問題なく使用できるのでしょうか?
117いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:19:23 ID:???0
PDAとして使用できますが、通信はできません
118いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 00:34:58 ID:DH3giMDc0
>>117
ありがとうございました。
無線LANが使えて
キーボードがそこそこ打ちやすければ良いので
003を購入することにします。
シグマリオン3より安価ですので。
119いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:04:44 ID:IsaLJdbn0
sig3からの移行だとキーボードの小ささに多少難儀するかもしれないな。
まあ何事も慣れだが。
りなざうからの移行したての時はあまりの小ささにコレは使えん と思ったもんだよ。
120いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:19:35 ID:???0
shin○-blogさんのところのTCPMP0.72RC1を入れてみたのですが
AVCがカクカクにしか再生されません
変換君でPC上では問題なく再生されるVGA15fpsのmp4を作成しました
PSP用に作ったQVGAでも同様にカクカクしてしまいます
なんとかならないものでしょうか?
121いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:28:33 ID:???0
自分もカクカクすればちょうどよくならない?
122いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:29:51 ID:???0
>>121
エロビデオならいけるかもな。
123いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:39:57 ID:???0
今出したとこ
124いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 02:43:18 ID:zdlYWiE30
USBスピーカ使えますか?
試してみたいんだけど、
なかなかケーブルが見つからず、
まず物理的につながらん。
125いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 05:48:09 ID:???0
ケーブルはあるけど、USBスピーカ持ってないんだよな。
世の中、うまくいかない事もありますね。
126いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 08:18:36 ID:???0
すみません、質問です。
W-ZERO3[es]なのですが、wmvが再生できません。
『サイズや形式によっては再生できません』とマニュアルにありますが、
どのくらいのサイズまでokで、どの形式がだめなのかわかりません。
再生しようとしたファイルは
320×200
オーディオ形式 mp3
ビデオ形式 wmv2
ファイルサイズ 18M
でした。
127いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 10:42:20 ID:???0
中身3GPP相当でQVGA高画質15fpsステレオでいつも変換している
特に問題は今までにないぞ
カクカク表示にもならない
128いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 14:45:45 ID:???0
そういや >116見て思い出したんだが
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/rx/420al/index.html
これ買ってWILLCOMと契約すれば俺の持っている中古のZero3でも通信できるもんなん?
そもそもこれ単体で買えるものなのか知らんが
129いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 15:29:32 ID:???0
>>128
単体で買えるらしいよ。
ZERO3もそのままで使えるそうだ。
130いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 15:39:56 ID:4TUr7Twa0
WS003SH
miniSDスロットは著作権保護対応ですか?
131いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 15:41:36 ID:???0
>>129
thx
発売まで気長に待ってみるよ
132いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 17:04:31 ID:???0
>>120
プラグインが1個足りない
どこにあるかは分からない。
ちなみに、うちにはある。
133いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 20:55:08 ID:???0
中古Zero3 + b-mobile が勝ち組
134いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 21:17:58 ID:???0
>>133
どうやってb-mobile使うの
135いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 21:22:44 ID:???P
初代003がボロボロになったんで機種変を考えてるが
esにするか004にするか迷ってる。
なんかesはネット中も着信できるらしいけど無線LANが別売で
画面が小さくなるし、004だと…外装が新しくなるだけかなw
つーか003から004に機種変って出来るンかいな?
136いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 22:23:34 ID:Kr8rYvb50
だからソレは機種変じゃないと何度言ったらわかるんだ
137いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 22:27:09 ID:ThuSzFUz0
すごくほしいなー。ブログ更新にすごく便利そう。
でも今金欠・・・

都内で誰かFOMAの090−1111−xxx1の番号と変えてくれる人いないですか?
いるわけないかな・・。2ヶ月前に買ったけどw-zero3の方がよっぽどよかったって後悔。

どこもショップで一緒に名義変更できる人限定でお願いします。
zero3は004かesがいいです。


138いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:28 ID:???0
>>137
甘えるなよホケ作
139いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 22:52:28 ID:???0
>>137
隣の芝生は…って言うじゃない
140いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:41 ID:fMyBOYsg0
>>126
プレーヤーは何んだろ?
試しにTCPMP使ってみたら?
141いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:09:42 ID:???0
>>135
量販店で003→esの機種変できたよ。
必要なのはW-SIMだけ。
新しいW-SIMとesのセットを受け取る形になる。
142いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:14 ID:???0
004はUSBホスト機能使えるんでしょうか。
143いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:42 ID:???0
データカード契約している人は12月のW-OAM対応W-SIMに機種変して
白ロムのWS003SHを買うのが良い気がする。
144いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:24:57 ID:???0
使えねー
145いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 23:26:15 ID:???0
>>143
新SIMに機種変するなら白ロムじゃなくてSIMなしでいいじゃん
146137:2006/11/07(火) 23:33:09 ID:ThuSzFUz0
>>139
よく考えました。とりあえず希望者がいればお願いします。


[email protected]

ちなみに明日はお休みですからいつでもいいです
147いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 00:21:47 ID:e1sv9nwp0
なんだよ このスレ
わけの分からないこと言うヤシばかりじゃん
モバイル版なんか来るんじゃなかった
上にもどろw
148いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 02:49:37 ID:GfgRyLeR0
W-ZERO3[es]にフルキーボードつないでも仮名文字入力出来ない・・
やはり仕様かな・・・?
149いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 13:28:51 ID:???0
>>148
ATOKをかな変換に変更していないのでは?
150いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 14:35:32 ID:???0
キーボードから"{}[]"を入力する方法ありませんでしょうか?
151いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 16:35:05 ID:???0
かっこ変換
152いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:20:35 ID:???0
>>149
そもそもカナ入力がないじゃん
153いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:26:28 ID:???0
精神力で入れる
154いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:26:40 ID:???P
ライトメールを書いてて改行するとフォーカス外れちゃうんだが仕様?
155いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:36:16 ID:???0
さっき、スーパーで、ジップロックというビニール袋を買ってきた。
これで今日から風呂に入るときzero3をいれて、
エロ動画が観れる。
部屋でセンズリかいたあと、ちり紙でチンポ拭くのめんどくさかったが、
風呂場なら水で流すだけでじゅうぶんだからな、
その後、石鹸でチンポ洗えばチンカスも取れるしw
エロ3最高!
156いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:48:43 ID:???P
最初から石鹸つけとくといいよ
157いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:50:42 ID:???0
石鹸やシャンプーだとヒリヒリしてくるからリンスがオヌヌメ
158いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:57:42 ID:???0
>>155
精子湯船にぶちまけたら後始末大変だよ
159いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 17:58:23 ID:???0

タンパク質が凝固してバスタブの壁にへばりつくw
160妖怪あかなめ:2006/11/08(水) 18:55:04 ID:???0
無理無理
それだけはカンベンな
161いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 21:54:54 ID:???0
>>151
いちいち変換掛けるのが嫌なのだ〜。
トライコード使っちゃうぞちくせうめ。

電車通勤2時間をプログラム組んでつぶそうとおもったのだが。
{}[]を使わない言語探してみるかのぉ。........
162いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 22:22:52 ID:???0
>>161
tcl/tkをやろうと思ったら、{}[]だらけで困ったw
163いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 22:23:55 ID:A0vp6v3g0
>>161
言語より端末より、何を差し置いても職場を見直せ
その通勤時間の半分を残業代に置き換えて、1年分でいくらになるか考えてみろ
164いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 22:47:48 ID:???0
>>163
若い人は良いね。
30年ローンの山の手一軒家とか考えたことある?
165いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 22:52:16 ID:A0vp6v3g0
>>164
ない
166いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 23:29:07 ID:???0
>>161
FEPの制御ってエディタでできなかったっけ?
PDA用じゃないWindowsエディタだと切り替えてくれる。
そういうエディタ作って公開してよ。
167いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 01:34:23 ID:sSemH7OB0
WS004SHでパソコンのPOPメールの送受信できますか?
168いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 02:03:10 ID:owrTDlPT0
>>164
しょぼいね
169いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 02:04:16 ID:???0
>>164
そういうお前は相続税の苦労について考えた事があるのか?
170いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 03:35:32 ID:???0
俺は買い物するとき消費税のことばかり考えているがなにかし?
171いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 03:41:52 ID:???0
俺はエッチなことしか考えてない
172いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 04:03:58 ID:???0
この女店員は何人経験していてアソコの形やどんな乱れ方をするのか想像している俺は変態ですかそうですか
173いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 04:08:42 ID:???0
死んだほうがいい
174いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 05:10:53 ID:???0
175いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 09:06:10 ID:???0
es(Premiumじゃないやつ)が新規で本体\24800って安いほうなの?
176いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 09:41:07 ID:???0
>>174
すげぇ、まさに欲しかった物がここに!

ありがとう!
177いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 12:24:07 ID:???0
コネクタが一つの♀からA型の♂が二つに分岐してるUSBケーブルだと、
電源供給型ハブじゃなくても使えるのかな
178いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 12:48:30 ID:???0
ctrlswapmini使っていて次のことが気になった。
テンキーとキーボードで別々に予測変換がOn/Offされるのって何でだ?
179いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 13:18:54 ID:???0
>>178
キーボードで予測が出るとうざいのでChgSuisokuを
使ってキーボードでは予測offにしてたけど…。
180いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 17:03:16 ID:I9DD35Ou0
これって、平型アダプター → ヘッドフォンで音楽聞く時、音が極端に小さくね一か?
181いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 17:43:15 ID:???P
アダプタが悪いんじゃね?
182いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 17:44:46 ID:???0
平型→ステレオミニジャック変換アダプタがShop99で99円で売ってるよ
買って使ってるが、かなり良好
183いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 19:31:35 ID:???0
>>182
な、なんだってー

500円も出して買ってしもた
184いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 19:39:50 ID:???0
185いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 20:20:47 ID:???0
アクセス規制が解けた。
うれしいー。
186いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 21:31:24 ID:???0
これって、RAMは64しかないんでしょ。WM5だったら、前のように遅くはないんですか?
あまりRAM足りないって話を最近聞かないですが、他機種のことなんですが、WM5にバージョンアップするんだったら、
RAM64で十分ですか?
187いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:03 ID:???0
>>186
WM5の制限によりRAMは64MBまでということになっているらしい
海外では怪しいRAM増設サービスもあるが、ハードメーカーが64MBを超えるWM5機を出さない以上
64MBを超えたときに何らかの問題が発生するのではないかと勝手に推測
188いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 21:59:40 ID:???0
>>187
ありがとうございます。
ところで、187さんは、pocketPCはこれがはじめてではないですよね(詳しそうだからW)。
前他の機種で、64Mだとなんか容量少ないなあという感じがあったと思うのですが、WM5であるW-ZEROは、RAMが少ないなあと思うこと内ですか?

189いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:26:57 ID:???0
前のように? 何時のことだか知らんが、CE1.0みたいな遅さはないね。
190いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:28:00 ID:???0
前のようにって、一応WM2003seなんですがW。
191いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:35:52 ID:???0
>>188
WM5.0での構成は RAM=PCのRAM FLASH=PCのHDD そもそも違う特性のもので大きさは固定されてる
WM5.0になる前のPocketPCは FLASHに相当する部分もRAMで、でっかい1つのRAMを分割してそれぞれに割り当ててた
一般的には50:50で割り当てるのが標準なので、RAM128MBといっても50:50で配分すればPCのRAM相当が64MB・HDD相当が64MBってことになる
WM5.0の1世代前のWM2003SEでさえ大半はRAM64MBで、一部の高級機が128MBだったぐらいなのでほとんどの場合従来よりRAMが2倍使えるってこと
(RAM128MB機でPCのRAM相当を70%ぐらいとかにすることは出来たが、今度はHDD相当が減っていくので現実的にはそんなことはまずしない)

ってことで、従来機と同じ使い方だとRAMが少ないって思うことは無いけど、今度はHDD相当部分が増えて従来よりもアプリをいっぱい入れるようになった
その結果RAMが足りないなー って思うことはある
192いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:50:09 ID:???0
早くCPU1GHz以上でRAM512MB以上ぐらいになってほしい。
そうなればmpeg2も重いwmvも重いaviを見れるだろうし、
PSエミュもGBAエミュもできるだろうし。
193いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:51:23 ID:???0
>>185
お勤めご苦労さんでヤス
これからはキッパリ足を洗って、水虫療養に専念しておくれヤス
194いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:52:05 ID:???0
なんかいいDBソフトないかな
昔のCEの頃はPocketAccessが入ってたけどあまりの不評で今はなくなったのかな?
195いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:04 ID:???0
>>192
そうなると今度は電池が厳しくなるんじゃない?
W-ZERO3サイズの電池でも1-2時間しか持たなく
なったら、いくらMPEG2やGBAエミュが動いても…。
196いつでもどこでも名無しさん:2006/11/09(木) 23:05:18 ID:???0
>>191
丁寧な解説ありがとうございます。
今まであった128と64との差はスピードにおいて差はなくなったんですね。

はやくWM5にしたいんですが、bitwarpが対応してくれないんですよね。。。。
197いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 01:59:41 ID:???0
かたれよ
198いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 06:05:20 ID:???0
esともうすぐ出るだろう京ぽん3はどっちがいいの?
俺PDAはすでにもってて、別に新しくPDAは欲しくないんだが。
esってなんか出すの恥ずかしくね?ケータイっぽくないし。
電話番号とか交換するとき、あれ出すの恥ずかしいよ。
199いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 06:38:34 ID:???0
恥ずかしいと思うなら買わなきゃいいだけ。
簡単な選択だよ。
200いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 06:40:33 ID:???0
200
201いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 08:15:40 ID:???0
>>184
thanks
202いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 08:31:55 ID:RyppA43J0
>>198
お前が毎日その顔晒してる事に比べたら、恥ずかしい事なんて何もないよ。
203いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 09:07:34 ID:???0
>>198
君の存在ほどは恥ずかしくない
204いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 09:18:24 ID:???P
まぁたしかに電話番号交換でWS003SHを出すと相手に驚かれるなw
205いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 09:48:00 ID:???0
出さなきゃいいんじゃね?
206いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 11:25:11 ID:???0
>>204
esだと普通すぎて何も起きない。

ずいぶん古くて大きい電話ですねって言われて凹んだw
207いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 12:35:18 ID:???P
それ気になってるとか、欲しいとか言われるIT系企業
208いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 13:12:24 ID:???0
番号訊かれることなんて無い寂しい系
209いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 16:41:02 ID:???0
アーベル AUM20MA04 MiniA-MiniB USBケーブル
これ長さ1mだけど、もっと短いのないのかな。
210いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 17:15:51 ID:???0
自分で切ってもいいんだけど、miniBの20cmケーブル作ったばかりで
これが結構面倒。既製品プリーズ。
211いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 20:07:10 ID:???0
>>198
> 電話番号とか交換するとき、あれ出すの恥ずかしいよ。

他人の携帯電話にイチャモン付けるのは自意識過剰な思春期の間だけ。
まともな社会人なら無関心。早く大人になれ。
212いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 20:43:05 ID:???0
ウィルコムの03 or esなんて使ってるのは明らかに目的があってだからな。
同じ事がもっと安く、又はスピーディに行える物があるのなら突っ込まれても凹むが、
現状他に選択肢が無いのだから恥ずかしいも何も無いな。

面と向かって何か言われた事は無いけど、もし言われたら
なるほど、これがデジタルディバイドって奴かと思ってしまうかも。
213いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 21:16:50 ID:???0
>>198みたいな人の視線を気にする奴に限って
自分も人の多様な価値観を認められないんだよなぁ。
別に携帯が変な形でもいいじゃん。
214いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 21:31:16 ID:???0
女子大生の友達には
「わたしウィルコムにするときは
それ買おうと思ってるんですよ」
って言われたぞ。>es

値段を聞かれたので答えたら
ちょっと考え込んでいたが。
215いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 22:01:37 ID:???0
004だが会社でかっこいいと言われたぞ
電話ではなくちっさいPCという認識みたいだが
216いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:42 ID:???0
これ、電話ですって言ったら。
いっきに引くだろうなーーーーー!!!
えぇぇぇぇぇぇーーーーーーって
217いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 22:32:17 ID:???0
俺はes買ってから病気が治ったよ
218いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 22:42:15 ID:???0
私も、esでsが軽減できました。
まことにありがとうございました。
219いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 22:58:11 ID:???0
私も、esで記憶力の低減が補えました。
まことにありがとうございました。
220いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 23:49:18 ID:???0
なぜか女性のZERO3無印使いをよくみかける件
221いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 23:58:34 ID:???0
引き篭もりのお前がなんで女性が使っている場面を見かけるんだ?

そうか、妄想の幻覚か。
222いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 00:22:13 ID:???0
>>198
電話番号交換するのにあれを出すのか、おまえは。へんたーい
223いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 00:25:47 ID:???0
>>222
文盲 乙(笑
224いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 00:29:30 ID:???0
構うなよ。放置汁。
225いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 00:32:43 ID:???0
おとといまで「文盲」を「ぶんもう」と読んでいたオレ。
226いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 00:44:55 ID:???0
ほんとはなんて読むの?もんもう?
227いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 01:16:17 ID:74KpWDU50
ねーねー
ファイルシークでようつべ動画ってどうやれば見れるの?
3GPに変換するとこで出来なくなるんだけど
228いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 01:30:17 ID:???0
>>216
スマートフォンですって言えばイインダヨ。
229いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 01:33:31 ID:???0
正直、子供騙しの携帯持って
着メロがぁとか言ってるやつの方が引く。
230いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 01:35:29 ID:Q7hmFWah0
これはメール内のURLはハイパーリンクになる?
リナザウ使っててそこが一番不満だ
231いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 01:50:26 ID:???0
なんか24見てるとTero使いまくっていて向こうじゃスマートフォンてのが
一般的なんだなーとか思った。「PDA」って言ってたな。
字幕だと携帯端末ってなってたけど。さすがに携帯と二台持ちしてたけどね。
232いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 01:54:46 ID:???0
Teroって何?
233いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 01:59:49 ID:???0
TreoなTeroじゃなくて。
234いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 03:04:26 ID:???P
Teraoって誰?
235いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 03:28:52 ID:???0
マスオさんの息子だろ
236いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 08:31:40 ID:???0
バロス
237いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 08:33:29 ID:???0
もはやどれが正しいのか判らなくなった。
もう、Tareoでいいよ。
238いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 08:35:21 ID:???0
寺尾って誰?
マスオさんの息子だろ
バロス
239いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 08:53:39 ID:???0
Premium versionと普通の奴の差って、名刺リーダーだけ?
そんなものいらない俺は、安い普通のほう買えば間違いないんだよね?
240いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 09:05:53 ID:Ra1MIejd0
青歯アダプタって出ないのかな。
PCと青歯で通信するのが俺の夢なのに。
241いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 09:10:38 ID:iaYOsmrI0
>>239
少し待てばワンセグチューナーとのセット販売するんじゃなかったっけかな?
とはいえワンセグはv60eという大本命が登場するので、あえてZERO3で見る必要はないんだが
242いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 09:42:21 ID:???0
えええええええ
esってBluetoothも無線LANも内蔵じゃないし、拡張カードで使えもしないの?
じゃあモバイルノートのモデム代わりに京ぽん使ってたみたいにesを使うことって出来ないじゃん・・・
マジ糞だな・・
243いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 09:48:27 ID:???0
W-ZERO3のVGA画面を活かせる、ハイレゾ対応のCEアプリ探してます。
例えば画像ビューアとかエディタとかですが、ありますかね?
244いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 10:02:17 ID:???P
すんません、003で携帯用のサイトとか見ると
数字ボタンで指定できるようになっているリンクも
ペンでタップするしかありませんが
esだったら携帯用のサイトで数字ボタン使えるんですか?
それとも電話発信にしか使えないんでしょうか?
245いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 10:40:43 ID:???0
>>242
ゴミめ、これでググレ。
es Bluetooth 封印
246いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 12:31:32 ID:???0
日本ではbluetoothの存在自体がゴミだけどな。

>>245
おまえはいいやつだな。
247いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 20:01:33 ID:???0
強い電波が出てます
248いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 20:22:54 ID:???0
某銭ゲバ天下り法人が癌
249いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 22:53:00 ID:wW8sN+DY0
確かに電話としてはでかいが、キーボードを「じゃこっ」と出せばいきなり超小型PCに見えるから不思議。

実際に良くある会話

「なんですかそれ?電話ですか?」
じゃこっ(キーボード見せながら)「小型コンピューターと電話と電子手帳がくっついたようなもんですよ」
250いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 23:01:08 ID:???0
いつもひとりだからそんなこと言われない
251いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 23:06:19 ID:???0
>>249
電子手帳は小型のコンピューターだし、
携帯電話ももはや小型のコンピューターだし、
そもそもPDAは小型のコンピューターなんだぜ?
252いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 23:17:52 ID:???0
これにはうぃんどうずが入ってて、
電話をかけない人でも携帯電話を持ち歩く意味を持たせた
画期的な製品なんだよ
253いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 23:22:27 ID:wW8sN+DY0
>>251

es見て今更「何ですか?」とかいうレベルの人にはこの程度でおけ

もうちょっと判ってる人には「電話と通信の機能が付いたPDAです」って言うし
良く判ってる人には「スマートフォンですがスマートじゃないですよね」って言うw
254いつでもどこでも名無しさん:2006/11/11(土) 23:27:57 ID:???0
>>253
ネットとか出来るなんか凄いやつって言っておけばいいんだよ。
255いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 00:00:39 ID:???0
普通の人はi-modeやezWebもインターネットだと思っているからな
256いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 00:09:29 ID:???0
一応「日本のインターネット人口」にはi−modeも入ってたりするよw

新ネタが無いから雑談スレになってるな、、、
257いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 00:11:59 ID:JsErYhjy0
新ネタはシャープが許さない
USBホストを003につける企画うわなにをするやめくぁwsrふじこ
258いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 00:20:59 ID:???0
>>255
電話会社から外の部分はインターネットだからOK
259いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 00:24:29 ID:???0
003より004の方が使用感が悪いところってありますか?
両方使った方感想お願いします。
260いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 00:28:11 ID:???0
Intel insideのロゴが気に入らないくらい
261いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 00:33:31 ID:???0
ありがとうございます。
逆に使い勝手が良かったところってありますか?

すごく、悩んでます・・
262いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 01:42:50 ID:???0
もっさり感は本当に微妙にだが改善されてる。
悩むといっても003を中古で買うか、004を新品で買うかの違いだろう?
004も中古か。
カラーリングの好みで003を選ばざるをえないという場合もあるが。
263いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 01:49:13 ID:???0
メモリーが増えたことは大いに使い勝手が良くなっているだろ。
264いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 01:54:44 ID:???0
俺なら、次が出たら買う。
我慢できればだけどね。

買うとしたら、迷わず004だね。
プログラム実行用とデータ記憶用のメモリー制限は大きいよ。
miniSDじゃカバーできないから。
265いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 02:36:44 ID:???0
004、007も買ったが株取引と稀に動画鑑賞しかしてない俺は003で十分だ。
指紋がつきやすいのであれだが、色が好きなので003を常用してる。
266 :2006/11/12(日) 03:16:45 ID:???0
>>265
3台も買う糞ヲタよ
003は黒かシルバーかよどっちだ!
267いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 04:29:01 ID:???0
黒最高だろ。他はいまいち。
268いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 06:26:19 ID:???0
ピンクがいい
269いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 06:47:51 ID:4MKutfHn0
ひらがな入力の俺様は全く使えない。てか俺が使えない人材なのか
270いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 06:50:36 ID:???0
ひらがな入力ってなんだよ
271いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 10:10:17 ID:???0
QWERTY知らないと色々面倒だぞ
272いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 10:26:59 ID:???0
ローマ字覚えてないとか
273いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 11:32:11 ID:???0
最近、esの店頭価格が\19,000になったけど何かあるんですか
274いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 12:20:18 ID:???0
あるよ
275いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 12:35:53 ID:???0
>>96
こーデックのバージョンにもよるがTCPMPでOKじゃね?
276いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 13:27:50 ID:???0
miniSDタイプの03対応Bluetoothアダプタっていつ出るの?
本体からでっぱらずに使えるのか?
277いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 13:58:46 ID:???0
W-OAM対応の新しいW-SIMっていくらくらいになりそうなの?
てか、W-SIMでBluetoothとW-OAMに同時対応って出来ないのかよ。
これがあれば即es買うんだがなぁ
278いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 14:07:08 ID:???0
将来的には、付加価値つきのW-SIMが登場するんじゃないかな。
bluetoothよりも内蔵メモリ1GBとか無線LANのほうがいいけど。
279いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 15:06:14 ID:???0
確かにメモり増量の方が何倍もいいな
基本性能上げてオプションで色々後から取り付けられるようにして欲しい
ユーザーによって要望違うんだから

で、規制解除はまだか?
280いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 17:26:10 ID:???P
もっと大きい画面が欲しくなってきた…A5ノートでも買うしかないかな
281いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 19:18:21 ID:???0
ttp://dislife.com/software/

落ちてる?フォーマットしたからソフト入れなおそうと思ったんだけど。
閉鎖とかじゃないよね?
282いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 19:20:55 ID:???0
>>281
俺も見れない
283いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 19:41:50 ID:???0
03でYoutubeの動画見れますか?
ダウンロード変換してではなく直接でですが
284いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 19:46:26 ID:???0
ワンセグチューナーって、プレミアムバージョンとセットで買うと安くなるの?
早くes欲しいが、それがあってかえない・・
285いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 20:13:43 ID:???0
セットで一万増しじゃなかったか。
三千円弱安くつく程度だね。
286いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 20:53:25 ID:???0
>>285
名刺リーダはいらないんだが、
名刺リーダを買わないなら、むしろノーマルes+ワンセグチューナーのほうが安い?
287いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 22:19:32 ID:???0
プレミアムと現行の価格差で判断すれば答えは勝手に出てくるだろ。

この程度の事を検索もせんとイチイチ人に聞くような
オマイさんには、多分使いこなせないだろうから、
べつな機種のがいいと思うよ。(煽りではなく、真面目に忠告)
288いつでもどこでも名無しさん:2006/11/12(日) 23:44:31 ID:???0
そういえば先日、任天堂DSの使い方が分からないと言われて面食らった。
それは極端な例かもしれないが、携帯電話にしても液晶テレビにしても

使われていない機能も少なくないようだ。
それでも必要十分で満足されている。

デジタルガジェットを手に入れたら骨までしゃぶりつくそうって人の方が
案外少数派なのかもしれんな。
289いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 00:32:55 ID:jqUe6xJY0
esからキーボードを取ったような端末ありますか?
290いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 01:01:49 ID:???0
>>289
あるかよ!デブ
291いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 01:03:00 ID:???0
>そういえば先日、任天堂DSの使い方が分からないと言われて面食らった。

漏れなら、『じゃ、使わなきゃいいじゃん』って言ってしまうと思う。
必要性が上がれば、自然と使えるようになる。
292いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 01:27:41 ID:???0
>>289
ポケピの出来るだけ小さい奴に通信カード刺せば良いんでね?
293いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 02:16:26 ID:???0
外付けキーボードでカナ文字入力使えるようにしろ
294いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 02:25:07 ID:???0
昔から疑問なんだが仮名入力しか出来ない人って英文字入力する時ってどうしてんの?
295いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 02:29:33 ID:???0
僕らが仮名で入力するときのようにキーボードとにらめっこしながら魔の人差し指攻撃をするのだ
296いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 02:46:10 ID:???P
>>291
お前に教えてもらいたくて言ってるんだよ!
もっと親密になりたいんだよ!
297いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 03:34:45 ID:???O
>>294
通りすがりのプログラマでかな打ちの俺が答えよう。
そもそもかな打ちしか出来ない人は少ない。同時に英語も打てる。
出来ないというか詰まるのはローマ字打ちだけだ。

かな打ちが出来ると正直日本語はローマ字で打ちたくない。
頭の中での変換がうざいしタイプ数が多いのは疲れるし。

よく聞かれるのは混乱しないの?とかだが、一切ないです。
いちいち考えたりしないで打つわけでそれはもう無意識に
切り替わります。
298いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 03:38:29 ID:???0
俺もPCでかな打ちの練習してみようかなー
299いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 03:44:39 ID:???0
50近くも覚えるのはメンドイ
300いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 04:05:00 ID:???0
>>287
> プレミアムと現行の価格差で判断すれば答えは勝手に出てくるだろ。

はぁ?プレミアムの価格はまだでてねぇだろうが?
301いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 04:16:11 ID:???0
>>294
キーボード左上の「漢字」キーを押す度に漢字変換入力(かな入力)と英数字入力が切り替わるので、いたってシンプルだよ。
ブラインドタッチの日本語入力速度を比較すると、ローマ字入力の人よりかな入力の方が2倍前後は早いんじゃないかな。
302いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 04:18:21 ID:???0
>>301
質問の意味を間違えてしまったのかもしれない。
もちろんブラインドタッチできる人は、かなの配置も英数字の配置も指が覚えているよ。
303いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 04:42:36 ID:i9ivOQgf0
かな打ちの人はローマ字変換に頭を使うのか…
一体何が混乱するんだろうか。
キー打つのは、普通に無意識だと思ってた今日この頃。
304いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 04:50:19 ID:???0
キミはちょっと馬鹿に見えるぞ
305いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 04:51:39 ID:???0
ローマ字覚え立てならアタマを使うだろうよ。
混乱云々は単にキーの配置の話じゃないの
306いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 04:56:49 ID:???0
>>303
どちらにしても、入力数が増えるのでローマ字変換時のタイピングは遅い。
307いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 06:57:55 ID:???0
そこでT-CODE
308いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 07:09:16 ID:???0
入力スタイルの話うざい
どのへんがW-ZERO3なんよ
よそ池
309いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 09:06:20 ID:???0
>>300
ウィルコムストアでの価格
es(現行モデル) 定額プラン特価 24,800円
es Premium version 定額プラン特価 29,800円

impress watchでの予価
専用ワンセグチューナー単体 14,800円
es Premium version チューナーセット 39,800円
310いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 09:23:18 ID:???0
>>308
かな入力も導入しろというユーザーの声があるからでは?
311いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 11:59:25 ID:???0
かな打ちのメリットで速いのはいいけど、
どうもマカー信者と同類のにおいが。

zero3でもザウルスみたいに、キーボード入力を置き換えるような
アプリがあればいいのにね


312いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 12:20:10 ID:???0
>>309
es本体は19,800でキャンペーンやってるだろ。11/17まで。
313いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 13:04:51 ID:???O
>>311
マカ-とはまたひどいな。別に人に薦めたり選民思想もないけどな。

それとかな打ちは速いというより楽なんだ。タイプ数が少ないということは
それだけ疲れないということ。またその分ゆっくりも打てるから
更に疲れにくいのもあるね。

まあ03で外部キーボードを使うとはいえそこまでの長文を打つのも
微妙な気がするし引き出しキーボードもサイズ的な問題があるしなぁ。
微妙な要望だろうね。
314いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 13:44:32 ID:???0
>>311
マカー信者とはよくわからないけれど、そんな宗教的なものではないと思うよ。
当たり前に用意されているはずの入力手段が、esでは用意されていないのだから。
確かに内臓キーボードではかな入力は無理だけど、
esは外付けキーボードを考慮しているのだからATOKでもきちんと対応してもらわないと困る。
315いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 13:49:51 ID:???0
親指シフト派やポケベル方式派は淘汰されちゃったかな
それに比べるとかな入力派は息が長い
316いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 13:49:57 ID:aWhfeSEm0
無理にローマ字打ちをしたら、い(e)と、に(i)を間違える。
キーボードがなぜTFVとYGBの間で隙間が多い(半分にわかれている)か
前から不思議に思ってたけど打ちにくい。
317いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 13:58:46 ID:???0
>>313
どちらも別だん困ってる奴がいるわけじゃないのに
押し付けがましく「楽」とか「疲れない」ってあたりの
姿勢にマカーの匂いがするぜ
318いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 14:00:40 ID:???0
とにかく、かな打ちに対応しろ!
319いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 16:07:17 ID:???0
読んでると、かな文字派はきもいな
320いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 16:27:48 ID:???0
疲れるほど文字を打つことがあんま無いから理解できん言動だわ
321いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 16:47:08 ID:???0
そもそも、この豆キーボードで長文打つならかな変換でも疲れるだろ。
つか、これで長文打つ気が知れん
322いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 17:06:20 ID:???0
外付けキーボード時の話なんだが
323いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 17:34:20 ID:???0
もういいよ、おじいちゃん
324いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 17:59:36 ID:???0
やっぱマカーと同類だな。
終わらせる空気も読めず自分の得意分野になると延々続けるw
325いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 19:03:02 ID:???0
>>312
どこで?
今日ヨドバシいってみたけど普通に25000円くらいしたわけだが。
326いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 20:56:08 ID:???O
かな/ローマ字入力の件は慣れじゃね?
確かに理論上はかな入力が早いだろうけど、どれだけ使い込んでるかによるよ。
例えばその理屈からするとヘボン式(SHI
CHI
TSU)でローマ字入力してる俺は
相当遅いはずだけど、タイピング系ゲームの類はたいていクリアできるし、
esではダイヤルキー入力で高速タッチタイピングしてる。←キーボード使え

使いこめば何だって楽になる、というのが俺の持論です。チラシの裏すまん。
327いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 22:04:18 ID:???0
既存の折り畳みと同じくらいの小ささとQWERTYキーボードが欲しい
328いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 22:11:54 ID:???0
>>327
そんなQWERTYキーボードが押せるような指だと、既存のケータイが初代ZERO3ぐらいでかく感じると思うんだが・・・
329いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 22:18:42 ID:???0
欲しいとしたら、miniBに刺せてUSBハブが2個くらい付いてて折りたためるヤツ。
esが置ける折りたたみスタンド(棒みたいなもので良い)があればなお良し。
左右のアプリケーションボタンのキーも欲しい。

es売れてるみたいだからどこか出してくれるんじゃね?
330いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 22:27:36 ID:???0
331いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 23:54:11 ID:???0
>>325
MSのWM5ニュースレターに登録してたら、先週は24,800-だったが、
今日のは先週注文分も遡って19,800-でキャンペーンやってる。
ニュースレター登録ユーザのみなのかも。今から登録して
間に合うかどうかわからんが。
332いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 00:46:30 ID:OMi4Z7ro0
W-ZERO3[es]の外付けキーボードで仮名文字入力出来るようにして下さい!
333いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 01:17:39 ID:???0
少し待ちなー
334いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 01:40:21 ID:81dnJDMF0
>>327
それってX01HTでいいんじゃね?
335いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 03:32:17 ID:???0
カナ入力ないのはキーボード見れば解るだろう…いまさら騒ぐなよ。
336いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 04:32:23 ID:???0
まて、古くからのマカーはカナ入力しないし
JIS配列も好みでもな…(ry _ノフ○ グッタリ

ま、みんな仲良くな。
337いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 04:55:30 ID:???0
>>326
タイピング系ゲームなんて、初心者でも1発クリアできるだろw
338いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 04:58:08 ID:???0
esは、かな入力できるようにして欲しい!
外付キーボードで構わないから。
339いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 05:32:23 ID:???0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1113/ms.htm
『マイクロソフト、組み込み向けOS「Windows Embedded CE 6.0」を提供開始』

WinCE6.0リリースみたいね。WinMobile6.0はCEベースなんで、その内WM6.0なW-ZERO3出るかなぁ。
340いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 09:30:25 ID:???O
スレ違いかもしれませんが、ハード上の設定かソフト上の設定かわからないため
とりあえずこちらで質問します。

esに、ぽけギコや2++を入れてみたのですが、いずれもオンライン状態にも
関わらず頻繁にhttpサーバに接続できなくなってしまいます。
オペラやメッセは問題なく使えるので電波状態やダイヤルアップには問題ないと
思うのですが、どなたか考えられる原因を教えて頂くないでしょうか?
341いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 11:24:25 ID:???0
>>339
半年から1年くらいはかかると思うよ…
342いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 15:41:47 ID:???0
>>340
【キチガイ隔離スレ】 2chブラウザ 2++【ゴミ分別】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1154491878/
343いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 16:00:03 ID:???0
>>342
隔離スレ貼るな
2chブラウザ "2++"
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139327877/
344いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 16:11:01 ID:???0
スレ探しもしない奴なんて隔離で良いんじゃない?
という諧謔と見たが。
345いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 17:29:31 ID:???0
最近のWILLCOMは荒らしツール扱いなんだな。
こんなに馬鹿ユーザーの多い規制の多いものとは知らなかった。
auから乗り換えて大失敗。orz


905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 22:33:18 ID:B/Y4H+eKO
もうご存じのとおりとは思うが荒らしは携帯パソコン京ぽんを駆使し複数IDを使っての自演が基本。
(たいがいつまんないレスしてageてるが最近指摘されて時々sageてる模様)
ここの住人は荒らしをほぼ完全にスルーできるはずだから荒らし関係のレスは全て自演と見て間違いないでしょう。
あとひろゆきは2ちゃんをIEで閲覧していますよw
長文失礼。それでは以下いつものスイスポスレをお楽しみ下さい
346いつでもどこでも名無しさん:2006/11/14(火) 21:50:50 ID:???0
TCPMPで2倍速でmp3再生したら、音程は高くなりますか?
また、倍速再生しても音質はいいですか?
347いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 00:09:26 ID:???0
>>346
単純に音程が1 octave上がる
348いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 00:17:28 ID:???0
>>335
外付けって言ってんだろがボケ
349いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 00:18:30 ID:???0
>>338
そうだね!!!
350いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 00:23:11 ID:???0
>>348
俺も外付でも対応しろと言いたかったんだが、
代わりに言ってくれてありがとう。
351いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 00:40:34 ID:???0
ホントに対応して欲しいと思ってるのかと
352いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:04:59 ID:???0
かな入力変換に本当に対応して欲しい!
353いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:41:32 ID:???0
それでよしっ!
354いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:50:12 ID:???0
あのみづれーーキーボードに仮名文字のあとかいとか印刷されたらさらに見づらくなるから、
仮名文字変換とかイラネ!
仮名文字変換つけたら〓に行くよ。
355いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:52:31 ID:???0
>>354
外付けって言ってんだろがボケ
356いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:55:14 ID:???0
ピザハットに深夜デリバリー対応を本当にして欲しい
357いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:57:02 ID:???0
不必要な要望を書くな
しかも相手間違ってるだろ
358いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:57:30 ID:???0
それでよしっ!
359いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:57:36 ID:???0
外付けでもいらねーよデブ
360いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 01:59:38 ID:???0
デブじゃねーしかなりマッチョだし
361いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 02:00:25 ID:???0
それでよしっ!?
362いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 02:05:14 ID:???0
> 仮名文字変換


カナ文字入力だよドアホ
363いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 02:06:19 ID:???0
これで明日のジャストシステムの朝の会議で検討されなかったら嘘だな
364いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 02:13:31 ID:???0
>>354
別に本体のキーには、かな文字が印字されていなくてもいい。
外付けで使えりゃいいのさ!
365いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 02:54:04 ID:???0
>>364
別に刻印か無くたって、普段から本気で使ってる香具師なら使えるだろう?
QWERTYだってぬふあ だって配列は規格で決まってんだから。本体に印字が無くたって外付けの必要性はないだろ?
366いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 03:41:48 ID:???0
お前なに言ってんだ
367いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 03:51:58 ID:???0
>>365
esの内臓キーボードは小さいからタッチタイピング無理。
外付キーボードなら勿論可能だろうけれど。
だから、かな入力の人は困っているんじゃないの?
368346:2006/11/15(水) 03:58:37 ID:???0
>>347
音質はどうなんですか?
クリアに聞こえますか?
369いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 04:14:06 ID:???0
es買えばmp3プレイヤーは必要ありませんよね?
mp3プレイヤと同様のことが出来るんでしょ?
370いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 04:29:27 ID:???0
>>369
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162084142/448-456

MP3で満足いくなら大丈夫だと思うけど、音へのこだわりがある人には向かない。
371いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 08:39:15 ID:???P
かな入力できるソフト使えば解決だよ。
372いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 09:07:50 ID:???0
>>368
要するに、TCPMPは何らデーターに手を加えず、単にBit Rate/速度/周波数は2倍、
時間は1/2で再生するだけ。
Win用のSound Editorソフト等で、Pitch Shift掛けずに倍速再生させた時と同じ。

音質自体はBit Rate2倍なりだけど、周波数2倍だからヘリウムガス吸って歌ってる
感じだわ、楽器はシャカシャカ・キンキンだわで、音楽鑑賞用としては (´・ω・`)…
373いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 09:59:33 ID:???0
>>369
ずーっと垂れ流しでOKなら良いかもしれないけどリモコンも無いし、
本体がでかいからいちいち取り出して操作するのは面倒かも。
いや俺の場合ラジオ録音して聞いてるからCM飛ばす操作が多いからなんだけどね。
あとは電池もちの問題もあったりするよ。
今や1Gぐらいのプレーヤー5k以下で買えたりするから別途持ったほうが
便利かもしんないね。たまに聞くだけだからって人は荷物が減っていいのかもしれないが。
374いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 10:38:02 ID:???P
いぽしゃっふるレベルなら荷物にもならんでしょ
375いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 11:08:44 ID:???0
モバ版住人はascii配列好みかと思ってた。
376いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 11:18:38 ID:534H4MVI0
シグマリオンやPSIONのように必要最小限のタッチタイプができるキーのが一番好みじゃ?
だと、101キーボード系は記号が辛いのでこだわらないかと。
なんでIBMはあんなキー数の多くないとなりたたない配列にしてしまったのやら。
377いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 12:02:27 ID:???0
週間アスキーの評価

        ZERO3[es]     X01HT    nokiaN73
宮野友彦   3点        5点       4点
伊藤有     3点        4点       4点
矢崎飛鳥   3点        4点       5点

全員から最低点のZERO3[es]。不具合だらけに細かいところが使いにくく評価を下げる。
しかもダントツで一番「もっさり」だからストレスの度合いが桁違い。


378いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 12:51:20 ID:???0
>>337
VGA未満はイラネ
379いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 13:21:16 ID:???0
>>377
ノキアN73はフルキー無しだった気が…
380いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 14:25:09 ID:???0
esなんかね、usb接続で都合良く認識してくれない。
なんでやなんでやブツブツ。
381いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 14:36:51 ID:???0
>>371
kwsk
382いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 15:36:05 ID:???0
esプレミアムエディションが発売延期と電気屋で言われた。
明日買いに行こうと思っていたのに、おあずけだ・・・
延期は正式発表ではなく、数日かもしれないとも言っていたけど。
詳細は今晩か明日分かるらしい。
383いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 17:07:18 ID:???0
>>382
382だけど訂正。
既に他店でありました。販売はしてくれなかったけどw
自分の場合は機種変更で34,800円、データ割つけると29,800円でした。(大手量販店なので別途ポイントが付きます)
384いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 17:10:24 ID:???0
>週間アスキーの評価
385いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 20:03:58 ID:???0
だよな。気づいてないのは377のアホだけだろ。
386いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 20:41:14 ID:???0
モバギ厨と言われそうだがMC-MKのキーは使いやすかったなぁ。
次はpalm用の折りたたみか。
387いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 21:03:08 ID:???0
>>373
> 本体がでかいからいちいち取り出して操作するのは面倒かも。

自分はそうは思わない。
常に鞄に入れずにポケットとかにいれて持ち歩くものだから、取り出すのはiPodもesも同じ労力。

電池持ちってそんなに深刻?
電話は滅多にしないんだけど。

どうせならiPodなんて買いたくないし、なるべく荷物を減らしたいし、
1つにまとめると管理しやすいし。
388いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 21:04:32 ID:???0
03って中古で手に入れることも売ることも出来ないんだよね?
そこが普通のPDAと違うところだよね・・・
普通のPDAなら中古で安く仕入れるとか、いらなくなったら中古で売れば、実質かなり安い値段で手に入れられるんだが。
389いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 21:07:51 ID:???0
オクにいくらでもあるだろ
390383:2006/11/15(水) 21:19:12 ID:???0
>>389
携帯でも中古買って、普通に契約できるの?
通常より料金高くなったり変な制限うけたりしないの?
391383:2006/11/15(水) 21:25:52 ID:???0
今ヤフオクみてるけど、相場たかくね?
18000以上じゃん・・・
データ定額どうせ入るんだし、新品がキャンペーンで2万円で買えるのに誰が中古で買うかよ。。
392いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 21:27:26 ID:???0
お前が中古で手に入れる事も売る事もできないと言ったからそれに対してレスしただけだけど?
393383:2006/11/15(水) 21:36:12 ID:???0
>>392
それはわかってるよ
>>390
>>391
に返信ちょうだい
394いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 21:48:18 ID:???0
>>390
中古のW-ZERO3でも普通に契約できる。
(ただし、契約の対象はW-SIMカードのため、W-SIMが
 無い場合はどこかで入手しないと契約できない。)

基本料などが高くなったりはしない。通常通り。
395いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 22:12:12 ID:???0
>>393
契約無しの単体がほしいやつもいる。
simさえありゃ、いつでも契約できるし。
396いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 22:16:36 ID:???0
他の機種持ってればsim差し替えて使えるし。
397いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 22:22:46 ID:???0
03Hと07Hの2台餅でSimを差し替えながら使っているが
いちいちオンラインサインアップを通すのがめんどい
398いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 22:43:21 ID:4a3kZaSm0
ワンセグ以外に07に魅力を感じない
399いつでもどこでも名無しさん:2006/11/15(水) 23:42:55 ID:yJ3wU2cc0
めんどくせー!!
400いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 00:04:37 ID:???0
>>387
冬は上着の内ポケとかでよさそうだが、かなりの重量と大きさなのを忘れるな。
ちなみにipodや他の携プレは慣れれば手探りでいろいろな操作が可能だけど
esは試した感じ難しそう。何より生身でロックせずにポケットに入れておくのは
ちょっと冒険かと。

電池もちは電話や通信をあまりしないのなら問題ないんじゃない?
みんなが電池で深刻なのはいざというときメールや電話として
機能しなくなるのが大きいところだと思うし。

それと音楽を頻繁に入れ替えるのならSDリーダライタ必須。
その度にSD引っ張り出してやらなきゃいけない。
別にsync経由でも良いけどすげー時間食うから。
んで2GのSDとライタ買ったら5〜6k行くんじゃないかね。

ま、俺には携プレのが手軽でいいっていう参考意見っすわ。
401いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 02:30:44 ID:???0
>>365,367

バカ

そもそもソフトが仮名文字入力出来ないんだよ!!

>>371
それを教えんかいっ!
402いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 02:32:56 ID:???0
>>401
まぁ落ち着け。
外付けキーボードで可能なのは、ブラインドタッチのことじゃないか?w
ソフトで仮名文字入力変換が出来ないのはFAだろう。
403いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 02:42:47 ID:???0
いつまでやるわけ?
404いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 02:50:40 ID:PirvK+lb0
もちろん外付けキーボードでカナ文字入力出来るようになるまでだ
405いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 02:54:13 ID:???0
んだんだ。かな入力の仮名漢字変換に対応しろー!
406いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 02:57:47 ID:???0
HTCならかな文字入力に対応してくれるんじゃね

【Uni, TyTN】HTC端末総合 8台目【hTc z, X01HT】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1162119639/
407いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 04:41:31 ID:???0
>>406
ここはウィルコムスレだぞw
ウィルコム機で実現して欲しいのだ!
408いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 06:58:26 ID:???0
誰かがドライバ書くまで続けるんじゃなくて
自分で勉強して書けばいいんだよ
409いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 08:03:08 ID:???0
コーディングもカタカナ入力でやれよ!
410いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 08:18:14 ID:tHe7S0Lb0
懐かしの日本語BASIC
411いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 09:51:02 ID:???0
ニイタカヤマノボレ一二〇八
412いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 10:53:23 ID:81PCmC8b0
テルオほしい
413いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 12:28:43 ID:???0
そこでぴゅう太が華麗に登場
414いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 12:40:27 ID:???0
その名をだすな〜w
415いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 17:11:49 ID:???0
>>400
mp3プレイヤとして使う場合、
映像の表示は必要ないから、OFFにしとけばほとんど電池くわないよね。
esって画面だけOFFにすること当然できるよね?

416いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 17:21:15 ID:???0
SIMなしモデルをオクなどで買う場合、
あとでw-oam対応のsimを買うことになるだろうが、
そのときに白ロムと交換だとw-oam対応のsimが安く手に入るってことはないよね?
それだとsimなしを買うメリットないしな。
417いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 19:23:13 ID:???0
日本語でおk
418いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 20:05:07 ID:???0
俺的にはスパニッシュでもいいけどね
419いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 20:19:15 ID:???0
>>416
SIMなしを買うメリットはそれ単体でPDAとして使うか
既にSIM持ってて差し替えて使うかだろう
420416:2006/11/16(木) 20:31:02 ID:???0
>>419
え、W-OAMにしか興味ない場合もでしょ?
それとも、白ロムを持ってないとW-OAM対応のSIMを買うことって出来ないの?
421416:2006/11/16(木) 20:52:46 ID:???0
>>419
早く答えてよ
422いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 20:54:18 ID:???0
TCPMPのAACのコーデック落とせるパスを貼ってください
423いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 21:03:38 ID:???0
>>421
はぁ?おまえがWillcomに聞けばいいじゃないか、甘えるな。

今までW-SIMは単独で購入することはできなかったが、
W-OAM対応SIMは単独で購入できそうだ、
ってことぐらいしか分かってないよ。
424いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 21:36:05 ID:???0
>>421
せっかちでワラタ

ばか?
425いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 21:40:00 ID:???0
>>421
あほ
426いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 22:43:34 ID:???0
携帯板から流れてきたようなのが最近多いな
427いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 23:45:14 ID:???0
外付けキーボードでカナ文字入力出来るようにして下さい!

お願いします
428いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 00:01:43 ID:???0
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
429いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 00:16:52 ID:???0
>>421
お前>>383だろ
いい加減死ねよ
430いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 00:35:39 ID:???0
>>429
何か間違えてないか?w
431いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 00:37:53 ID:???0
間違えてないよ
因みに>>388>>390>>391>>393
432いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 01:35:50 ID:???0
>>431
俺は>>383だが、呼ばれてもサッパリ意味わかんね
433いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 02:04:57 ID:???0
偽者乙
434いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 11:49:29 ID:???P
>>427
できるよ。
435いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 12:05:13 ID:???0
>>434
かな入力ではなく、かな漢字変換だよ。
できるなら参考URL希望。
436いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 12:31:03 ID:???0
427 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 23:45 ID:???0
外付けキーボードでカナ文字入力出来るようにして下さい!

お願いします

434 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 11:49 ID:???P
>>427
できるよ。

435 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 12:05 ID:???0
>>434
かな入力ではなく、かな漢字変換だよ。
できるなら参考URL希望。
437いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 15:26:01 ID:???0
>>436
そんなに欲しいなら自分で作りなさい。
母より
438いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 15:36:51 ID:???P
>>435
お前はインターネットにはどんな情報でもあると妄信してるのか?
439いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 16:21:32 ID:???0
>>438
>>434に対する嫌味だと思うがw
440いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 17:12:57 ID:fYGKyuQT0
03ってminiSDスロット消費しないで、かつ裏技っぽくない方法で青歯使うことって出来ないの?
441いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 17:14:15 ID:???P
USBで普通に使えるけど・・
442いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 19:23:23 ID:???0
>>441
それは007だけ
443いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 19:32:08 ID:???0
>>442
440みたいなクソ質問する香具師は esユーザーに決まってんジャン。

つか、003/004なんて終わってる端末の話題出すなよ(wwwwww
444いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 19:49:02 ID:???0

( ´`ω´)シシシ
(つ444⊂
445いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 20:07:21 ID:???0
【モバイル】ウィルコム、PHSのデータ通信を高速化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163629192/

esと京ぽんでどっち買うか迷ってたけど(京ぽんは青歯内蔵だし)、
この高速化にいち早く乗り換えていくには、1年に1回程度しか新型が出ないものより、
es買ってW-SIMだけ取り替えてすぐに乗り換えられるほうがいいよな。
これで決心ついたわありがとう
446いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 20:53:18 ID:???0
...
447いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 20:55:56 ID:xJti5CWA0
うぜー
448いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 21:52:20 ID:???0
colorcode ってどうなん?
見たことないが
449いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 23:29:07 ID:???0
>448
 見たことない程度だよ。
450いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 00:50:34 ID:???0
W-ZERO3[es]を外付けキーボードでカナ文字入力出来るようにして下さい!

お願いします
451いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 00:54:34 ID:???0
どんだけオッサンなんだよ
452いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 01:18:02 ID:lD52+kH00
新esはまだですか?
453いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 01:24:11 ID:???0
たしかに50のおっさんがこの機種使うのは止めとけと言いたいな。
454いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 01:51:58 ID:i1Gr4iaY0
デブでも食ってろ!ピザめ
455いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 06:41:04 ID:???0
食人鬼かよ
456いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 06:48:16 ID:Ma8ot+3c0
>>450
無線LAN経由でZERO3をVNCのターゲットマシンに出来る機械買えばいいと思うよ
4万くらいだっけかな
457いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 07:35:43 ID:???0
esにBluetoothドングルつけて、
Bluetoothで待ちうけって出来ますか?
京ポンはそれが出来なくてそこに不満がある。
出来る場合、その状態でバッテリはどのくらい持ちますか?
458いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 14:22:45 ID:???0
>>455
ピザ妖怪
459いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 18:53:20 ID:???0
>>457
esは標準ではDUN-GW機能を持ってないので、他のDUN持ちBluetooth機器からはモデムとして使うことができない
460いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 19:01:37 ID:???0
そろそろボーナス商戦を見込んだ新機種発表はないのか
461いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 19:57:22 ID:ztgAc9BO0
飛影はそんなこと言わない
462いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 20:17:08 ID:???0
マジレス返せよ
463いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 20:32:15 ID:0v9I1Jeu0
>>442
ここは003/004のスレですが?
464いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 20:51:08 ID:???0
465いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 20:51:16 ID:u9/cLJ9a0
がまんできなくなった僕は京子に襲いかかり裸にひんむき縛り付けた。

可愛いピンクの乳首を摘んだりローターで弄ぶと京子が喘ぎだした!

い、、いや、、、だめ、止めて、、、、

イヤだといっておきながら何だこの乳首は、ピンピンに勃ってるじゃないか、いけない子だ・・・・

いやっ!そんなこと・・・・

案の定下の方もグショグショだ。
濡れ濡れのGスポットに俺の一物をぶちこんだ。

おらっ、おらっ!

ああっ、すごい和田サン、すごいいいいいっちゃうよおおおおお


。。。うっ、ドピュピューーーー

ハアハア、こんなに出ちゃったよ。京子のせいだよこれ・・・・・

466いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 21:39:41 ID:???0
>>464
バカですか?
467いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 22:03:59 ID:6ZxG2HAt0
zero3を購入して、無事ぽけgikoをインストールしたのですが
接続を開始するにはどのようにすればいいのでしょうか?

IEならば開けば勝手にダイヤルアップしてくれるのですが(;´Д`)
ぽけgikoだと「ネットワークがありません」となってしまいます

468いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 22:35:41 ID:???P
ネットワークがありません
469いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 22:45:43 ID:???0
rdialセットアップするかeasydialでも使いなさい
470いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 22:51:24 ID:???0
>>459
そ、そうなんですかorz
モデムとして使うこと前提で購入うす予定だったのに・・・
でもUSB接続では一応モデムとして使えるんですよね?
PCとBluetooth接続でモデムとして使いたい場合は、京ぽん一択なんですか?
471いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 23:00:32 ID:???0
>>469
トンクス

ここみて自己解決しますた!
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000092/
472いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 23:31:15 ID:6ZxG2HAt0
しかし案の定プリン規制されているんですね
ZERO3からは書き込めませんでした。

一体いつ頃からなんでしょう(;´Д`)
473いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 23:36:26 ID:0NktxTQu0
W-ZERO3[es]を外付けUSBキーボードでカナ文字入力出来るようにして下さい!

お願いします
474いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 23:54:45 ID:???0
>>470
USB接続では当然使える
Willcomの現行機種でPCからBluetooth接続できるのは京2ぐらいしかないと思う
(入手できるならSONYのBluetoothモデムアダプタ+カード端末使うって言う手もあるけど非現実的)
475いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 00:09:28 ID:???0
>>472
あきらめて別プロバイダ使った方が早いよ。
大手なら、ブロバン契約に無制限ダイヤルアップのおまけが付いてる事が多いから
よく見てみるといい。零細プロバの時はIIJに300円お布施するのが安い。
476いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 01:56:17 ID:???0
自サバで串たてればok
477いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 02:19:48 ID:???0
PRIN以外のプロバイダ使うときは、電話機本体から繋いでもPC接続と同じ
扱いだから気をつけれ。ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスか
つなぎ放題にしとかないと足が出る。

ウィルコム定額プラン+データ定額だと、2900+最大6300な。それ以上は
かからんのは良心的だけど。
478いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 02:57:15 ID:???0
電話機本体で接続先変える必要があるのか?
479いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 03:00:35 ID:???0
>>478
PRINが落ちているか、>>472の現象を回避したいとき
480いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 06:43:22 ID:???0
>>474
> (入手できるならSONYのBluetoothモデムアダプタ+カード端末使うって言う手もあるけど非現実的)

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46128641
これですか?
こんなでっかいのをわざわざ持ち歩くくらいなら、USBで接続したほうがマシってことすね?
481いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 06:47:24 ID:???0
ノートPC持ち歩けば完ぺき。予備バッテリーも忘れずに
482いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 06:47:24 ID:???0
>>477
いまさら2xって遅すぎて使ってられなくね?
483いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 09:00:34 ID:???0
以前本田のカード型で4x使ってたけど、2xとほとんど変わらないよ。

PCに接続してメインの通信に使うのは無理。ウインドウズ・アップデートに一晩かかるw

テキスト情報ベース+アルファくらいなら実用的。接続に時間がかかるけど、どこに居ても
ネットに繋がるのはやっぱり便利。料金気にする必要ないと楽だよ。
484いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 09:24:32 ID:???0
>>483
> 以前本田のカード型で4x使ってたけど、2xとほとんど変わらないよ。

本当?理論値は2倍なのに?
485いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 09:36:31 ID:???0
>>484
電波状況や混雑度によるから一概には言えないけど、
4xが2xに対して2倍の速度が出るのは大容量ファイルの
連続ダウンロードをしている場合など限られた場面のみ。

通常は、データの転送量に応じて1x⇔2x⇔3x⇔4xと
順次切り替わっていくので、細切れファイルの送受信が
多いWebでは2倍の速度を体感できることは少ない。
486いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 09:49:02 ID:???0
>>485
ふーん
じゃあ俺も激安のウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスにしとくか。
487いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 10:03:06 ID:???0
ファームいつの間にか1.04になってるね。
モデムとして使ったときフリーズするのを修正だって
488いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 14:54:37 ID:???0
489いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 19:16:12 ID:???0
あー、12月中旬のW-OAM対応のW-SIM。はやく使いたい。
移動体での通信パフォーマンスも向上するのだろうか。期待しすぎかな。
490いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 19:26:10 ID:???0
>>477
PC接続でCLUB AIR EDGEという裏技もある。
方法は自分で調べれ。
491いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 19:38:26 ID:???0
>>490
それってあくまでPCから通信する時の料金をケチる技だから、>>479の目的じゃ
使えないでしょ
492いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 20:01:51 ID:???0
使えるよ。
493490:2006/11/19(日) 20:11:08 ID:???0
PRINとCLUB AIR EDGEは、一応別のもの。
ただ、IPはPRINと同じのが使われてるから、確かに規制解除には使えないな。
値段6300円のとこしか見てなかった。

ちなみに昨日だかW-ZERO3[es]でCLUB AIR EDGE接続したら規制に引っかかったし。
494いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 20:36:51 ID:???0
CLUB AIR EDGEで弾かれた後に接続しなおしたら何故か書き込めた事があった
何だったんだろう
495いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 21:08:51 ID:???0
規制解除せいて欲しいじょ
どこに訴えればいいのだ?
496いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 21:10:57 ID:???0
悪用してる人
497いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 22:19:56 ID:???0
●使うんではダメなの?
498:2006/11/19(日) 22:46:05 ID:???0
>497
 どのアプリで使う?
499いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 00:10:12 ID:???0
>>498
費用とかどれぐらいかかるの?
あと個人情報はどの程度渡すの?
500いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 03:02:28 ID:???0
>>497
●が使えるツール無いじゃん。

>>499
阿呆? アンカー間違ってんじゃねーの? あとググレカス。
ttp://2ch.tora3.net/
501いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 04:48:08 ID:???0
>>500
ひどいこというたらあかんえ
502いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 05:32:25 ID:???0
>>500の優しさに気づけよ
503いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 20:38:39 ID:puLqo5ZL0
規制解除されたので記念カキコ(手書入カ)
504いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 21:18:36 ID:VMlgw8NJ0
記念塗るぽ
505いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 21:46:15 ID:FZZnuukV0
>>504
画っ!
506いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 22:07:33 ID:???0
このスレに電車で俺の隣に座って肘を思いっきり広げ白esをいじりだし朝から俺をイライラさせたデブチンは居ませんか?
507いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 22:10:25 ID:???P
>>506
朝っぱらから、暑苦しいこってw
508いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 22:12:46 ID:???0
そんな奴の[es]は取り上げてW-SIM抜いて窓から投げ捨てろ
509いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 23:00:28 ID:PdfLEnXJ0
いや、じっとしててもフリーズするはず
510いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 23:39:15 ID:???0
メモ帳開いてカーソルで上下するだけで落ちるんじゃねぇ>>es
MSはまともなOS書けるまで物売るんじゃねぇとか本気で思う組み込み系土方な俺
511いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 23:43:52 ID:???0
>>510
メモ帳は無い気がするんだけど。
512いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 00:47:20 ID:???0
>>506
座席ある電車に乗ってるんだー・・
513いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 02:03:36 ID:???0
>>511
メモ帳じゃなくてメモな、ごめんよ
514いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 02:04:01 ID:???0
WMでフリーズはよくあるけど
515いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 03:53:15 ID:???0
ないだろ普通に
516いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 05:22:26 ID:???0 BE:106121423-2BP(0)
いや冷凍庫の話しだ
517いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 06:21:41 ID:???0
メモ帳使うならTombo使いなよ
518いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 10:16:42 ID:bubVA/ES0
おらあやぱり三菱鉛筆だな
519いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 10:33:49 ID:???O
男は黙ってドクターグリップ
520いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 11:20:04 ID:da6Jbl1n0
もう少しあえぎ声が無難なら天下を取れていたかもしれない・・・
521いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 13:51:15 ID:???P
DBでフリーザはいるけど
522いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 14:18:00 ID:???0
DBでクエーリはいるけど
523いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 16:18:20 ID:???0
DBでデブならいるけど
524いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:18 ID:3AZvKNG20
525いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:35 ID:U+VFB5lL0
>>329
ヤフオクにあるUSBポータブルキーボードは試した?

いま使ってみてるけど一応動く。
「かな・英数」切り替えキーが無いのが辛いが、
ほかはけっこう大丈夫そうだぞ。

機能的にも、USBハブはついてないが、
キータッチや折り畳んだサイズは悪くない。
526いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 12:05:49 ID:???0
テスト
527いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 15:25:03 ID:???0
>>488
電池もちってみんなどんな感じ?
フル充電後
連続通話3時間やったら電源が落ちた。

性能は約7時間のはずだから半分だった訳だ。

好きな人ができなければこんな事に気づかなかったのになー
ちょいと残念だ。
528いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 15:26:52 ID:???0
通話とかしたことないからわかんない
529いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 15:27:22 ID:???0
>>527
声がでかすぎるんじゃね?
530いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 15:49:07 ID:???0
大きいことはいいことだ!!
531いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 16:36:24 ID:wEjTc6J50
zero3で通話する奴なんているの?
532いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 17:03:02 ID:???0
いるよ
533いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 17:04:32 ID:???0
esでいっつも電話してるけど。

そもそも自宅には有線電話ないしIP電話契約してないし。
534いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 17:23:50 ID:???0
わーい
535いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 17:37:49 ID:???0
>>527
長時間通話したけりゃACアダプタが一番だと思うけどね。

単3使うならこういうのもアリ。
http://www.brighton-shop.com/catalog/product_info.php?products_id=189
http://www.pdakobo.com/review/accessories/extender.htm
536いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 23:57:13 ID:???0
ACアダプタつなぎながら通話すると電池死ぬよ
537いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 00:14:40 ID:VkuZgs7y0
じゃぁ電池抜いてアダプタつなげばおk?
538いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 00:38:23 ID:???0
>>537
それ、多分出来ない。
というか、だから電池が死ぬ。

いまどきの携帯はみんなコストを抑えるために
ACから直接電源供給する回路を持っていない。
だからACをつなぎながら通話すると電池の中を
電流が流れることになり、電池が急激に消耗する。

ZERO-3で確認したわけではないので断言はしないけど
そういうことが出来る携帯にお目にかかったことがない。
539いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 00:39:48 ID:???0
バックライトを明るくしてるとすぐ切れる。
7時間はバックライトの明度を最低にしてる場合だ。

逆にバックライトを一番明るくするとLEDライト代わりになる
540いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 03:38:03 ID:???0
>>536
会社でAC繋いで常に株サイト見てるがいまだに問題ないけど?<003
541いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 03:55:37 ID:vlT9B7kV0
>>536 みたいなのはほっとけよ
542いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 06:07:26 ID:???0
海は死にますか
543いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 06:58:28 ID:???0
海という生物がいたら死ぬだろうね
544いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 08:26:32 ID:???P
我々人類が「銀河系という生き物」に沸いたバクテリアだとすれば、
彼らはそれを発見し、破壊しに来た免疫抗体のようなものでしょう。
545いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 09:42:47 ID:???0
>>544
なにその50年は古いSF発想。
546いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 09:46:54 ID:???0
推定年齢60歳
547いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 11:19:34 ID:???0
>>540
電池は死なないけど、あんたが首切られる予感。
548いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 11:44:16 ID:???0
>>547
549いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 12:05:47 ID:???0
そんな怖い会社まだこの世にあるんだ
550いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 12:35:51 ID:???0
いや常に見てたら首切られるわ
551いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 15:01:37 ID:???0
>>544
ガイナオタ発見w
552いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 15:02:38 ID:???0
それがわかる時点で(ry
553いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 17:22:42 ID:???0
007 es 使ってます。
標準搭載のOperaのバージョンが 8.60 for Windows Mobile (1697C) なんですが
これはOperaサイトes専用バージョン↓と同じでしょうか?
ttp://jp.opera.com/download/mobile/?man=Windows+Mobile+5.0+Pocket+PC&heading=W-ZERO3[es]&img=/img/products/mobile/sharp_w-zero3es.gif&extra=
554いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 17:33:56 ID:???0
555いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 17:36:10 ID:???0
>>554
MimiSDに期待
556いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 17:37:42 ID:???0
はみだしっ子イラネ
557いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 17:39:29 ID:hTPtut+l0
>>554
MimiSD晒しage
558いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 17:47:08 ID:???0
>>554
miniSDメモリより6.5mm長い。
(無線LANのIMSW-822と同じ28mm)
559いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 17:53:21 ID:???0
bluetoothのマークが生贄の烙印に見えた
560490:2006/11/23(木) 17:54:38 ID:???0
>>553
どこのスレに書いたか忘れたが、前に俺が試した。
そのURLのは、確かビルドが1682Eだったはず。
オマケにアンインストールしても元のOperaは復活しないので、要フォーマット。orz
561560:2006/11/23(木) 17:55:15 ID:???0
しょっちゅう忘れてやっちまうなぁ。
490ってのはミスなんで気にしないでクレ。
562いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 18:03:40 ID:???0
>>554
miniSDメモリがつかえなくなるのは痛いな・・・
esは外部メモリがないとどこにも入れる場所ないから。
それに、Bluetooth使えても、DUNプロファイルがなきゃ意味ねー。
563いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 18:12:47 ID:???0
>>560
ありがと
インストールしなくてよかった・・・
564いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 21:43:52 ID:UH7hznqz0
zero3でインターネットやってるとき、ページのソースを見るにはどうしたらいい?
565いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 23:44:26 ID:YFCW+kdS0
>>539
それはないw
566いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 08:24:11 ID:5/qVnDhw0
>>565
いや、なるぞ。
まさかと思って試してみたら結構いける!
567いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 08:59:39 ID:???0
esってbluetooth機能つけても、
京ぽんみたいにモデムとして使うことって出来ないの?
568いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 09:24:22 ID:???0
>>567
bluetoothなんて付けなくてもUSBつなぐだけでモデムとして使える
569いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 11:12:17 ID:???0
>>568
ワイヤレスで使用できないのかという意味だと思いますよ。
570いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 11:42:29 ID:???0
京ポンってワイヤレスで使えるの?
571いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 12:00:06 ID:???0
ワイヤレスはいやれす。
572いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 12:04:35 ID:???0
>>570
そこがウリなんじゃないの?
573いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 12:51:53 ID:???O
気付いたらフリーズしてて、リセットボタンも反応しないし電源も切れなくなったんですがどうすれば
(´д`;)
574いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 13:12:38 ID:???0
>>573
バッテリー脱着
575いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 15:36:53 ID:???0
>>538
ZERO3は電池を外してACのみ動作ができるかと。
AC入力とバッテリのうち、電圧が高い方を優先して使う設計になっていて、
それは半導体スイッチで切り替えられている。
(USBからも最大100mAまでなら給電可能)
満充電と判定されたらバッテリへの充電電流は停止する。一旦ACアダプタを
外すか10%程度自然放電で失われるまで充電は再開しない。
576いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 20:32:11 ID:???0
>>567
esは標準ではDUN-GWとして使えないから無理
(裏技はあるけど実用性低いのでやめた方がいいかも)
577いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 20:53:24 ID:???0
>>576
裏技をぜひ教えてくダサい
モバイルノートに青歯が内蔵してあってもてあましてるんです
578いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 21:51:43 ID:???0
>>575
お前、アホじゃないけど馬鹿だろ?
579いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 21:59:14 ID:???0
>>578
持っていないと分かるのはスルーしる
580いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:35 ID:???0
圧縮プロキシ使ってる人いる?
581いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 22:27:51 ID:???0
WS003SHの平型コネクタって映像出力の機能ついてないですよねぇ
582いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 00:39:49 ID:???0
>>581
ついてない
583W-ZERO3被害者:2006/11/25(土) 16:01:19 ID:NadwXRHU0
こんなの見っけ

時代を担うソフトウェア:自分が欲しいものを、つくる W-ZERO3 開発物語(前編)
http://www.microsoft.com/japan/citizenship/feel/backnumber/0609.mspx

時代を担うソフトウェア:そこに壁があるから、越える W-ZERO3 開発物語(後編)
http://www.microsoft.com/japan/citizenship/feel/default.mspx

須永 康弘 株式会社ウィルコム W-ZERO3 の仕掛け人。
中川 潤子 シャープ株式会社 シャープ側での企画担当。
松村 浩至 シャープ株式会社 ハードウェア開発担当。
高木 文彦 シャープ株式会社 ソフトウェア開発担当。

ハードのデザインも企画も良い感じだった。
でも、Windows Mobile を採用して台無しになった。
ユーザをこれほど苛立たせるインターフェースにしてしまうOSってのもある意味
ネ申だね。

もう、次は買わない…
584いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 17:13:26 ID:???0
>>583
もちろん、デスクトップ用GUIとPDA用GUIのデザインを同じ土俵で見てないよな?

そうだとしたらたとえばどの辺が苛立つんだ?
585いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 18:19:13 ID:???0
>>584
気がつくとフリーズしてたりするあたり
メニューボタンからテンキー操作時のショートカットが無い辺り(アルファベットのみ

このあたり電話機としては非常に問題有ると思うが。
586いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 18:48:02 ID:BgSp73J+0
>>585
気がつくと、って、一体どんなアプリ常駐させてんだよ...orz
587いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 18:52:06 ID:???0
MagicButtonじゃね?
やたらお勧めする人がいるが、あれは不安定になる要因のひとつだ。
588いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 19:27:34 ID:???0
ふぅん。
試しに入れてみたこともないや。

漏れは基本的に何も常駐させてないなぁ。
だからクロックアップして無理やりようつべ動かしたりとかしない限り固まらない。
589いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 19:58:32 ID:???0
>>585
> このあたり電話機としては非常に問題有ると思うが。

たまに電話アプリが死んで着信不可になってるのも問題だと思う。
メーカーからすればこんな端末にアプリたくさん入れてるほうが悪いんだろうけど。
590いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 20:19:01 ID:???0
>>589
その辺、ソフトを勝手に入れられちまうスマートフォンは辛いよな。

問題のある待ち受けiアプリ使ってて、
「気がつくとフリーズしてたりするあたり
電話機としては非常に問題有ると思うが」

って言われるのと同レベルだし。
591いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 20:22:25 ID:???0
>>590
何も追加ソフト入れてないぞ。
ATOK使う設定やめてるって言うのが特殊だっていうならしかたないけど。

592いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 20:32:00 ID:???0
ああ、こりゃすまん。
>>589の例に対してじゃなく「アプリたくさん入れてるほうが悪い」に対する一般論的な話だよ。
書き方が煽りっぽかったのはちょっとまずかったな。
593いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 20:54:38 ID:???0
esをBluetooth接続でモデムとして使う裏業教えてください
594いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 20:55:23 ID:???0
004だけど電話として使ったことは数回しかない。
機能のわりに安価なPDAとして購入したのでわりと満足してる。
昔PocketPC2003のQVGAのPDAを使っていたが、価格のわりにかなり玩具?という印象が、
W-ZERO3はそれなりに実用できるので満足してる。
595いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 21:09:21 ID:???0
>>594
なんだ、小学生の感想文かよ。
596いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 21:15:27 ID:???0
>>595
ちゃねらに何を期待しているのか。
597いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 21:23:10 ID:???0
>>595
大人の感想文をよろ
598いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 21:35:49 ID:yjAR0idl0
>>596
チャネリング
599いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 23:51:02 ID:???0
いきなり質問で申し訳ないですが、
esのキーロックスイッチに合わせて任意のアプリ起動するソフトってありませんでしたっけ?
600いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 01:00:33 ID:???0
つ lock2suspend.exe
601いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 07:11:28 ID:???0
>>589
つーか必要最低限以外はCDから入れさせていただきたいよな(;´Д`)
スキンのケバくて実用性皆無な奴とか邪魔だからさっさと消したいんだけど、ROM焼きだからそーもいかないし。
どんなスキンかは決定→Todayに戻るをしないと確認できないしめんどくさい。

……ここでふと思ったのですが。どんなスキンか表示した上で決定できるソフトとかあったりしますか?
602いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 08:50:32 ID:???0
esてPCのリモートデスクトップ用端末として使い勝手いい?
603いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 16:26:25 ID:???0
>>602
リモートデスクトップ用端末って意味がわからん
604いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 16:47:34 ID:???0
esで自宅のPC操作したいんじゃないの
605いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 18:59:05 ID:???0
>>604
なら、vncviewerのPocketPC版がつかえるわな。
606いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 20:34:23 ID:csR4RYcv0
中央線の電車の中
制服着た学生がes使っててうざかった
607いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 20:45:23 ID:???0
VNCよりTSCの方がレスポンスは良いが、
UIがクラシックになる、256色になる、音が出ないなど欠点も。
608いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 20:50:25 ID:???0
日常的にクラシカルで256色で問題ないんだがな・・・
609いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 21:52:38 ID:???0
4xの通信速度ってどうですか?
auのwinと比べてストレスあります?
ファイルの閲覧やPCサイトについても他キャリアのものと比べてどうでしょうか?
610いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 22:03:32 ID:???0
>>606
なんで?
もしかしてes使っていいのはエリートビジネスマンだけとか思ってる?
611いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 22:07:32 ID:TxZeDikU0
>>609
Winは本物のブロードバンド
比べること自体、正気の沙汰じゃない
速いのがいいならWin使っとけ
ZERO3の真価は、速度にはない
612いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 06:34:13 ID:Jkj9fJOT0
ネット上でのマクドナルドのクーポンはzero3では使いにくい。何とかならないのかなぁ。
携帯サイトは見れないし、PCサイトではPDFファイルで画面が小さく、拡大の仕方が分からん。
613いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 07:58:12 ID:B2fezFF20
>>610
思ってた
614いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 10:21:49 ID:???0
>>611
ていうか、ウィルコムはPCと繋いでも定額だから使うんだよな。

>>613
2.5万で買えるこんな低スペックのオモチャにそんなイメージ期待すんな・・
エリートビジネスマンだったら、40万弱のA4モバイルワークステーションだろ。
615いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 15:05:32 ID:???0
>>614
PDAとラップトップのスペックを値段だけで比べるなんてバカだろ?

それにA4モバイルワークステーション並みのノート持ち歩く奴は外でネットゲーしたいって奴じゃない?
ビジネスマンなんてブラウザとメーラーが使えてM$製品が動けばデルで良い。


PDAと携帯を一本化したい派もたまにで良いので思い出してあげて下さい

616いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 17:38:14 ID:???0
>>615
エリートというのは、何もかも無駄にオーバースペックなものを買いたがるんだよ。
家も車もPCも、実用するのに必要ないスペックのものを買ってしまうんだよ。
おまえのように難癖つけて安物で我慢する奴はエリートではないのは確か。
617いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 17:42:56 ID:???0
>>616
ロマン・ポルシェの説教みたいw
618いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 17:55:51 ID:???0
>>616
それは成金だろ。
下賎な貧乏人の空想。
619いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 18:03:15 ID:???0
たたかれる覚悟で質問します。
定期的にバックライトが点灯する不具合が自分でも出てるんだけど、
改善する方法ってありますか?再セットアップ?(泣
620いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 18:09:33 ID:pOdZRTHK0
>>612に誰か突っ込んでやれよ、カワイソス
621いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 18:28:53 ID:???0
>>618
成金に限らず、金に不自由しない人は貧乏人が悩むレベルでは悩まないのは確か。
金額で悩むのではなく使い勝手で悩むことはある。
622619:2006/11/27(月) 19:00:49 ID:???0
しかも、その状態で点灯すると自動でサスペンドになりません。
(てか画面バックライトもついてます。でも点灯はしていません
ちょっと、インストールしているソフトを調べてみます。
623いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 19:26:18 ID:???0
自分で対処できない癖に
くそったれソフト入れるな阿呆
624いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 19:37:04 ID:???0
エリートビジネスマン気取りでesを購入してる奴てマジでいるんだ・・・
電車の中でesでピコピコやりながら、「俺ってカッコイイだろ?エリート風だろ?」とか思ってるのか?
恥ずかしいから止めてくれよ
こんなのちょっと高機能なケータイだろが
625619:2006/11/27(月) 19:54:22 ID:???0
>>623
そんな怒らなくてもええやん。気が短いな〜
powercheckが悪さしてたっぽいでした。
前は大丈夫だったんだけどな〜
626いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 20:00:06 ID:???0
おいおい、esの何処が高機能なんだよ!
ぜんぜん高機能じゃないんだが、
携帯電話と比べると、
ワンセグ内蔵じゃない、カメラは100万画素レスポンスは遅い、ビデオは動画とは名ばかりの、
ブレブレ紙芝居、赤外線なし、お財布携帯でもない、指紋認証もない。
ただこれはカスタマイズがたくさん出来るPHSだよ。

だから25000円前後は高いと思うよ。
627いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 20:22:38 ID:???0
>>626
携帯電話と比較するのは間違い
628いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 20:55:37 ID:???0
やりたいときにやりたい環境をセットアップできる自由度の高さ

高機能なエディタ、マンガミーヤ、エクスプローラでファイル管理、デスクトップを飾る

どれも携帯ではできない。
629いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 21:43:50 ID:B1cET6dl0
>>626

オマケにフルブラウザは、実用用途にはまるでダメだし。
遅い表示とスクロール。狭い画面に小さい文字。

ネットトレードはドコモ+専用アプリ、ネットバンキングや
交通案内や航空券の予約などは、iモード等の専用サイト。

バナー広告の表示を待つよりも、各種携帯用ニュースサイトで
すばやく情報収集。

フルブラウザが使えないのは、携帯も同様だが。
630いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 22:00:29 ID:???0
>>616
うちの会長
バイオの小さいの買ったけど老眼で画面の文字が見えなかったw
631いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 22:06:56 ID:???0
>>626
> だから25000円前後は高いと思うよ。

ZERO3はPDAなんであって、その使い方がわかる人には
安い値段でないの。
632いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 22:14:49 ID:GxAa7p4d0
vega買おうか、マジ悩み中
今は003だけどvegaと一緒に持ち歩くなら007に着替えるのもアリだよなぁ
悩むー
転職したてでボーナスも期待できないし
でも欲しいし
どうしてアラブの石油王の息子に生まれなかったんだろう
633いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 22:23:13 ID:???0
>>586
つか
メール
仕事
メモ
漫画ビューアー
映像やmp3再生
PCとの同期

とかやってるだけで
どんどんメモリにゴミが溜まって
何にもプログラム起動してないのに
40M使用
とかなるぞ。
634いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 22:29:52 ID:???0
料金明細を見たら12月○日に年間契約を自動更新みたいなことが書いてあったのだが
年間契約って何かメリットあったかな?
年間契約じゃないとZERO3が買えなかったというだけだった記憶があったんだが。
635いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:27 ID:???0
>>626
うわーw アフォ丸出しw
他に言いたいことはあるか?w
おまえが発言すればするほど無知を晒すことになるw
今後ネットでもリアルでも一切発言しないことを勧める。
636いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 23:19:54 ID:???0
>>633
一体なんのソフト使ったらそうなるんだ?
637いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 01:29:20 ID:???0
PCと勘違いしてる奴は、そりゃ使いにくいだろうと思うだろうなぁ
638いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 01:39:02 ID:???0
>>626
そういう比較の仕方をするところがはずれてると思うけど。
639いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 03:35:15 ID:???0
クリスマス・年末商戦は[es]でいくのか。(´・ω・`)ションボリ
640いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 06:53:35 ID:???0
mobile.yahooの地図情報って使えないの?
PC用のYahoo地図は使い物にならない
641いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 07:53:17 ID:???0
持ち運びに困らない便利なツールとして使ってるぞ漏れは。

ヨドハシアキバにて、年寄り二人にesを契約するまで持って行った店員いたよ。
あれは店員の鏡やな
642いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 08:49:26 ID:???0
しかし単独WM/PDAに比べれば液晶は小さいとはいえ25kで
おまけで電話機能もついてくると考えれば安いもののような気がするけど。
643いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 11:30:21 ID:ixXo59iR0
動かなくなった。
まさかとは思うが死んだのかな・・・・
644いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 12:10:31 ID:k1yNXYCS0
190 白ロムさん 2006/11/28(火) 10:31:08 ID:r7qwXTWS0
いいもの見つけた
千と千尋の神隠し放送してるぞ!
50kbpsくらいでストリーミングしてるみたいだ
リアルインターネットプラスでも視聴可能だぞ

http://zero3.moe.hm:8081/index.asx

193 白ロムさん sage 2006/11/28(火) 11:26:06 ID:VWcgojQ/0
>>190ー191
視聴するには必要なものがあるんだな
TCPMPでムービーを見る
AirKeeperで回線接続維持

50kbpsなのに視聴可能レベルで感動した
645いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 13:33:46 ID:???0
>>634
料金1割引でしょ。
646いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 13:39:51 ID:???0
すいません。質問させてください。

現在、携帯はTU−KA、PDAはリナザウ+AirH’で使用してますが、
TU−KAは先が無いのと、リナザウもがたがきてるので、03es へ移行
を考えています。

ただ、こちらのスレなどを見ると、よくフリーズするなど書き込みが
見られますが、実際のところ、どの程度問題がでるのでしょうか?
カスタマイズなどはあまり行わない予定で、メールと通話以外は、
エクセルを少しくらいの予定です。
647いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 14:02:53 ID:???0
エクセルもデカイファイルは開けないよ
648いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 14:02:54 ID:???0
>>646
カスタマイズしないならまず大丈夫でしょ
ただ、Excel使う予定なら
あんまり大きいファイルだと固まるまもね
649いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 14:14:29 ID:???0
>>646
Tu-Kaに先はないが、auに巻き取られたわけだし、auから東芝
スマートフォン出るんだから、それ待てばいいじゃん。
650いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 14:18:16 ID:???0
zero3から初かきこです

zero3でできるオンライン対戦ゲーってないですか?
無料オンライン麻雀とかです
651いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 14:59:15 ID:???0
>>649

> auから東芝スマートフォン出る

kwsk
652いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 15:06:53 ID:6E7H4Lbs0
Win98レベルでフリーズします
リナックスとは安定のレベルが違いますよ
本当に使えない
653いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 15:11:10 ID:???P
君が使えない人間と言う事はわかったけど、それがどうしたの?
654いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 15:18:11 ID:???0
フリーズするのは同意するが
Linuxのような不親切さは無いぞ
655いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 16:16:00 ID:???0
俺も一日1〜2回はフリーズするお

656646:2006/11/28(火) 17:23:52 ID:???0
情報ありがとうございます。Win98は使ったことが無いので、
わかりません。エクセルは、業務用のシートを入れるわけで
はないので、大丈夫だと思います。

仕事の関係で、電話を受けるほうが多いので、あまりフリーズ
するようなら使えないとあきらめます。ただ、他のスマートフォン
(通常のメールを扱えて、表計算とかも使えるもの)は、QVGA
のものばかりなようで、リナザウのVGAでも不便だった事を考
えると、あまり使いたくないのです。

今月末まで、キャンペーンで安くなっているようなので、とりあえず
申請してみます。ありがとうございました。
657いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 17:24:32 ID:???0
切符をesと一緒のポケットに入れてたら改札出られなかったよ
658いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 17:36:00 ID:???0
>>657
esじゃなくても携帯ならおおむねスピーカの磁力で
切符の磁気情報が消えると思う。
659いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 17:38:11 ID:???P
自演でネガキャンか
660いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 17:46:41 ID:???0
>>657-658
W-ZERO3にピンとか鉄を近づけてみろ。
超強力な磁石搭載だから勢い良くくっつくぞ。
どこに使われてるかはもちろんわかるな?
キーボードだ。キーボードがなぜビロンビロンにならないかを考えてみろ。
661いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 17:52:51 ID:???0
>>660
偉そうな先生よーくわかりました。(・∀・)
662いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:04:42 ID:8BP3FXLo0
高速バス乗りながらesで2chやっていたら、車酔いしてしまった。
それでも止められない・・・orz

esのせいだ・・・!
663いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:12:25 ID:???0
>>660
以前、京ぽんでも消えちゃったんですけど…。
664いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:17:04 ID:???0
>>662
そうそう。電車の中で使う予定だったけど、
画面見てたら酔ってしまって使い物にならなかった。
665いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:20:35 ID:???0
>>660
先生!キーボードが「ビロンビロン」って何ですか?
666いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:20:51 ID:???0
電車で酔ってしまうとか、他のところに問題があるだろ、
病院へ行け!
バスは確かに酔いやすいな。
667いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:25:45 ID:???0
>>632
> そのバッテリー駆動時間を確保する為に、
> キーボードや内蔵型Wifi/Bluetoothを装備しておりません。

全部USB接続になるが、いいの?
668いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:30:28 ID:???0
>>665
ダルンダルンってことだ
669いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 18:39:59 ID:???0
デロンデロンってことでもある
670いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 19:37:52 ID:fi6OB7BM0
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1163941471/
がまんできなくなった僕は京子に襲いかかり裸にひんむき縛り付けた。

可愛いピンクの乳首を摘んだりローターで弄ぶと京子が喘ぎだした!

い、、いや、、、だめ、止めて、、、、

イヤだといっておきながら何だこの乳首は、ピンピンに勃ってるじゃないか、いけない子だ・・・・

いやっ!そんなこと・・・・

案の定下の方もグショグショだ。
濡れ濡れのGスポットに俺の一物をぶちこんだ。

おらっ、おらっ!

ああっ、すごい和田サン、すごいいいいいっちゃうよおおおおお


。。。うっ、ドピュピューーーー

ハアハア、こんなに出ちゃったよ。京子のせいだよこれ・・・・・
671いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 21:20:08 ID:???0
要約すると>>626は高性能じゃない
672いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:33 ID:CbILKN4N0
>>660
ZERO3を胸ポケに入れているものだが
どうりで最近、心臓まわりの血行が良くなったわけだ


ところで韓国で来年出る、XP搭載の携帯が激しく欲しいわけだが
ウンコムもXP携帯作ってくれないかね?
完全受注生産で20万円くらいしてもいいから
673いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 22:04:57 ID:???0
磁石入っててminiSDあ¥は壊れないのかい
674いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 22:15:29 ID:CbILKN4N0
そ$は壊れないように、上手く作ってあ¢んだろ
675いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 22:34:08 ID:???0
ずっとPCの上に置いてたわw
676いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 23:29:31 ID:???0 BE:442170555-2BP(0)
キムチならこっちより、禿んほうが早く出しそうじゃね?
677いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 23:59:10 ID:???0
禿げってだれだよ、デブ。
678いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 04:05:29 ID:???0
知り合いから初代W-ZERO3をもらった
さてどう使おうかな
679いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 07:31:32 ID:???0
食べる
680いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 07:51:46 ID:???0
先生!あたしのビロンビロンも磁石入れたら直りましゅか?
681いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 10:54:58 ID:???0
03はステーキ肉一枚強あるならな。重さだけなら
食べごた絵はあるだろう

682いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 12:21:59 ID:???0
>>672
昔、VGA, windows95搭載の電話を韓国が作ったわけだが...正直デカ杉
683いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 12:51:46 ID:???0
Yoppiとかいう奴か?
つかでかい、重いじゃハナシにならんよ。

かといって電池持たないっつーのも駄目だしな。
なんだかんだでesは良い方じゃないのかねぇ。(飛ぶし遅いしってのはあんまり勘弁できねぇが)
684いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 12:54:35 ID:???0
次のW-ZERO3はせめてdellのと同じクロックにしてほしい。
640MHzぐらいのやつ
685いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 12:57:55 ID:???0
640MHzぐらいあれば、下記が期待出来る。

・SNESが音あり実機速度
・PSが音ありで遊べるレベル
・GBAが音ありで遊べるレベル
・FinalBurnが音あり実機速度でキー押しても遅延なし
・MAMEが音あり実機速度
・wmvファイルがTCPMPでスムーズに再生
686いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 13:08:51 ID:???0
624MHzでした。
687いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 13:16:46 ID:???0
>>685
仕事で使わないからいらない
688いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 13:18:35 ID:???0
>>687
おもちゃとして使うってのも楽しいものだよ。
仕事人間ならたまには息抜きにいかがかな?
スーパーファミコン世代でしょ?
689いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 13:22:49 ID:???0
トトロは設定不備でバッファが多かった
動きの多い千と千尋は荒さが目立ったが今回のは更にきれいに見えるな
ワンセグ買おうかと思ったがコレ見たらいらなくなったなぁ
690いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 14:58:19 ID:???0
>>688
TVゲームがしたいならPCか大画面テレビでやればいい。
esの小さい画面とインターフェースで遊んでも楽しいというより苦痛だろう。

むしろzero3専用にちゃんと作った方がいい
エミュレータは動かすまでが楽しい代物なので最終出力で遊ぶだけって部分にはあんまり興味がない。
691いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 15:18:51 ID:???0
>>690
ヒント1:外
ヒント2:ロマン
ヒント3:自慢
ヒント4:資産

ただし、エミュレータは動かすまでが楽しい代物というのには同意。
ただし、動かす先にある「遊べるレベル」という部分にもロマンを感じる。
692いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 15:19:38 ID:???0
最大のヒント:おふとん
693いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 15:22:35 ID:???0
電車ん中でサラリーマンがよく携帯でピコピコしょぼいゲームしてるけど、
それに比べたら断然いいね。設定次第で操作性もかなりよくなるよ。
694いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 15:30:41 ID:???0
>>690
esのインターフェースは結構いいよ。

スーパーマリオでBダッシュジャンプできるよ。
FinalBurnではストIIで商流権出るよ。
E-750の操作性の良さには及ばんが、
esは数あるPPCの中でもかなりイイ線いってるよ。
やってみ。
695いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 15:33:37 ID:???0
PocketPCの中ではダントツにずば抜けてると思う
なぜなら数字キーがあるからだ

前面にここまで多くのキーがあるPocketPCは他にない
これによってスーファミの全てのボタンが前面キーだけで足りる
これは驚異的なことでesだけの特権かなと思ってる
696いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 15:41:25 ID:???0
おれなんてPCの前にいるのに
あえてこれでエミュしてるよ
GBAエミュ
音出ないのに
PCなら音出るしスムーズなのに
あえてこれでエミュしてるよ
寝る前に続きが出来るし
外でも暇なときに続きが出来るし
逆転裁判
697いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 17:28:22 ID:???P
PSPで遊んでろ
698いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 17:30:58 ID:???0
PSPは電話出来ないしデカイしタッチパネルじゃないからイラネ
699いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 17:47:28 ID:???P
003のシャンパンシルバーにしました。
モックで見るより良い感じの色で気に入ってます。
ただ…。バックライトがついた状態だとキーの文字が
すごく読みにくいのが何とも。
700いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:07:04 ID:???0
>>695
つtreo
701いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:25:30 ID:???0
寺尾?
702いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:28:09 ID:???0
treoはCPUがショボイし、ゲーム用途ではカーソルキーが押しにくい。
商流権なんて出せないよね。
703いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:34:15 ID:???0
USBホスト機能さえあればゲームパッドつなげりゃ、
どのPDAでも昇竜拳だろうがヨガ触れ医務だろうが出せるからいいジャマイカ。

でも、SMSのストUじゃどの技も出しにくいけどな。
704いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:35:53 ID:???0
SMSにストIIあるんだ・・・
やってみよっと。
705いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:42:26 ID:???P
USBホストあるだろ
706いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:43:17 ID:???0
やってみた。
うっほい!なんだこれ!
707いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 18:56:53 ID:???0
ガイルを選ぶと「ガイロォ」って言われるんだぜ?
さすがポルトガル語だよな。
708いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 19:44:53 ID:???0
ポルトガルなのか。
もちろんW-ZERO3のエミュでは声は出ないわけだが。
709いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 20:51:27 ID:???0
あれはブラジル版なんだぜ?
710いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 21:12:07 ID:???0
esの専用Bluetoothアダプタが発売されたら、
esでも京ぽんみたいに青歯モデムとして使えるようになるんですか?
専用Bluetoothアダプタはいつ発売になるんですか?
711いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:41 ID:???0
>>710
一応OEM元の情報としてDUNはあるけど、それがDUN-DTなのかDUN-GWなのかは不明
ttp://www.spectec.com.tw/products_detal.asp?dptype=b1sdb832

あと、ソースは忘れたけどIBS Japanの人が販売するときにHSP/HFPに対応したいって言ってたから、
OEM元が対応していなくてもIBS Japan販売の時点で対応する可能性はある

ま、何にしても出てみないとわからないな(出るかどうかも怪しいけどw)

いつ出るかについてだけど、Bluetooth SIGの認定情報でOEM元出荷の状況が、TELEC認定で日本版の出荷予定状況がある程度わかるけど、
どちらも出てないみたいなので当分無理だな
712いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 22:33:30 ID:???0
>>708
なにとぼけたこといってんの?
713いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 23:11:03 ID:???0
>>712
別にとぼけてないと思うけど?
チミが言いたいことがあれば全部ぶちまけてくれ。
714いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 23:14:13 ID:???0
>>713
言いたいことは「オマエはわかってない」だな。
715いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 23:22:23 ID:???0
え?声も出るSMSエミュがあるとでも?
とりあえずCEggとsmsSEは無理だった。
さあ>>714よ。教えてくれ。
716いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 23:24:50 ID:???0
ここは「態度のデカいバカが涌くスレ」ですね。
717いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 23:38:14 ID:???P
>>715
かわいそうだから、もうちょっと見守っててやるよ
718いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 23:43:59 ID:???0
MorphGearも声は出ないな。
You Winくらいならでるけど、キャラ名は出ない。
719いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 23:56:07 ID:???0
>>711
魅力的なんだけどはみ出すんだよね。

はみ出さない奴出してくれたら倍でも買うんだがなぁ。
720いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 01:22:15 ID:???0
wmfで受信済みアイテムをOutlookメール\受信トレイに移動するようにしてるんだが
これをメールが着たらor定期的に実行して、移動が終わったら終了するようにできないかな?
プログラムとかはできないので既存のアプリの組み合わせでできればうれしいです。
721いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 02:17:52 ID:???0
004で2++つかってるんだけどフォント小さくできないかな。
Pocketの手使ってもダメだった
722いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 02:26:02 ID:???0
>>721
お前は2.txtすら読まんのか
723いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 04:54:08 ID:???0
>>711
miniSD型のしかでないんですかね?
外部メモリ使いたいときに、miniSDをいちいち取り替えるのは面倒だから、
メモリはUSBで用意しとくべき?
724721:2006/11/30(木) 08:55:36 ID:???0
>>722
そんなことを書く暇があったら
教えろ ボケッ!
725いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 09:56:25 ID:???0
>>724
まさにソレを書く暇で読めって話でしかないよ。
なぁ、何でもかんでも他人の善意を期待するのって甘えじゃないかな?
726いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 11:09:01 ID:???0
気に入らないなら無視しろよ。
おしえて君の場合返答が参考になるコトもあるから、多少の益はあるけど。
おまえらみたいな自己満足だけの役立たずこそが、一番邪魔。
727いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 11:15:32 ID:???0
配布物にかかれてると書き込みがあった訳であるが。

取説見ないで品物壊す馬鹿って本当にいるのか?
728いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 11:55:35 ID:???0
さて ここで質問です。
書き込んだ人は何人でしょう。

729いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 12:27:06 ID:???0
20人ぐらい
730いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 12:40:53 ID:???0
実は全部自演?
731いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 16:15:26 ID:???0
ねこみみ100人乗っても大丈夫!
732東鉄指令:2006/11/30(木) 17:27:48 ID:PD8kFJsD0
情報です。

新SIM価格約5千円
miniSD Bluetooth 1月末ごろ発売(まだ決定ではない)

以上、東鉄指令。終話します。
733いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 19:00:54 ID:???0
>>732
新SIMってW-OAM対応の?
てか、BluetoothをSIMに内蔵できないのかよ・・・
miniSDは別に使いたいっつうの
734いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 19:43:01 ID:???P
内臓は某所からでるよ
735いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 19:49:37 ID:???0
>>734
げろげろびちょーんの方になってるぞ
736いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 20:01:18 ID:???0
人間であれば誰しも内臓を内蔵してるんだ。
げろげろびちょーんなんていうと罰が当たるぞ。
737いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 21:01:15 ID:???0
でるというからには肛門から垂れ下がるのだろう
738いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 22:03:25 ID:meyQkR4c0
内痔な人は経験してるだろうけど
大をすると内痔が出ちゃって数時間〜数日痛いのよ
739いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:15 ID:???0
資材を通さずに内示して怒られたことならある。
740いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:54 ID:???0
プログラマなので職業病です
741いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 00:06:29 ID:TwffAZk/0
アップデートが出ましたね!
名刺リーダーは読めるけど、連絡先への登録に制約がありました。
登録できない!  ...残念
ホームメニューは色々試してみないとなんともいえないけど
よさげです
742いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 02:16:01 ID:cFg9SHhx0
こっちは話題が半日遅れているな。
743いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 02:19:09 ID:???0
>>741
体験版だしな。
フル機能使いたければ4900円払えってこった。
まるでバグでもあるような書き方はやめれ。
744いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 02:30:28 ID:???0
こっちは?
ここ本スレじゃないのかな?
745いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 07:54:58 ID:C7Cy/lXq0
ほんすれはどこ?
746いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 09:15:39 ID:???0
>>735
山口貴由のマンガを連想した。
747いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 09:18:04 ID:???0
>>744-745
本スレっていうより、携帯機種板の関連スレことじゃね?
748いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 14:38:54 ID:???0
esのキーボードって何で碁盤の目のように整列してるの?
749いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 15:30:39 ID:???0
それは、開発者が馬鹿だから。
しょせんWILLCOM機だから。
750いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 18:57:32 ID:???0 BE:6898875-2BP(189)
>>748
バラバラだったら困るだろ…普通に考えて…
751いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 19:54:11 ID:???0
>>750
キーボードは斜めにシフトしてるのが普通じゃないのか
752いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 20:44:09 ID:???0
>>751
別に、機械式タイプライターのアームが
下に入っているわけではないだろ。
753いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 21:08:31 ID:???0 BE:2760427-2BP(189)
>>751
親指入力しやすいようにしてるからじゃね?
754いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 21:29:13 ID:???0
>>748
キーボード付きPDAではそれが多数派だから、
っていう説得力のある回答を提示しておこう。
755いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 21:33:37 ID:???0
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/X/img/photo_main.jpg
ttp://www.docomo.biz/img/product/htcz/htc_top.jpg
そのままそっくり返そう。
「なんでhTcZやX01HTのキーボードって何で碁盤の目のように整列してるの?」
756いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 21:36:28 ID:???0
>>753
アレ入力しやすいか?キーがどこにあるか一瞬探してしまう。
慣れろと言われればそれまでなんだが。
757いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 21:38:51 ID:???0 BE:3942645-2BP(189)
>>756
「慣れろ」それしかない
758いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 21:44:24 ID:???0
いやここはぜひ、PDAの先例に囚われない、ディスクトップPCの先例に囚われた、
新しい斜め配列の機種を出して欲しい。
759いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 22:32:07 ID:???0
りなざうだったらTabとShiftのキーを小さくして左側にずらしてるんだが
760いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 22:35:21 ID:???P
最近縦に持ってキーボード打ってる
761いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 23:07:48 ID:???0
いまoperaなんだけど、ネフロってどう?軽い?
フレームの対応進んでるらしいけど乗り換える価値ある?
762いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 23:12:39 ID:???0
>>761
体験版があるから試してみては?
763いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 23:43:04 ID:9h/d7kom0
764いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 23:53:41 ID:???0
>>758
> ディスクトップPC
円形に先端があるなんて驚きだな。
765いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 23:55:42 ID:???0
丸い敷物の上に乗ったPCだろ
766いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:50 ID:v0/oT2Qx0
ディスクトップって、Master Boot Recordのことか?
767いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 00:32:51 ID:???0
ディスクトップ・インストロール撲滅運動実施中。
768いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 01:14:33 ID:???0
>>767
カードスロットルもたのむ。
769いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 01:29:15 ID:???0
教えてクンですみません。
WS007SHを使ってますが、
メールにW-ZEROって勝手に
入ってしまいます。
消すにはどうしたらいいですか?
770いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 01:44:17 ID:???0
slotとthrottleなんてスペルが全く違うのに、ど〜して混同するんだろうか?
771いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 02:00:25 ID:???0
>>769
ttp://wssupport.sharp.co.jp/qa/keyword_ans.shtml?key=%A5%E1%A1%BC%A5%EB+W-ZERO3&sum=43&qaid=362&model_id=3
もうちょっと落ち着いてから書け。
あと、質問はできるだけ質問スレでな。
772いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 02:18:11 ID:???0
>>771
ありがとうございました。
773いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 02:46:26 ID:???0
スーファミ・PCエンジンレベル以上だと、音出したらスローかかって
ちょっと完全再現とまでは行かないね。動き少ないゲームとかなら
辛うじて出来るけど・・・快適ではないのでちょっと苦しい。

でも唯一、元祖ファミコンのゲームだけは音も込みで
ほぼ100%シンクロ、スローにもならず
完璧に再現出来るね、ZERO3。
FCのゲームなら普通にバリバリ遊べてナイス。

それにエミュだと、バックアップ無いゲームでも
途中の好きな所でセーブ出来るのでいいね。
これでドラクエ2や仮面ライダー倶楽部のような
バックアップが無いと地獄だったゲームも快適に遊べて良し。
774いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 10:12:14 ID:???0
W-Zero3で複数宛先にスムーズにメールを送信するいい方法ないですかね?
というか,連絡先でグループやaliasの設定ができないものか・・・
GmailはPCからだとグループ設定できるのですが,Zero3のOperaからだとグループ
が開けないのです.
775いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 11:03:21 ID:???0
>>774
bccにアドレス入れろ
複数送信可能だ
メールの基本だろうが
776いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 12:33:31 ID:???0
複数送信は別にTo;でも可能ですよ?要点は「スムーズに」の方なわけです.
「連絡先」のメンバーを「分類」でフィルタしてメンバーに一気に送信とかできないものかと.
まあ30人近くに送信するのでメーリングリスト立ち上げる方が本道とは思います.
777いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 12:45:38 ID:ufvLT7Yd0
そう思うなら実行すりゃいいだけでは?
778いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 17:02:10 ID:???0
>>775
アホかこの初心者はw
779いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 17:03:37 ID:???0
>>774
> W-Zero3で複数宛先にスムーズにメールを送信するいい方法ないですかね?

メーリングリストってんだろがボケ
780いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 21:40:58 ID:???0
あのぉ
ちょっとおしえてください。
説明書みて一生懸命無線LANを接続しようとがんばっていますが
なぜか接続できません。
説明書では
「認証でWPAまたはWPA-PSKを選択している場合は、TKIPを選択します」
とありますが、実際のところこの設定はつかえますか?
認証をオープンにして
WEP暗号化でないとだめですか?

ネットのとあるサイトではWEPしか対応してないと表示があったもので・・・
781いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:38 ID:77+NXGri0
>>770
ガイシュツみたいなもんだわさ。
782いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:09:16 ID:???P
うちの無線LANはWPA-PSK(TKIP)だがWS003SHは問題なく繋がってるぞ
783いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:13:46 ID:???0
esが今一番安く買えるのってどこ?
プレミアムバージョンじゃなくてもいいからさ。ワンセグもいらないし。
2万以下で買えない?
784いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:16:58 ID:23rSJBBZ0
785いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:18:23 ID:uhnaWyy80
ちょっと急いでいるので読まずに質問して申し訳ないが
来週アメリカに行く事になったんですが
パソコンはおいておいて、esのみ持って行く予定です
で、無線LANにつなぎたいのだが、現在esで接続するには
ミニSDカード型のアダプタしかつかえないか
あるいは他のUSB型のアダプタが流用できるかご存知の方おられますか?
786いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:21:08 ID:???0
量販店で値札がどうあろうと、実際に値段を聞いてみたら\19800って言わんか?
定額系のオプション必須だろうけど。
787いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:22:39 ID:???0
>>785
USB型は今のところ動作報告が無いようです。
788いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:30:47 ID:23rSJBBZ0
>>785
ZERO3は国際ローミングできないぞ
789いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:38:49 ID:7JbfviMS0
ミニSDカード型はいいけどさ、無線LANがWEB経由でアサインするヤツならPCじゃないと接続できないかも?ローミングするならいいけど
790いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 22:55:03 ID:uhnaWyy80
皆さんありがとうございます
ローミングの予定はありません。
ネットに接続する環境を維持する為です。
素直にSDカード型買います。
791いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 23:38:33 ID:???0
戻ってきたら色々レポしてちょ
792いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 23:40:51 ID:???0
>782
お返事どうもです。
うーんなぜうまくいかないんだろう・・・
認WPA
暗号化WPA-PSK
ですよね?
キーうつの面倒ですね・・・
AOSSのキーだときびしすぎる。
793いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 00:05:11 ID:???0
>>792
とりあえずWEPで繋がるかとか、AOSSはやめて手動でやってみるとか簡単なところからやったほうがいいよ
794いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 00:09:41 ID:???0
>793
そうおもいまして
WEPでためしました。
設定はオープンのWEPです。
これなら繋がるのですが
WPAではなぜかむりなのです・・・
どなたか詳しい方ご教授のほどおねがいします。
795いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 00:58:31 ID:???0
>>794
うちでもテストしてみた

Buffalo WHR-AM54G54
 暗号化 TKIP
 事前共有キー [8文字で設定]

WS007SH(1.50a) + IMSW-822
 認証 WPA-PSK
 データ暗号化 TKIP
 ネットワークキー [APで設定した8文字]

で特に何の問題も無く接続してoperaでInternetサイト閲覧可能
796いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 02:34:42 ID:???0
>795
機種はWS003SH1なんですが
 認証 WPA-PSK
 データ暗号化 TKIP
 ネットワークキー [APで設定した8文字]
で設定はできるのですが
接続を行うとずっと接続中という表示のままなのです・・・
うーん・・・・
797いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 04:02:13 ID:???0
>>796
無線LANに関しては、設定を正しくしたという思い込みでハマることが多いんだよね。
頑張って。
798いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 04:51:04 ID:hcQCzQEX0
>>785
以下は、携帯板の方にあるテンプレです。このような状態だとの事ですので参考に。
 ↓


▼[es]はUSBの無線LANは使えません(有線も同様) 

761 名前:白ロムさん 投稿日:2006/11/21(火) 21:21:13 ID:sBDLsbMf0 
>>705 
そもそもesでUSB無線LANが使えないのは 
(1)WM5.0用のドライバーがない 
(2)USB無線LANドングルの消費電力(300〜500mW程度)がesの給電能力(150mWぐらい?)を超えている 
という理由のため 

(1)はともかく(2)は無線LAN Chip等のレベルの話なので、Chip買って製品作ってるベンダーレベルじゃどうにもならない 
現状ではバッテリー付きUSB無線LANなんてアホなものを出すメーカーが無い限りesでUSB無線LANは無理ってこと 
(バスパワーHUBかませば使えると思うけど、そんなことするならPC繋いでActiveSync接続したほうがマシ) 

その他の可能性としては、どこかの無線LAN Chipメーカーが低消費電力のChip出してくれて、 
それを使ってトータルで消費電力150mW以下のUSBドングルとWM5用のドライバー作ってくれればなんとかなるかもね 

※補足 
カードリーダにminiSD型等の無線LANカードを挿してもムダです。 
799いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 08:08:46 ID:???P
>>794
おいらは親機AirMacExpressで暗号化はWPAパーソナル(WPA-PSKのTKIP)で
パスワードは半角英数字の文字列(意味がある単語だけどここには書かないよw)
これでW-ZERO3で問題なく繋がるけど
800いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 08:26:03 ID:???0
900
801いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 08:52:52 ID:???0
>>784
>>786
定額プラン特価って、データ定額だけ?
インターネットプラスでもその値段で買えるんですか?
それとも、とりあえずデータ定額で申し込んで、数週間でインターネットプラスに変更ってことも可能なんですか?
802いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 09:43:17 ID:???0
>>801
大丈夫です。

と、地方のウィルコムカウンターの店長が
言っております
803いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 11:31:58 ID:???0
>>796
ずっと接続中ってことは
・DHCPになっているのにDHCPサーバーがない
・APでMAC制限が掛かっている
・AOSSの誤認識でWPA-PSKになってない(AOSSはセキュリティレベルを自動的に下げることがある)
・PSKのキー長がおかしい(8〜63文字でないといけません)
・PSKに使用不可文字がある
とかかも
804いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 12:56:39 ID:???0
>799,803
機種がWS003SH1だとWPA-PSKはだめってことはないでしょうか?
805いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 12:57:59 ID:???0
これとDD(WS002IN)を買えばパソコンで通信する時携帯の電池使わなくてすむんだよね?
SIMの抜き差しって簡単なの?
806いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 13:29:39 ID:???0
簡単じゃなければDDなんていう商品は出ないと思うが。
807いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 16:34:23 ID:4cjPWxZi0
>>806
003/004はあんまり簡単じゃない。
808いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 17:57:42 ID:???0
>>796
まずは無線APのログを見たら?
認証要求が届いているかとか、認証が通っているかとかはすぐにわかるでしょ。
809いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 19:26:44 ID:???0
>>804
003SHでも問題なし(>795の環境でWS003SHに置き換えた)

ちなみに WS003SH1 じゃなくて WS003SH だよ
810いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 20:09:12 ID:???0
>>809
購入時の箱に書いてあるのは「WS003SH1」だったりする事実。
[es]で調べてみたら「SHARP WS007SH1 ブラック」って書いてあった。
811いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 21:03:40 ID:???0
>>810
うっそー と思って箱を見たら
WS003SH1(B) とか WS007SH1(B) ってなってた
型番用に1桁多くしてあるのか・・・

ってことはPremium Ver って WS007SH2 なのか???
812いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 21:51:41 ID:???P
>>796
パスワードは大文字小文字を区別するぞ?もういちど確認してみれ
813いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 22:19:38 ID:QC5z5V6N0
AP側が16進じゃないと受け付けない なんてオチじゃ?
814いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 22:26:35 ID:???0
シグマリオンスレでAPとNICでキーの順序が逆とか言う泣ける話があったが、あれの類かな?
815いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 22:30:06 ID:???0
ワンセグ見ながら、2chの実況ってできそうなの?
816いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 22:42:13 ID:???0
>>811
> ってことはPremium Ver って WS007SH2 なのか???

違います。
817いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 22:49:13 ID:???0
>>815
マルチ画面にならないから無理だろ?デブ
818いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 22:51:20 ID:QC5z5V6N0
聞きながら ならできるかも
819いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 23:54:32 ID:pgE15Pg60
W-ZERO3、esの後継機種の情報キボンヌ!
820いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 03:16:11 ID:???0
>>819
来年12月、WM6搭載。
821いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 11:43:33 ID:???0
W-ZERO3は温暖化防止になる。
暖房無しの寒い部屋でも布団にくるまって2chができるw
ポケギコはちょっと不便だけどね。
822いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 11:54:55 ID:???0
>>821
デスクトップやノートパソコンよりさらに低消費電力。
823いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 12:32:27 ID:???0
新SIMのesはいつ出てくるの?
今es買うのは止めたほうがいいか?
824いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 15:47:30 ID:7S0+WYg50
PDAとしてZERO3が良いなと思ってるんでつが
ウイルコムと契約せずにb-mobileかkwinsに接続する方法はないですか?
通話が必要ないので、ウイルコムじゃ高いので。
825いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 16:09:06 ID:???0
>808,812,813
数字のみ8桁でもだめでした・・・
ちなみにPCでは繋がるので
問題はW-ZEROにあるのかな〜と。
ちがいます?
ちなみにairstationのWHR3-AG54つかってます。
W-ZERO側で接続中がキャンセルされるわけでもなく
ずーーと接続中と表示されたままなんです(泣)

>814
それってどういうことですか?
826いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 17:05:29 ID:???0
es用ワンセグチューナーが明日発売というのになんだこの静けさは。
827いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 17:10:25 ID:IKybjjIn0
つかよ、シャープは〓なんかに本体内蔵のワンセグ搭載できるのに、なぜW-ZERO3には搭載しなかったんだ。
一万数千円値段があがっても本体内蔵しとけよ。
つうことで、来年の新型 es 搭載してくると憶測立てた。しかも新シムで!

まーWM6は秋くらいだろうな。
828いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 17:32:44 ID:YR64flkT0
>>823
でないよ。いつまでたっても。欲しい人はSIMだけ買って
829いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 17:47:45 ID:???0
>>824
CFスロット無いし、USB2-PCADPも使えない(CE用ドライバ無し)
ど〜考えてもカードが接続出来ぬるポ…
830いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 18:00:21 ID:???0
ワンセグを内蔵すると電池に問題が出る
2時間ほどTVを見るとバッテリー切れになるんだぞ
電池切れで電話が使えなくなったら致命的だ
831いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 18:20:55 ID:???0
や、真面目な話

でかいオプションパックだの電池消費だのをペイできる魅力ってあるの?ワンセグ
832いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 18:35:03 ID:7S0+WYg50
>>829
そうですか。
できれば最高なのに…
833いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 19:23:46 ID:???0
>>828
まじ?
誰かが出るっていってたんだけど
834いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 20:15:28 ID:???P
>>825
いちどW-ZERO3をハードリセットして工場出荷時の状態に戻して
オンラインサインアップからやり直してみたら?
835いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 20:16:05 ID:???0
>>824
多分ダメだが、可能性があるとすれば
オクなどでW-ZERO3+W-SIMの白ロム購入(契約しない)

b-mobileかkwinsで契約

b-mobileかkwinsからW-ZERO3に機種変更
836いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 20:30:03 ID:???0 BE:3548063-2BP(189)
>>833
出ないわけないでしょ。
837いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 20:51:59 ID:???0
>>833
順次入れ替えていくというプレスリリースは見た記憶があるけど、
あくまでも、その予定は今のところ無いというのが実情。
つまり、どちらの言い分も合っているよ。
838いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 21:23:14 ID:???0
>>835
b-mobileもkwinsも、Willcomの端末の持ち込み契約できないから無理。
そもそもW-SIMはWillcomだけのもの。
839いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 21:55:31 ID:???0
>>825
WHR3-AG54も持ってるから試してみた
ファームは2.23、都合により2.24にはできないので2.24だとどうなるかは不明
クライアントはWS003SH

で、BSSとか11b固定とか色々設定を変えてみたけどWHR3-AG54でWPA-PSKだと全然ダメ
ついでだから手持ちのAPのいくつかで試してみた

Buffalo WHR-AM54G54
NEC WR6650S
SONY LF-PK20
IO-DATA WN-WAPG/R

以上全部問題ないのでこれ以上やるだけムダだと判断
ってことで、結論 「おかしいのはWS003SHではなくてWHR3-AG54」
840いつでもどこでも名無しさん :2006/12/04(月) 22:24:10 ID:???0
>>839
あんた、スゴイね。一体何者?
てか、企業のネットワーク管理者とか販売業者とかかな。
841いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 22:35:33 ID:+gQhTKsp0
W-ZERO3のWM6アップグレードかなんか出るんだろうか・・・
842いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 22:37:30 ID:???P
>>841
新機種買ってねって事になるだろうね。
843いつでもどこでも名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:54 ID:ftipVR6v0
リアルVGA+物理キーボードなら新機種買うことに、何のためらいもない
できればSPH-P9000 Deluxe MITみたいな機種キボン
844いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 01:00:00 ID:???0
名刺リーダーのライセンス購入したいのに ウィルコム公式サイトにつながりません

アホか!!!
845いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 01:11:29 ID:???0
>>844
フツーにアクセスできるが?
購入ボタンを押す直前まで来たぞ??
846いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 01:12:55 ID:???0
>>844
CLUB AIR-EDGE以外のAPで繋いだり、ブラウザのUAを
デフォルトから変更してるとダメですよ。
847844:2006/12/05(火) 01:17:28 ID:???0
>>846

すまん 個人設定のプロバイダ使っていた
つなぎ直してダウソ中


848いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 01:24:08 ID:???0 BE:353736454-2BP(0)
フォント、アホか!!!
849東鉄指令:2006/12/05(火) 07:46:39 ID:exNieynX0
>>823
esの新SIM搭載は未定byサポ宣 SIMの価格差もあるから単純に入れ替えはないでしょ。高速化の恩恵を受ける地域も限られているし、必要とする人もどれだけいるか・・・・モバヲタは少ないんだよ。
850いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 09:53:08 ID:iM4eIZDl0
>>833
インセの問題があるから入れ替えなし。新しむは
あくまでナインと008だけになるよ。ゼロスリーシリーズはあくまで旧しむで販売。
販売店のオレが言うんだから間違いない
851いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 11:04:38 ID:???0
>>850
販売店に情報など行くわけないだろ。
電話会社の営業マンですら、毎回直前に情報が上からおりてくるのに。
852いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 11:36:01 ID:???0
>>851
じゃあひとり脳内でホルホルしてろよ・・・
853いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 11:55:39 ID:???0
>>825
>>839
そういやうちのWHR-HP-G54だとPCで繋いだ後にZERO3で繋ごうとするとそんな感じだったな
延々接続中で
逆に最初にZERO3で繋いだ後にPCで繋ごうとすると失敗する
ファームアップで解決したけど
854いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 12:32:52 ID:???P
インセの問題もなにも、同価格だから問題はでないよ。
好んで旧SIMを買う人もいないだろうけど、出てみればINの方が掴みがいいとか出てくるかもしれないね。
855いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 13:20:09 ID:???0
価格が一緒ならなおさら新SIMはつかないだろ。旧SIMが売れ残っちまう
856いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 13:36:32 ID:???0
販売店に情報こないのも困るんだよな。
客が知っていて販売店が知らないこと大杉。
特にWILLCOMはねらー多いから憶測で情報流れる
857いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 14:24:54 ID:???0
>>855
とっくに生産調整をして、INの製造は終了しているわけだが。
858いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 16:12:24 ID:???0
>>852
おまえアフォ?w
859sage:2006/12/05(火) 17:06:51 ID:cpz56X6p0
W-ZERO3のワンセグチューナ買ったんだが、
本体にくっつけるととっても感度が悪いのな。
付属の延長ケーブル使えば室内でも場所選べば普通に見れる。
860いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 17:08:42 ID:???0
↑初めて書き込んだから間違えたorz
861いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 17:39:30 ID:???P
IDなんかの型番みたい
862いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 20:14:53 ID:???0
> 861 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 17:39:30 ID:???P
> IDなんかの型番みたい

こいつすんげー幼そう。17歳とか。
いちいちこんなくだらないこと書き込んでるところとか、
IDがPなところとか。(PSから書き込むとこうなるらしい)
こんな糞ガキも03買ってるのかよ。おえ
863いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 20:29:40 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2006/10/05/alfa-media-mccr-micro-sd-reader/

これってどこで買える?
いくらで買えるんだ?
864いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 21:04:11 ID:???0
>>862
>IDがPなところとか。(PSから書き込むとこうなるらしい)

こいつすんげー幼そう。17歳とか。
いちいちこんなくだらないこと書き込んでるところとか、
こんな糞ガキも03買ってるのかよ。おえ
865861ではないが:2006/12/05(火) 21:14:15 ID:???P
>>862
マジレスすれば、Pは公式P2。
866いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 21:29:45 ID:???0
>>862
生きてて恥ずかしくないの?
867いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:33 ID:???0
862の人気に嫉妬
868いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 23:45:27 ID:ToouYu5y0
ActiveSync経由でW-ZERO3からPCのフォルダを共有したいのですがうまく行きません。
何がいけないのでしょうか?
869いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 00:05:43 ID:lcZJVCal0
普通はZERO3のフォルダを共有するんじゃね?
870いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:12 ID:/eno//mz0
いや...PCのフォルダを参照できれば、動画とか大きなデータを見るのにいいなと
おもいまして....
でも[es]だし、無線LANないんです。
871いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:22 ID:???0
どうしてPCで見ないの?
872いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 00:49:56 ID:???0
>>870
GSFinderなら、ファイル→ツール→ネットワーク接続の割り当て、で割り当てできるぞ。
割り当てたフォルダは\Networkの中に見える。
ファイルエクスプローラで出来るかどうかはシラン。
873いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 04:17:16 ID:???0
>>859
室内でワンセグみられないのは普通のこと。AUのCMだってわざわざベランダで俳優がワンセグみてるw
ちょいテレのスレみてもほとんど室内はNG。gigabeat Vx0Eも同様。

屋外や電車のなかで普通にみられるかが問題。そのへんどうなのよ?
874872:2006/12/06(水) 04:23:44 ID:???0
……って!
ここでの返答のために試したらNetworkフォルダ消せねぇし!w
誰かこれの消し方知らん? ダメなら諦めるけど。
875いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 04:39:08 ID:???0
ワンセグチューナーが他のPPCでも使えるなら欲しいな。
誰か試さないかね?
876いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 06:15:51 ID:???0
ならホスト機能の有るPPCでも探してきて
877いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 08:25:07 ID:a+XDQ/c20
 ワンセグもいらなきゃ無線LANもいらん
だれか軽いブラウザ作っとくれ
878いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 11:25:04 ID:???0
>>877
つ[PIE]
879いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 12:49:56 ID:???P
PSのブラウザの事を教えてください。
880いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 13:39:19 ID:???0
W-ZERO3をカーナビとして使いたいのですが、b-WalkerやGrandMapNavi以外に
経路検索や音声案内があるソフトは有りますか。
881いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 14:17:36 ID:???0
>>880
つTPO
882いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 02:33:24 ID:???0
883いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 06:33:53 ID:g+6ObkzA0
でべそだし、ふたの置き場が無いし
だめやん無線LAN
884いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 06:48:28 ID:???0
しかし、[es] つかうやつって、ザウルスつかうやつ以上に、きもいな。
885いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 07:15:49 ID:???0
そんなことありませんよ。
886いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 07:23:24 ID:???0
若いねーちゃんes使ってるの電車で見たけどキモイ?
887いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 08:27:50 ID:???0
エミュやってるやつのことじゃね?<きもい
888いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 09:12:16 ID:???0
久し振りにAgilemessenger起動したら、ニューバージョンあるとか
メッセージ出て、そのままインスコしたら7日間の試用期間があり
ますとか言われた・・・いつから有料になってたんだorz
889いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 10:35:21 ID:???0
エミュなんざPS3でもWiiでもPSPでもあんだろw
890いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 11:56:46 ID:???O
ぽけギコってminiSDに置いても大丈夫ですか?
891いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 12:35:17 ID:???0
esの液晶ってタッチパネルなの?
892いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 12:37:54 ID:ayN5rR840
>>890
OK
893いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 13:00:27 ID:???0
893だぉ!
894いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 13:24:12 ID:???O
>>892
分かりました、ありがとう。
895いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 15:55:10 ID:???0

トータルナビゲーションサービス『NAVITIME』
12月6日よりウィルコム向けに提供開始

http://corporate.navitime.co.jp/topics/20061206.html
896いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 16:49:52 ID:???0
>>888
それけっこう前から
897いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 18:26:37 ID:???0 BE:2957235-2BP(189)
>>891
yes
898いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 19:57:56 ID:???0 BE:212242043-2BP(0)
No!
899いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 21:06:33 ID:9lEJpRHW0
 >895
これってGPSついてないとダメなの??
900いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 22:05:07 ID:???0
900
901いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 22:17:00 ID:9dsZGwXu0
そうだよ
902いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 22:37:50 ID:???0
バージョンアップしてからバックアップ取れなくなっちゃった。。。。。。
鬱だ。
903いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 23:03:53 ID:???0
【重要】
自治スレにおいて、モバイル板分割案を協議中です。
暫定的にデフォルト名無しを周知徹底のため、

旧:いつでもどこでも名無しさん
新:自治スレにて板分割案検討中

に変更するための賛否も取りますので、よろしくご参加ください。

モバイル自治スレ12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1124287075/914-915
904いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 23:15:13 ID:+sxqcx/K0
数日前に買って、超喜んで使ってたら、昨晩2回連続でフリーズした。
キーボードのリセットボタンじゃダメで、充電池脇のボタンでやっと回復。

二回とも、Pocket Informant起動中だったから、こいつが怪しいと睨んでいる。
てか、それ以外にまだアプリ入れてないしね。
でも、Pocket Informantはどうしても必要なんだよなあ・・・。
905いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 23:24:12 ID:+sxqcx/K0
てか、Pocket informatいいわぁ。
予定管理系にはこだわりがあって、2ch内の手帳・スケジュール管理ソフト
関係のスレの中には、自分が初代1(part1スレの1)の物が結構あるのです。

もしこれが安定して動くなら、他の手帳&ソフトは要らないなあ。


906いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 00:06:29 ID:???0
>>904
esでPocketInformant常駐させているけど
安定してるよ。
QDzやらMultiKeyhookやら平行して使っているけど
フリーズはまだ一回もしていない。
907いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 01:50:14 ID:P+SsgXel0
>>906
そっか・・・いいなあ。
自分もesだけど。

ところで、画面の端を認識しづらいのは仕様?
上下のバーをスタイラスでドラッグするとき、認識しづらくて、つい強く
押してしまう・・・。機械にはあんまりよくないよねえ。
908いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 01:55:31 ID:???0
NetFrontいれたせいかなぁ…
IE開くと「不明なエラー 0x800040005」になってwebページ開けないorz
909いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 05:44:35 ID:60CboaXp0
ワンセグチューナー買ったよ。 :)
910いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 05:50:00 ID:60CboaXp0
背面にチューナー付ける様になってるんだけど、背面につけると
受信状態悪くなんだとさっ。どゆことですかメーカーさん!

911いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 06:12:19 ID:IHUug1js0
年内には購買意欲誘うような端末は出そうにないな
912いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 07:08:47 ID:acipqmRJ0
>>886
ぶっちゃけ、esは発売日に家電量販店を見た感じでは
この手の機種にしては異常とも思えるほど女の人が買いに来ていた。
こういう機種であんだけ女性ユーザーの比率高いのは珍しかったんで
買いに来てる女の多さが妙に目立った。

ただ、初代003(と004)を持ってる人は
さすがに電車の中でもキモいヲタみたいな人しか見た事無いんだよな・・・
(漏れがたまたまそういう人だけしか見ていないのかもしれないが)



>>910
電池パックとフタの間にアルミホイルを入れてみ、それだけでスゲーマシになるぞ(マジで)。
自分は、家の中では受信状態悪くて背面につけた状態では一切受信不可で
ケーブルにつないでも辛うじて1〜2チャンネル映るか映らないかという状態だが、
アルミホイル挟んだだけで背面装備でもほんのちょっとだが画面が映るようになり、
ケーブルでつないだら全チャンネル映るまでになった。オススメ。

だから明らかに効果あると思う。

913いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 07:15:08 ID:???0
>>907
おれのesも端の認識が悪い。
保護シートを貼ったからと勝手に思っている。
無印はそんなことないのに。。。
914いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 09:48:55 ID:???0
>>907
おれのesも端の認識が悪い。
イライラするよね。
915いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 10:28:19 ID:???0
>>914
俺だけじゃなかったのか・・・
916907:2006/12/08(金) 12:06:31 ID:P+SsgXel0
俺だけの症状じゃないのかぁ。
気付いたのが、使い始めて数日たってからだったから
「最初はこうじゃなかったのに、俺の筆圧のせいで画面がダメになってしまったのかな?」
とか悩んでいたよ。
でも、みんなそうなら、使い方のせいではないな。ちょっと安心・・・。

逆に、端の認識も全然問題ないよ、って人は居るのかな?
917いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 12:26:56 ID:???P
>>912
女性の職場には意外とWM機器が支給されていたりする
918いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 13:53:34 ID:???0
esは画面が小さいからじゃないか?
WM側はタッチされた座標の認識は640*480でバッファ持ってるけどesの画面が明らかにちっこいせいで物理的に触れた座標とバッファの座標とで誤差が出てるんだと思う。

無印でも画面四辺からそれぞれ1,2ドット位はタッチパネル側が認識できなかったと思うけど
919いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 15:02:00 ID:???0
俺もover lay secretのせいにしてそろそろ剥がそうかと思っていた。
タップじゃないと操作できないソフトもいくつかあるから、丸ボタンを使った
カーソルモードができたりすると、少し幸せになれそうな気がする。
920いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 15:16:27 ID:???0
保護シートのwillcomロゴが蝶ウザイ
921いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 16:17:42 ID:???0
W-ZERO3[es]とminiSD型無線LANアダプタでskype実現した方います?

miniSD型無線LANアダプタ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/18/news068.html
922いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 16:19:29 ID:???P
できてますよ。
923いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 16:36:07 ID:???0
おお、ということは海外からも使えるということですね!
他には使えないWiFi対応skype買うよりこっちがいいですね!
国内ではPHS、海外ではskypeですね。
924907:2006/12/08(金) 17:46:41 ID:P+SsgXel0
>>918
たとえば、画面右上にあるXボタンも、ちょっとつついたくらいじゃダメで、
意識して強く押さないと認識しないんだ。
925いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 18:32:57 ID:???0
タッチパネル調整で、きまじめに合わせずに少し内側を押したらよくね?
926いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 20:00:49 ID:???0 BE:4731146-2BP(189)
esでタップが一切無効になるの俺だけ?
927いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 22:51:28 ID:qdx7g8OX0
\O
""""
928いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 07:18:40 ID:???0
鞄から取り出したes、画面が真っ暗だった。
電池が切れたのかと思ったが充電しても無反応。
電源キーを押しても無反応。
リセットスイッチを押したら起動した。
いったい何だったんだ?
929いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 07:39:41 ID:JGY9bKza0
クマに襲われて、死んだフリでもしてたんじゃね?
930いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 09:00:03 ID:???0
>>928
ザウルスで同じ事を経験した。
一番確実なのは電池抜いてしばらく待って入れ直す事だったな。
931いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 09:23:48 ID:???0
>>863のやつ欲しいんですが、どこで買えるんですか?
932いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 10:55:15 ID:???0
004を買うとしたら、都内だとどこで買えばいいの?
普通の携帯みたいに、ヨドバシとかで買うのが無難ですか?
それともWillcomの店?
933いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 12:38:53 ID:???0
ウィルコムカウンター行けば?
934いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 12:43:59 ID:???0
>>932
まじめな話、その程度のことも自分で調べられない人は使いこなせないから、
購入自体をやめた方がいいと思うよ。
935いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 13:52:58 ID:???0
>>934
ええ?使いこなしと、なんか関連があるのですか?

携帯電話にうといだけですよ。ドコモショップで買うとヨドバシより
割高だったりするじゃないですか、携帯の場合。

936いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 14:19:57 ID:???0
ヨドバシみたいな所だとポイントが付く
(あと、データ定額同時加入で割引とかそういうのもあれば利用してもOK。
あれは、同時加入してもすぐやめられるはずだし。)
から、それとウイルコムストアとかの値段比べて
単に安いほうにしておけばいいだけでは・・・

イチかバチかの店でもいいなら
価格ドットコムで調べた安い店とか、
もっとリスク犯すならオクまでアリだしね。

ちなみに、ヨドだったらANAのEdyカード持ってる人なら
パソリチャージしたEdyで買うのがいいね。
ポイントは現金と同じ10%+ANAのマイル+チャージしたクレカのポイント
と、ヨドのポイント比率を落とさずに3つのポイントが入るからね。
937いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 14:54:22 ID:???0
>>936
マジレス感謝。ANAのカードのことは知りませんでした。


ウニクス系OSを使っていたこともあるので調べるのは苦にならないので
使えないということはないと思いますが。
938いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 15:01:51 ID:???0
>>937
でも安売りの店を探すのは大の苦手、とw
939いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 15:02:43 ID:???0
>>938
zero3の安売り店なんてあるの?(変な携帯ショップではなくてですよ。)
940いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 15:42:31 ID:???0
ある。
941いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 15:56:55 ID:???0
そろそろ次スレの季節か。
スレタイがちゃんと元に戻ると良いな。
942いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 23:41:07 ID:???0

質問なのですが、004で、300kbぐらいのテキストファイルは
快適に閲覧できますでしょうか?スクロールの速度とか、
検索の速さとかはいかがでしょうか?
943いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 00:32:39 ID:???0
>>924
それはどっちかというと液晶層ータッチパネル層ー保護層って3層構造になってんだけどタッチパネル層の反応が鈍ってるだけだと思う。保護シート張ってない?

>>937
意味不明な現象がUNIX系とはまったく違う。
非NT系winに良くあった謎現象に近い。

突然何の前触れも無く電話アプリが死んでて気付かないうちに通話不能だったり、Flash ROMにアクセス中にフリズったか、ハングアップして暫く放置してみたがホワイトアウトしてMiniSDが死んでPCからも論理フォーマット出来なくなった事もあった。

MiniSDの2Gは経済的ダメージがデカイですが?

ここら辺はOSの中身の問題だからどうしようもない。

後、マニュアル読んだり、ソースコード読んでハックするのは腹が減ったから飯を食うぐらいコンピュータいじってる人間には当たり前の事。今の連中が取説すら読まないだけ。そのせいであまり説明書にも詳しく書いてない。

幸いw-zero3はWM機器のくせに携帯電話に合わせてご丁寧に分厚い取説を用意してくれている。普通win系はOS共通マニアルしかないぞ。穴が開くほど熟読するのをお勧めする。

#余談だがPHS使った事ない奴には詳細な明細を発行してもらった時に詳細さに驚くと思う。意味があっての事だからまあキモがるなw


944いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:20 ID:???0
>>942を忘れていた
マシンスペック的に98SE時代辺りと大差ない。テキストエディタごときにはオーバースペックな位だな。

が・・・OSのオーバーヘッドに違和感があるあのウザイUIのせいだが。

それより、元々64k制限のエディタが結構ある。個人的にはunicode取るか制限取るかだと思う。

むしろこれくらいの事調べられん奴にはPDAもスマートフォンもマジでお勧めせんよ。

#テキストエディタよりデフォPIMとメーラーの糞っぷりのが気になるな
945いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 01:04:43 ID:???0
>>944
マジレス感謝。

結構調べたんですが、この手の使用感(もっさり感があるなし)
はなかなか出てこないと思いますが…

携帯だと、テキスト閲覧でもエライストレスかかりますので
(A5516T A5406CAあたり)お尋ねしました。


946いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 02:06:39 ID:???0
esは左利きな俺がフラッシュメモリ挿すと
片手操作が非常にむつかしくて 落としてしまいそうだが
 そんな経験をした 左ユーザーは いますか?
947いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 02:07:58 ID:Cn3r1lgv0
pocket informantを使ってる人、連絡先の扱いはどうしてる?
インストールして以来、連絡先がアルファベット順?になって、不便で不便で・・・。

レジストリ書き換えないとだめなのかな。
948いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 02:19:07 ID:b4Ihf81m0
何回熟読しても穴があく気配すらないけど
みんなの取説は飴で出来てるのかな?
949いつでもどこでも名無しさん :2006/12/10(日) 03:24:57 ID:???0
>>948
こんな夜中にスレ開いたらこのレスだよ。
ガッカリだよ!
950いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 03:56:53 ID:???0
>>945
周りにWM5積んだスマートフォンとか持ってる奴居ない?スペック表みれば分かるがHTC z とかブラックベリーとかw-zero3って構成は大して変わらない。

だから、QVGAがVGAになる程度だと思えばエディタくらいの使用感はどれも同じ。

>携帯だと、テキスト閲覧でもエライストレスかかりますので
スマートフォンとかPDAは触った事ないか?

CPUパワーやROM・RAMも携帯とは違う。同じ土俵には上げられない。買う前に何とか実機を触る事をお勧めする。

あと携帯しか触った事ないならPHSも使い辛いかも知れない。妙な所で電波掴むが携帯キャリアが基地局置いてるような所では置いてなかったり・・・。ピッチが流行った時に散々、繋がらない・途切れるって言われたのは昔程じゃないし。

難しいならSBのx01htの方がただのROMいじったHTC zなんでお勧めするがSBとウィルコムの契約プランがそもそもターゲット層が違うんで比べられないんだよ。そういった意味でw-zero3の代替にはならんね。

後はノキアがE61出すんだが何処キャリアだったか、日本はキャリア縛りがウザイね。

あと世界3強で日本仕様スマートフォン出してないのはモトローラだけか・・・

#PHSを何のために使うかってのをしっかり考えた方が良いよ、SIM縛りのある日本じゃw-simの利点もあるかも知れんし、国内でスマートフォンならなおさら。いやマジでw


>>948
つ「目からビーム」
スタートレックの艦長にお願いすればサイプロクス貸してくれるんじゃねw
951いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 04:10:20 ID:???0
なげ
952いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 04:14:57 ID:???0
>>950
ウィリアム・シャトナーとサイクロプスの関係性がわかりません><
953いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 08:39:59 ID:6VHqY1Nv0
>>906
PocketInformant、日本語を使うには致命的なバグがある。
特定の文字で始まる予定等が表示されない。
大事な予定が表示されない可能性があるソフトなんて怖くて使えん。
954いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 08:53:43 ID:???0
http://www.rbbtoday.com/news/20061209/36675.html
 E61の販売チャネルとしては、販売代理店である兼松コミュニケーションズまたはダイワ
ボウ情報システムからSIerを経由して企業へ提供されるルートと、ノキアのNokia Storeま
たはNokia Online Shopを経由して個々のビジネスユーザーへ提供されるルートの2つ。価
格はオープン価格であるが、Nokia Online Shopの参考価格は57,540円。サポート体制とし
ては、無償の1年間サポートが付き、オプション2年間ので有償サポートも選択できる。
955いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 08:57:16 ID:w7wZNrs60
>>952
健全なキミに乾杯
「」 で囲ってあるということは、サイクロプスじゃなくてデジ子
956いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 09:41:15 ID:???0
http://asukal.net/blog/2006/11/micro_sdusb.html

ええ、もしかして、esって余計なケーブルつけないと、
USBメモリすら使えないんですか?
ありえない・・・
957いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 09:59:15 ID:???0
最近の機種の標準仕様で外部USBデバイスを使えるPDA/携帯電話/PHSが
あるのかと逆に聞きたい。
958いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 10:03:42 ID:???0
>>956
USBを直接させる機種はまだ発売されていないと思いますよ。
959いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 10:05:34 ID:???0
>>957
んまあ、要するにesでメモリーカード使いたかったら、
miniSDしかないわけですよね。
でもminiSDは、Bluetoothや無線LANで使うんだよな〜
いちいち取り替えて使うのは面倒だし・・・
960いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 10:13:58 ID:???0
>>959
なんか勘違いしてないか。
取り替えないで良いように>>956みたいなUSBホストケーブル使うんだろ。
961いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 10:31:49 ID:???0
>>960
あんなダラダラとしたケーブルつけて常用してたら、明らかに邪魔でしょ?
だから、ケーブルつけないなら、1つのminiSDスロットのために、
メモリーカードとネットワークカードを入れ替えながら使う羽目になる。
962いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 10:55:26 ID:???0
>>863
どうせなら、miniA-BポートサイズのUSBメモリがほしいな
963いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 11:00:10 ID:0g9HTZOT0
>>945
esだったら、ワードモバイルなら500K程度のファイルなら
瞬時読み込み出来るとの事。
ttp://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/3877718.html

004については知らないが、ほとんど同じではないかと。
964いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 11:13:26 ID:0g9HTZOT0
>>961
ケーブルじゃなくてアダプタにして密着させりゃジャマじゃないでしょ
ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/mobachiki/000210/
これでUSB側をメモリにすればミニSD側は無線LAN専用で
やれない事もないのでは
965いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 11:16:52 ID:???0
>>961
お前esも2ちゃんも向いて無いよ。どっかよそ行け。

966いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 11:33:13 ID:???0
>>964
それ一瞬イイ!って思ったが、
イヤホン使えなくなるのね・・・orz
外部メモリにmp3いれてイヤホンで聞くつもりなのに、それじゃ駄目じゃん・・
それとも、イヤホン端子部分を隠さないような小型外部メモリもあるのだろうか?
967いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 11:49:46 ID:???0
>>966
発売予定のUSB青葉が出れば、このアダプタ繋ぎっぱなしで
SDに音楽入れて青葉ヘッドフォンで聞けるようになるんだけどな。

東芝製の純正USB青葉が出る予定ではあるはずなのだが
まだ予定日のアナウンスすらない・・・
当初から予定しているオプションは無線LANやワンセグももう出て、
後出てないオプションは青葉だけだ、早く出して欲しい。
968いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 11:59:54 ID:???0
esってウィルコムの留守番電話サービスと契約しないで、
es本体で録音することって出来るんですか?
また、本体で録音する場合、サービスを利用するのに比べてデメリットあります?
969いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 12:13:11 ID:???0
>>967
Willcomのカタログにes用周辺機器として載っている東芝のBluetoothアダプタなら
とうの昔に発売済みだが、それとは別の機種の話?
970いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:37 ID:???0
>>967
それじゃBluetoothじゃなくてBlueleafだ(^^;
971いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 12:56:10 ID:???0
>>967
bluetoothヘッドフォンを用意しなきゃいけないのか・・・
本体にイヤホン繋げばすっきりするのに・・

単純に、イヤホン端子部分を隠さなくて、キーボードも開けるような形のUSBメモリはないの?
容量は256MBくらいでもいいんだが。
972いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 13:49:12 ID:???0
>>971
過去スレにアダプター自作方法が出てるから
自分で納得する形に好きなように作れ
973いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:42 ID:0g9HTZOT0
>>969
カタログよく見てみ、それは京ぽん2専用の所にしか書かれていない。
974いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 16:10:53 ID:???P
>>953
特定の文字ではじめなきゃいい
975いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 16:27:16 ID:???0
ていうか、esをモデムとして使うことが出来るようになる青歯カードは、
miniSDでしか出ないんだろ?
USBで出るって言う人がいるけど、本当?
976いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 16:37:48 ID:0g9HTZOT0
>>975
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/19/news070.html
青歯はちゃんと東芝のUSBのもあるってば。
(無線LANはUSBに「ほとんど出来ない」から最初っから出せないが青歯は両方ある)

ただ、先に発売になるのはまたアイビーエスの
はみ出しSDだろうけどな・・・あれはイラネーから
USB青歯が出るのを激しく待っている。
977いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 16:55:33 ID:???0
>>974
特定の文字ってどれか教えて。
978いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 17:30:26 ID:???0
esってウィルコムの留守番電話サービスと契約しないで、
es本体で録音することって出来るんですか?
また、本体で録音する場合、サービスを利用するのに比べてデメリットあります?
979いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 17:36:28 ID:???0
980いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 17:39:14 ID:???0
>>978
http://wiki.wince.ne.jp/W-ZERO3es/?%B4%F0%CB%DC%C5%AA%A4%CA%BC%C1%CC%E4

最近よく出る話だけど、この程度も調べられないようならesは使いこなせないんじゃない?
これから購入を検討している状況なら、やめた方が無難だと思う。
981いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 17:47:30 ID:???0
>>976
なるほど。
でもそれはイヤホン端子隠しちゃいそうだな。

では、俺の「esをモバイルノートの青歯モデムとして使い、mp3プレイヤとしても使う」という夢は、

スッキリする順に、

1. miniSD青歯ドングル+ポケットUSBホストアダプタ+イヤホン端子を隠さないUSBメモリ
2. miniSDメモリーカード+ポケットUSBホストアダプタ+USB青歯ドングル+青歯ヘッドフォン
3. USBホストケーブル+外部メモリと青歯ドングルをUSBとminiSDで

となるわけか。
1. を満たすUSBメモリを探すしかないようだな。
SIMに青歯内蔵してくれれば最高なんだけどなぁ・・
982いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 17:53:33 ID:???0
>>979
これじゃPocketInformantって使えませんね・・・
ずっと前から出ている現象で対策も取られていないようなんで、こりゃダメだ。
AgendaFusion使ってみようかな?ひょっとして海外PIMって全部同じ症状出るの?
とりあえず、いろいろ試してみます。
983いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 17:56:12 ID:???0
次はいい加減Sharpも反省して青牙とWLAN載せてくるだろ
てゆうかWillcomもZero3以外だせよ、ったく
984いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 18:00:55 ID:???0 BE:5913465-2BP(189)
>>983
WXシリーズとかnico.とかnineとか沢山出してますが?
985いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 18:01:36 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2006/10/05/alfa-media-mccr-micro-sd-reader/
http://alfa-media.com/products/mccr.html

この超小さいのだったらたぶん、イヤホン端子を隠さないと思うんだが、
これがどこに売ってるのかわからない
986いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 18:40:32 ID:???0
>>980
使いこなせないから買っちゃいけないって凄い発想だな。
使いこなせないのに携帯やPCやPDA買ってる奴がほとんどだろうがw
987いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 18:56:50 ID:???0
IBSのってwillcom storeでもう売ってるのと違うの?
988872:2006/12/10(日) 19:04:30 ID:???0
>>983-984
まあ「W-ZERO3以外(のスマートフォンを)だせよ」ってことなんだろうが。
それ言ったらauなんぞ1機種も出てないし、ソフトバンクもX01HTの1機種しかない。
「M1000」「hTc Z」を出してるドコモはまだマシだが、M1000は法人向けオンリーだし。

「W-ZERO3」(WS003SH/WS004SH)、「W-ZERO3[es]」(WS007SH)をユーザー向けに出してるウィルコムは
進んでると言えるかもな。

>>987
ウィルコムストアで売ってるのは無線LAN、話題に出てるのはBluetooth。
989いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:18 ID:???0
シャープは純PDAとしてのZERO3を出せないもんかね。
ZERO3は欲しいが、通信のみだとウイルコムはちと高いので躊躇う。
990いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:16:09 ID:???0
【DoCoMo】m1000【FOMA】買っちゃった
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1120803726/l50
991いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:28:26 ID:???0
>>986
一般家電は使いこなせなくても中核機能はそれなりに使えるから
無知な人が買っても満足できると思う。

スマートフォンは最大の売りであるPDA部分が使いこなせないと
高くてデカいだけの電話機にしかならない。
それで満足できるかどうかは人によるけど、一般論として、電話だけで
いいならスマートフォンは避けた方がいろんな意味で無難だよね。

あなたの発言を見ると情報リテラシーが不足しているようなので、
スマートフォンは買うのをやめた方がいいんじゃないですか?


という心優しいアドバイスなんだが、ここまで説明してあげないと
理解できないのかなw
992いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:32:55 ID:???0
>使いこなせないのに携帯やPCやPDA買ってる奴がほとんどだろうがw
993いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:42:29 ID:???0
>>991
es買う理由は、キーボードがついてる、携帯でネットやるよりはサクサクしてる。
この程度でも十分だと思うが?
そもそも大して普通の携帯と値段変わらないし。
994いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:00 ID:???0
あえて買うなとは言うまい。

買ってから文句言うな。ちゃんとマニュアル読め。既出の質問すんな。
995いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:48:56 ID:???0
とりあえず自助努力することなく誰かに聞いて解決しようとするヤツが多すぎるって事だな。

一言で言うならば、


    /          ))) 
   /   /// /―――-ミ 
   / 彡彡 // /      ヽ)) 
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii| 
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l 
  /    |       ヽ   〉 
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな! 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________ 
_ミ  l   ______ノ ゞ_ 
  |  l ヾ    ー   / |  l 
  |  |   \ー    ‐/  |  | 
996いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:50:00 ID:???0
ネットやってる途中にサスペンドにして復帰するとモデムが切断されましたってポップアップが出て邪魔なんですけど消す方法ってしりませんか?
997いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 19:58:04 ID:???0
998いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 20:01:51 ID:???0
999いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 20:09:25 ID:w7wZNrs60
ボーナスで004買おうかな
1000いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 20:09:42 ID:???0
       //   j    ハ     i   ヽ  ヽ  / ハ
        //l i  l   / ',.    |ヽ   ,   ,. 〈 / !
        //;;| l   |  j斗‐-、, !   | ._',_  l!   ,.へ{l  |
       〃l;;;!.ハ  N l斗‐.ミ ',!ヽ  |´ _j_.ヽl   /;∧;;',. !
       7j;」ハ | ', l 弋zリ  ヽ jイj ijメ| /;;/| |;;;;l | よろしいんですか?
       __jヘ.j '.j!        `一' / /;;/;;l!.|;;;;| l 雪が1000をいただいてしまって…
      j*     | 小、   '_     /  7;;;/./;;7‐┴―z 、
     _{____ハ |. >――_ッ   イ /!;;//;;/ rく  ̄  }
     〉      >'j < 二 つ  ̄ヽj/  !;j〈;;/ */;;;;ヽ *ソ
     く*  __/ -―‐-ァ´     ヽ、  * /;;;;;;;;;;;', くヽ
     ソ  ̄   l   rー ニY    / __つk  ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;; ',  ヽ
     〈*   __j    /;; |    イfl   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      \  l    ̄ ̄ :l;/!, イ  :||  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        7| O     | イ  ;:  |レイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
        〈;└┬┬―‐ ヘ O  /::|  };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ
         \└┤;;;;;;;;;;;;;ヘ _ /;;;;;;; !ー‐\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  *_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。