Sonystyle限定 ついにmylo日本語版発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
米SONYで今夏発売され話題となっているW-ZERO3、Blackberry的な
Wi-Fi対応小型ネット端末「mylo」の日本語版が
sonystyle限定で発売される模様。

キーボード・表示は日本語版
デザインは米版と同様、OSもやはりLinux
価格は3万円台中盤とのこと

参考リンク
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2118
米 Sony が QWERTY キーボードを備えた PDA ライクなコミュニケーション端末「mylo」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/pda52.htm
ソニー「mylo」ファーストインプレッション
2いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 14:45:45 ID:???0
>>1
ソースは?
3いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 15:07:50 ID:???0
重複スレ
4いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 16:18:12 ID:???0
■sony mylo part1[日本市場へも前向きに検討]■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1155306786/
5いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 17:43:15 ID:???0
終了
6いつでもどこでも名無しさん:2006/10/19(木) 19:08:56 ID:ryFJeUZ80
7いつでもどこでも名無しさん:2006/10/19(木) 22:55:17 ID:vnjMh2Xt0
小さすぎ
8いつでもどこでも名無しさん:2006/10/19(木) 23:38:07 ID:???0
スレ伸びないないねぇ〜w

この機種は時代の先を走り過ぎなんだよ。
無線LANがいたるトコにあってスカイプやネットが出来るインフラがないと、使い道がかなりショボーンな気がする。
9いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 00:20:23 ID:???0
時代の先を走り過ぎてるのに QVGA ですか…
生まれる前に死んでしまったのだ。
10いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 08:55:36 ID:???0
>>8
もう一個スレあるからねぇ。

しかし、US版を入手したんだが、どう利用しようか悩ましい。

無線LANが使える環境があまり外にいるとないから、音楽聞くか動画をみるか、ぐらいか。
11いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 14:45:40 ID:???0
>>10
軽くインプレッションよろしく
12いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 15:18:24 ID:???0
>>10
電話しようか?
13いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 15:49:08 ID:???0
あれ〜PSPの新製品じゃないの..。
14いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 20:38:45 ID:???0
>>11
本格的に使うのはこれからなんで、簡単だけど。

・キータッチは堅い感じ。
・デザイン優先だからか、キーボードが平らでないのが少し気になる。
→ くぼんでるというかなんというか
・Symキー、Numキーの位置には納得できない。(特にSym)
→ 自分がCLIEのUX50に慣れているせいなのかもしれません。
・おおきさのわりにバッテリがでかい印象。なんか安心。(3.7V 1200mAh)
・USB端子の色がアルミでない。
・ストラップ穴が右側。
→ 電話として耳に当てると下にくる側になるのでは?

てな感じです。

>>12
まだ設定してませんw
15いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 21:08:58 ID:???0
>>14
Skypeの調子知りたいなぁ。
16いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 23:23:54 ID:???0
最近のSONYは以前にも増して向かってる方向がわからんな
一体何がしたくてこんな中途半端な物を作っているんだ?
1714:2006/10/21(土) 01:06:32 ID:???0
/proc/cpuinfo の値 (手で写したから間違いあるかも)
---
Processor : ARM926EJ-Ssid(wt)RR rev 4 (v5EJI)
BogoMIPS : 166.70
Features : swp half 26bit

Hardware :Motorola MX2ADS
Revision : 0000
---

てな感じでした。
18いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 00:56:09 ID:???0
なんとなーくだけど、 ttp://www.sophia-systems.co.jp/ICE/motorola/timesyscamp.pdf で開発したんだろーなー。
19いつでもどこでも名無しさん:2006/12/16(土) 05:11:28 ID:???0
age
20いつでもどこでも名無しさん:2006/12/16(土) 19:57:00 ID:???0
うひょー、思った通り全然話題になってねーやw

ま、形になっただけ漏貧よりマシってシロモノだしなw
21いつでもどこでも名無しさん:2006/12/17(日) 21:34:43 ID:kCqiT+MT0
空豆
22いつでもどこでも名無しさん:2006/12/18(月) 14:38:33 ID:???0
葵豆
23いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 16:39:17 ID:???0
14=17 の人、どうやってログインできたの?
シリアルケーブル繋ぐとこめっけたの?
教えてちょ!
24いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:33 ID:???0
よみがえれー ソニー
myloなんか出してる場合じゃないぞぉ!

ttp://www.uberphones.com/photos/2006/11/nokia-n95-taiwan_large.jpg
25いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 00:32:47 ID:???0
26いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 01:44:24 ID:ShC5gCZj0
PS3にしてもそうだが「時代の先を行き過ぎている」とか
いうのを 良い事か何かと感違いしているな
27いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 01:53:32 ID:???0
先は先でも、SONYのばあい斜め前なんだよな。
28いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 09:01:56 ID:kb6H9v4Q0
>>23
古いUS版ファームだと、ファイル転送用に開いているポートがあるので、FFFTPとかを使ってファイル取得ができます。

29いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 09:07:59 ID:???0
>>26
まったくそうだ。
誰か教えてやらないとな

ttp://www.nccl.sony.co.jp/products/index.html
やるべき事を放棄して何がmyloだ
30いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 09:10:18 ID:???0
PEG-NZ90って発売当時いくらだったの?
ttp://www.nccl.sony.co.jp/products/peg-nz90/
31いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 09:36:55 ID:2wfQFdYU0
蘇れソニー
32いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 09:42:21 ID:???0
シャープのザウルスは現行商品なんだよな
見習えよ
33いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 11:35:46 ID:???0
やるべきことはシャープとかがやればいいんじゃないの
34いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 01:50:17 ID:ySLihe+S0
ガンガレ
35いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 08:45:32 ID:GyLArm030
>>32
昔のザウルスとは別物じゃん
36いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 09:03:03 ID:???0
>>35
新しいクリエやればいいじゃん
37いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 13:00:47 ID:???0
>>14 UX50とMyloを両方持っている方

UX50を愛用しています。
テキスト打ち専用マシンとして見た場合、MyloはUX50よりも
使いやすいでしょうか。
大きさはカタログ値ではほぼ同じでシャツの胸ポケットにも入りそうです。
問題はキーボード入力と日本語変換(ATOK)でしょうか。
よろしくお願いします。勧められたら買ってしまいそうです。
38いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 21:35:35 ID:???0
>>37
UX50ってPEG-UX50ですよね?
UX50よりは小さいです。縦幅は、ちょうどUX50の液晶面ぐらい。横幅は2cmぐらいmyloの方が大きいですね。
厚さは微妙にmyloの方が厚い(5mmぐらい?)。
液晶は、解像度が低いのと明るいからか、myloの方が見やすく感じます。

入力に関しては、自分はUS版なので話半分で聞いてもらえると助かります。
日本語変換はわかりません。

キーボードですが、自分には合いませんでした。
大きさはそこそこあるので、アルファベットを入力するのは、まあ打てますけれども、
数字を入力するためのNum切り替えボタンが左上、記号を入力するSym切り替えボタンが
右上にあるのが、正直ありえないと感じました。。
(Spaceボタンを小さくして、そこにSymボタンを置いてほしい...。)

また、BackspaceとEnterがほぼ同じ大きさで、これを押し間違えてあちゃー、って感じです。
(Symボタンを押したつもりがBackSpaceボタンだったりもします...。)

あと、微妙にキーボードが平らでない(くぼんでいるというか、周りがすこし斜めになっている)ので、
SymとかBackSpace, Enterあたりがちょっと気になりました。

...こんな感じなんですけれども...。
3938:2006/12/28(木) 21:42:23 ID:???0
すみません、結論を書いていませんでしたね。

PEG-UX50のキーボードと比較すると、ちょっとだめだなー、という感じですねぇ。。
詰めが甘い感じです。惜しい、という感じです。Symキーさえよければまだ、という感じなんですよねぇ。
40いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 10:16:41 ID:???0
詳しく教えていただきどうもありがとうございました。
大きさ的にはOKですね(胸ポケットサイズ)。
キーボードは微妙ですね。
実際にさわってみたいと思います。
ありがとうございました。
41いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 12:15:25 ID:0SYzBdnM0
30代が使用している携帯機器
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1167371810/l50
42いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 20:47:41 ID:???0
Linuxの開発は予想外に大変だよ。
Windowsだと3分もあれば画面作成できるけど、
Linuxだと1日仕事になる。その上Linuxでクロス開発だと
結果を見るまで早くても3日ぐらい掛かる。
しかもUIも統一されてないから独りよがりの使えないゴミが生成される。
Linuxのソフトが少ない&ゴミなのはそのせい。
43いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 20:49:26 ID:???0
>>42
myloってやる事は限られてるからWM5で充分だったんじゃないか?
44いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 22:56:34 ID:???0
>>42
Qtopiaは、そうはいっても割と便利だぞ。
しかし、日本語の情報がかなり乏しいのが難点。

45いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 23:33:54 ID:???0

ザウルスがブレークさえしてればなぁ
46いつでもどこでも名無しさん:2007/01/01(月) 19:27:34 ID:1FFf9OHL0
47いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 13:36:40 ID:???0
片手でPDFをさくさく読める環境が欲しいのだけど、これとか、松下の電子ブックみたいなのとか、どうなの?
工人舍のあれぐらいなのかなあ?
48いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 14:21:34 ID:???0
>>47
myloはPDAとしての機能は無いから何もできない
49いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 17:25:44 ID:???0
いいじまちゃんノロウィルスかよw
50いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 21:18:31 ID:???0
とことんGoogleにすりよって、
Gmail用の専用ブラウザとか
Google Readerがあればな。
51いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 21:36:29 ID:???0
そんなことせずに、ふつーのLinux端末として
好きに開発できればそれでいいんだけど。
52いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 09:16:14 ID:???0
ウェブが閲覧事可能であればbitwarp使えるようにしとけ。
という事で次期機種がでるまで保留。
53いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 15:29:18 ID:???0
シンプルなのを潔いと思える時代は過ぎ去ったと思うんだが・・。
つか売れないでしょ、コレ。
54マイナーハードのコレクター:2007/01/07(日) 16:06:40 ID:???0
俺は買うよ
55いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 20:16:45 ID:???0
四角にして欲しい
バカボンのお巡りさんに見えてしょうがない
56いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 03:38:16 ID:Xygewnpq0
ZERO3よりいいとこあるん?
57いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 03:56:23 ID:???0
>>56
基本料金が不要で、ちょっとだけ小さいがコレといって無い。
58いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 09:06:50 ID:???0
>>57
基本料金が不要
つまり、つながらないって事?
59いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 19:44:00 ID:???0
>>58
どこにつなげようとしてるの?
60いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 20:10:46 ID:???0
外でSkypeするのであれば、無線LANが必要だから、いくらかはお金かかるわね。
61いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 21:54:04 ID:???0
イイジマちゃん
これどうよ?

NOKIA N800

http://www.nokiausa.com/N800/1,9008,feat:1,00.html
62いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 23:33:14 ID:???0
これFONで使えないの?
63いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 00:22:06 ID:???0
キャンセルしました
64いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:16 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news013.html
ttp://www.linuxdevices.com/news/NS9981902594.html
これくらいのアプリケーション乗せてから発売しても遅くないよな。
中身同じLinuxだとおもうんだが。
65いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 06:03:10 ID:???P
iphoneでmylo脂肪w
66いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 08:57:41 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news067.html
Skype、デュアルモードフォンなど端末新製品を発表
67いつでもどこでも名無しさん:2007/01/11(木) 20:24:39 ID:???0
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/16790.html
PCレスで利用できるSkype内蔵電話機を各社が出展
68いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 00:46:11 ID:gFaChhgH0
Myloは確実にいらなくなったわけで。。。
69いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 01:33:03 ID:???0
キャンセルしてよかった
70いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:37 ID:???0
イイジマちゃんで買うというのもありだよ。彼女の苦労もけっこうなもんだ(大嘘
71いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 21:50:28 ID:???0
オトナの事情かぁ
イイジマちゃんも辛いね
72いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 05:05:36 ID:ZYxerMBa0
サンフランシスコに住んでる。
こっちの大学では結構myloをキャンパス内でいじってるヒスパニックが多い。
白人はhpのPDAを使ってる。

しょぼい留学生の俺はそんな高いもの買えないorz
73いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 07:09:38 ID:ZYxerMBa0
サンフランシスコに住んでる。
こっちの大学では結構myloをキャンパス内でいじってるヒスパニックが多い。
白人はhpのPDAを使ってる。

しょぼい留学生の俺はそんな高いもの買えないorz
74いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 08:28:03 ID:aq/j/oHm0
サンフランシスコに住んでる。
こっちの大学では結構myloをキャンパス内でいじってるヒスパニックが多い。
白人はhpのPDAを使ってる。

しょぼい留学生の俺はそんな高いもの買えないorz
75いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 11:01:42 ID:???P
サンフラメンコに住んでる。
こっちの大学では結構myloをキャンパス内でいじってるヒステリックが多い。
白人はhpのPCを使ってる。

しょぼい苦学生の俺はそんな高いもの買えないorz
76いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 13:06:44 ID:???0
>>75・・・10点
その他・・落第
77いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 13:53:19 ID:???0
ハリウッドに住んでる。
こっちのスタジオでは結構myloをパンプス内でいじってるパニック障害が多い。
プロデューサはAppleのiPhoneを使ってる。

しょぼいエキストラの俺は帰国した時に契約したホワイトプランでがんがる。
最近全然電話掛かって来ないんだけどorz
78いつでもどこでも名無しさん:2007/01/23(火) 09:45:29 ID:???0
>>77
汚点
79いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 16:44:31 ID:8DBX1QJ90
伸びませんね。
80いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 16:52:00 ID:???P
買う奴居るの?
81いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 21:22:48 ID:fGa71AcE0
>>80
いませんよー
82いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:41 ID:fGa71AcE0
こんにちは。ソニースタイル“mylo”担当、イイジマです!
今週で1月の最後の週に突入!いやー、1ヶ月、あっという間でした。
まだまだ先、と思っていた“mylo”「ブラック」の出荷開始もあと7日後!になりました!
苦情処理の、準備が・・・。がんばります


83いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 23:55:45 ID:pi7PEM+A0
>>82
苦情処理は必要ないだろ。
ここまでダメダメな情報がすでに出てるわけだから、それを知っての購入。
だから購入者は苦情をいえる立場に無い。

ただ、ここ見てなかったらダメだけど・・・。
84いつでもどこでも名無しさん:2007/01/30(火) 06:45:11 ID:???0
>>83
おまえ2ちゃんに毒されすぎ。
宣伝と製品仕様だけ見て買う人ぐらいいるだろうよ。
苦情処理が必要無いなんて、ニート丸出しだな。
85いつでもどこでも名無しさん:2007/01/30(火) 08:56:52 ID:???0
hpのrxやX01HT、W-ZERO3にSkypeインストールすれば済む話
苦情係は不要
86いつでもどこでも名無しさん:2007/01/30(火) 09:43:13 ID:???0
>>85
本当にモバ板は厨房の巣窟だな。
PDAとmyloのサポートの必要性とは全く関係ないだろ。
87いつでもどこでも名無しさん:2007/01/30(火) 15:14:21 ID:???0
とりあえずDSLiteエミュを標準搭載すれば売れるんじゃね?
88いつでもどこでも名無しさん:2007/01/30(火) 16:09:12 ID:???0
>>86
これも全てmyloが出来が悪いからだろうね。
文句でないような製品出しとけば良い訳で。
そんなしてるうちにSkypeOutも値上げする踏んだり蹴ったり。
89いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 10:36:35 ID:???0
結局のところは値段だろ?
90いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 11:45:31 ID:???0
Skype専用WiFi端末がだいたい20〜25Kぐらいか。
その他の部分+自己満足にどれだけ金だせるかが分岐点。

不利ロケ対応ならそれだけでも売れたかもしれないのに惜しい。。
ビジネス用とじゃなくてもドキュメント表示機能は要るだろうよ。
フルブラウザ系電話機にさえあるのに惜しい。
91いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 18:51:59 ID:???0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ちゃっちいのが( ・∀・)イイ!!
92いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 20:14:24 ID:???0
AC電源さしてても、省電力設定にしてあれば画面消灯してくれよ…

仕事場受け取りそのまま弄り
93いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 23:49:11 ID:???0
動画再生中にハングアップ2度。
リセットボタンがないのが痛い→電池をはずせとのことorz
94いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:04 ID:???0
あと、メールクライアントなにか入っていると思い込んでいたけど、
メールは全部webメールでやれということらしい。。orz
95いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 00:01:30 ID:???0
なんでステレオミニジャック、直接刺させてくれないの?orz
96いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:20 ID:???0
GMAILがあらかじめbookmarkに入っていたけど、アクセスしようとすると
なんとかエラーでだめだ。。orz
97いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:03 ID:???0
ここになんか書いてある
http://mylo.nccl.sony.co.jp/
98いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 00:51:54 ID:???0
mixiとか、ブログとか、賑やかなページは読むのが辛いな。
矢印キーではリンクを次々たどるわけだが、それだと見たいところが
必ずしも見れるとは限らない。。
なぜスクロールモードを用意してくれなかったのか?
99いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 00:51:56 ID:???0
>>95
どういうこと?
100いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 00:58:42 ID:???0
>>99
携帯電話と同じようなやつ。。変換ケーブルを介さないと音楽聴けない。。
10198:2007/02/06(火) 01:24:57 ID:???0
あ、これ訂正。Fnキーを押しておくとスクロールできた、すまん。
102いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 01:34:31 ID:???0
>>100
確かにそれはキツイ
103いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 04:08:31 ID:???0
myloから書き込んでみる
104いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 09:35:01 ID:???0
GMail html版
http://mail.google.com/mail/h/
https://mail.google.com/mail/h/

GMail 携帯版
http://mail.google.com/mail/x/
https://mail.google.com/mail/x/

HTML版を使えば大丈夫 ちょっと重いけど
携帯版は壊れてるのかな
105いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 10:00:28 ID:???0
うわあ
このスレは勇気ある阿呆どもでいっぱいですね
生粋のSONY信者も真っ青
106いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 10:30:52 ID:???0
Google Reader 携帯版
http://www.google.com/reader/m
https://www.google.com/reader/m

使えるかな?
107いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 10:56:18 ID:???0
SONY信者というよりも、イイジマちゃんファンかな
今回は(´∀`)
108いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 11:44:14 ID:???0
たっちあんどとらいのときにイイジマちゃんの現物みたぉ
まあふつーのおねーちゃんだったぉ

イイジマちゃんのタッチアンドトライ希望者は居るのか?
109いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 11:54:11 ID:???0
(^^)/ハーイ
いいじまちゃんタイプです
110いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 12:14:25 ID:???0
Gmail をご利用の際の現象について
(2007/02/05)
日頃はソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
パーソナルコミュニケーター "mylo" よりお楽しみいただくことができます Gmail にて、以下の現象が確認されております。
Google Talk または、Web アプリケーションのブックマークより Gmail へアクセスしようとすると、「XML の分析に失敗しました・・・」というエラーが発生する場合がある。
本現象に関しては現在原因を調査中でございます。
ご利用されたい方は、以下をお試しください。
1. Home メニューより [Web] を選択します。
2. [アドレスの入力] を選択し、アドレス欄に直接以下を入力します。

http://mail.google.com/mail/
111いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 12:20:17 ID:N2Yc6xKx0
英語版買ったんだけど、日本語入力できん。
ファームアップできないかな?
112いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 12:49:17 ID:???0
日本語版のファーム1.0だしなぁ。
英語版と日本語版の比較って見てみたい気はする。

まとめWiKiはまだないのかな?
113いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 14:00:06 ID:???0
おまえら
イイジマちゃんイイジマちゃんって。。。
そろそろ正気に戻れ、ババアだぞ?
114いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 23:31:57 ID:???0
確かに
だが、それもいい(嘘
115いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:32 ID:???0
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a70/mylo/6391010.jpg
いいじまちゃんちゃんと顔見せなきゃ!
116いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 10:50:00 ID:???0
ちゃんちゃん
117いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 16:34:51 ID:ozn6uMbs0
世界のソニーが、他社に劣るようなモバイル端末を出すわけがないだろ! ちゃんと進化するよ!アップデートで
118いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 16:38:25 ID:???0
いいや!
119いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 17:11:30 ID:???0
もう、イラン子扱いだろ。海外ならともかく、国内であの機能と金額で
売れる訳ない。

120いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 21:58:24 ID:???0
日本だとW-ZERO3買ってSIP対応ソフトとSkypeと…と入れればmylo以上に自由で使えるものができあがるからな。


せめてSIPに対応してれば企業の高機能内線端末とかにも使えたと思うけど。
121いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 22:31:01 ID:ozn6uMbs0
W-ZERO3って、あの携帯電話に ナンデモカンデモ詰め込んだモノ?
ハッキリ言って、携帯電話は携帯電話として使わないと いざって時に
充電切れで使えないってこともあるんだから・・バッテリーの容量が特に大きくない・・
携帯電話の充電が充電液に変換されるまでは 出すべき機種じゃなかったよね!
122いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 22:52:23 ID:???0
>>115
あれまずいよな。風俗店の顔出し不可嬢の撮り方だぞ。
123いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 23:37:40 ID:???0
顔射可なら顔出し不可でも良し
124いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 00:10:23 ID:???0
>>120
実際に使ったこと無いだろ。W-ZERO3って分厚い004かSDIO無線LAN
アダプタ必要なes買うぐらいなら専用の無線LAN端末買うな。どっちに
しろWiFi接続じゃないと使えないんだから。発信だけならそこそこ使える
が、常時待ち受けで受信もやろうと思うと信頼性無いし稼働時間短すぎ。

125いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 00:24:34 ID:MQe7ybDQ0
信者というか、中の人だらけですね。
126いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 00:24:41 ID:wRMPbGlh0
要は、一回のフル充電で何時間使用可能か?ってとこが大きいのでは。
充電池のレベルに対して、過負荷過ぎる使用の携帯端末程、本末転倒な
モノは無い・・・・詰め込むだけの端末なら どこの会社でも作れるのでは?
127いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 01:56:27 ID:???0
広報部必死だな
128いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 08:28:17 ID:???0
W-ZEROって青歯積んでるんだっけ?
で、PCから青歯経由でダイアルアップできるんだっけ?

どっちも満たしていなかったら存在価値無し
129いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 12:00:48 ID:???0
ZERO3もWiFiで待ち受けまくったらバッテリーはかなり(´・ω・`)
myloも一緒。

無線は電気食うねぇ
130いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 19:30:18 ID:???0
となると、N900iLとかの無線LAN用に考えられた端末の方が良いかな。
ttp://www.docomo.biz/html/product/cordless/n900il/foma.html
131いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 19:55:14 ID:???0
PDAとは違う分野を開拓しようという精神。いいじゃないですか。
比較するのは楽しいですね。悪いところもよくわかるし。
しかし、Skype等の「Communication機能」を除いて考えると、PSPが比較対象となる気がします。
さて、使ってみて・・・
・ブラウザのスクロール方法を設定できるようにして欲しい。
 閉じた状態での閲覧で、特にWEBメールのような画面だとリンク飛びは非常に使いにくいものです。
・携帯電話のようにブラウザを縦画面として使えるようにすれば、片手操作で楽だと思うんですね。
・WEB巡回機能はありません。
 必要ないかもしれませんが、1Gbyteも記憶領域在るのですから利用したいです。
 バッテリーの省電力化にも影響在りますし・・・
・コンセプトはわかりますから、POP・SMTPの電子メールは必要ないにしても、ブラウザを基礎とするなら「RSS機能」は搭載して欲しいです。
・音楽再生機能もあるのですから、PSP風のRSSによるポッドキャスティング機能もほしいところです。
・無線LAN、PPPoEはないのでフレッツの無線LANサービスは使えません。
・平形コネクターはSkypeでイヤフォン&マイクを使うため、携帯電話の概念なので安価にするには良い選択だと思います。
 音楽再生対応の携帯電話が増えていて様々な商品がありますし。
・音楽プレイヤーと考えると、コントローラが手元に欲しいと思いました。
・イヤフォンでわかるのですが、ザーという小さなノイズが絶えず聞こえます。非常に残念なところです。
・音楽コントロールはジョグダイヤルがありますが、十字コントローラだけで十分だと思います。
 ジョグは音量コントロールの方が、ポケット内でごそごそ操作するには楽です。
 音量コントロールのボタン、位置が微妙で片手操作で力の入れ具合が安定せず非常の押しにくい。
・HOLDにしていても電源ON出来ます。が、電源OFFには出来ません。理解できない・・・
・充電中も液晶画面のバックライトをOFFにして欲しいですね・・・
・バックライトの明暗コントロールは、いつでも呼び出せるように、「INFOボタン」から選択したいです。
・PSPに最適に作った(はず)の高画質MPEG-4を再生させると、ぎこちなく再生して音がとぎれます。
簡単ですが、以上
あぁ、今思ったんですが、PSPでUSBキーボードが使えるようにして欲しいですよね。
132いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 21:40:31 ID:???0
POP・SMTPの電子メールは必要
133いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 22:09:16 ID:???0
PSPをPDA化するという話はどうなったんだ?>SQNY
134いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 22:37:41 ID:???0
>>132
失敬、説明が足りなかったです。
myloではチャットや音声通話を実現するのが製品基本コンセプトのようなのです。
つまり、お互いがネットワーク接続状態で、現在PCで使われているコミュニケーションシステムを
PCに向かわず携帯端末で実現するということなんですよ。
だから、メールという古くからのシステムは「おまけ」って感じです。
メール使いたければ、いまどきじゃ携帯電話でいいでしょ?POP3とかじゃPDAでいいでしょ?ってことです。

myloでメールといえば、Google talk のチャットシステムに付属する「Gmail inbox」があります。
うーん、携帯電話なら各キャリアごとに独自のメールシステムがあるように、myloではGMAILが基礎みたいな考え方でいいのでしょうかね。

しかし、あたりまえですがメールシステムはプッシュ型でないのでリアルタイムな自動受信は出来ませんし、
メールクライアントがあるわけではないので巡回は出来ませんので、自分で確認しないといけませんけれど。

しかしながら、この製品コンセプトから、メールは必要ないわけで、無線LAN接続(on-lineですね)時になら、
音声かチャットなら携帯電話のように着信がわかりますので。
まぁ、電話の会話と同じでお互いの時間を縛りあうわけですが・・・

こういうところが、ユーザごとに使用するサービスを選べる柔軟性のあるPDAと違うところですね。
だから、比較するのは面白いんですけど、だからといって否定するってわけでもないので、
どちらかというと、新しい分野を伸ばすための押しが必要かなと。

なんか文章、まとまってません。ごめんなさい。

あと、GMAILにアクセスできなかった件は直っていますね。たしかにアクセスできます。
http://mylo.nccl.sony.co.jp/hotnews/2007/02/05/index.html
135いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 13:14:18 ID:BQUSCA430
>>131
>・ブラウザのスクロール方法を設定できるようにして欲しい。

Fnキー2度押ししとけば閉じてもスクロールOKになるよ。
136いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 13:18:25 ID:BQUSCA430
>>134
相手がオフラインでもSkypeメッセージ送っとけばいいんだよね。
相手がオンラインになり次第、届くからメール代わりになる。
137いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 13:21:52 ID:???0
PC 用に作成された Web サイトはご覧になれない場合があります
mylo では、一部 PC 用に作成された Web サイトはご覧になれない場合があります。

以下のような Web ページは mylo で参照することができません。

* Flash、Ajax、Java 対応の Web サイト
138いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 15:39:40 ID:???0
>>134
ふーむ、myloを何に使うかと考えたとき、ただでさえ使い道が限られて
いるというのに、メールクライアントくらいおまけでいいから付けて
おいて欲しかったけどなぁ。メールを書くのにwebメールを使う
のとクライアントアプリからPOPするのとでは手間がだいぶ違う。

>myloではGMAILが基礎みたいな考え方でいいのでしょうかね。

なのかな?だとしたらいきなり不具合はなかったはずだけどな。
139いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 15:48:57 ID:???0
pcからのアクセスでもXML未定義だとかのエラーでてたからね。
GMAILがドジ踏んだのかと
140いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 09:55:53 ID:???0
>>138
WindowsMobileで良いのだ。
Skypeも専用機クオリティ。
141いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 00:26:29 ID:yBqPg4KF0
購入者の書き込み少ないな。
やはり受注販売だからか少ないのか。
それとも購入対象者が2chなど見るような層ではないのか。
申し訳ないが一応浮上してみる。
142いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 04:25:15 ID:???0
単純に魅力がないだけかと。
いくらなんでもニッチすぎるだろ……。
こんなのよりCLIE出してくれよと思う俺。
143いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 12:14:59 ID:???0
こんなものを出している暇があればDSliteのOEMを請け負え。
花札屋一社に任せておけない。
144いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 14:08:09 ID:???0
使ってみた感想は他のもので代用した方がいいって感じだしな
DSLite+DSブラウザー+PLAY-YAN micro で skype 以外はほぼできてしまう
無線アクセス自体は mylo の方が使いやすいが、
ブラウザはDSの方が明らかに使いやすい。つーか skype のは使いにくすぎる
145いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 08:20:43 ID:???0
んだ、使いにくいね。
いっそ携帯電話風に縦型にしてSkype専用にすりゃいいのにね。
こんなブラウザ、性能悪いからなくてもいいし。(キャッシュ領域が大きいのが点数高いが)
見るだけならPSPのほうがアナログジョグでマウス使えて断然使いやすい。
低解像度でいいからカメラがほしいね。
撮った写真をSkypeやらアドホックで交換とか便利そうだ。
もう文字入力やチャットいらないからキーボードなくしてさ、
お絵かきできたり、操作するために液晶をタッチパネルにしたほうが断然いい。
そしたら写真に書き込んだり、お絵かきチャットとかDS風でいいし。(いや、iPhon風か)
設定とかはさ、PC用の付属ツールで設定とか出来るんだし、別に問題ないっしょ。
それにタッチパネルだと音楽プレイヤー操作も色々できそうじゃない?
プレイヤーのスキン作ったりとかさぁ、LEDの点滅パターンかえたりとかさ、バイブも欲しいし。
メールの話しあったが、いっそポストペットとか実装したりさ、タッチパネルでペットいじって・・・
146いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 12:19:36 ID:???0
写真で見る限りの意見ですが
MyloよりもGAME BOY microの方が
高級感ありますね
147いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 13:11:19 ID:???0
まぁ、そうですね。
ぎゅっと握ると弱いなぁって感じだし、ほんと些細なことだけど各パーツに小さな隙間があったりしてるし。
そこんとこ暗い場所でLEDが点灯すると隙間がわかるのがなんとも・・・
DSLightとかのほうがしっかりしてます。
(任天堂は、対象年齢が子供のおもちゃってことで、投げたりしても壊れない点を重視してるからだけども)
値段はQtopiaとかSkypeとかソフトウェア部分がほとんどなのかもしれませんね。
上でもありますようにDSに+αなソフト追加で音楽も情報端末にもなりますが、
まぁ合計金額考えれば、やっぱりソフトウェアの金額っておおきなもんですねぇ。
i.MXにLinuxのせたコンシューマー製品と見ると、立派なものなんですけど。
148いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 18:55:18 ID:???0
myloって本当にSONY製か?
機能ダメ、デザインダメ、造りダメで三国製のパチもんとしか思えん
149いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 19:00:46 ID:???0
>>148
機能ダメ、デザインダメ、造りダメってSONY製でしかないでしょう。
150いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 00:31:51 ID:7VSUoTBm0
そんなに駄目かなー?
skpeはまともに使えてるしWEBも小さいけど見えてるし音楽も映像も
なんとかなってるよ。四万円だったらこんくらいで良いのでは?
151いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 01:53:41 ID:???0
その4万で
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/pda?c=jp&l=jp&s=dhs
これ買えるけどな。

機能的にはMyloよりも多い。
152いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 02:03:38 ID:???0
個人的にはweb周りがもっと使いやすくて、UIのレスポンスがもっとよければ妥協点かな
Fnキー+カーソルキーでスクロールだから、Web見るのにスライドしてキーボード出さないといけない
Web見るだけの方が多いのにそれはいただけない。せっかくの小ささが惜しい

UIのレスポンスの悪さは、動画のあたりで顕著。20分くらいの動画を
10本くらい入れてる状態だけど、リストの読み込み終わらないとどれがどの動画か分からない
アイコン表示はいいからテキストだけ素早く出すようにして欲しかった

>>151
そのへんと比較するのは酷じゃないか?製品の方向性が違うんだし
それでいい人ならそっち買ったほうがいいのは当然でしょ
153いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 02:36:02 ID:???0
それでいい人なら というか、
>skpeはまともに使えてるしWEBも小さいけど見えてるし音楽も映像も
>なんとかなってるよ。四万円だったらこんくらいで良いのでは?
とあったので、4万円のPDAでも同じこと以上の事ができるかなと。
専用機として売ってるのに、汎用機のPDAにすら劣る機能と価格。

みたところ使用感もそれほど挙げられていないので、
購入者少ない→ファームウェアアップ&アプリ追加されない→皆使わなくなる
→次の機種が出ても誰も買わない→次の次の機種は出ない・・・と
負のスパイラルに突入してるかと。

154いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 02:48:04 ID:???P
ライトユーザー向けなら
せめてwiiの値段下回らないとだめだろ
155いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 03:32:04 ID:jDVJOccx0
悪いけどSony終わってるんですけど

たまたまよっただけなのでこんなすれ二度ときませんが

みなさんもいいかげんこないほうがいいですよー
156いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 09:10:32 ID:???0
一般販売して、世の中の一般相場に晒してみるがよい>ソニー
価格統制や生産調整なんかするなよ?
157いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 14:01:37 ID:???0
ブラウザで表示できない形式ですとかいってないで、
ダウンロードさせろよな>mylo

ブラウザがOperaだとは思えない仕様

見ているページからちょっとテキストをコピーさせてくれよ。
検索フォームに自分で入力しなくちゃいけないのかよ…。
158いつでもどこでも名無しさん:2007/02/14(水) 22:42:57 ID:???0
>>151
Windows Mobile 6.0 の発表で安くなってるのかのぅ。
(DELLもSIMロックフリーの携帯電話もどき作ればいいのに。)

確かにOperaのくせにブラウザは使いにくい。
この機種はユーザがソフトウェアをインストールしなくても使用できるって利点だけでしょう。
PDAのように機能いっぱいで、インストールがややこしいとか感じる人向けでしょうね。
(でも、PDAはタッチパネル使えるから、実際の使い勝手は良いでしょうね)

値段は1Gのメモリが原因なのだろうか・・・
それともソフトウェアライセンスまでもが生産数が少ないうえで、影響があるのだろうか・・・

mixiオリジナルポーチ、模様がかわいすぎて外じゃ使えないよ・・・
mylo、母上様に献上しようかしらん。
でも、初期の老眼になってるから、こんな小さい画面&キー文字は見にくいだろうな。
159いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 20:39:10 ID:???P
公式ブログの盛り上がり(?)と比べて
この過疎っぷりはどうだ
160いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 02:14:38 ID:???0
ねらーはまず買わないだろ
161いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 08:41:36 ID:???0
公式ブログって中の人とサクラと提灯持ちと信者ばかりだから盛り上がって当然
162いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 21:16:44 ID:???0
wifiでweb目的でPSP持ち歩いてるんだけど
比較していかがなもんだろう?ブラウザのレスポンスとか・・・・
skypeもそのうちPSPで使えそうな気もするし・・
発表当初そんなに気になってなかったけど
週アスのスタパの記事読んでちょっと欲しくなった俺。
163いつでもどこでも名無しさん:2007/02/18(日) 03:50:06 ID:???P
4万の価値があると考えれば買えばいいんじゃない
164いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 10:55:43 ID:???0
どっちも使っているから書き込み。
キー入力をあまりしないならPSPがいいとおもう。
PSPにはPPPoEもあって、フレッツ関連もつかえるし。
アナログスティックがカーソル移動できて便利だし、タブ切り替えも快適。
だけど、求めることがWEB書き込みならmyloでしょうが・・・
こいつタブを意図的には使わしてくれませんし、Back以外はボタンが・・・
myloは画面が狭すぎ&スマートフィット微妙&フォントサイズも微妙。
自分は60%縮小でスマートフィットでフォント大がgoogle使うには良さそうだけど。
myloの良い点はブラウザのキャッシュ量が多いことでしょうかね。
キャッシュ量の変更は出来ませんが、1Gbyteという大きな記憶メモリーがあるからこそ、
そこを利用しているみたい。
(PSPはキャッシュ省略機能だっけ?画像劣化でなんとかしてるし大差ないかもだが)
それと、あの媒体サイズで画面があるから無線APの検索が楽しい。
街中で片手の中でちょいちょいって検索すると・・・ゴホゴホ
ちなみにPSPでSkypeって構想は、製品としてなかなか無理があるかもしれませんよ。
USBマイクを上部に付けて、ヘッドフォンで相手の声を聞く・・・
なんか見た目がいまいちですねぇ。外でこれはやりたくないなぁ。
myloは携帯電話風に使えるからこそ、あのサイズ、あのヘッドフォン端子採用なので
電話らしさがありますが。
(シャープが無線LAN&NANDFlash内蔵のザウルス作れば良いだけだと思うが・・・)

それよか、無音状態での小さな小さなノイズなんとかしてくれぇ〜
カナル式だと密閉度良すぎて、きになりすぎる。
イコライザー有効にしたら大きくなって更にうざい。
165いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 11:43:18 ID:???0
家電製品のコントローラとかそのへんとか言って、抱き合わせで1万円で売るぐらいしか手は無いぜ。
166いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 11:44:58 ID:???P
過渡期の製品
167いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 13:08:40 ID:???0
実験的な製品
168162:2007/02/19(月) 20:28:37 ID:???0
>>164
まさに求めていた的確なカキコthx!
やっぱりPSPのキー入力は致命的だもんな。
それと、メモステいくら積んでもブラウザ用には使ってくれないし。
2万ぐらいになったら躊躇無く買えるんだがなあ。
169いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 21:42:16 ID:???0
>>164
>>(シャープが無線LAN&NANDFlash内蔵のザウルス作れば良いだけだと思うが・・・)

全く同意だが、Zaurusは新製品でそうもないし。
やはりMylo買うか。
170いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 21:51:25 ID:???0
>>169
某スレで毎回情報を提供してくれる香具師が
犬セグ・辞書やらへ送り込まれ解散になった恐竜設計者ら
お上がこの製品に刺激されたのか、集められたとか何か・・・

mylo、i.MX+Linux+Qtopiaだしのぅ・・・意地か?
171いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 22:02:05 ID:???0
>>169
iPAQで充分
172いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:38 ID:???0
iRaq
173いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 22:44:31 ID:???0
要らん
174いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:38 ID:???0
>>170
集められて新・恐竜出たとして。
myloの機能は全て使えてHDD、BT、SDスロット、メーラー使えてWillcom挿せたら買う!
大きさ・値段とんとんならなおよし。
175いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 23:17:53 ID:???0
>>174
Willcomより、EM-ONEがいいな。
176いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 00:21:52 ID:???0
うーむ・・・そういやmyloって米国が発表先だっけ。
むこうは、キーボード付きペジャーみたいなキャリア会社があるからなじみやすいのかな。
日本人には携帯電話の形の方がうけがよかったような・・・
My life on-line なら もうちょい生活に役立ちそうな機能もほしかったなぁ
ソフトで対応可能なのだったら、タイマーとか、ボイスレコーダーとか、計算機とか
177いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 08:17:05 ID:???0
>>176
>タイマーとか、ボイスレコーダーとか、計算機とか

ケータイを捨てろっていう製品ではないから、
そういうのはケータイでいいんじゃない?
もそっというなら、ボイスレコーダーはスカイプのボイスメール、
計算機はグーグルでできるっしょ。

178いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 08:29:47 ID:???0
ケータイを捨てろっていう風潮は歓迎だ。
そしてケータイは通話と通信に特化して
シンプルな機能と外観を目指して欲しい。
179いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 15:25:34 ID:???0
おいらは携帯はプリペイドでWebにアクセス出来ないのだけど、
スカイプ以外に「ちょっとi-modeモドキ」を
YahooBB無線でやりたいなら、ZEROよりこっちのほうがいいかな?
ZEROやSLザウルスはヘビーユーザーっぽくて・・・
180いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 21:58:33 ID:???0
MyloでSkypeInは問題なく使えますか?
181いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 22:48:21 ID:???0
 
182いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 17:45:12 ID:???0
>>179
WEB見るだけなら、PSPかNDS(Opera)でいいとおもう。
安いし、ゲーム機としての価値もあるし。
ちょっと書き込みも・・・だったら、WindowsMobile5.0搭載PDAでいいと思う。
無線LAN内蔵を選べばいいだけ。
DELLのPDA、CompaqのPDA、どちらでも搭載タイプ選べばいい。

myloは、Skype&チャットに、音楽プレイヤーも使うかなって感じ。
ブラウザの性能は現時点では「おまけ」程度感。
バージョンアップで今後改良されるのであれば、化けるかも。
183いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 00:53:22 ID:???0
IRC使えないのか
184いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 09:26:50 ID:???0
化けるために必要なものは開発環境、それだけ。
185いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 20:27:25 ID:???0
化けるために必要なものは他社の介入、それだけ。
186いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 14:24:18 ID:???0
>>180
SkypeInの問題点は、PCで使っても事情は同じだろ。
SkypeInにボイスメール(留守番電話?)が自動的についてくるのは、
いまいち着信性が悪いということかもしれない

中央サーバーでのフル管理じゃない部分か…
187いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 17:11:37 ID:???0
>>180>>186
全く、SkypeInの着信性は改善されないものかね?
使い物にならんよ。
留守電の応答メッセージが恐ろしく感じ悪く萎えるし。
188いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 20:00:18 ID:???0
今までのレスを要約すると…

sony何やってんの?
189いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 20:59:27 ID:AR52zHY20
mixi参加者は騙せても2chラーを騙すのは容易でない?
190いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 21:10:49 ID:???0
>>188
言いえて妙。
191いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 22:31:18 ID:???0
em1の登場で茫然自失
192いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 23:35:27 ID:???0
>>189
2chブラウザと青葉(phs接続用)をつければ
軽く騙せただろうけどなぁ

あとロケフリ見れたら俺は喜んで騙された
193いつでもどこでも名無しさん:2007/02/27(火) 09:42:25 ID:???0
ロケフリいいね
194いつでもどこでも名無しさん:2007/02/27(火) 11:49:16 ID:???0
ひどいもの売るなぁ
195いつでもどこでも名無しさん:2007/02/27(火) 22:21:31 ID:???0
うーむ。ホームページを見てきましたよ?

コンセプトを逆説的に見ると ”自分ひとりで持っていても意味がない”

売れないの判ってるからこそソニスタ限定の癖に…¥0でばら撒けや(笑)
196いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 08:27:51 ID:???0
食玩としてオマケにすれば広まるかもよ?
197いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 13:49:00 ID:???0
WiFi Skype電話機が2万〜25000円とかしちゃうから、それより廉くならないだろう。

9800円とか書いてあって2.4GHzとか書いてあったけど、ベースステーションと
USBで繋いでそこと電話機との間がワイヤレスと言う代物だった。
似たものを見た気がしたのでちょっとしらべたらnovacのと同じ形状だった。
画面つきでいかにも…なんだけど、WiFiではないからおんもに持ち出しても無意味。

198いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 13:49:59 ID:???0
あ、2つの話一緒に書いてしまった。スマソ
199いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 22:42:40 ID:3DDJUTlZ0
もりあがらないなぁ〜
それにしてもいいじまちゃんおっぱい大きそう・・

http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Special/7days/index.html?day=Fri
200いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 08:32:50 ID:???0
200ならmylo撤収
201いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:33:37 ID:+q+O/KL/0
>>131
>・無線LAN、PPPoEはないのでフレッツの無線LANサービスは使えません。

俺はフレッツISDN8GでBUFFALOのWBR2-G54無線ルーター(AOSS)かませているけど、
この環境でmyloでskypeとか繋がる?
202いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 21:40:52 ID:???0
ごめん、フレッツISDN8Gじゃなくて
フレッツADSL8Mの間違いです。是非教えてください。
203いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 00:42:49 ID:???0
フレッツスポット
ttp://flets.com/spot/index.html
が不可ってことだね
204いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 07:31:15 ID:???0
フレッツスポットは不可なんですね。微妙だ〜〜〜mylo
俺、かな入力なんだけど、ローマ字入力に慣れるにはいいかも。
205いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 09:07:25 ID:???0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15004498&comment_count=117&comm_id=1193399
買って失敗の人たちの話聞いてるとかわいそうになる
206いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 12:17:26 ID:???0
>>205
俺mixi見ること出来ないのですが、例えばどんな内容ですか?
207いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 12:42:47 ID:???0
見てきた

[Sony/mylo] トピック
mylo日本語版Q&A
myloの日本語版についてわからないこと。
うまく動作しないところなどなど。

って程度は機材関係のコミュにもあるし、もっとぬかるんでいるとこも。
あ、買った好きモノの人数少ないからこの程度七日?
208201:2007/03/06(火) 21:03:56 ID:RtBr1u7/0
無線(ワイヤレス)LANにつながらねええええ
オイラの環境は>>201-202
のとおりです。同様の悩み抱えている香具師いる?
ちなみに白を買ったお
209201:2007/03/06(火) 21:17:59 ID:???0
エロイひと解決策もキボンヌ
210201:2007/03/06(火) 23:06:08 ID:???0
うむむ、PCが起動しているとmyloが起動しない。
マイロが起動しているとPCのネットが利用できない。なぜ?
211201:2007/03/06(火) 23:20:02 ID:???0
悪いけどやっぱり繋がらないよ。PSPのほうがまだ、まし
212201:2007/03/06(火) 23:28:00 ID:16SbDtm+0
おまいら、俺はダメ野郎ダロw
氏ねでもいいしなんか答えてくれ。四万円がパーかよw
213いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 23:48:07 ID:???0
>>210
skype id は PC 用と mylo 用の二つ持ってるのか?
id 一つしかもってなかったらどっちかしか起動しないだろうよ、そりゃ。
214いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 01:32:48 ID:???0
AOSS使って設定している環境なら、myloにAOSS設定ないから
動かないというか、myloにあわせた環境設定へ全体を移行しないと
面倒な点はあるわな。
(購入前に仕様をみりゃわかる話だが)
この点ではDSやPSPのほうがAOSS設定可能だから良いわな。

ちなみに、PCとmyloが動かない人。APが原因かもよ。
myloはbだけど、PCがgで更に高速化拡張機能があったなら
不安定動作で、どっちかが(或いは両方)動かないかもな。
これはだ、一度APの設定をb通信固定にしてみてやりゃいいんじゃ?
(ルーターのDHCPサーバがアホだとかもありうる・・・古いのだとね)
(まさか各端末をIP固定で設定してて重ねてたりしてないよね?よね?)
215いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 11:58:20 ID:???0
>>213はシッタカ決定

一度ためしてみろや。
216201:2007/03/07(水) 13:13:11 ID:???0
>>214
ありがとうございます。おかげさまでPC、mylo共に繋げることができました。
原因としてはご指摘のとおり、今までPCではgで接続していましたが、
ルーターの設定をbにしたら、あっさりと繋がりました。
ネットワークで悩んだのは久しぶりでした。感謝感激です。
217いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 16:08:20 ID:???0
同じIDで多重ログインできるけど、おかしくならない?
チャットの返事が別のほうにきちゃったり
結局アカ増やしちゃった
218いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 18:23:11 ID:???0
>>217
そのようなことが起こるけど、すくなくとももとの質問のように
起動しないという回答としては嘘っぱち

複数アカって基本
219いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 19:53:02 ID:???0
新品myloなのに液晶フィルターと画面の間にホコリが一粒入っていたのでしょぼーんでした。
ホコリを取ろうとフィルターを剥がしたのが運の尽き。気泡が入ったり余計に汚くなってしまった。
で、液晶フィルターですが、HORIの液晶フィルターポータブルってのが
PSP用で500円位で売っています。これ使ったのですが、マジでいいよ。
PSPの縦のサイズがmyloの横のサイズとほぼ一緒。つまり、ハサミで切り取ると2枚作れる。
気泡も入りにくいから、たとえホコリが挟まっても清潔なものでホコリを取れば貼りなおし可能。
俺はホコリが入ってしまったときは歯科の歯垢(歯石だっけ?)を取る道具で取っています。
HORIの回し者じゃないです。他にもPSP用のフィルターはあるだろうから。

220いつでもどこでも名無しさん:2007/03/07(水) 22:07:36 ID:???0
>>201
原因を切り分けできて良かったのだけど、AP側の問題決定だよね。
gの54MbpsでPC側がこのままじゃ使えないからつらいなぁ。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/
ファームも最新のでてないし。
この年代(丸みの帯びたデザインの時代)のバッファロー製品は、
(他社もだが)自社の無線LANカードしか安定動作しない場合が多いんだよね。
ただ、PC側内蔵無線LANで通信可能なら、無線LANチップが
おそらく同じメーカ製で相性が良かっただけってことが多い。
そこに、何らかの相性の悪いのが混ざるとグダグダになる・・・

金銭に余裕在るなら最新のに買い換えるのが「吉」なのかなぁ・・・
さすがに、これだけ無線があたりまえの年代の製品だと問題発生率低いから。
書き込みからしてPSPでは通信OKなのに、mylo程度に痛い出費だわな。

>>219
うむ。自分もそう思ったので将来はそうするつもりだった・・・
が、個人的にはノートもPSPも携帯も好きでプライバシーフィルター使っているのだが、
PSP用の縦で切ったら縦方向カットじゃ意味ねぇ!と一人突っ込みしてた。
・・・もともと横から見にくい液晶だからいらないけどね(^^ゞ


ところで・・・付属の平形プラグは抜けやすいから要注意!
お外で聞いてる最中に抜けちゃたら、内蔵スピーカーから音楽がっ(*ノノ)
ま、携帯電話を音楽再生機にしてても同じなんだけど、しっかりささるの選ぶべき。
221いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 01:20:29 ID:???0
発売後の方がレスが少ない

かわいそうなマイロくん。
222いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 01:59:07 ID:???0
今myloで書き込みしています。うれぴいよ♪
長文なら携帯電話よりmyloのほうが良いかも。
223いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 02:33:53 ID:???0
なんだか気が付くと身の回りがVAIO、PSP、PS2、W31Sと、SONY製品が多くなった。
携帯のW31Sのときは、メモリースティック買う必要もないだろうと思っていたけど、
myloの購入とPSPやVAIOとの連動でメモリースティックのありがたさを感じています。
myloいいね。しばらく遊べるよ。
skypeは最近やっていなかったけど、再開しようかな?ワクワク(^^)
224いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 08:14:22 ID:???0
DSブラウザの予想外の出来にびっくり
myloはオク放出するよ
225いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 18:55:06 ID:???0
スレ違いかもしれないけど、
●DSブラウザは使い心地は良いね。タッチスクリーンが使えるってのが魅力。
難点は読み込みが遅いことと、ドットが荒いから文字が少し変だったりする。
携帯2ちゃん程度ならあまりストレス無く動くしね。テキストメインだから。
読み込み速度にストレス感じないなら良いと思う。俺はいつもDSLiteブラウザー入れている。
●PSPは文字入力に難有り。画像は綺麗ですね。ググッたり閲覧したりの程度なら
PSPでも良いと思う。
●携帯電話は慣れればDSやPSPより使いやすい。長文はさすがに辛いけど、
携帯2ちゃんのスレでレスするにしても携帯電話のメール気分でレス出来る。
AA貼り付けはちょっと面倒。
●myloは・・・これといった特徴が無いね。キーボードが使えるし使うしかないし。

要するにmylo使いたい人がmylo使えば良いと思う。
226いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 08:11:15 ID:???0
周りの評価に踊らされること無く、使いたいから使う
良いじゃないか

評価倒れな製品が多い中、評価と実情がここまで合っている
製品はなかなか無いぞ
227いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 10:05:42 ID:8dJfD9It0
Skype専用WiFi端末に比べるとどうですか?
携帯電話の通話代が高いのとPCでヘッドセットでSkypeするのが
あまりにも使いづらいのでSkype専用に買おうかな、と思っているのですが。
228いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 11:00:06 ID:SspPAX5TO
俺もスカイプ専用に欲しい。
ipaqのがいいかな?
229いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 19:18:57 ID:???0
特典メール来た?俺は来たお。
どこがどう特典なのかわかんねーや。まぁ、わかんなくてもいいけど、
明日ゆっくり調べようかな。
で、myloの使い心地は、MP3をWindows Media Playerで作ってマイミュージックに保存、
で、マイコンピュータでメモリースティックを開いてぶち込むと、
myloで変な動作しない?
230いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 19:35:40 ID:???0
>>229の追加なのですが、
入れたい曲だけ選曲してメモリースティックに入れるとタイトルと曲名が合致していない。
仕方ないから動作が変なフォルダはCD一枚分全部MP3にして入れています。
231いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:18:59 ID:???0
連投ごめん。
全てのファイルじゃなくて、古い、または外国CDのMP3化で
メモリースティックのMUSICフォルダにぶち込むと不具合がある。
取り説にあった気もする・・・どうなんだろう?
あと、myloブログ辞めたのはなんだかな。確信犯とさげすまれても仕方ない。
myloを愛するユーザーの独り言でした。
232いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 21:37:32 ID:???O
メモリースティックのフォルダ解説のページ意味不明。
233いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 22:58:54 ID:???0
次回作COM2が出るとしたらフラッシュ動画再生可能、
あとデジカメ機能と動画録画機能があれば良いな。
クルマ業界でもいえるけど、あからさまな出し渋りは敬遠される。
趣味でCOM1買ったからべつにいいんだけど、沢山売りたいなら
出し渋りしないで全力投球したほうが良い、次回作にはね。
234いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 08:18:29 ID:???0
音声専用端末と比べると・・・チャットが出来ること!くらいな子です。
あ、画像も送れるっか。
そう思えば、結構値段頑張ってるな

>>229
問題のあるMP3のファイル名を見てみよう

>>233
クリエと同じ茨の道になりそうだよねぇ
いっそ、ウォークマンシリーズにWiFiとSkypeいれる方向で・・・
サイバーショットにだってWiFi入ったんだし・・・
235いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:38:36 ID:???0
>>234
>いっそ、ウォークマンシリーズにWiFiとSkypeいれる方向で・・・

良いですね。あと、キーボードにこだわらなくても携帯電話みたいな入力方法でも良い気がする。
そうなると携帯電話でいいじゃないか?という矛盾が生ずる。
所有して、何か楽しさを感じることが出来るといいな。携帯電話と違ったものとして。
今のマイロでも十分にいいけど、購買意欲をそそるものがもっとあるといいな・・・
・・・で、クリエと同じ道ってのもまた困るんだけど。
昔(20年位前)あったポケットコンピューターみたいなの欲しいな。
簡易ベーシックでちょっとしたアプリを自分で作れるやつ。
そうしたら手放せなくなる。
236いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 01:41:50 ID:???0
>>233

価格は6万円になりまつ
237いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 02:27:41 ID:???0
>>236
微妙だねぇ(^^)買うかも。デザイン次第で。あと白&オレンジ希望。じゃなきゃいらね。
238いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 15:06:09 ID:???0
値段が安けりゃみんな買うでそ。
239いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 15:15:14 ID:???0
噂だとLinuxとQtらしいから、著作権関連以外の部分を解放したら結構使えそうなんだけどな。
遅くて解像度は低いけど小さいリナザウになるわけだし。
240いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 21:45:13 ID:???0
mylo買ったけど、skypeにおいてのマナーがわからないんです。
友達少ないっていうかいないんです。
友達の増やし方のアドバイスってありますか?
241いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 03:41:04 ID:???0
>>240
Skype Me
242いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 08:18:59 ID:???0
>>240
見つかる限りのブログや掲示板に自己紹介を書きまくれ
243いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:01:44 ID:???0
myloのおまけにfonがついてくるとか…
というかセット販売か
244いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:03:51 ID:???0
245いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:23:05 ID:???0
Fon+ero=Fonero
246いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:11:02 ID:???0
Fon自体に技術面やら問題点大過ぎなのに
初心者でも買っちゃうmyloをセットにするのは・・・

やっぱ、問題児同士たむろするってことでいいのか
247いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:14:47 ID:???0
FON、ソニースタイルがLa Foneraとmyloをセット販売。AP数は約8,500に
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17457.html
248いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:18:07 ID:???0
イイジマちゃんが大人の事情ではっきり書けなかった
小型の無線LAN装置はLaFoneraだったのか?
249いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:48:15 ID:???0
FonとiPaq rx4240
これ最強!ホテルでもOK。
SkypeもWindowsMediaもサクサク。
250いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:06:23 ID:???0
Fonは廉価APとして欲しいが他人には使わせたくねぇな。
俺も他人のを使うつもりはねぇし。
251いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:15:08 ID:???0
自分のFon使って他人が悪いことしたときって俺もやばいことになるの?
252いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:47:21 ID:???0
商売があればいいじまちゃんもブログ再開ですお!
売り逃げるつもりか?FON
253いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:51:53 ID:???0
FONって最初の無料配布のこととか、今回のキャンペーンとか
しゃくにさわるのでほしいけど買う気になれない。。
254いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:28:23 ID:???0
もっと普及しないと話にならんよ
255いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:29:43 ID:???0
FONがメジャーになったらプロバイダが黙ってないだろ
256いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:53:25 ID:???0
うちのプロバ(ISAO)は正式にサポートしてますが何か
257いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:56:24 ID:???0
>>256
俺に歯向かう気か!
258228:2007/03/16(金) 01:49:34 ID:???O
>249
FONとrx4540注文した。
skypeは2.1?
259いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 08:06:30 ID:???0
FONみたいなセキュリティ上ヤバ過ぎなものとても使えない。
広める奴も使う奴も犯罪者。
260いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 08:57:47 ID:???0
参考

FON総合スレッド Part14 【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1171467608/
261いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 00:09:54 ID:???0
ヤバくね?
262いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 01:17:39 ID:???0
>>261
どっちが? あぁ両方か
263いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 08:17:09 ID:???0
mylo 売れてないのかな?
264いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 10:08:01 ID:???0
そりゃ、素人の心に響くもんでもないし玄人の目を欺けるほどのものでもない
ゴニョゴニョするとリナザウになるとかそういう情報ない限りダメだろう
265いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 19:56:05 ID:???0
まあ確かに素人は四万円出してmylo買わないだろうし玄人も買わないのかも。
オイラはポケコンカムバーック!!
myloでなにかプログラム作れるかなと思っていた。
266いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 19:58:16 ID:???0
大ヒットするモデルではありません。
しかし、こうした提案を喜んでくれる人
は確実にいる。こういった提案を行う
ことで新しい市場を産みだし、さらに
次の提案につなげていくのが目的
267いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 23:40:15 ID:???0
mylo買ったのはいいんだけど、skypeのIDの名前考えても思いつかない。
個人特定されちゃまずいし、かといってチンプンカンプンも好きじゃない。
結局skypeはいまだに使っていない。どうすんべえか。
飼い犬の名前でアクセスしてみようかな。
268いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 23:55:21 ID:???0
なにに使うのかにもよりますけど、格安電話としてリアル友人や身内の人と使う場合には
個人名の一部が入るのもアリじゃないかと。
IDから完全に1個人が特定されるのは当然どうかと思うけどね。
まぁ気楽に決めればいいと思いますよ。
その後で通話端末としての使い心地をレポしてくれると嬉しい・・・
269267:2007/03/19(月) 12:21:32 ID:???0
>>268
結局IDは飼い犬の名前を一部取り入れました。アドバイス有難うございました。
myloとskypeとの連動ですが、一度操作に馴染めば
通話、チャット、ファイル転送につきましては確認しましたが問題ありません。
ただし、こういった製品(パソコンを含む)音痴な方にとっては操作性とセキュリティ面で
不安が残り、気軽に安全に使えるとは思えません。これはmyloが悪いとかskypeが悪いとかでは無いです。
あとmyloで残念だったのは文字入力、特に入力モード変換のしにくさ。「あ・ア・A・ア・A」の切り替えです。
通話端末としては、まだまだ無線LANがどこでも使える状況では無いのが残念ですね。
我が家では老いた親にmyloを預けインターホン代わりにしようかと思いましたが老人には難しいみたいですね。
嫁に行った妹にmyloを買ってあげようかな。携帯端末のskypeは魅力的ですからね。
myloでskypeを使ってみた感想でした。
270いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 15:04:29 ID:???0
>269

>特に入力モード変換のしにくさ。「あ・ア・A・ア・A」の切り替えです。
Fn+, で、仮名漢字変換モードとANKモードの行き来ができるけど、
それ以上のことをしたいの?

MSIMEのファンクションキーで未確定文字の文字種変更みたいなことも、
Fn+R
Fn+T
Fn+Y
Fn+U
Fn+I
でできるけど…。
271267:2007/03/19(月) 15:17:53 ID:???0
>>270
ああっ!ごめんなさい。270さんのおっしゃる通りでした。
あと文字入力の際、ヘルプを調べましたところ、しっかりと説明がありました。すみません。
すっかり忘れていました。実は文字入力に馴染めなくて最近myloのキーボード使っていませんでした。
私、いつもかな入力なんです。ですから使い勝手はローマ字入力の方のほうが馴染みやすいと思います。
この辺を使いこなすとすごく便利になるはずです。
老人の方には辛いかなぁ?若い方は順応性があるから馴染めると思います。
パソコンのキーボードを求めるのは無理だから、その点myloは良いところで妥協したと思います。
272いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 20:09:21 ID:???0
日本で何人mylo購入したのか知りたいです。
sony関係者以外はオイラだけ?んなことは無いよね?
273いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 20:28:10 ID:???0
mylo、ソニー社内で使えるのか?
ネットワークポリシー的に無理じゃね?
274いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 20:34:59 ID:???0
アドホック通信もあるでよ
とかいってみる
275いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 21:51:29 ID:???0
GK御用達マシン
276いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 22:01:29 ID:???0
mylo楽しいよ(^^)。どこがGK御用達なんだかw
277いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 10:02:56 ID:gPgmfQzF0
>>272
ぎりぎりまでmixiコラボ買えたから2000いってないとみた
278いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 10:08:59 ID:???0
SONYがコラボするなんて珍しいね。
相当売れてないんだろうな。
279いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 14:49:14 ID:???0
宣伝すりゃいいと思うけどな〜mylo。色々面倒くさくなるからやらないんだろうな。
今じゃ女性もパソコンに詳しい人がいるからね。まあ、そういう女性はmylo知っているのかもね。
あと女性が約四万円の出費するかどうかだね。
買った人はレアアイテムをゲットしたと思えば悪くない買い物だお!と自分に言い聞かせている。
280いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 15:02:30 ID:???0
女が自分で買うわけ無いだろ。
彼氏が買ってプレゼントするんですよ。




たぶん。
281いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 18:05:21 ID:???0
まぁ確かにmyloのHPで女性が使用している画像があるけど、微妙。男としてはね。
282いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 21:07:48 ID:???0
写真を女性じゃなくキモオタにすれば現実的なのに
283いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 21:55:26 ID:???0
現実的過ぎて余計売れなくなる
少しは妄想夢を見させてやらんと
284いつでもどこでも名無しさん:2007/03/22(木) 03:12:01 ID:???0
myloさぁ、CFスロットがあって、bitwarpPDAに対応可能だったら
ブレークしたかも、と思わない?ビトワちょうど無料キャンペーン
やっているし。
285いつでもどこでも名無しさん:2007/03/22(木) 17:28:30 ID:???O
世の中スカイプ知らない人多いからなあ。
でもmylo売っているから誉めてあげたいな〜
286いつでもどこでも名無しさん:2007/03/22(木) 17:35:52 ID:???0
「bitWarp PDA」専用の「W-ZERO3」が登場──ソネットエンタテインメント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/22/news065.html

ほんとにmylo売る気あるのか?
287いつでもどこでも名無しさん:2007/03/22(木) 18:26:42 ID:???0
mylo ・・・

ご愁傷様でした。
288いつでもどこでも名無しさん:2007/03/23(金) 13:37:33 ID:???0
俺は好きだな、mylo
これほど意味不明な商品はSony様じゃなきゃつくれないぜ!?
289いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 12:19:57 ID:???0
myloのイベント誰か行かない?
290いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 18:15:49 ID:???0
mylo実機触ったこと無いから行ってきた。
やっぱり 買わなくて良かった
291いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 20:02:24 ID:???0
skypeの友達がいれば携帯skypeとして便利だと思うよ。
PSPとかVAIOがあればメモリースティックが共有できる利点もある。
ちょっと中途半端だったのは事実。要するにオモチャだよ。
myloでひとつ残念だった点。キーボードが発光しない。
つまり、暗闇ではブラインドタッチするしかない。キーボードが発光して、且つ
キーボード消費電力設定があって光るかどうか選択肢があれば良かったと思う。
俺、ipodとか持っていないからmyloがウォークマン代わりだよ。使い勝手は悪く無いよ。
292いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 12:34:39 ID:???0
さきほどしばらくmyloが起動しなくて焦った。
なにも悪いことやっていないのに。
293いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 13:00:54 ID:???0
買った時点で既に悪(ry
294いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 13:19:58 ID:???0
なんで!?
295いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 22:28:20 ID:???0
2000年問題じゃないか?
日付を戻してごらんよ
296いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 22:38:25 ID:???0
myloのイベント、なかなか楽しかったよ。
またやってちょ。
297いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 22:57:49 ID:???O
俺田舎者だから行けなかった。詳細キボンヌ!
298いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 06:04:52 ID:???0
mylo2台セットとか当たった人もいるんだってな。
Sony太っ腹だね。
最低でもLaFoneraぐらいはもらえるかと思っていたが・・・
299いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 07:20:04 ID:???0
2日目(にちようび)イテキタ
Happy Wireless Fesで、街中ぐるぐるやったあとの抽選会で当選
してた人を見たらふつーに羨ましかった。
あれこれダメダメなところがレポートされているけど、はなから知ってりゃ
買わなかったって人いそうだね。

会場でFON IDを新規登録したらLaFoneraもらえたよ。
となりのSkypeのところでSkypeIDを新規登録したらスターターキットという
Mac向け(WinでもOK)のインナーヘッドホンにマイクがついたUSBの奴と
スカイプアウトのクレジットコードの書かれた紙のセットがもらえた。

イイジマちゃんとか、Skypeシャチョー岩田さん、SkypeブログのMAYUさん
とかその筋での有名人をみかけた。
300いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 08:57:23 ID:???0
300ならmyloに致命的欠陥発覚
301いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 19:48:27 ID:???0
ソニーなら・・・
302いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 19:50:14 ID:???0
ソニー製とゆうこと自体が致命的欠陥
303いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 20:26:26 ID:???0
俺はSony信者だから多少の初期不良は許すっていうか、まだ初期不良に当たっていない。
むしろ初心者向けサポートがしっかりしていて好感が持てる。
マジで初期不良当たったらムカツクと思うよ。myloにおいて致命的欠陥とは具体的にある?
304いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 20:30:53 ID:???0
ハードの性能は消して悪くはないんだけどね。
ソフトのほうがね・・・。
305いつでもどこでも名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:49 ID:T+TzsNCG0
>>303
音楽再生しようとして固まったこと 2回以上
電池抜くの面倒なんだよね
306いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 12:52:55 ID:pN9YRUYy0
myloからLOGIN

http://www.i-cafe.ne.jp/chat/cgi/
307いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 15:26:57 ID:???0
致命的な血管には当たってないねぇ。
製品としてまずくね?な部分は多々ある。
ファンミーティングでは開発陣が「ごめんなさい」の連発だったそうだ。
ファームのUPでも直らないってことかよ。
308いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 19:09:28 ID:???0
やはり固まるよね。俺の場合、固まるっていうか最初から電源が入らない。
バッテリー抜き差しすると直るんだけど、ファームアップでなんとかならないものかなぁ?
Φ1.5mmほどの小さい穴型のリセットボタンがあれば良かったな。
っつうか試作段階で、たやすく固まるとか起動しないとか気付くだろ普通。
myloのWEBで対処策ページを作って済んだと思っているんだろうな。
購入者が少ないから不具合は隠蔽されるのか・・・
309いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:07 ID:???0
というかリセットボタンを仮に付けるとするなら、myloは不具合が多いから
リセットボタンがあります、つまりダメです、まともに動きませんと認めることになるからな。
付けることは断念したんだろうな。
310いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 21:51:30 ID:???O
で、ファームアップ無しでスルーか!なるほどな。
311いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 22:08:16 ID:???0
だから、気前良く配っていたのかな?
1台買ったらファンミーティング参加でもう一台もらえたとか、
FONのイベントのくじで2台セットでプレゼントしてたとか。
312いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 02:03:06 ID:???0
>>311
ジャンルは全然違うけど、2台セットって昔のポストペットのやりかたみたいだね。
結局ポストペットは一部ファンを除いて普及しなかったわけだけど、
まあどのようなハード、ソフトにおいても普及するかどうかは別として、
顧客が満足していただければ良いのだろうけれど、myloは微妙だね。
313いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 08:25:34 ID:???0
試作版みたいなもんだからな。
ヒトバシラーが金出してトライアルしてるようなもん。
この犠牲が活かされれば製品版は多少はましになるかも。

次があればの話だけどw
314いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 16:23:41 ID:???0
次なる商品は糸電話のほうが売れそう。玩具店、例えばト○ザラスとかにSonyブランドで売るのよ。
お子さんや保護者の方が買ってくれるよ。「糸電話のしくみ」とか解説書付けてさ。
Sonyだからこだわった高級糸電話ってどうよ?俺って天才!!
315いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 16:55:58 ID:???0
抱き合わせのFon自体も胡散臭いし
マイナスとマイナスを掛ければプラスになると思ったのか
316いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 17:31:16 ID:???0
いわゆる、ゆとりSONY脳
317いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 18:38:56 ID:???0
Fonは論外だと思う。何考えているんだろうか?
318いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 19:11:53 ID:???0
FONは安いしSkypeも出資もしているから、myloにはよく合うと思うけどね。
319いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 20:59:19 ID:???0
日本向けFON機器のセキュリティに現状問題があるからこそ、初心者向けに売るのはまずいと思うんだな。
NDSやPSPみたく、バッファローなどの特殊な「簡単設定」に対応するべきだと思うんだけど。
とりあえず組み込みCPUとLinuxで実現可能な製品作って見ました!みたいな感じだしな・・・
PSPにUSBキーボードつながるようにしてくれぇ、MSをブラウザのキャッシュ領域に出来るようにしてくれぇ。
SONY様だったら、USB青歯ユニットって製品もつくれるだろ!!
320いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 21:02:34 ID:???0
>>319
セキュリティじゃなくてバグだろ。
ここでネガキャンしてるのはルーターメーカの社員か。
321いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 01:22:20 ID:???0
ルーターメーカが出てきた意図がわからん
322いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 01:23:38 ID:???0
myloじゃ仕事できない
それが問題
323321:2007/03/29(木) 01:30:52 ID:???0
ああ、そうか。
ルーターメーカじゃなくて、無線LANの製品出してるメーカのこと言ってるんだな。
「FONはバグで駄目、簡単設定の存在する他社が良い」っていうネガキャンか。

FON総合スレッド Part15 【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1174393927/
324いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 08:20:44 ID:???0
>>321みたいなものを見ると
電磁波が脳に及ぼす悪影響ってのが大マジに思えてくるよ。
325いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 12:30:18 ID:???0
>>324が その結末から出てきた思考か。
確かに電磁波が脳に及ぼす悪影響ってのが心配になってきた。
326いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 13:55:03 ID:???0
おまえら白装束の組織の者か?
327いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 15:44:20 ID:???0
Fonの布教頑張ってね、関係者さん>321
328いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 16:19:06 ID:???0
このスレの流れは読めないけど、なんだかな・・・
買っちゃったのですから仕方無いよmyloって。
fonとか知識無ですし、するつもりも無いです。ごめんね。
329いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 23:05:01 ID:???0
なあ、こんなGKも来ないような寂れたスレで布教だの言ってもしょーがねぇダロ
330いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 03:04:04 ID:???0
ソニーは開発中止が怖い
これもそうなる
331いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 03:13:36 ID:???0
myloの開発って日本でやってたのかな?
発売はアメリカのほうが先行していたけど。
332いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 07:58:37 ID:???0
>>330
そろそろ新年度だが継続の話は聞かないな
333いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 14:56:21 ID:???0
もしSonyがmyloを売りたいなら、ここにもGKが来ていたはず。
myloブログはほぼ停止状態だしイベントに参加した人も実験のひとつだったのかも。
ファームアップも拡張ソフトの配布も無い。売りっぱなしの感は否めない。
で、マジ終わりかな。myloプロジェクト解散とか!?
実際問題として野良アクセスポイント探すしか無いし。バグ、不具合においてはほぼ放置。
これで39800円。まぁ大人のオモチャ(変な意味では無い)だろ。
使える人は使えるだろうけど、なんだか消化不良だと思う。
とか思いつつSonyのCOM-1の続編があれば買ってしまうかも。
それから、なにげにmyloブログよりここのスレのほうが建設的意見があると思う。
334いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 20:25:54 ID:???0
ソニーへの要望はあるけど消費者としては受身でしかないな。
意思疎通は出来ないよな・・・
335いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 02:07:06 ID:???0

   り
    あ
     が
      っ
      て
       ま
       い
       り
       ま

       た
336いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 15:36:39 ID:???0
むしろ冷めている気が・・・
337いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 18:07:31 ID:???0
>>333
オフィシャルGK雇う金がない。
私設GKが発生するほど商品にオーラがない。
338いつでもどこでも名無しさん:2007/03/31(土) 18:11:31 ID:???0
売り逃げか?儲かったのか?
339いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 08:47:22 ID:???0
戦うまえから負けてる
340いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 11:57:36 ID:???0
くーまんとかポストペットみたいな可愛いアプリが入っていて遊べれば買うのに。
zaurusを外出先でのテキスト入力に使っているけど、激しく可愛くない。
341いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 12:17:04 ID:???0
リブリィくらい遊ばせろって感じ
342いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 14:53:27 ID:???0
手抜き商品で、よくもまぁGoサインが出たもんだw
三日で飽きた。使うしかないけど(TT)
343いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 16:24:57 ID:???0
一番まともなWiFiSkypeホンってだけしか意味がない。
つか、路地も水牛もだめすぎ
344いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 18:51:35 ID:???0
skypeやるならrx4250で充分なんだよ
345いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 18:55:03 ID:???0
2万円なら買うな。
346いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 01:20:54 ID:???0
新しいマイロ作ってるらしいよ
液晶はワイドになるらしいぜ!
347いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 08:41:23 ID:???0
348いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 23:59:23 ID:???O
>>346 kwsk
349いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 00:13:12 ID:???0
ソニーがもうmylo作らないなら俺たちで開発続けない?
350いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 00:43:17 ID:???0
どうやってw
351いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 00:49:40 ID:???0
>>349
それいいね!
俺は技術ないけどちょっとくらいならお金出すよ
352いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 14:41:31 ID:???0
おまえら分かっててやってるだろw
353いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 16:54:38 ID:???0
>>352
俺技術ないんで分かってないと思うお
354いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 17:02:38 ID:???0
どうしても必要ならノートパソコンでいいんだけどさ、
携帯機種としての魅力があったらいいな。
355いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 17:15:26 ID:???0
Nokia E61
356いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 15:59:52 ID:???O
技術も金も知識も髪もない俺は、どうしよう?
357いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 16:08:56 ID:???P
腎臓は?
358いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 22:09:43 ID:???0
>>349
ソニーがこれから1年間音沙汰なしだったら自主開発に参加するよ
myloは俺たちが開発した方がいいものになる気がする
359いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 22:47:12 ID:???0
なんつうか金型製造とそれに組み込むLinuxソフト?
360いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 01:14:15 ID:???0
とよぞう2世??
361いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 03:02:23 ID:TPc1rj+S0
>>358
俺が開発しても今のとかわらんorz
362いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 12:46:41 ID:???0
とよぞうでググったら面白いものが見つかった
363いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 18:11:31 ID:???0
てっきりモルフィーネタだとばっかり。
364いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 05:39:16 ID:???0
購入するときは携帯電話と違って縛りとか通信解約料が無いから四万円で納得出来る。
でも、実際はあまり使ってねぇっつうか使い道が無い・・・orz
これで縛りと通信解約料取られたら鬼だ。
せめてお遊びのソフトがあれば良かったけど、開発のぬるま湯的甘さを感じた。
β版みたいなものだろうけど、それなら半額程度が無難かな、あとはユーザーに
随時使用感のアンケートをして、次の製品のためのデータを取る。
そこまで面倒なことしないか・・・
ちなみに妹にプレイステーション4だよと言って見せたら真に受けていたw
すぐ妹に冗談だよと謝った。
365いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 06:00:02 ID:???0
>>364はSkypeで話す相手がいないんだな。
かわいそうに・・・
366いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 06:22:06 ID:???0
>>365
そうなんですよ、相手がいなくて、トホホ。
Skypeが出回り始めた頃は中国や米国の方とSkypeでお喋りしていたんですけどね。
なんていうかmyloで再びきっかけをつかもうとしていた・・・
いけね!Skype仲間を再検索していなかった!!ありがd
367いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 06:35:30 ID:???0
オイラは町工場の鉄工所みたいなとこ勤務していたことがありました。
そういう場所は携帯電話を持ち込むとスピーカーの寿命が短いです。なんでかっていうと、
スピーカーの磁石が鉄粉をくっ付けて音量が減少してしまうのです。
そんなトラウマがあって、オイラのmyloにも対処策してあります。
ただ単にmyloのスピーカーのぽつぽつの穴の部分にセロハンテープを貼ります。
スピーカーの音質・音量は低下しますが、鉄粉とかの対処策です。
普通に使っていれば関係無いことかもしれない話題でした。
368いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 11:59:03 ID:???0
独自開発の話はどうなった?
369いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 15:38:15 ID:???0
eggyはある程度受け入れられたんだから、
デジカメかCF型の通信カードに対応すれば
もっと売れたんだろうな。
370いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 15:39:53 ID:???0
せめて、ロジテックのSkype端末のような自動ログイン機能は付けてほしかった。
371いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 16:15:46 ID:???0
>>370
えっ自動ログインできないの?
372いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 16:17:39 ID:???0
Skype自体はあるけど、肝心のFONや商用APの接続がブラウザでの認証。
非常に使いにくい。
373いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 16:23:13 ID:???0
所有すればわかるけど、良いところを見つけるほうが大変だったりする。
374いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 15:08:36 ID:???P
今、p2でmyloからだけど、アクセスキーが使えないのが辛い
375いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 19:36:26 ID:???0
あまり他人のこと言えないんだけど、
http://www.sony.co.jp/Fun/design/activity/product/mylo_01.html
コミュニケーションじゃなくてコミニュケーションだと思う。
こういう間違いは例えばシミュレーションがシュミレーションだったり
FAX(ファクシミリの略語)ファクスがファックスだったりする。
でも時代の流れなのかな、言葉は時代によって移り変わるものですよね(^^)
376いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 19:47:06 ID:???0
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/kaego011.html
>英語でのつづりは「communication」ですから、「コミュニケーション」の方が正解ですね。
377いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 20:34:44 ID:???0
>>376
コミュニケーションが正解でしたか。ありがとうございます。勉強になります。
こういうのってめんどくさいよね。俺がお馬鹿さんなだけなんですけど。
ご指摘感謝です(^^)
378いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 20:41:37 ID:???0
話は変わって、昔、Skypeで酔っ払って米国の人に電話かけまくっていた。
けっこうノリノリで「俺はキチガイだ!」とか電話しまくっていた。
そのときはいいさ。でも時差があるだろう。夜中に海外から電話がかかってくるんだよなw
それからはSkypeはしていないわ。今後は日本のSkypeの友達をつくりたい・・・
379いつでもどこでも名無しさん:2007/04/13(金) 15:43:47 ID:???0
あまり使うものじゃないけど、せめて簡易計算機とか簡易ベーシックが出来ればなぁ・・・
せめてフラッシュ使えたらなあ・・・
ま、いいか。
380いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 02:50:49 ID:Y0SoGW4j0
mylo開発陣もここ見てるだろうから、ファームウェアのアップデートに期待して改善してほしい箇所、追加してほしい新機能を挙げてランクづけしましょうな。
381いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 16:34:26 ID:???0
フェレット虐待してるようなやつがいる会社はだめ
382いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 16:35:18 ID:???0
ってことはやっぱり独自開発か?
383いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 21:45:04 ID:???0
>>380
じゃ、オイラは計算機とカレンダー追加希望。
384いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 22:59:09 ID:j9YX6Dd20
19800円なら買うよ
これで39800円はぼったくり
385いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 23:00:23 ID:Y0SoGW4j0
今んとこの要望
・計算機
・カレンダー
・メール
他は?他は?
386いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 23:36:55 ID:???0
要望っていうか、COM-1のハード的に無理かもしれないけど、
フラッシュは使えるほうが良い。フラッシュが可能ならLivlyも楽しめるでしょ?
そうすればソネット会員さんも楽しめるし、PCとにらめっこしなくて良いですよね。
387いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 05:23:52 ID:u3bRsNAu0
追加、コピペ機能。
Web上のデータ保存機能。
388いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 09:13:59 ID:???0
単位換算
動画共有サイト対応
389いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 16:44:38 ID:???0
虚しい
390いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 16:58:04 ID:???0
>>389
希望はあれど願いは届かず・・・確かに虚しいよね。
(例)Sony「お客様のご要望に配慮し、今後のmyloの開発においてお客様のご要望にお答え出来るよう
前向きに検討させていただきます。今後ともmyloを宜しくお願い致します」
なんてことになりそうだ(TT)

せめてファームアップ一度でもいいからすべきだと思う。
Sonyがせっかく手に入れた顧客を虚しい気持ちにさせないでほしい。
391いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 17:27:03 ID:u3bRsNAu0
・計算機
・カレンダー
・メール
・コピペ
・データ保存
・メール
・為替・単位換算
・動画サイト対応
ほかは?虚しかろうがなんだろうが4万をドブに捨てないよう訴え続け・・ぇ・(*_*)
392いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 20:38:43 ID:???0
・コンソール
・busybox
・ssh

開発キット公開してください
393いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 21:11:12 ID:???0
はっきり言ってそんなにイラネ。
機能てんこもりじゃないのがよかったと思う。
コピペとメールの2つは同意だけど。
394いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 21:58:25 ID:???0
>>391
頑張れ!!
395いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 22:44:05 ID:???0
じゃあ、こう考えたらどうだ?
製造業ってのはISOとかで顧客満足度のアップとか職場内での製品向上案とか出すじゃん。
だからこそ、ここでmyloの新しいユニークな顧客満足度がアップする提案をしてみないか?
Sonyの社員さん見てる?
myloの愚痴は、つまり商品の品質向上の意見プラスに繋がるんだよ!
で、私としては>>391の機能くらいあったほうが良いと思います。
396いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 01:46:01 ID:???0
>>395
残念だけど、ソニーの従業員は見ていない。
397いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 02:24:00 ID:PmaIC3rf0
イイジマ姉さん、、見て・・・ケロ。。。
ブログのコメントに書いてくるダニ!!
なんとかイイジマ姉さんに見てもらうだ!
398いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 17:33:18 ID:PmaIC3rf0
今まで今まであがった中で、おのおの、ランク付けしてたもお
399いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 04:27:51 ID:???0
俺の希望
*保証書があればmyloを返品すれば3万円戻ってくる。
*使用感のアンケートに返答すれば保証書とアンケートとmyloを送れば39800円は戻る。
とりあえず失望している。
400いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 11:35:26 ID:???0
イイジマ姉さんに直接、この声を届ける方法はあるのかな?
401いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 15:53:00 ID:???0
イイジマさんはサクラの感があるのだが・・・所詮広報でしょ!?
そう考えると口元を隠したmyloのHPの画像も納得出来る。
402いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 16:54:35 ID:khqEFa3Q0
ネット通販で、microSD2ギガと、microSD⇔メモリースティックduo変換アダプタかったお。
myloでも問題なくつかえるお。
挿入時、途中に引っかかりを感じますが、これはやはり変換アダプタだからか?
普通のメモステduoもってないから比較できぬ・・。
でも2GBなら十分音楽と写真はいるや。
これで非無線LAN時も少しは使えるかな・・。
それよよりさ、昨晩PLAYLOG会員登録してみましたが、かなり期待はずれ。
mylo対応を謳ってるから、PLAYLOGで視聴や音楽の購入ダウンロードができるかと思ったつ。
403いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 17:55:11 ID:???0
myloってアメリカでも売れてなさそうだな。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/18/news011.html

米消費者の軍配はWi-FiよりもWiMAXに――米調査
WiMAX業界は数年後に実現するウルトラモバイル端末に焦点を集めているが、
現時点でも十分な機会があると調査会社In-Statは指摘する。
404いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 18:04:52 ID:???0
アメリカは広いから、Wi-Fi程度の出力じゃカバーできないよね。
405いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 20:12:07 ID:???0
>>402
素直にメモリースティックduo買えばいいじゃんかw
でも動作確認は乙です!!
406402:2007/04/18(水) 23:35:44 ID:khqEFa3Q0
>405
duoより、microSDの方が安いのと。
デジカメで撮影したのをmyloに取り込めるかと思いまして。
ほか、出先で使ったパソコンなんかでも、duoよりSDのほうがいろいろと好都合かなー?っと。
407いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 00:59:19 ID:???0
mylo買う人って頭いい人いないよね。しょうがないけど。
408いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 01:15:03 ID:YR2fCFyK0
photo機能最悪・・。
並び順を変更できない。
写真の作成日時だけで並んでる。しかも新しい順なんで、旅行の写真を時間に沿ってスライドショーができぬ。
新しい⇒古い時間へ。
image transfer使うとさらに悲惨。
画像サイズの変換はいいのですが、その変換作業してる瞬間の時系列で並ぶ上、同じ分(時間)で変換された写真は
順番がバラバラに。。ぁぁ。なにこれ。
写真並び替え機能(名前順・新しい順・古い順)激しく追加希望!!
409いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 04:04:39 ID:???0
多分あれこれ機能を付けるとバグとか条件分岐の収拾がつかなくなって
今のmyloになったんだろうな。
ファームアップで改善出来ることなんだからなんとかして欲しいけど
販売数が少ないし、無視したんだろうな・・・
410いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 04:13:51 ID:???0
ついでにだけど、今時の携帯電話は取説が一冊の本と、簡易説明書が一冊は付属しているだろう?
myloの取説なにこれ。で、パソコンで詳細を調べてくださいって、なにそれ。
PCでの取説はPDFだったっけ。なんだよまったく。
myloのHPじゃ女性がニコニコしてmylo使っている画像があるだろ?
絶対ありえねぇよw
411いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 04:25:03 ID:???0
Sony Styleにいっても、pdfで調べてくれと云われたよ
412いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 04:45:06 ID:???0
>>411
それは企業としてひどい。なにがあったか出来ればkwsk
413いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 13:56:49 ID:???0
買った藻まえらが悪い
414いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 16:31:42 ID:???0
買った俺の負けを認める
415いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 19:39:21 ID:???0
>>414
このスレはみんなの忠告を信じても良い2chの中でも数少ないスレ
416いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 01:12:55 ID:???0
実際使ってみてどうよ?skypeの便利さは無い。PCで済む話じゃんか。
自宅のトイレの中や台所でもスカイプしたいってなら話は別だけど。
こんなmyloを買った俺はある意味すげぇぜ!
たまごっちのほうが楽しめるお!?(^^)
417いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 05:29:38 ID:7uclN+s70
>>414
諭吉4枚をドブに捨ててそれっきりなのか!!!
洗って天日干ししてなんとか使うんだ!!!

今日は、音楽を800MB分転送。付属のsonicstageで転送しました。
メモリースティックに転送できなかったのでとりあえず本体へ。
本体からメモリースティックに移動させようと思ったら・・・できん。
myloでできぬのは勿論のこと、エクスプローラで見ても、なんかファイル形式が変換されてて無理だったぽ。
ぁぁ、明日は本体メモリーを初期化して、メモリースティックに音楽入れなおそっと。
mylo買ってからかなりの時間を無駄にしてる。時ハ金ナリ。諭吉4枚どころじゃない損失。
418414:2007/04/20(金) 16:03:54 ID:???0
>>417
sonicstageは使いにくいね。俺のPCはSonyのバイオだから幸いデフォでメモリースティクDuoは認識してくれる。
だからsonicstageは使わないでPCにメモステDuo入れて、WinのメディアプレイヤーでCDのファイル変換、
で、メモステDuoの音楽フォルダ開いて直接入れてから、その後myloに差し込んでいるよ。
確かにまともに動くかどうかの動作確認の時間は無駄になるね。

>諭吉4枚をドブに捨ててそれっきりなのか!!!
>洗って天日干ししてなんとか使うんだ!!!

ははは(^^)そうですよね。なんとか頑張ってみます。
今のところ枕元の2ちゃんブラウザとして活躍しています(笑)
419いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 21:40:32 ID:???0
ttp://www.maemo.org/

NOKIA N800にはアプリがつくれる環境がいっぱい。
同じ頭脳を持っているとは思えないよね。
イイジマちゃん、どう思う?
420いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 22:16:02 ID:???0
眠たいときに横になってwapediaを見るのには最高。
それ以外は・・・使ってないなぁ。
421いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 22:45:37 ID:???0
なんかさ、被害妄想だけど、観光客を騙す現地の農産販売屋みたいでさ、
「また事情を知らない馬鹿がmylo買って行ったぜへへへ」なんて思われていたら悔しいよな。
そんなとこなんだろうな。
ファームアップもスルーだし。なんだかねぇ・・・
422いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 22:47:41 ID:???0
あと広報はブログ更新しろっての。ブログの意味無いじゃんかw
423いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 03:31:00 ID:fc3GIHux0
myloのブログよりこのスレの流れが速いぜ!
424いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 17:27:00 ID:???0
止まった・・・
425いつでもどこでも名無しさん:2007/04/25(水) 20:59:43 ID:???0
Fonの問題じゃないです。
バックアップも下地造りもしていなかったソニーさん、どうにかしてくれんか?
426いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 19:31:30 ID:???0
どうにかしてくれという意見を聞くならいいが、聞かない。

消費者は別のメーカーへ流れる。

クレーム減少。

収入は維持。

お気楽で美味しい仕事だお。
427いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 19:36:18 ID:???0
つまり、Sonyに直接要望するのではなく、他者の競合・類似している商品のメーカーに
要望を出すべきだと思う。
Sonyを待っていても時間の無駄。おとなのじかん一分講座でしたw
428いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 19:44:33 ID:???0
俺たちで開発すればいいんじゃね?
429いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 19:54:47 ID:???0
俺は無理。VBのちょっとしたアプリ作成で目一杯だから。
C言語を始めるつもりも多分無いし。
430いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 19:59:59 ID:???0
>>429
金型担当に任命する
431いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 20:00:12 ID:???0
っつうか、Linuxなのに使えねえなmylo
432いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 20:06:53 ID:???0
>>430
ありがと。マシニングセンタとかNC旋盤、あと汎用フライスと汎用旋盤が得意だマジで。
ただ、最近のCP制御のプログラムは知らん。
二軸、三軸制御のプログラムまでかな・・・っておい!プラ成型の金型なんて造ったことないよ!!
任命は無しな!頼む!!
433いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 20:19:44 ID:???0
IDが表示されないのが少し寂しかったりする。
434いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 21:35:50 ID:???0
今は5軸の制御なんだよな、マシニングって。もっともホンダでロボット出来る時代だもんな。
工作機械の職業には戻らないつもり。
命まで奪われる可能性は無きにしもあらず&収入との天秤なんて意味無いからね。
それと別分野でmyloみたいな基盤とアプリ製作者登場キボンヌ
435いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 05:04:11 ID:9//Y5niY0
my life, online
my life, your emotion
my lifeはシリーズものでした。これらmy lifeシリーズは連携し、
SONYの思い描く新しい社会の構築を目指します。
それはこれまで培ってきた画像、映像、音楽そしてインターネットをモバイル技術で
日常へ融合させ、人と人とのコミュニケーションをより楽しんでいただくものです。
来月1日常に公開予定のmyloファームウェアアップデートにより、
myloは次の機能を備え、あなたのmy lifeを次世代へと昇華させるでしょう。
・ファイルの保存、移動、削除機能の追加
・eyeVioの試聴
・コピペ機能の追加
・AACの再生と再生機能の改善、録音機能の追加
・単位変換機能付電卓の追加
以上
今後も積極的にファームウェアのアップデートをしてまいります。
引き続きmyloをよろしくお願い致します。
436434:2007/04/27(金) 05:23:29 ID:9//Y5niY0
スレ違いかもだけど、クーリングオフっていつまでできる?
ちょっと使ってるが、使わないとわからないことだからさ。
一応大手企業だしさ、多少クーリングオフ適用外でも返品に応じてくれる気がするんだ。
今、返品したい人さ、みんな集まって一斉に返品してみませんか?
なんていうか、、心強いじゃん。集団って。
1000人は集まるんじゃないかと興奮気味なんだ。
437436:2007/04/27(金) 05:24:51 ID:9//Y5niY0
436は434じゃなく435でしたorz
438いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 05:31:56 ID:???0
ああ、買わなくて良かったw
439いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 09:51:24 ID:???0
N800買おうかなあ
440いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 09:58:24 ID:FIPVfGjT0
>>436
1000人はむりぽ
441いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 13:52:56 ID:???0
どこかのハッカーがもっと自由な使い方を提案してくれるだろうと
期待してたけど、そういうのも来なさそうね、それが残念。。
442いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 14:45:46 ID:???0
どこで繋がるか未知数の携帯skype持っていても意味無いしなぁ・・・
GKもいないみたいだし、なんだかねぇ
443いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 14:58:12 ID:???0
>>442
ドコモ社員乙
444いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 19:11:29 ID:???0
Sonystyleの人間は、skypeとして使うために海外に持っていく人間が多いと云ってたな
445いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 20:04:04 ID:???0
>>436
訪問販売じゃないからmyloとクーリングオフは無関係
446いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 20:04:48 ID:???0
>>444
そんな、iPAQの方が便利じゃん
447いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 21:11:39 ID:???0
場所限定ですが、twitterで使えそう。
448442:2007/04/27(金) 21:53:37 ID:???0
>>443
ドコモ社員なんて俺に変な称号付けるなよ!被害妄想杉。安心しろ。
俺はSony信者。PCもカーナビもビデオプレーヤーも
家電製品はほとんどSonyだよ。携帯電話は、今回はauだよ。
myloの意見は電話でも会話済み。ここで改めて書き込んだまでだ。
>>442
みたいな人は多いのではないですか?
Sonyは暴走しすぎ。顧客満足度を上げるため頑張ってほしい。
449いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 05:35:26 ID:jHKw9bRI0
>>436
えっ。クーリングオフって、通販には当てはまらないの!?
450447:2007/04/28(土) 09:28:04 ID:???0
twitterを試してみた。
google talk × twitterのメアドがダメみたい
ブラウザ × 入れても反映されない。
orz
451いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 16:01:36 ID:???0
>>436
地元の消費者生活センターに電話すれば対処策教えてくれると思う。
クーリングオフなら一週間とかそこらでしょ?
皆が皆>>436と同じ日に購入したわけじゃないし・・・
気が向いたら電話代かかるけど返品希望なら最寄の消費者生活センターに連絡してみな。
452いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 18:49:45 ID:/0gQ3sE10
>>410
pdfですむ程度の機能しかないじゃん
453いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 19:32:29 ID:???0
myloとAximのX51vが同じ値段。
どっちを買うかと聞かれたら、Aximだろうな。
454いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 20:19:01 ID:???0
>>449
通販は非対象だよ
455いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 21:18:00 ID:???0
>>453
mylo買うような人は「PDA?マンドクサっ」
って思っているんじゃないかな。
その前にPDA自体知らないかも。
456いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 21:19:15 ID:???0
>>454
以前ドキュモショップで、通販じゃないから返品不可って言われた事が有るよw爆
457いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 10:19:15 ID:83y2QT7b0
>>>444
ワーホリに持ってくよ。
ThcZ一台にするか、見た目がかっこいいSimpureNとmyloの2台にするか迷った。
挙句、大失敗した。
458いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 13:09:05 ID:C747HDy80
1週間ほど前、楽天sonystyleのレヴューに書き込みました。
"決して悪くはない"というような書き込みを。
・・・消されてました。ので、さっき再び投稿。
みんなも正直な感想を楽天sonystyleに書いてみて。
でも消すってひどくない!?
459いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 13:11:17 ID:C747HDy80
あ、今確認したら消されてなかった。スマン。誤投稿でした。

ココス
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_209024_1399198_0/
460いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 17:31:36 ID:???0
せっかくのキーボード、あまり使いようが無いね。使い勝手もいまいち。
楽しかったのは最初の二日くらい。でもレアアイテムとして所持してるお。
461いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 08:32:02 ID:pTY2I3fh0
        _____
        /     ./\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ./   \      .| やはり貴方様が開発しないと駄目です。
    /     .//ノノノヽ \     \___________________
  /     ./  σ-(-)(-)  .\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/________/   ヽミミД彡  _\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||.      |っ¢..||   |     (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||.     /,,, |ゝ   .| \84000⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|   ~~凸( ̄)凸   |     .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
462いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 09:56:12 ID:???0
中途半端すぎるし
動画とかも制約あるから
結構使えんと思うが

それで4万は高いてかPSPに無線ついた程度だなw
463いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 10:20:07 ID:iSa0wuxz0
>>462
PSPもってないだろ
464いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 14:47:40 ID:???0
>>461
w っで、このオサーンはまだ再犯してないの?ww
465いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 00:37:19 ID:sj91K5bI0
世界一周に持って行こうと思うんですけど、そもそもスカイプが何か知りません。
466いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 01:29:06 ID:???0
FONの地図がやっと見られたよw
467いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 02:14:23 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/01/news001.html

myloもFONの自動接続頼むぜ。
あるかないかで便利さは大違いだよ。
468いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 09:11:47 ID:???0
myloを末永く使う場合の欠点は、なんだと思う?
バッテリーさ。とりあえず予備バッテリーゲットした。
469いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 16:29:44 ID:???0
このおっさん、ハイだな、クスリでもやってんのかなw
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/32360.html
470いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 18:29:47 ID:???0
Myloみたいなバカげたおもちゃを褒めるなんて、スタバ斎藤罪深いな。
471いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 18:33:18 ID:???0
>>470
それが仕事だもん。
ゴミですなんて書けないだろう。
472いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 18:45:14 ID:???0
だからこそ罪深いって>>470は言いたいんじゃね?
473いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 21:13:05 ID:???0
俺はスタバみたいな仕事で人生を潰したくないな
474いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 21:54:07 ID:???0
何そのコーヒー屋嫌い
475いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 23:44:21 ID:???0
>>474
いやいや>>470のスタバのことだよ
476いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:01:00 ID:???0
× スタバ
○ スタパ
477いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:12:33 ID:???0
>>476
ありがとさん。フォント小さいから気がつかなかった
478いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:34:37 ID:???0
いや、>>470からして間違ってるんだが
479いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 21:49:47 ID:???0
多分、規格だから仕方ない仕様だと思うんだけど
myloのFキーとJキーの小さい凸はキー打っているとき指先で感じるか?
点字でさえ、まだ理解しやすいのだが
480いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 22:47:26 ID:???0
myloの良い点といったら、自室以外の例えばトイレや居間でブラウザ見たいときかな。
481いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 23:40:01 ID:???0
>>480
そんなモバイル機器、いくらでもあるじゃん。
482いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 00:05:08 ID:???0
バッテリーの持ちに関しては良いと思う
俺はmyloをトイレに置いてトイレ専用にしている
483いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 00:36:34 ID:???0
糞レスだな
484いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:34:04 ID:???0
マジでトイレで使えるよ。携帯電話ってパケット料金かかるじゃん。
myloは電源確保すりゃいいだけだし
485いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:40:45 ID:???0
なんつうかトイレで新聞読むことが、myloでブラウザ閲覧になったってことかな・・・
486いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:41:17 ID:???0
無線LAN搭載PDAなら同じ事出来るだろ。
487いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:43:35 ID:???0
>>486
myloだと廃物利用って感じでトイレ専用にしやすい
PDAだとトイレに置きっぱなしはもったいない感じがする
488いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:52:43 ID:???0
>>487
確かに。
myloってのはトイレの棚に置いておく家電製品みたいなもんだ。良い意味で。
489いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:53:45 ID:???0
廃物利用(´・ω・) カワイソス
490いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:55:12 ID:???0
バッテリーが火災とかmyloが原因でトイレ炎上もしくは大火災はゴメンだけど
491いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 01:57:51 ID:???0
>>489
だって、マジで使い道ねーじゃんw前向きに考えようよ
skypeをいつも使っている香具師いないっしょ
492いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 02:03:29 ID:???0
かって後悔した感じがひしひしと伝わってきますな。
あれは、もらうものであって買うものではないな。
493いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 02:05:58 ID:???0
買った俺が馬鹿だったけどこのスレに出会えてよかったよ
494いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:36:14 ID:???0
次スレはメンヘル板も候補だお(^^)!?
495いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 22:22:11 ID:???0
これが結構2chが見やすいんだよな
496いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 23:56:48 ID:???0
携帯電話と違って横長だから、2ちゃんは見やすいね。
497いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 21:28:24 ID:???0
つーかさ、にちゃんねるブランドで売ったらバカ売れしたかもな。
いきなりソニーのロゴ入れて汚しちゃったからもう遅いけど。
498いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:23:17 ID:???0
馬鹿売れしたろうな。時、既に遅しってやつだね。
499いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 10:46:09 ID:RWOEkQqp0
パスワードロックとかかけられんかな
俺のmyloのPHOTOにはエロ画像一杯
500いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 17:20:47 ID:???0
>>497
>>498
おまいらは2ちゃんねらがおまいら並のアフォ揃いだというのか。
501いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 18:45:32 ID:???0
>>499
ありきたりの返答だけど、オイラはメモリースティックDuoに突っ込んで本体には画像・動画は入れていない。
ただ、他人にネットに繋がれた場合、
エロサイトや怪しいメールがあるとまずいね。
ひらめいたんだけど、バッテリーをご自分で所持、管理していれば大方大丈夫でしょう。
他人がバッテリーを購入しちゃうとまずいけど。
っつうかいつもmyloを誰にもわからない場所に保管しておけばいいよ(^^)
502いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 19:37:50 ID:???0
BitWarpのPDAよりもさらに安いmyloプラン(1ヶ月1000円)でも作って内臓すれば良かったのにね。
Skypeで通話がしたければ、自分のWi-FiなりFONなりを使って接続すれば言いし。
503いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 23:11:27 ID:???0
正直なところソニースタイルもマイロを扱いたくなかったんじゃないかな。お荷物でしかないし
ありがちなブログで活路を切り開こうったって、無理だよ。やる気も無い模様だし。
購入したら、なんらかのアクションが欲しいわけじゃん。ねーよそんなの。
504いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 23:36:42 ID:???0
リナザウみたいにマニアックな方面に使えるようにしとけばよかったのにな。
あと1万高くなってたって買う人間居ただろうに。
505いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 13:51:16 ID:???0
この前、moraでmyloのプレゼントやってたんで応募したけど
もし当たったらFON開設してskypeやってみようかな。

ところで画像ビューワには、しおりやレジューム機能ってあるんですか?
506いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 06:12:21 ID:???0
このOSって何?
507いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 07:11:29 ID:???0
>>506
linux
508いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 22:41:55 ID:???0
mylo の gtalk からだと twitter 使えないじゃん
509いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 17:15:17 ID:???0
MP4動画再生にレジューム機能はあるのでしょうか?
ネットで検索したけど回答が見あたりませんでした
510いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 11:13:34 ID:???0
確かレジューム機能は無いよ。基本的にファイルを再生するだけ。機能的には
主なMP4再生時の選択肢。
●「前へスキップ」
●「後へスキップ」

●「ジャンプ」
「次のコンテンツ」
「+10分」
「+5分」
「-5分」
「-10分」
「先頭」
●「ステータスバーの表示」
●「表示モード」
●「プロパティ」
●「ヘルプ」
確かmyloのサポートページかどこかでmyloの取説DL出来た気がしたけど忘れた。
ソニースタイルに電話して確認してみるのが確実。
511いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 11:20:03 ID:???0
>>509
関連したことですけど
http://mylo.nccl.sony.co.jp/
ここでマニュアルダウンロードしてみては?
512いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 07:03:35 ID:???0

MyloをWindows以外で使ってる人いたら教えて

マスストレージクラスで内蔵メモリにMP3直接転送するだけで聞くことできますか?



サポートに聞いたらメーカー保証切れるとか期待通りの答えが帰ってきたよ。。。
513いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 07:50:32 ID:???0
>>512
ソニー板にもmyloスレあるよ。
あっちを「転送」などでスレ内検索するよろし。
514いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 08:45:42 ID:???0
515いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 08:55:02 ID:???0
そうかな 設定も簡単にやっているし、ユカタンの手もきれいに写っていて満足しているけど
アクセスポイントが見つからないのは、スペインのFONの事情が悪いだけ、myloは問題ないけど
516いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 16:17:47 ID:???0
日本では腐れフォンより、駄目ルコのフリースポートの方が使えると思うw

フォンとはルータを売り付ける(無料でも高い送料で儲ける)、
詐欺商法としか映らない訳でww 「当然、グーグルに個人情報は抜かれてます」w
517いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 20:21:23 ID:???0
使えねぇよ。付属の黒い入れ物に入れて枕にするのもいいわよ
518いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 23:08:40 ID:y3AmWBEd0
>>512
MP3ならPSPと同じじゃねえか
519いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 02:11:32 ID:???0
8GBのMSduo動きますか?
520いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 09:39:14 ID:RG0rQAvW0
>>519
動作実績はある
保障はできないが
521いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 11:34:43 ID:???0
>>520
メモステってそういう事が積み重なって不信感になってるよね。
ソニーのその場しのぎ主義のツケ。
522いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 11:41:23 ID:???0
>>520
どうもありがとう
音楽プレーヤーとしてウォークマンAの8GB買おうと思っていたんだけど
結構myloの音質も良いって噂だし、再生時間も専用機並に長いし、
なによりPCエクスプローラからD&Pでデータ転送出来るのでこっち買おうかなって思います。

523いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 11:56:06 ID:???0
D&P→D&D
524いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 21:37:36 ID:???0
約25年位前、D&Dっていうゲームがあったよね。なつかしい。ゴメン、オタクネタでした。
525いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 21:59:59 ID:???0
調べたら今でもD&Dってあるんだね
526いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 23:10:17 ID:???0
誰でも大好き
527いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 00:54:56 ID:???0
>>521
スマメ、xDより遥かにマシ。
SD系だって非互換部分あるし、どっちもどっちかと。
528いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 00:15:48 ID:???0
>>512

聞けるよ
MacOSX の iTunes で作った mp3 ファイルを
直接コピって使えたよ
529いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 22:40:28 ID:???0
動かないsony・・・
530いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 15:28:38 ID:???0
moraから、mylo当たりました
531いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 16:36:26 ID:???0
ttp://cgi.itmedia.co.jp/g/02_1805070411_/news/articles/0705/24/news020.html

BTとソニーが共同で、Wi-Fiによるコミュニケーション機能をPSPに追加。欧州などで
ビデオ電話やメッセージングなどのサービスをPSPで利用できるようにする。
532いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 16:37:24 ID:???0
533いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 16:52:19 ID:???0
PSPでSkype出せよって感じー
534いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 14:31:05 ID:???0
myloには失望して書き込む気にもならん・・・
535いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 14:40:06 ID:???0
書いているということは、失望していないんだな
536いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 19:02:58 ID:???0
多少未練はある
537いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 19:12:22 ID:???0
所謂、ツンデレですか
538いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 19:36:21 ID:???0
ツンデレっていうか・・・わかんないけどね。
myloは2ちゃんブラウザとしてはバッテリーの持ちは良いし不便していない。Skypeも問題ない。
たださSonyの売って、はいおしまい、ブログも即終了みたいなさ・・・脱力。
これだけ特殊なモノだから何かしらユーザーに向けて月一でも楽しい話題をしてくれればいいんだけど。
MLだって停止しているでしょ。
539いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 19:40:16 ID:???0
ごめん、MLじゃなくてmyloのDMね。
ファームアップまだかなぁなんて言うとテメエで考えろやカスとかで終わりそうだw
540いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 21:14:24 ID:???0
>>538
俺は事前にそれを指摘したけどな

ウザがられる位しつこく啓蒙しなくちゃダメか
541いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 21:54:07 ID:???0
>>540
>俺は事前にそれを指摘したけどな
先駆けていた先人もいらっしゃったのですね。
542いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 01:56:55 ID:ekTuTjTw0
>>539
ファームアップしなけりゃならない不具合あるの?
543いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 11:25:43 ID:???0
根本的な「こんなあたりまえなこともできねーのかよ!」
という部分を何とかしてもらうためのファームアップはキボンヌ。

利用状況なのか個体差なのか、
慢性不具合状態に陥っていると思われるケースを見聞きする。
そうなる原因はファームにあるんだろうから、それは直して欲しい
かもしれないけど、レアケースについては工場送りで
フルリセットor個体交換の方がコスト廉そう…
544いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:59:34 ID:???0
>>542
火消しですかw
545いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 14:44:24 ID:epG7hB4QO
つうかファームアップでなおるのか
546いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 15:52:27 ID:???0
メーカーとしての誠意は見せてほしいな。
ファームアップで直せる所もあるだろう。
547いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 18:39:34 ID:???0
なんか廃れたな・・・
548いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 11:24:20 ID:???0
>>546
例えばどんな所?
549いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 11:52:25 ID:???0
>>548
たとえば動画再生中によくハングアップするところ。
550548:2007/06/06(水) 12:16:18 ID:???0
過疎ってきてるかと思ってたら、
レス速っ。

>>549
信者とか工作員じゃないんだけど、
どの動画でもなるの?
そのハングアップするようなファイルって、
他のプレーヤー(PSPとかA800シリーズ、PCなど)で正常に再生できます?

確か p-tv に NW-A800 用のムービーあったと思うので、
テスト再生の素材として使うのにいいかも。
551いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 12:44:23 ID:???0
>>550
自分で変換君で変換した動画(複数)だけしか見たことないけど、
他のCLIE(VZ90,TH55あたり)やaximではハングしたことは
一度もない。ビットレートは768kbps(解像度はQVGA,24fpsで
やってたと思う)でやや高めだけど。
552548:2007/06/12(火) 13:28:24 ID:???0
>>551
聞いておいて放置してスマソ。
「よくハング」ってことはハングする箇所が一定しないとか?
そうならメモリの使用状況とかなのかなぁ。
確か mylo って mp4 とかのデコードする DSP 積んでましたよね。
デコーダーとかプレーヤーとかはノウハウあると思われるから、
Linuxでのプログラムとかプレーヤーの作り込みなのかもしれませんね。

ところでソニー系のサービスで配信しているコンテンツでもハングしたりします?
553いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 17:03:48 ID:???0
>ソニー系のサービスで配信しているコンテンツ
落とせるようにここに貼っておくれ
554いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 21:43:51 ID:???0
部外者だけどハングアップはまずいだろう。
ちなみにオイラもmylo所有者です。
皆の声を生かさないといけないね。
555いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:11:33 ID:???0
これいいね。
Google map for mylo
ttp://mylo.ogaoga.org/map.php
556いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 09:49:41 ID:e9aAcm/z0
3gpっての?youtubeが携帯向け動画サービスはじめたらいいよ。
myloでもみれるようにしてくれりゃぁいいのに。
いまのとこ、ウォークマンとしてなんとか使えてる。
といってもデカいので電車の中で楽曲を選んだりするために
カバンから取り出すのが恥ずかしい。
今度ワーホリにもってくよ。skypeどんだけ活躍すっかなー。
一応現地の1分10円相当の有料無線LANに加入するつもり。
557いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 19:58:00 ID:???0
俺mylo持っているけど、今はフラッシュ不可だよ。
俺たちは小奇麗なmyloブログにそそのかされていただけ。
どうせフラッシュ再生アップデートなんてやらんよ。
つうか、mylo自体なあなあな販売だったんだろ?
558いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 20:24:52 ID:???0
アナアナに見えてしまった
559いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 23:39:44 ID:???0
ノシ
同じく。
560いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:05:42 ID:1cXO7nSn0
我も我も
561いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 00:56:08 ID:???0
今後ソニスタの新提案は
信じない、スルーすべきでFA?
562いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 04:20:41 ID:???0
何か最近、ZキーとFnキーの間の部分が窪んできてる…
前は少し時間が経ったら元に戻ってたのに、
ここんところずっと窪んだままなんだよね。気持ち…
563いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 09:15:43 ID:???0
秋葉ソフ11号店でMylo見たんだけど、すげーちっちゃいのね!
PSPサイズだと思ってたけど、携帯並みじゃないですか。
564いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 11:31:18 ID:???0
>>563
買え!w
565いつでもどこでも名無しさん:2007/07/04(水) 23:24:03 ID:???0
>>564
いらね!
566いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 00:16:00 ID:???0
myぉってさあ、クリエの後継機らしいねw 
567いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 23:21:33 ID:???0
これってtwitterやもごもごなんかをちょっと見&カキコするのに使えね?
いちいちPCを起動しなくても気軽に使えるから(キーボードもあるし無線LANで家の中ならごろ寝しながらでもおk)
そういうのをやる人にとってはけっこう便利だと思うんだが
568567:2007/07/06(金) 23:31:55 ID:???0
すまん、過去ログよく読んでなかった。吊ってくる
569いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 02:04:47 ID:???0
これって発売は海外が先行したっしょ?
ファームうp海外でもないのか?
570いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 18:55:49 ID:???0
ttp://blog.so-net.ne.jp/ctec3/2007-07-09-1

orz (゚Д゚)ゴルァ!!
571いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 20:54:23 ID:???0
もう捨て鉢だな。
572いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 00:44:09 ID:???0
そのサイトの文章読んでマジ吹いたw
573いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 01:10:52 ID:???0
これでスカイプだけのための電話機として購入対象に入ったのかな・・・??
574いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 01:52:48 ID:???0
>>573
SonyStyleに行くと、海外でその目的で使うために数台購入するやつがいると説明される
Windows Mobileの方が良いという人間もいるけど
575いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 08:21:45 ID:???0
PDA類だと色々なことができる分、
不慣れな人間に渡すとなにをどう弄っちゃうか
わからないですからね。
576いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 08:23:35 ID:???0
下の画像に表示されている文字を入力してください。  w
577いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 20:06:00 ID:???P
多分使わないけど2台セットとかお得な気がして
買おうかと思って来てみたらこのもりさがりぶりw
578いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 21:48:53 ID:???0
後継機発売前の、在庫一掃投売りが始まった。
それでも売れないんだろうな。。。
579いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 22:34:21 ID:BB46Jdpr0
>>578
まだまだ先の話
580いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 05:44:19 ID:???0
3000円位なら数台ほしいなw
581いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 16:54:13 ID:dC9fe7Vg0
2台で39800円のセット販売にするくらいなら、1台19800円の方が需要があると思うけどな。
582いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 18:31:41 ID:???0
たぶんそれでは在庫が捌けないのだろう。
583いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 20:46:21 ID:???0
9800円が買いどきだな
・・・・・ってか2台一緒に売ってもしょうがないだろ
竿竹屋じゃないんだから
584いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 22:30:17 ID:???0
嫁と嫁実家用に買ってみようかな
585いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 22:32:10 ID:???0
>>584
「ぜったいに使わないと断言できる」とう声が大勢から聞こえそう
586いつでもどこでも名無しさん:2007/07/11(水) 22:57:02 ID:???0
嫁と姑用なら接続が無いかも
587いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 00:04:57 ID:???0
嫁と嫁実家用ってソフトバンクかウィルコムの方が現実的だろう?
588いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 18:18:54 ID:???0
7/16から冬ボ一括使えるから、それまで残ってたら2台セット買ってみるかな
自宅と会社でのskype待ち受け用に
それまでに売り切れてても惜しくないところがミソ
589いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 18:21:15 ID:sAdZbkeR0
冷静に考えればソフトバンクで1円携帯勝って月980円払えばいいんだもんな・・・。
あ、片方はプリペイドでもいいか・・。
海外にいる嫁と日本にいる嫁実家ならどうだ(笑)
590いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 23:33:40 ID:???0
隣国から来た不法滞在の女とその家族とか。
得意客のモバイラーのオッサンがプレゼントしそう。
591いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 18:30:02 ID:???0
もう作ってないんでしょ?これ。
592いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 22:38:37 ID:???0
>>591
つくったら大変なことになる
593いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 17:55:17 ID:???0
いま2個を1個分の値段で売ってるね。
買おうかなぁ…。
594いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 00:09:55 ID:???P
半額で1個売りなら買ったかもしれんが…
595いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 00:36:05 ID:???0
>>594
しー 本当にされたら、困るよ
596いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 14:50:34 ID:???0
外で使おうとしたら無線LANとSKYPE IN/OUTで、毎月いくらくらいかかるの?
597いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 15:03:07 ID:???0
無線LANの使用料とSkypeIN/OUTの通話量による
598いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 21:09:32 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/17/news080.html

この調子だとmyloの在庫をさばいた後にPSP向けIP電話ソフトが出るな。
599いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 21:27:32 ID:???0
>>598
wktk w
600いつでもどこでも名無しさん:2007/07/17(火) 23:22:30 ID:???0
filesystem覗けるけど、これを利用してoperaにflashplayerプラグイン組み込めないですか先生lol
601いつでもどこでも名無しさん:2007/07/18(水) 01:19:18 ID:???0
ブルーになる半額やけど、動画再生デバイスとしても

だめか。。。orz
602いつでもどこでも名無しさん:2007/07/18(水) 02:04:13 ID:???P
これ見てるとエッギー思い出すw
603いつでもどこでも名無しさん:2007/07/18(水) 02:28:46 ID:???0
>>602
うん newtonよりは、日本で出荷されたのでは?
604いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 21:30:19 ID:???0

これホントに500組限定か?煽って在庫数万台売り尽くす気じゃないか?

調査してオシオキキボンヌ!





605いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 23:46:56 ID:???0
こんなの売れて100セットだろう?

まぁ、俺、1セット買っちゃったから、後99セットくらいは売れないかなぁ?
606いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 11:40:52 ID:???0
魔が差して1セット買ってしまった

少しいじってみた結果の結論は
ものすごく惜しい

モノとしての出来がいいのに出来ることが寸止めで
せめてアレができたら長く愛用できるのにってのが
10くらいあった

誰かhackしてくれないかな
自信がある人になら一個提供してもいいくらいだ
607いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 13:44:47 ID:???0
>>605
俺も買ったから残り98セットw
一台は即オクで売った。三万近くになったから俺のmyloは一万円弱って計算。
だが、一万円でも高いぞこれ。ブラウザが糞。ダウンロード一切不可。よく使うズーム切替はメニューの奥。ブラッシュも不可。
テーブルが込み入ってるページは刺さる。リセットボタンもないから電池抜いて再起動。しかし起動音がデカいから電車の中じゃうかつに再起動すらできない。

残り一台もオクで放流かな。つか転売しても損せず儲かるガジェットってどうよw
608いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 13:58:44 ID:???P
え?オクで2万弱が相場なんじゃ・・・
609いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 17:51:05 ID:???0
Skype専用端末と思って買ってみたけど、思ったよりは使える気がするなぁ。
gmailとかも普通に読めるし、ズーム切替はSym+↑↓で出来るみたいだよ。
playlogとかは、やんなそうだからパス。

普通に通勤とかで音楽聞いたりする人は、プレイヤー代わりに使っても良いんでねーの?
610いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 19:18:00 ID:???0
>>609
Skype専用端末と思って買ってみたけど
ズーム切り替えはSym+↑↓で出来るみたいだよ。

みたいって・・・・
所有していないような書き方だな。

611いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 21:29:15 ID:???0
でっていうwww
612いつでもどこでも名無しさん:2007/07/20(金) 23:37:57 ID:???0
まあ、ソニー製品のスレだからGKの1匹や2匹、大目に見ようや。

今からでも遅くないからCPUとメモリ足してWindowsMobile入れて販売してくれ>ソニー
後からソフトの追加出来ないハードは寿命が短いんだよ。

もしくは元から入ってるLinux+ Q-topiaをオープンにしてリナザウみたいにすればいいのに。
613いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 02:02:44 ID:???0

新型PSPがskype対応(音声はイヤホンマイクで後日対応予定)になるから
在庫処分に走ったんだろ

>>609
せめて展示品で試してから書け
yahooのトップページ開いてからそれやったら1操作に数十秒待たされる
50%から100%へのズームやったら一分以上何もできなくなるぜ

614いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 02:55:59 ID:07cosD1V0
>>613
どこに展示してるのかなぁ
615いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 08:46:34 ID:???0
>>613
いや、だから、買ったから手元で試せるってばw
反応が良くないのは判ってるけど、メニューの奥にしかないって書くからショートカットがあるよって話をしたまで。
後付で処理が重いページで時間がかかるとか言われてもなぁ。だったら最初からそう言えば良いじゃん?
非力なことは否定しないよ。

あと、外に持ち出して思ったけど、BBモバイルやFON_APでのログインが地味にめんどいね。
これも自動化してくれる仕組みが入ってればよかったのに…。
FON_APって、skypeに関してはログインしなくても使えるのかと思ってたら、FONにログインしないとskypeに繋がらなくてしばらくハマってしもた。

今は曲を転送してどれくらい入るか試してるんだけど、USBモードのMSCとMTPってDRM使わないなら同じ?
616いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 14:10:46 ID:???0
>今は曲を転送してどれくらい入るか試してるんだけど、USBモードのMSCとMTPってDRM使わないなら同じ?

お前が買ったのはただの箱か?
持ってるなら試して結果書いてよw
617いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 15:25:57 ID:???0
>>616
まぁ、違う点がわかってればそこを重点的に調べられる(自分にとって必要な機能かどうか)と思ったんで聞いてみたんだけど、判る人はいなかったみたいね。
とりあえずやってみた分には、MSCだと内部メモリのフォルダ構造がMTPより多く見えて、付属ユーティリティもMSCじゃないと使えない。
MTPだとmusicフォルダしか見えないし、ユーティリティも使えないんで、napstar(だっけ?)とかを使わないならMSCでよさげ。
あ、DRMな楽曲はもって無いから試してない。

あと、>>615の前半訂正。yahooのトップページをsym+↓キーで100%から50%に縮小したときにかかる時間はせいぜい10秒くらいだった。
試さずに書いちゃってゴメンねw
618いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 16:45:49 ID:???0
オモチャを買って貰ったばかりの子供みたいなはしゃぎっぷりの所悪いんだけど、myloならではの便利さを教えてよ。
ブラウザなんてパケット定額あるから携帯で十分だし、MP3プレーヤなんて今更って感じじゃん。

ところでVPN張れる?SSH使える?最低でもpdfくらいは読めるよね?
何か携帯にないような尖った機能を語って欲しいよ
619いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 19:07:59 ID:???0
まぁこれはSKYPE機能を備えたウォークマンAだな
620いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 19:15:08 ID:???0
MYLOのインプレってどこも同じようなパターンだね
621いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 21:08:49 ID:???0
これを発展させて、リヌックスクリエなんか出ないかなあ〜〜w
622いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 22:34:50 ID:???0
日本語版はポート4242は塞がれてる?
623いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 00:26:06 ID:???0
これってメッセンジャーとかSKYPEとかがVerUPしても対応できないの?
624いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 16:00:15 ID:???0
>>618
尖った物が欲しいならナイフ屋にでも行けば?
洗濯機のスレで「ご飯も炊けないのか」とか言われてもね。
子供じゃないんだから無い物ねだりも程ほどに。な!
625いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 17:12:04 ID:???0
どちらかっつーと洗濯機のスレで脱水が出来ないのか?と聞いてるレベルだと思うが。
626いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 17:34:00 ID:???0
>>622 たぶん。
627いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 17:53:47 ID:???0
628いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 19:06:03 ID:???0
例え話は話がそれるからやめれ

>>618
myloは極ありふれた携帯音楽プレイヤーで、ありふれたIP電話機でしかないので、君が求めてるようなものじゃないよ
仰る様な事がしたいなら、いまならどSで遊べば良いんじゃない?

昨日マクドで食事してたら携帯にかかってきた通話がSkype経由でmyloに初転送されてワロタ
BBモバイルはログインめんどいから、今の目新しいうちしかログインしそうにないけどな
629いつでもどこでも名無しさん:2007/07/22(日) 20:42:49 ID:???0
>>628
本当にMylo持ってるなら>>622に答えてやれよ
630いつでもどこでも名無しさん:2007/07/23(月) 02:00:06 ID:???0
>>629
>>626
少なくともtelnetコマンドでそのポートにはつながらない
UDPその他なら確認の方法を知らない
から「多分」としか言えない
631いつでもどこでも名無しさん:2007/07/23(月) 02:47:33 ID:???0
>>623

できんだろな。
くSonyの商法からすると。。。
myloなんて持ってないから知らんけど、くSonyに嫌な思いさせられた人間ならたやすく想像がつく
632いつでもどこでも名無しさん:2007/07/23(月) 04:06:37 ID:???0
633いつでもどこでも名無しさん:2007/07/24(火) 17:53:22 ID:???0
> 昨日マクドで食事してたら携帯にかかってきた通話がSkype経由でmyloに初転送されてワロタ

まともに繋がる携帯買うほうが先だろ?
634いつでもどこでも名無しさん:2007/07/25(水) 09:30:52 ID:???0
Skype使う前に安い携帯があるからなぁ。
635いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 02:59:11 ID:???0
これってアダプタ付けたmicroSD使えますか?
636いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 12:17:09 ID:???0
やめとけ
637いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 13:57:33 ID:???0

そういうGKが答えにくい質問はやめれ
638いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 17:24:57 ID:???0
>>633
いや、近所のマクド行くのに携帯部屋に忘れててさ
639いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 18:53:12 ID:???O
>>635
使っているがおすすめしないfat16で突然Nofileになったりする。
32にしたら多少よくなったか?
メモステ買った事が無いので読み込み速度が比較出来ないが、やや反応が遅いか?と感じる
640いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 00:35:46 ID:???0
他のskype端末の値段が2台セットのこれに比べてイマイチ安くないんだよな
そういう意味ではありか?
641いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 02:29:42 ID:???0
UPdateできんし
642いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 01:30:16 ID:???0
2台セット価格で興味もってみにきたけど、用途まじ限定すぎやね。
ニコ動みれて普通のメールうてれば買ったのになぁ。
ちょっとだけ欲しくなる要素はあるのに残念。
643いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 02:21:41 ID:???0
ニコ動は無理やね。ようつべさえ見れないし。
変換すれば見れるのかもしれないけど、そこまでして見るものもないのでやってない。

メールは最初からgmailがブックマークされてるくらいgmailと相性が良いよ。
一度ログインしてしまうとgmailのURL開くだけで受信トレイが見える。
そのうちログイン情報がexpireされると思うけど、今のところ内蔵メーラーっぽく使えてる。

無線LANがあればスタンドアロンでSkype使える端末が2万なら良いかなぁくらいで買ってみたけど、
Skypeビデオにこだわらなければ専用機って思ってた以上に使い勝手が良かったよ。


とか書くと、またGK言われるんだろうなぁ…。
644いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 02:48:10 ID:???0
相手方がGmailにしろSkypeにしろVerUPすれば対応できんもんな。
あと何ヶ月使えるよ?

そりゃGK呼ばわりもされるさ
645いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 14:31:45 ID:???0
テキストエディタとかって入ってるん?
メモ+ちょいネット用に買ってもいいかと思ったんだけど
公式みてもテキストリーダーすら無い気配が…。
646いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 14:38:10 ID:???0
windowsのメモ帳程度の昨日はあるけど、
ドキュメントリーダーの機能はないので、
なんともどうしようもないです。
647いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 15:00:00 ID:???0

内蔵メーラーすらない?冗談は顔だけにしてくれよ。メモリースティックは飾りか?
648いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 23:05:59 ID:???0
>>643
「そこまでして見るものもないのでやってない」とか言いつつ、試しにやってみた。
携帯変換君でニコニコ動画を変換するページはいくつかあるんだけど、ffmpegの新しいのを使ってPSP用のH264にするのが多くて、これだとmyloじゃ見れないんだよね。
で、Transcoding.iniをいろいろいじってみたけど、myloで再生可能なファイルを作るパラメータが判らず断念。
しょうがないんで、ffmpegは古いままで、avisynthを使う方法を試してみたら、これで成功。
携帯変換君自体はPSP用の設定でいけました。

>>644
そうだねぇ。万が一内蔵アプリでSkypeとかに繋がらなくなったら使い物にならなくなるからシステムアップデートしてほしいねぇ。

>>645
こないだ、会議中にメモ取りのemoneの電池が切れちゃったんで代わりに使ってみたけど、キーがコレなので長文書くのは結構厳しかった。
数字もシフトなので、記号とかと混じると打鍵数が増えて大変っす。

>>647
メモリスティックは、音楽、動画、静止画、システムアップデートファイルの読み込みができるみたい。
メモリスティックに対して保存できるのはテキストドキュメントだけかな?
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:51:21 ID:???0
>>648
645だけど日本語入力変換の賢さってどんなもんですか?
あと、普通の.txtをメモステにいれとけば読める?

自分企画職なんで電車の中でおもいついたことをメモできる環境が欲しい
くてmylo狙ってるす。長文はぜんぜん打たないですわ。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:52:07 ID:???0
zaurusでも買っとけ。
後悔先になんとかってやつだわ
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:01:56 ID:???0
企画職で、おもいついたことをメモできる環境が欲しくてmylo狙うって。。。
それで企画職つとまりますのん?
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:52:10 ID:???0
>>644
既にmylo発売以降skypeはバージョンアップされてる罠
新規の機能はもちろん使えないが、myloのskypeが持ってる機能は遜色なく使えてるし
skype専用機がいくつか出てる以上、わざわざそれらが使えなくなるようなインターフェイスの変更はしないだろう常識的に考えて
それよりも気になるのはセキュリティ的な問題が発生した場合にsonyがちゃんとアップデート出してくれるかじゃねーの?
gamilは単に携帯用のwebインターフェイスページをみてるだけだから、バージョンアップで使えなくなるなんてことがあるはずがない
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:51:52 ID:???0
>650
zaurusとZERO3はまえつかってたんだけど、でかくてねぇ。
今はポケットにはいるやつねーかなって感じなんすよ。

>651
鼻紙でも血文字でもメモできりゃ企画はできるよ。
myloえらぶのも意味はない。3ヶ月すりゃ飽きて捨てるだろな。
ただ、使ってみたいって思っただけ。
654よろづ屋 ◆YoroDuKyOU :2007/07/29(日) 06:17:55 ID:???P BE:434078993-2BP(1202)
>653
単体での実用性の大きさで考えたらzaurusとか004SHサイズまでだと思う。
これ以上小さくなるとキーボードの問題が出てくる。
使えなくはないけど長文がツライ。
あとはiPAQにモバイルキーボード組み合わせてもいいけど
これだと気軽に使える環境ではないんだよね。

個人的にはテキスト入力ではシグマリオンが一番使い勝手が良かった。
手ぶらにこだわるなら紙が最強だけど
携帯・財布・PDAってポケットに入れてたらゴチャゴチャしちゃうし
モバイル始めるならカバンから物色してみたら?
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:29:17 ID:???0
>>654
>>653の使い方ならTo Doリストみたいな
感じじゃないかな。それなら大丈夫っしょ。

GoogleTalkのアカウントを2つ取得して
自分から自分に投げるのもいいかもね。
Gmailの履歴に残るのでPCに戻ったら
検索、ラベル張りすれば後でmyloから見返すのも楽チン。

…ということを考えてる未購入な俺w
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:28:30 ID:???0
企画屋さんはオクでバラ売りしてる新品買ってくればいいんでねーの?
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:15 ID:???0
>>662

ところが使えなくなるのがクソニークオリティ
過去にもXML解析エラーで使えないことがあった
google側に放置プレーされたらmyloは終わりだよ

詳しくはググれカス
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:21 ID:???0
>>649
日本語変換エンジンが何だかわからないけど、会議のメモ取り程度には困らなかったかな。
携帯みたいに予測変換が出るタイプで、ユーザ辞書は100語までらしい。

ただ、メモ取り目的で手を出すのはどうかな?
メモステにtextを入れておいて読むことは出来るけど、フォルダ構造作れないし、webブラウザと違ってページ単位で移動とかもできない。
大きいテキストを作ると文末に移動するだけで大変。

ほかの目的があって所持していてたまたま他にメモ取りの手段が無いときに短文をメモって、オンラインになったらネット経由で逃がす。
という運用なら大丈夫かもしれない…。

あ、あと、キーボードがコレなので、出来ればsonystyleとかで実機に触ってみるのが良いかも。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:30 ID:???0
SonyStyleはネットショップじゃ?
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:33 ID:???0
>>657
ぐぐってみた。
gmailを携帯向けのインターフェイスのURLからアクセスするとバグってたみたいだね。
windowsのoperaからアクセスしてもエラーだったというからmyloの障害じゃないようだね。
myloからでも通常のURLでアクセスすれば使えたみたいだし、googleは自社のバグを修正したし、特に問題は無かったようだけど?
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:53 ID:???0
>>659
あ、お台場にあるのって、名前違うんだっけ?

あとは、ソニビルとか行けば見れるのかな?
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:03 ID:???0
これ持ってる人に質問!
メモステにいれたhtml読める?
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:14 ID:???0
>>662
メモステは多分無理。
本体メモリに保存したページは見れる。ページは
\WEBPAGE\SAVEDPAGE\00000000
とかに保存されるから、ここに自分でhtmlや画像をおけば見れるんじゃないかなぁ?
って、やってみたらだめだった。何か管理情報あるのかも。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:58 ID:???0

ポストペットのPOP3でメール取り込めばいいじゃん
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:37 ID:???0
入ってないでそ>ポスペ
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:44 ID:???0
>>654
シグマリオンもよかった。初代モバイルギアもよかった(でけーが)。
ただ「よーし、かばんあけて、ソフト起動して、メモうつぞー!」って
気合いいれて使わなきゃいけない感じがして、だんだんポケットから
すぐ出せる機種に変遷してったのよね。

今はPalmZ22使ってるんだけど、飽きてきた。

>>655
たしかに文章量的にはToDo程度かも。
思いついたキャッチコピーとか箇条書きしたりだからな。

>>656
そうかも。狙うぜ!

>>658
キーボードはたしかに気になる。触ってみたい。
大抵のキーボードに手をあわせられる自分だけど、数字うつのが
2ストロークってのがなああああそこだけはあかんわ。

まぁでもそんな10万もするもんでもないし、やりたい事は
できそうなので、とりあえず買ってみて使えなかったら
ボロクソに叩くという事に決めましたわ!レスくれた人ありがとね。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:52 ID:???0
ここのレスってみんないいじまちゃんが書いてるの?
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:36 ID:???0
世の中に、お前といいじまちゃんとやらしかいないなら、そうなんじゃね?
669いつでもどこでも名無しさん:2007/07/29(日) 21:11:58 ID:???0
日本語変換はうんぬ。
670いつでもどこでも名無しさん:2007/07/29(日) 22:24:39 ID:???0
>>668
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
671いつでもどこでも名無しさん:2007/07/29(日) 22:39:44 ID:???0
イイジマは判断を保留しています!


672いつでもどこでも名無しさん:2007/07/29(日) 23:31:40 ID:???0
>>577
そう言えばテレビ電話機能付けたPHSも2台セットで売り出されてたけど
殆ど売れなかったのを思い出した
673いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 00:11:41 ID:???0
抱き合わせ販売 → 末期症状
674いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 00:55:51 ID:???0
小売店に出せば一気に在庫はけるのになんで通販専用よ
もしかしてすげー地雷製品???
675いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 01:07:41 ID:???0
フツーに小売店で売ったら「使えない!」という苦情殺到ですよ。
676いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 09:22:31 ID:???0
あれ、アステルじゃ売れんわな
677いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 15:43:08 ID:???0
これgoogletalkついてるけど、音声チャットできるの?
できるなら狩ってもいいかなぁ?

678いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 15:44:28 ID:???0
できない
679いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 15:45:38 ID:???0
できないよ
680いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 19:01:37 ID:???0
>>668
【結果】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (´・ω・`) ∧ ∧
(´・ω・`) U) ( つと ノ(´・ω・` )  < イイジマチャンダケ
| U (´・ω・`) (´・ω・`) と ノ
 u-u (l    )  (   ノu-u
     `u-u'.  `u-u'
681いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 03:21:39 ID:???0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□■■■■□□■□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□■□□■■□□□■■■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□■□□■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□■□■□□■□□■□□□□□□□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
682いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 09:47:17 ID:???0
>>681
何が?ww
683いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 14:14:02 ID:???0
なんだよプロポーズって
684いつでもどこでも名無しさん:2007/08/03(金) 17:17:27 ID:???0
トランスポートサーバを使ってMSNメッセンジャと繋ごうとしてるんだけどうまくいかない。
クライアントはpsi使ってトランスポートサーバはnantoka.kicks-ass.netでgtalkとMSNとは繋がって、
互換クライアントやgmailのwebページからはMSNにチャットできるようになったんだけど、
myloからはMSN側のユーザのオンライン状況は取得できても肝心のチャットが繋がらない状態。

myloのgoogle talkクライアントって、互換性低いのかな?
唯一、MSNのアラートだけは受け取れる状態だけど、だれか会話に成功した人居ませんか?
685いつでもどこでも名無しさん:2007/08/05(日) 17:14:33 ID:???0
これ、IMIFIEDも使えないね
gmailアカウント以外とは喋れないのかもな
686いつでもどこでも名無しさん:2007/08/05(日) 18:38:42 ID:???0
ほんとクソだぬぅ〜
687いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 21:59:22 ID:Hd/hFNP70
俺書き込みできないのか?
688いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 22:09:28 ID:Hd/hFNP70
ごめん書き込みできた。myloは失策だったね。
俺、mylo白を購入orz
なにもできないじゃん。
Skypeにしても通話なら良いけど、チャットだとパソコンのほうがいいでしょ。
myloのキーボード配列はアホ。
はっきり言うと携帯電話のほうがまし。
ちょっと疑問なんだけど、取説読んだけど、myloってパソコンにおいての
「Delete」キーに相当するものは無いの?
ともかくキーボード配列はダメだよ。
ショートカットキー覚えろなんて無駄無駄!
とかいいつつmyloは寝床の枕元に配置。
ちなみにブラウザも悪くね?
縦読みずずーっと、とかさ。
689いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 22:59:56 ID:???0
ソニーだもの
690いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 23:21:55 ID:???0
なんか、さっきからgoogletalkだけ繋がらなくなった。
PCからは繋がるし、パスワードも確認したけど、「サインインに失敗しました」地獄。
初期化しないと駄目かなぁ?
691いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 23:23:36 ID:???0
ソニーだもの
692いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 23:39:22 ID:ezaXgd4K0
C言語をコンパイルするっていうの?ハローワールドでもいいから
なんかできないかなぁ?
なんにもできないのは所有者の俺がわかっているさ。
ま、せいぜい枕もとの携帯2ちゃんブラウザかなぁ?
キーボードが光らないのは、さすがにあたまくるくるぴょん
暗いところはブラインドタッチしろってか。
693いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 23:49:19 ID:???Q
ソニーだもの
694いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 23:57:41 ID:ezaXgd4K0
たしかにソニーだね。疲れた。おやすみ。
695いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 06:36:13 ID:???O
こんなの買う物好きも居るんだな
696いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 06:43:33 ID:???P
IDの末尾のQって始めてみた
697いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 10:48:49 ID:???0
>o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
これは見た事無い!w   っつうか、もうISP毎に出した方が。。ww
698いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 13:59:22 ID:???0
この世に物好きがいなきゃソニーなんて真っ先につぶれるだろう?
699いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 14:20:36 ID:???0
デブ専 熟専 ブサ専 ソニ専

いろんな人がいるもんだ
700いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 14:45:33 ID:???0
ゲイ専が抜けているよ
701いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 16:04:23 ID:???0
昨日googletalkだけ繋がらなかった症状は帰宅したらあっさり解決。
会社のネットワークからだけ繋がらなかった模様。
でもPCからはつながってたからgoogleの問題じゃ無さそう。
やっぱ、myloのgtalkクライアント怪しいな。
702いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 16:30:43 ID:???0
PCも無線接続だったわけ?
703いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 16:31:08 ID:???0
myloなんてもういいから、デブ専の話しようぜ。
704いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 16:33:36 ID:???0
伊集院光はいいね
705いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 16:43:00 ID:???0
そこかっ!
706いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 17:10:10 ID:???0
>>702
あー、そういうことか。
というわけで、試しに無線接続のPCにクライアント入れて繋いでみたけど、大丈夫ですた。

myloもSkypeとPlayLogには接続できてるんで謎なんだよね…。
707いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 22:48:48 ID:IOhya2nT0
>>706
proxyは?
708いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 03:37:29 ID:???0
>>707
proxyは元々使ってないです。
709いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 17:18:45 ID:???0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ
710いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 21:52:39 ID:???0
誤爆晒しage
711いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 22:33:12 ID:???0
>>710
意図的ですが?ww
712いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 01:43:30 ID:???0
myloを使用しています。
パブリックへの接続の際、ログイン画面がでてログインできるのですが
ブックマークで違うページに飛ぼうとすると、
またFONのログイン画面(ログインはしている)状態画面に戻されてしまいます。
どうしたらいいですか?
713いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 01:55:36 ID:???0
>>712
マルチは止めましょう。

ここ見てて答えるような人はソニー板も見てるから。
714いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 02:09:26 ID:???0
普段プライベートプレイスにつないでるけど、試しにパブリックにつないでみた。
一度ログインすれば、ブックマークから選んだページが普通に見れるけどなぁ。


ここしか見てないんで、ここで答えてみました。
715いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 19:12:57 ID:???0
最初に入ってたmp3とかムービーとか写真とか…全部初期化しちゃった…orz
まだまともに見たり聞いたりしてなかったのに o..... rz
716いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 19:18:09 ID:???0
たいしたもん入ってないからガッカリするな
717いつでもどこでも名無しさん:2007/08/11(土) 20:02:05 ID:???0
コミケで使えればいいんだけどねー
718いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 02:35:08 ID:???0
Operaで重いページを開きまくったら、Qtopiaが落ちるってことはないのかな・・・
719いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 15:16:31 ID:???0
そもそも開きまくれない
720いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 17:50:37 ID:???0
>>716
レスthx。一番消したことが悔やまれるのは、ショートカット類のテキストだったりするorz

話変わるけど、電車のなかとかでmylo持ってるやつ見たこととかある?
721いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 18:00:55 ID:MmOdbNS70
>>720
無いw アイホンの方が見るねww
722いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 18:09:39 ID:???0
PSIONとNEWTONは見たことあるな
723いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 20:45:03 ID:???0
つかmyloのブラウザがサクサクだと思ったら大間違い
DSブラウザ程度のヌルヌル
あと凝ったページ開くとブラウザが異常終了

パーム持ってるパーマンは見たことあるけどクリエ持ってる奴に出会ったことない
あとインポキャリーもお目にかからない
724いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 21:11:50 ID:???0
クリエは会社に出入りしている人が持ってた。
w-zero3は4、5回見たことがある。
リナザウはたまたま同じ日に2回見た。俺も持っていたが。
725いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 23:05:10 ID:???0
ぶっちゃけリナザウをmyloっぽくできない?
マイクとイヤホンは外付けで。。。

726いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 23:09:19 ID:???0
Skypeがむりぽ
あとはザウの方が格段上だろ。
727いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 23:11:24 ID:???0
真ん中を、バーナーであぶって細めればなるかも
728いつでもどこでも名無しさん:2007/08/13(月) 23:54:45 ID:???0
ぐっと握るんだな
729いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 00:48:42 ID:???0
大は小を兼ねない
大きさと重さは mylo にはならない
それ以外はリナザウが圧倒的
730いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 01:22:13 ID:???0
mylo使っていると、なんだか胃の上用水の「御免」って曲を思い出します。
なんにもないけど skypeはどうです?
せっかく来たのに 無線が来なくて〜御免
よく買ってくれたSonyのために ありがとう ありがとう ありがとう 御免
731いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 01:30:13 ID:???0
myloの販売はイイジマ様の来年のカレンダー(非売品)を特典として付属させればもっと売れるはず。
俺って商売上手だろ?
732いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 01:39:40 ID:???0
所ジョージの精霊戻しなら聴いたことあるけど
733いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 01:47:58 ID:???0
一枚が二枚、二枚が四枚、四枚が八枚、八枚が十六、三十二、六十四、百二十八〜♪
734いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:09:07 ID:???0

購入者から抽選で一名にダルマにされたイイジマのリアルmyloプレゼント!

735いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:13:15 ID:???0
岡田有花曰く
「メモリースティックオンリーのmyloうざ」
736いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:21:01 ID:???0
寂しいクリスマスを過ごしている、IT戦士に云われてもな
737いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:37:52 ID:???0
>>726
skypeアプリなかったっけ
738いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:39:03 ID:???0
岡田由希子曰く
739いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 02:48:07 ID:???0
>>737
ない。

そのうちARMの.debが出るかも知れないけど、期待薄だな。
メモリが足らん。
740いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 04:36:14 ID:???0
>>732
精霊流しならぬ精霊戻しってあったんですか!?すげえ興味ある!!
myloは無縁坂もお似合いかも。
運がいいとかじゃなくて企画が悪いんだろうけど、それも運のうちなんだろうな・・・

>>733
よくわかんないけど山田くん〜座布団128枚
741いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 14:35:22 ID:???0
昨日、偶然某所でイイジマちゃん発見
かわいかったです。
742いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 15:23:42 ID:???0
愛?
743いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 21:26:04 ID:???0
まあ、イイジマちゃん見たってしょうがないしな。うらやましいけど。
で、myloはどうする?
俺はノートパソコンで全て済んでしまう。
過去に何度か書き込んだけど、せいぜい枕元の2ちゃんブラウザだね。
ファームアップもMLも無いしなんだかな。どうでもいいけど。
744いつでもどこでも名無しさん:2007/08/14(火) 21:38:17 ID:???0
どうするかなんてのは、自分で決めること。
君の事情に関して他人に聞いてどうするんだ?
745いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 00:12:47 ID:???0
myloを買った奴は負け組ってことか。はいはい、ありがとね。
746いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 02:50:01 ID:???0
本気で言ってるんなら負け組かもな

こんなの単なるツールなんだから自分の都合の良い様に使ってれば良いかと

いらねーんならヤフーで売れば?
747いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 13:46:46 ID:???0
クリエの最期、投売りされた?ww myぉも投げ売り?wプ っつうか、郊外じゃあ無線LANだけだと、使い物にならない事を昨日痛感w
748いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 17:27:22 ID:???0
郊外で無線LANで何か使えると思ったことに驚愕
749いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 17:48:52 ID:???0
田んぼの真ん中だけど、FONを設置しているけど
750いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 18:02:30 ID:???0
ど田舎に行っても意外な所で電波を拾ってびっくりする時がある。
751いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 18:16:48 ID:???0
変な電波を発生させるやつは、どこにでもいるから
752いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 23:58:16 ID:???0
>>748
ネトカフェ紛いのものは、多いよw それでも、幹線道路沿いだけねww

myぉは何で、曽根からは出さないんだろう〜 リナクリきぼん〜〜w
753いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 01:28:17 ID:???0
最近ギャル曽根がかわいくてしかたない
754いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 11:56:40 ID:???0
あの人、白目が殆ど見えないねw
755いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:14 ID:???0
若作りしたおばさんにしか見えない
756いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 22:53:41 ID:???0
リスとかなんとか猿とかそんな感じ。かわえぇ
757いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 23:04:08 ID:???0
托イ
758いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 23:08:13 ID:???0
おまいよりまし
759いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 23:08:52 ID:???0
なんか、アルビノっぽいねw
760sage:2007/08/17(金) 00:50:33 ID:???0
ssh対応のターミナルソフトでもあれば話は変わるんだがなぁ。。。

さすがに現状では買う気がしない。
761sage:2007/08/17(金) 18:12:19 ID:???0
762いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 01:38:41 ID:???0
>>760 でも >>618 でもないけど、無い物ねだりという程の要求じゃないと思うけど...
技術的にも経済的にも何のハードルも無いし、他に明確な商品コンセプトがあるわけじゃ
無いよね。My Life Online なんだから SSH で Online になりたくても良いじゃない。

>>760 には NOKIA の E61 をお勧めしておくよ。
763いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 06:47:40 ID:???0
昨日からmyloでSkype繋がらなくない?
しょうがなくPCでつないでるけど、不便だなー。

>>762
ESCもTABもCTRLも無いキーボードで、SSHに繋がったら繋がったで使えねーって怒るんじゃないのかなぁ?
機能を付けたらサポートにもコストがかかるわけで、「機能はあるけどノーサポート」なんてのはマニアは喜んでもお客さんは怒るよね?

つか、そういう機能を欲しがるスーパーハカーさんがハックしてターミナルエミュレータを勝手に動かせば良いんじゃね?
764いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 08:25:47 ID:???0
myloどころかすべてのSkypeがつながりにくくなってます
765いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 13:58:26 ID:???0
あっという間にゴミ
766いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 14:35:12 ID:???0
>>763
そんな息巻いて否定するほどの事でもないと思うけど。
まさか mylo が完全無欠の完成されたプロダクトだとは思ってないでしょ?
767いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 16:31:35 ID:???0
>>765
ほんと、普段便利に使ってるだけに、いざメインの昨日が不調になると超ゴミ感が漂ったよ。
やっぱ、これ、店頭販売しなくて正解だと思うな。

>>766
逆じゃね?
全然不完全な端末だから、そんなくだらない機能付けるよりはフラッシュ見れるようにしろと。
768いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 16:41:38 ID:???0
>>767
>そんなくだらない機能付けるよりはフラッシュ見れるようにしろと。

まあ、そういうのもありだよね。要はその人次第。
ハード的にはそんなに悪くないから、本当に勿体無いなあ。
769いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 17:02:28 ID:???0
ハード的にはそんなに悪くないから
ハード的にはそんなに悪くないから
ハード的にはそんなに悪くないから
770いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 17:04:34 ID:???0
面倒だから俺に絡むなよ…
771いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 02:06:12 ID:???0
769はハードとして軸がぶれている
772いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 02:13:05 ID:???0
myloはハードとして軸がぶれている
773いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 02:14:58 ID:???0
myloはハードとして軸がぶれすぎないからいつものごとくsonyのオナニスムに終わっている
774いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 23:20:54 ID:???0
775いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 23:35:17 ID:???0
つまり、すかんちって事なんだな。
776いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 23:39:58 ID:???0
↑改訂:Rolly
777いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 23:40:18 ID:???0
つまり、ちんかす事なんだな。
778いつでもどこでも名無しさん:2007/08/21(火) 16:32:44 ID:???0
気がついたら2台セットのところに「残りあとわずか」とか付いてるのな。
限定セット売り始めて1ヶ月以上かかって「あとわずか」も無いと思うんだが、
実際何セット売れてるのかは興味があるところw
779いつでもどこでも名無しさん:2007/08/21(火) 20:48:03 ID:???0
あー、あの強い子が飲んでる麦芽飲料か
780いつでもどこでも名無しさん:2007/08/21(火) 21:19:33 ID:???0
40超えてるな
781いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 07:23:42 ID:???0
一日15セットも売れるmylo
さて多いのか少ないのか?
782いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 07:48:21 ID:???0
>>778
最初からRollyの発表と同時にMyloが売り切れになるシナリオ通りの展開

783いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 23:29:28 ID:???0
BCNで売り上げ一番なのになんでこんなに貶されてるの?他社の嫌がらせ?
784いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 23:36:43 ID:???0
GK乙。ユーザーよりポリシーを重視する会社だから叩かれるだけだべ。
785いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 23:37:58 ID:???0
何において売り上げ一位なのだ?
786いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 23:50:07 ID:???0
ポリシーといえば高尚に聞こえる。
オナニーといえば実情に近い。
787いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 23:53:05 ID:???0
BCNで売り上げ一番ってどこだよ
788いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 01:39:31 ID:???0
単にアンチがうるさいだけじゃん。
他社とか関係ないと思うな。

ソニーってだけで叩きたがる奴がいて、そういう輩は往々にしてうるさいものだよ。
789いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 01:45:54 ID:???0

で、sony信者はこれがすばらしい製品だとかおもってるわけ?
790いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 05:56:55 ID:???0
PCはVAIO、携帯はソニエリ、PDAはクリエを使ってますが、

myloは無いwww

1万円以下だったら、暇つぶしにオモチャとして買ってもいい程度。
791よろづ屋 ◆YoroDuKyOU :2007/08/24(金) 06:00:36 ID:???P BE:434080139-2BP(1202)
PCは自作、携帯は富士通、PDAはW-ZERO3使ってますが、

myloは欲しいwww

でも、やっぱり一万円以下じゃないと買う気になれない
792いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 13:57:14 ID:LXGz2n9p0
先ほど、購入しました。お届けは27日らしいです。
安い買い物ができました。

もともと欲しかったけど、値段が高く。3万円ならと思ってましたが。
2台で1台分とは?びっくりです。
793いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 14:04:20 ID:???0
自分で好きにカスタマイズ出来るなら何個でも欲しいんだけどなあ。
アプリインスコ出来ないのが致命的だった。せめて携帯並みに Java
アプリでも動けばねえ。
794いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 14:34:59 ID:???0
【turbolinux】手のひらPC Wizpy【ゆうこりん】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1164126615/
どっちが上?ww
795いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 14:47:01 ID:???0
ikkoとケロンパ並べてどっちが上って言われてもなぁ
796いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 15:12:22 ID:???0
二台せっとようやく完売しました。
みなさんのおかげです。
どうもありがとうございました。
797いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 16:15:34 ID:???0
素晴らしい製品だとは思わないけど、普通に便利。だらだらSkypeで話すことが多くなったよ。

起きてる間はずっとPCに張り付いてるような人には無用かもね。
798いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 17:39:51 ID:???0
ウチはノート PC なんで、張り付いてなくても必要になったら必要な場所で使えるよ。
通話しながら調べ物も出来るし。
799いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 18:17:31 ID:???0
発電機も、持って行くのかな
800いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 18:20:44 ID:???0
誰が何の為に発電機で発電するって?
801いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 18:25:13 ID:???0
トランスで十分っていうか、燃料電池まだぁ〜〜?ww
802いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 18:27:48 ID:???0
夏は、トランクス1丁だね
803いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 18:46:48 ID:???0
>>802
ブリーフしか穿きません!w
804いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 21:10:39 ID:???0

本日のRollyメールマガジン第一号発行と同時にmyloは売り切れになりますた
805いつでもどこでも名無しさん:2007/08/24(金) 21:39:44 ID:???0
そのLolitaっつうのは、myぉより上なの?ww
806いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 12:28:06 ID:???0
電池のもちが悪くなってきたから予備注文した
5040円と聞いて少し躊躇ったけどw

単三電池使えるskype端末何処か出さないかなー?
807いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 13:16:09 ID:???P
ぶ、電池高過ぎw
808いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:05:07 ID:???0
>>798
だからそういうことですよ。
帰宅したらPCの電源入れっぱなしって人はそれを使えばいいかと。

もしくはそもそも外出どころか部屋から出る必要がない人とかね。
mylo不要っすよ。
809いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:13:39 ID:???0
>>808
どちらかというと mylo こそ外出先では使い物にならないと思うけど。
Wi-Fi Hotspot 探してウロウロするくらいならケータイか PHS 使うよ。

mylo が不要というのには同意。
810いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:14:52 ID:???0
でも、発電機が必要でない?
811いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:15:36 ID:???0
mylo に?
812いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:18:04 ID:???0
携帯に
813いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:18:38 ID:???0
何で?
814いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:27:28 ID:???0
もう一度聞くけど、何で携帯に発電機が必要だと思ったんだい?
街を歩いていて殆どの人間が携帯を持っているけど、発電機を
持ち歩いてる人なんて見た事ないだろ。
815いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 17:57:13 ID:???0
>>814
デムパには発電機が必須らしいw
816いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 20:39:47 ID:???0
昔、携帯充電用の手回し式発電機ってあったな。
817いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 21:12:02 ID:???0
>>816
今でも有るよw
818いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 21:12:54 ID:???0
819いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 21:22:13 ID:???0
それ災害時用の機能だよね。街中で皆で一斉に手回し発電していたら面白いけど。
820いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 23:47:35 ID:???0
最初は使えねーなーと思ったけど、
周りでskypeを使うやつが増えてくると一気に使う時間が増えた。
特に女性はskypeを導入するまでは敷居が高いけど、使いだすと
プロフィール画像やムードメッセージを頻繁に変えて
楽しそうに使ってるよ。
PCはマイク内蔵デフォにしてほしいな。
821いつでもどこでも名無しさん:2007/08/25(土) 23:57:18 ID:???0
>>806
もっと高いと思ってたが、以外と良心的だな。情報サンキュー。
822いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 12:09:51 ID:d44hQ3HM0
海外旅行行った時に、フリーの無線見つけたらmylo使ってるよ。
結構便利。
823いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 15:25:48 ID:???0
それ、ホットスポットが無い場所ではただの荷物じゃない?
俺が使ってる携帯は無線LANも付いてるから携帯一個持ち歩けば良いけど、
使わない可能性が高いものを常に携行するのは邪魔だよなあ。
824いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 17:36:57 ID:???0
myloはPOPすらついてないから
メール読む間ずっとホットスポットに
張り付いてないといけないのが致命的

825いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 17:51:22 ID:???0
これの互換バッテリーありますか
826いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 18:07:57 ID:???0
ソフトバンクの携帯の方がまだまし?
827いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 18:26:46 ID:???0
>>826
当然w
828いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 11:48:37 ID:???0
クソニーお得意のやらせmyloブログ
全員顔出しNGwww

http://www.corecarat.com/kurasu/mylo/
829いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 12:15:42 ID:???0
830いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 12:21:46 ID:???P
夏ですねっと
831いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 13:36:55 ID:???0
足太杉,おまけにゴリラ顔かよ!
832いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 13:48:03 ID:???0
>>828
宣伝乙
833いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 19:50:08 ID:???0
>>828
イイジマちゃんじゃん
834いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 21:37:44 ID:???0
skypeスレ荒らしてるGK厨死ねよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159591836/
835いつでもどこでも名無しさん:2007/08/28(火) 00:36:08 ID:???0
836いつでもどこでも名無しさん:2007/08/28(火) 15:41:24 ID:???0
よさげなんだけどさ、ハンズフリーできなくない?
普段だらだらしゃべるとき、本体持って話してないからなぁ。

でも、これ、特売になればこないだのmyloより安いね。
知り合いに薦めやすいよ。
837いつでもどこでも名無しさん:2007/08/28(火) 15:47:36 ID:???0
>>836
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0708/2801.html
ホテル業界初、ザ・ペニンシュラ東京のホテル全客室と従業員向けに
FOMA(R)/無線LANデュアル端末「N902iL」約450台を納入
〜館内・館外のどこからでもお客様と従業員が迅速なコミュニケーションを実現〜
838いつでもどこでも名無しさん:2007/08/28(火) 19:06:24 ID:???P
>836
自宅ならPCにbluetoothアダプタ追加して
ハンズフリーヘッドフォン使えばいいんじゃない?
そちらの方が安定してるだろうし待ち受けも長い。
飛びが不満ならこれにイヤフォンマイク追加でおk
http://www.rakuten.co.jp/ibsjapan/328946/368694/#512694

出先でハンズフリーは変な人っぽく見えるからお勧めしない。
839いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 12:54:10 ID:???0
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_08/pr_j2801.htm
大画面2.4型カラー液晶採用の軽量スリムボディに、無線LAN機能を搭載
840いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 13:08:16 ID:???0

SKYPE無いからスレ違い
841いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 19:31:13 ID:xyVVokAe0
PCのskypeで新しく登録したコンタクトが
myloでskype起動した時に表示されないんだけど、
これってしょうがないの?

myloの方で改めて登録しなきゃダメ?
842いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 22:53:45 ID:???0
>>841
同じskypeアカウントなら登録のしなおしは不要
mylo側で一度サインアウトしてサインインし直しても
表示されないかな
843いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 12:38:05 ID:???0
skypeしよう ふたり きりで
skypeしよう ふたり ヘイ坊や
844841:2007/08/30(木) 15:22:57 ID:???0
>>842
レスどうもです。
なんか表示されない・・・
ちと、色々試してみます。ありがとう
845いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 01:06:24 ID:???0
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・)  オワタ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
846いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 09:09:36 ID:???0

> mylo側で一度サインアウトしてサインインし直しても表示されないかな

mylo持ってるなら試してから書けバカ

847いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 09:26:32 ID:???0
試して書いているように、思えるけど
848いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 23:37:19 ID:???0
きっとmyloの出来具合に絶望してお蔵入りで操作するのも面倒なんだろうよ
849いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 23:48:11 ID:???0
タイマーを進めるとか?
850いつでもどこでも名無しさん:2007/09/01(土) 02:36:01 ID:???0
さすがに山田ネタはわからんか
851いつでもどこでも名無しさん:2007/09/01(土) 17:15:11 ID:???0
Rollyも失敗確定かよwww
なんじゃこりゃwww
852いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 14:44:33 ID:???0
853いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 15:36:30 ID:ESV7KSWU0
ソニーのRollyはどうみても
1年前に販売された「miuro」のパクリだろwwwwwww


ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/01/155.html


「miuro」
http://www.sekkeiseizo.com/topix/img/miuro-p6.jpg
http://www.tanitaka.com/p_01.jpg
http://img.tokyo-fashion.net/epaper/20060915/B-miuro-02.jpg
http://www.daviddarling.info/images/Miuro.jpg

今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/20/news038.html


「Rolly」
http://so-mo.net/archives/images/rolly_yt1.jpg
http://so-mo.net/archives/images/rolly_yt2.jpg
854いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 18:41:42 ID:???0
まったくだ、そっくりだ。
で、miuroってやつは売れたの?
855いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 21:00:48 ID:???0

Rolly...どうみてもフェレットが中で暴れてるようにしか見えない
856いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 21:02:34 ID:???0
奇面組でアイボの中身が犬ってネタがあったな。
857いつでもどこでも名無しさん:2007/09/02(日) 21:15:02 ID:???0
岡本伸一さんが、ZMPにいるね
858いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 03:37:25 ID:riNGJ1JG0
859いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 03:41:01 ID:???0
>>858
■[モバイル]myloがとうとうキタ!?
巷で大好評wのmyloですが、なにやらtelnet,SSHでログインできるらしいです。
SkypeのARMバイナリはどうでもいいけど、かなーり興味が湧いてきたりw

kwsk w
860いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 21:57:52 ID:???0
SL-C860kuso
861いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 16:23:53 ID:W71t0Xnh0
USB端子を介して有線でLAN接続できますか?
862いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 16:32:47 ID:???0
>>861
っ新型FONルータ ww
863いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 16:35:25 ID:W71t0Xnh0
>>862
途上国の田舎のネットカフェで繋ぎたいんですよ
864いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 16:39:16 ID:???0
>>863
出来ない なので<<861
865いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 16:44:42 ID:W71t0Xnh0
>>864
これのメモリースティック版はどこかから出てないでしょうか?
http://www.planex.co.jp/product/adapter/cf-100tx2.shtml
866いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 17:09:15 ID:???0
旧型のFONルータでも良いじゃん?
FONルータを有線接続して、FONルータにmyloを無線接続
867いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 17:15:45 ID:W71t0Xnh0
>>866
重さ、電源、ID持ってない
条件的に難しい
868いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 17:32:44 ID:???0
>>867
ttp://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=3413
Road Warrior ポケットワイヤレス / RW55 税込¥12,980 ○ 在庫
じゃあ、これだ!ww  なんて、優しいんだろう〜〜wプ
869いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 17:34:02 ID:???0
ネトカフェなら備え付けPCからUSB経由で電源はとれそうだが、重さが問題になるのなら
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=12&l2=41&l3=0&model=59&modelmenu=1
とかも使えなさそうだな。
mylo単体じゃ有線接続は望めないから、超小型PCでも買えば?
870いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 17:35:37 ID:???0
かぶったw
871いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 17:51:31 ID:???0
872いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 18:22:08 ID:???0
ポータブル電源があるけど、是は重い http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49207533
それと、有線LANアダプタがあったとして、ドライバを書ける人なんだろうか
873いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 18:28:27 ID:???0
>>872 w

ttp://www.belkin.com/jp/catalog/networking/f5d7233ja.htm
ワイヤレスG トラベルルータ
ttp://www.dlink.com/products/?pid=346
DWL-G730AP > High Speed 2.4GHz (802.11g) Wireless Pocket Router/AP
874いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 19:00:38 ID:???0
http://www.logitec.co.jp/products/lan/lanpwgapr.html#Chapter5
 「USB給電ケーブル」を付属していますので、パソコンの空いているUSBポートから電源を供給することができます。
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wusb54g/wusb54g.html
 WUSB54G-JP
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw-54vp.shtml これも、面白そうw
 「BLW-54VP」は、ブロードバンドルータ、無線LANアクセスポイント、
 無線LANコンバータ機能に加え、アナログ電話を接続してIP電話が利用できる無線トラベルルータです。
875いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 18:41:18 ID:???0
671 :非通知さん [] :2007/09/13(木) 13:09:35 ID:sf9DTDxh0
ソニー・エリクソン、「PSケータイ」開発へ

「ウオークマンケータイ」を発売した携帯電話メーカー世界4位のソニー・エリクソンが、携帯電話とゲーム機のプレイステーション(PS)を融合した「プレイステーションケータイ」を開発中だ。
フィナンシャル・タイムズは12日、ソニー・エリクソンがアップル「iPhone」と競争するため、「プレイステーションケータイ」を含むハイエンドモデルを開発中だ、と報じた。
ソニー・エリクソンは最近、日本の通信事業者NTTドコモと提携し、ブラビア(BRAVIA)と携帯電話を結合させた「ブラビアケータイ」を発売する。
ソニー・エリクソンのマーク・フリント社長は「プレイステーションケータイなどの新製品が技術的に完成するにはさらなる時間が必要だが、われわれは信頼できる製品を生産することができる」
と自信を示した。
876いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 17:14:04 ID:???0
>>875
マルチうざったいな…
877いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 17:21:44 ID:???0
23時間後のうざいレスか
878いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 17:35:39 ID:???0
>>876
クリエの後継が、pspとはねw
879いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 17:37:19 ID:???0
>>878
sauceは?
880いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 21:17:30 ID:???0
>>879
上見れw
881いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 21:40:47 ID:???0
書いてないよ
882いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 22:45:28 ID:???0
冷蔵庫かテーブルの上だろ
883いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 22:50:17 ID:???0
炬燵しかないけど
884いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 00:51:24 ID:???0
>>883
もう自分で身に着けてるだろ!ww
885いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 21:31:56 ID:Q9pHXHrv0
myioなにか使い道ある?
今は枕元での2ちゃんブラウザでしかないんだけどwww
メモステ活用すればくだらないデータのバックアップ程度にはなるかな?
キーボードも変だし。買った私が一番「変」だったのだろう
886いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 21:39:33 ID:???0
足裏マッサージ
キーボードの所が、気持ちいいよ
887いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 22:27:04 ID:???P
>>859
えーと、初期ファームではポート4242からFTPで接続できるみたいです。
詳しくは下のフォーラムをご覧下さいませー
ttp://www.myloforums.net/forums/archive/index.php/f-15.html
Debianのarmバイナリ(多分sarge辺り?)はけっこう動くモノも多いとか。。。
888いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 23:01:09 ID:???0
釣れますか?
889いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 23:41:51 ID:???0
myぉは如何でもいいからさあ、PSPのキボド出せって!ww
890いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 00:10:50 ID:???0
>>889
piKey
891いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 01:59:23 ID:???0
>>890
謹製や、もっと簡単なのが欲しいの〜〜w  っつうか、ドックみたいなものも出ればねえ〜ww
892いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 02:10:16 ID:???0
ドッグか、ケース型しか出てないよね
http://emuonpsp.net/images/pikey/piley_v02_palm_kb_with_psp.jpg
893いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 06:11:16 ID:???0
893です。
894いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 07:23:39 ID:???0
    _, ,_  
  (;゚д゚) 
   レV)  
    << 
895いつでもどこでも名無しさん:2007/09/17(月) 11:56:54 ID:???0
>>893   >>894
 ↓     ↓
( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン  ww
896いつでもどこでも名無しさん:2007/09/19(水) 23:05:32 ID:???0
新型PSPのレポきぼーんww
897いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 00:46:43 ID:???0
>>896
板違い
898いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 01:26:48 ID:???0
>>897
あれにはさあ、無線LANが載ってるけどね?ww
899いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 07:47:47 ID:???0
>>898
キーボード付いていますか?
900いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 08:09:49 ID:???0
900
901いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 12:04:48 ID:???0
>896
skype積んでる?
902いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 13:01:29 ID:???0
>>899
サードパチイは有るねw
>>901
これから載せるんじゃない?ww

っで、誰か新psp買った?ププ
903いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 20:13:00 ID:???0
>>902
本体にキーボードが付いて、Skype載ってから出直しておいで
904いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 20:17:50 ID:???0
ああ、、ンニーって、何種類異分野で端末出せば気が済むんだろ〜〜w
905いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 20:52:29 ID:???0
myloML届いた?
どう思う?
906いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 06:54:41 ID:JwunCLv50
買いました。接続まではできるのですが「ネットワークに問題があります」という
表示が出てネットに繋がりません。

>“mylo”はWEP、WPA-PSKに対応しております。 PPPoE、VPNなどには
>対応していません。

ひょっとしてフレッツADSLでは使えないの?
907いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 07:26:25 ID:???0
ルータ使えばおkでしょ。
908いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 08:39:16 ID:???0
909いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 08:40:14 ID:???0
>>907
もちろん使ってますよ。
接続はできるのにネットワークに問題があるとはどういうことかわかりません
910いつでもどこでも名無しさん:2007/09/21(金) 21:56:52 ID:???0
>>905
酷いと思う
ケンカ売られてるのかと思った
911いつでもどこでも名無しさん:2007/09/22(土) 11:25:40 ID:???0
登録してないけど読みたい
ちょっとさらしてくれない?
912いつでもどこでも名無しさん:2007/09/22(土) 17:29:18 ID:???0
913いつでもどこでも名無しさん:2007/09/23(日) 11:14:58 ID:???0
>>909
偉そうだから教えてやらね。
ひとりで基礎からネットワークの勉強でもすれば?
914いつでもどこでも名無しさん:2007/09/23(日) 14:50:14 ID:???0
>>906
「繋がりません」なのに「接続まではできる」とはこれ如何に?


915いつでもどこでも名無しさん:2007/09/23(日) 15:50:11 ID:???P
そもそもmyloを買ってる時点でアレなのさ。
916いつでもどこでも名無しさん:2007/09/26(水) 05:04:18 ID:Bxz6EvYK0
WEP、WPA-PSKは無線LANの規格
PPPoEは電話回線とかでInternetに接続する規格、
VPNはInternetの上で別のネットワークを通す規格…

全く違う物を並べてどうすんじゃ?

PPPoEやVPNが使えるデバイスでネットワークのルートを確保して
そこに無線LANのアクセスポイントを設置すればいいだけの話だろ…

SONYもよくわかって無いんじゃないのか?
917いつでもどこでも名無しさん:2007/09/27(木) 12:18:24 ID:???0
APとの無線接続はできて、DHCPとかのIP関連で失敗してるんじゃ?
918いつでもどこでも名無しさん:2007/10/05(金) 00:18:49 ID:Kq6ILIpv0
あのその。ここでたずねてもしょうがないかもしれないけど。
myloでライブドアのブログ見ようとすると
ライブドアモバイルの宣伝ページに行っちゃって、
どこをどうやってもブログが見られないのですが、
これってあきらめるしかない…?
919いつでもどこでも名無しさん:2007/10/05(金) 00:29:36 ID:Kq6ILIpv0
>>906
あ、それはうちのmyloでも、myloのホームに行こうとすると「ネットワークに問題があり云々」といわれます。
でも、gmailとかmixiとか、ほかのページは問題なく見られます。
906さんはどこのページも見られないのかな??
920いつでもどこでも名無しさん:2007/10/05(金) 01:05:12 ID:???0
新psp売れてるんだねw
921いつでもどこでも名無しさん:2007/10/05(金) 22:07:29 ID:???0
>>918
> myloでライブドアのブログ見ようとすると
URL は?

> ライブドアモバイルの宣伝ページに行っちゃって、
URL は?

> どこをどうやってもブログが見られないのですが、
どうやってもって何をやったのか何も書かれていないようですが?

> これってあきらめるしかない…?
それだけの情報しか無いなら諦めたら。

意地悪でも何でもなく。

ところで、918 は書いていないけど、
Mylo って URL コピペできないの?
922いつでもどこでも名無しさん:2007/10/06(土) 20:33:11 ID:???0
>ところで、918 は書いていないけど、
>Mylo って URL コピペできないの?

こんなことも知らんやつが、このスレでなに他人に文句言ってんだ?
923いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 10:38:15 ID:???0
myloを使うようになってから早数ヶ月…
左右両方の親指の爪を、深爪気味に切るようになってしまった…
爪長いとこのキーボード打ちにくいし。
でもそれでも使ってしまう。
以外とメモ張機能が便利なんだよな。
924いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 14:06:27 ID:???0
myぉの後継機まだ?〜〜w
925いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 14:11:23 ID:???0
そして、EeePCの時代となりました
http://eeepc.asus.com/en/product.htm
926いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 16:59:33 ID:???0
>>925
もう日本で売ってるの?ww
927いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 19:37:50 ID:???0
いえ 台湾でも売っていません
928いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 23:24:13 ID:???0
台湾は発売されました
http://tw.search.yahoo.com/search/products?p=eee+pc+701&ei=UTF-8&fr=yfp-ss&x=drt
1部ふっかけているのもいますね
929いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 13:11:14 ID:f3fS6riy0
昨日の「ジャンプ!○○中」にマイロが映ってた。
輸送トレーラの位置情報確認に使ってたけど、
ソフトのインストールってできんだっけか?
930いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 13:20:58 ID:???0
作者が、ポケベルとmyloを勘違いしたんでしょ
931いつでもどこでも名無しさん:2007/10/18(木) 15:23:48 ID:???0
単にWEBコンテンツを見ているだけだったりして。
932いつでもどこでも名無しさん:2007/10/19(金) 01:56:00 ID:???0
>>929
そういう隠れキャラっぽい出方なら、週刊アスキーの物欲番長コーナーの、
タイトルイラストの欲の字すぐ左側に、mylo毎週出てるよ。
933いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 02:20:12 ID:???0
止まってるね
934いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 17:50:20 ID:???0
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=649
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
〜「MVNOコンソーシアム」も結成〜                     糞虚無、終わったなwwプ

NECビッグローブ株式会社(以下「BIGLOBE」)
ソネットエンタテインメント株式会社(以下「So-net」)
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(以下「DTI」)
ニフティ株式会社(以下「@nifty」)
株式会社ハイホ−(以下「hi-ho」)
935いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 00:42:19 ID:???0
いつの間に応募したのか…当たりました。
Bluetoothも内蔵してくれていたら
良かったのになあ。
936いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 01:03:27 ID:???0
其れは、不幸のmyloです
一週間以内に、myloを一〇人に配らなければ、ソニータイマーが一週間に短縮します
937いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 01:13:59 ID:???0
不幸のmyloって…不幸じゃないmyloってあるのかYO?
938いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 01:26:35 ID:???0
おしなべて不幸である
939いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 04:39:08 ID:???0
投売りマダー?
940いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 04:45:48 ID:???0
釣り?
941いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 04:55:23 ID:???0
942いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 16:47:17 ID:keHWrttN0 BE:29722188-2BP(1237)
当選ktkr
943いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 17:25:18 ID:???0
いいなあ〜 myぉでもww
944いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 21:19:57 ID:???0
おいらも当選
早速使ってみたけどロケフリ・DLNA使えない、スゴ録のPSP転送も不可
DAPで使うとしてもATRAC3plusは使えない、リモコンないし不便

タダで貰ってもこんなに不満が出るとはオモワンカッタw
945いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 21:58:02 ID:???0
>>944
一万で出品してくれ
ヤフオクでな
946いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 22:52:48 ID:???0
ウチにも来てた。応募してたの完全に忘れたんでビクった。
とりあえず使ってみたけど、中途半端な印象。
キーボードは打ちにくい。
ブラウザは解像度低くてイマイチ。
ビデオは2.4インチはちょっと小さい。
音楽は立体感が無いのとノイズが残念。

中古で1.5万円出してZERO3買った方が良いんじゃないかなコレ。
947いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 23:08:13 ID:???0
これ本来の目的はSKYPEなのにな
948いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 23:14:28 ID:???0 BE:7430944-2BP(1237)
ところで、応募に使用したメールアドレスを忘れた俺はどうしたらいいのだろうかw
アンケート答えないとまずいんだよね?
949いつでもどこでも名無しさん:2007/10/25(木) 23:46:18 ID:???0
アンケートの案内が来てからでいいだろ?
それとも数撃ったのか?w
950944:2007/10/26(金) 00:19:26 ID:???0
ATRAC3plusが使えないってのは間違い
SSCPで転送できた

>>945
もうちょっと遊んでからねw
951いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 21:40:52 ID:???O
ウチにも不幸のmyloキテタ

取り敢えずhackマダー?
今のままじゃ使い道思いつかないiPod touch持ちのマカー
952いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 22:26:47 ID:???0 BE:29722188-2BP(1237)
USBつなぐとSonicStage自動起動しちゃうんだけど、解除するにはどうすればおk?
953いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 07:05:52 ID:???0
不幸のmyloヒドスwww
という俺の家にも来たんだが白。あれ色選ぶ選択肢あったっけ?
954いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 09:31:09 ID:g5Glwt5B0
myloのブックマーク削除はどうすればいいんでしょうか?
取説が簡易すぎて操作が良く判らない。
955いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 00:08:26 ID:+BvlpcAk0
>>954
もう一箇所書き込みした所に答えを書いておきました。
956いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 00:58:05 ID:RQRo4kvk0
ウチにも来た、月曜日にタッチ買ったばっかなのに
タッチ触ってからだとUIが凄くしょぼく感じる。。。。。
でも日本語入力はこっちの方が100万倍楽
まあタッチの場合、ついてるだけマシなのかな

skypeはカナリイイ!
mylo→pcだと接続が不安定なこともあるけど
mylo→海外携帯電話だと超安定してて最強!
こんなに綺麗に聞こえるとは思いませんでした。
ちょっと海外の友達とかに連絡したい時気軽にできていいですね。

最初はタッチあるし、こんなんイラネーとか思ってましたが
スカイプ端末としては、かなりイイと思いました。

ていうか、この機械フォルダに突っ込むだけでmp3が再生できる!
957いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 04:32:26 ID:???0
不幸のmyloはレオポンInstall中の暇潰しで大活躍してる。

mp3をフォルダにピコとかSSCPとかWMPからとか、音楽突っ込む手順は今時のケータイ並みですね

ヘッドホン端子はケータイと一緒だから、マイク付きケーブルちょうど買おうと思ってたところだから良かったよ。
長すぎ、細すぎだけど
958いつでもどこでも名無しさん:2007/11/02(金) 12:14:26 ID:???0
らーめんRadar
mylo版欲しい!
959いつでもどこでも名無しさん:2007/11/02(金) 19:24:52 ID:???0
不幸のmyloはずれた人いるの?
当選人数増えたとはいえ2chにこんなに当選者がいるのはびっくりなんだが
960いつでもどこでも名無しさん:2007/11/03(土) 14:55:16 ID:???0
>>959
ノシ

最近はyahooとmoraでプレゼントしてたし、
最新情報を求めてここへきたのでは?
961いつでもどこでも名無しさん:2007/11/03(土) 15:39:28 ID:???0
mylo語れる場所なんてここぐらいだしなぁ
962いつでもどこでも名無しさん:2007/11/03(土) 17:54:42 ID:???0
500名は太っ腹w 31日までだたけどww   Wi-Fineはアイポドに。。
963いつでもどこでも名無しさん:2007/11/03(土) 18:11:48 ID:???0
ZeroProxy繋げて使ってみるか
964いつでもどこでも名無しさん:2007/11/03(土) 23:24:31 ID:???0
もうmyぉは、フォンみたいに1000〜2000円で売り出せよ、ンニー!!w
965いつでもどこでも名無しさん:2007/11/03(土) 23:28:53 ID:???0
おいおい、なんでFONより高いんだよ
966いつでもどこでも名無しさん:2007/11/04(日) 17:04:02 ID:???O
>>959
これから不幸のmylo二次当選者の書き込みの波がくる悪寒
967いつでもどこでも名無しさん:2007/11/04(日) 19:55:10 ID:???0
>>962
touchは抽選で3名じゃねーか
mylo500台=iPod3台の市場価値って言いたいんですね>NTT BP
968いつでもどこでも名無しさん:2007/11/04(日) 20:13:02 ID:???P
さすがソニーだ。
業績好調ってんで、ソニー関係者(子会社、孫会社まで!)にPS3を配っただけはある。
太っ腹だね
969いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 17:46:39 ID:???0
my BBコミュニケーターのフォンアプリが使えれば
一気にskypeを出し抜けるんだが
970いつでもどこでも名無しさん:2007/11/11(日) 03:16:44 ID:???0
>>969
sbのpdaがリヌックスを採用してればねw
971いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 21:26:10 ID:???0
なんだよ不幸のmylo来ないじゃないかよ
まあ来ても持ち歩く気無いんだけど
972いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 21:52:55 ID:???0
持ち歩く気マンマンなのに不幸のmyloが来ない。
当たってくれよ。
973いつでもどこでも名無しさん:2007/11/15(木) 01:03:20 ID:???0
もう発送開始してるみたいよ。
974いつでもどこでも名無しさん:2007/11/15(木) 17:46:59 ID:MAe4f+ms0
今日届いた。 正直完全に忘れてて、しかもあたらないと思ってたんで
びっくりしたお。

いじってみたらとりあえず馬鹿でかいMP3プレイヤーとしては使える事が判明した。

あと、Skypeフォンとして使えるんだね。 はじめてSkypeってのに登録したよ。
自宅PCから直接電話してみたら繋がったんだけど、電話が遠い・・・
975いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 03:46:37 ID:???0
【Wi-Fineから体験キャンペーンご当選者様への今後のお願いにつきまして】─

◆Wi-Fine体験キャンペーン募集時に予告しておりました
1回目のアンケート及びコミュニティの開始は12月中旬、
オフ会については1月を予定していますので、
ぜひご協力、ご参加をお願いいたします。

詳細が確定次第、改めてメールにてご案内させていただきます。


だって。
976いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 06:55:48 ID:iLyEO20Q0
待ち受けのバッテリーの持ちがもうちょい良ければ使い道あるんだけどなぁ。
これってPSPのあまりのチップかなんかで思いつきで作った感じぷんぷんだね。

デザインも機能もかなりカブってるし。
メールが出来ないのが意味不明。 せっかくキーボード搭載なのに。
Outlook連携とかPDAならPDAらしくいろいろ出来れば良かった。
オフ会とかいって、こんな出来損ないのガジェットでなに語るんだろ
977いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 13:12:53 ID:???0
出来損ないなんじゃなくて、ハッカーが誰も興味ないことが問題
978いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 16:31:40 ID:???O
>>977
出来損ないだから買われないしハックもされないんじゃ?

少なくとも商品としては出来損ないだよね
半年で自ら見切るくらい売れてないんだから
979いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 16:40:59 ID:???O
>>976
オフ会ではmyloを手に入れてどれだけ不幸になったか語り尽くしてほしいわけで
980いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 21:57:31 ID:iLyEO20Q0
Skypeお互い使えて、なおかつWi-Fi環境下でなおかつ数時間以内の
待ち受けなら無料で通話が楽しめる。

ソフバンやウィルコムケータイ持ってたりしたら無料通話相手を見つけるのは
もっと敷居低いし、待ち受け300時間以上だし、ネットも出来るしメールも出来る。
音楽も出来れば動画もOK.

あえてこんなでかいガジェットをケータイと一緒に持ち歩く理由がない・・・

PSPってすごくね? ゲーム以外で好評だよな。 あれにキーボードつけて
少し小型にしたらちょっとオサレなアイテムになんね?って
安直に作ったのかな。

981いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 00:22:46 ID:???0
>>980
携帯会社と契約しなくていい
というのが唯一最大の売りのような気がするw

まあ実際はmzoneあたりと組み合わせないと使い物にならんから
やっぱり携帯会社と契約しなくちゃならないのだが
982いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 02:28:38 ID:???0
>>981
っ野良や駄メルコ系も有るねw  そろそろ、myぉもフォン程度に値下げしないと〜〜ww
983いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 11:44:50 ID:???0
これって外に持ち出して使うものなん?
俺は基本的に屋内で電源繋ぎで使ってる。パソコン起動してないときもSkype待ち受けできるから。
外で使うのはさんざん言われてるけど携帯の方が便利でないかなぁ。

ついでに携帯の転送先もSkypeにしてるけど、アドレス帳が同期してないんで転送されてくると誰からか判らないんよね。
携帯とSkypeでアドレス帳同期させるいいツールないかな?
984いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 12:01:45 ID:5nHeHo940
コレ貰ってからSkypeはじめてやってみたんだけど
Skypeなんて使ってる奴周囲にいるの?

あと、これってオンラインゲーム中とかも起動出来てグループ通話とか
出来ちゃうわけ?

だとしたらそれなりに価値あるけど。

もし出来ないとしたらむしろそれをPCなしの単独で出来るってメリットあるのか。

なんとなくMylo、常に待ち受けにさせてるイメージが、固定電話の子機って感じだね。
外には持ち出せないけど家の中ならコードレスフォンとして使えると。

985いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 13:46:42 ID:???0
skypeの待ちうけって?wlanは常にオンにしておくわけだよね。
電池はもつの?
986いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 16:26:56 ID:???0
ケータイだって、通信してりゃあっという間に電池は切れる。
待ち受け中は、何か操作をされるか、必要があるまで、
極力電源をカットするようになっている。

WiFiは出力は小さいと言っても、常時接続だもんな。
セルコールみたいな、個別呼び出しで起動するように
できていないから大半の機能も動作している。

それで7時間とか連続で待ち受けられるならマシ。
ケータイで足る奴はSkypeなんかそもそも面倒で
つかわないから、比較すること自体あまり意味を
持たないと思う。
987いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 18:31:27 ID:???0
myloで24時間待ち受けしてるよ?もちろん電源はつないでるけど。
朝起きてSkypeのチャットログを読んで返信して、また気がついたときに返事が来てるような超スローなチャットしてる相手もいる。

電源つなぎっぱなしだとバッテリに負担がかかりそうなので、安い予備の電池も買った。
988いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 21:04:39 ID:gaiqktzP0
sony嫌いだったら嫌いでいいけど、
ここのアンチはバカだらけだな。

>>976

この掲示板は日本語使えるから、
日本語で書いて大丈夫だよ。
989いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 21:49:16 ID:???0
日本語だろうと何だろうと、下手な皮肉は勘弁して欲しい
990いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 22:11:08 ID:???0
>>987
電源繋いでないと使えないってんじゃあ、困るわな
991いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 23:59:04 ID:???0
っで、myぉの後継って出るの?ww
992いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 00:02:20 ID:5nHeHo940
>>990
だから、イメージとして家電話子機って感じ。

定位置は充電台の上=USB or AC接続。

で、通話時にはコードレスでそのまま会話出来る。
本当にSkypeだけに特化したアイテムだね。

993いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 12:34:24 ID:???0
>>990
電源つながなくて24時間稼働するSkype端末を探してるんだったら、myloは違うからほかを探した方がいいよ。
探してあるかどうか保証しないけど。
994いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 10:30:41 ID:???0
.
995いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 10:31:12 ID:???0
.
996いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 10:31:43 ID:???0
.
997いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 10:32:21 ID:???0
.
998いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 10:32:51 ID:???0
.
999いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 10:33:23 ID:???0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/11/20(火) 10:33:59 ID:???0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。