【C01SI】SoftBankコネクトカード2枚目【VC701si】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanashi ◆U7SD.MTxeQ
SoftBankのデータ通信カードについてのスレ

比較的安かった料金プランはHSDPA導入でどう変わる?
無料通信量244.1MBの増加はあるのか?

http://mb.softbank.jp/mb/data_card/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/23/news013_3.html

まとめサイト
VGS VC701SIのまとめページ
http://www.geocities.jp/vodafonevc701si/

関連スレ
DoCoMo vs Vodafone vs AU 【3Gカード端末編】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109225587/l50
2nanashi ◆U7SD.MTxeQ :2006/10/02(月) 15:18:15 ID:???0
eoではスレ立てられなかったので野良電波からスレ立てしました!
3いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 15:41:39 ID:???0
>>256
最近頻尿がひどくて
4いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 17:02:59 ID:???0
>>1
5いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 17:47:54 ID:???0
前スレ
VC701si コネクトカード 384Kbps。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1089469309/

400Mまで定額を下げたらぬっころ(ry
6いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 19:25:55 ID:???0
定額マダ?
7いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 20:10:07 ID:???0
月4gb頼んだ
8いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 23:03:36 ID:???0
●2chに書き込めません(><)
 AIR-EDGE MEGA PLUS問題スレ
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1126506495/l50

>>1
9いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 23:33:36 ID:???0
約400MB→約200MB
10いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 09:25:05 ID:Q1mFpGhK0
あげ
11いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 09:28:27 ID:Q1mFpGhK0
明らかに基地局間のハンドオーバーがおかしいよ。
HSDPAがらみで基地局をアップデートしていることに関連が
あるんじゃないかと踏んでいる。

横須賀線で、東京〜大船間を毎日使っているが、
西大井付近、新川崎付近など、電波が弱いところは前からあった。

しかし最近は、カードのランプを見ている限りじゃ、ハンドオーバーも
行われて、電波状況も良い状態、Windows上でのPPPもキレないのに、
突然通信がまったくできなくなる場合が多発してる。大船〜戸塚間、
それから、西大井駅を出てちょっと新川崎方面にいったところ。
12いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 01:41:35 ID:???0
sage
13いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 09:41:16 ID:???0
vodafon@connectのほうが良かった・・
海外端末ではSIMさしても使えない可能性大。
料金も改悪に近いし。
14いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 09:44:23 ID:???0
vodafone@connectcardを契約していたら
もうそろそろ新料金のお知らせが来てもいい頃なんだが・・
HSDPAのみ別料金徴収かな、やっぱり。
15いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 13:22:16 ID:???0
>>13
料金改悪されたの?
16いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 15:08:25 ID:???0
hage
17いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:53 ID:???0
禿にとったら改悪じゃないけどな。
より良い収益のための改正だ。
18いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 13:19:03 ID:3TE85FOH0
キャパいっぱいな訳ではないのに客減らしたら収益悪化するんじゃね
19いつでもどこでも名無しさん:2006/10/15(日) 10:31:19 ID:???0
全然情報がこないな、X01HTは禿APのせいでSSL使用不可、パケ詰まり最悪
でPHS以下の体感速度って話が出ている。
20いつでもどこでも名無しさん:2006/10/15(日) 13:01:17 ID:???0
zaurus+C01SIだなー
21いつでもどこでも名無しさん:2006/10/15(日) 13:32:20 ID:???0
>>20
正解だな
22いつでもどこでも名無しさん:2006/10/15(日) 13:45:34 ID:???0
そういえば、zaurusの新型が韓国で発売になるね。
23いつでもどこでも名無しさん:2006/10/15(日) 16:27:58 ID:???0
>>22
あれは電子辞書だと。QVGAだし
24いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 01:30:38 ID:xZbICWJa0 BE:235440735-BRZ(4000)
ふと夜中に思っただけなので、おもいっきりはずしてたらごめん。

VC701→X01HTに機種変し、(しなくてもいいけど)、プランを通話+ダブル定額の
ものに変更する。VC701は後で使うので返却せず。

X01HTの新しいUSIMを、VC701にさす。

VC701をPCにさして、PCからSoftBank APに・・・・あれ。PPPじゃないからできないか。
失礼しました。
25いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 18:30:30 ID:???0
Access Internetで書き込みテスト
26いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 18:48:08 ID:???0
>>25
噂には聞いていたけど、オメ

長い長い規制でしたね
27名無しさん@Linuxザウルス:2006/10/16(月) 22:02:37 ID:aO7SiRX30
いつの間にか復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2825:2006/10/16(月) 22:21:10 ID:???0
別のスレで書き込みできるようになったってあったんで・・・

長かったなぁ・・コレで解約するか(するほうに傾いてたのに)ますます悩むw
29いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 22:31:14 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860379/122
のあたりか?いつの間に〜
30いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 22:36:44 ID:???0
これが3Gハイスピードの効果か!!!!
31いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 23:48:12 ID:fWCWBzjv0 BE:706320959-BRZ(4000)
予想GUYだ。






そうだね、予想GUYだ。
32流石!:2006/10/17(火) 00:22:40 ID:???0
3Gハイスピードスゲエェ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!
33いつでもどこでも名無しさん:2006/10/17(火) 00:44:51 ID:c4zp5oDn0 BE:549360375-BRZ(4000)
でも、まじHSDPAでサクッと加速してますね。

あとふと(あくまで体感のレベルだけど)感じているのは、基地局のHSDPA対応アップデート
に関係有るのか、非HSDPAの端末の通信も心持ち体感速度があがっているような気がするの
です。もちろん定格の384kbps以上ということはないと思いますが。
34いつでもどこでも名無しさん:2006/10/17(火) 01:08:19 ID:???0
で、C01SI はいつ買えるようになるのよ?
35いつでもどこでも名無しさん:2006/10/17(火) 15:50:26 ID:???0
12月じゃなかったか
36いつでもどこでも名無しさん:2006/10/17(火) 18:27:04 ID:???0
記念まきこ
37いつでもどこでも名無しさん:2006/10/19(木) 19:08:00 ID:???0
age
38いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 19:27:19 ID:???0
ようやく書き込み出来るように・・・
誰だか知らないけど、ありがとうっ!!
39いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 19:33:36 ID:???0
いえいえお礼なんてとんでもない。
それよりこれからもお願いしますよ...
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
40いつでもどこでも名無しさん:2006/10/20(金) 23:58:34 ID:???O
串を使う某高速化サービス使うと前から書き込めたんだけど
宣伝乙と言われるかも知れないからカキこまなかったが、みな知ってたんでしょ
41いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 13:40:09 ID:???0
>>40
し、知ってたさ・・・・

つ【ODN解約中】
42いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 18:24:08 ID:???0
俺はいつまたダメになるか分からないのでもう少しおでん継続。
43いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 10:26:28 ID:???0
某高速化サービスって何よ。

このスレしか情報源が無いのじゃ。
44いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 14:21:46 ID:???O
C01S
@契約は二年縛り(つまりスーパーボーナス必須)
A定額制導入だがストリーミング禁止、定額料金は15000円程度、スーパーボーナスにより、最大15%の割引あり。
B端末価格は30000円台。
C定額制の他に従量制もあり。ただし、ライト及びミドルプランのみ選択可能
45いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 16:04:57 ID:???0
↑マジ?

本当なら、まさに予想GUYだ
46いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 16:06:29 ID:???0
未確認情報をネタに話をして良いか疑問を持つ人もいるだろうけど、

データカードまでスーパーボーナスですか、そうですか・・・
端末価格の頭金が3万円台という訳じゃないよね、まさか・・・
47いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 17:49:19 ID:???O
>>46
機種変更で二万円強、新規で一万円ぐらいという話もある。
スーパーぼ(ryのキャッシュバック適用してだが。
あと、X01HTのように、2か月間通信料上限を低く据え置く可能性もある。
48いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 18:26:54 ID:???0
今のコネクトカードでいいから
定額制にしておくれ
49いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 19:29:33 ID:???0
>>40
某高速化サービスって何?
50いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 21:49:46 ID:???0
暗号化してストリーミングに見えないようにすればいい。
VPNで仕事でもしてると。
51いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 22:03:38 ID:???0
でかいファイルをダウンロードするのもだめ?windows updateでもサービスパックとか
52いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 22:05:31 ID:kdls9x3c0 BE:502272948-BRZ(4000)
何をもってストリーミングしてると判断するのか。
53ななしさん:2006/10/22(日) 22:26:42 ID:IrtCHP1E0
1.(>>44)ソースをお願いしたい(確実かどうか)。
2.もし本当なら目出度い事である。
3.これにより、ドコモも定額制を検討しだす?
4.いずれにせよ、いつかやらねば日本のモバイルの発展はありえない。
以上
54いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 22:26:58 ID:???O
香港なんかは、スカイプみたいなのとストリーミングは駄目よっていう定額制がなかったっけ?
EDGE?←違うかも……
55いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 23:11:37 ID:???0
>>54
smartone-vodafoneの3G定額サービスですな。
わざわざ香港まで行って契約して日本でローミング使用している人もいると言う。
確か日本円換算で9000円ぐらいのはず。
56いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 23:25:35 ID:???0
定額だとしても、open.softbank.ne.jpへのアクセスのみだったりしてな。

そうすればストリーミングへのアクセスは禿のサーバーで遮断できる。
57いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 16:00:33 ID:???0
>>55
さすがにローミングは定額じゃないと思うぞ

open.softbank.ne.jpがX01HTと同じように使えるのであれば
穴掘るなりして問題ないんだろうな。

あいまいな制限は困る
58いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 20:38:35 ID:???0
予想GUYなプランはきたけど、データ関係は何にもなかったね・・・。

通話はあんまりしないから、無料通話の無い『ゴールドプラン』は興味ないな。

でも禿には、まあよくやったといいたい。このプランならスーパーボーナスも有りといえるな。
59いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 20:47:40 ID:???0
さてさて、データ通信プランにも『予想外』な展開があるのかどうか
60いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 22:45:24 ID:???0
>>59
禿電話間の通話無料は明らかにうぃるこむを意識している。
そんな自意識過剰のハゲがデータ通信プランに予想GUYなプランをアデランス
しない訳があるだろうか、いやない。
61ななしさん:2006/10/23(月) 22:52:53 ID:nENZuBQd0
>>44
53です。ボーダフォンのホームページのトップ・左にあった新規コースのことでしょうか。
まあ、26日を楽しみにしてみます。

26日にはよく見る 「キターーーーーー」が飛び交うのだろうか・・・。
飛び交う事を期待したいよ、ホントに。
62いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 23:22:24 ID:???0
SoftBankがHSDPAで定額始めたら、ウンコム脂肪確定なんだが・・
63いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 23:23:25 ID:???0
予想ゲイです。うほっ
64いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 23:30:38 ID:tXK52Irn0
ソフバンがデータ通信定額になったら速攻willcom解約でZERO3窓から(ry
65いつでもどこでも名無しさん:2006/10/23(月) 23:50:12 ID:???0
コネクトカードで定額ならないの?
66いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 00:27:07 ID:???0
怪しい制限があるにしても、定額は有り得なくないな。
X01HTのopen.softbank.ne.jpも、アンロックしたzでモデムになるとか何とかの状態で、SBも放置してる訳だし。
ということは、それよりは少し安く定額になるのかもしれないな。

放置ではなく対策を練っているだけだったら違うが。
67いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 08:08:37 ID:???0
正直対策に困ってる。
その穴はある程度のスキルを持ってる人間にとっては造作もないことは承知なのは分かってるが、
下手に手を入れるとほかにも影響が出るから状況を調査中。
68いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 10:27:17 ID:???0
禿同士無料の予想GAYが実は高いことが分かって予想NAIなんだが、
これも上がるのかな?

でも、一般の連中はきちんと計算しないから禿のままだったりDQNは禿に
移るんでしょうな。
69いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 12:15:04 ID:???0
>>68
高い安いって話はおかしいな。通話料ゼロ円は禿しか選択肢が無い訳だから。
要は通話料を取られる晩9時ー1時に使わなきゃいいだけの話でしょ。
70いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 12:18:19 ID:???0
わたしは、ゴールドプランは評価するけどな。

とにもかくにも通話定額に踏み出した点は、絶対的に評価できると思う。

総額が高いや、おいしい時間に200分しか使えないって言うけど、他社で200分話したらいくらかかるかと‥

必要ない人は選択しなければいい訳で・・オレンジXなんていう、ナイスプランもある。


問題は、財務状況やトラフィックをちゃんとシミュレートしているか、
ほんとうに永続的にこのサービスが受けられるかという点が重要だな。


それはいいとしてデータ定額を支払い1万位で頼むよ。。。
71いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 12:21:33 ID:???0
>>70
帯域が64Kですが良いですか?
72いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 12:29:50 ID:???0
>>71
それならウィル○ムにしますw
73いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 16:02:38 ID:???0
定額じゃなくても、月2万円か3万円ぐらいのプランを新設してくれんかね。
1千万か2千万パケットぐらいで。
74いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 16:15:42 ID:/iNb9vAz0
>>71
それでもウィルコムの128kよりは速そうだ
75いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 17:53:58 ID:???0
3万円で1億パケット
76いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 17:54:57 ID:???0
>>73
月2万で2000万パケットなら、プラン変更を相当悩むな
77いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 18:30:37 ID:???0
俺は今のプランのままで良いから電話を掛けれるオプションを追加して欲しい。
いやマジこれだけで良いから何とかして。
78いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 18:33:13 ID:nX/Y93Zp0
はげどう
79いつでもどこでも名無しさん:2006/10/25(水) 00:47:25 ID:???0
いらん
80いつでもどこでも名無しさん:2006/10/25(水) 01:03:31 ID:???0
たしかに。単価高くてもいいから音声通話させてほしいなあ。
81いつでもどこでも名無しさん:2006/10/25(水) 21:43:28 ID:???0
ハッピーパケットと統合してしまえばいいのに
82名無し:2006/10/26(木) 00:11:09 ID:uoT8F0MoO
いずれにせよ明日ですね。
83いつでもどこでも名無しさん:2006/10/26(木) 01:34:24 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!







って書き込みてえなぁ…
84いつでもどこでも名無しさん:2006/10/26(木) 16:20:45 ID:???0
当然と言えば当然だが、VC701SIは、新スーパーボーナスの対象から外れたようだ。
そもそもC01SIの発表でもう在庫限りになっているとの事(直営店談)。
85名無し:2006/10/26(木) 21:52:43 ID:uoT8F0MoO
絶望した。やっぱりデマはいかんよ。何が定額だ。
86いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 03:37:19 ID:???0
まあC01SIの発売までマッタリ待とうよ。年内は確定なんでしょ

その時に料金の改定が無かったら絶望しるw
87いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 08:01:35 ID:???0
さすがに3.6Mbpsを謳ってる以上は....
と考えたくも
88いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 20:19:58 ID:???0
データバリューパックが伝説になるような『予想外』は困るな。
そっちの方が心配になってきたよ。
89名無し:2006/10/27(金) 21:01:08 ID:NK4cLdvOO
86さんへ 85です。年内に何かあるとの噂でもあると?
90いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 21:16:57 ID:???0
12月初旬発売だろ C01SI
91名無し:2006/10/28(土) 07:22:40 ID:bbOB+25gO
了解です。
92いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 20:59:29 ID:xZ51xhZvO
音声通信できるSIMにドコモみたいなパケットパック契約できるようになるらすい。
これでメリットはHSDPAだけになってしまった。
まさに予想GUYだ。
93いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 21:29:42 ID:???0
>>92
ブループランの事を言っているのかな?
26日から契約可能だけど、かなり割高だよ

もし新プランが出るとすれば、12月のC01SIと同時発表だろうと思うけど
流石に、データバリューパックより後退する事はないんじゃない?
94いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 21:37:34 ID:???0
禿はデータ通信の方は興味あるのか?

willcomの独占状態だしなあ。といっても200万回線くらいしかないが
95いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 22:07:36 ID:???0
>>93
新プランが地味に値上げしてるから期待はできないでしょ。
96いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 22:19:16 ID:???0
確かにコネクトカードまで、オレンジとブルーになったら困るな
97いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 22:29:02 ID:???O
コネクトカードのユーザーは不良債権と言っている奴がいる以上、値上げは必須だし、プランを多岐複雑にするのはコストが余計にかかる。
98いつでもどこでも名無しさん:2006/10/29(日) 23:52:42 ID:???0
帯域あまってるんなら固定料金にしろ
99名無し:2006/10/30(月) 20:56:53 ID:OV2tiRKSO
そのブループランとかいうやつだと、とにもかくにもHSDPAが定額になるのですか?
100いつでもどこでも名無しさん:2006/10/30(月) 21:18:06 ID:???0
100
101いつでもどこでも名無しさん:2006/10/30(月) 21:44:18 ID:???0
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
102いつでもどこでも名無しさん:2006/10/31(火) 00:37:25 ID:ZrdM9n+B0
それはこまったな
103いつでもどこでも名無しさん:2006/10/31(火) 18:15:34 ID:???0
PHS+3G+3.5G定額で、6ヶ月15〜20万か、、、微妙な額だな


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31752.html?ref=rss
104いつでもどこでも名無しさん:2006/10/31(火) 18:26:36 ID:???0
微妙以前に売りが全くない。市場の反応を見る観測気球だな。

105名無し:2006/11/01(水) 00:11:14 ID:thUpnIH0O
いよいよいよいよ くるか!でも、高すぎ。6カ月20万もかけてまでこれを入れる価値はない。6カ月なら10万がどう見ても限度。本当は、こういう事をやるのはドコモの仕事。
106いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 09:37:03 ID:???0
現データバリュー契約は受付中止になるみたいだね。
その代わり、音声通話が出来る契約が出来るらしい。
中身はオレンジモドキらしいけど。
107いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 09:42:18 ID:???0
スーパーよりも安くならないとメリットないじゃん
ドコモに切り替えようかな・・・
108いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 09:47:22 ID:???0
既存のデータバリュー契約は受付中止になるみたいだね。
その代わりに音声契約がついたプランが出来るらしい。
中身はオレンジモドキらしいけど。orz
109いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 12:27:43 ID:???0
結局コネクトカード売ってもコアユーザーにしか売れないし儲からんって気がついたんでしょ。
定額にしないとPHSに勝てないし定額にしたらバックボーンが破綻するし。
110いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 12:38:56 ID:???0
まあ、別に今から悲観的になる必要もないんじゃないかな。
ちゃんとHSDPAの新コネクトカードもラインナップされた訳だし、
全くこの分野に希望が無いわけじゃないと思うから。
111いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 12:51:30 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31752.html
まあなんというか、もうコネクトカードに存在価値ないね。
112いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 14:42:43 ID:???0
113いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 14:46:50 ID:???0
で、今よりも安くなるのか?
114いつでもどこでも名無しさん:2006/11/01(水) 15:59:26 ID:???O
スーパーパック廃止。
オレンジとブルー、旧ミドルパックに再編。
音声通話優先がはっきりしましたね。
115名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 20:44:51 ID:???0
新料金体系決まったの?????
116いつでもどこでも名無しさん:2006/11/02(木) 00:01:17 ID:???0
>>108

11月のカタログにはデータバリューパックのプラン載っているけど受付停止って本当?
117いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 19:10:13 ID:???0
SBサイトのコネクトカードのページって隠しページなのか?探すのに10分くらいかかったぞ。
118いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 19:43:35 ID:???0
>>117
おまいさんのブラウザはフラッシュ再生できないのか?
119いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 15:12:54 ID:LE2rlqji0
いちいちフラッシュなんか見ねえよ。
くだらねぇフラッシュよりサイトマップ見やすくしろっちゅーに。
120いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 15:16:07 ID:LE2rlqji0
つーか存在するページがサイトマップに無いのはなんとかならんか?
121いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 15:18:17 ID:LE2rlqji0
もひとつ注文つけると、

『 お葬式会場 』

みたいな色使いはヤメテほしい。
122いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 15:39:46 ID:???0
>>1にあるだろ、あほか。
123いつでもどこでも名無しさん:2006/11/16(木) 01:14:55 ID:???0
日本通信、最終赤字転落へ 3G相互接続のめど立たず
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/15/news109.html
124いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 15:09:21 ID:Iqk4JuuuO
新レスはありません
125いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 17:23:55 ID:???0
で、結局
126いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 11:41:15 ID:???0
データバリューパックのスレをたてたほうが、X01HTとかも使えるしいいんじゃないかな
127いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 12:39:50 ID:???0
X01HTに関しては初心者スレもあるし、元々、データバリューパックって
単純な料金体系だから話題が盛り上がるとも思えない。

C01SIが出れば、このスレも少しは活気づくと思うから、それまで待ちませんか?
128いつでもどこでも名無しさん:2006/11/20(月) 15:56:46 ID:???O
いまは雌伏の時です。

至福の時が来るとイイネ!!
129いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 02:43:04 ID:???0
>>128
来るといいね・・そういえば季節も冬に突入だな。
130いつでもどこでも名無しさん:2006/11/21(火) 23:53:36 ID:???0
12月4日だっけ?
うろ覚えだから真に受けないように。
131いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 10:59:05 ID:RA4ec0Qr0
ほんと「発表」→(何ヶ月もかけて)→「発売」っていうのをやめてほしい。

いきなり発売でいいよ・・・・。
132いつでもどこでも名無しさん:2006/11/22(水) 20:20:40 ID:???0
>>131
料金値上げでいきなり発売!もちろん既存ユーザーも値上げ対象。
発売日を起算日として自動継続になります。二年間は解約できません。
解約の場合、違約金5万円いただきます。
既に規約は改定済みです。文句は言わせません!

ってなってもいいのかい?
133いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 09:29:40 ID:V8zOArht0
>>132 なぜ新しいカードの「いきなり発売」が、既存ユーザの値上げになるのか
くわしく説明してくれ。
134いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 19:57:01 ID:???0
説明なんかできるわけないだろ、単に明確な理由もなくSBM憎しで風説を流歩している
だけだから。
135いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 22:02:32 ID:???0
理由はあるんじゃない?
いつのまにか長期ローン組まされてて機種変更できないとか。
0 円だと思って友達と話しまくったら、友達は au だったとか。
136いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 22:29:57 ID:???0
嫌なやつにMNPで移ったことを知らせずに・・・って、そんなのと
長電話できる訳がないよな。
137いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 23:27:24 ID:???0
>>135
店頭でくどい程説明されたよ
それで知らなかったというのならそいつが馬鹿なだけじゃね?
138いつでもどこでも名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:48 ID:???0
音声契約の話はスレ違い&板違いだろ。

なんかW-ZERO3以降、2ちゃん有数の厨房板といわれる携帯PHS/機種板から
質の低いのが大量に流入してきてるけど、X01HTでさらに増えた感じ。
13917:2006/11/25(土) 11:26:41 ID:???O
↑話の流れと言うものがある
ほんと小舅みたいな「違い」厨こうるさいな〜
140いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 11:35:20 ID:???0
>>139
音声契約のケータイブラウザから乙
14117:2006/11/25(土) 21:56:47 ID:???O
↑そろそろ携帯だからどうのPCだからどうのなくなるだろ
三種の神器時代じゃあるまいし
やはり古臭いのね
142いつでもどこでも名無しさん:2006/11/25(土) 22:05:37 ID:???0
>>141
138のヒトも言ってますが、ここPC用の通信カードのスレなんで、話の流れも何も
最初っからずれてますがな。
143いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 03:13:11 ID:???0
結局C01SIはいくらで出てくるんだろう。

無料通信量が速度が速くなったぶんだけ増えますように・・・
144いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 15:21:23 ID:???0
ボーダフォンコネクト使っている人間のほとんどが、
スマートフォンに使っているという事実。
そしてBTで通信していると言う事実。

145いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 15:31:04 ID:???0
>>144
それならopenで制限回避がいい???定額
146いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 20:17:21 ID:???0
144のまわりはそうかもしれんが、業務でPCにさして使ってる人が
殆どじゃないかな実際は。PHSじゃ最近のWebアプリにはきびしいし、
ドコモだとコストで難がある。

スマートフォン(特に海外もの)使ってる人のほとんどが
ボダコネなのは否定しないしオタは好きにしろって気分だ。
これで単価とても高くてもいいから音声使えれば
そういう用途で最高なのに。
147いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 23:10:08 ID:07P1cfMx0
hTcZに赤USIM、便利ぃ〜!
148いつでもどこでも名無しさん:2006/11/27(月) 04:01:43 ID:???0
赤USIMって何?
シャア専用?
149いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 14:26:05 ID:???O
>>142
ひとつの話題から別の話題が派生しまた主流に戻るような流れはごく普通ですよ
全く関係ない話し長々としてるならまだしも少しくらいのズレに目くじらたてることもないでしょう
固いですね〜君も。
窮屈なスレにするなよ
150いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 16:54:40 ID:???0
>>148
単純に、SoftBankのUSIMカードが赤いので、そう呼ばれている
その内、vodafone時代のストックが無くなったら白か黒になるんじゃないか

今日、久し振りにVC701SIでスピード計ったら
最高でも220kbps位だった。さっさとC01SIを出して
くれないかな〜 料金がどうなるか心配だが・・・
151いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 16:58:11 ID:???0
>>150
最近は新規だと銀色らしい。
152いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 23:41:29 ID:???0
記念
153いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 12:05:27 ID:???O
結局改悪なのか?
スーパーボッタクリや0円表示、オレンジやブループランなんてみせられちゃあな。

154いつでもどこでも名無しさん:2006/12/05(火) 12:29:49 ID:???0
>>153
スパボはともかく、
オレンジとかブルーは改悪なのか? オレンジXとかは10円課金な上に、本家auと比べてもパケ定が付けられたり、HSDPAまで使えたりするいいプランだと思うが。
パケ割オプションの豊富なブルーも、BTモデム好きなこの板の連中からしたら待望のプランだと思うよ。ドコモじゃBTモデム可の端末の選択肢が少なすぎだし。
155いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 16:41:46 ID:???0
C01SIマダー?
156いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 16:50:44 ID:???0
そういや発売日の発表遅いね〜
157いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 20:17:16 ID:???0
C01SI+リナザウが最強?

そういえばOQO2がカウントダウン。
158いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 21:12:06 ID:???0
typeUに突っ込んで使いたいと思っている
VCに比べて実用消費電力はどうなるかな?
159いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 21:49:31 ID:???0
>>158
CFスロットの16bit接続が激しく問題になりそうで心配
フラッシュメモリ読み書きで負荷100%になるのと同様、全部CPUを通す構成上
カードが電気食う以前の状態だと思われる。
いくらなんでも5W食われるとカードがどうのこうのでは済まない
160いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 21:54:19 ID:???0
やっぱり、HSDPA対応のBT端末のモデム化の一択になるのか・・
161いつでもどこでも名無しさん:2006/12/06(水) 21:56:30 ID:???0
U70PでVC701使ってるけどそんなにロス感じてない。
C01に変えたらそんなに重くなるか?確かにDMAとPIOの差はあるかもしれんが。
C01の3.6Mbps=Max値でも450kb/sぐらいしか転送しない訳で。。。
162追記:2006/12/06(水) 22:02:54 ID:???0
参考値
CFフラッシュ100倍速 →Read 15.0MB/s →これは確かに転送が重い
HSDPA対応 3.6Mbps →Read 0.45MB/s →この程度で転送が重くなるか?
163いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 12:37:32 ID:EB3NZygl0
>>162
前代UからCFスロットが大幅に改悪されてるんだよ(物理的な
接続方法が変わった)

500kb/sあたりでCPU100%

もうね、アホかと。
米国版はGPRS/EDGE積んでたんだから、日本版はUMTS対応の
積んでくれれば良かったのに


でいつ出るの?
164いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 11:05:11 ID:???P
スレ違いですが、こんなのがあるのね。
マカーなおれは、早速人柱になったりして。
今は、どうしてもというときは、コネクトカードの赤SIMが
入れてあるhTc ZをBluetoothでダイアルアップしてますが。

ttp://www.smartdevicesdirect.com/teltonika-gprs-edge-hsdpa-modem-teltonika-p-1398.html?osCsid=d947eb56999b4c11ce9cd53ed844e157
165いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 15:35:06 ID:???0
今さら知ったウィルコム厨ですが、
これ、1万円弱でけっこう定額に近いことできるんだ。ホスィ。
4万円分程度無料通信って、いったいどれくらいなんだろう。
会社の行き帰りにウェブ(ストリーミングなどはしない)と2ちゃんくらいだから、
十分大丈夫だと思うのだが。ちょっと試してみるかと思っている俺ガイル。
C01SIマダーチンチンAA略
166いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 18:41:10 ID:???0
会社の行き帰りにウェブ(ストリーミングで動画ニュースをみてる)けれど
4万円分程度無料通信を使い切った事の無い俺ガイル。

只、VC701siだと250kまでの動画しか見れずそれ以上はコマ落ちするので
C01SIにしたら500k以上の高画質動画を見る予定。うひ。
167いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:43 ID:???0
>>166
それはさすがに限界突破なのでは。ちなみにどれくらいの頻度でどんな感じで使ってるの?
あー、早くC01SIでないかな。
168いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 01:08:03 ID:???0
ストリーミング1〜2分ニュース1件で2〜3MBのDLになるから、月に100件ぐらい見ても余るよ。
文字ニュースも読むから通勤車内30分じゃ4〜5件しか動画ニュースは見ないしね。
平均4〜5件/日ぐらい見て月に25日出勤でも大丈夫。

そもそも電車内だと寝るし携帯メールもあるし、
ネットしても通常サイトや文字ニュースも読んでるから一日5件も見れれば十分。俺的にだけど。
169いつでもどこでも名無しさん:2006/12/10(日) 03:01:04 ID:???0
待ち時間とかで、一気にRSSから巡回して回ると20MB程通信してるんだよな・・・
(HSDPA対応モデム+コネクトカードSIM)
正直20日を越えると足りてない
170いつでもどこでも名無しさん:2006/12/11(月) 11:35:09 ID:+G7tXTSm0
まだあ?
171いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 01:20:00 ID:URz0w40y0
おそすぎ
172いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 01:34:11 ID:???0
思ったより携帯不振で孫が必死の間は放置安定
173いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 11:29:28 ID:???0
>>172
意外と間違っていない気もしてしまうな
174いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 14:56:03 ID:5rweHY9i0
初歩的な質問なんですが、HSDPA対応になるとUSIM自体が変わるの?
USIM使い回しでCF側の中身が変わるだけ?
175いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 15:06:34 ID:???0
>>174
CF側の通信機能が対応するだけ。USIMは従来と同じ。
176いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 15:12:33 ID:???0
USIMは従来と同じ。
料金プランも従来と同じ。
速度も従来と同じ。

*HSDPAは暫く東京23区と一部の政令指定都市のみです
177いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 16:17:48 ID:???0
>>176
料金はわからんぞ
速度は違うだろw 田舎以外

>>174
HSDPA対応USBドングル
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=141528
これでも買った方が手っ取り早い
178いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 16:36:49 ID:???0
http://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/release/pdf/20060928_03j.pdf
>>東京23区および政令指定都市の一部地域で当サービスを開始します。
>>なお、対応エリアについては順次拡大してく予定です。

今現在、拡大される気配がない孫クオリティ…
C01SI 出ても楽しめるのは関東人の一部だけな悪寒
179いつでもどこでも名無しさん:2006/12/16(土) 16:22:55 ID:mAafmrXIO
イーモバイルが定額HSDPA
180いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 13:51:28 ID:???0
年明けまで何ーもないんかね。
181いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 13:52:55 ID:???0
おやっと気が付いてみればもう中旬も終わり・・・ 遅いね〜
182いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 15:47:17 ID:???0
諦めてM2501買った。
モバイラーズ・チェックで一定額会社に補填してもらえることになったし。
183いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 10:22:34 ID:9R4MUZN80
これを使ってダイヤルアップで接続するときにLANの設定と何か違う設定にする
必要ってありますか?

LANでは何の問題も無く接続できてるのですけど、ダイヤルアップでVC701で
接続すると、一度接続し、巡回した後で切断、その後に再度接続しようとすると
ネットにつなげなくなってしまいます。
FirewallをZoneAlarmからJeticoに変えても駄目でした。

OSはXPでエラーメッセージはZonealarmの時はSocketsError11001となり、
Jeticoでは11004となります。
184待ち人:2006/12/20(水) 16:58:38 ID:???0
>183
「違う設定」って意味が分かりません
そりゃ設定は、ネットワークが違えば違うし、何をしたいのかよく分かりません。
簡単に言えば、OSから見ればLANとダイヤルアップは異物だし、普通のアプリケーションからは、
同じ。(かなり簡単に言って言いますが。)

ところでC01SIはいつ発売になるのかな?
「12月上旬」とアナウンスしたからには、変更があるのならそれをアナウンスすべき。
最近の世の中は、会社としてのアナウンスが軽視されすぎているような気がする。
supportに電話かけても、自社製品についても「知りません」なんてようくいわれるし、
ものを売る(作る・発表)ことに対する「責任」と言うものがあまりに軽視されすぎてる気がする。
185いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 17:53:24 ID:???0
>>183
ウィルスバスターorマカフィー+接続ユーティリティVer.2では全く問題なく動いてますよ。

MSの技術情報でエラーコードを調べると、こんな具合だった。DNSの問題かな?
http://support.microsoft.com/kb/819124/ja
WSAHOST_NOT_FOUND (11001)
? 意味 : ホストが見つかりません。そのようなホストはありません。
WSANO_DATA (11004)
? 意味 : 要求された名前は有効ですが、要求された種類のデータ レコードがありません。

>>184
気持ちは分かるが、PRでは「12月上旬以降」と明記されている。辛抱強く待つしかない。
186いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 18:20:02 ID:js4XqivZ0
>>184
違う設定ってのはSoftbank鯖からのDNSとかの情報を許可するために特別に
何か設定が必要かどうかなどの意味です。

いろいろ試してるのですが、何やっても駄目なんですよ。

>>185
うちもNorton2005のマシンではきちんと動作するのですが、別マシンにフリーのFW入れて
試してるのですけど、どうしてもうまくできないので誰か知ってないかと。
エラーメッセージに関してはWindows板で質問したらSOCKSエラーの回避策は無い。
通信ができてないかウィルスに感染してるかのどちらかだ、と教えられました。
もちろんウィルススキャンかけても検出されないです。
187いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 18:24:17 ID:???0
念のため「12月上旬以降」と書いておいた

案の定、会社変更で社内伝達が鈍化

プラン変更の嵐で営業店はテンパり崩壊

サーバーが処理落ち崩壊、総務省から叱咤

通話の契約が予想外に不調

正直コネクトカードどころじゃありません  ←今ここ
188いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 02:06:41 ID:???0
>>187
でもさ、X01HTのopen接続がようやくopenらしくなってきた訳だし、いろいろ考えてるんじゃないかと思うよ。
現状は定額でデータ通信し放題(PCのモデムとして)。

端末が何であろうとそれ程トラフィックが変わらないという結論が出てる気がするんだけどね。
(今のところ接続情報が漏れていない接続と、漏れてる接続で比較すればいいわけだし)

余裕があるとは思えないけどナ
189いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 22:17:27 ID:???0
openらしいってポートの制限が緩くなってきたってことか?
まあopenの定額はあくまでも裏技で3ヵ月後には使えなくなるんだけどな

正規に通信定額やるのなら
どうやってストリーミングやP2Pを規制するだろうな
できないとトラフィックで潰れるよ
190いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 12:33:44 ID:???0
このカードが使えるCFスロットのないマシンでモバイルできる程度の大きさのUSBのCFリーダーってあるのかな。
iBookとかで使ってる人、教えて〜。
191いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 14:34:16 ID:???0
>>190
何とかADPGってやつじゃダメ?
192いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 04:47:27 ID:???0
>>190
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=141528
HSDPA対応。
USB接続。
193いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 16:33:00 ID:???0
>>191
午前中にそれ買いに行く寸前までいきましたが、やめました。でかいんだもんorz
CFタイプのがあれば、いいのになあorz
194いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 19:56:04 ID:???0
iBookってどの型かわかんないけど、
Blutoothじゃダメなの?
195いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 18:36:15 ID:SwR5Jqr20
まだでないの?
196いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 18:46:41 ID:???0
まあ、コネクトカードの供給が打ち切られている現状では、
ハイスピードエリアか否かに関係なく、さっさと出して欲しい所だね

この調子じゃ、発売は1月も半ば過ぎ以降になりそうな気がしてきた
197いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 19:14:10 ID:???0
どうせ回線空いてるんだから、出せば売れるだろ・・・・
198いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 20:27:41 ID:???0
>>196
2月予定だってさー
一部法人へのプレリリース機もバグバグで撤収
199いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 20:29:45 ID:???0
コネクトカードでもいいから新料金プランで客増やせよw
200いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 20:31:27 ID:???0
>>198
エ(ry

まあ、買ってから不具合が出ても困るから、仕方ないですね
201いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 20:50:59 ID:???0
孫ハゲには愛想が尽きた
202いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 22:45:32 ID:???0
HSDPA対応でそんなにバグが出るようなもの?
別にC01で使わんから料金プラン改定しる
203いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 12:27:13 ID:DbcLxt4rO
すいません。
コネクトカードを申し込みにSOFTBANKに行ったら新機種が出るまで無理だと言われました。

新しく出るまで待つしかないのでしょうか?
204いつでもどこでも名無しさん:2006/12/31(日) 04:49:38 ID:???0
>>203
おしっこ?
次のサービスエリアまで我慢できる?
205いつでもどこでも名無しさん:2006/12/31(日) 13:50:31 ID:???0
>>203
待ちです
VODAからSBに移る際に
在庫は法人にばら撒きました。
206いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 16:58:26 ID:???0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  >>205
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
207いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 10:59:29 ID:???0
コネクトカードで割り当てられるIPアドレス帯域一覧って
どこかにある?
208いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 21:05:10 ID:???0
>>207
アクセスインターネットに限った話とかか?
209いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 12:13:42 ID:???0
そう
210いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 19:25:00 ID:???0
そりゃソフトバンクにはあるんじゃね
211いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 19:46:49 ID:???0
コネクトカードの料金プランには今回も触れなかったね・・・・
PCデータ通信には興味ないのかな・・・・
212いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 19:50:37 ID:GF23UkIv0
イーモバイル待ちなんすかね?
213いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 20:15:13 ID:???0
>>210
ソフトバンク探したけど見つからなかったので聞いてみた。
普通の携帯電話のは有るんだけど。
214いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 00:10:31 ID:???0
>>213
どうでもいいけど何するの?
215いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 09:53:34 ID:???0
自鱈のrep2に接続したいだけ
216いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 12:44:20 ID:???0
お前には見せないけどソフトバンクの中にはあるって話だろ
217いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 19:38:08 ID:26cePInqO
いつ発売でしょうか?
耐えきれずウィルコムにしそうですよ。
218いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 19:57:29 ID:???0
>>217
いま持ってる音声端末がソフトバンクのじゃないならあえてこいつを待つ必要はないと思う。
219217:2007/01/07(日) 10:46:27 ID:x0y8Bz88O
携帯もソフトバンクですよ。
携帯は実効速度が早いと聞きましたので待ってるのですが、いつになることやら。
220いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 21:43:52 ID:???0
2年割って放置してたら自動更新だよね?
割引解除だけしとくか
221いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 22:49:19 ID:???0
こっちも予想外やってくれる予感w
222いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 16:44:58 ID:???0
>>221
経営の都合上とにかくユーザー数を増やさないといけない
から、willcomのデータ通信ユーザーを引っ張ってくるのも手か。
でも定額じゃないと来ないだろうな

>>219
Hermes(1.8M上限)で実効1.35Mbps
223いつでもどこでも名無しさん:2007/01/11(木) 02:51:42 ID:???0
今日聞いてきた話。
・C01SIが延びているのはHSDPA基地局の展開が予定より大幅に遅れているため。
・現時点での発売予定は2月上旬。
・ただHSDPA基地局を増やしてからの発売になるため4月くらいまで延びるかも。
・料金プランは現行から変更予定は現時点で話。
・定額プランも用意されない予定。
・料金プランに変更がないため契約変更ではなく機種変更になる。

どこまで信用できるかはわかんないけど。
224223:2007/01/11(木) 03:00:36 ID:???0
×料金プランは現行から変更予定は現時点で話。
○料金プランは現行から変更予定は現時点ではなし。
225いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 19:18:38 ID:bKhfRdr2O
もう待ってられない。
ウィルコム契約してくる。
226いつでもどこでも名無しさん:2007/01/13(土) 02:23:42 ID:???0
>>225
ウィルコムは22日になんか発表するみたいだからそこまで待ってみたら?
227いつでもどこでも名無しさん:2007/01/13(土) 16:42:21 ID:???0
もういいよこんな釣り
228いつでもどこでも名無しさん:2007/01/14(日) 18:07:16 ID:???0
0xdeadbeef
229いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 21:10:07 ID:???0
3,736,059,631
230いつでもどこでも名無しさん :2007/01/18(木) 19:51:33 ID:???0
どうでもいいけど、ハンドオーバーって問題になってないの?
モバイル用に売ってると思うんだけど、ひどすぎだわ。
231いつでもどこでも名無しさん:2007/01/19(金) 00:22:31 ID:???0
意味がわからん。
Willcomは当初から高出力基地局使ってるし、ハンドオーバーは結構頑張ってると
思うが。トンネルが続いたりしなければ新幹線でも接続は維持する。
データはなかなか流れてこないけど。
それともコネクトカードがハンドオーバーに失敗するって話?
特に不満はないけどな。
232いつでもどこでも名無しさん:2007/01/19(金) 07:53:19 ID:???0
>>231
なんでここで唐突にウィルコムの話を出すのかわからん。スレタイトル読んで出直せ。
233いつでもどこでも名無しさん:2007/01/19(金) 13:24:39 ID:???0
>>232
コネクトカードってハンドオーバーに問題があるの?
クルマや新幹線で移動中も、ちゃんとハンドオーバーしてくれるけど。
234いつでもどこでも名無しさん:2007/01/19(金) 20:25:37 ID:???0
>>229
何かとおもったらそういうことかw

>>231
何か
235いつでもどこでも名無しさん:2007/01/23(火) 13:17:44 ID:???0
待ちage
236いつでもどこでも名無しさん:2007/01/24(水) 01:46:56 ID:???0
定期age
237いつでもどこでも名無しさん:2007/01/24(水) 20:04:08 ID:BJ+tjfs70
明日の発表で定額発言こないかな
238いつでもどこでも名無しさん:2007/01/25(木) 01:51:57 ID:gA/t8N9+O
明日、ナンかあるん?
239いつでもどこでも名無しさん:2007/01/25(木) 17:10:35 ID:???0
>>223
「表向き」はそういうことだとしても、やっぱりopen.softbank.ne.jp 問題対策が
完了するまでC01SI は発売されないんじゃないかって希ガス。
240いつでもどこでも名無しさん:2007/01/25(木) 20:07:44 ID:XjqrUwGQO
凄いな今日の発表は。
コネクトカードは蚊帳の外だったが。
ありゃもう忘れてるな。
241いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 02:15:23 ID:???0
多分コネクトカードは無かったことにしたいんだよ。
で、それを知る俺らに禿の刺客が放たれる…。
242いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 03:12:37 ID:???0
いやー、でもopen.softbank.ne.jpはすごかった。
外でロケフリ画質あげまくり。VGAで送れるし。何GB流しただろうか。
243いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 10:21:12 ID:m1PcBd3NO
もう待てません。
ウィルコムにします。
244いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 11:56:49 ID:???0
昨日705NKを買ってきて、さっそくBLUETOOTHモデムにしたんだが、いいねコレ。
電波の掴みはいいし、ネゴもはやい、NOKIAブラウザも再現性高いから、ウェブタブレット
としてもつかえる。カメラの画質も好不調の波は大きいが、スナップくらいには使える。

データバリューじゃないとパケ死するから、通話用の電話をもう一台持たないと
いけないのがつらいけど・・・ていうか通話代高くていいからデータバリューで通話
出来るようにしろよなぁ・・・そしたらAUから完全移籍するのに・・
245いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 20:24:37 ID:???0
>>242
きっとあれは実験だったんじゃない?
どれくらいのトラフィックがあるかを調べるための。
で、あんたみたいな人がいるから、PC定額がぜんぜん実現されないと。
246いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 21:29:59 ID:???0
>>245
シュッ!シュッ!
247いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 23:28:26 ID:???0
>>242
いい加減にしろハゲが
てめーみたいのがそうy
248いつでもどこでも名無しさん:2007/01/28(日) 01:57:05 ID:rRyLGV0r0
まだ?
249いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:04 ID:???0
まだ?
250いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 02:51:57 ID:???0
251いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 10:19:05 ID:???0
252いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 11:29:33 ID:???0


なんかそろそろ来そうだよ。
http://mb.softbank.jp/mb/data_card/
VC701siの写真が消えた。製品紹介もC01siのものになった。
料金体系変わってねぇ。
253小倉優子を浣腸してやりたい ◆0001565642 :2007/02/01(木) 11:30:52 ID:JqUVWnPOO
早くしてくれい!
254いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 13:16:08 ID:???0
出ちまうっ
でちまうよぉっ!!!
255いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 13:42:21 ID:???0
出すよ?出すよ?
256いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 13:43:34 ID:???0
てか速度10倍近くなったんだし、無料通信分を3倍くらいにしてくれよ
257いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 17:03:41 ID:???0
午前中に覗いた時と、またサイト内容が変わって、製品ラインナップにVC701SIが
復活した。
258いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 17:52:20 ID:???0
孫ーーーっ!!!
早く来てくれーーっ!!!!!!!
259いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 18:34:24 ID:???0
月1.5GBまで無料通信分が増えたら契約する
260いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 19:24:28 ID:???0
孫はPC定額のサプライズを狙っているが回りから止められている状態に一票
261いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 20:28:25 ID:???0
>>260
何かどこのキャリアもトップの周囲が止めてるように見えるんだけどw
 
ドコモも64kで定額は秋頃にとプレスリリースで出てるし。(@FreeD代替)
262いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 22:22:55 ID:???0

>>どこのキャリアもトップの周囲が止めてるように見えるんだけど

何処か1社が始める

嫌々でも他の会社は追従しなくてはならない

そんな事になったら俺達3社全部が儲からないじゃないか!

だから今まで(ボーダフォン時代まで)止めていた

そこに孫が業界侵入・改革を掲げ意気揚々に予想外プランで斬り込んだ!

しかし予想外に失敗。 顧客の囲い込みができず。

今、パケを定額にしたら顧客の少ないソフバンから潰れる

孫は公約を守れず動けない。 客からパケ代を徴収し続けるしかない状況に

auとDocomoはニヤニヤしながらそれを眺めている   ←今ここ
263いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 22:46:05 ID:???0
>>262
> そこに孫が業界侵入・改革を掲げ意気揚々に予想外プランで斬り込んだ!
ある意味だな。実質的にどうこうしたものではなかった。


もう市場も飽和状態なことだし、そろそろ潰し合いだろう
264いつでもどこでも名無しさん:2007/02/02(金) 11:55:53 ID:???0
>>262
すきだよね、こういう意味のない空想。
265いつでもどこでも名無しさん:2007/02/02(金) 11:59:42 ID:???0
>>259が契約しようがしまいがどうでもいい。
266いつでもどこでも名無しさん:2007/02/02(金) 16:22:02 ID:???0
>>265
社員乙
267いつでもどこでも名無しさん:2007/02/02(金) 18:00:36 ID:???0
堪えきれずにオクで買ってもうた・・・orz
268いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 01:13:00 ID:???0
あるのか?
269いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 01:22:58 ID:???0
SBショップでUSIMのみで契約しようとしたら断られてしまった。
どこぞに問い合わせていたが、なにやら新機種の絡みで現在は
受付できないとか。
プラン改定でもあるんかね。
270いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 02:53:37 ID:???0
>>269
来てるな!!!!!!!!!!!11111111111111111


だといいね
271いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 11:21:02 ID:???0
>>268
たまに中古の白ロムが出品される
今週は2点もあったが、1点目は競り合いになって15,000円越え・・・
諦めていたところに、3,500円即決を発見して落札した(・∀・)

探せばあるもんやね・・・今日〜明日には手元に来るので
取りあえずは手持ちのSoftBankのSIMで動作確認のつもり

>>269
SBショップは、代理店のところが殆どだから直営店に掛け合わないと
特にこういうマイノリティなものは受けてくれない可能性大

直営店のひとつに確認したら、データ通信プランでもUSIMのみの
契約も受け付けると即答してくれたよん
272いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 13:02:36 ID:???0
>>271
> 直営店のひとつに確認したら、データ通信プランでもUSIMのみの
> 契約も受け付けると即答してくれたよん

最近の話?
273いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 15:50:45 ID:q4reREJy0
いつ出るのか分からんから俺もオークションで買いたいけど
新機種と性能は同じなの?
274いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 16:48:53 ID:???0
つか267はVC701siを買ったという話なオチの気がしてきたw
275いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 18:31:34 ID:tli0mzbz0
>>273
アンテナの軸がついてる位置が違うのと、最大速度が10分の1な点、国際ローミング非対応な点。
276いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 19:09:41 ID:???0
おぉ〜昼寝してる間にレスが〜

>>272
今朝の話
因みに、問い合わせ先はSoftBnak名古屋

>>274
ハッキリ書いてなかったが、もちろんVC701is
SoftBnak名古屋のおねいさん曰く、C01isは未だ未定だと・・・
277いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 21:11:54 ID:???0
Vista用のドライバ&ツール出ないのかYo!
278いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 23:15:03 ID:???0
docomoもデータ通信に前向きなコメントが社長から出てる
事だし、禿も遅れをとらないようにしてもらいたい。
279いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 13:06:36 ID:T6XElhpQO
孫ならやってくれるハズ。
C01SIカラーバリエモデル24色一斉発売!
280いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 14:22:12 ID:???0
もうね、P903iX HIGH SPEEDとどっちが早いのか、そればっか考えてますよ。
281いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 17:39:07 ID:9SruHOInO
一応、ウィルコムを一ヶ月レンタルしましたよ。
一ヶ月以内に発売しなさい!
282いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 18:17:48 ID:???0
そのウィルコム、きっと3ヶ月は借りてても大丈夫だよ('A`)
283いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 19:17:48 ID:???0
202がなんかそれっぽくてやだなw
284いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 06:17:01 ID:???0
ソフトバンクの製品紹介にC01isのユーティリティソフトの図が出てるけど
「残高目安表示」ってあるから定額にはならんのか…。
285いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 12:46:38 ID:8Kgxb+89O
ウィルコム駄目だわ。 遅すぎやん。金捨てたのと同じやわ。
286いつでもどこでも名無しさん:2007/02/05(月) 14:17:57 ID:???0
工作員乙!
GK程熟練してないな
287いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:41 ID:???0
パケットで無駄金払ってる馬鹿と同じやわ
288いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 05:59:07 ID:???0
そして誰もいなくなった――
289nanashi ◆U7SD.MTxeQ :2007/02/13(火) 17:55:06 ID:???0
C01SIの発売が遅れてるのってVista対応のドライバかユーティリティソフトの開発が遅れてるからですか?

そもそもVistaでVC701si使える?
ヒトバシラーした人いたら報告ヨロ
290いつでもどこでも名無しさん:2007/02/13(火) 19:13:40 ID:Fsj8AK11O
単に孫がやる気がないだけだろ。

不採算部門だから後回ししてるんだよね。
もちろん、発売時期も孫は把握してるだろ。
発表出来ないくらい後回しなのは間違いないね。
下手すりゃ来年だろ。
待つだけ無駄だ。

一番ムカつくのが発売時期は分かってながら何もユーザーに知らせないところだ。
だからペテン禿げって言われるんだよね。
291いつでもどこでも名無しさん:2007/02/14(水) 15:34:50 ID:???0
ソフトバンク、携帯事業経営権失う恐れも=英FT紙☆1

2月13日20時0分配信 時事通信

*13日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)は、ソフトバンク <9984> が英ボーダフォンから買収した携帯電話事業について、同紙が入手した融資契約書によれば、債権者から課された厳しい業績目標を達成できなければ、経営権を失う恐れがあると報じた。



客も集まったからホワイトプラン倍額になりそうです。。。
292いつでもどこでも名無しさん:2007/02/14(水) 21:58:55 ID:???0
そんなのVodaを買収した時点で分かっていたこと
今頃流すニュースじゃないでしょ
293いつでもどこでも名無しさん:2007/02/14(水) 22:09:40 ID:???0
C01SI早くしろよ禿。即買いするから。

それはそうと少し範囲の詳細が出たね。
ウチはギリギリOK。これで通勤範囲も安心。

---------------------------------------------------


「3Gハイスピード」対応エリア

全国の政令指定都市および主要都市
首都圏/16号線内
東海/名古屋市および周辺の主要都市、静岡市(清水区は除く)
(2007年2月現在)
294いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 01:09:36 ID:???0
HSDPAエリア外に出くわしたことがないんだが。
295いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 07:36:35 ID:???0
帰れ都会モンが。
ウチなんか山から反射する電波でアンテナ1本だぞ。(窓際限定)
296いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 12:18:53 ID:???0
>>292
放置で桶
狂信的な某キャリアヲタのネガキャンかその便乗だから
ケータイ関連板だけじゃ飽きたらず・・・
ご苦労なことだなw
297いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 20:52:46 ID:ZnECko6jO
HSDPAエリアって、何処に載ってるの?
298いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 21:56:30 ID:???0
299いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 23:38:40 ID:???0
>>296
いや、アンチじゃねえって。
そんな破棄条項なんて当時は流れてなかっただろ?
>>292のほうが妄想だと思うんだが。
300いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 23:52:58 ID:???P
アンチ必死だな

ご苦労様
301いつでもどこでも名無しさん:2007/02/15(木) 23:57:59 ID:kC6J/XvR0
>>299
事業の証券化のときに話題になってたが
302いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 01:33:57 ID:???0
>>299
高額の融資の場合財務制限条項をつけるのは常識
1兆4,500億円もの大金を条件つけずに融資するわけ無いだろ
少なくとも東洋経済11月25日号発売時点で日本中に知れ渡ったニュースだよ
今頃速報ニュースとして出すなんてあまりにお粗末で恥ずかしいよ

303いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 02:47:04 ID:???0
>>301-302
そうなん?
てっきりMSCBだけで制限付けてると思ってた。
そのほうが自分たちの利益にもなるしね。
304いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 03:00:37 ID:???0
オラッ!禿ッ! C01SI 早よせぇコラッ!アァ?
305いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 05:07:45 ID:???0
ハゲってゆったからださない
306いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 05:16:10 ID:???0
禿を結うのは難しい
307いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 05:41:56 ID:???0
またハゲってゆったな
もうぜったいだしてやんない
308いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 05:43:50 ID:???0
俺の毛をやるから!!
頼むっ!!
309うんこ:2007/02/16(金) 07:17:00 ID:quGA1NhT0


HSDPAエリアって関西は駄目なの?
ちなみに大阪府岸和田市なんだけど・・・
310いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 12:02:12 ID:???0
岸和田は微妙だね。
特例市ではあるけど政令指定都市ほどの大きさじゃない。
大阪市や境市なら政令指定都市だから入ってるんだけどね。

もしくは「主要都市」に含まれればいいけれどこれは
神戸〜大阪〜京都を結ぶ中間都市(姫路/守口/枚方/八幡)
とかの話になりそうな悪寒。

まあ、これからの拡大に期待するべ。
311いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 23:18:03 ID:???0
だんじりでアンテナ駄目にしてんじゃねーの?
312いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 04:03:25 ID:???0
なんで遅れてるんだろうね
やっぱVista対応ドライバの検証の遅れ?
313いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 04:45:15 ID:???0
孫の毛がフサフサになるまで延期らしいよ
314いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 04:55:12 ID:???0
>>312
イー・モバがサービスインするまで待ってるんじゃない?
あるいはSIIの製造がイー・モバにかかりっきりになって、C01SIを
作れないとか。
315いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 05:12:19 ID:???0
>>313
アート・ネイチャーがボリュームオンするまで待ってるんじゃない?
あるいは9696の製造がアデランスにかかりっきりになって、育毛剤を
作れないとか。
316いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 18:21:40 ID:???0
C01SIの前に、D01NE
317いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 18:28:08 ID:???0
D01NE買うかEM ONE買うか悩ましいな。
1.7GHzじゃなければ迷わずD01NEに行くんだが。
禿がPC定額を同等の金額で出してくるかどうか、とりあえず様子見かな。
通常の音声端末のオプションとして出してくれるとありがたいんだが。
318いつでもどこでも名無しさん:2007/02/19(月) 21:48:29 ID:???0
オラオラ値下げしろや禿げ
319いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 17:36:12 ID:???0
ooo
320いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 17:37:04 ID:???0
24時間以内に追随するんだろ禿

禿もえらそうにいえるほどエリアが広いわけじゃないだろ、おらおら
321いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 17:49:27 ID:???0
「オレンジプラン」「ブループラン」について他社が料金を下げたら全てマッチさせてさらに200円引く。それも24時間以内と言ったんだよ

残念ながら・・・・
322いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 23:25:49 ID:???0
>>320
いくら夕まずめでも、もうちょっとマシなことしないと大物は釣れませんよ。
323いつでもどこでも名無しさん:2007/02/20(火) 23:45:56 ID:???0
釣りと言うより
電車が遅れてイライラし、ホームの柱を蹴ってような書き込みだねー








・・・俺も蹴りたい。
324いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 06:26:28 ID:QhxvW58gO
朝まずめ
325いつでもどこでも名無しさん:2007/02/22(木) 15:44:11 ID:???0
そろそろ夕まずめ

なにも釣れません。イーモバはあんなに盛り上がってるのに禿さんときたら……orz
326いつでもどこでも名無しさん:2007/02/22(木) 16:55:52 ID:mADSEOWQ0
>>325
潮加減も・・・w
ま、このくらいにして、ケンカ売ったのはオレンジとブルーやんw

327いつでもどこでも名無しさん:2007/02/22(木) 17:17:20 ID:nheKat/oO
イーモバイルは岸和田使えるかにゃ?
328いつでもどこでも名無しさん:2007/02/22(木) 22:10:40 ID:???0


おお きしわだのたみよ あせるでない

せいれいしていとしになるまで まつのじゃ
329いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 21:19:35 ID:???0
ところで、なんでおまえら、こんな糞カードつかってんだ?

他にもっといいのあるだろうに。
330いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 02:49:20 ID:???0
例えば?
331いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 08:37:13 ID:???0
糞遅い糞カードは他にいくつかあるけどな。
332町の少年:2007/02/24(土) 11:55:14 ID:???0
岸和田のため池ダンジョンにある
「だんじり神輿」の中に速いカードがあるらしいよ
333ネルグイ:2007/03/01(木) 10:29:34 ID:???O
さて、今日ウワサの新プランの発表はあるのか?
334いつでもどこでも名無しさん:2007/03/02(金) 13:08:47 ID:???0
いい過疎具合だ('A`)
335いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 19:14:11 ID:/ZOUaj18O
禿げかヤル気ないんだから仕方ないな。
無期限延期でいいよ。
336いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 23:28:03 ID:???0
初めは期待してたけど、もう禿はダメだろ。
さすがに死ぬほど借金抱えてると冒険は出来ないよな。
337いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 08:19:39 ID:???0
なぁんでこぉ〜んなに可愛いのっかぁよぉ〜
孫っと云う名の禿親父ぃい〜♪
338いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 04:06:43 ID:???0
ageてみました。
何かいいことがあるかと思って‥‥
339いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 04:29:12 ID:???0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァッ!!
UEEEEEEEEEEEEEN!! 。゜(ノД`)゜。
340いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:23:07 ID:BkO3N/8Q0
SBは常接のPC向けサービスはやんないのですか?
341いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 16:00:39 ID:???0
なんかもうこれでいいや。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/08/news055.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/22/news045.html

出っ張りが大きすぎてType IIのPCカードに見えねぇけど。
342いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:02:43 ID:???0
ビルの高層階とかに行くとPHSの方が有利なんだよね。
指向性のアンテナがビルに向けて建ててあったりするし。
343いつでもどこでも名無しさん :2007/03/10(土) 12:11:49 ID:gRgkBZie0
C01SIの近日発売は遠日発売に変えてもらいたい!
344いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 15:46:44 ID:???O
近日発売…?

でもいい。
345いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 02:51:36 ID:???0
ようやくパンフが出回り始めたらしい
346いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 16:39:07 ID:+/N6OpjVO
もう諦めたよ
まだ半年はかかるだろ
347いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 17:22:28 ID:???0
イーモバイルのCFタイプを購入することに決めました。
もうこのスレは削除して頂いて結構です。
348いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:23:30 ID:???0
そろそろ設計開始ですか?
349いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:26:54 ID:???0
そろそろやってみるか
350いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 11:05:27 ID:???O
そんなのうち出してたっけ?
だろ。
351いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 21:00:47 ID:???0
emobileに移ろうと考えてる人いないかい?

禿の2年割と比較すると、2075円安くなる。
端末代が41790円だから、21ヶ月以上使うのならemobileの方が安くなる。

ベーシックプランの場合、3125円安くなる。
端末代が99750円だから、32ヶ月以上使うのならemobileの方が安くなる。
端末をヤフオクで手に入れたらダントツでお薦め。

電波の掴みが禿並みで、データ通信量無制限なのなら、
入る価値あると思うんだがどうよ?

前に煽られたが>>291のようなネタもあり、今後料金が高くなったり
パケット上限が下がるようなことがある可能性が高いと思ってな。
ホワイトプランなんて維持できるとは思えんもん。
Yahooのときのように鴨をある程度捕らえたら値上げするとしか思えない。
352いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 02:12:54 ID:???0
> 電波の掴みが禿並みで、

無理。
353いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 15:12:06 ID:twZm44gtO
> 電波の掴みが禿並みで、
ならもうこんなスレ見てない。
354いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 16:23:57 ID:???0
>前に煽られたが>>291のようなネタもあり
こんなネガキャン信用するんなら、そうすれば?
誰も止めはしないさw
355いつでもどこでも名無しさん:2007/03/20(火) 15:26:34 ID:???0
ソフトバンクカードキャンペーン 3月20日!
ttps://www.sbcard.jp/sbp/top.jsp
356いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 15:44:54 ID:???0
売ってるのか売ってないのかどっちやねん。
SIIのソフトウェアバージョンアップは102まで進んだのに、本体が無いとはどういこっちゃ。

法人向けには出荷してるのかな?
357● ◆cacao/jD6. :2007/03/25(日) 03:33:14 ID:???0
コネクトカードVC701siを2年以上使っていましたが、Cを待ちきれず
Huawei E220を買いました。携帯板の海外携帯スレに感想を書きました。

海外もののデータカードのスレってそこくらいしかないんですね。。
358いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 05:18:38 ID:???0
もう発売されないんだね・・・。







と思えるぐらい静かなこのスレが心地よい。
359いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 10:20:28 ID:???0
イーモバイルが予想外の支持を得るようなことがあれば
何らかの動きを見せんじゃねぇの?現在イーモバイルの
動向を様子中とか…皆でイーモバイルを応援しよう!
360いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 22:01:41 ID:???0
イーモバイルが気になってしょうがない俺ガイル
あっちも2chアク禁食らったら丸ごとダメだよね...きっと
361いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 00:47:18 ID:???0
もう少し待て!イーモバイル対策の定額プラン構想中のようだ
362いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 00:53:53 ID:???0
禿乙!
363いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 08:20:08 ID:???0
蛇ユーザお芋場が吸着するのお待ってるのかもよん
364いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 15:14:15 ID:???0
禿を見限ってイーモバに逝ったんだが、結論からいうとイイゾこれ。
1.7GHz帯って電波結構飛ぶのかな?サービスエリア内の人なら乗り換えを検討してもいいと思うよ。
365いつでもどこでも名無しさん:2007/04/06(金) 12:12:34 ID:2+COKH3DO
当然6月には乗り換えるよ
俺はSBの2G使ってたんだがついこないだ3Gに変えた
そしてコネクトカードは解約したよ。
6月まで携帯で我慢。
最近の携帯は凄いな。
ちょっとしたカルチャーショックだ。
366いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 18:45:06 ID:???0
C01SIは6日発売ってな。
イーモバ対抗プラン出ない以上、使う気はないが。
367いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 19:00:29 ID:???0
それは幻。もう出ないよ。
368いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 03:47:25 ID:RUImi5a20
これほど出ない機種もめずらしい
369いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 05:23:55 ID:???0
8日に6日発売って書きこんじまった…
16日の間違いだ。んあ?それも出ないの?
370いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 10:49:36 ID:???0
ソースくれ(´Д`)
371いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 16:06:00 ID:???0
往年の京ぽんスレみたいだw
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
372いつでもどこでも名無しさん:2007/04/10(火) 14:08:40 ID:???0
>>370
いたるところに出ているが…
373いつでもどこでも名無しさん:2007/04/10(火) 15:22:22 ID:???0
ねーよwwww
374いつでもどこでも名無しさん:2007/04/10(火) 17:25:06 ID:???0
あるぞえ
375いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 20:42:22 ID:???0
今日、コネクトカード解約ついでにSBショップで聞いたら、

「もう発売したけど法人専用です」

とか言ってたな。それなら話が出ているかと思って、久し振りに覗いてみたんだけど・・・
376いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 22:03:09 ID:???0
>>375
店員の妄想です
377いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 06:33:26 ID:???0
オイコラ。
昼休みフッて聞きにいったら
漏れも販売ないって言われたぞw
378いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 15:40:07 ID:???0
じゃあ、ヒントやる。

ヒント>>pme
379いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 20:46:40 ID:???0
ガセ野郎じゃねーかwww
本人乙!
380いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 21:06:48 ID:???O
へっ?まだ諦めてないの?
もういいだろ。
381いつでもどこでも名無しさん:2007/04/14(土) 00:36:48 ID:???0
祝 D01NX 発売!
382いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 06:02:46 ID:???0
個人向けにはもう出ないらしい。
今日聞いてきた。
383いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 09:37:26 ID:???0
ひでえな
384いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 09:56:00 ID:???0
コネクトカード契約ももう出来なくなるのかな。
385いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 14:07:33 ID:???0
会社で契約したのでもらったぞい
白いプラスチックのケースに入ってた
386いつでもどこでも名無しさん:2007/04/17(火) 23:24:38 ID:???0
もともと扱ってた店舗は少なかったのに更に絞り込んで、個人向けは無しときましたか。

個人はともかく、ビジネス街でせっせと売って回ってた店舗は大激怒?
387いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 14:02:21 ID:???0
あと7ヶ月で丸2年。
それまでにPC無制限が適用されたらすぱっと禿とおさらばする。
月の追加料金3000円ぐらいでやってくれれば最高だな。
388いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 14:43:28 ID:???0
近々携帯事業がauかドコモに売られると思うので
何もしなくてもオサラバできるよ。
389いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 19:41:04 ID:???0
ttp://mb.softbank.jp/mb/data_card/product/vc701/
ふ〜んVC701SIも販売中止かぁ
390いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 20:16:44 ID:???0
どうもデータカード関係は法人向けしかやらないみたいだね。
391いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 22:06:12 ID:???0
黒いのヤフオク出品まだーチンチン
392いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 03:34:19 ID:HfJ9I8Bd0
VC701SIとホワイトプランを組み合わせで何かすごいことできないのかな?
393いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 08:06:06 ID:???0
>>392
自宅から自分の携帯へ自動ダイアルアップ
394いつでもどこでも名無しさん:2007/04/24(火) 16:43:15 ID:???0
自宅から会社のノートPCをリモートコントロールとかできないかな。
あ、でもどうせ使うのは夜9時以降だろうからホワイトプランの意味無いや。
395いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 18:22:30 ID:???0
EMobileに続いてFOMAまで定額プランの概要出したのに、C01SI用の
他社対抗プランは出ないね。SoftBankはもう万策尽きて萎れてゆく運命?
396いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 18:44:51 ID:???0
>>395
ドキュモの出方を見ていたというのであれば出来杉だよなw
397いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 19:41:37 ID:???0
ホワイトプランの輻輳状況を見極めないと動けないのだと思うよ
398いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 21:56:40 ID:???P
まあこれで禿は公約破りのペテン師にならないために否が応でも24時間以内に追随しなければならないし、
追随した以上プランに対応する端末を出さなければならないし、
やっとC01SIの発売が見えてきそうだね。
399いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:18 ID:???0
ソフトバンクの発表、なかったね。
400いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 12:32:25 ID:???0
追随すると言ってもドコモのは64k(パケット?)だから遅いよ。
ソフトバンクに遅いプランが無いから対抗する必要ないんじゃないの?
401いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 13:47:26 ID:???P
対抗する必要があるかないかの問題じゃなく、
禿社長が公約を守る信用のおける人物かどうかの問題だと思うが。
402いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 15:40:18 ID:???0
都合の悪い場合は公約守らないだろ。
データ通信は除外とか言うよ。
そもそも新データカード自体voda時代の遺産だろ?
403いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 15:45:11 ID:???0
>>402
おまいが作る会社とは取引をしないと決心した。
404いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 18:20:45 ID:???0
>>401
いまさら64kなんていう遅すぎるプラン作って、時代を逆行してどうするのかとry

つーかさ、ドコモのウンコム対抗プランにまで反撃するとは言ってないんじゃないの?
405いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 22:04:29 ID:???0
対抗値下げはブルー・オレンジプランだけでしょ。
406いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 03:40:48 ID:???0
>>398,405
対抗するにもドコモが64Kパケットデータ定額プランの
正式発表をしてからだと。今回発表されたのは導入予定の概要発表。

ま、予定発表で追従すればネ申だとおもうが。
407いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 05:16:11 ID:???0
だからもうでないんだってば
408いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 10:36:19 ID:???P
なにこの信者のスクツ
409いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 00:48:58 ID:???O
へっ?いつデータ通信で「公約」なんていう重いものしたっけ?
そんな名にも実にもならないものどーでもいいんですが。
410いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:19:34 ID:???0
オクで赤カードゲットすれば契約できんのかね
411いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:11:53 ID:???0
正直なところ既存3キャリアでイーモバに対抗しよう、ってところは出てこないだろうな
一部ユーザーに回線占有される恐怖からは逃れられないだろう
412いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:22:47 ID:???0
料金そんままでえーから早よC01SI出せっちゅーねん。
413いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 04:46:42 ID:???0
>>410
ダメだった。
414いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 11:41:38 ID:???0
>410
できるよ。
ってか、したよ。
415いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 19:11:03 ID:???0
>>411
まあ、現時点では無難な選択だな。
416いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 16:54:47 ID:???0
凶悪なユーザは芋がほぼ吸収してくれたんじゃないかな
417いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 23:44:32 ID:???O
まぁコネクトカードじゃ元々極悪な使い方など出来ないから関係ないがな。
418いつでもどこでも名無しさん:2007/05/08(火) 11:15:46 ID:???0
極悪な使い方がどの程度のものを差すのかによるけど、
定額化もできるし、いろいろできると思うけどな。
419いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 15:19:56 ID:Te88QkaKO
もし発売されたらね。
420いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 18:50:16 ID:???0
ひっそりと出てるよ
法人契約オンリーで
バグつぶしただけらしいけどね
421いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 13:38:44 ID:???0
コネクトカード契約だけって今でもできるの?
この前契約しに行ったらやってないって言われたorz
422いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 14:02:08 ID:d0mMRAi20
>>421
契約だけなら今までどおり普通にできるよ
423いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 15:04:28 ID:???0
>>421
直営店に逝かないと断られる可能性大
424いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 16:17:45 ID:???0
VC701SI って携帯電話みたいにSIMロックとかあるんですか?
これでFomaカード差し込むって選択肢あるんですか?
425いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 16:20:32 ID:???0
あーでも
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/data/index.html
コレ見るとSoftbankの方が安いのかな?
426いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 19:03:41 ID:???0
>>>VC701SI って携帯電話みたいにSIMロックとかあるんですか?
Yes!! Yes!! Yes!!

>>これでFomaカード差し込むって選択肢あるんですか?
No!! No!! No!!
427いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 19:34:50 ID:???0
USIMロックはあるがSIMロックはかかってない
428424:2007/05/17(木) 03:55:19 ID:???0
>>426,427
レス、ありがとうございます!
429いつでもどこでも名無しさん:2007/05/20(日) 15:36:01 ID:???0
あんまり発売されないから
VC701siのUSIM抜いて911Tでつかいはじめますた。。。
430いつでもどこでも名無しさん:2007/05/20(日) 17:21:31 ID:???P
>>429
それやるとVC701siの料金プランでHSDPAのPC接続できるの?
431いつでもどこでも名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:05 ID:???0
うん。マジくそ速いかも
432429 431:2007/05/22(火) 00:11:20 ID:???0
ノーパソから数件の測定サイト巡りしますた平均。

基地局から300mの自宅(木造2F)
VC701si            下り160〜220kbps 上り48kbps
911T/bluetooth1.2経由  下り600〜700kbps 上り200kbps
911T/USB2.0経由     下り1.3〜2.0Mbps 上り360kbps
----------------------------------------------

基地局1.5km(野外河原)
VC701si            下り125kbps 上り40kbps
911T/USB2.0経由     下り600kbps 上り200kbps


見ろ、データ専用カードがゴミのようだ…(´;ω;`)ブワッ
C01SI はアンテナが強烈だからこれ以上の筈。発売されれば。
433いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 11:08:32 ID:???0
これは酷い…データ専用カードの意味がなさ過ぎる。
434いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 01:26:08 ID:???0
パケ氏するだけじゃねーのかい?
435いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 12:33:48 ID:???0
料金データプランのままだ
436429:2007/05/23(水) 15:46:56 ID:???0
911TにデータプランのUSIM突っ込んで速度測定とかストリーミング動画見まくりました。
で、使用料金を調べましたが言われている通りVC701siと同じパケット通信扱いでした。
使いまくっても42000円分の無料通信はたんまり余ってます。

個人的に嬉しかったのは911T-Bluetoothだと接続手数がVC701siより格段に素早く、
乗換駅到着1分前にノーパソの休止復帰スイッチ入れても駅到着までにWeb乗り換え検索が間に合うようになったこと。

VC701siはカードの起動〜接続認証完了まで45秒ぐらいかかるけど、911TでBluetoothなら僅か5〜6秒で済みます。
この差はいろんな場面で個人的に大きなプラス面でした。

あと速度UPした3Gハイスピード化の利点として
youtubeや報道ニュース系の500kbpsストリーミング動画のコマオチがなくなった事。
web案内地図表示が高速になって、スクロール形式でもほとんど待たさる事が無くなった事。

それに「デジカメ/GPS/モバイルSuica/ワンセグ/携帯音楽プレイヤー」がついてくる事でしょうか。
いらない人には不要機能ばかりかもしれませんが・・・
(データプランUSIMの911Tは通話・メール・大半のアプリが完全に沈黙します。あくまでも高機能モデムです)
437いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 18:12:29 ID:???O
ストリーミング動画見まくってたっぷり余るかね
動画にもよるがYOUTUBE2〜3本見たらすぐ数千円行くだろ。
俺は締め日に余った分消化する時に見るがすぐ金額行っちゃうよ
438いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 23:51:42 ID:BhPr+jBX0
通信料に4万ですかぁ。個人的には驚愕です。
439いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 00:13:17 ID:???0
438はモグリw
440いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 00:48:59 ID:???0
おれVC701si買って(データーバリューパックスーパーだった)
パケットメータ見ないでPC使い続けていたら請求4万逝ったよ
やっぱりPC接続は定額でないと無理。3ヶ月で止めた。
441いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 00:50:09 ID:???0
違約金1万払ったけどこれから支払い続けるであろう金額を考えたら安く感じたよw
442まごせいぎ君:2007/05/24(木) 00:58:37 ID:???0

も前らあくまでモバイル用だと小一時間・・・
443いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 01:19:17 ID:???P
>>436
興味あるんだけど、通常の通話用のプランとの使用上の制限を教えて欲しい。
通話できない、携帯メールできないのは想像できるんだけど、携帯用のWebは見れるの?
携帯のPCサイトブラウザは?
GPSはどういう方法で使えるの?
GPSアプリのNAVITIMEが使えるってこと?

いろいろ教えて君でスマソ
444いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 06:48:58 ID:???0

( ´`ω´)シシシ
(つ444⊂
445長文スマソ429:2007/05/24(木) 10:43:35 ID:???0
911TにVC701siのUSIM突っ込んで、携帯として使えなくなる機能は
通話・メール・PCサイトブラウザ・Yahoo!ケータイ ・S!アプリの殆どなど。

データプランUSIMだと通話とメール、PCサイトブラウザ・Yahoo!ケータイへの
アクセスそのものが遮断されています。

だからS!アプリ系も全く落とせません。直接URL打ち込みでも駄目です。
その為、S!FeliCa・モバイルSUICA・S!GPSナビは機能限定が激しい。

また問題なく動く機能としては
USB接続系/bluetooth/モバイル通信はもちろん、
カメラ・ワンセグ・ポータブルミュージックプレイヤー・メモ帳とかアラームとか他雑用。


それで機能限定のS!GPS・S!FeliCa・モバイルSUICAについてですが、

S!GPSは「衛星通信/座標取得」までは動きます。
しかしナビアプリに通信した時点で
「この携帯電話はNAVITIMEにアクセスできません→アプリ終了」となってしまいます。
(つまり携帯でナビアプリは使えません。座標取得のみです)

只、今自分がいる場所の座標は携帯の画面に表示されているので(http付きのURL状態)、
それを参考にノーパソから地図ソフトにアクセスすればナビとしては使えます。
(フリーソフト「MapHelper」とか使えば10秒でノーパソに地図画面が出るのでおすすめ)
446続き:2007/05/24(木) 10:48:41 ID:???0
S!FeliCa・モバイルSUICAはアプリが落とせないと初期設定ができないので
使用するのは通常だと難しいようです。

只、僕はもう一枚通話用の別のUSIMを持っているので、
それを挿して「アプリダウンロード→初期設定」さえ済ませてしまえば、
後にvc701SIのUSIMに指しなおしてもお財布ケータイのICチップは動作するっぽいです。
(白ロムを買った場合、Docomoの通話USIM持ってる人でも同じ事ができる確率が高し)

この状態だとアプリが動かないのでアプリ上でのチャージはできませんが、
お店でチャージすれば通常のお財布ケータイとして使えそうな感じです。(詳細実験中)

911TのデータプランUSIM、
あくまでも「カメラ&ワンセグ&ポータブルミュージックプレイヤー機能付きの高速モデム」として
18k円が払えるのなら、ネットで白ロム買うのもオススメ。

今なら新機種が発表されて更に値段も落ち始める頃だろうし。

あともう一枚通話用プランのUSIMを持ってる人はデュアルSIMで切り替えて使うのもアリかと。
これなら全機能堪能できる。
447いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 10:58:19 ID:???0
使えるのはよく分かったけど、合法なのかな?
1ヵ月後とかに怒られたりしないの?
448いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 12:36:36 ID:???0
同じキャリアのSIMを突っ込む行為を非合法という国は存在しないよ
449いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 13:03:41 ID:???0
契約上は大丈夫なの?
450いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 13:35:26 ID:???0
3G出た当初から普通にやってるじゃん。レビューも多くあるのに。
デュアルSIMアイテムなんぞその為に存在するのだが。
451いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 18:31:06 ID:???0
音声端末のSIMをコネクトカードに入れても構わないのだから逆は駄目って事はないと思うよ
当然音声通話の不可とかはあるけどね
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537146441
452いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 19:52:07 ID:???0
堪えきれずにオクで落として寝かせてたVC701SI持って契約してきた・・・
おねぃ「持ち込みですので、回線(SIM)のみのご契約ですね」
オイラ 「そうです。」
おねぃ「プランの方はどうされますか?ホワイト・・・」
オイラ 「・・・・('A`)y─┛~~ ・・・・」
人をパケ死させる気かよ、勘弁して欲しい...Orz
453いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 23:02:03 ID:???0
おねぃ「チッ…。」
454911T(データプラン):2007/05/29(火) 18:48:37 ID:???0
3Gハイスピード首都圏の北限は公式記載どおり
きっちり国道16号線内のみのようだ。

北方面へ行く機会があったので試してみた。

ノーパソでネットしながら切り替え区間突入したけど
3Gと3Gハイスピードで明らかにページの出る速度が違う。
455いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 08:09:27 ID:???0
北見市街地でHSDPA接続できていたから公式記載が正しいとは思っていないw
ここって政令指定都市でもなんでもないじゃん?
456いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 15:29:22 ID:bSNXWjLn0
「3Gハイスピード」対応ソフトバンクコネクトカード「C01SI」
6月1日より全国一斉発売
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070530j.pdf
457いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 16:12:39 ID:f8gqSyv+0
                               <\
                              <\ \>
                               \>  ◇
                             />  ◇
                            //
                          //
                         //
                         (゚∀゚)
                      //
                    //
               /\ </
               < ◇ \
          <\/> \ <\\
           > </> |_」 | |
          </> <      ̄
           </\\
               \>
458いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 16:21:28 ID:???P
しかしこの期に及んで出すとは何か罠があるかも知れんと勘ぐる漏れは禿に毒されてるのか
459いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 16:23:47 ID:???0
カード起動時間と接続時間がキモだな。
VC701siみたいに1分かかるならいらん。
460いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 16:34:51 ID:???0
料金プランは変更無し?
461いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 16:50:18 ID:???0
パケ死続出の悪寒?
462いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 18:48:37 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34754.html
消費電力は約1.6W(VC701SI 1.3W)
大きさは約42.8×66.5×10.4mmで、おもさ約25g
接続が容易に行なえるユーティリティソフトも用意

端末を分割払いする「新スーパーボーナス」が適用
24回払いの場合、毎月の支払い額は2,480円となり、これに割引が2,200円分適用され、毎月280円の端末代金を支払う
12回払いの場合は、毎月の支払額は4,960円となり、2,200円の割引が適用されて、端末代金として毎月2,760円支払う
料金プランは従来通り
定額通信プランなどは用意されない
463いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 18:58:53 ID:???0
>>接続が容易に行なえるユーティリティソフト
接続時間次第だな。
カード起動→接続→認証完了まで10秒じゃないと話にならん。
464いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 20:48:58 ID:???0
docomoと同じ64Kでいいから定額もして欲しいな
465いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 20:50:09 ID:zMjdgT57P
なんだよ、待ちに待った物がやっと来たってのになんでこんな静かなんだよw
それはそうと、データ端末に対応したデータ通信用新プランマダー?
Eモバイルのパクリプランをずっと待ってるんだけど・・・
466いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 20:56:18 ID:lLNtE5uS0
定額じゃないのですが…。
467いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 21:59:27 ID:???0
これ、VC701SIから機種変って形でいいのかな…。
もう2年以上使ってるけどここにかかれてる値段より安くなるのかな…。
正直割賦とかよくわかんねぇ。
468いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 22:11:25 ID:???0
この速度だとあっという間に無料パケット分使い切っちゃいそうだな
469いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 22:19:47 ID:???0
イーモバの料金を見た今となっては
興味がわかないな。
470いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 22:23:58 ID:???0
ソフトバンクもひっそりと発表するあたりかなりやる気無さそう
471いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 23:32:55 ID:zMjdgT57P
逆に考えるんだ、
京ぽんよりも遙かに短い待ち期間で済んだってことは、やる気にあふれてたと考えるんだw
472いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 23:34:03 ID:???0
機種変見送りだな。

スピード遅くていいから定額出せよ。

それに今時海外非対応ってなんじゃそりゃ。
473いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 00:40:40 ID:28kbEsYC0
赤いのを解約したばっかりなのだが
474いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 01:00:42 ID:???0
         ∧_∧  どんまーい・・・
         (´・ω・`)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  旦   /
   /       ./
475いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 01:10:43 ID:???P
赤いの持ってるがしばらく使う機会がなかったのに来月から地方の仕事が多くなる。
いいタイミングで出しやがって。
でも地方じゃ機種変するメリットないのか。
まあ人柱になってやるから新規のみとか言うなよ。
476いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 01:24:20 ID:???0
これってかなり微妙だな。
477いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 01:40:38 ID:???0
消費電力はageってるのかね
478いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 03:43:53 ID:???0
1.3wから1.6wへ
スパボ必須で2年割引をして2年以内に解約したら最低12480円支払いが必要になるのかな
479いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 03:54:00 ID:???0
定額プランが出たら値段次第では検討の余地があるな

そうでなければ地方に住んでいる人間と、地方に移動する人間にしか価値がないのでは?
これ売れるのか?(;´Д`)
480いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 04:22:52 ID:???0
地方、3Gハイスピード未対応なのだがw
481いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 10:33:50 ID:CIgzDsck0
政令指定都市の地方で、家の目の前にSB基地局あるけど
3Gアンテナだからハイスピードおkかな。
逆に2Gがダメダメだけど。 
482いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 16:37:43 ID:???O
解約してよかった。
イーモバとビーモバhoursで完璧。
俺も約2年間、スーパーの無料分越えた時は一度もないが…いやあやっぱり定額はいいよ!
ほんといいって。
483いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 16:55:25 ID:???0
ふぅ〜ん (゚ 3゚)
484いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 17:37:30 ID:???0
SoftBank Connect Card C01SI"を徹底検証
http://news.livedoor.com/article/detail/3176246/
485いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 22:11:09 ID:???0
定額やらないかな。
486いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 22:34:01 ID:???0
やらないか
487いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 22:54:41 ID:???0
孫、皆で毛をわけてやるから定額にしておくれ
488いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 08:32:57 ID:nDghxZ6Q0
お、おれ今から買ってくるノシ
489いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 09:29:12 ID:???0
490いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 10:47:54 ID:???O
解約する時「さしつかえなかったら参考までに理由をおきかせ下さい」
と言うんで
「C01SIがいつまでも出ないから別の(イーモバイル)に変える」と言ったら
「そうですか」と言われたのが4月30日
一月後に出ますよ、ぐらい言えんのか。
知らなかったのかな。
491いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 11:22:55 ID:???0
ソフトバンクは朝改暮変の会社だからまともな情報は直前にしか流れない
492いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 11:24:23 ID:???P
お前のドブ臭い口臭が嫌で早く帰って欲しかったんだろうね
493いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 11:37:26 ID:???O
お〜怖い怖い
494いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 15:11:28 ID:+d+SX4Hz0
もう売り切れてるしorz
入荷2台ってやる気ないな禿 予約したけど
495いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 16:37:17 ID:???0
値段いくらだた?
496いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 16:42:49 ID:???0
なんか検証途中で通信料\8568ですか…orz
ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/3176246/?img_id=189196
497いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 18:11:44 ID:???0
電話番号隠してないけどまあデータ専用だから問題なしか
でも不用心だな
498いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 21:37:15 ID:7AEOiCLZ0
んで、単体の売価っていくらだったの?
499いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 22:37:17 ID:???0
496はソフバンからの借り物でしょ
500いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 22:48:24 ID:3pf7t7rH0
3、4万するかな?
ZERO3じゃあるまいしそんなしないか…
501いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 23:07:35 ID:???0
>>498
毎月2,480支払うか一括59,520円
502いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 23:34:48 ID:???0
>>492
なんだ?この過剰反応。
待たされすぎてストレス溜まってんなあ。
503いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 23:40:30 ID:???P
で、買った奴はおらんのか?
504いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 00:31:50 ID:???0
>>500
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/31/020/index.html
また24回の割賦販売ではユーザーは月額2480円負担となるが、
2200円の特別割引により毎月280円負担することとなる。また
12回の割賦販売では 4960円だが、2200円の特別割引により
毎月2760円の負担となる。また、通常に購入する場合、店頭
想定価格は1万円台後半となっている。
505いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 04:15:12 ID:???0
カード本体の価格なんてどうでもいい。
定額やるなら5万でも買うが、定額やらないなら0円でもイラネ
506いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 11:16:04 ID:???0
>>505
禿しく同意
507いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 15:06:04 ID:EscVufz40
>501
到底お遊びで買える金額じゃ無いな。。。
>504
2万以内なら試しに買ってみてもよさそうだ。。。

とにかく安価な定額が無い以上、ただのガジェットとしでしか楽しめそうに無いなぁ。
#でも遊びたいよぉ。。。
508いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 15:38:11 ID:E+6dcAVY0
買ってしばらくはウィルコムと併用で様子を見ようかな。            
509いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 17:24:30 ID:???0
定額であれば、端末が高くても契約するのに。
禿は、馬鹿だ。
510いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 23:23:33 ID:???0
今定額出せばイーモバ待ちを取り込める可能性大なのに...
511いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 12:50:19 ID:???0
PCでは特に問題ないんですけど、hx4700(WM2003SE)でうまく動作しません。
設定はVC701siの設定に習ってやってるんですけどね。
なんか特殊なことがいるのかな?
512いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 21:48:49 ID:???0
なぜ禿は定額しないのかと。
禿関係者、内部情報だしてくれ。
513中の人:2007/06/04(月) 21:54:22 ID:???0
定額にすると髪の毛が生えてこなくなるという神様のお告げがあったって社長が言ってた。
514いつでもどこでも名無しさん:2007/06/04(月) 22:02:45 ID:???0
もう生えてこねえよ、一生(´д`)
515いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 15:52:45 ID:kXjJejcC0
アイセラ、「C01SI」に搭載のソフトウェアモデムを解説
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34851.html

ソフトウェアでモデム機能を実現することにより、アップグレードも容易になっている。
現在「C01SI」はHSDPA対応で、下り最大3.6Mbpsのダウンロード速度に対応するが、
今後提供される予定の下り最大7.2Mbpsのサービスにもソフトウェアの変更のみで対
応できる。また、上り速度を向上させたHSUPAなどの規格にも、ソフトウェアの更新だ
けで対応可能という。
516いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 20:32:26 ID:???0
世界視野の単なる実験的な販売なのか。
日本で売れる売れないは関係ないみたいだね。
517いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 22:57:31 ID:???0
どんなに早くなっても定額サービスがない限り売れ無い
518いつでもどこでも名無しさん:2007/06/05(火) 23:40:19 ID:???0
定額2万ならどうするよ?
519いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 02:51:47 ID:???0
たけーよ
520いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 09:30:12 ID:PJSTjZtGP
早くイーモバイルの料金プランをパクリやがれ!
公約はどうした嘘つき禿!
521いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 10:00:25 ID:???0
>>520
ソースプリーズ
522いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 10:17:45 ID:???P
結局イーモバイルが爆発的に売り上げを伸ばす、とか
でもない限りソフトバンクがデータ定額に参入する
ことはないんだろうねぇ。

その意味で様子見をしてたんだと思う。

つまりみんなでイーモバ買いまくれば(ry


個人的には出張が多いんで定額より国際ローミングの
方が重要なんだけど、それもダメなんだよなー。

523いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 11:50:47 ID:???0
>>521
イーモバに関しては公約当てはまらないね。

でもドコモのデータプランの64Kbpsパケット定額に対しては何のアクション
も示さないから公約破り。
どっちにしても定額やるつもりなくて公約だろうがなんだろうが無視する
つもりなんだと思う。
524いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 13:07:14 ID:???0
> でもドコモのデータプランの64Kbpsパケット定額に対しては何のアクション
> も示さないから公約破り。
まだドコモからサービス開始日も具体的な内容(料金や条件)も発表されていなかったと
思うが...。

今の段階でその発言は、単に「公約破り」といいたいだけなんじゃないかという気さえしてくる。
525いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 13:50:32 ID:???0
>>524
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070427_01.html
2007年10月以降となってるものの正式に発表されてる。
526いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 17:16:00 ID:???0
>>525
概要と開始時期の目標が発表されただけで「準備中」となっているサー
ビスに対して、対抗サービスをこの時点で発表するのは難しい。

「公約破り」と言いたいなら、ドコモから正式な開始時期とサービス
名を含めて完全に発表されたにもかかわらず、SBが何も出してこなかっ
た時点にしろ。

ちなみにドコモもhTc Zへの定額制「Bizホーダイ」適用予定を当初
「未定」→後に「6月予定」とアナウンスしておきながら、こっそり
「8月予定」に延期してたりする。
まあBTもWi-Fiも遮断するような定額はイラネだけどね。
527いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 21:32:58 ID:???0
C01SI買ったよ〜、ドライブであちこち行くのでエリアの狭いEMを断念。

普段は都内だが、3.6Mbpsはめちゃくちゃ速いな!!超快適。
一応、ミドルからスーパーに変更しておいた。
528いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 23:58:21 ID:???0
>概要と開始時期の目標が発表されただけ
いやそれだけで十分だろw
禿は既に基地局に関しても適当なこと言って延期しているんだから言って出来なくても問題ないだろw

不必要なまでの禿擁護はウザイ
529いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:02:18 ID:???0
あんな曖昧な公約では誰だって他社全てのプランに追随すると思われている
530いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 00:03:30 ID:???P
なんでそんなに必死なの (笑
531いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 17:25:49 ID:???0
カルシウムが足りないのかなぁ
532いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 17:39:12 ID:???0
あたりまえなことを述べたら「不必要なまでの禿擁護」とは(笑)。
533いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 19:17:09 ID:???0
まあまあ。それだけみんな禿が安売りしてくれるのを期待してるんですよ。

つーか、禿にはそれしか期待していない。
534長老:2007/06/07(木) 19:49:55 ID:???0
おおゆうしゃはげよ ていがくにすれば けがはえるのじゃ
535いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 20:18:11 ID:JulCYnOO0
基本的なことで申し訳ないが、端末買ってにコネクトの契約解除してBizなりで契約した別のSIM刺すと蹴られちゃうの?
#ホワイトでもいいんだろうけど
536いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 21:28:14 ID:???0
>>535
その通り
特にドキュモやあうの奴
537いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:29 ID:???0
SBでもダメなんだ、、、
安価な定額が無いと無理だな。
538いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 11:11:54 ID:???0
>>535,536
どこかのオレンジ色の通信会社の端末ではないので、
音声契約した SB のUSIMをさしても問題ないはずだが、
パケット通信が定額になる訳じゃないのでたいしたメリットはない。
# 他社USIMをさすのは当然だめだろう...。

539いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 13:47:13 ID:???0
ネタにマヂレス・・・
540nanashi ◆U7SD.MTxeQ :2007/06/13(水) 15:50:40 ID:???0
C01SI購入記念カキコ

ついでにスピードテスト
南海泉佐野駅構内より
あなたのネット環境の通信速度は約148.51Kbpsです。
ttp://www.yumenara.com/st/

明日か明後日には前にテストした難波ファーストキッチンから試します。
541いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 16:03:28 ID:???P
これどこで売ってるの?
量販店でもSBショプでも見掛けないんだけど。
542いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 16:08:14 ID:???0
>>541
さっきビックの有楽町に寄ったが、売ってましたよ
543いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 16:28:04 ID:???P
>>542
サンクス。
今度行ってみよう。


ところで、VC701siのときに問題だった接続時間てC01SIでは改善されたの?
やっぱり一分以上掛かる?
544いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 20:00:19 ID:???0
値段いくらだた?
VC701siから機種変で
545いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 09:28:15 ID:???O
公約公約とよく言うがなんで日陰ジャンルのデータ通信カードで争う必要がある?
そんなものに公約した覚えはない。
望んでるのは表舞台の携帯電話事業でNO1になることだ。
データ通信カードなんて前の糞会社がやってたんで仕方なくやってるんで、おまけさ。
そんなものに期待されても困るな。
イーモバかWILLCOMでも買っとけ。
546いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 10:25:01 ID:???0
3点。
547いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 11:24:06 ID:???0
>>544
通りがかりにおいてあるのを見ただけで、値段は全く確認していませんです
自分は待ちきれなくて仕事用にM2501買った口なもんで
548いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 22:49:15 ID:???O
>>546
可哀想だから4点にしてやれw
549いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 23:15:21 ID:???P
ビック有楽町いって来た。
機種変価格、スパボ無し、安心パック無し、二年以上で3万円弱だたorz
550いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 23:33:15 ID:???0
ヨドバシアキバで購入。
機種変、月々780円x24回。


>>543

いま試してみたが VC701si より格段に接続速度は速い。
ユーティリティソフトベースで、10秒ぐらいで接続可能。
HSDPAの域内だがな。
551いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 23:44:03 ID:???0
カードの電源OFFから起動&接続でその時間?
それともカードの電源OFFとかないのだろうか?
552いつでもどこでも名無しさん:2007/06/15(金) 00:04:33 ID:???0
なんか今まではハードウェアで構成していた回路部分をソフトウェアで実現した様な記事があったんだが
これってアナログモデムで言うところのWINモデムみたいなもん?
だとすると使用時のCPU負荷が心配なんだが。
553nanashi ◆U7SD.MTxeQ :2007/06/15(金) 17:41:21 ID:???0
ドトール千日前店よりスピードテスト

あなたのネット環境の通信速度は約505.834Kbpsです。
554いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 13:14:27 ID:???0
HSDPAといっても実効速度は2倍程度なんだな
555いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 16:16:46 ID:???0
ハァ?(゚д゚)
556いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 18:19:30 ID:???0
>>551

電源ONには、10秒ぐらいかかるかな〜。
557いつでもどこでも名無しさん:2007/06/19(火) 01:33:57 ID:???0
新規にて購入した、注文扱いで3日程待った。
月々280円×24回。とりあえず、買った日はタダでゲットw
Vaio-UのCFスロットに挿して使用中。場所は田舎(3G圏内)。
プランは2年契約で月6,300円のミドル。
まず、画像ベースのサイトをちらっと見ただけで、1,500円飛んだw
無料通信は10日使って残り14,000円程度。この使用頻度なら何とかいけるか。
スーパーのプランを検討か。起動までの時間。
カード電源オフ→(15秒)→アプリ起動、カード電源オン→接続ボタンクリック
→(5秒)→接続しますたOk→火狐起動→(15秒)→ホーム現れる
CPU負荷を感じることはなし。画像をなるべく出さず、キャッシュ領域を増やし、
テキストベースでネットブラウズ。
通信速度はこんなものかな。この料金体系では速いことにあまり意味がない。
田舎なので、通信エリアが広いことに素直に感動。
次は新幹線内でテストしてみる。
558U使い:2007/06/19(火) 03:00:52 ID:???0
契約オメ!
田舎すか。自宅が3Gハイスピードに対応してないのが残念やね。

漏れも東海道新幹線乗りながらなら試したけど
東京〜品川間、横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪の
駅周辺走行中のみ、自動でハイスピードに切り替わってた感があった。

乗りながらネットブラウズしてたら明らかに速度が変わる。
切り替わってる間だけストリーミング系動画が楽しめるボーナスタイムなので、
ニコニコやYoutube見て暇つぶしてた。
559某政令都市:2007/06/20(水) 16:58:20 ID:d4ooo/7z0
ソフトバンクのお姉さんから、今日入荷したとの連絡キター。
今度の休みにとりに行こうっとwktk    
560いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 21:51:05 ID:???0
>>557

>まず、画像ベースのサイトをちらっと見ただけで、1,500円飛んだw

どんなエロ画像だよ(・∀・)ニヤニヤ
561いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 00:48:41 ID:tcCIdrEW0
どうみても、911Tだの702NKII だの、と、BT接続して接続した方がいいよ。
911TとBTで使ってるが、めちゃくちゃ快適。
562いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 01:10:16 ID:???P
すみません、教えてください。
VC701siで契約したUSIMを911Tに差し替え、
911TとPCをUSBで接続してPC通信しようとしたんですが、
64KB通信はできたのに、パケット通信ができません。

試行錯誤していてわからないのは、
911T付属のソフトで接続設定を設けようとすると、接続先のTELナンバーが「*99***1#」みたいになるんですが、これはいいんでしょうか。
あと、パケット通信の時に指定するANPってのは何を設定すればいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
563いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 04:26:00 ID:???0
別に非合法な使い方でないのだからSBに聞けばいいのに
564U使い:2007/06/23(土) 07:42:21 ID:???0
911Tで使う場合でも接続先はVC701siの方を使うんだよ。

電話番号 *99#
アカウント名 vodafone@connect 半角小文字
パスワード vodafone 半角小文字
IP アドレス 「サーバー割り当てのIP アドレス」をチェック
DNS サーバー 「サーバー割り当てのネームサーバーアドレス」をチェック

ウチはこれで911TにVC701siのUSIMでいけてるけど?
あとノーパソに911Tのドライバは入れてるよね。
565いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 21:42:56 ID:???0
ウィルコムはエリア外だったので諦めてC01SIと思ったが
新規0円にツラレテ今ウィルコム厨
566いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 23:16:41 ID:Wlqzh6rj0
ThinkPad <--BT--> 911T <--Data middle pack--> SB
でつないでる。
702NKのときもそうだったけど、接続はV701siなんかより、こっちの方が断然早い。
ダイアルアップ接続で「接続」を押してから5秒もあれば、接続完了になるんじゃないかな。
めちゃ快適です。毎日通勤中に愛用中。
567いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 23:09:58 ID:ljDeQZl50
【携帯】 “au”のKDDI、「PC−携帯データ通信」に定額制導入へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183612949/

6000円らしいがおまいらどうする?
俺は秋に禿の2年縛りは解約して通信料も減らして数ヶ月だけ持つけど
それでも禿が対抗出してこなかったらすっぱり解約予定。
568いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 23:25:24 ID:q5LVign30
「早ければ年内にも」ってのが、あいまいすぎ。
宛てにはならん。
569いつでもどこでも名無しさん:2007/07/05(木) 23:49:40 ID:???0
>>567
まだリーク段階の報道で不確定要素が大杉なのでスルー。
570いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 00:17:47 ID:fFbsY9cW0
あうが正式にハピョウしてからでも遅くないな
571いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 01:27:21 ID:???0
SBは24時間以内に追随するだろう。
572いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 12:26:07 ID:???0
つかどんだけネットしても無料通信量突破した事ないけどおまいら何に使ってんの?
573いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 13:08:17 ID:???0
>>567
記事読むと、どうにも信じ難い。こんな書き様なら、3-4年後に始まっても、お流れになっても、誤報とは突っ込めないんだよね。多分始まるとしても、年内は無いような気がする。
574いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 18:51:41 ID:+u0Kr8tQ0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!   ホワイトプラン
          |   |   ‐ー  くー |     残業代0円
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   ブループラン
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ     時給210円引
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
575いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 21:58:46 ID:???0
ハゲ、なんとか早く定額制導入しる!6000円でいいズラ。
ガンガレ、ハゲ!負けるな、ハゲ!

576いつでもどこでも名無しさん:2007/07/23(月) 17:40:31 ID:???0
もはや禿に留まる理由がなくなったな。
577いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 22:30:49 ID:bdbyMIRZ0
ソフトバンクモバイルのCF型HSDPA対応データ通信カード「C01SI」の実力 (7/25)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/25/news025.html
578いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 09:35:04 ID:???0
ホームアンテナってどういうやつ?
料金かかるの?
579いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 10:11:25 ID:raN0ksCE0
中国地方限定ですがメガエッグ64からの移行組で今から1年間限定ですけど
月3000円でパケット使いホーダイで申し訳ありません。
580いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 12:38:04 ID:kGKUhXCf0
C01SIでぐぐっても外国のページしか出ない件
581いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 22:26:55 ID:???0
これってCLIEで使えるの?
582いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 22:39:19 ID:???0
>>580
むしろどうやったらそうなるか聞きたい
583いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 21:16:18 ID:lodlqsCv0
>>579
これいまでも中国地方で申し込みすれば間に合うんですか?
584いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 21:21:10 ID:???0
>>583
メガエッグ64からの乗り換えで、粍w
585いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 11:11:36 ID:nLO/NI+N0
なんという過疎age
586いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 17:06:30 ID:???0
PC定額開始で、賑やかに〜w
587いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 21:18:36 ID:???0
今日の会見ではやりたくないといっていたが・・・。
588いつでもどこでも名無しさん:2007/08/09(木) 01:09:35 ID:OnqO8uqT0
やりたいだろうが、やってもパンクしちゃうだろ
589いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 05:39:56 ID:QmPs/v5v0
>>579
裏山過ぎる
590いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 17:13:38 ID:???0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ
591いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 10:35:52 ID:???0
8月15日12時54分配信 +D Mobile

ドコモの2007年冬商戦向けモデルと思われる富士通製端末「F905i」、ソフトバンクモバイルのセイコーインスツル製HSDPA通信カード「C01SI」がJATE(電気通信端末機器審査協会)を通過した。
今回の注目は富士通製の「F905i」。認定日は7月25日で、ドコモの2007年冬商戦向け主力機種「905i」シリーズと思われる。
NTTドコモの中村社長はこの冬商戦向けハイエンドモデルで「ワンセグ、HSDPA、国際ローミング(3G/GSM)」を全機種に標準搭載することを示唆している。
昨年2006年の冬モデル「903i」シリーズは10月12日に発表。4月23日に発表した2007年夏モデルの1つ、「SH904i」のJATE認定日は2月26日。
さて、905iシリーズの発表日はいつ頃になるだろうか。
セイコーインスツル製の「C01SI」(7月31日認定)は、ソフトバンクモバイルの2006年秋冬モデルとして発表され、2007年6月1日に発売された3Gハイスピード(HSDPA)対応のC型データ通信カード。
すでに発売されている端末のため、何らかの通信周りなどの変更があるかとも思われるが詳細は不明。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000022-zdn_m-mobi
592いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 06:41:12 ID:???0
C01SIに定額制が導入されるとしたら
まずはPCサイトダイレクトにモデム接続サービスが
許容されてからだろうし、そうなると定額料金は
プロバイダ料金込みで月一万円ってところかぁ!?
593いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 10:27:54 ID:???0
>>592
高杉w トタルで3900円以下なww
594いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 12:21:54 ID:???0
>>593
イーモバイルより安いのかよw
595いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 12:54:19 ID:???0
>>594
当然!ww
596芋ユーザー:2007/08/19(日) 15:12:29 ID:???0
>>595
そりゃ欲しいな、おぃw

来年のイーモバイル通話開始にあわせて、SBがどんな対策を
取るのか楽しみなんだがな。データ通信に対しても対抗プランが
出てくれば有り難いが。
597いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 15:46:56 ID:???0
高値止まりの談合だけは、イクナイなw
598いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 16:05:11 ID:???0
ただ今、元megaegg64ユーザーを対象にパケット使い放題の負荷テストを
実施していますので、新プランは負荷テスト結果が出るまでお待ち下さい。

ソフトバンク
599いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 20:21:50 ID:???0
>>598
あれは期待出来るなw
600いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 16:09:42 ID:FrMVZx620
ようつべとかの動画はぎりぎり見られないぐらいの最高速度にしないと無理だな
パンクしちゃう
あとファイル共有厨対策
601いつでもどこでも名無しさん:2007/08/20(月) 16:45:48 ID:???0
メガエッグ64でマターリ定額モバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069592330/

最強の田舎=>鳥取ですが、速度が100K〜300Kほどしか出ませんでした。
残念。
6028x typeGの本当の実力:2007/08/21(火) 20:50:42 ID:???0
http://news.livedoor.com/article/detail/3167522/

WILLCOMの発表ではAX530IN 8xパケット方式で最大512kbpsの高速データ通信を歌うが実際は・・・

通信速度測定              1回目    2回目    3回目    4回目
新宿アルタ前               110Kbps  170Kbps  210Kbps  190Kbps
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 190Kbps  240Kbps  220Kbps  240Kbps
六本木ミッドタウン            220Kbps  200Kbps  240Kbps  240Kbps
共同通信社ビル前(汐留)       240Kbps  240Kbps  240Kbps  240Kbps
世界連邦平和像前(三鷹)       120Kbps  120Kbps  120Kbps  110Kbps  

typeGでもない4xで180kbpsだ190kbps出るだのうpしてた香具師いたけど
あれって間違いなくねつ造。100%WILLCOMweb工作員あたりの仕事。
こういうテスト結果をどう言い訳するんだろうか?
W-OAM2xは、いつも50k前後 よくて70〜80k  信者のねつ造みたいに95Kbpsなんて100%無理。
使ってる者からしたら誰も信じない数値を虚偽風評して張る理由は?そう新規獲得以外考えられません。
WILLCOM使ったことのない人なら、「こんなに速いなら契約してみようかな?」 と思わせる為の書き込み。
使ってる者は全員「絶対でねーよ嘘だろ?」です。呆れた会社です。
603いつでもどこでも名無しさん:2007/08/22(水) 03:08:59 ID:aRKiqwYI0
な〜に〜を〜い〜ま〜さ〜ら〜〜〜〜〜w
604いつでもどこでも名無しさん:2007/08/22(水) 03:24:46 ID:???0
カピ
605いつでもどこでも名無しさん:2007/08/22(水) 15:32:50 ID:???0
理論値と実測値は区別しましょう.
606いつでもどこでも名無しさん:2007/08/22(水) 16:02:35 ID:GYFluvlZ0
>>605
宣伝では理想値しか言わないわけですから、
『区別しましょう』と言われても一般的には区別しようがないです。
607いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 10:31:29 ID:???0
PDAで使っている人はいますか?
初めてPDAを買おうと思っていますが、対応機種が少なくて・・・
情報をいただけたらと思います。

目的は、車移動時のネットラジオの視聴と、モバイルでインターネット(ニュース、ヤフオク)です。
そのような使い方されている方はおられませんか?
608いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 00:37:41 ID:???0
>>607
ZAURUS SL-C760で使ってます。
HSDPAのエリア内で使えるなら、かなり早いです。
小田急線田舎方面は、つながり難いところあり。
地下鉄も駅以外はNG。

使い放題ではないので、ネットラジオで使ったらパケ死確定。

2年スパボ買い増しで買ったはずだが、
端末代、通信割引とも引かれてないな〜
通常買い増し扱いで、0円になったのかも?
609いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 14:48:34 ID:???0
>607
それなら素直にX01HT買えば?
610いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 15:02:47 ID:???0
>>608-609
動作確認機種ではないSL-C760でも使えるんですね。ありがとうございます。

会社支給の通信カード(C01SI)なんですが、使い放題プランなんで
何か有効に使えないかな?と考えています。

まとめサイトにシグマリオン3で使える。という情報がありましたが、
実際使っている人はいますか?
611いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 15:05:17 ID:???0
業務で支給されているものを私事に使うなよ…
612610:2007/08/29(水) 15:21:01 ID:???0
そりゃそうですね。
613いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 01:21:26 ID:5i5qmAbO0
>>610
使い放題プランって、特別な契約してるようですね。
614いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 05:12:47 ID:???0
>>610
ソフトバンクモバイルのCF型HSDPA対応データ通信カード「C01SI」の実力

本機は汎用モデム(シリアルポート)としてOSに認識させることが可能なため、Windows Vistaを含むWindows 98 SE以降のWindowsはもちろん、
Mac OS X、Linux、Windows Mobile、Pocket PCなど、汎用モデムドライバを標準装備する多くのOSで動作する。
実際にLinuxザウルスで使用してみたが、別途ドライバをインストールすることなく汎用モデムとして認識され、
プロバイダ(ISP)に「アクセスインターネット」を利用して問題なくインターネットに接続できた。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/25/news025.html
615610:2007/08/30(木) 09:23:21 ID:???0
>>613
そうです特別な契約です。
中国地方限定で、EGG64という中国電力がやってた、PHS網を利用したデータ通信がサービス停止するので、
その代替プランとして、1年間限定で月3150円でソフトバンクの通信カードが送られてきました。

たぶん、使い放題プラン創設の為の実証実験という位置付けだと思います。

>>614
メーカーHPに動作確認×のもあるので、動作したよ。という生情報はありがたいです。
616いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 09:44:27 ID:???P
よく分からんが、そういう使い放題のモニターみたいな立場の人に
アレコレやられて通信量が大きく膨らむ、なんて結果になると
無関係な我々には嬉しくないオチになる気がしてならない。
617610:2007/08/30(木) 10:44:30 ID:???0
>>616
オレがバリバリ使った場合
 ⇒ トラフィック増えたので、機器増設 ⇒ 利用料値上でみんなに迷惑

オレがあまり使わなかった場合
 ⇒ 一般開放したとたん予想以上にトラフィック増えすぎ ⇒ システムダウンでみんなに迷惑

結局一緒?
618いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 12:18:21 ID:???0
>>615
その仕様と値段のままで出て欲しいが、出たら即あぼーんかな?ww
619いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 17:42:41 ID:X6KMlhiN0
>>616-617
一年間あるから異常値をあぶりだせると思う、たぶん。
620いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 04:50:48 ID:yxpJpVbX0
どこかにHSDPAのエリアマップってないですかねー?
福岡市と北九州市のどれくらいでHSDPAが使えるのか知りたい…。

ひょっとすると福岡はSBのHSDPAより、
イーモバイルの方がエリア広いかもしれない。
621いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 09:07:15 ID:YaIvbi2L0
>>620
以前、同じことをショップで聞いてみたけどショップレベルでも
端末上で確認できなかった。 個別住所ごとに問い合わせるしかないんだって
言ってたよーーー 移動機なのに個別住所で問い合わせるんだって!

  バカ過ぎ!  
622いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 15:44:02 ID:yxpJpVbX0
>>621
なるー。確かに自宅で使えても意味ないですしねー。

ありです。
623いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 19:11:43 ID:yxpJpVbX0
ExpressCardしかスロットがないので、
CFカードタイプの通信カードを使える方法がないか調べてみたけど、
見つからなかった orz

早くExpressCardタイプも出してくれー>SoftBank
624いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 21:18:29 ID:G10zF40p0
>>623
ハギワラ HAD-EX5CF01 は使えない?
625いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 21:28:11 ID:yxpJpVbX0
>>624
ExpressCard/34 スロットだから、無理ぽ。
それに対応CFカードはストレージだけじゃないかな。

以下のようなのもあるけど、対応してない orz

USB2-PCADPG
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/
626いつでもどこでも名無しさん:2007/09/07(金) 22:17:44 ID:???0
627いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 00:35:27 ID:rI4ON9ev0
>>626
おー、あるんだ。
ありー。
628nanashi ◆U7SD.MTxeQ :2007/09/13(木) 17:08:27 ID:WQQw0eVn0
DOQUMO、最大10,500円でPC向けの定額データプラン
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36277.html

禿は対抗プラン出すかな?
629いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 17:11:53 ID:???0
>>628 出すねw
メガエッグ64でマターリ定額モバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069592330/ 参照

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードとは、FOMAの高速データ通信サービスです。
FOMAハイスピードエリア内であれば、最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能になります。ww
630いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 12:59:41 ID:???0
いまさらなレスだが…

>>625
USB2-PCADPG だったら C01SI に対応していますよ、
ただ通信速度が最大500kbps程度だそうですが…。
USB2.0接続の限界なのか。

まあ 500kbps でも VC701SI よりは速いんだけども。
631いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 15:42:36 ID:???O
632いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 15:55:44 ID:???0
まぁあの価格じゃ追従しても誰も入らないでしょ
やるならフェムトセルを普及させてホワイトプランの負荷を落としてからだろう。
価格はイーモバイル対抗で制限無し5980円当たりだろうな。
しかしあんな制限が付いて毎月1万円払う奴っているの?
633いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 15:55:45 ID:???0
ソフトバンクモバイルは2007年9月14日、第3世代携帯電話(3G)の
データ通信カードを用いたパソコン向けの定額制データ通信サービスを
投入する考えのないことを明らかにした。

終わったな、SB。。w
634いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 16:22:41 ID:???0
当社としては、しかるべきタイミングでサービスを提供していくよう戦略を立てている」と説明している。
だそうな。
635いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 16:52:41 ID:???0
>>634
ものは言い様w 音声みたいな下手は打て無いしねw
636いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 17:08:09 ID:???P
契約数が大幅に増えるとも思えないし、増えたら増えたで、キャリアの費用対効果は極端に悪いだろうしね
637いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 17:38:14 ID:???0
ここで追従してたらホワイトプランユーザーの不安を煽っただろう
大人のソフトバンクを見せたな。最近ドコモが子供になった。
638いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 17:48:52 ID:???0
>>637
子供には出来ないこのサービス!w  流石、大人のドキュモww

これを見て、アウが参戦するだろうねえ〜〜w  SBピンチ!!wプ
639いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 18:51:41 ID:???0
結局ソフトバンクは追従策を出してこなかったなー・・・
芋場のCFがアレだし、データ通信CFタイプ最強端末として
C01SIで颯爽と乗り込んできて欲しかったのだが。
640いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 21:20:10 ID:???0
>>639
メガエッグ64でマターリ定額モバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069592330/

此処での結果が、芳しく無かったんだねw
641いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 16:44:42 ID:???0
WINデータカード「W04K」
対応サービス「Packet WINシングルサービス」
ttp://www.kddi.com/business/service/au/cdma_1x_win/spec.html

出っ張り具合がすごいな
642いつでもどこでも名無しさん:2007/10/09(火) 14:56:15 ID:VasTbXfT0
契約記念カキコ
643いつでもどこでも名無しさん:2007/10/12(金) 06:17:03 ID:???0
ソフトバンク陣営、モバイルWiMAXを2009年3月に開始、月額5000円以内に
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20358504,00.htm
644いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 09:25:18 ID:???0
>>642
契約って、ウェブショップで?
これって即解できるの?
645いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 16:28:13 ID:???0
>>644
>即解
の、意味って?ww
646いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 22:12:14 ID:4z7umiRw0
悪かったよ。俺の言い方が悪かった。
聞きたいのは、ウェブショップで今、新規受付してるけれど、
2年縛りだの、違約金だのの拘束はないのか、ということ。
1ヶ月くらい使ったら解約したいんだよ。
即解というのは、即日解約。
まだUSIMカードがないころ、よくやったもんだ。
647いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 22:27:20 ID:???0
>>646
2年割引・年間割引プランで加入していなければ契約解除料は無いよ
何の目的でたった1ヶ月で解約したいのか知らないけど
648いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 23:12:55 ID:4z7umiRw0
>>647
素早いレス、本当にありがとうございました。
スパボ非加入で購入したいと思います。
一ヶ月解約は仕事の都合ですね。
国際ローミングもできないようですし。
649いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 01:22:44 ID:???0
http://www.suncomm.co.jp/rooster_rwpro/card.html
これで使えるんだねw
650いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 15:54:04 ID:???P
データ用の料金プランってまだあんの?
SBのコネクトカードのページ見ても見あたらんのよ。
ソフバンショップに行く前に検討したかったんだけど、どうなん?
651いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 16:30:25 ID:???0
652いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 16:42:07 ID:???P
おお、マジありがとう!
653いつでもどこでも名無しさん:2007/11/02(金) 23:31:13 ID:cO8dO+MM0
当方、東京の江東区に住んでいるんですけど、
通信速度がだいたい800kbps出ます。
C01SIの3Gハイスピードってこんなもんですかね?
X01HTだと1Mbpsは間違いなく出るのですが。
654いつでもどこでも名無しさん:2007/11/11(日) 23:02:28 ID:???0
データ通信の料金を見たけど、接続先ISPがSB(アクセスインターネット)の場合は
パケット通信料+ISP使用量(パケット通信料×2)の金額がかかるってこと?
それともパケット通信料に含まれるの?
655いつでもどこでも名無しさん:2007/11/12(月) 01:08:37 ID:???0
どこからISP使用量なんてのが沸いて出たんだ?

>それともパケット通信料に含まれるの?

そうだよ。

656いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 20:53:28 ID:???0
他のキャリアだとISP使用料(auならau.netとか…)を取られるけど、
ここはそれがかからないのがメリット。
657いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 23:55:25 ID:???0
moperaも取られないよ。
moperaUは月額がかかるが、あれはメールとかもあるから
まあしょうがないだろう。(ライトコース除く)
658いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 12:43:13 ID:???0
445 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/11/21(水) 10:52:33 ID:???0 [PC]
飛ばし記事?産経だからなぁ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000059-san-bus_all
446 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/21(水) 12:12:33 ID:???0 [PC]
>>445
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071113/287077/
最新モバイル通信カードの実力診断

いや、2度も無いでしょww  っつうことで、sbも強制的に開始かな?w  っで、糞虚無。。ププ
659いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:50:04 ID:???0
発表会場(都内ホテル)で行ったスピードテストでの実効速度。
下りで約5Mbps、上りでは理論値である384kbpsに近い値となった。
 ウワァァ〜〜wプ
発表会場で行われた通信デモ(左)。イー・モバイルの屋内基地局があるホテルの一室だが、
建物の奥まった場所のためあまりいいロケーションではないとのこと。コンスタントに3〜3.5Mbpsを出していた。
「D02HW」(右)。サイズなど、外観上の仕様は「D01HW」とまったく同じ。なお、HSDPAカテゴリーは8だ。
 踏む踏むw
同じ場所で計測した同社の「D01NE」(左)と、ウィルコムの「AX520N」(右)。D01NEの下り最大速度は3.6Mbpsだが、
平均速度は2Mbps、最大408kbpsの通信が可能なAX520Nは平均0.16Mbpsという結果だった。
 糞虚無ww

7.2M付近まで出て1円ならば、乗り換えかなあ〜〜w
660いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 06:30:15 ID:???0
そういう発表会の場合常設の屋内基地局の他に別途特設の基地局を用意しているはず。
そうでもなければ理論値近い値なんか出るわけがない。
661いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 12:35:13 ID:???0
>>660
「暮らしの手帳」とかに、遣って欲しいねww
662いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 10:48:27 ID:???0
最近切れたり、無反応になったり調子悪すぎ。
663いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 12:13:45 ID:???0
>>662
服装だなw
664662:2007/11/29(木) 15:31:08 ID:???0
服装なのか・・・
665いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:57:15 ID:???0
■キット内容

W05K本体
外部アンテナ
PCカードアダプタ
クリアケース
CD-ROM

製品名・型番 W05K (05KYSAA)
価格 オープン価格
サイズ 本体 約43 (W) ×4.9 (H) ×73 (D) mm [一部11.4mm]
重さ 約30g
インターフェース CF Type II 準拠
使用電源 3.3V±5%
データ通信速度 最大3.1Mbps (3.1Mbps対応エリア内でのパケット通信。エリアにより最大144Kbpsとなります。) (注5)
対応OS Windows? 2000/XP/VISTA?、Windows Mobile? 2003/2003SE (一部PDA)
666いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:04:09 ID:???0
禿電以外はいちおうPC定額が出揃ったな。
667いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:47:36 ID:???0
>>666
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=500
匹 国もいよいよエリア入りだねwプ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158188-35531-10-2.html
臨戦態勢でエリア前倒し!!ww

さあ、sbが如何いう動きを見せるのかなと!ププ
668いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 19:30:52 ID:???0
あうの定額はいい感じだね。通信内容の制限もないみたいだし。
それより安いプランを提示できるのかな?
669いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 19:41:16 ID:???0
>>668
出せないと、意味無いねw   ぁぅもそうだが、sbは服装は如何なのかと。。wプ
670いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 19:58:26 ID:???0
ソフトバンクはアンテナ立てまくったと豪語してるんだし、定額やっても
auよりリスクは少なそうなんだがなー
671いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:03:50 ID:???0
>>670
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
 FOMAハイスピードエリア
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
 糞虚無の糞エリアw
ttp://emobile.jp/area/area.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158188-35531-10-2.html ww)
 エモバのエリア
ttp://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
(※ 掲載市区町村の一部においては、受信最大2.4Mbps、送信最大144kbpsとなる地域があります。)
 ぁぅの?エリアwwプ

っで、sb まだ〜〜?w爆
672いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:34:25 ID:???0
最大速度3.6/3.1/2.4の差なんて、俺にとってはあまり関係ないな。
どーせ理論値出ないんだし。
実効で1Mぐらい出れば御の字だよ。

それより、建物の中とかでも確実に繋がるかが問題。
その点、800Mをフル活用しているあうは心強い。
673いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:42:46 ID:???0
auの定額はプロトコルに制限がなさそうなのは良いが、「Mac非対応」じゃな〜。
# 誰か何かやる人がでるかもしれないが。

端末もカード型しかないし。
# SBMもカード型以外の通信端末を出してくれんかなー
674いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:46:59 ID:???0
>>673
マク対応は兎も角、カードはusbアダプタも有るしなw
675いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:49:27 ID:???0
>>673
IOのヤツが対応してくれれば活路が開けるんだけどな。
676いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:18:30 ID:???0
ソフトバンクはホワイトプラントとかで帯域に余裕がないのか?
PC定額プランはしばらく無しなのか?
677いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:31:29 ID:???0
ソフトバンクは色々アグレッシブに動いてるからな。
この上データ通信の定額にまでは手が回らないのかも。
678いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:20 ID:???0
>>673
標準モデムドライバで対応できるっぽいから、Macでもなんとかなるだろ。
679いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 20:25:11 ID:???0
>>676
フェムトセル普及までは動けないと思う
680いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 23:58:55 ID:???P
データプランSIMカードと音声SIMカードの統合くらいはできないのかねぇ。
681いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 22:10:09 ID:qBphf0Uk0
ソフトバンク、2Gの新規受付を年度末で終了 - 3Gでもプリペイドを提供へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/14/023/index.html

このSIMが使えると便利な気がするのだが。
682いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 19:45:33 ID:???0
よそが賑わってるんで、そろそろ色気のある話が欲しいねえ。
683いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 19:51:04 ID:???0
イー・モバイルみたいに極端に契約数が少ないとか・・・
ドコモみたいにそれなりにHSエリアが拡充していて、しかも制限付とか・・・
auみたいにちょっと帯域を食いそうな通信は遮断する対策済み端末とか・・・

なにかしら精神的余裕か技術的な裏付けのある仕組みがないと無理かと・・・
684いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 22:23:17 ID:???0
>>682
C01SIに新色追加とかでもいい?
685いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 22:48:36 ID:???0
PC定額接続が標準価格6000円程度になった時点で
データーバリューパックの存在価値はもう無いだろう
686いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 00:22:06 ID:???0
「完全定額」がいかに大事なことか、実際に定額プランに入るとよく分かるね。
芋に入ってから1週間足らずだが、もう250MBも使ってしまった…
687いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 03:56:58 ID:???0
E61で使ってる俺にとっては存在価値はゆるがないな
688いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 15:29:45 ID:???0
>>687
音声通話を捨ててPCモデムとして使っているの?
携帯Only使用なら使っている意味がよく分からないけど・・・・
689687:2007/12/27(木) 00:57:01 ID:???0
単体でweb&email。音声は別端末。
690いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 04:20:38 ID:???0
>>673
># SBMもカード型以外の通信端末を出してくれんかなー

何を期待しているのか知らないけど、Bluetooth端末ならいろいろあるし、
USBにしても海外のHSDPAモデム(Huawei E220とか)を使えばいいだけかと。
691いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:35:21 ID:???0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071227/biz0712272352020-n1.htm
次世代高速無線にもう1社                                   これだ!w
692いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 01:16:20 ID:???0
メガエッグ64からの移行サービスとして利用していますが、
そろそろ移行先を見定めて本格移行を検討する時期になりました。
果たして、どこがいいのでしょうね。
693いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 01:26:15 ID:???0
>>692
っエモバ w
694いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 11:52:39 ID:???0
最近よく糞詰まりになってよく止まる

切断もされるし、どうなってんだ。
何とかしてくれ。
695いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 12:23:11 ID:???0
愛が足りない
696いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 12:23:20 ID:???0
>>694
sbウーザーが急増だしなwプ  pc定額始めても、ぁぅ以下だろうねww
697いつでもどこでも名無しさん:2008/01/15(火) 23:11:15 ID:???P
ごく一部のヲタがX01Tが神機になったと騒いでるんだけど、
このスレの住人の評価はどうなんでしょうか?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200272799/1
初の日本ブランドなのに糞機と評判のX01T、実は神機であることが判明。
1 : 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/14(月) 10:06:39 ID:43qkvg+30 ?2BP(3100)

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198917257/874-

874 :白ロムさん:2008/01/14(月) 06:08:19 ID:/MWwy/Ow0
XDAのICSマジで動くね(w
ビックリしました。
接続先をsoftbankに出来るのでこれは未来永久に完全無料で行けそうな感じです。
zeroproxyよりも全然安定してるしポート制限もないので最高ですね。
ActiveSyncで同期を取らないといけないのがあれだけど。
むしろ肝心のWMWifiRouterが動かないのが笑える。

875 :白ロムさん:2008/01/14(月) 06:31:27 ID:2bzlJEJW0
あーこれは大変だSBさん、ICS封じのためにいますぐ新ROMをリリースするんだ!
ついでに史上最低メーラー削除+ハードリセット可能にしてな。
698いつでもどこでも名無しさん:2008/01/15(火) 23:18:18 ID:9PmJA+RMP
上げとくか
699いつでもどこでも名無しさん:2008/01/16(水) 02:16:39 ID:???0
定額モデムになる程度で神機?
700いつでもどこでも名無しさん:2008/01/16(水) 03:16:32 ID:???0
人によるでしょうなぁ。
701いつでもどこでも名無しさん:2008/01/16(水) 03:27:30 ID:???0
モデムっていうか定額無線モバイルルータってとこか。
まあ場合によっては便利かもしれないな。
702いつでもどこでも名無しさん:2008/01/16(水) 04:05:28 ID:???0
>>697
何を今更。
定額モデムにする話題は定額ができた当初からずっとあった。
703いつでもどこでも名無しさん:2008/01/19(土) 18:31:44 ID:???0
>>694
>最近よく糞詰まりになってよく止まる
切断もされるし、どうなってんだ。

広島市内ですが、状況は悪化の一途です。
@ 8〜10時(週初めは特に)、12〜13時、17〜18時、
  以降、夜間から深夜について(休日は特に)は変則的に激混みの
  頻度が高くなった。
A 下りのトップスピードで1Mを超えることがなくなった。
  (当初と比べて2割程度落ちた。)
B 無通信時間が長いと100%再接続出来なくなった。
  (無通信時間の設定は時間帯などで変化していている?)
C リダイヤル時のダイヤル回数が増えた。
  (利用者が増えたので回線の空きが少なくなった?)
D 連続通信していても切断されることがある。
  (混雑状況により連続通信時間かデータ量で判断して強制的に切断される?)
704いつでもどこでも名無しさん:2008/01/27(日) 22:06:55 ID:???0
今日解約してきた。
さようなら禿
705いつでもどこでも名無しさん:2008/01/28(月) 01:43:38 ID:???0
明日まで待てなかったのかよ〜
706いつでもどこでも名無しさん:2008/01/28(月) 20:43:20 ID:???0
待たなくて正解だったな。
707いつでもどこでも名無しさん:2008/01/28(月) 21:36:23 ID:???0
局掴めないなら何使っても、、、
708いつでもどこでも名無しさん:2008/02/04(月) 16:51:52 ID:???0
頑張って>>595あたりまで読んだけど無かったのでageるよ

*99#
ai@vodafone
vodafone



vodafone
vodafone@connect
vodafone

の違いは何?
勿体ぶらずに教えてよ
709いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 03:19:24 ID:???0
基本的に違いはないよ。
繋がればどっちでもいいし、ai@softbankでもいい。
710いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 15:29:31 ID:???0
このコネクトカードって接続するまでが30秒近くかかる?
設定ミスとかでなければ考えられない遅さなんだが。
711いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 16:09:30 ID:???0
仕様なので
イヤなら投げ捨ててください
712いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:20 ID:???0
会社で2000台ぐらいの規模で法人契約して使ってたけど、
e-mobileに乗り換えることになっちまった。
713いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:06:49 ID:???0
>>712
物w  エモバの方が使えたりしてww
714いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:47:11 ID:oKP0Tnxo0
法人ユーザーの大量乗り換えを許しているということは、
データ通信はまるでやる気が無いのでしょうね。
インフラの改善をしていないようだから、トラフィックの制限だけで
しのいでいるのが現状でしょう。
サービス停止のタイミングを計っている状況でしょう。
715いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:50:38 ID:???0
>>713はうぃふぃさんって言ってなモバ板における基地外の一人
嘘だと思うなら下記スレに行ってみな特徴ある文章で荒らしてるから
人間を「豚」もしくは「蓋」と呼ぶ傲慢かつ品性のかけらも感じられない文章
そんな奴のレスに答える必要はない

どうやらこのスレや芋スレでの立場を大切にしたいようだけど
こいつのせいで「どこモバ」はpart108で歴史を閉じた

自己顕示欲の強い人だからすぐわかる
「wwプ」「wププ」「ww」「目欄全角スペース」「半角カタカナ」
が特徴だよw

[どこ]豚スレVol1[モバ]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1199078704/
716いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:03 ID:???0
>>715
まだまだ、コピペがタリンよ!ww  全スレに頼む!!w爆
717いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:59:25 ID:???0
>>716
うぃふぃさんが大切な関係を築きたそうに
馴れ合っているスレにだけ拡散すればじゅうぶんです

あと単純なコピペじゃなくちゃんと文章変えてますからw
718いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:00:43 ID:???0
>>717
>馴れ合っているスレ  なんだこりゃw
719いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:37 ID:???0
>>718
もの欲しそうに安価だしてレスしてるじゃないw
720いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:56 ID:???0
嗚呼、、全スレにコピペして、アク禁でも喰らって保水〜〜wプ
721いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:28 ID:???0
>>719
お約束だが、、掲示板の基本はキャスチングなんだけどね〜〜ププ
722いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:03 ID:???0
>>720
すいません!安価だしてレスしてるわりに
うぃふぃさんに対するレスはほとんどないですねw

このスレに告知する必要はなかったです・・・orz
723いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 22:10:54 ID:???0
>>722
だから>キャスチング だってw  それにこんな、過疎スレにって〜〜ww
724いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 21:11:22 ID:???0
イーモバスレでもなんかあったの?
SBスレは笑わしてもらたよw

718 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2008/02/27(水) 22:00:43 ID:???0
>>717
>馴れ合っているスレ  なんだこりゃw

719 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 22:01:37 ID:???0
>>718
もの欲しそうに安価だしてレスしてるじゃないw

720 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2008/02/27(水) 22:01:56 ID:???0
嗚呼、、全スレにコピペして、アク禁でも喰らって保水〜〜wプ

721 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2008/02/27(水) 22:05:28 ID:???0
>>719
お約束だが、、掲示板の基本はキャスチングなんだけどね〜〜ププ

722 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 22:07:03 ID:???0
>>720
すいません!安価だしてレスしてるわりに
うぃふぃさんに対するレスはほとんどないですねw

このスレに告知する必要はなかったです・・・orz
725いつでもどこでも名無しさん:2008/02/28(木) 21:13:31 ID:???0
>>724
キャスチングとは、数が菖蒲だしなww
726いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:22:09 ID:oZAdhYr/0
保守&新ファーム上げ。

新ファーム出てるのに話題にもあがらないなぁ。
ttp://www.sii.co.jp/sb/c01si/index.html
727いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:23:38 ID:???0
>>726
pc定額、全面解禁ならねw
728いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 01:08:04 ID:n36/O2Ch0
最近までメール送信が出来なくなっているのに気がつかなかったorz
設定を修正したから使えるようになったけど、告知はあったかなぁ?
ついでに、SMTP/POP over SSLを使う事にしたよ。
729いつでもどこでも名無しさん:2008/05/07(水) 09:41:17 ID:???0
>>728
kwsk
730いつでもどこでも名無しさん:2008/05/08(木) 23:54:53 ID:???0
MEGAEGG64からの代替サービスも今月で終わり
利用してる人金巻き上げられないように気をつけろよw
ちなみに俺はauのw05kにした
731いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 17:30:54 ID:???0
732いつでもどこでも名無しさん:2008/05/12(月) 10:50:21 ID:???O
おぉ!まだあったかこのスレ
懐かしいなぁ、パケ代気にしながら使ってた頃。
今月はこれで使用禁止、来月まであと3日我慢しようなんてね。
今はイーモバにした。
733いつでもどこでも名無しさん:2008/05/12(月) 21:19:22 ID:???0
相変わらずsbは、pc定額には参入せんね!ww
734いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 00:04:30 ID:???0
ま、実際には定額で使えちゃってるけどな。
735いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 13:08:03 ID:???0
>>734
どうせ、埋められるだろ!ww  dコースwも終わったしwプ
736いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 18:23:23 ID:???0
iPhoneはどうでもいいからコネクトカードを定額化して欲しい。。。
737いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 21:39:01 ID:???0
あのインフラでは、無理w
738いつでもどこでも名無しさん:2008/09/02(火) 23:10:20 ID:vwXQ3uRk0
test
739いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 20:44:06 ID:GMXqTDIf0
>>730
俺の友達が250,000ほど禿に取られました
740いつでもどこでも名無しさん:2008/09/20(土) 18:53:16 ID:???0

>>739
自分のことだと正直に言った方がいい
741いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 02:45:29 ID:HqBy03tN0
これって、定額は無いよね?
742いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 02:47:31 ID:???0
無いw
743いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 21:47:15 ID:4YIV3jX90
うちの会社大口契約で定額になってるらしいよ。
芋場より安いんだとさ。
744いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 21:50:30 ID:???0
>>743
ヘww  中国電力の人?w  っで、使用感は如何よ?ww
745いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 23:30:49 ID:HqBy03tN0
イーモバイルと料金同じで定額にしてくれたら、すぐにでも申し込むんだけどなあ。
まあ、バックボーンが貧弱すぎてすぐにパンクするか。
746いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 10:00:29 ID:rdy+QGV+0
>>744
中国電力ではないよ。
個人で芋場も持っているから比較できるんだが、あくまでも個人的な感想として書いてみる。

体感速度:禿>芋(3.6Mどうしでの比較)
カードの出っ張り:禿>芋
ドライバの出来:芋>>禿(起動遅すぎ!本体の問題?)
エリア:禿>>>>>>芋(地下鉄がほとんど使えない)
電波状態:芋>>禿(ぶちぶち切れる)
747いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 14:54:43 ID:???0
>>746物物!w
>電波状態:芋>>禿(ぶちぶち切れる) エリアは当然だが駄目だな、こりゃw 今でも自宅圏外だし、sb〜〜w爆
748いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 20:30:27 ID:???0
ユーザー名opensoftbankで、定額にならないの?
749いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 20:36:41 ID:???0
ハィ?w
750いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 14:38:43 ID:???0
東京ガスの検針員のPDAにコレ刺さってた。
意外なところで使われてるんだなーって感動したわ。
751いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 14:47:41 ID:???0
>>750
>検針員のPDA  こっちが気になるww
752いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 20:57:30 ID:???0
>>751
ガスメーターの数字を入力したりする端末みたいだったよ。
それにSBのデータカード刺さってた。
753いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 22:51:51 ID:???0
詳細を知りたいねw
754いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 23:40:59 ID:???0
プリンタが繋がるようなPDAだから、本当の業務用じゃない?
755いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 22:47:20 ID:???0
秋冬モデルの発表と同時に既存契約者向け定額プラン作ってくれないかな。
756いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 08:41:41 ID:???0
ない
757いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:21 ID:???0
auはケータイでのPC定額を導入したが13000円はたっけーな。
SBが追随できるバックボーンがあるとは思えんが…
やはり選択肢はイーモバしかないのが難だなあ…。
758いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 20:22:31 ID:???0
なぃなぃw
759いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 18:51:07 ID:???0
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081030_10/page_14.html
SoftBank C01SW(Sierra Wireless製)の概要 3.発売時期 2008年12月上旬以降
*「C01SW」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。
*本製品は、ソフトバンクコネクトカード向け料金プランをご利用いただけます。

なんか、来たねw
760いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 19:49:15 ID:???0
なんか来たな…
プランいい加減見直せよといいたい
761いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 22:38:24 ID:???0
それより、ニコニコ動画公式サイト化とか何考えてるんだよw
インフラ大丈夫なのか?
762いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 22:44:07 ID:???0
もう、自棄w
763いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 00:33:29 ID:xo0gLjaZP
いつまで「PC接続定額がないのはソフトバンクだけ!」の状態が続くんだ・・・
764いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 03:42:19 ID:???0
もういいや。会社で使用するデータカードは全部ソフトバンクにしたかったけど
データはイーモバしか選択肢がないのはよくわかった。
明日、役員会で承認取ったら夕方には法人契約しにいくぜ。
765いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 14:22:56 ID:fg6vOdL+O
SWの発売まで1か月以上あるしそれまでに何らかのプランの発表はあると思いたい
766いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 20:16:44 ID:???0
>>763
エリアの広さとプロトコル制限の代償で高速なドコモ
エリアは広く、どんな通信でも出来るけど遅いau
エリアは狭いがプロトコル制限無し、ドコモより劣るがauよりは断然速い芋
エリアそこそこ、速度遅いが割安で通信の安定性が高いWILLCOM

これだけの選択肢が有る中、ソフトバンクが参入したところでどんなメリットを提示出来るんだ?
無理して参入しても体力損ねるだけ。泥沼化したレースには参戦せず、
リソースを本業ともいえる音声端末に注力させるのも手じゃないかと。
767いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 23:28:37 ID:???0
>>766
ソフトバンクが参入するメリットは屋外無線通信版FMCをグループ体制で展開できることかな。
日本通信が同じようなことやってるけど、ソフトバンクだと
SBM網とSBT網、Y!BB網それぞれのホットスポットを利用することが出来る。
こーゆーのを積極的にやれば他社サービス比較でアドバンテージを見出せると思うんだが
まあやる気が無いんだろうな。
768いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 10:55:43 ID:???0
解り易く云えば、昆蟲大活躍!ですねwププ
769いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 18:12:03 ID:???0
Y!BB網って、日本最大の公衆無線LAN「ybbuser」のことですか?
770いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 05:50:27 ID:???0
日本最大はフレッツスポットなんじゃね?
771いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 16:35:56 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43054.html  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
タクシーや高速バスでHSDPA網活用の無線LANサービス開始
772いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 17:20:55 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43059.html
ソフトバンク、7.2Mbps対応のUSBデータ端末「C01SW」を発売   ww
773いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 22:15:42 ID:???0
過疎っちゃったね
774いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 22:18:13 ID:???0
中国電力?ww
775いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 06:29:42 ID:m7u/hlEQ0
4480円の01時−18時までの時間限定データ定額が出た。他の時間0.05円/パケット。
最近出たのデータカードで5000台分まで実験的受付します。
関東地域限定で1月末まで。 しかも2年契約でネットブックが5円で買える。
ヨドバシより。
776いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 10:34:32 ID:???0
7.6Mって対応してないんだね
777いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 10:36:32 ID:???0
7.6Mじゃないや、7.2Mだ
778いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 20:22:55 ID:???0
http://1kb.jp/blog/archives/58
Web屋に復帰した人間のリハビリ日記
Web屋に復帰した人間がリハビリがてら、いろいろ思い出しつつ最新技術動向も追っていきます。
CakePHP、携帯ネタが多いです                                         ww
779いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 23:02:25 ID:???0
データ昼間定額プランのパンフレットをビックカメラでもらってきた。

ADSLセットは期間・台数限定と読めるけど、ADSLなしのプランは台数限定じゃないかも。
法人用のプランがあるらしいが、そちらのパンフレットは見つからず。
780いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 10:23:09 ID:???0
>>775
ヤマダ電機足立店(4号沿い)2階にて確認。
ネットブック100円だった。実際問題としてどうなんだろうなあ…
781いつでもどこでも名無しさん:2009/01/16(金) 20:49:42 ID:???0
Softbank、fonルータを手渡し完全無料配布、iPhoneによる回線負荷の軽減が目的か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232050069/

捨て身で (*^ー゚)b グッジョブ!! wwプ
782いつでもどこでも名無しさん:2009/01/21(水) 22:48:15 ID:???0
620 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:53:33 ID:xV0t3+uu0
11/29に発表されるであろうフェムトセルの残念な話

・都心部のトラフィック対策は2009年後半まで断念
・郊外エリアから開始(家の近くに屋外電波が届かないような郊外エリア)
・ホームゲートウエイと一体化した新サービスを展開予定→当初はブロードバンド回線を利用する伝送
 コストのかからない基地局にとどまる
・2009年秋冬モデルかそれ以降の端末にフェムトの電波を検出したら優先的に接続する機能を搭載
※理由:屋外エリアからフェムトセルのエリアにうまく切り替わらない
(屋内に入っても屋外電波をつかんだまま。現状だと端末の回収/改造が必要)

日経コミュニケーション1/15号より
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader905470.jpg


つまりフェムトほしけりゃ新しいスパボ組めってことですね。
783いつでもどこでも名無しさん:2009/01/27(火) 23:06:45 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/26/news027.html

ぁぅやsbには、もう遣るな!ww
784いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 13:54:31 ID:0/XDjHHAO
>>722が欲しい
785いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 20:35:34 ID:???0
●ww
786いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 05:00:23 ID:jtD7iAbx0
ソフトバンク「自前のインフラじゃPC定額できましぇーん(涙)イーモバさん貸してちょうだい…」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090202-OYT1T01164.htm?from=top
787いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 13:34:15 ID:???0
>>786
>>904
イー・モバイルが圏外でorzな人数→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175359377/904
>904 :いつでもどこでも名無しさん :2009/02/03(火) 12:33:16 ID:???0
>定額制データ通信、ソフトバンク参入へ イー・モバイルと回線相互貸借
> 携帯電話会社のソフトバンクモバイルはデータ通信を主力とする携帯電話会社、イー・モバイルと
>回線を相互に貸し借りする方向で交渉を始めた。まず、ソフトバンクがイー・モバイルから回線を借り、
>パソコンなどに使う無線データ通信について、今春にも定額制のサービスを導入する方針。今後、
>ソフトバンクがイー・モバイルに回線を貸すことも交渉している。携帯電話会社同士が回線を
>貸し借りするのは今回が初めてになる。

>(中略)

> 次いで、イー・モバイルの回線網が整備されていない地方を中心に、ソフトバンクがイー・モバイルに
>対して回線を貸し出す方向で交渉している。(

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090203AT1D0300N03022009.html   ww
788名無しさん@Linuxザウルス:2009/02/03(火) 23:10:41 ID:nbyJrMcW0
でもさ、人の多い都会はemobaで速度制限無し、
田舎は祖父番3Gでこれも制限無しのように
お互い補完しあえたら結構強力じゃない?
子供しか電波届かんよほど秘境は別として。
思わん?>草プ
789いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 23:13:22 ID:???0
>>788
>田舎は祖父番3Gでこれも制限無しのように

圏外だらけだなw  ドキュモと組む冪だろ、普通ww
790いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 23:55:54 ID:+Fia+Q9UP
「なんで音声端末は使える場所でデータ端末は繋がらないんだ!」
と苦情を言ってくる馬鹿が出てきそうだなw
791いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 23:59:41 ID:???0
早い話が、安本さんはやる気が無いww
792いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 13:37:22 ID:QgU5u4h50
245 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 03:51:16 ID:HPVwaJOf0
なんにせよあれだなー、
ゼロから始めるほうがはるかに大変なのに、
すでに出来てるインフラを丸ごと買い上げて楽したところが
ゼロから始めたところに頭を下げて
「貸してください!」…って
私は無能ですって言ってるようなもんだよな、こりゃww
793いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 23:39:17 ID:???0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/05/news109.html
形振り構わずとはまさにこのこと!?
794いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 00:33:24 ID:???0
>>793
節操無いっす! 安本さん〜ププ
795いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 03:39:35 ID:???0
なんにせよSBでデータ定額という選択肢ができるのはいいことだ。
イーモバイル買収フラグかもしれんけどな。
796いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 13:03:50 ID:???0
>>795
逆がいいなw
797いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 22:29:29 ID:???P
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000006022009&cp=2

ここで注目したいのが、宮川氏の発言だ。彼は販売される端末について、
次のようにコメントしている。

「端末はイー・モバイルから納入される。イー・モバイルとソフトバンク
モバイルの両方のネットワークが使えるようになっている。トラフィック
が逼迫している都心部ではイー・モバイル、ネットワークが空いている
地方や海外ではうちの回線を使ってもらってもよい」
798いつでもどこでも名無しさん:2009/02/07(土) 01:50:55 ID:???0
そりゃあそうだろうな。
イーモバイルに端末を供給しているメーカーは海外ではマルチバンド対応のデータモデムを
開発してるメーカーばかりだからな。
モノは海外で出してるのを国内周波数にあわせて技適通すだけ。すぐ出るぞ。
799いつでもどこでも名無しさん:2009/02/07(土) 08:07:55 ID:???0
都心部と地方ってどうやって区切るんだろうか。
ユーザが意識しなくても自動的に切り替わるのならいいけど。
800いつでもどこでも名無しさん:2009/02/07(土) 08:59:25 ID:???0
800
801いつでもどこでも名無しさん:2009/02/07(土) 13:08:18 ID:???0
>>799
っエモバのエリア外 ww
802いつでもどこでも名無しさん:2009/02/11(水) 00:25:29 ID:???0
これ、イーモバローミング対応端末契約したらイーモバのような
ネットブック3万円割引とかあるのかなあ。
あるならイーモバ契約保留しようかな。
803いつでもどこでも名無しさん:2009/02/11(水) 00:30:00 ID:???0
如何かね?ww
804いつでもどこでも名無しさん:2009/02/11(水) 03:40:20 ID:???0
そうは如んざき
805いつでもどこでも名無しさん:2009/02/11(水) 14:10:07 ID:???0
如何に!?w
806いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 18:01:39 ID:???0
ソフトバンクついにPC定額データ通信北ー

「データ定額ボーナスパック」の提供開始
〜月額1,000円〜4,980円で高速モバイルデータ通信サービスが利用可能に〜
(p)http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090226_01/index.html

(p)http://mb.softbank.jp/mb/data_com/
807いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 19:10:48 ID:???0
>2GHzと1.7GHzのW-CDMA無線規格に対応
ユーザは意識することなく裏で勝手にローミングするのかな?
808いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 20:17:38 ID:???0
>>807
USIM二枚なのにかw

> http://mb.softbank.jp/mb/data_com/
809いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 22:27:45 ID:???0
速度は如何か知らんが、デムパが。。w
810いつでもどこでも名無しさん:2009/03/01(日) 22:04:06 ID:9NSfLYBa0
ほんとに定額?
イモバからすぐ乗り換える、0.4Mしか出ねえ
811810:2009/03/01(日) 22:11:46 ID:9NSfLYBa0
イーモバイルの通信網使ってるのね。
興奮して損した。
812いつでもどこでも名無しさん:2009/03/01(日) 22:16:45 ID:???0
┐(´ー`)┌  ww
813いつでもどこでも名無しさん:2009/03/02(月) 23:06:17 ID:???0
芋定額+禿従量なんだよね。
b-mobile 3Gとどっちがお得かな〜。
814いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 13:45:30 ID:???0
繋がってストレス無い分、ドキュモに軍配!w
815いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 19:18:44 ID:???0
C01SWって誰も使ってないのか。
データ通信はおとなしくウィルコム使っといたほうがいい?
816いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 21:59:00 ID:???0
>>815
>ウィルコム
817いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 04:13:57 ID:???0
>>808
お前まさか、USIMが2枚同時に刺さるとか思ってたりするの?

これ契約したときに、パソコン3万円引きに対応してたら神なんだけどなあ…
818いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 21:07:58 ID:???0
>>815
使っているよ
VC701SIからの乗り換え(USIMは使いまわし)だけど聞きたいこと有る?
819いつでもどこでも名無しさん:2009/03/06(金) 16:30:11 ID:???0
>>815

100kbpsに耐えられる精神力があるならそれでも可だろうけど、
漏れは昨年末に契約して2か月で解約しましたよ・・・。
820いつでもどこでも名無しさん:2009/03/06(金) 18:07:53 ID:???0
>>818
彼女ん家ネット環境なくてさ、使ってないセレ2.4持ってってケータイかなんか繋げようと思うんだけどどうしようかなと思って。
ケータイとかでネット繋いだことないからサッパリで(´・ω・`)
821818:2009/03/09(月) 00:35:15 ID:???0
>>820
おいおい、用途考えてよ。
据置型モバイルルーター作りたいなら、パケ死しない料金プランのあるキャリアを選べよ。
ボダの利点なんて今となっては、なんにもないんだからさ。
822いつでもどこでも名無しさん:2009/03/10(火) 21:47:27 ID:???0
>>820

芋のSIMを刺すなら上限5000円で済むから、禿のSIMは見なかったことにして
芋でだけ使えばokじゃないかな。

芋の電波が入らない場所だったら、b-mobile 3Gとかにしたほうが無難。
823いつでもどこでも名無しさん:2009/03/11(水) 19:21:58 ID:???0
なるほど、具体的にどうも♪
824いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 23:24:34 ID:???0
このカードって、最初買うときにいくら払う必要があるんだろ?
24か月縛りなのかなぁ?
825いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 17:41:03 ID:???P
芋網だけ使えれば良いから禿網の方の契約解除してその分料金抑えられないのかね
826いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 19:17:28 ID:???0
>>825
大人しく、エモバに逝けw
827いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 21:54:31 ID:???0
>>825
禿網いらないんなら芋場にMNPするだけでいいじゃん。
828いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 22:31:30 ID:???P
>>826-827
既に芋は持ってるんだけど携帯が禿だからデータカードも
禿にすれば請求を一括でまとめられるし便利かなって思ったんだよ

庭みたいに携帯とのセット割もやってくれないみたいだし、何だかなぁ。
829いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 22:32:54 ID:???0
自前じゃないから、無理w
830いつでもどこでも名無しさん:2009/03/22(日) 15:52:23 ID:???0
禿の店にC01SWを買いにいったら、ここじゃ電波はいらんから、
同じオーナーの経営してるauの端末を勧められた。

禿でauの端末を勧められたのは初めての経験でした。
831いつでもどこでも名無しさん:2009/03/22(日) 15:53:15 ID:???0
こんな体験は、Hondaで初代Insightを買おうとしたとき以来だ。

832いつでもどこでも名無しさん:2009/03/22(日) 19:46:11 ID:???0
株のために速さがほしい。どこでも使えてそこそこ速いやつ。
イモバは都内でも1M、C01SWは常時2M以上出る?
833いつでもどこでも名無しさん:2009/03/22(日) 19:50:35 ID:???0
日産社員が豊田車で通勤するのと、同じww
834818:2009/03/22(日) 20:53:36 ID:???0
>>832
常時というのならオススメ出来ないよ。
輻輳やなにかで、128kbpsや64kbpsに帯域制限されるコトなんてしょっちゅうなんだから。
835いつでもどこでも名無しさん:2009/03/22(日) 20:59:53 ID:???0
鞘取り なら、十分な速度w
836832:2009/03/22(日) 22:29:59 ID:???0
そうかあ。
何が早いのかいろいろ調べてる過程でUQ WiMAXてやつを恥ずかしながら初めて知った。
837いつでもどこでも名無しさん:2009/03/22(日) 22:33:24 ID:???0
>>836
>UQ WiMAX
838いつでもどこでも名無しさん:2009/03/23(月) 01:33:03 ID:8O9NafBN0
ナンダヨクサプ。ナンカモンクアンノカヨ。
839いつでもどこでも名無しさん:2009/03/23(月) 05:08:05 ID:???0
>>830
基本的に禿の従量制データ端末は販売奨励金がほとんどないから
代理店としてはデータ端末にも販売奨励金いっぱい乗せてくれる
auを売りたいのかと。
840いつでもどこでも名無しさん:2009/03/23(月) 19:54:47 ID:???0
>>839

au高いー。
あの値段は無理。
841いつでもどこでも名無しさん:2009/03/27(金) 00:17:47 ID:gsXvRY840
C01SWって自分で接続先作ってそこからつなげることってできるのかな?
外製携帯でも話題のOpen接続ができるかなと思って。
842いつでもどこでも名無しさん:2009/03/28(土) 11:57:01 ID:???0
注文したのが届いたお。
これから取りに逝ってくる。

漏れの県内ではほかにまだ誰も買ってないっぽい。
人柱・・・・なのか。
843いつでもどこでも名無しさん:2009/03/28(土) 19:59:41 ID:???0
今後も、レポート乙w
844いつでもどこでも名無しさん:2009/03/30(月) 20:17:27 ID:???0
( ゚,_・・゚)ブブブッ http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0903/30/news040.html ww
845いつでもどこでも名無しさん:2009/04/06(月) 12:02:41 ID:???0
とりあえず動いたよ。
でも、skypeは切っておかないとヤバいですね。
おそろしいスピードでパケット料が延びて行ったので、2秒でひっこぬいた。

846いつでもどこでも名無しさん:2009/04/07(火) 11:09:45 ID:???0
>845
従量制使ったの?
847いつでもどこでも名無しさん:2009/04/08(水) 11:51:23 ID:???0
芋です。
848いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 02:07:07 ID:???0
ネットが使えない緊急事態用に買ったものの、使ったら五千円の請求書がやってくると
思うと怖くて使えないorz

自分のお財布を考えておけばよかった・・・。
849いつでもどこでも名無しさん:2009/04/14(火) 09:00:40 ID:???0
なんだ、エモバのスラデプ並みかあ〜wププ
850いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 19:37:19 ID:???0
金無いのに買ったのは失敗だったorz
851いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 19:40:35 ID:???0
コネクトカードと携帯の料金、あわせて約一万円の請求書がやってきた。ウツだ。

ウィルコムにしとけば、どんなに使っても5000円だったんだよね・・・。
しまった・・・。
852いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 21:11:13 ID:???0
いろいろ出て来たしなw
853いつでもどこでも名無しさん:2009/04/28(火) 23:27:30 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/28/news110.html

ソフトバンクモバイルが、月額490円から利用できるパケット定額サービス「パケットし放題2(仮称)」を提供すると発表した。
ドコモが4月28日に発表したパケット定額サービスの下限額値下げへの対抗措置。

( ^ω^)おもすれー sb  ww
854いつでもどこでも名無しさん:2009/04/29(水) 00:46:28 ID:???0
これいいですね。うちもサービスが開始になったら早速申し込んでみますね。


855いつでもどこでも名無しさん:2009/05/27(水) 01:27:45 ID:ESblNKjA0
アクセスインターネット2ちゃんで規制されてるよな?
使えないジャン
856いつでもどこでも名無しさん:2009/05/27(水) 10:27:32 ID:???0
ケータイのSIMをC01LCに入れたら使える?
857いつでもどこでも名無しさん:2009/05/29(金) 13:11:16 ID:???0
>>855
大いなるスレ違い
858いつでもどこでも名無しさん:2009/05/30(土) 07:39:02 ID:???0
>>857
書いた本人じゃないけど、ここだよ
859いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 06:58:14 ID:???0
>856
使える。プロバイダーはアクセスインターネットに接続する
860いつでもどこでも名無しさん:2009/06/02(火) 10:36:56 ID:???0
>>859
サンクス
861いつでもどこでも名無しさん:2009/06/03(水) 17:52:34 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/02/news032.html

下り最大17〜18Mbpsのスループットを実現
862いつでもどこでも名無しさん:2009/06/03(水) 18:50:02 ID:???i
iPhone買ったら使わなくなったんで解約してきた
863いつでもどこでも名無しさん:2009/06/03(水) 19:03:40 ID:???0
>>862
>ID:???i [iPhone]
864いつでもどこでも名無しさん:2009/06/16(火) 11:36:15 ID:w7r01EVuO
今北産業。
これ上限幾ら?
865いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 17:27:39 ID:???0
★ここまで読んだ★
866いつでもどこでも名無しさん:2009/08/08(土) 00:03:18 ID:???0
>>856
C01LCではないが、NOKIA CS-10に音声回線のSIMを入れてみた
http://www.speedtest.net/result/534653417.png
なかなか良い結果です
APNはアクセスインターネットではなくてOpenです
867いつでもどこでも名無しさん:2009/08/31(月) 10:44:12 ID:???i
ちょっと疑問なんですが、コネクトカードのSIMをプリモバイルに挿して
WEB(パケット通信)をすることは出来ますか。
868いつでもどこでも名無しさん:2009/08/31(月) 10:45:57 ID:???0
パケ死だなww
869いつでもどこでも名無しさん:2009/09/16(水) 13:56:31 ID:???0
>>18
報告人作戦返答処理スレッド★10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1252321180/18, 19
.。o〇 18 : ◆95MpXnZj7Q :2009/09/16(水) 13:21:35 ID:iuRBnDms0

お世話になっております。
ソフトバンクBB インターネットセキュリティチームの田中でございます。

9月15日に頂戴したご申告メールにつき確認し
弊社ルールに沿った対応をさせていただきました。

弊社会員による迷惑行為につきお詫び申し上げます。              ww
870いつでもどこでも名無しさん:2009/09/16(水) 17:34:54 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090916_315893.html

ソフトバンク、データ通信端末「C01SI」の最新ファーム公開
871いつでもどこでも名無しさん:2009/12/02(水) 18:21:10 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091202_332897.html

ソフトバンクモバイルは、イー・モバイル網を利用するデータ通信端末「C02LC」を12月4日に発売する。
872いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 10:51:31 ID:???0
最近、赤いVC701SIで通信できないことが多いんだけど障害かな?
東京23区内で時間と場所問わず。
873いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 11:26:46 ID:???0
$B謹製だなw インフラが、、ww
874いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 13:43:17 ID:???0
>>872
ナカーマ
会社で使ってるけど接続するけどパケットが流れないかんじ。
数十台ほど同じ現象が出てるから、禿NW側の問題だと思うんだが
875いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:34 ID:???0
VC701SIの障害直ったくさい。
お知らせ出さずに逃げるつもりか。
876いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 18:55:09 ID:???0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_01.html
この度、締結された本基本合意書の骨子は以下の通りです。

(1)ウィルコムはPHS事業を継続し、APファンドは、ウィルコムに対し出資する
(2)ソフトバンクは、ウィルコムのPHS事業におけるコスト削減について協力をする
(3)企業再生支援機構はウィルコムに対し、再生のため必要な資金を融資する
(4)APファンドとソフトバンク等は、ウィルコムのXGP事業を譲り受ける
(5)新会社は、基地局ロケーションを譲り受ける。ウィルコムは、当該ロケーションを共用しコストシナジーを図る

このように、今後もウィルコムは、公共性の高いPHS事業を継続する一方、APファンドと
ソフトバンクグループ等は新会社を設立し、次世代高速通信事業の展開を図ってまいります。

安本さん、、帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!! ww
877いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 18:13:47 ID:???0
878いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:03:55 ID:IjoIt8pV0
>>871
新規一括ゼロ円なってたなー
879いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 23:12:42 ID:???0
>>878 スパボ一括でねww
  漏れはそれ買ったww
880いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 15:47:42 ID:???0
確保したか?01hw  エモバと、そっくりな名前ww
881いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 21:50:06 ID:???0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100331_sbm_lte/

ソフトバンクモバイル、LTEの実証実験において下り最大約70Mbpsの伝送速度を達成
882いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 16:26:09 ID:???0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100329/1031333/

ソフトバンクからも「Pocket WiFi」が登場、イー・モバイルとどちらがおトク?
883いつでもどこでも名無しさん:2010/04/10(土) 22:06:42 ID:???0
スパボ一括回線を、C01LCなんかに持ち込み機種変(割引継続)って出来るの?
2000円割引のEmobile回線とかできたりするのかいw
884いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 08:34:12 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/515/515582/

$B25も安くなる!?ww
885いつでもどこでも名無しさん:2010/05/03(月) 15:20:15 ID:???0
trs
886いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 12:50:33 ID:dYnwNTCr0
>>766
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】2枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271855977/766
 766 :白ロムさん :2010/05/13(木) 11:43:15 ID:dI8c8D/C0
 日本のipadはsimフリー
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100513_ipad_sim/ ww爆

酷いよね 、、鬼畜企業 、$Β!!ww
887いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 18:41:59 ID:PJAda+aT0
>>938
>>401
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/401
 401 :329 芋カードのネタはこれが最後にしよう... :2010/05/16(日) 18:25:39 ID:7DGw8Slc0
 >>396,398
 悪いが"ノーコメント"とさせてくれ。
 理由は言わなくてもなんとなく分かるでしょ。

 まぁ、それだけだとアレなんで、「よくもまぁ、こんな設定で出したなwww」と、
 「この芋カードどう使おう...」とどちらとも取れる言葉だけ言っておこう。

 これを"使えるんだww"という意味で捉えるか、"使えないんだww"と取るかは貴方次第という事で。
 (芋カードのプリペイドだって、端末込みで9800〜なんだし、自分で試してみてくれ。としか言えない...)

ちくしょうw祭りか!?ww爆
888いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 21:46:28 ID:Z+HdpNqz0
>>417
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/417
 417 :白ロムさん :2010/05/16(日) 21:38:41 ID:eo3jzkVI0
 さっきスパボ一括9800円で買って来たよ
 D02HWのSIM刺したらなんにも設定変えずに動いたぞ
 ライトデータプランのやつ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
889いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:18:18 ID:+MDs4Nto0
>>305
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/305
305 :非通知さん :2010/05/18(火) 19:07:04 ID:7VangLn40
"【期間限定!】2万円現金還元!ソフトバンク携帯が超お得に買える!お知らせ"
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/36188

またドスパラ踏み台にしてばら撒きをおっぱじめやがったな。
今月はヤバイのかねえ。                        ww
890いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 21:18:28 ID:Rqj+rQ4u0
>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから
891いつでもどこでも名無しさん:2010/05/27(木) 20:47:42 ID:???0
>>880
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266162185/880
880 :非通知さん :2010/05/27(木) 20:30:33 ID:9pms4Qa20
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/155/Default.aspx
LTEの音声サービスはVOiP......

ww
892いつでもどこでも名無しさん:2010/05/28(金) 17:46:42 ID:???0
>>855
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/855
855 :白ロムさん :2010/05/28(金) 17:42:13 ID:VLNeM7NwP ?2BP(0)
>>800
梅ヨド9800円始まったよ。
iPad効果か契約者でカウンターいっぱいだ。
893いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 14:03:32 ID:???0
>>889
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/889
889 :白ロムさん :2010/05/29(土) 11:27:36 ID:i6Tzz7pdi
エイデンの本店で一括0円来てたぞ
894いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 08:29:46 ID:???0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年5月1日現在) ※増減は平成22年4月17日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA  40421 +300
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA  . 4231 +79
DoCoMo   2GHz W-CDMA  48956 +455
au     800MHz CDMA1X  36081 +372
au       2GHz CDMA1X  12391 +75
SoftBank 1.5GHz W-CDMA    40 .+34
        2GHz W-CDMA 40327 .+240
eMobile  1.7GHz W-CDMA  .9251 .+29
UQ     2.5GHz mWiMax   .9015 .+237
WILLCOM 2.5GHz XGP      .612 .±0

---------------------------------------
Total
DoCoMo  93608 +834
au     48472 .+447
SoftBank 40367 +274
895いつでもどこでも名無しさん:2010/05/31(月) 12:38:15 ID:???0
>>432
http://www.amazon.co.jp/b/?me=A3MDF5GMJGCLDU

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>432
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274170262/432
432 :白ロムさん :2010/05/31(月) 12:29:25 ID:Wwvz74yT0
a2nのwifi下げてきたなー
明らかに、bmobile の対向措置にしか見えない

もう少しbmobile 値段下げろ
896いつでもどこでも名無しさん:2010/06/01(火) 23:20:35 ID:???0
>>368
UQ WiMAX37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/368
368 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/01(火) 23:04:40 ID:???0
UQ WiMAX お客様の会に行ってきた
ttp://d.hatena.ne.jp/ragemax/20100530/1275397475
ということで、去る5/30にUQ WiMAX お客様の会(第4回)に参加してきました。

・認知度…CM認知度(猫の"まるちゃん"ですね)は8割と高いが、WiMAX自体の認知度は2割程度とまだまだ。
・デバイス新機種…6月?にいよいよ延期していたEgg(モバイルWiMAXルーター)発売予定。バッテリ5時間駆動。
また、もう1機種のモバイルWiMAXルーターの発売も予定されているとのこと。Eggより小型でカラーバリエーションありの展開。

・スピード…今年度中に下り30Mbps,上りは7.5Mbpsを計画中。
上りの増速については法令改正が必要のようで時間が少しかかりそう。

会の感想ですが、社長がかなりフランクに色々語っていたのが印象的。
また私物と思われる某社の某端末が出てきてちょっとびっくり。
まさにUQにぴったりの端末でした(大ヒント)。
はっきり言って音声通話部分をオミットして出して欲しいくらいのブツ
というのが、ちょっと触った感じでの感想。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
897いつでもどこでも名無しさん:2010/06/07(月) 11:41:14 ID:???0
5時間駆動で7台同時接続対応、5色展開のモバイルWiMAXルーター
「egg」がヤマダ電機などで7月9日に発売されます。価格は1万9800円。
898いつでもどこでも名無しさん:2010/06/09(水) 01:31:51 ID:0t9ArnDD0
20%で赤点滅、

19%で落ちようww
899いつでもどこでも名無しさん:2010/06/28(月) 17:33:52 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100628_377364.html

ソフトバンクグループの提供するIP電話サービス「BBフォン」「BBコミュニケーター」「BBフォン光」「ケーブルライン」との間で
通話は24時間無料。ソフトバンク携帯電話と自宅の「ホワイトBB」回線との通話は、通常のIP電話サービス同様に有料となる。

エモバ式?ww
900いつでもどこでも名無しさん:2010/07/01(木) 05:54:19 ID:???0
>>789
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.288
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1277061453/789
789 :非通知さん :2010/07/01(木) 01:21:50 ID:dQJ28L1TP
ウィルコムスレより。真偽不明だが。

427 名前:非通知さん [sage] :2010/06/30(水) 22:17:35 ID:Fz9jTAoY0
アンケートサイトから聞き捨てならないアンケートが来た。
アンケートなので中身は言えないけど、本当に聞き捨てならないorz

438 名前:非通知さん :2010/06/30(水) 23:02:03 ID:p0NN9/bti
>>427
質問とは、
「もしもウィルコムが停波することになった場合、あなたは、どんな条件ならソフトバンク携帯へ乗り換えしますか?」
ですか?

444 名前:非通知さん [sage] :2010/06/30(水) 23:08:23 ID:Fz9jTAoY0
>>438
もう隠す必要なくなってしまったw そのとおりです


敢えて、貼らせて貰います!ww爆
901いつでもどこでも名無しさん:2010/07/24(土) 21:19:30 ID:???0
>>451
TCA ●携帯電話・PHS契約数part748● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1279769434/451
451 :非通知さん :2010/07/24(土) 18:34:02 ID:PVOKacrp0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/091210.html

ご利用端末(携帯電話機種、データカード機種)によるご利用制限一覧
対象端末 制限事項

* C01LC C02LC C01HW
* C02HW(2010年9月末以降発売)
* VC701SI
* 702MO 702sMO

フェムトセル小型基地局経由では、パケットサービスがご利用いただけません。

C02HWって、EMのD22HWのお古だろ。
10月といえば、DC-HSDPAのサービス開始。12月にはドコモのLTEのサービス開始。
第二次世界大戦に例えるなら、列強諸国が2千馬力級の高速戦闘機を投入してくる
のに対し、日本帝国陸軍・海軍は零戦やら隼を前線に投入しているのと同じだな。

3流キャリアって、滑稽だよね
902いつでもどこでも名無しさん:2010/10/17(日) 01:38:20 ID:???0
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
903いつでもどこでも名無しさん:2010/11/17(水) 22:12:57 ID:NsbzP/xO0
VC701si使えなくなるんだね。
904いつでもどこでも名無しさん:2011/01/02(日) 12:30:44 ID:2t+P5LubQ
本家の定額サービスが出ればなぁ
905いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 20:58:25.36 ID:???0
906いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:22:26.33 ID:???0
ft 設置しても、意味無いなww
907いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 07:44:17.93 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1290237126/159 2012/03/24 06:17:14.03
パンダは解除w
908いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 21:47:26.83 ID:???0
909いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 10:15:03.78 ID:???0
sbのプリペスマホ、まだ??
910いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 01:30:49.08 ID:???0 BE:80698728-2BP(1004)
VC701SIで通信できなくなるって話があったけどどうなったの?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101001_397420.html
911いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 01:19:31.52 ID:???0
関連スレ
( ゚д゚)<Vodafone 2回線目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1148796650/
SoftBank 未発表のPCデータ定額プラン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231900526/
〓 SoftBank 005HW/004Z Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312412708/
E-mobile & Softbank Pocket WiFi Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312519820/
SoftBank 007Z Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341201692/
【TD-LTE】SoftBank 4G【11/1サービス開始】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317532302/
【4G】SoftBank 102HW Part1【110Mbps】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338277652/
【4G】SoftBank 102Z Part1【76Mbps】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338279171/
ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1339159514/

■ NO.27 SoftBank 007Z (ZTE W-CDMA) □
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1336050486/
◆SoftBank◇102Z 1 モバイルWi-Fiルーター◇ZTE◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338266636/
▲ SoftBank ▽ NO.2 101SI ULTRA WiFi △ 4G ▼
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338213644/
■SoftBank□102HW 1 モバイルWi-Fiルーター□HW■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338266167/
912いつでもどこでも名無しさん:2013/03/21(木) 20:30:00.69 ID:DrT8CoPQ0
913いつでもどこでも名無しさん
これ知り合いからもらったんですけど
iphoneの黒sim刺せば使えますか?