SL系ザウルス 質問スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 22:36:14 ID:???0
>>951でも十分にメリットを享受していると思うが、>>950がもっとメリットを享受していると思われ
953いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 00:06:19 ID:???0
>>944
レスありがとう・・
でもまだ買って2か月くらいしか経ってないんだよなぁ〜
確かに毎日持ち歩いて充電はしているが、ちょっと早すぎない??
まぁどのみち予備の電池は確保しないとね。
954いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 01:11:46 ID:???0
>>744
SL-C1000でstv680のUSBカメラが
一応動きました。
vidcatは動かしきれなかった、debianの
webcamを使いました。

ただ・・・
modprobe stv680 RGBswap_on=1が使えないみたいなので
赤と青が入れ替わって直せないみたい。
955いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 01:18:26 ID:???0
>>1038
modprobe stv680 swapRGB_on=1
でいけました。
956いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 01:47:09 ID:???0
ロングパスは場外へー
957いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 08:13:41 ID:0/X09YKL0
>>953
買って2ケ月だったらどう考えても故障だろボケ
ここに質問しないでも小学生でも理解できるだろ???
さっさと修理に出せアホ
958いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 08:20:07 ID:???0
>>957
これが噂のツンデレか
959いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 09:56:57 ID:???0
デレがどこに?
960いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 11:22:27 ID:???0
これからだ。待ってればデレデレしてくれるぞ。
961いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 17:37:44 ID:???0
ちゃんとアドバイスしてくれてるやん
962いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 17:48:39 ID:???0
本当に壊れてると言い切れるレベルか?
俺んのもそんな感じだぜ?
これが仕様だと思ってたが。
確かに半分越えるとあっと言う間になくなる。
963いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 18:52:06 ID:???0
通信系のカード使ってると瞬殺。
特に無線LANはすごい勢いだね。
cfなんで、sdioに換えたら違うかな?
964いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 20:25:11 ID:JZxJwIw70
>最近は半分になるとそのまま終了。
>いきなりACアダプタを繋いで充電してくださいと警告が出ると同時に落ちる。

どうみてもオカシイだろアホか
965いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 21:55:56 ID:???0
>>964
無線LANやってればありえることだ
バカ?
966いつでもどこでも名無しさん:2006/11/30(木) 22:38:11 ID:???0
ノーマルカーネルの電池表示で半分からいっきに終了っていうのは、
カードの消費電力によるんだろうね。

スペシャルカーネル入れたら、「半分」からそのまま終了っていう表示は改まるけどね。
967いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 00:50:00 ID:llIQ5YL60
ザウルスとKwinsでようつべ見れますか?
968いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 08:59:10 ID:???0
>>967
見れない
969いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 09:02:44 ID:???0
>>967
Kwinsでインターネット接続して一度ローカルに落とした
Youtubeの動画を見るってのならできる
ストリーミング再生はできない
970いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 09:44:01 ID:???0

kino2p20入れてるんだけど、どうやってもwma,wmvが聞けません&見れません
どなたか対処法を教えてください
971いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 09:49:45 ID:???0
バッテリーがカタログ値の半分の時間しか持たないなら、不良品

ちゃんとバッテリーが持って、メーターの表示の方が減らずに
突然減って見えるようなら、まぁそんなもんかな
972いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 10:47:18 ID:???0
>>970
見れない
973いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 11:13:48 ID:???0
>>970
ザウルスの動画ってどうよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1013118283/
974いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 01:38:55 ID:???0
SL-C1000とかSL-C3000とかでSDHC 4GB使えてる香具師いる?
某ドライバのおかげで現状SD 2GB使えてるけど非公式なんで
怖くて4GBに手を出せない。
975いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 20:24:36 ID:???0
>>974
4GBの容量以前にSDHCなんか使えるのか?
976いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 20:37:00 ID:???0
あのドライバは4GSDをext3でフォーマットし直して
debian環境を構築しても問題ないくらいには使えるよ。
977いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 21:06:40 ID:???0
>>974
せっかくだからSDHCの8GBが使えるか試してくれ
978いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 21:14:31 ID:???0
979いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 21:25:04 ID:???0
>>978
やっぱり駄目か…思った通りだ
SDHC買わなくてよかった
980いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 23:53:25 ID:1roBN7g20
ネフロでおとしたエロ画像の保存先をSDカードに固定したいんですけど、どうすればいいんでしょう?
981いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:29 ID:???0
>>980
好きにすればいい
982974:2006/12/03(日) 01:22:44 ID:???0
皆さんどうもです。SDHCはやっぱダメですか。
#サン、タスケテ。
983いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 08:04:15 ID:???0
しかしSD安くなったね
3年程前にPamaの512Mを3万以上で買った覚えがある
984いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 11:34:52 ID:???0
>>983 新規参入?
985いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 13:11:06 ID:???0
>>982
SDHCに対応はハードが対応してなきゃだめなんじゃなかったっけ?

それよりシャープには3桁機種でも1GB以上のSDが使えるようにして欲しいな。
986いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 13:57:00 ID:???0
ちなみにSL-C1000で2GBのminiSDは問題なく使えたよ。
携帯もminiSD採用してる機種が多いし、
これからのPDA(リナザウの後継機が出ても)はminiSDが
主流になるかもしれない。
987いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 14:00:01 ID:???0
SDIO
988いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 14:41:27 ID:???0
C3100のキーコード一覧ってどこかにありますか?
前にどこかで見たと思ったんだけど見つからない…
989いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 14:42:48 ID:???0
>>985

C860で、2GのSD使ってますぜ。
実はドライバが配られているところがある。検索してみそ。
でも使用は自己責任で。
990いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 14:47:36 ID:???0
>988
シャープのサイトの700シリーズの資料と同じだそうな。
991いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 14:48:55 ID:???0
992いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:06 ID:???0
>>990-991
C700と同じだったか!トンクス
久しぶりにKeyhelperいじろうと思ったら
すっかり忘れてました
ご丁寧にリンクまでありがとうございます
993いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 15:11:24 ID:???0
これからはリナザウにminiSDとSDアダプタ。
これで、いつでもw-zero3に乗り換えられます。
994いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 18:51:35 ID:???0
おれは次回GeodeLXかCoresoloだな。
ARMはいろんな意味で面倒すぎなんで縁切りたい。
995いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 20:20:24 ID:???0
996いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 20:34:55 ID:???0
997いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:01 ID:???0
998いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 20:50:58 ID:???0
999いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 20:51:44 ID:???0
1000いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 20:52:18 ID:???0
一〇〇〇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。