シグマリオン3 Vol.48 【SigmarionIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 07:17:46 ID:???0
うちの近所のハードオフにも今置いてあるけど19800円どころか30000くらいだったと思った。
よく見てないけどよほど状態がいいのかな

必要な人には今じゃ他に変わりのない機種だけど、
使い道が定まらないのなら他にもっと適したやつがあるんじゃないかなと思うよ。
953いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 08:34:14 ID:???0
オーディオレベルコントローラーでミュートになっているだけじゃないの?
PDA にノートと同レベルの性能を求めても難しいのは確か
メーラーか軽いブラウザに、簡易版だけどPC下位互換のソフトがちょっとあるだけ
下位互換なのである程度割り切って使うもの
それが耐えられなかったらVAIOとか買った方がいいかも
954いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 09:11:13 ID:???0
PDAの安さ、軽さ、小ささ、シンプルなところが大好き!
PCが小さくなってくると今度は値段や駆動時間とのバランスが問題になってくるし。

シグ3最高!
955934:2007/01/15(月) 11:41:48 ID:???0
>>953
イヤホンジャックに3/4ぐらいイヤホンを挿してぐりぐりやると時々音が鳴る。
と言う症状ですので、ハードの問題だと思うのですが・・・

>>954
そうですね。僕も安さ、軽さ、小ささ、シンプルさとそれに加えて起動時間の早さでPDAを選択しました。
でも僕の場合はやりたい事の内マシンパワーを必要とする物ではPDAには向かず、
PDAで出来る事だとシグマリオンよりももっと小ささ重視でいいようです。

956いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 12:54:29 ID:???0
僕は地図大好きだからシグ3の広大な画面はやっぱり最高!
HPのi-PAQも持ってるよ!2++で2ch最高!
957いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 16:11:31 ID:???0
>>954
イヤホンのその症状は、イヤホンジャックの接触不良。
修理出せば?

958いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 16:25:29 ID:???0
俺はiPaqと併用してるが、残念ながらこいつの出番はほとんどない
959いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 17:07:13 ID:???0
>>958
ちなみにiPaqは何を使ってます?
960いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 17:08:13 ID:???0
h2210っす
961いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 18:24:42 ID:???0
なんか方向性が固まりつつあるなw
962いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 20:11:46 ID:???0
1M厨まだいたのか。
昨晩出没したスレで、その1Mファイルを手持ちの機器で試してやるという
優しい香具師がいたぞ。
SpreadCE=Microsoft Excelでは無いんだから、その週報とやらに追記する
内容だけ作っておいて、母艦のExcelで追加した方がデータが小さくなるし
後々の不安が無くていいと思うが。

>>953 が普通だと思うがね。
963いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 20:13:28 ID:???0
なんか日本語おかしいぞ
964いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 20:17:49 ID:???0
ウリニダ
965いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 22:27:22 ID:???0
酔ってんだろ。自分にw
966いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 22:50:14 ID:???0
962はもういいや。
967いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 10:37:36 ID:???0
>>954
ぶっちゃけ、今はショボイノートよりもシグ3のほうが高かったりもするけどねw
>>958
お前は俺か
もともとはシグ3持ってて、仕事に勉強に遊びにと活躍してたが
h2210ゲット、間をおかず転職したのちはずっとh2210メイン
もしオプションのキーボード持ってたらいよいよ出番がなくなってたろうな…
968いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 15:39:48 ID:???0
メモリ容量アップできればなー
ハード改造って、ないみたいだね
969いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 21:05:25 ID:???0
OverLay Brilliant のsigV用定価で注文した後に、
visavisのオークションで即決600円で出てるのを見つけてしまった・・・
ショップでも同じ値段で出してくれればいいのに・・・orz
970いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 21:17:22 ID:???0
てかシグ3用のそれならこの間までビザビの通販でも数百円で売ってたと思う
971いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 23:09:50 ID:???0
300円だっけ? 在庫処分かって言われていたけど結局まだ売ってるんだな
972いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 23:41:32 ID:WHTSbiAO0
筑紫哲也 NEWS23見てみ
結構すごいことやってるよ

スレ違いスマソ
自分のために、家族のために、みんなのために 誰かコピペして
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1168957341/
973いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 00:03:44 ID:???0
電車の同じ号車にZERO3ユーザが@いると、激しく椅子取りになるな。
974918:2007/01/17(水) 18:56:20 ID:???0
報告します。
本日BC-337が届きました。
GPS付属のユーティリティはインストール出来ませんでいたが

GPS自体は3PHSを実行後、差し込んで、COM2設定で無事認識しました。

ありがとうございました。

にしても、凄い感度ですね。
PSPのGPSはベランダでは衛星補足しなかったのに、このカードは一発で補足しました。
975いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 22:22:28 ID:???0
>>973
べつに、座らなくてもドアの側によりかかるだけでいいんじゃね?
Sig3も慣れれば親指パッド打ができるよ。
976いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 22:30:49 ID:???0
>>974
今時、CFのGPSはイヤーンだな、青歯GPSが☆い
977いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 00:04:00 ID:???0
>>975
書き方が悪くてすまん。
Air-EDGE同士で回線の取りあいになるといいたかった。
今も京浜東北で立って使ってるよw
978いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 00:21:34 ID:???0
TAXAN 10BASEのLANカードを使用しているのですが
ノートPCで5Mほどの回線スピード(本体のLANポート使用)が出る環境で、
500Kほどしか出ていません。これってPDAのCPUパワーではしかたない
感じですか?それともドライバ入れずに自動認識させただけの、LANカード
がわの問題ですかねー?

もうちょっとサクサクWEBが見れると、最強の出張まっしーんになるのに
なーと、水戸駅近くのホテルから送信しております。
979いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 00:25:48 ID:???0
500K(単位はbpsか?)も出りゃ充分でしょう。
980いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 06:25:10 ID:???0
漏れが試した限りだと、どうもSigIIIは最終的に3Mbps以上出すのは無理っぽい。
レジストリのTCPWindowsizeいじっても、LANカードを交換しても、やはり3Mbps以上出ない。
多分CPU能力の限界か。
981いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 12:06:51 ID:???0
>>980
家の無線LANだと3.2Mbpsくらい出てるよ
982いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 21:13:11 ID:???0
>>981
無線LANカードの機種名詳しく
うちは 1.2Mbpsが限界
983いつでもどこでも名無しさん:2007/01/19(金) 12:37:02 ID:???0
ネフロ3.4 入れてみた人います?
984いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 09:34:19 ID:???0
おぃおぃ、もう830超えてるじゃんかよ。
次スレ、次スレ!!

もれ、立てれん...orz だれか、よろ!!
985983:2007/01/20(土) 09:37:03 ID:???0
>>984
830 → 980

確かに Genio e830ユーザだけれどもよ、なんでこんなタイポ...orz
986いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 10:45:33 ID:???0
そんなにすぐにこのスレ埋まらないと思うけど、念のためにたてといたよー

シグマリオン3 Vol.49 【SigmarionIII】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1169257207/
987いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 10:57:29 ID:???0
>>986
d
988いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 12:03:47 ID:nmUqsJ+N0
もう次スレか。早いもんだな。
ところでsig3の次機種はマダー?チンチン
989いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 12:19:52 ID:???O
>>986
乙であります
990いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 13:11:09 ID:oX/UlRvO0
NECとDocomoに
次期種で希望するスペックと価格を提案すれば
991とよぞぅ:2007/01/20(土) 13:15:45 ID:???0
無いのなら作ればいいんですよ。
992いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 13:19:56 ID:nmUqsJ+N0
また基地外が沸いてきたなw
メンセキメンセキ
993いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 14:46:17 ID:???0
なら仕切り直せばいいだろう。
未来へ切符はいつも白紙なんだ。
994いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 23:38:22 ID:???0
995いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 15:38:22 ID:???0
値段が違いすぎる
996いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:08 ID:???0
どっちかっていうとVAIOC1とかPocketLOOXの競合相手じゃないか
997いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:10 ID:???0
>>994
超いいなこれ。
いつ売るんだろう。
998いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 21:36:10 ID:???0
WVGAかぁ
せめてXGAは欲しいなぁVistaなんだし
999いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:26 ID:???0
埋め
1000いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 22:01:21 ID:???0
1000ならNikubenkiOS搭載機発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。