AIR-EDGEで定額モバイル90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
前スレ
AIR-EDGEで定額モバイル89
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1146842387/


AIR-EDGEについて
http://www.willcom-inc.com/ja/service/lets_willcom/anytime/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/service/data/correspond/index.html

AIR-EDGE MEGAPLUS(高速化サービスV)
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/megaplus/index.html

わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
2いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 08:43:22 ID:???0
乙であります。
埋め立て、完了であります。
3いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 15:06:48 ID:???0
PDAにもMEGAPLUS使えたらなあ
4いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 15:46:31 ID:???0
4さま
5いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 16:55:08 ID:???0
>>3
つairproxy
6いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 17:04:52 ID:???0
質問です。
現在カード端末と京ぽんの2回線契約しているのですが、
京ぽんをBluetooth接続とし、1回線にしたいです。
お薦めのプランがありましたらお教え願います。
7いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 17:33:35 ID:???0
>>6
解約してドコモに行ってください
8いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 17:34:27 ID:???0
>>6
データパックmini
9いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 17:45:37 ID:???0
10いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 20:30:43 ID:???0
今日は竜巻が不安定だin東京
11いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 20:51:09 ID:???0
しおやま
12いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 21:47:03 ID:???0
>>1
13いつでもどこでも名無しさん:2006/06/25(日) 23:09:28 ID:???0
>>10
見栄張ってんじゃねぇぞ。コラ。
東京が、いつでも不安定だ思って嘘付いてんじゃねぇ。
だいたい、塩山風情が書き込んでんじゃねぇ!!
14いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 00:49:46 ID:???0
前スレの古墳ネタにワロタ。その現場が身近なので。
15いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 04:04:07 ID:???0
>>9
吐き気がするほどの馬鹿だったんだな、そいつ
16いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 07:51:02 ID:???0
>>15
つ{エチケット袋}
179:2006/06/26(月) 08:49:17 ID:???0
>>15
>>6がどうなったか気になる。
なんせ質問の仕方がリンク先そっくりだから、同じ過ちしてそうだ(w
18いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 14:16:19 ID:???0
平日(月〜金)9時〜10時頃までぜんぜんつながらない

これってなぜ?
回線全部ふさがっているの?

教えてエロイ人!

              by 山手線某駅周辺にて
19いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 15:25:06 ID:???0
>>18
1時間、丸々繋がらないっての考えにくい
エリア内なのに、その状況なら障害じゃないか?
か、ISPがどうかしてる
20いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 15:30:30 ID:???0
2118:2006/06/26(月) 15:36:47 ID:???0
レスどーもです。

毎日9時過ぎから10時前後まるまるつながらず。
ここ1ケ月ぐらいこの調子。
10時頃いつのまにかつながっている。

ちなみに isp→ocn.
           契約:32k(64k)つなぎ放題
           カード:ah-s405c
です。
毎日つながらない orz



22いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 16:13:54 ID:???0
>>21
解約
23いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 18:34:40 ID:???0
椅子取りゲームに負けてるだけじゃねーの
24いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 18:43:31 ID:???0
もっといい例えないのかよwww
25いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 18:44:51 ID:???0
>>21
俺も俺も

ダメな時間はブチブチ切れる
かと思うと全然切れない時間もある

田舎で混雑ないからカードがへたって
きたんじゃないかと疑っている

今度ウィルコムプラザで比較させてもらってくる
26いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:13 ID:???0
とりあえず自分ひとりで悩んでないでウィルコムに報告しとけ。
苦情が多いところから増強するってのはセオリーだからな。
27いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 23:13:37 ID:???0
毎日切れる、重い、酷すぎる。昔は快適だったのに…。
28いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 23:16:34 ID:???0
俺はここで問題解決させたいなあ
電話して声知られたら何に利用されるかわからないし
絶対個人情報引き出してくるだろうからそれも怖い
29いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 23:32:57 ID:???0
>28
気持ちはわからんでもないが、設定で解決する問題じゃないしなぁ。
それにしても、契約して個人情報渡してるのにこれ以上ナニを。
もはや警戒を通り越して、強迫観念、被害妄想の境地に入りつつあるのでは?
まぁ、ネタなんだろうけど。
3018:2006/06/27(火) 09:28:19 ID:???0
おお、奇跡だ32kでこの時間につながった(;-_-)=3 フゥ

一度、64kでつながったけど途中で切れた。orz
けど10数回のリトライでなんとか、生きてる。


とりあえず、ウィルコムに突撃するか。(w

   ( 'A)y-~~    
   (ヘωヘ 



31いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 10:26:38 ID:Ym4598QLO
例えると真性包茎で悩んでいて自力で何とかしようとしているんだがいくら頑張ってもズル剥けにならないと言っているようなものか
そして一人で無駄に悩んでないで医者にさっさと行けというレスが返ってきたと
32いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 10:39:25 ID:???0
ネット25、先月は9時間だったが、今月は5時間だった。
PDAだし、殆ど無線LANだからなあ。

なんとか半額でネット10とかしてくれません? どうですかウイルコムさん
33いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 10:43:54 ID:???0

  ._  _     _
  |  ||゙|}  |「}|' ̄″ │  .r‐――¬'''''゙|
  |  |゙l,,,  .__,!.|  广''"   .し,,-,  ,,/
  |  "'''" .冖l|   ̄ ̄|   _/`.,,/`
  |  rッュ  ェ」テ  l',!  l゜ .,/`  .“゙ ̄ ゙̄'''-、
  |  |.|.||  ||.| |  .|.|  | | .,,,-'ニ二 ゙゙゙̄'i、 ゙l  .,,,-、,,、
  |  と.l|  |l゙`l|  | |  | ゙‐'゙,r'"`,,,, `ヽ 丿 .│ ,l゙.r''''i、゙l
  |  |ニ,|,,,,,,|,,,,リ  | |  |   .|  .!、,7  "′,,/  ゙l.ヽ,ノ│
  |______丿.|_|   `'-、___,―'"`
34いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 12:09:15 ID:Ni18mbpL0
>>33
あう、、、
35いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 12:20:30 ID:???0
>>32
データパックminiとかパックSとか

と料金を確認しないで書いてみる
36いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 12:59:44 ID:???0
切れまくりで容量のでかいファイルがダウソできません。
郵便局でもらったCDなくしたんでWinXP SP2ダウソしたいのに・・・。
37いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 15:55:39 ID:f104Ords0
>>36
1050円で郵送頼むか、ネット喫でも行った方がいいんじゃ?
100MB超えるもんをナローバンドでダウンロードしようってのは無理あるだろ。

ファイル名 :
WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
バージョン :
SP2
公開された日付 :
2004/09/01
言語 :
日本語
ダウンロード サイズ :
273.1 MB
推定ダウンロード時間 :
11 時間 6 分 56K
38いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 17:49:38 ID:???0 BE:25344623-#
39いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 18:47:44 ID:???0
これじゃあソフトのダウンロード版も買えません。
昔は32k+竜巻でも時間がかかるだけで切れないから
安心してダウソできたのに・・・。
40いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 19:09:48 ID:???0
でも竜巻使うとたまにファイル壊れるよね
41いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 19:25:54 ID:???0
本当?
竜巻使っていっぱい巨大ファイル落としているけどそんなこと今までなかったけど
ブラウザで落としていないからかな
42いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 19:36:14 ID:???0
>>37
ダウンロードツールを使え
274MBなら×2で12時間程で済んで楽勝だろ
43いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 20:58:33 ID:???0
メガプラス起動時にIEのコネクション数が16になるが
もっと下げる事は出来ないんだろうか?
X2じゃ16あると逆に遅くなる気がするんだが
44いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 21:20:34 ID:???0
MEGAPLUSがレジストリを強制的に書きかえてるので多分無理
設定ファイルにもそれらしき記述は見当らなかったし
45いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 21:08:43 ID:???0
AX420N買ったんだけど……
MURAMASA MM1-H3Sで使おうと思ったんだけど、ドライバがインスコできない orz

カード挿すと「汎用PCMCIAメモリカード」って認識されてしまう・・・
VAIOではちゃんと認識するのに……
無理やりモデムとして認識させる方法ないでしょうか?
46いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 21:22:03 ID:???0
>>45
ドライバを入れてからカードぶっ挿せばいいんじゃね?
4745:2006/06/28(水) 21:50:15 ID:???0
ですよねぇ……

そう思ってやってみたんですけどだめですね…… orz
48いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 00:14:22 ID:???0
一度ドライバ削除するとか、ドライバ更新するとか試してみた?
49いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 00:15:06 ID:???0
認識して認識してと耳元で囁く
5045:2006/06/29(木) 01:45:41 ID:???0
>>48
ドライバ削除、デバイスマネージャから削除とかはやってみました。
DMT-0000 だかっていうデバイスだと思われちゃってます。。。 orz
51いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 06:00:24 ID:???0
>>45
infファイルも消してみた?
52いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 06:27:54 ID:???0
そのデバイスのままでドライバ更新からドライバを手動で適当なカードモデムに変更して
その上でも一度ドライバ更新で本来のINF読み込ませてみれ。
53いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 23:51:40 ID:???0
現在、W-ZERO3(ウィルコム定額) & データ通信カード(ネット25)でマルチパック割引を適用しています。
来月あたりから2〜3ヶ月はデータ通信を利用することが無さそうなの、サービス中断(料金75%off)することを
考えていますが、中断した時もマルチパック割引は有効なんでしょうか?
54いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 09:00:41 ID:???0
なんでWillcomに聞かないのか
55いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 10:47:18 ID:iDYjsdJH0
ここって要望入れても返事すらないんだけど・・・
56いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 11:35:38 ID:???0
>>55
どこから入れたんだ?
一番効果的なのはサポセンに電話。これマジ最強

なんせ基地局作ってくれることもある
57いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 12:17:44 ID:???0
サポセン混んでて繋がらないからと思われ...
58いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 13:45:34 ID:???0
>>53
本当にウィルコムに聞いた方がいいぞ、
担当してくれた人の名前と電話した時間もめもっておけよ
金の事は、言った言わないになると、こっちが気分悪くなるだけだからな
59いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 15:11:09 ID:???0
ねさげすれ
60いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 18:58:48 ID:???0
京ぽんユーザーですが京ぽん独特の"もっさり感"と"変換バカ"に耐え切れず機種変更を考え中。
さくさく動く端末って結局どれなんですかね?
61いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 19:39:16 ID:???0
>>60
WX310シリーズならどれでもいいかと。
SAとJは中身ほとんど同じでデフォでもそこそこまともな変換、Kは辞書追加で
結構まともに使えるようになる。

WebメインならK、Javaに興味あるならSAかJでいいかと、ただしネフロは糞。
京ぽんが気に入ってるなら、もっさり改善版のWX300Kもいいかもしれない。
62いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 19:44:50 ID:???0
>>61
おお、サンクス!
参考にしてみます
63いつでもどこでも名無しさん:2006/07/03(月) 15:00:38 ID:???0
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=134815&lindID=1
NECインフロンティア、企業向けネットワーク事業を統合
企業向けネットワーク事業を統合し、新たな体制をスタート
64いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 08:51:35 ID:???0
昔々、無料竜巻をプリンかデイオンでしか使えなかった時代に
デイオンと契約してた人全員
顧客情報流出の被害者?
65いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 12:29:27 ID:jQNO+gjw0
今日の発表会では何が飛びだすやら
66いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 12:29:58 ID:APr48eDN0
イデオン
67いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 14:55:38 ID:???0
事前リークのとおり、ストレート型のWM端末だったわけだが。
USBホストとかATOK搭載とかいろいろとセールスポイントはあるみたいだが、
音声端末(WXシリーズ)の新型を期待してた俺としては(´・ω・`)
68いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 16:17:43 ID:???0
>>67
JATE、TELECともに何の情報も無かったから
WXシリーズじゃないことは明白だった。
69いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 16:35:37 ID:???0
>>67
正直言って、音声型端末メーカーにはそこまでの余裕が無いはず。
京セラはau用で手一杯だし、三洋は…
あっても秋口〜冬の発表だろうな。

ZERO3の好調な売れ行き&SHARPだからこそ、このタイミングで出せる。

しかし、ストレート型はもっと遅くなると思っていただけに凄いや。
70いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 16:48:28 ID:???0
つか、三洋は今年の秋には出せないんじゃないか?
71いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 18:53:02 ID:???0
>>70
そうそう、頼みの綱のNOKIAに棄てられ会社自体残ってるかも疑問だし。
とりあえず、音声端末にバカWnnを載せるのは止めて欲しいな。
72 ◆jig.jpwOKA :2006/07/04(火) 21:16:14 ID:???P BE:156084285-
カーライルは電波帯域が欲しかっただけなんですか?
他に目的があったのデスカ?
教えてエロい人。
73いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 21:20:09 ID:???0
>>71
単に三洋のPHS開発ペースが他社と違うと言う事じゃないかな
7445:2006/07/04(火) 22:18:32 ID:???0
ini消してみても駄目、OS再インスコしてすぐさまPCカードをさしてみても駄目・・・ orz
PCばらしてみたら・・・PCカードのコネクタがMBから外れてました(;´Д`)
ちゃんとさしたら認識したー!

お騒がせしました m(_ _)m
これでMURAMASAで快適モバイルできます
75いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 23:10:45 ID:???0
零三入手した。思ったよりぶ厚くない。でも、ちょっと滑り易い感じ。
ノンスリップなシールでも貼っておいた方がいいかも。
しかし2++がなんかうまくインスコできねえ
76いつでもどこでも名無しさん:2006/07/04(火) 23:28:45 ID:???0
W-ZERO3[es]出ますよ
先週W-ZERO3買わなくて正解でしたね
77いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 00:11:39 ID:???0
>>72
株を売って金儲け
以上

電波帯域何って必要としてないだろ
78いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 00:40:23 ID:???0
>>75
実は、指紋がよくつく→素材が手の脂と親和性がある→滑らない
電電公社の黒電話の受話器と同じで
素手だと手の脂にくっつくよ。
79 ◆jig.jpwOKA :2006/07/05(水) 01:03:15 ID:???O
>>77
昔ウリはウイルコムの戦略とかいう本をみてフムフムとか頷いてたニダよ。
あの頃のウリは素直だったな〜
80いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 01:10:31 ID:???0
>>79
逆転戦略はwillcomの立場から書かれてる
アレはアレで正しい

カーライルは株を売って儲けたい
コレもコレで正しい
81いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 02:40:20 ID:???0
カーライルもこの好調ぶりを見て、社名変更から1年半だけど上場準備に
ゴーサイン出したみたいね。

というかあそこは早く上場できれば早く儲かるから、喜んでるはず。
82いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 05:04:32 ID:???0
株主になったら通信料なんぼか安くなるかねぇ。
近くのアンテナ八本槍にしてもらえるかねぇ。
83いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 08:58:31 ID:???0
>>82
数口じゃ駄目かと
最低5%ぐらいは無いと
84いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 22:50:42 ID:???0
ネット25て中途半端だな・・・
ちょっと物足りない・・でも使いたい放題にするほどでもない・・・
ネット40か50くらいのコースできないだろうか。
85いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 05:00:17 ID:???0
控えめな奴だな
俺は使い放題の値下げきぼんぬ
86いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 14:21:17 ID:???0
3年ぶりの機種変事は手数料無料きぼんぬ
87いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 14:30:05 ID:???0
むしろ、ただでよこせ
88いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 14:33:27 ID:???0
やっぱ、ただはヤメトク
皮の手提げカバン頂戴
明るい茶色のやつね
89いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 15:52:29 ID:???0
>>86
コインがあるじゃまいか
90いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 22:58:43 ID:???0
コインめんどくせーよねー
久しぶりに来たんだけどW-OAMってどうなの?
よければ機種変したいんですが。
91いつでもどこでも名無しさん:2006/07/07(金) 00:11:22 ID:???0
>>90
良い話は聞かない
それどころか
話にもでない
92いつでもどこでも名無しさん:2006/07/07(金) 00:25:58 ID:???0
>>90
いいよー

ただ高速移動中は
93いつでもどこでも名無しさん:2006/07/07(金) 08:58:13 ID:???0
レスが省略されました
すべてを読むにはここを押してください

ttp://www.hackpalace.com/virii/makers/
94いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 07:36:00 ID:epgrbcXI0
質問だが、最も安いのプロバはIIJmioでいいとおもうのですが、2番手はいったいどこでしょうか?
いくつかプロバイダーに入りたいのですが安いところを探しています。お勧めがありましたら教えてください。
95いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 07:44:55 ID:???0
ぷらら
なんかも安い部類だった気がする
96いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 07:53:27 ID:???0
A-NET 980円
BIGLOBE わいわい1時間+AIR-EDGEオプション 840円
に入ってる。
銀行引き落とししか使ってないから、クレカならもっと安いのがあるかも
97いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 08:04:09 ID:???0
>>94
すんげー昔のコピペ

@FreeD・AirH"のみ使用の最安料金プロバイダーランキング

1位、モペラ、0円、メール別・HP無、AirH"不可
2位、IIJmio、300円、メール・HP別、@F・Air併用可
3位、ぷらら、@400円、Air800円、(@FはHP無し)
4位、サンネット、600円
5位、ZERO、700円+年会費1000円
6位、asahinet、800円(9月末まで300円)
7位、BIGLOBE、800円、HP別
8位、DION、950円、@FreeD不可
9位、ODN、980円
9位、DTI、980円
10位、PRIN、(0円〜)1500円、@FreeD不可
11位、@Niftyデイタイムコース 1200円(7:00−21:00のみ無制限)
高杉、@NIFTY、2000円
高杉、so-net、2000円
98いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 08:06:15 ID:+IIFpADg0
すいませんつなぎ放題で京ぽなーなんでしけど
メールは送受信無料です?
9994:2006/07/08(土) 08:11:17 ID:???0
サンネットいいですね。いまなら最大三ヶ月無料で初期費用も無料だし。
みなさんサンクスです。
100いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 08:30:22 ID:???0
100
101いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 11:35:21 ID:???0
@nifty 使ってる orz
102いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 11:46:28 ID:r5AoJ2c60
>>98
無料
10390:2006/07/08(土) 16:59:48 ID:???0
機種変してきた、AX420Nに。

俺の所は光もADSLも駄目なので、機種変代6800円で
速度アップならば安いものだ、と考えていたんだけど。
ディスクトップにI-OのUSB2-PCADPをかませて使っていたのだけれど
使えないのね、最近のカードは・・・直ぐ切れると思ったら・・・
早速USB2-PCADPGを調達。9800円なり。

で、今のところサッパリ違いが分からん。
W-OAMが有効なのかも・・・
104いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 17:23:29 ID:???P
>>103
自分は最近USB-CFADPからUSB2-PCADPGに乗り換えた。
頼むからとっととCFカードサイズのx8端末を出して欲しい。

ところで、B-PortIIってAX510N/520Nは使えるのかな?
BTでWX310K接続というのも考えてはいるんだが。
105いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 17:24:47 ID:???0
田舎っすか?
大都市圏の一部でしかW-OAMは使えません。今後いまのW-OAMよりか早いものも出るでしょう。1段階の速度アップよりもう少し待ってから機種変更したほうがよかったのでは?


×ディスクトップ
○デスクトップで使うならどんなカードでも対応できる玄人志向 PCCARD-PCI(約5000円前後)等のPCカードが入るものを使ったほうが安価だし何でも入るし今後のためにもなったでしょう。
106いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 23:16:53 ID:???0
わたくし10日程前に8800円でWX300Kに機種変をしたのですが、
本日「同一電話機長期利用者限定グレードアップキャンペーン。
5000円でWX310Kにグレードアップ」というハガキが来ました。
しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく。
107いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 23:18:59 ID:???0
>>106
wwww
108いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 00:05:30 ID:???0
カード端末に京2のサービス券まだー?
使い放題のままけいやくさしてちょうよー
109いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:28 ID:???0
>>106
つ「安物買いの銭失いw」
110いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 00:41:04 ID:???0
安くも無いがな300kは
111いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 02:17:40 ID:taYmEPO/0
長期って何年使ってたらフラグ立つんだ?
112いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 02:22:47 ID:???0 BE:94563124-
>>111
2年11か月(味1/データセット割標準)だけど対象だったよ。
esにしようと思ってるので、今回のはスルーするけど。
113いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 02:45:34 ID:???0
それは機種を選べるの?
114いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 02:47:42 ID:???0 BE:413711257-
>>113
WX310K 機変5,000円のみ。他の機種は選べません。
115いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 08:14:01 ID:???O
電話機型端末にも魅力は感じるけど
ノートにケーブルで繋ぐのに抵抗あるんだよなぁ。
みんなはどうしてる?


漏れは、iPAQが逝かれて以来パナR3+N401で運用してる。

W-SIM用カードアダプタを出してくれれば機種変更するのに...
116いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 08:44:18 ID:???0
>>115
wx310jだけどノートとデスクに繋いでるが
要は慣れだよ慣れ
117いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 09:50:41 ID:???0
ノートPCorPDAと京ぽん2です。
もちろんBTで繋いでる。

切断ごとに京ぽん2を待ち受け設定しなおさないといけないのが面倒だけど、
慣れですね。
118いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 10:01:27 ID:???0
AX520N
やっぱりノートに繋ぐならカード型でしょ。
119いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 10:01:34 ID:???0
いやあ、京ぽん2のBTのあのダメ仕様DUNは慣れちゃいけないと思うぞw
ユーザが積極的にクレーム付けてくれなきゃ、
何時の日か俺が買うBT付き端末にもなんちゃって仕様が罷り通ってしまう。
120いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 10:24:57 ID:???P
>>119
参考までに教えて欲しいんですが、京ぽん2のBTってそんなにだめですか?
自分は普段はSigmarion3でWillcomのCF端末使ってて、状態が悪いときだけ
auの携帯電話でPacketWINをBT接続で使ってます。
auのは「#」キー長押しでBT待ち受けに入り、仮に接続が絶たれても
再接続も手間がかからないのですが、京ぽん2は違うんですか?

BTは便利なので京ぽん2への乗り換えも考えていたんですが。
121いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 10:38:48 ID:???0
>再接続も手間がかからないのですが、京ぽん2は違うんですか?
119もそうだろうが、俺がスルーした理由もここ。
w-zero3esのBTオプションがこの辺り込みでインテリジェントだといいなあと期待してる。
122いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 10:49:18 ID:???0
まあ、金だな
通話端末とデータ端末を一つに出来るなら
多少の事は目を瞑ろう
程度にもよるけどね
123いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 20:09:03 ID:???0
WMしか選べないの状況じゃ面白くない。
124115:2006/07/09(日) 22:09:43 ID:???0
レスありがとう
カシオペアE55以来のモバイラーとして、端末と音声端末を繋ぐのは正直嫌だった。
昔のJornada対Sigmarionや、リナザウ対CE機の対立が凄く懐かしいよ。
でも、これも時代の流れなんだねw

少ないボーナスを有効に活用する為に良く考えてみます。
最近、涙脆くていけない。漏れも歳だなぁw
125いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 12:42:27 ID:???0
京ぽん2でUSBモードを「モデム」にするとなぜか接続できない。
(「モデムが壊れてる」と出る)
「モデム&ユーティリティ」で、マスストレージ機能を使ってなければ接続できる。

意味不明。なぜ「モデム」で接続不可なのか理解できん。

京ぽんよりはだいぶマシになったが、京ぽん2も相変わらず
糞な点が残ったまま。
京ぽんがきっかけで京セラが糞ニー並に嫌いになりました。
126いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 16:15:28 ID:???0
>>125
京セラに電話してみたら?
127いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 19:46:38 ID:???0
>>125
Clie使いから言うが、Sonyと一緒にするなと。
どんな会社でもあこまでひどくねぇよ。

モデム&ユーティリティだとWIN以外で認識しないんだろ、多分。
スキャナプリンタ複合機が片方しか認識されないみたいに。
128いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 21:48:32 ID:???0
凶セラは、何を作らせても駄目。
KDDIやWILLCOMから撤退してドコモや豚に逝って欲しい。
史上最悪な端末メーカーはイラネ。
129いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 23:43:33 ID:???0
>>128
京セラがWILLCOMから撤退したら
WILLCOMは消滅する訳だが
130いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 00:01:53 ID:???P
今の株主ってカーライルと京セラだっけ?
131いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 00:13:14 ID:???0
うん、あとKDDI
132いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 00:27:17 ID:???P
KDDIは手放したんじゃなかったか?
譲渡先がカーライルだった気が。まだ持ってんのかな?
133いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 00:31:17 ID:???0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0
>2005年1月1日時点での資本構成はカーライルが60%で筆頭株主、
従来のDDIポケット(以下「旧DDIポケット」)の第2位株主で13.25%出資していた京セラ株式会社が30%、
旧DDIポケットの筆頭株主で80.93%出資していたKDDI株式会社が10%となる
134いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 00:56:33 ID:???P
>>133
THX.
いずれにせよ、京セラがいなくなるのは考えにくいね。
auの京セラ端末も微妙なんだよね?。
昔使ってたんだけどさ。
135いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 01:26:51 ID:???0
ま、カード型作るわけでもないし
気にしなくてもいいんじゃね?
136いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 07:42:53 ID:???0
>>134
着々と良くなっている。最近はついにポケベル入力すら搭載し出
したので、既に俺の中ではソニエリを超えた存在。あとはリボルバー
さえ復活してくれれば。
137いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 07:48:48 ID:???0
>>128
パナの端末はかなり良かったんだがもう出ないんだよね…。
138いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 08:28:45 ID:???0
139いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 16:47:54 ID:???0
最高の端末メーカーパナが去って
最低の凶セラがメインだなんて・・・
140いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 17:57:47 ID:???0
最高は俺的にはNECインフロンティア次いでS2かなぁ
パナは@freedで有ったやつだけ使ったけど
カードケースが地味に良かった事くらいかなw
141いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 18:41:24 ID:???0
>>139
最高の端末メーカーって、今はシャープだろ?
人気とかシェアとか。
142いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 19:24:20 ID:???P
シャープが最高って、、、、

みられまくっちゃ を知らないのか?
143いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 20:24:44 ID:???0
>>142
京セラの築き上げた実績は
そんなイレギュラーな単語らしきものなんかでは覆らんぞ
144いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 20:43:23 ID:???P
>>143
いや、別にシャープ>>>>>>>>>シャープって点では
なんの異存もないから。
ただ、シャープ最高とは言えないでしょう、ってだけですよ。
145144:2006/07/11(火) 20:44:41 ID:???P
すまん

×シャープ>>>>>>>>>シャープ
○京セラ>>>>>>>>>シャープ
146144:2006/07/11(火) 20:45:40 ID:???P
更にすまん。
○シャープ>>>>>>>>>京セラ

もう吊ってくる。
147いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 20:50:32 ID:???0
>>142
シャープの中でもバグらないW-ZERO3が最強と言うことで・・・。(w
148いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 22:45:07 ID:???0
>>146
おまいは既に逝っている( ゚д゚ )
149いつでもどこでも名無しさん:2006/07/11(火) 22:51:40 ID:???0
みられまくっちゃ ってのは端末ではなくIME側の問題だから
ケータイShoin4もシャープのソフトだけど
150いつでもどこでも名無しさん:2006/07/13(木) 01:58:07 ID:???0
>>149
しかし、みられまくっちゃ とか ほられまくっちゃ とかって微妙にエロいねw
151いつでもどこでも名無しさん:2006/07/13(木) 15:05:27 ID:???0
エロいのは
おまえのちんこの形だ
色、匂いだ
堅さだ、熱さだ
このエロちんこ
152いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 00:46:49 ID:???0
>>97のIIJmioは基本料金がプラスされるね。
ttp://www.iij4u.or.jp/campaign/airh/
153いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 01:37:18 ID:zc/bY0qV0
それは、IIJ4Uだろ
154いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 10:19:31 ID:???0
ノートPCを使用してるんですが、無線LANが使用できない場所でのモバイル接続をする
場合で高速のものってWilcomのAIR-EDGEくらいでしょうか?
お値打ちで高速なものがあれば教えていただきたいのですが。
155いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 10:24:40 ID:???0
そんな都合のいいものありません><
156いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 11:21:06 ID:???0
>>154
月5千円前後で64k接続出来るんだから十分激安だろ
AB割組み合わせれば更に安くなる。

電話機型での、メールやWEBも使い放題。
場合によってはWillcom同士の通話し放題。

157いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 12:05:12 ID:???0
社員乙としか言い様がないな
しかも自演臭い…
158いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 16:01:17 ID:???0
>>157
社員乙
159いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 17:31:15 ID:???0
今どき64kなんて超低速だよな
160いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 17:48:03 ID:???0
>>159
デジタル9.6k、モデム56k、ISDN64kだから、なかなか速い
・・・という感覚はおかしいのか?

秒間8KB/sなら、原稿用紙で40枚分を伝送。
一分で2400枚、かなり分厚い本も送れてしまうのだが。
161いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 20:00:17 ID:???0
社員必死ですね^^
とっととお帰りください><
162いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 21:38:27 ID:???0
パソコン素人の友達に「エアエッジの通信速度ってどのくらい?」
って聞かれたら、「ブロードバンドが5車線の道路だとしたら、自転車の
タイヤ幅くらい」って答えてる。・゚・(ノД`)・゚・。
実際の道路幅とか計ったこと無いけどだいたいそんなもんでしょ。
163いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 21:41:58 ID:???0
何でそんなメンドイいい方すんの?
普通にスポーツカーと歩行者って言えばいいじゃん
164いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 21:54:08 ID:???0
>>154
AUやボーダホンは使った分だけだから
お値打ちとまでいかなくても
極端に高くは無いよ
しかも高速だし。
高速で言うなら、8月に始まるらしいドコモの
高速通信が現状では最速になると思う
これも、Airに比べると高く感じるかもしれないけど
ちょと使うだけなら大したことにはならないと思う
とりあえず、使ってみれ
165いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 21:55:51 ID:???0
>>162
おれは、BBがテレビニュースの速度だとしたら
お母さんが幼稚園児に絵本を読み聞かせる速度だって言ってるよ
166いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 22:25:17 ID:???0
乞食共に何を言っても無理!
腐った残飯でも食ってろ!
167いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 22:56:17 ID:???0
誤爆乙?
168いつでもどこでも名無しさん:2006/07/14(金) 23:31:05 ID:???0
>163
「エアエッジの〜」を聞かれる前に「ブロードバンドってどういう意味?」って聞かれて
道路の幅を例にして説明した後だったから。ということを今思い出した。
169いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 01:36:54 ID:???P
>>154
ボーダフォンコネクトカード
170いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 02:28:32 ID:???0
道幅で喩えられるのはベースバンドの差のことだし
ブロードバンドを喩えに使うなら積載能力の差の方が適切だよなあ
などと野暮ったく熱帯夜さげ
171名無し:2006/07/15(土) 04:50:03 ID:ixwihsxWO
164 1.HSDPAは8月開始確定ですか? 2.HSDPAはPC接続非定額であることに注意ですね。
172いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 04:54:42 ID:???0
とりあえず使わせて人柱にする
もしくは、パケ死させる陰湿な助言
危険なスレッドですね
173いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 12:02:47 ID:ccaiinrf0
>>169
ソフトバンクコネクトカードじゃねーのかよ。(・∀・)ニヤニヤ

毎日使ってれば、月1Gバイトは通信しそーだが、いくらぐらいになるのかね?
174いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 15:14:42 ID:czxK4Roy0
>>154
以下のスレでの惨状をみても、高速といいはるのかな。

スループット報告スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067005586/

204kbps出るはずの端末で通常50k、よくて80k台というのは、高速と呼ぶにはあまりにも・・・。

175いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 18:13:05 ID:???0
>>174
スレの内容と、お前の書き込みに矛盾が無いか?
176いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 19:02:42 ID:???0
社員様、必死杉^^
素直に遅いって認めてください><
177無職:2006/07/15(土) 21:16:03 ID:???0
遅いです
178いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 21:26:01 ID:???0
無職は黙って
オウチの回線使ってください
179いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 21:39:51 ID:???0
無職はインターネットしちゃ駄目だよ
180いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 22:49:00 ID:???P
先日新宿のビックカメラでx8のW-OAMのデモやってたが、
結構レスポンスよかった。
あれは電波状態がいいからなのかな?
アキバのヨドではそうでもない感じだったし。

出張先の仙台のヨドでもAX502Nのデモやってたけど、
普通にもっさりだった。ま、仙台はW-OAM未対応地区だからしょうがないか。

社員が見てるんなら頼むけど、x8のCF端末かせめてBT対応の音声端末出してくれよ。
181いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 23:06:54 ID:???0
携帯解約→ためしに味2にデータ通信と着信一本化
いけるなら、そのまま
だめならW-OAmを買い再び三回戦に戻す

とりあえず、ドコモの高速Fomaとやらの料金やら速度やら公式発表してもラワンと動きが取りづらい
182いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 23:58:16 ID:AqFZrIJ40
DNSキャッシュでトラブってインターネット接続ができなくなってしまったのだけれど、
これってどこに食い込んでいるのか判る方いらっしゃいませんか?
183いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 00:03:37 ID:???0
尻の割れ目
184いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 03:29:03 ID:???0
>>182
で、どうやってトラブルの原因を確かめたのよ?
185いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 08:25:46 ID:???P
>>173
商号が変わるのは10月からだよ
あと計算してみたら1Gで7万円くらい
2回線契約しないとキツイね
186いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 15:08:12 ID:???0
地元にホットスポットのエリアがねぇよ糞が。
187いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 15:30:43 ID:???0
急ぎの時はボダのカード
そうでないときはウィルのカード
少しのデータの時はボダのカード
そうでない時はウィルのカード

これでいいじゃまいか
お互いエリアの保管も出来て万々歳だ
188いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 18:53:39 ID:???0
Windows Vista 3.32GBダウンロード中
いくら速くても定額じゃないとおとせないよ!
189いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 19:39:53 ID:???0
>>188
残り時間はどれくらい?
190188:2006/07/16(日) 20:05:15 ID:???0
今日の昼ごろから(正確な時間は忘れた)落とし始め
今30%明日中にはおとせるね。
191いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 22:17:56 ID:???0
>>190
何キロ接続?
192188:2006/07/16(日) 22:37:45 ID:???0
256だよ、64だとダウンロードが17日までだから
今からだと無理かと。
193いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 22:52:24 ID:???0
>>192
DVD-ROMを送って貰った方が楽じゃないか?
194いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 23:31:37 ID:???0
ネットカフェ行った方が
195いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 23:45:15 ID:???0
>>194
ネットカフェって、ダウソして持ち帰り出来るの?
行った事がないから分からん。
制限ユーザーだろうから、無断では無理でしょ?
196いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 23:50:26 ID:???0
店の用意しているメディアを買えば、持ち帰れるところがけっこうある。
197いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 00:07:06 ID:???P
>>195
自前のメディア持って行ってもおk。
ただ、DVD焼けないPCがあったりするから気をつけろ。w
198いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 00:13:51 ID:???0
店のスループットが一気に落ちそうな悪寒w
199いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 00:23:14 ID:???0
はぁ?
お前ンちと違うってンだよ
ナローバンド風情が偉そうに物言うな^^
200いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 01:11:40 ID:???0
ttp://e-words.jp/w/E3838AE383ADE383BCE38390E383B3E38389.html
ナローバンド 
読み方 : ナローバンド
 概ね128kbps以下の速度を持つ「低速な」通信回線のこと。

proはナローバンドじゃなかったんだw
201いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 01:16:17 ID:???P
そうか、全然気づかなかったが俺は、モバイルで
ブロードバンドユーザーだったんだ。。。。


   納得できねー
202いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 01:18:06 ID:???0
今の定義は500k以上がブロードじゃなかった?
203いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 06:18:47 ID:???0
ブロードバンドに定義あったんだw
204いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 10:14:28 ID:???0
W-OAMが始まって数ヶ月経つが、
どのくらい対応してるのだろうか?
東京23区ぐらい対応してれば機種変するのだが。
205いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 13:07:46 ID:???O
江戸川区は、対応してない地域の方が多い。
206いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 13:32:51 ID:???0
そんな田舎はどうでもいい
207いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 18:52:24 ID:???0
>>200
それはISDNの理論値が128kbpsだからかもね。
ISDNを凌駕する速度=ブロードバンドって感じ。
208いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 19:10:34 ID:???0
>>204
東京駅近辺は良いよ
209いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 19:56:52 ID:???0
ホットスポット増やせ
210いつでもどこでも名無しさん:2006/07/17(月) 21:52:27 ID:???0
光が普及してきてるし、電力線も狼が本当に来てるって辺りらしいし
ナローバンドとブロードバンドの間を埋めるか
211いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 03:12:28 ID:+gzSsiz60
WILLCOMより上がブロードバンドで良いよ

例え256QAM16xで2Mbpsがでたとしてもそれはナローバンド。
212210:2006/07/18(火) 03:27:29 ID:???0
なんか途中で切れてた

光が普及してきてるし、電力線も狼が本当に来てるって辺りらしいし
ナローバンドとブロードバンドの間を埋めるか
ブロードバンドの上に、もう一つ速い○○バンドって言い回しが出て来ても良い頃だね
213いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 07:53:12 ID:???0
「ブロードバンド」の語義の変遷を見ると
「語感や字面による誤解は速やかに正さないと拡大再生産(意味の拡大解釈の輪廻)が進んで取り返しがつかなくなるよ」
と日本のインターネットの超偉い人が語ってた懸念を思い起こさずにいられない。
あのフレーム合戦からももう15年近く経ったのか。
214いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 09:15:49 ID:???0
>>212
じゃぁ ベースバンドで
215いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 10:45:57 ID:???0
じゃぁ ぺ○スバンドで
216いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 12:51:49 ID:???O
>>215
アレは気持ちいいよな〜?
チンポがよだれ垂らして脳まで痺れる感じが堪らない。
217いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 22:11:58 ID:y6mVweroO
パソコンをかえたら接続できなくなりました運よく接続できてもすぐ切断しますどうしたらよいですか?
218いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 22:22:31 ID:???P
>>217
そんなわずかな情報で答えられるよな神様はおいでになりません。
219いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 22:41:39 ID:???0
>>217
板違い!初心者板に逝け!!
220いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 22:44:31 ID:y6mVweroO
セルロンノートからペンティアムノートにかえました 本田エレクトロン128つなぎほーだいです
221いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 22:45:20 ID:???0
ペニスバンドをかえたらイケなくなくなりました運よくイケてもすぐ萎えますどうしたらよいですか?
222いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 22:51:14 ID:???O
セフレを変えたらイケなくなくなりました。
運良くイケても、長持ちしません。
どうしたら良いですか?
223いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 02:36:15 ID:???0
さっきリモート何とかが反応しませんとかいってまったくつながらなかった
時間置いたらつながったが
224いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 14:47:06 ID:???0
今更かもしれないですが、AX420の場合、
NECとSIIではどっちが良いとかありますか?
前にリブレットL1でカードによって電波が入ったり
入らなかったりしたことがあったので訊くのですけど。
225いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 16:56:06 ID:???0
>>224
今のところどちらが良いとも悪いとも書き込みはされてないと思う
ただ、どちらかは「ジー」と小さな音がするそうだ
226いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 19:05:30 ID:cADz23PO0
>>224
漏れは、H407Pを使ってる。
227いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 19:55:43 ID:???0
>>225-226
224です。
ありがとうございました。
228いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 22:01:22 ID:???0
>>227
どっちも大して効果ないってのは有ったよ
229いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 22:38:15 ID:???0
漏れは、リブレット+H407P持ちだけど
これ良いよ。本体からはみ出さないのはモバイラーの理想だと思う。
230いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 12:19:30 ID:???0
PCカード型は本体の排熱の問題をさらに増幅するのに対して、
USB型ならその点をクリアできるからベター。

正しい?
モバイル中に本体+カードの発熱で速度低下したことはないけど・・・。
231いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 12:29:02 ID:???0
>>230
世の中には動画とかモバイル中に見たいって言う変な人も居るわけでw
232ド初心者:2006/07/20(木) 16:05:04 ID:yFTokqy30
現在東京で一人暮らしをしており、ノートPCでフレッツ光のVDSLというアダプタを使って
インターネットをしております。
大学が休みに入るので暫くの間実家に帰ろうと思うのですが、実家でもインターネットがしたいので
ノートPCを持ち帰ってネットをやろうと思っております。
そこでエアーエッジのAX510Nを買い、つなぎ放題PROを契約したのですが、
プロバイダの方の契約変更は必要なのでしょうか?
現在は光フレッツコースなのですが、
ダイヤルアッププランの無制限コースみたいなものにする必要があるのでしょうか?
233いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 16:36:52 ID:???0
>>232
プロバイダもわかないのに、何を答えろと。。。
234いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 17:01:45 ID:???0
ワロタ
235232:2006/07/20(木) 17:06:05 ID:yFTokqy30
すいませんでした。
ニフティの「nifty with フレッツ光 マンションタイプ」を現在契約しているんです。
このサービスのままエッジでの接続を続けても料金の方は大丈夫かなと思いまして・・・
236いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 18:28:31 ID:???0
237いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 21:40:13 ID:nwvev8jX0
プロバイダのサポートに電話すりゃあ済むだろ。
アタマ悪すぎw
238いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 21:46:38 ID:???P
名前欄にド初心者って書いてあるくらいだから、そのへんで。
>>232
>>236を見ると時間課金になりそうだから、PRIN使うと宜し。
http://www.prin.ne.jp/service/service.html
239いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 21:52:24 ID:???0
ド初心者が光使ってるとはムカつきますね^^
240いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 22:36:07 ID:???0
ド玄人がAIR-EDGEってのは笑えますね^^
241いつでもどこでも名無しさん:2006/07/20(木) 22:41:05 ID:???0
>>238
それからだと読み取れないけど、niftyは確か定額系のプランを契約してると
AirH"は定額になったはず

どっちにしろniftyのサポートに連絡して見
242いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 00:11:27 ID:gRW3+64m0
AX420で200kbps近く出ているところを、一度でいいからみてみたい。

通常60kbpsくらいしか出ないんだよな。


一番速度が出るポイントってどこだろうか。
243いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 00:13:34 ID:???0
>>242
通常60kbpsだと、4xにしても速度変わらないんじゃないか?
244いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 00:26:07 ID:???0
初心者はいつだって高性能の新鋭機種と
超高速回線を持ってるものさ

そして一人前になる頃には
2世代前のPCとナローバンド呼ばわりされる回線になる

しかしヲタクになると
新鋭機種と超高速回線をやはり持っているのだ


ところがどっこい俺は
初心者なのに2世代のマックとナローバンドを持っているのだ

わっはっはっはっは。
245いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 03:27:29 ID:???0
初心者は、そんな時間に、こんなスレに、書き込んだり、しないと思われ
246いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 10:52:39 ID:???P
竜巻なしで4X試しているが、安定していて快適そのもの。
来月から竜巻アンインスコで500円安くなってちょっと得した気分。
247いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 20:50:29 ID:???O
それは単なる貧乏。
でも、不自由な環境にこそ学習の場があったりする。

使えないと言われた物を、使えるようにするのは未だに大好きだよw
248いつでもどこでも名無しさん:2006/07/21(金) 23:51:04 ID:P/I3GT4X0
>>243
4xで60kbps、よくて80kbpsなわけだが・・・
249いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 03:21:36 ID:???0
つかさ、うぃるぽのアンテナを地図に表示させる奴あるべ
アレの赤丸をさぁ
W-OAM対応アンテナに変わるたびに青にしていくってのやってよ
頼むよやってよ
250いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 04:22:52 ID:???0
>>242
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=44.293719&Mlon=142.428521&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?131,138

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/07/15 07:17:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 66.172kbps(0.066Mbps) 8.24kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78.736kbps(0.078Mbps) 9.76kB/sec
推定転送速度: 78.736kbps(0.078Mbps) 9.76kB/sec

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=01&Meki=&Mlat=43.035074&Mlon=141.453611&Mzom=5&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?196,141

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/16 13:36:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75.879kbps(0.075Mbps) 9.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78.632kbps(0.078Mbps) 9.75kB/sec
推定転送速度: 78.632kbps(0.078Mbps) 9.75kB/sec


無理。誰他に使ってる香具師がいないような田舎で、W-OAM対応CSのに目の前で78k
4xで160は絶対にいかないはず。条件よくて150〜160kだろう。
251いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 10:04:08 ID:???0
>>242
AX420Sだが×2で、大体90〜95Kbpsだけどなー
252いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 10:04:48 ID:???0
×4にしても190Kbpsしか
253いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 10:11:31 ID:DZDSxim50
>249
そうするとほとんどW-OAMのアンテナが無い事がばれてしまう
都市部のほんの一部の一部分のアンテナだけだからなぁ
254いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 10:18:59 ID:???0 BE:141843762-
>>253
北海道の原野にぽつんと建ってたりすることもあるらしい。
255いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 10:43:42 ID:???0
>>251
何度も試したが最高で80k。90は出ないと思うが。
256いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 11:18:26 ID:???0
>>255
大手町では出たよ
257いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 12:28:56 ID:???0
>>253
ばれたって良いんだよ
258いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 16:25:49 ID:???0
>>253
おまえ日本全国のアンテナ調べて廻ってんの?
259いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 16:42:10 ID:???0
>>258
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151932826/l50
そういう人もいる。
260いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 18:48:10 ID:???0
253は立派な人だったんだね
でもw-oamになったら、それをきちんと表示して行った方が利用者には便利だと思うんだ
販売店も自信を持って売りやすいし
情報開示ってやつだよ
261いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 19:01:46 ID:???0
希望という名の船、エスポワール
262いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 19:09:07 ID:???0
エスペランサじゃねえ?
263いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 19:19:36 ID:???0
W-SIMにW-OAMが入る頃には
ソコソコ広がってるのではないかな
264いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 19:29:56 ID:???0

   
     ○                ●

 ○                            ○ 
             ●       
                    ヽ(´D`)/

                              ●


こんなんだったら嬉しいかも
265いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 20:03:26 ID:???0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/07/22 20:00:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 38.422kbps(0.038Mbps) 4.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.361kbps(0.048Mbps) 6kB/sec
推定転送速度: 48.361kbps(0.048Mbps) 6kB/sec

遅くなっとる
266いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 20:16:32 ID:???0
俺も
8xなのに75しかでてない
夏休みだから?
267いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 21:54:28 ID:???0
W-OAMは現在23%位なんだと。で、年度末までに40〜50%にする予定なんだそうだ。
ちなみに通信量に占める割合だから多分都市部からになるんじゃないかね。
268いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 23:33:15 ID:???0
>>267
まずはソースをヨロ
269いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 23:49:55 ID:DZDSxim50
WILLCOMの発表ぐらいミレ
270いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 00:05:57 ID:???0
au使いの友人宅に遊びに行って、アパートの玄関を出た目の前
数メートルの位置にイル混むのアンテナを見て微妙に殺意。
271いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 01:27:52 ID:???0
殺意とは穏やかじゃ有りませんね
尿意くらいにして置いてください
272いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 02:25:53 ID:???0
そのタイミングだったらトイレも借りれるし悪くないね
273いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 04:20:21 ID:???0
>>270
意識して見るようになるとそこらじゅうにあるよな。八本槍
274いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 06:43:20 ID:???0
>>273
4本槍しか見たこと無い。
8本槍なんて都市伝説です。
275いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 07:46:54 ID:???0
8本槍増殖してるよ@東京>>274何処の田舎?しおやまか?
276いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 10:21:13 ID:???0
>>274
ある日、突如として出現して君を驚愕させる。
例えそれが普段自分には関係のないエリアで有ってもだw!
277いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 12:02:14 ID:???0
 CFE02のカードアダプターをAHS405Cで
使う事って出来ますか?
278いつでもどこでも名無しさん:2006/07/23(日) 12:27:35 ID:???0
>>277
手元にあるなら使ってみれば?使えると思うけど。

@FreeD買ったとき、CFアダプターにタイプI用とタイプUのがあるのを知った。
ちなみに刺さらないようになってた。
279いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 14:07:30 ID:???0
昨夜LANカードの設定とかでノートを色々いじっていたら、エッジの接続までの時間が1分くらいかかるようになってしまいました。
それまではもっと早かったような気がするんですが、何故でしょう?
280いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 14:12:18 ID:???0 BE:141844526-2BP
>>279
>昨夜LANカードの設定とかでノートを色々いじっていた

これが理由だと思いますが。

ちなみに、ブラウザ起動時などの自動ダイヤルが遅いの?それとも
AIR-EDGEの接続アイコンを手動でダブルクリックしても遅いの?

前者なら、まず最初にLANが繋がっているかどうかをチェックして、
LANが繋がっていないことを確認してからAIR-EDGE接続をしようと
するはずなので接続までに時間がかかるのは仕方ないかと。
281いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 14:18:51 ID:???0
>>280
両方とも同じくらい遅いです。
どうやったら直せるのでしょうか? 朝から格闘してます・・・
282いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 14:19:23 ID:???0
>>280
両方とも同じくらい遅いです。
どうやったら直せるのでしょうか? 朝から格闘してます・・・
283いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 15:39:28 ID:???0
「いろいろ」で解決できるエスパーどうぞ↓
284いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 15:55:26 ID:???0
OSを再インスコしる!
285いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 18:30:39 ID:???0
原因は竜巻とLANカード(ドライバかも)にありました。
竜巻を切れば普通に使えましたがどうしても竜巻は使いたいので、アンインスコ、インスコを繰り返すうちに直りました。
LANカードは使えない状態ですが・・・
ありがとうございました。
286いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 18:31:22 ID:???0
ネット接続しなきゃすべて解決ですね^^
287いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 22:41:55 ID:ojbafqzZ0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14810.html

つくばエクスプレス、列車内無線LANサービスの説明会と車内デモを公開

アクセスポイントからユーザーの端末までの通信速度は、NTTBPによれば平均1.3Mbps程度で、常時1Mbps以上の通信速度は確保できるとしている。

駅間の路線沿線に中継局を設置。駅〜中継局間は平均800m間隔で、中継局同士は平均500m間隔で合計65局を設置し、

25GHz帯を使用したアクセスシステム「WIPAS」で基地局および中継局を約50Mbpsの速度で接続。基地局および中継局を列車では高速ハンドオーバー技術やモバイルIP技術を利用して接続するため、

列車が時速130kmで走行している時であっても通信が行なえる

トライアル参加者が7月13日現在で4,465名、総アクセス数は28,369アクセスであったことを公表。

また、トライアル参加者数の推移については「通常実施するトライアルでは、開始から2〜3週間を過ぎると応募が殆どなくなるものだが、

今回のトライアルは開始から現在まで増えつづけている」と経過を説明し「今回のトライアルへの関心が非常に高いことを表しており

2006年7月に実施した同アンケートでは「満足」「ほぼ満足」の回答が68%に上昇したことも明らかにした。
288いつでもどこでも名無しさん:2006/07/25(火) 22:59:26 ID:???0
>>287
筑波エクスプレスに乗ったことがないから、なんとも。
蝦蟇の油でも買いに行くか。
289いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 10:09:40 ID:F15opV3C0
スレ違い極まりない質問ですが、IEで画像を非表示にするにはどうしたらいいでしょうか?
PHSで快適にwebブラウジングしたいのでやや関連があるので聴いてみます。
290いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 10:11:24 ID:???0 BE:70922423-2BP
>>289
ツール - インターネットオプション - 詳細設定 - マルチメディア
「画像を表示する」のチェックを外す。
291いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 11:23:40 ID:???0
>>289
w3m テキストベースのブラウザがあるよ
292いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 12:32:20 ID:F15opV3C0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 18.596kbps(0.018Mbps) 2.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 30.293kbps(0.03Mbps) 3.75kB/sec
推定転送速度: 30.293kbps(0.03Mbps) 3.75kB/sec

W-ZERO3にPCつないで計測。64kのはずなのに30k程度しか出ないのはデフォ?
293いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 12:57:21 ID:???0
>>292
マルチすんな。
294いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 22:00:19 ID:???0
>>292
せめてマルチをしなければ、親切な人が答えてくれたかもしれないものを
295いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 23:22:12 ID:Vgn5Ag0VO
突然、エアーエッジでダイアルアップしたらエラー777が出てくるようになり、ドライバが壊れたらしく再インストールしたいのですが、この場合、ぶっ壊れたドライバをアンインストールしないと再インストールはできないのですか?誰か教えてください。。
296いつでもどこでも名無しさん:2006/07/26(水) 23:39:26 ID:???0
>>295
ドライバのインストーラーによる。
標準プラグ&プレイでドライバを入れる場合、
デバイスマネージャでドライバ削除しないと認識しないかと
297いつでもどこでも名無しさん:2006/07/27(木) 00:30:47 ID:M2uFyQ7cO
>>296 レスありがとうございます。その場合、保存した動画やメールや設定が消えてしまう事は考えられますか?
298いつでもどこでも名無しさん:2006/07/27(木) 00:38:53 ID:???0
>>297
俺はお前のサポート担当か?

やってみりゃわかんだろ。嫌ならやらなきゃいい。
299いつでもどこでも名無しさん:2006/07/27(木) 08:34:28 ID:???0
yahooBBのモバイル接続ってODNのおさがりなんだね
300いつでもどこでも名無しさん:2006/07/27(木) 08:34:55 ID:???0
>>297
不安ならバックアップをとる、これ基本

ところで、スレ違いですまんが
PC--(有線LAN)--PDA--(bluetooth)--wx310K

ってつないでPCからインターネットするようなPDAのソフト(プロキシ?)って
ありますでしょうか?
301いつでもどこでも名無しさん:2006/07/27(木) 08:41:27 ID:???0
リナザウならできるぞ
302300:2006/07/27(木) 22:52:18 ID:???0
今日も暑かったね

>>301
Linuxマンセー
ちゃんと書かなくて済みませんが、もれのPocketPC2002なんですよ orz
303いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 05:11:55 ID:???0
カードから通話型への機種編考えてるけど
モデム時の着信性能への疑問と
機種変価格で有機も精子も出ない
304いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 05:36:15 ID:???0
精子は有機物
305いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 05:44:00 ID:???0
>>303
大差無いよ。今じゃ汎用USBケーブルでつながるし、
モバイル用途ならノパソの電源食わないから長時間いけるし。
306いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 05:46:36 ID:???0
みんなみんな
いきているんだ
ともだちなんだー
307いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 10:09:36 ID:???O
漏れは、携帯の電池が切れた時の事を考えて
CFE02→J3002に変えた事があったけど
結局、1年間使ってモデム以外の機能を1度も使わなかった。

308いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 14:05:35 ID:???0
>>307
ほう
309いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 14:47:13 ID:???0
まあ、モデム使用を考えると
通話型は不便が多いな
310いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 16:59:24 ID:???0
>>309
ウチの会社に良く来る営業も、音声端末を使ってるみたいだが
接客の際に、いちいち鞄からケーブルを出して繋いでるのを良く見る。

端末をテーブルから落としたり、ケーブルが見付からなくて
ドタバタしたりと、色々と見せてくれる。
ノート使用なら、カード型の方がスマートだと思うんだけどな。

営業の人は、どっちが多いんだろ?



パソは、液晶だけが後ろを向くやつも最近は増えて来たな。
311いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 17:56:48 ID:???0
>>310
>>音声端末を使ってるみたいだが
>>接客の際に、いちいち鞄からケーブルを出して繋いでるのを良く見る。

会社支給なら仕方ないかも
通話端末なら通話定額とデータ定額が安く上がるから。
でも、別個で持ってるのが便利だわよね
(BTの使いかってが良いならそれでも良いだろうけど使った事無いからワカンネ)
312いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 20:59:55 ID:???0
BTは、一度繋がりさえすれば、使い勝手は良いけど、
310Kは、待ち受けがね・・・・
313いつでもどこでも名無しさん :2006/07/29(土) 21:41:32 ID:???0
CFE02から数年ぶりに機種変して、ウィルコムのzero3にした。
単体で2chできるし、W-SIMだけ外してDD-USB経由でノーパソで使えるし、
(たぶん使わないだろうけどw)通話もできるし。
314いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 23:13:44 ID:???P
そういえば、以前車の買い取りの査定頼んだショップ
(ガリバーとかそういうの)はCFデータ端末だった。
俺の家は電波ギリギリなんで苦労してたよ。
315いつでもどこでも名無しさん:2006/07/30(日) 20:23:53 ID:???0
保守
316いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 04:30:13 ID:???0
>>312
駄目なのか?待ちうけが
317いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 08:21:43 ID:???0
DUNプロファイル待ち受けの駄目さ加減のことだろ。

線が無線になってるだけで準備の手間が昔のモデム並。
318いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 11:36:51 ID:???0
>>317
BTの普通の仕様っぽい悪寒。
慣れられる範囲かと。*長押しで起動したら、
ポケットにでも入れておけばいいんだし。
319いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 14:00:26 ID:???0
AX420S
ユーティリティ使って×2設定しようとすると200kにしか設定できない・・・なんで?
320いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 18:47:19 ID:???0
W−OAMでいかにもスピードアップしますって感じだけど
地方都市のはずれ程度じゃまだまだ関係ないのでしょ?
酷い誇大広告だよな。
321いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 19:02:56 ID:???0
雑種などどうでもよいわ
322いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 19:06:43 ID:???0
古代種などどうでもよいわ
323いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 19:19:18 ID:???0
>>320
そうだな
324いつでもどこでも名無しさん:2006/07/31(月) 20:35:11 ID:???0
AX420S洗濯してしまた

アンテナの立ち上がりが高速になった。
それに、ちょっと垂直を通り越す。

でも普通に使えてる。
かつてDoCoMoの無線LAN付きCFも洗濯したけど、こちらも健在。

気を付けよう・・・
325いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:15 ID:???0
どうやって洗濯するような状況になるのか凄く気になる。
ズボンのポケット、胸ポケットに入れっぱなし?、間違って洗濯機に入れた?

う〜〜〜〜〜ん。
326いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 03:47:18 ID:???O
AIR-EDGEでnyってできる?
327いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 06:55:04 ID:???0
>>326
できない
328いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 09:43:59 ID:???0
>>326
できる
329いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 12:32:41 ID:???0
>>326
アタックチャンス!
330いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 12:37:07 ID:???0
なぜ角をとらない!?
331いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 14:02:18 ID:???0
うまれる!
332いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 14:44:29 ID:???0
お客様の中にお医者さんはいらっしゃいませんか!
333いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 18:08:38 ID:???0
医者はどこだ
334いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 18:12:45 ID:???0
眼科医ですが、何か?
335いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 18:28:03 ID:???0
修理しませう
336いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 18:42:39 ID:???0
336拍子
337いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 18:46:02 ID:???0
スチュワーデス「あ、もうお医者さまは結構なんです。
 あの・・・、お客様の中にパイロットの方はいらっしゃいませんか?」
338いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 18:49:19 ID:???0
ワケワカンネ
339いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:18 ID:???0
スチュワーデスだって^^
頭大丈夫?
化石じじいさま^^
340いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 20:11:09 ID:???0
>>339
意味通じてるじゃん(w
341ほりちえみ:2006/08/01(火) 20:11:56 ID:???0
じゃあ、私は何物語の主演なんですか?
342いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 20:26:29 ID:???0
フライトアテンダント物語
つまんなそう・・・
343いつでもどこでも名無しさん:2006/08/01(火) 22:58:14 ID:???0
このまえ、ウエト彩がやってたけどなw
344いつでもどこでも名無しさん:2006/08/02(水) 06:54:00 ID:???0
家の目の前に8本槍きたあああああああああああああああああああああああ
345いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 00:21:54 ID:uf9uWobp0
346いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 00:44:59 ID:???0
>>344
それ、明日お前を串刺しにするためのセットだよ^^
347いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 01:50:25 ID:???0
お一人様一本までの限定品でございます
348いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 03:16:56 ID:???0
うちの家の前にアンテナ立てるか、レピータのレンタルしたままで保証金返すか、
ホームアンテナのレンタル料タダにしろやゴラァー!
349いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 13:15:47 ID:???0
うちの家は場所によって電波がかろうじて届くかどうかなんですが、ホームアンテナ借りると幸せになれますか?
借りようかどうか迷い中。
350いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 14:49:44 ID:???0
>>349
ホームアンテナは電源使うのと結構大きめ(予想しているよりは)なので、電波の届く場所に
設置出来るスペースがあるかどうかが鍵になる。
351いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 16:33:58 ID:???0
近所の大学の留学生の寮には、八本槍が、二本もたってる。

しかし、住んでるマンション自体が邪魔で、見えない・・・・
352いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 21:26:23 ID:???0
H407Pが欲しいけど、どこにも売ってないorz
誰か売ってるの見てない?
関東なら、何処でも買いに行きます。
353いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 23:25:58 ID:???0
ウィルコムストアは?
354いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 23:30:16 ID:???0
>>353
(ryしてウィルス^^
355いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 04:05:28 ID:???0
>>352
よせ。使い物にならない。
356いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:20 ID:???0
>>344
頼んだって来るもんじゃねえからなw
ついてるな
357いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 20:15:28 ID:???0
アンテナパクってベランダに付ければ無問題
358いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 05:43:51 ID:???0
俺んちのまえにも欲しいなアンテナ
359いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 08:39:41 ID:???0
>>358
あんたのアンテナをおったてなされ
360いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 09:31:24 ID:???0
伝達距離は1mもないな
361352:2006/08/05(土) 09:41:32 ID:???O
結局、新品を探したけど見付からずヤフオクで落としました。
皆さんレスありがとう。

ノートからハミ出さないから欲しかったんだ。
そんなに悪くないですよ。
2xで常時6kB/sも出るから十分です。

362いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 22:57:11 ID:???0
ホームアンテナ1xのをレンタルして早速使ってみたが、
通話は通信中ランプが点くのにパケットだと何故が点かない。
363いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 23:55:35 ID:???0
>>362
惜しい!ギリギリでアウトーーー!!
364いつでもどこでも名無しさん:2006/08/07(月) 20:52:25 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30516.html
ウィルコムのデータ通信端末が認証キーになる無料ソフト

だからってセイコーのカードに使用とは思わんけど
おもしろそうではある

PCから離れる度にカードを抜く後輩ハァハァ
挿しっぱなしの上司萎え
365いつでもどこでも名無しさん:2006/08/08(火) 02:33:29 ID:???0
会社ならLANだけどな
366いつでもどこでも名無しさん:2006/08/08(火) 18:13:17 ID:???0
別に鍵ってだけだから通信方法は関係ない
367いつでもどこでも名無しさん:2006/08/09(水) 20:09:28 ID:???O
H407Pって、量販店では見掛けないが価格コムに載ってる店だと置いてあるじゃん。
どこ探したんだよ。

368いつでもどこでも名無しさん:2006/08/10(木) 12:17:34 ID:???0
そろそろExpressCardタイプの奴を出してくれんか
369いつでもどこでも名無しさん:2006/08/10(木) 15:18:48 ID:???0
先日ホームアンテナを注文しました。
届くのが楽しみです。
370いつでもどこでも名無しさん:2006/08/10(木) 18:47:54 ID:???O
今のホームアンテナはモノが違うのかな?
かつて、仕事でCFE02を使ってた頃に住んでた場所が
ギリギリ圏外になってて、ホームアンテナが使えるか問合せしたら
サポセン曰く、『パケット通信は、半分以下の速度しか出ない』
と言われた事がある。
当然ながら、その頃には1xしかなかった訳だけどね。

今は、引越したし光を入れたから問題ないが興味あるな。
371いつでもどこでも名無しさん:2006/08/10(木) 22:04:49 ID:???0
うちは繋がるけどアンテナ頼んでみようかな
372いつでもどこでも名無しさん:2006/08/10(木) 23:46:14 ID:???0
アンテナって安い方は2x不対応じゃなかったか
373いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 00:23:28 ID:???0
>>370
レンタル代が安い方は1x専用でパケット通信の速度も半分に落ちるタイプ。
高い方は4xまで対応していて、接続先基地局も4x対応なら4xの速度が出る。
374いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 02:07:43 ID:???0
先日W-OAM対応に交換した。
対応アンテナがあるらしい新宿西口で
接続してみたんだけれど、

プロバイダの接続はx4なので128Kbpsのままなんだけど
これでも204kbps出るって事?

プロバイダはWAKWAKでx4専用回線用電話番号に接続してる。
プロバイダは関係ないの?

375いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 02:26:28 ID:???0
>>374
http://www.musen-lan.com/speed/

先ずは測ってみてくれ
376いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 02:33:43 ID:T4tOyCpc0
今、家なので(一応新宿区)多分、W-OAM対応外っぽいけど
明日夕方、新宿西口で測って見ます。

ちなみにここ、60Kbps以下しか出て無い・・・・。
377いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 02:43:52 ID:???0
>>376
>>ちなみにここ、60Kbps以下しか出て無い・・・・。
厳しい
>>明日夕方、新宿西口で測って見ます。
期待してます
378いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 03:40:55 ID:???P
どのみちマルチリンクpppで低速に引きづられると思う
W-OAMはまだまだだからwillcomも積極的に薦めてないし
379いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 03:48:13 ID:???0
まだまだって、のんびりしてたら次の規格だべ
380いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 04:54:16 ID:???0
次の規格なんて飾りですよ
381いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 08:02:24 ID:???0
飾りなんて規格ですよワカラン人にはそれが偉いのです
382正月、GW、お盆恒例のアレ:2006/08/11(金) 13:08:59 ID:???0
帰省の際は電測をおながいします。


WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレッド@PHS板
http://csmap.org/wiki/?a
383いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 15:35:10 ID:???0
都心なのに最寄りまで160mとは
384いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 15:46:40 ID:???P
屋内ナノセルはアンテナ表示ないんじゃなかった?
位置情報もない訳だし
385いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 15:52:47 ID:???0
あんた詳しいなぁ
386AIR-EDGEで移動中:2006/08/11(金) 16:01:05 ID:???0
昨晩言っていたレポ。(x4プランにて) 一応こっちに張って置きます。
PC VAIO U101 Win2000 AX420N

1.大江戸線、「新宿西口」ホーム内
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/11 15:41:57
1.NTTPC(WebARENA)1: 42.439kbps(0.042Mbps) 5.28kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 50.793kbps(0.05Mbps) 6.32kB/sec
推定転送速度: 50.793kbps(0.05Mbps) 6.32kB/sec

2.新宿西口、大ガード交差点

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/11 15:45:41
1.NTTPC(WebARENA)1: 63.012kbps(0.063Mbps) 7.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78.39kbps(0.078Mbps) 9.72kB/sec
推定転送速度: 78.39kbps(0.078Mbps) 9.72kB/sec

3.新宿PePe 前
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/11 15:48:16
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.174kbps(0.06Mbps) 7.46kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 55.622kbps(0.055Mbps) 6.89kB/sec
推定転送速度: 60.174kbps(0.06Mbps) 7.46kB/sec
387いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 16:05:37 ID:???0
>>386




、、、、、、、、、、、だめぽ。
x2の間違いだといっておくれ
388いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 16:05:59 ID:???0
で、これは、W-OAMで1.6倍でこの数字なんですか??
ちなみにプロバイダとの接続は128です。

結局プロバイダは関係無いのでしょうか?
389いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 16:26:30 ID:???P
>>388
それがW-OAM基地局かどうかわからないし
仮にひとつでも遅いアンテナに繋がれてれば、その他もそれ以上の速度は出ない訳だ
これはwillcomのマルチリンクpppの仕様
4xなら全てがW-OAM基地局とならなければそれなりの速度出ないし、だから販売店は積極的にW-OAMを薦めてないよ
390いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 16:26:45 ID:???0
おれのだとx2で128って表示されちゃうんだけどね
W-oamはどうかなぁ
391いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 16:45:32 ID:???P
それはモデム部分とPCとの通信速度でしょ
392いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 18:28:30 ID:???0
>>388
プロバイダは関係ないよ。
393いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 18:57:33 ID:???0
>>386
2xなら分かるけど4xでそれだと滅入るな
394いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 19:15:47 ID:???0
4xでもアンテナ2本しかつかめてないとかなら、そんなもんだよ。
395いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 19:27:27 ID:???0
滅殺
396いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 19:48:35 ID:???0
そんなものなかの
397いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 00:07:41 ID:???0
測定サイトによるよ
でかいファイル落とすときは100k以上でるけど
小さいファイルで速度測定すると60k位になる
398いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 00:49:57 ID:???0
修理に出したPCが戻って来た。長いこと続いてた激重でブチブチ切れる現象が
ようやく解消されたみたいね。
やっとWinXPのSP2がダウソできたわ〜。
399いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 02:06:57 ID:???0
スピードテストでだいたいよくて60〜70kがほとんど。
gooのスピードテストはファイルサイズが大きいけど、変わらず。
やっぱ遅すぎだよ。
400いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 03:13:28 ID:???0
>>399
×2だと95Kbps位はいくよ
401いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 04:16:15 ID:???0
それだったら凄い
402いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 05:53:42 ID:???0
>>401
得意の掲示板営業だからw
403いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 07:01:48 ID:???0
>>402
それだったらガッカリ
404いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 07:33:49 ID:???0
だから俺が書いたろ
ご近所アンテナ表示を新アンテナと旧アンテナで色分けすんの
んで、その点と点を結んで増速エリアを更に色分けすんだよ
405いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 10:21:40 ID:???0




だごん星人の仕業か!!
406いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 10:43:03 ID:???0
目を覚ましてくださいお父さん
宇宙人なんていないんですよ
地球が滅んだりはしませんよ
407いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 10:47:59 ID:???P
色分け意味ねぇ〜
混在してるし、セル重なり合ってるのに
116でW-OAM化基地局のアンテナあるかなら確認できるし、高度化基地局どこどこ付近って形なら教えてもらえるしね
408いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 11:14:45 ID:???0
> やっとWinXPのSP2がダウソできたわ〜。

無償配布CDで出来たろ
409いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 11:41:07 ID:???0
>>407
まじdすか?
410いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 11:48:20 ID:???0
>>409
だいたいのところは担当者によっては教えるけど
実のところはW-OAM対応アンテナが非常に少なすぎて
HP上にupできる段階じゃないし
それがバレるのが一番怖いんだろって。
こんな状態でW-OAMとかよくも発売宣伝したなって
反発をおそれてるから
116でしか答えない
決して場所を教えないという
ズルイ方法をとってるとしか映らない
411いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 12:50:39 ID:???P
都心なら八本槍アンテナ多いし、ほとんどになって来てるけどね(ダークファイバ+ITXでW-OAM化してるかわからんけど)
都内のお茶の水とかだと駅前に六本とか8本槍隣接して建ってるから、ある意味凄い光景になってきてるよ
412いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 13:12:32 ID:???0
>>411
昨晩言っていたレポ。(x4プランにて) 一応こっちに張って置きます。
PC VAIO U101 Win2000 AX420N

1.大江戸線、「新宿西口」ホーム内
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/11 15:41:57
1.NTTPC(WebARENA)1: 42.439kbps(0.042Mbps) 5.28kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 50.793kbps(0.05Mbps) 6.32kB/sec
推定転送速度: 50.793kbps(0.05Mbps) 6.32kB/sec

2.新宿西口、大ガード交差点

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/11 15:45:41
1.NTTPC(WebARENA)1: 63.012kbps(0.063Mbps) 7.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78.39kbps(0.078Mbps) 9.72kB/sec
推定転送速度: 78.39kbps(0.078Mbps) 9.72kB/sec

3.新宿PePe 前
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/11 15:48:16
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.174kbps(0.06Mbps) 7.46kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 55.622kbps(0.055Mbps) 6.89kB/sec
推定転送速度: 60.174kbps(0.06Mbps) 7.46kB/sec
413いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 13:13:13 ID:???0
>>411
376 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2006/08/11(金) 02:33:43 ID:T4tOyCpc0
今、家なので(一応新宿区)多分、W-OAM対応外っぽいけど
明日夕方、新宿西口で測って見ます。

ちなみにここ、60Kbps以下しか出て無い・・・・。

414いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 14:02:32 ID:4QY85ChH0
DDのWM5向けドライバってある?
415いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 14:13:19 ID:???0
>>408
なくしたんだYO!
416いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 14:40:31 ID:???0
>>398
PC買い換えた頃、そう思っていた時期もありました
417いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 14:48:24 ID:???0
>>413
いや、そのくらいの値が全国平均だって。
4xで100kbps越えた!なんて場所はかなり限定されてるよ。
逆にいうと、エリア内だったら4xで50kbps切ることもほとんどない。
安定してるっちゃ安定してる
418いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 14:53:24 ID:???0
>>408
無償配布は終わったような希ガス。
月アス2004年10月号の付録でインスコできるけど
419いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 14:57:03 ID:???0
>>414
勝手に横から質問させてもらいますが
DDって通常のデータ通信カードと比べて感度とかどうなんですか?
420いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 15:31:12 ID:???0
833 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:10:05 ID:???0
http://www.musen-lan.com/speed/

このサイトで計ってみた。
下りのほうはフラッシュがつかえないのでやれないが、上りのほうはNetFront v3.1で出来る。
アップロードデータ容量200kBで
ビトワカードの電波状況ランプが上から2番目の環境で最高95.91kbps出たよ。

839 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:04:28 ID:???0
上り速度を必死に測定してるスレはここくらいだよなw

840 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:06:54 ID:???0
PHSデータ通信での上りと下りの違いを述べよ。

841 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:08:55 ID:???0
>>840
おまいの脳内ではPHSデータ通信での上りと下りの速度はイコールなのか?w

845 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 23:31:25 ID:???P
あれ?
イコールになったんじゃなかったけ?

850 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 14:11:24 ID:???0
では、bitWarpPDAは圧縮使って最高95.91kbps>>833しか出ない糞サービスでおk?

851 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 14:21:39 ID:???0
>>850
128で96出ればいいほうだ。
bitwarpに限らずの話だが、データだけ送ってるわけではないんだよ?

852 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 14:22:29 ID:???0
bitWarpPDAは非圧縮で10KB/sくらいしか出ないな。まぁ128kbpsじゃ本家もこんなもんだろ。
421いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 16:32:11 ID:???O
AX520買ったよん
250m以内に1本500m以内5本の我家でどこまで頑張るかドキドキ
ちなみに圧倒不利移動だと安定して7kB/sくらいだった
422いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 21:04:02 ID:???0
測定結果貼ってる人、ここのブロードバンド用で測定してみて
http://junkhunt.net/icsi/
423いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 21:06:59 ID:???0
>>386
測った場所の写真とか有ったら面白い
424いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 21:10:03 ID:???0
>>422
なんで?
425いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 21:15:03 ID:???0
>>422
はかったよ
426いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 21:49:41 ID:???0
>>422
俺も測った
427いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 21:52:42 ID:???0
謀ったな!
428いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 03:39:56 ID:???0
夕方〜深夜と8KB/sくらいだったのが急に25KB/s越えるようになった。最高28KB/s
やっぱ有線のようにはいかんなぁ
429いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 06:09:27 ID:???0
8xでも190〜200Kがいいとこ
430いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 06:28:29 ID:???0
>>429
そんな出るのかよw
431いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 09:07:14 ID:???0
いっぱい出せるのね♪
432いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 10:14:54 ID:???0
2xでは、昼夜問わず安定して6〜7kB/sだけど
やっぱ、4xや8xにすると皆みたいに悪くなるかな?

近所で、AX510Nが1800円で機種変出来るみたいなんで迷ってる。
433いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 12:25:05 ID:???0
8x高いし、だいいち8本つかめる可能性も怪しいし
4xのw-oamが広まるの待てよ

どっちもアレだけど
後者のほうが維持費は安い
434いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 12:29:05 ID:???0
>>425,426
ごくろう
435いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 16:22:27 ID:???0
都内 2x 10〜18kB/s
無線LANの10分の1かよ…
W-ZERO3[es]用のモジュール出たらそっちメインだな
436432:2006/08/13(日) 18:05:13 ID:???O
>>433
ありがとう。
千葉市なんで、まだ先かも知れないけど待ってみます。



久しぶりにDIONが規制された。
どっかのオッサンが、運営でやらかしたらしい。
437いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 21:18:51 ID:???0
>>435
2xで10〜18kB/sって理論値を超えてるんだが
438いつでもどこでも名無しさん:2006/08/14(月) 01:18:29 ID:???0
woamでも理論値はせいぜい13KB/sだよな
439いつでもどこでも名無しさん:2006/08/14(月) 02:19:28 ID:???0
理論値など気合い次第
440いつでもどこでも名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:11 ID:???0
をあむ
441いつでもどこでも名無しさん:2006/08/14(月) 19:28:02 ID:???0
>>437
データを圧縮転送してれば理論値を超えることもあるだろ。
442いつでもどこでも名無しさん:2006/08/15(火) 04:00:45 ID:???0
それ幻想
443いつでもどこでも名無しさん:2006/08/15(火) 14:00:24 ID:???O
それ妄想
444いつでもどこでも名無しさん:2006/08/15(火) 16:53:56 ID:???0
人生は一睡の夢
445Ψ :2006/08/15(火) 17:21:23 ID:???0
てすと
446いつでもどこでも名無しさん:2006/08/15(火) 20:38:03 ID:???P
田舎で速度テスト
447いつでもどこでも名無しさん:2006/08/17(木) 06:03:33 ID:???0
田舎はW-OAMも来ないし4Xでも2Xぐらいしか掴まないケースも多いし、椅子取りもないから
ネット25でフレックスチェンジ使えるようにした。2Xより気持ち早いのがいい。
448Ψ :2006/08/17(木) 16:43:07 ID:???0
てすと
449いつでもどこでも名無しさん:2006/08/17(木) 20:56:03 ID:???0
メガプラスの解約ってアンインストールだけでオケ?
450いつでもどこでも名無しさん:2006/08/18(金) 04:11:52 ID:???0
使ってないからシラネ
451いつでもどこでも名無しさん:2006/08/18(金) 10:27:13 ID:???O
桶…たぶん
サポセンに電話すれば?
452いつでもどこでも名無しさん:2006/08/18(金) 16:14:24 ID:???0
規制ktkr
自演がメンドクなるジャマイカ
ざけんな
453いつでもどこでも名無しさん:2006/08/19(土) 00:29:59 ID:???0
>>451
一応電話したんだけどね・・前にいい加減な事教えられた過去があるから、つい心配で。
454いつでもどこでも名無しさん:2006/08/19(土) 01:48:29 ID:???0
アンイストールしなくても使わなければいいだけ
削除した方が確実だけど
455いつでもどこでも名無しさん:2006/08/19(土) 11:19:41 ID:???O
2ちゃんより信用のないサポセンって…
456いつでもどこでも名無しさん:2006/08/19(土) 21:24:25 ID:???0
どういう人間がサポセンやってるか考えれば自明
スキルある奴はんなとこいないし
457tomo:2006/08/21(月) 14:18:45 ID:QIZFlJRS0
親に隠れてネットするのに、PCとAIR-EDGEでどうかな?
と思っているんだけど、
AIR-EDGEでMMO出来る??
誰か、されているかたいたら、どんな感じか教えて下さい。
ちなみに、まだPCもカードも買っていないけど・・・(^^;
なので、8xがいいのか、4xでもいけるのかも教えてもらえたらうれしいです^^
458いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 15:37:24 ID:???0
>>457
18か20才未満の契約には保護者の承諾が必要です
459tomo:2006/08/21(月) 15:40:42 ID:QIZFlJRS0
レスありがとう
未成年じゃないです。
過干渉?な親?
自室で干渉されずに、ネットをしたいの。(^^;
460いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 16:45:27 ID:???0
>>457
PSUβにEDGE PROで参加してた。
ログインや場面の切り替えに多少の時間がかかったけど、フィールド上は比較的普通にプレイできてたな。
まあ、他のユーザーからはワープしまくりに見えてたそうだから、パーティプレイはあまりお勧めできないけどね。
461いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 18:02:45 ID:???0
>>457
一人暮らししろよ、ヒキコモリ
462いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 18:45:23 ID:???0
(^^;←こんな親父丸出しの顔文字使ってる香具師が、親に隠れてネットって



テラキモス
463いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 18:51:58 ID:???0
つ[パラサイトシングル]
464いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 19:33:28 ID:???0
【WILLCOM】AIR-EDGEでネットゲーム Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1156156251/
465sage:2006/08/21(月) 20:27:37 ID:ndPgpv0w0
AIR-EDGEでライブチャットって無謀すぎますか?(;´A`)
466いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 21:46:24 ID:???0
頭 大丈夫ですか
467いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 21:49:48 ID:???0
これはもうだめかもわからんね
468いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 23:26:56 ID:???0
少なくとも質問内容に「親に隠れて」なんて書く必要性はどこにもないな。
自己中心的性格だからついつい自分の事を書いて注目を集めようとする。
それで子供なのであればしょうがないとも思えるが、成人がやることでは
ないわな。

煽りでもなんでもなく、キミはちょっとダメだわ>ID:QIZFlJRS0
469いつでもどこでも名無しさん:2006/08/21(月) 23:47:13 ID:???0
21歳女子大生よ
470いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 05:06:36 ID:???0

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
471tomo:2006/08/22(火) 09:01:09 ID:???0
親には内緒で( ´Д`)ハアハアしたいの
472tomo:2006/08/22(火) 10:08:19 ID:PNlVBifg0
う〜〜ん
伝えたかったのは、「親にナイショ」と言うのは、回線利用でADSL接続が
出来ないってことを伝えたかったんだけど。
内緒にしなくて良ければ、ADSL回線を引っ張ればいいだけだしね。
>>460
分かりました。
やっぱり、多少厳しいってことですよね。

何とか交渉して無線LANを付けれるようにがんばります。
ありがとうございました。

初めて2chにカキコしたけど。。。コレで最後にします。
473いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 10:11:57 ID:???0
ブサイクはさっさと出て行けよ
474tomo:2006/08/22(火) 10:27:15 ID:PNlVBifg0
追記。
>>464
ありがとうございます。
覗いてみます。

コレで本当に最後なので、質問。
香具師って何?
475いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 10:49:06 ID:???0
>>474
しつこい
失せろブス
476いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 14:11:35 ID:9Qevqz6E0
エアエッジカードがほしくてAX420シリーズを検討しています。
資料を調べた限りha420Sと420Nスペック上は殆ど違いが無いようですが
見た目だけで選んでしまって問題ないでしょうか?
それともやはり消費電力の210mAと190mAの差はバッテリーの持ちに大きく影響してきますか?
477いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 14:35:14 ID:???0
2chで煽る仕事してる奴が住み着いちゃった
478いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 18:29:59 ID:???0
>>477
おまえとかな
479いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 20:35:10 ID:???0

420Sのアンテナにヒビががががが大切に扱ってきたのに orz
あとAH-401Cで余裕だったところで圏外 orz
480いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 21:54:26 ID:???0
メガプラスがアンインストールできない。。。(;´Д`)

プログラムの追加と削除→ウィンドウが固まる
MEGAPLUS Venturi Client アンインストール→クリックしても何も起こらない
CCleanerから→クリックしても何も起こらない
481いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 22:46:57 ID:???0
>>480
アンインストールツールがウィルコムサイトにあったような
482いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 23:14:20 ID:???0
レジストリいじれ
483いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 23:21:07 ID:???0
外からエアーエッジでリモートアクセスで家のPCに書き込んだ場合IDは固定回線と同じになるんでしょうか?
別ですか?
484いつでもどこでも名無しさん:2006/08/22(火) 23:37:12 ID:???0
日本語でおk
485いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 00:50:56 ID:???P
>>483
自宅鯖経由って意味ならそうなるわな
例えば自宅p2鯖立てて2chやってる人なんて山ほど居るわけだし
486いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 02:50:55 ID:???0
>>485
そうですか、エアーエッジでも自宅鯖経由なら固定IPと同じIDになるということですね。
その場合外からPDAでも繋げられるソフトはありますか?VNCとうのは聞いたことあるんですが。
487いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:03:45 ID:???P
>486
VNCってVPNみたくレイヤ2トンネリングさせる仮想ネットのソフトだっけ?
ただの遠隔操作ソフト?
ソフトイーサみたい仮想LAN的な事したいとか、あなたが何をしたいのか目的はわからないけど、基本的な事わかってないと何をしても挫折すると思いますよ
488いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:07:05 ID:???0
>>485
もうひとつお聞きします。外からエアーエッジで繋いだ場合、切断、接続を繰り返したとしても
自宅鯖経由なら毎回自宅と同じIDで自宅鯖経由させないとIDは接続の度に変わるということでいいんでしょうか?
489いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:10:55 ID:???0
>>487
>485さんですか。自分がやりたいのではなくID表示がどうなるか調べてるだけなんです。
490いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:17:44 ID:???P
>488
だからIDって何のID?
エッジで切断、再接続すればグローバルIPが変わります、それだけ
自宅だって常時接続でもDHCPなら不定期にグローバルIPが変わります、固定IPでも利用しない限りね
491いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:23:56 ID:???0
>>490
IDは2ちゃんの書き込みIDです。
>自宅だって常時接続でもDHCPなら不定期にグローバルIPが変わります、
例えばADSLなら深夜0時をさかいにIDが変わってそれ以外は同じIDということでいいんでしょうか?
スレ違いなら他のスレ逝ってきます。
492いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:33:50 ID:???0
そのための鳥だろ
IDなんぞ変わらないで困るヤツはいてもかわって困るヤツなんぞいない
変わるのわかってんだから、はじめからコテか鳥つけろアフォ
493いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:34:52 ID:???P
同じグローバルIPならIDは0時に変わるよ
自宅でいくらルータつけっぱなしでも固定IPサービスでも入ってないかぎりプロバイダの都合でグローバルIPは変わりますよ、おのずとIDは変わります
494いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 03:40:15 ID:???0
>>493
わかりました、どうもさんくすでした。
495いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 09:38:20 ID:???0
書いてある事の一割も理解できん
496いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 10:02:07 ID:???O
板やスレによっては、スレに貢献もしてないコテを激しく嫌悪するスレもある。
住人から望まれない場合は、コテを使わない方が良い場合が多い。
必要な場合だけ、レス番を半コテとして使う方が良いと思う。
497tomo:2006/08/23(水) 10:09:52 ID:???0
>>496
市ね
498いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 10:20:56 ID:???0
>>497
おまい、そゆ態度、いくないっ。
499いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 16:25:18 ID:???0
ここにも"夏休み"がキテたかwww
500いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 17:54:08 ID:???0
>>499
てめえもだろ
501いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 22:11:37 ID:???0
半コテが半田ゴテに見えた俺の頭は夏休みらしい・・・orz
502浦安のホテルマン:2006/08/23(水) 22:44:18 ID:???0
漏れも夏休みが欲しい(TT
超忙しくて、毎日朝7時〜夜10時まで仕事してる。OTZ
503いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 22:57:14 ID:???0
日給月給で一日19000
遅刻バックレ上等
定時5時の7時間労働残業手当あり

wwwwwっうぇwwwwwwっうぇwwwwwwwwww最高wwwwwwwwwwwww
504いつでもどこでも名無しさん:2006/08/23(水) 23:38:13 ID:???0
ネタがなくて、ついに雑談を始めたかw
505いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 00:08:00 ID:???0
>>499
無職には実感ないか
506いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 01:33:32 ID:???0
>>505
(´д`)ナジェワカッタ?
507いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 12:35:48 ID:???0
4xつなぎ放題のAX420Nユーザ。
半信半疑でMEGAPlusを試してみた。あたりまえだけど画像ありのサイト
(ヤフー、YOMIURIオンライン、MSNなど)で効果を体感。
ブロードバンドスピードテスト(画像・FLASH両方)試したところ、画像の方は
普段の5倍の340kbpxくらい、FLASHの方は相応に70kbpsくらいだった。

メールとギコナビの受信もちょっと早くなったような気がするし、特別トラブル
には*いまのところ*遭っていない。¥500だしお試しにはいいかもと思った。
2chへの書込み時には一度OFFにしないといけないのが面倒だけどね。
508いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 19:43:04 ID:???0
きめた、金節約しないといけまいから
携帯解約して、ウィルポ一本にする
カードじゃ不都合だから通話端末にス
京2機種変高いから、新規で契約して
カードを解約シ
これで月々3000円浮くハ
509いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 19:45:27 ID:???0
貧乏人乙
せいぜいがんばるがよい
510いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 19:59:08 ID:???0
>>509
おう、がんばるシ
でも、貧乏だから節約するとは限らないヘ
貧乏になりたくないから節約するのナ
511いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 20:02:43 ID:???0
無駄遣いは徹底的に省く
そして、金をかけるべきところには徹底的に金をつぎ込む
これぞ、貯蓄もでき満足な生活も手に入る奥義
512いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 20:09:39 ID:???0
浮いた3000円でエロDVD買うに一票
513いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 20:10:37 ID:???0
最高の無駄遣いですね
そんなのいくらでもタダで落ちるのに
514いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 20:41:19 ID:???0
浮いた3000円で公営のプールに通うに一票
スク水少女ウマー
515いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 21:07:08 ID:???0
最高の無駄遣いですね
そんなのいくらでもタダで落ちるのに
516いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 22:03:04 ID:???0
>>515
ちょ
517いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 22:29:25 ID:???0
( ゜д ゜)
518いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 23:17:25 ID:???0
そのうち公営プールは子連れ以外お断りになるやも
519いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 23:40:03 ID:???0
そしたら、子連れで堂々とスク水撮影してる漏れは安全ですねw
520いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 00:56:18 ID:???0
おまえは安全かもしれんが
危険な事は間違いない
521銀ちゃん:2006/08/25(金) 09:34:00 ID:kLH2nNov0
Googleや、EbayのVoIP上陸してるし
SoftBankMobileのpod3G(写真あり)もAppleじゃなくて
HTCから発売か?SONYがUSAで、たまごっちWiFiVOIPフォン
端末販売は商品見たから確実です。YOZANは組まなきゃ千本社長と!Acca食い切れれば
EーmobiLeのGr入り確実ですね。
http://3gmobile.shop-pro.jp
522いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 13:16:16 ID:???0
http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html
NECインフロンティア製「AX520N」「AX420N」ソフトウェアバージョンアップのお知らせ[2006.08.25]
523いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 13:29:41 ID:???0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

関係ないけどね
524いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 15:25:09 ID:rxprr7Z80
電話回線のない寮生活のため2xのつなぎ放題を使っているが
遅いし高いし今日日エッジに限らずもっとマシのないんかね?
525いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 16:23:50 ID:???0
>>524
ボーダフォン、auから通信カードのプラン出ているけれど、上限が無いので使いすぎに注意です。

526Ψ :2006/08/25(金) 16:24:56 ID:???0
てすと
527いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 16:33:34 ID:???0
>>524
フォーマに期待してみるとか
528いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 16:38:15 ID:???0
つよきすはアニメ放送中だからしばらく待てば値が落ち着くと思
529いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 17:21:57 ID:???0
なるほど
530いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 18:49:52 ID:xMvbGEVoO
すいません素人に教えて下さい。エアーエッジを契約してPCを買って繋げてIpodに音楽をダウンロードすることはできますか?
531いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 19:05:46 ID:???0
Ipodに音楽をダウンロードするかどうかは無関係だろ
532いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 19:06:21 ID:???0
そんなに金使うくらいなら素直にCD買ってだれかにインスコ&エンコしてもらえ
533いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 23:21:58 ID:???0
いま会いに行きます
534いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 23:36:44 ID:???0
>>530
128で大体1倍速。5分の曲をDLするのに6-7分。
1時間のアルバムなら90分はかからない。

ITMSは動作がかったるい。
535いつでもどこでも名無しさん:2006/08/25(金) 23:46:49 ID:???0
俺も寮生活でAIR-EDGEの定額を始めようと思ってるんですけど
オススメの機種とかあります?
あと、何か注意すべきこととかありますか?
536いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 00:01:09 ID:???0
寮生活者の集うスレ
537いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 01:24:51 ID:???0
>>535
利用者、音声ユーザーの増加で、
メイン回線で使うのはあんま歓迎されてない。

willcomADSLのご案内が送付されてくるぞw
538いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 08:12:30 ID:???0
>>535
できる事なら他所のキャリアに行ってください
539いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 12:32:53 ID:???0
>>537
やべぇ俺だそれ
てか料金請求のところにみんな載ってるんじゃね?
540いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 12:52:07 ID:???0
>>533
来なかったね・・
541いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 13:56:11 ID:???0
>>535
パソコンあるならJ3003SかWX300Kおすすめ
カード型は知らん
542いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 15:43:59 ID:???0
>>538
おまえのような村社会的精神がウィルコムの成長を妨げているのだ
しかし、あんまり増えるのも鬱陶しいので君に賛成
今居る奴らだけで仲良くしようよ♪
543いつでもどこでも名無しさん:2006/08/26(土) 16:09:34 ID:4WBoz1je0
>>535
今はいるなら4xでW-OAM対応の奴が良いよ
544割込スマン@CFE02持ち:2006/08/27(日) 15:34:42 ID:???O
300Kって、本体のみやPCを繋いでの2xって可能なの?
パンフレットを見ても書いてないけど…
545いつでもどこでも名無しさん:2006/08/27(日) 15:40:36 ID:???0
546いつでもどこでも名無しさん:2006/08/27(日) 16:11:49 ID:???0
最新ファームが入ってる奴は出来るって話だけど
547いつでもどこでも名無しさん:2006/08/27(日) 22:59:39 ID:???O
そうなんだ。サンクス。
でも、今までカード型が便利で使ってたから、音声型ってのは少し考えてしまうね。
店に行ったけど、カード型と値段が変わらないから迷うよ。
64kで使えるなら、このP902iSより速いよ。
548いつでもどこでも名無しさん:2006/08/27(日) 23:35:28 ID:???0
>>547
P902iSより2xの方が早い?
単位を間違えてないか?
549いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 13:37:51 ID:FhSw3ivtO
質問なんだけどPacketWINってどうなの?2.3Mでるみたいだけど。
料金高いとかよく切れるとかなんか問題あるの?
550いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 13:45:34 ID:???0
>>549
もう少し自分で調べてからの方が良いぞ
わかってなさすぎ
551いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 15:00:06 ID:FhSw3ivtO
ごめん。Packetの方は定額がないのな。ごめんちゃい
552いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 16:54:50 ID:???P
最近青歯のUSBコネクターを買ったので京ぽん2とPCを青歯接続してるんだけど便利だね。

ただ使う時にいちいち*キーを長押ししなきゃいけないのがマンドクセ。
553いつでもどこでも名無しさん:2006/08/28(月) 23:56:18 ID:???O
>>548
いや、間違ってない。
だいたい同じか少し遅いくらいだよ。
人が少なくて、見通しの良い場所だと100kを超える事もある。
場所は、会社と自宅で両方とも都内だよ。
554いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 04:46:39 ID:???0
>>553
あなたは非常に稀な例です
555いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 21:56:00 ID:???0
>>553
うちも、そんなもんだな。
でも、70〜100くらいで推移してるから少しマシかな。
FOMAから、少し人が減れば速くなるかもね。
556いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 17:30:56 ID:???0
板違い&スレ違い
557いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 18:17:45 ID:???0
別にいいんじゃね?
どうせ話題ないんだから、保守代わりだと思えばさ
558いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 19:06:14 ID:wkkHXUk50
確かに、カード型はホント話題がないよな〜?
ライバルも居なくなって荒らしすら来ない。
ネタを撒く香具師も居ない。
良い意味でも、悪い意味でも成熟したのかな?

たまにはageてみるか。。。
559いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 20:15:48 ID:???0
>>良い意味でも、悪い意味でも成熟したのかな?

成熟を通り過ぎて、衰退していないか……
560いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 20:43:01 ID:???0
>>559
地道に改良してるようだし、契約も増えてるから衰退はしてないでしょ。
561いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 20:53:21 ID:???0
我らが望むは地道な改造ではなく劇的な改造のみなり
100Mが出る時代にまだ1Mもでないとは…
おまけに携帯より遅いなど言語道断なり
562いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 20:53:52 ID:???0
×改造
○改良

><
563いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 22:21:20 ID:???0
他所のキャリアが参入してこないとこ見ると
PC定額サービスって本当に旨味が少ないサービスなのかなぁ
Dぽだってドンドン減っていって「コレは潰れてまうで兄さん」
ってな状況で、どうにか踏み切った様なもんだし
ソフトバンクがドンドン減っていって「マジでヤバイで孫さん」
ってな状況にでもならんとやってくれんかなぁ?
564いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 22:27:34 ID:???0
>>563
PC定額で長らえたんだし、一時は屋台骨だった
方式さえ間違えなければ、けっして商売にならない訳じゃないかと

まぁ端末単体で使ってくれた方が、旨味が大きいのかもしれないけど
565いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 23:11:04 ID:???O
AIR-EDGEの定額制で、一番美味しい思いをしたのが
そのデータを元にW定額を始めたauだろうな。
一番割を食ったのが、それまで左団扇だったDoCoMoじゃないか。

566いつでもどこでも名無しさん:2006/08/30(水) 23:58:01 ID:???0
PCでモバイルする社会人がそれほど多くないから増えない
でも需要はある
567いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 00:20:29 ID:???0
384だけで暮らす(ADSLをもたない)で暮らせますか?
1万で外でも高速回線なら、思い切って384のwillcomだけにしようかとおもう
568いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 00:56:12 ID:???0
>>567
使う場所もわからんが

まぁ止めといたほうが良いだろうな
それなりの覚悟が必要かと
569いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 06:36:10 ID:???0
>>567
それしかないなら、32kでも暮らせる
今は64kか

しかし、他に選択肢があるなら暮らせない
570いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 06:52:31 ID:???0
エッジの価値など面倒な串使わずに自演できることだけさw
571いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 06:53:26 ID:???0
>>570
切ない人生だな
572571:2006/08/31(木) 06:57:24 ID:???0
誤爆スマソ
573572:2006/08/31(木) 07:08:11 ID:???0
誤爆じゃなかったスマソ
574いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 07:20:15 ID:???0
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
575いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 07:29:16 ID:???0
576いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 16:40:44 ID:???0
空爆スマソ
577いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 19:12:42 ID:???O
欧米の汚い力を借りた、空から狙い打ちは絶対に許せん!
知り合いのオーストリア人がレバノンで先日亡くなった。

だいたい、何の建物か調べれば分かるだろ!
絶対に、わざと誤爆してるはずだ!

578いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 19:18:34 ID:???0
うるせえよ
携帯でくんじゃねえよ
579いつでもどこでも名無しさん:2006/08/31(木) 19:59:56 ID:???0
580いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 03:47:37 ID:???0
こんばんは。約5年ぶりにモバ板に戻ってきました。まだエアエッジスレが生きてたのね。
しかも90だと!?

初代エアエッジカードの時代に何度か書き込んだことがあるよ。みんなずーーーーーっと居着いてるのかな?
スレタイが2とか3の頃だったなあ。
581いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 05:33:55 ID:???0
お帰り、シーラカンス^^
582いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 09:58:27 ID:???O
なんで戻ってきたの?
583いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 14:07:05 ID:???0
>>582
リナザウ買ったのよ。情報集めるため、久々に戻ってまいりました。
ここはふいんき変わらないねえ。
584いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 14:25:02 ID:???0
昔から過疎だったのか?
585いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 14:42:14 ID:???0
まあ、障害でも起きなきゃ
何にも無い品
586いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 14:43:24 ID:???0
カード型が半年に10個とか出ればもう少し賑わうがね
587いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 15:08:11 ID:???0
カート型なら斬新で売れるかもな
588いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 16:03:25 ID:???0
カートラッセル
589いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 16:12:17 ID:???0
アゴ張り木彡
590いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 18:32:55 ID:???0
きっとスレタイにwillcomが入ってないから忘れ去られたんだな、このスレ。
591いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 18:38:25 ID:sXsIpAcT0
>>583
bitwarpPDAの方がいいんじゃね?2100円/月128kつなぎ放題
5年も前じゃそんなもの知らんか。
592いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 19:22:01 ID:???0
カード型で、EDYとかのチップを入れれば、
売れるんじゃね。
593いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 19:57:24 ID:???0
漏れは、CFE02を買ってからスレを発見したから
初期の頃は知らないが、今よりは賑わってたような希ガス
594いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 20:03:29 ID:???0
昔はプロバイダ選びスレ、CF型専用スレ、@FreeDの煽りとかがあって賑やかだったよ
595いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 20:26:31 ID:???0
契約者が減ったのか
596いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 22:14:08 ID:???0
>>595
カード型は、明らかに減ってる。
597580:2006/09/02(土) 22:33:10 ID:???0
>>591
もちろん知りません。何それ。
だいたいウィルコムに名前変わるのだって知らなかったから、最初にウィルコムから請求書が
来たときに意味わからなかった(エアエッジカードも3年くらい未使用のまま金払ってた)

それにしても、この板は長生きスレが多いね。当時より少し人気が減ってる気もするけど、
でもまあ変わらず良いふいんき。
598いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 22:34:42 ID:???0
いい加減空気読んで失せろよカス
599いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 00:25:51 ID:???0
>>597
so-netがwillcomから設備借りてやってるサービスで、
特定PDAのみ使用なら安く使えるよ。

So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1156195917/l50
600いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 01:40:37 ID:???0
600
601いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 09:09:01 ID:???0
>>598
おまえモナー
602いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 09:29:30 ID:???0
おまえモナーだってププ
603いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 16:54:59 ID:???O
いやいや、漏れモナー
604いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 17:48:40 ID:Rxu+jsDf0
最近はAX520Nスレの方が盛り上がってるな
605いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 12:05:54 ID:???0
ここはモナーなインターネッツでつか?
606いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 12:19:51 ID:???0
>>604
知らなかった。もしかして、510のスレタイを変えたのか?
607いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 22:55:22 ID:AsduDjYF0
これって通信カードにも電話番号割り当てられてるの?
Pic@nic使うには番号が要るようなんだけど
608いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 22:58:05 ID:???0
あるよ
システム→デバイスマネージャー→モデムから見れたと思う
609いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 23:13:02 ID:AsduDjYF0
>>608
サンキュ!
610いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 23:34:00 ID:???0
x8に移行しました。首都圏外ですが、測定すると下り100kでした。
チューニングすればYahoo動画の低レベルでコナン見れますか?
611いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 02:51:41 ID:???0
AIR-EDGEって、Yahooのホームページ何秒かかる?
612いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 12:17:37 ID:Rj93e6rS0
AirH"でのネット電話はディレイ大きすぎて使えないでFAですか?
613いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 14:08:31 ID:???0
>>607
あたりまえです。電話ですからw
NECの機種なんかは、PDAやPCで電話かける専用のユーティリティも付属しておりやす。
614いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 14:10:25 ID:???0
>>611
x1〜x8でも違うし、電波状況でも違うからなんとも。
ISDL程度だとおもっておけ。

>>612
タイムラグ1〜2秒。
これを使える使えないと判断するのは、あなた次第
615いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 14:11:29 ID:???0
>>612
プッシュトークと考えれば、全然実用的ともいれるぞw
616612:2006/09/05(火) 14:32:02 ID:???0
え?タイムラグ1、2秒くらいのものですか?
Skypeだとタイムラグ以前に切れ切れだったので。。。
どのネット電話がお勧めでしょうか?
617いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 17:07:17 ID:???0
>>616
x2じゃ駄目だよ?
x4だとタイムラグ1、2秒くらい
どのネット電話がお勧めといわれてもな...
そもそも選択肢そんなないじゃん。
技術的、普及度的にもPCで使うならskypeしかないとおもうけど。
618いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 17:50:16 ID:???O
ごめん。
よくわからないんだけどプロバイダによっても通信速度って違ってくるもん?
619いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 19:49:23 ID:???0
ISDLwww
620いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 19:56:34 ID:???0
>>618
プロバイダんびよっても多少はトラフィックの影響で速度に差はでる。
が、>>614の話はプロバイダでなくて、AIR-EDGEのコースによる差だろ。
とりあえずwillcomの公式サイトみれ。
621いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 21:36:25 ID:???0
x2ってすげー遅いな
普通にヤフーのトップ見るのにもいらいらする
622いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 21:48:56 ID:Obe9nPko0
x1で普通に見てた俺はどうすればいいんだ
623いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 21:51:22 ID:???0
ヤフーはAIR-EDGEで見るもんじゃない
624いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 21:51:38 ID:???0
まぁ見ることが出来ればいいと割り切れば構わんのだけどね
実際スピードは我慢すれば済むことだし

P2Pやるわけじゃないからなw
625いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 21:52:09 ID:???0
>>623
そのこころは?
626いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 22:26:22 ID:jhI4CSX30
定額で月1000円以下でいいプロパイダないでしょうか?
627いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 22:32:42 ID:???0
>>97
クレカなし最安はtwinだと思う
628いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 22:51:04 ID:???P
メールするならtwin、しないんならIIJmio。
クレカ持ってるならIIJmio、持ってないならtwinだろう。

ただどちらも最近速度が出ないそうだから、速度重視ならこの二つはお勧め出来ない。俺はtwinを
2x接続で使っているけど最近30k程度しか出ない事が多い。IIJmioはtwinに比べると若干マシらしい。
629いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 22:53:16 ID:???0
ttp://www.alpha-net.ne.jp/info/service/mobile.html
だいぶ前から使っていて、他探すの面倒だからそのままつかってるとこ
年払ならコンビニとかで支払すむのも個人的利点
630いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 01:13:08 ID:???0
ISDL!
64!64!128!
631いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 05:50:50 ID:???0
ISDLwwwwwwwwwwwwwwwwww
632いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 08:45:25 ID:???0
>>626
A-netは、980円だよ。
633いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 08:48:34 ID:???0
そうそう、BIGLOBEも最安コース使えば、810円?840円で、いける。
上のA-netとともに銀行引き落としできてます。
634いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 09:09:37 ID:???0
livedoorwireless
635いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 12:39:50 ID:???O
OCNがわりといいかも。
636いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 18:28:12 ID:???0
>>634
まともに使える設備があるならおいしいサービスだよね
ワンコインで10Mオーバーする可能性もあるから
ま、安全面は保障されないけどなw
637いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 19:22:19 ID:???0
規制されにくいプロバイダといえばどこでしょうか?
638いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 19:43:55 ID:???0
ライブドア
運営の規制情報にすらスレがないwww
639いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 19:57:24 ID:???0
>>621
リナザウで見てるけど1秒かからないよ?
640いつでもどこでも名無しさん:2006/09/07(木) 09:08:05 ID:???0
ホームアンテナって窓際におけなくても
意味ありますかね?
窓際に置こうとすると部長の机の横におかないといけない。。
641いつでもどこでも名無しさん:2006/09/07(木) 09:19:06 ID:???0
>>640
電波がよく届くところに置かないと意味がありません。
部長の机の横以外に電波が良く届くところを探すしか…。
642いつでもどこでも名無しさん:2006/09/07(木) 13:13:39 ID:???0
W-ZERO3[es]買ったこともあって先日DDを購入
つなぎ放題x2でSIMを入れ替えて使ってる

無線LANもしてないし、月々数千円でもケチりたい自分には丁度いい
643いつでもどこでも名無しさん:2006/09/07(木) 13:52:09 ID:???0
俺はesでデータ定額なんだけど、つなぎ放題にコース変更しようかな...
x2で使うなら、AB割+長割生かせるつなぎ放題のほうが安いし。
音声通話もほとんどがwillcom以外だしな...
es単体でx4使いたいなら多少データ定額のほうが安いけど、
電車の中とか移動中だと大半がアンテナ4本捕まえられないし
644642:2006/09/07(木) 14:26:04 ID:???0
もちろん年間契約+AB割ね
645いつでもどこでも名無しさん:2006/09/07(木) 23:44:12 ID:???0
久々AIR-EDGEに戻ってきました
ホームアンテナ+Air Keeper使ってるんですけど
一日中、断続的に数分〜小1時間、圏外になっちゃって悲しい
ちなみに基地局は500m以内に3つしかないですorz
早く増えないかな
646いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 03:21:16 ID:???0
どこの地域かしらんけど、500mに3つあるなら十分なんじゃないの?
人口密度多いとこと比べりゃアレだけどさ

ちなみにうちの実家は2kmに2つ orz
647いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 05:43:21 ID:???0
このスレは田舎もんばっかだんべな
困ったモンずら
648いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 08:15:18 ID:???0
千代田区住民が来ましたよ。
649いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 11:59:32 ID:???0
先週末Pic@nicの新規登録作業してようやく今頃になって返事が

推測するに、「パーク・ハウス(仮名)」と書くべき所を「パークハウス」とかいたらしく、
「住所確認不可のため受付不可」とだけのメール・・


Willcomすばらしいわ・・
650いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 16:52:20 ID:???0
>>649

>>626
dionは悪くないと思う、willcomとは多少近しい間柄だし
古参の人は未だ使ってる人も少なくないはず

ただ、個人情報漏洩しちゃってるわ、毎月のようにauの電話機のチラシが同封されてくるわ
料金的にも、より安い所がボロボロでてくるわ(dionは945円)、2ちゃんで規制がしょっちゅう入るわ
あれやこれやで、色々だけど。
651いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 18:21:01 ID:???0
>>650
君は全然奨めてない。
652いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 19:11:37 ID:???0
>>650
単独契約でなくて、ADSLや光に加入してるなら、無料もしくは682円
AB割もつかえるよ
653いつでもどこでも名無しさん:2006/09/08(金) 20:38:52 ID:???0
SANNET使ったげて〜 月額630円。
三洋を応援する意味でも。
654649:2006/09/08(金) 21:58:59 ID:???0
14時頃登録完了のメール来てた

早っw
655いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 00:52:48 ID:???0
公衆無線LAN接続料コミコミでAIR-EDGEも使える安いプロバイダーってありますか?
656いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:23 ID:???0
prin\(^o^)/オワタ
657いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 07:56:42 ID:???0
>>655
いろいろ見たが難しい質問だな。

・使いたい無線LANサービス
・初期費用、月額基本料、接続料
・従量制、定額制

これらISPにより千差万別
658いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 14:21:08 ID:???0
三者三様
659いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 15:35:09 ID:???0
二者択一
660いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:13:09 ID:???0
五臓六腑
661いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:15:58 ID:???0
七転八倒
662いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:19:58 ID:???0
九分九厘
663いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:24:01 ID:???0
十中八九
664いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:32:04 ID:???0
十人十色
665いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:38:30 ID:???0
ポンポンスポポン、バカループ
666いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:39:54 ID:???0
十二一重
667いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 16:45:53 ID:???0
>>666
釣りか?
668いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 18:18:48 ID:???0
カードタイプでモバイルしてるけど、
AIR-EDGE接続料金込みのSo-netADSLに加入したのを機に、IIJ解約しました。
プロバイダーが変わるだけでこんなにスピードが違うってびっくり。
so-netだと47Kとか出るけど、IIJじゃ出てもその半分。

あと2日使えるけど、お世話になったね、さよなら、IIJ。
669いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 19:18:30 ID:???0
>>668
随分ちがうんだね
670いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 21:25:22 ID:???0
使用している人が多いからじゃね。
671いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 06:09:42 ID:???0
dionだと上限49ってとこだな
672いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 08:02:52 ID:???O
うちもDIONだけど、2xで7kB/secとか良く出るよ。
たまに、1x程度まで落ちる事もあるけどね。
673いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 12:32:21 ID:???0
TWINは夜になると20くらいしか出ない上に頻繁にパケ詰まり
前使ってたBIGLOBEは高めだけど快適だったなあ
674いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 12:53:03 ID:???0
やっぱ大手の方が手堅いのかなぁ
AirH"でISPに足引っ張られたら
どうにもこうにもだしなぁ
675いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 14:06:18 ID:???0
OCN規制発動一歩手前だったり
676いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 14:33:18 ID:???0
prinはもう片足突っ込み、もう一方も今突っ込むところです><
677いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 20:29:43 ID:???0
所謂、初心者御用達なとこは
規制されやすいんだろうなあ
678いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 20:47:21 ID:???0
しかし、ウィルコム選んじゃってる時点で
「初心者です」は通用しない罠
でもprinは永久規制で良いよ、どうせ使わんし
679いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 22:02:51 ID:???0
>>653
安いなぁ。失敗した。
680いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 22:24:52 ID:???0
年に数回、北海道の静内とかに馬の競で行くんだけど、アンテナ立ってないんだね。
FOMAで繋ぐかぁ。
681いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 22:57:50 ID:???0
最近はFOMAのエリアも凄いね
682いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:06 ID:???0
新幹線で新大阪→京都程度の速度でもデータが落ちて来ない。
683いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 01:06:48 ID:???0
>>682
@FreeD?
684いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 05:11:30 ID:???0
>>682
車両そのものにアンテナあれば良いのにね
685いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 08:24:45 ID:???0
SDカードタイプで2×対応機出てくれないかな〜
4×なんて贅沢言わないから
686いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 21:47:58 ID:???0
>>684
そのアイデア良いね(・∀・)!!
でも、開発費を回収出来ないから無理っぽ。

確かに、携帯(au 1xWIN)だと添付メールもサクサク落ちて来るが
AIR-EDGE(H407P)だと、なかなか落ちて来ないよな。
687いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 22:40:00 ID:???0
4xパケット方式のレンタルで旅行先から自宅のPCをリモートデスクトップは
無謀でしょうか?

メールのやりとりとファイルをいじくる程度です。 行く場所のアンテナは結構たってるとサポートに言われました。
688いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 23:00:00 ID:lkHuDMP40
ぜんぜん無理じゃないよx1でもやってた猛者が居たし
それよりセキュリティの方が問題
下手な設定するとインターネットに自分のデスクトップを公開することになる
689いつでもどこでも名無しさん:2006/09/11(月) 23:20:05 ID:???0
>>688

どうもありがとうございました。 セキュリティですか。。
普段は家の無線LANでやってるんですが、ちょっと勉強してみます。
690いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 00:41:36 ID:???0
>>687
soft etherで出張先から1xでリモートデスクトップしてたが
まぁ・・・・頑張って我慢すればなんとかなる、忍耐だ
メール内のURLをクリックしたら重いの何の・・・・・忍耐だ
691いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 00:50:53 ID:WETwUWzY0
        @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@      昔は賑やかだったけど
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     寂れちゃったわねー このスレ
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  もう終わりだね
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\
692いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 01:41:07 ID:???0
>>690

リモートしながらWEB観覧は重いけど、リモートで自宅のPC操作自体は結構軽いってことですかね。
693いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 01:51:36 ID:HEKuMlty0
4xなら余裕だろうけどパケットがちゃんと流れてくればね。
詰まったりすると固まるしワープするし移動しながらはきついね。
あと設定でモデム28.8か56kで最適化設定するといいよ。
694いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 07:56:31 ID:???O
今,AIR-EDGEのつなぎ放題(×2)なんですけど
調子良い時で6Kbしか出ないんです。
どうすれば速度上がるんですか?
PC初心者なんで自力で調べてもよくわかんなかったです(T-T)
695いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 08:06:32 ID:???0
初心者は初心者板へどぞー
696いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 09:42:15 ID:???0
埼玉のど田舎で、だいたい95kくらい。PRO25(8x)で、IIJ。メガプラス非使用。
たまに神田あたりでつないで見るとさすがに200k程度安定して出る。
もちろんDSLや光、無線が一番だけど、P2Pやらず、メールや文章主体の
サイト、掲示板巡回がメインで、よくノート持って出歩く自分には、いっそ、
PROつなぎ放題一本でもいいような気がしてきた。
今FletsADSL47M+EDGEプロ25で、携帯(FOMA)除くとだいたい1万。
EDGEプロつなぎ放題一本にするとプラス2千円か。
野外での無線ポイントの利便性ってイマイチ。図書館とか喫茶店とか
ちょっとしたときに繋ぎたくなるときがあるんだよね。自分。

DSLカバーエリアで、あえてEDGE一本にしてる人っている??
697いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 13:00:37 ID:???0
>>696
その質問、あんま意味無い気ガス
698696:2006/09/12(火) 14:34:49 ID:???0
>>697
そっか。愚問すまぬ。。
699いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 14:49:47 ID:???0
>>698
謝る事もない
700いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 18:17:43 ID:???0
700
701いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 18:41:06 ID:???0
4xレンタしてアホーのtopしたら意外と速かった
ファミス他できるかやってみたら、できるけど
操作がかくかくになって相手に負ける可能性が高い
702いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 22:19:06 ID:???0
>>701
日本語で頼む。
703いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 23:27:12 ID:???0
4xの端末をレンタルしてヤフーのトップページを見たら予想以上に表示されるのが速かった
ファミスタ(ネトゲ?)を遊べるか試したら出来るけどレスポンスが悪くてまともに操作出来なくて、対戦相手に負けてしまう可能性が高い
704いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 23:57:27 ID:???0
ご苦労
705いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 23:59:14 ID:???0
4x端末をレンタルしてヤフーのトップページを見たら意外と速かった。
ファミレスで他のページを試しに見てみたら、一応見れるんだけど、
どうしてもページスクロールが遅くて、サクセスのタイムセールで他の転売屋相手に負ける可能性が高い。
706いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 00:22:11 ID:???0
力作
707いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 00:30:45 ID:E/AOD8a80
大げさに言うのなら、きっとそう言う事なんだろう。
708いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 03:37:32 ID:???0
w日本語って重要だな
709いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 21:21:48 ID:???0
1xでリモートデスクトップってそんなに遅いのか。
確かに動画みたらパラパラ漫画状態だったけど平気でシコれてた。
710いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 05:34:07 ID:c+OOij3R0
解像度次第
711いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 13:41:39 ID:RZzpTkSO0
各キャリアでのPC接続料金を図にしました。
http://csmap.org/wiki/index.php?%C4%CC%BF%AE%A1%A2%A5%A2%A5%F3%A5%C6%A5%CAFAQ#l02072ee
712いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 16:32:23 ID:xKOOAtYa0
>>694
IOデータのUSB2−PCADPってのがある
それ使うといいよ
電波弱いところだと効果発揮するから
713いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 16:48:42 ID:???0
>>711
正直8xは人にすすめられるもんじゃないぞ。
8チャンネルつかめるエリアってまだ本当に限られてるし。
W-OAMについても同様。
なんで表に、それらをもってくるのかが疑問。
正直、速度は3G携帯より明らかに遅いんだ。
そうゆうのを隠すような書き方はよくないね。

まずは通常の2xをまず乗っけろよ。
2xの速度でも料金と照らし合わせたら、そんなに割高ではないし、
willcomを選択するメリットはよくわかる。
で、4xと8xも参考にのっけとけ。
714いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 17:21:37 ID:???0
最近は8本槍が結構たってるから8チャンネルつかむのはさほど難しくないと思うけど。
8本槍は16チャンネル使えるしね。少なくとも4xは4本槍基地局が一つしかないような
ド田舎以外では実用的。

W-OAMについては同意。
ただauの2.4Mbpsも場所によっては144kbpsに落ちる。
715いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 17:29:32 ID:???0
普通はベストエフォートだったら最大値を載っけるな。

それと命令形で書く奴って頭おかしいと思うね。
716いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:12:49 ID:???0
だが、>>713の命令形の部分は正しい
企業広告じゃないんだから
ユーザーに最も利益の大きい物を主体として表記すべきだ。
717いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:20:51 ID:???0
フラッグシップを全面に出すのは当たり前
718いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:25:52 ID:???0
まあ、思惑はどうあれ、作った人の良いようにすればいいさ。
719いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:35:43 ID:???0
大人だな
720いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:40:12 ID:???0
大人ちんこだな
721いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:41:31 ID:???0
そう言いつつwikiが変更されてたら笑うけどな
722いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:43:57 ID:???0
ちんこのことは言うな
723いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 18:53:48 ID:???0
おとなチンコ→W-OAM対応  対応はしてるが相手がいなけりゃ能力を発揮できず
こどもチンコ→W-OAM非対応 相応の相手がいても対象とみなされない

8x →もの凄い出る、3メートルくらい飛ぶ
4x →一杯出る、飛ばないが止め処なくでる
2x →ピュって
724いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 19:10:14 ID:???0
いいのかい?
俺はノンケだろうと平気でくっちまうようなやつだぜ?
725いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 19:27:41 ID:???0
キター
726いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 20:10:51 ID:???0
守備範囲の広いホモはイヤだなぁ
727いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 21:18:28 ID:???0
じゃあ守備範囲の狭いホモで
728いつでもどこでも名無しさん:2006/09/15(金) 01:08:20 ID:???0
あたしは守備範囲の広いMtFなのでセーフ( ゚д゚ )
729いつでもどこでも名無しさん:2006/09/15(金) 17:59:59 ID:zugxKGlD0
データ通信専用端末でウィルコム定額プランって選べますか?
ウィキペディアのエアーエッジの項目には「基本的には音声端末向けの料金コースである」
とあります。一応契約しようとすればできるのかな?教えて下さい。
730いつでもどこでも名無しさん:2006/09/15(金) 19:00:57 ID:???0
>>729
できる。
731いつでもどこでも名無しさん:2006/09/16(土) 06:20:28 ID:R27qrrDe0
32QAMまだー
732いつでもどこでも名無しさん:2006/09/16(土) 18:47:26 ID:???O
諸事情で有線でネットをつなげられないのでAIR-EDGEをメインで使おうと思っているのですが、ホームページやブログの開設は可能なのでしょうか?
733いつでもどこでも名無しさん:2006/09/16(土) 18:50:23 ID:???0
>>732
できるよ
734いつでもどこでも名無しさん:2006/09/16(土) 18:59:23 ID:???0
>>715
最大値を載せざるを得ないだろうね。フィールドでの転送レートには理論との幅がありすぎる。
3Gにせよ、PHSにせよその点は同じ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/30826.html
735いつでもどこでも名無しさん:2006/09/16(土) 20:23:13 ID:???O
>>733
ありがとうございます。
736質問があります:2006/09/17(日) 15:33:33 ID:???O
今現在、H407Pを2xで利用させて頂いてます。
オプション128を、数日間だけ使用したいのですが
これは、日割計算になりますか?
737いつでもどこでも名無しさん:2006/09/18(月) 08:35:34 ID:???0
なります
738いつでもどこでも名無しさん:2006/09/18(月) 13:22:36 ID:???0
>>737
ありがとう。
早速、申込んで来ます。
739いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 00:26:20 ID:???0
レンタルのx4プランを申し込んで、家で試したところ 実測66kしか出てませんでした。

旅行先のホテルはアンテナいっぱい立ってると電話で言われましたが、だいたいこの程度だと
ホテルにISDNの無線LANがあれば同じぐらいの速さって感じでしょうか?

場所によっては安定度が違うかもしれませんが、無線LAN完備をうたってるホテルでもDSL以上じゃないと
エアエッジで十分かな。
740いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 04:40:58 ID:???0
>>739
ちょっと低いな。部屋で場所変えたら100kbpsくらい出ない?

レイテンシと速度で言うと、ISDN+WLANハブに近いかもね
741いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 06:40:09 ID:???0
>>739
体感ではISDNの方が一クラス速く感じると思う
ファイルを落とさせれば4xの方が速いだろうけど
体感速度は2xだろうが4xだろうが遅い
742736:2006/09/19(火) 11:12:10 ID:???O
今日から、出張で千葉市に来てるんですが…
ここの4xのスループットは、10〜15kB/秒は出てますね。
我が家と会社(福井市)は、4xで6〜9kB/秒と言ったところ
約2倍なので、ちょっと羨ましいかな。
743いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 17:42:05 ID:???0
>>739
まぁwillcom全体のエリアから考えたら、そんくらいの速度の場所が大半。

>>740
俺、都内でもう4年近く128kbpsで使ってるけど、時々場所変えて測定しても100kbps越えとか一度もないよ。
よほど条件いいとこなんか、測定サイトがいい加減なのか...
744いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 17:43:16 ID:???0
>>741
そうなんだよね。
結局大きなデータ転送でもないと、段階的に早くなる4xのメリットが生かせない。
745いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 20:43:13 ID:???0
>>743
千葉だと、310SA単体で計測しても100Kbps越えたことが何回かあるよ
場所は、そごうと新宿小の間ぐらい

ちなみに、測定サイトはどこ使ってる?
746739:2006/09/19(火) 21:58:44 ID:???0
ISDNのほうが速い感じですか。
用途は主にリモートデスクトップなんでISDNでも旅行先の設備を使った方がいいかもしれませんね。

設定を低くしてもこの速度でリモートデスクトップはきつかった。。
747739:2006/09/19(火) 21:59:30 ID:???0
ちなみに x4プランで66k程度しかでないってことはx8プランに変えても意味ないってことでいいですよね。
748いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 22:04:10 ID:???0
>>741
周りの環境次第
749いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 22:30:18 ID:???0
>>746
速度の上限があがるだけだから、x4のままでいいんじゃないでしょうか。
自分も一昨日、おなじような事をウィルコムプラザ窓口の人に確認して、
ネット25PRO(x8)からx4のつなぎ放題にかえました。
だって、アキバのウィルコムプラザ内でさえ112kpbsとかなんだもん。。。
750いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 23:10:32 ID:???0
>>746
prinだとちょい応答早いかもしれん。
751いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 23:15:31 ID:???0
>>747
その状態で8xにすると、90kbps〜110kbpsくらいの速度にはなるよ。
意味ないことはないw
752739:2006/09/19(火) 23:18:03 ID:???0
レスありがとうございます。

普段光回線で贅沢してると昔は普通だったISDNの速度が耐えれないという状態に。
Bフレッツとかは普及してるのに、モバイルはあんまりなんですねえ。
753749:2006/09/19(火) 23:25:55 ID:???0
あ、ミスってた。749は747へのレスでした。
754いつでもどこでも名無しさん:2006/09/19(火) 23:47:23 ID:???0
まぁ、モバイルだとあると無いじゃえらい違いだから、使ってるわけでw

ISDNのping値が200msならエアエジは300くらいだが、
DSLだと2msや3msなのは何でだろうな?
流量が速いってことなのか・・・

ちょいGoogleにping打ってみ?いくつくらい出てるんだろう?
755いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 00:14:49 ID:???0
DoS
756いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 01:24:38 ID:???0
>>モバイルだとあると無いじゃえらい違いだから、使ってるわけでw
そういうことだわね
757いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 13:01:41 ID:???0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/09/20/index.html
ウィルコムがんがれ 超がんがれ
758いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 18:16:33 ID:???0
>>757
ガンガレはいいが、速度うp予定は既出どおり進めるんだろ
糖分Mはない
759いつでもどこでも名無しさん :2006/09/20(水) 22:32:58 ID:8FdONWj70
>>712
これを使うと×8でも115.2kbsが
速度の上限になってしまうのだが
何か良い設定方法はあるんでしょうか
760いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 22:48:57 ID:gsRyDIk00
>759

アンテナが多いところに引っ越す。
761いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 22:51:40 ID:???0
>>760
ばかかおまえ
逆だ逆
762いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 12:54:38 ID:???0
じゃあ、人が少ないところに引っ越す
763いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 18:44:32 ID:???0
うそばっか
あ〜もういいよ、知らない
ばいばい><
764いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 19:34:22 ID:???0
>>763
KOTOKOハケーンw
765いつでもどこでも名無しさん:2006/09/21(木) 19:48:38 ID:???0
>>764
ゆいこです><
766いつでもどこでも名無しさん:2006/09/22(金) 18:40:36 ID:???O
常時接続なんてモバイルには不要。
VC701siの300万パケットでも余るのに。
もしかして出先でもP2Pやっているのだろうか。
767いつでもどこでも名無しさん:2006/09/22(金) 19:13:54 ID:???0
常時接続の意義は通信量にあるんじゃないんだよ。必要な情報にいつでも
タイムラグ無しにシームレスにアクセスできるのが重要なのであって、通信量は
ただの結果さ。
768動作報告:2006/09/22(金) 20:16:02 ID:???O
I-O DATA製USB2-PCADPが、WindowsVistaRC1で動作しました。
ドライバは、付属CDので大丈夫だった。

769いつでもどこでも名無しさん:2006/09/22(金) 21:49:45 ID:???0
x2で接続。102Kでないじゃんと思いきや、
86K〜95Kでているのは恵まれているのか?
770いつでもどこでも名無しさん:2006/09/22(金) 22:25:36 ID:???0
2xでその速度ってことは、W-OAM対応エリアなんでしょうね
うらやましす...
771いつでもどこでも名無しさん:2006/09/22(金) 22:44:42 ID:???0
>>766
ねとらじ流しっぱなしな時はある。
772いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 10:25:32 ID:???0
おまいら美保純もつなぎ放題×4のモバイラーですよ
ttp://jun-miho-buttercup.at.webry.info/200609/article_2.html
773いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 10:28:37 ID:???0
>速いといっても

( ゚д゚) ・・・

 
(つд⊂)ゴシゴシ

 
(;゚д゚) ・・・

 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
774いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 11:28:53 ID:???0
普通に読めばこう読めねえか?w

--------------------------------------
で エアエッジつけて
「つなぎ放題コース」×4にしました
ウィルコムのPHSだよ
(8xが)速いといっても限界があるだろしコレで十分です
--------------------------------------

美保純の方がよっぽど>>773の初心者よりモバイルに詳しそうだww
775いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 11:31:27 ID:???0
もっとアフォに分かりやすく書くとこうかw

--------------------------------------
で エアエッジつけて
「つなぎ放題コース」×4にしました
ウィルコムのPHSだよ
(8xが)速いといっても限界があるだろしコレ(4x)で十分です
--------------------------------------
776いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 12:14:03 ID:???0
美保純すごいな。
「速度を求めるかたには、AIR-EDGE[PRO]がおすすめ。8xパケット方式でいつでも高速なモバイルデータ通信をご利用いただけます。」
なんてウンコムの宣伝によく騙されなかったな。モバ板のPROスレで勉強したのかも。
777いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 12:19:12 ID:???0
1800くらい出る俺は騙されたのか?
騙されなかったのか?
微妙だ…
778いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 12:19:44 ID:???0
あれ?
0が多かったwww
こんな時代が来るといいんだけど^^^^
779いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 14:37:37 ID:???0
>>773
文盲乙
780いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 18:03:25 ID:???0
>>772
とても45歳には見えん
余裕で相手できるぞ
781いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 18:33:41 ID:???0
昔深夜にやってた美保純のエロ映画にお世話になったもんだ。
782いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 23:25:23 ID:???0
W-OAM対応なW-SIM早く発売されないかな・・

あと、それを装着できるZodiacのようなゲーム+通信+PIMのマルチメディア端末・・
783いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 04:41:51 ID:oS6PdBFuO
今日初めてデータ定額とWILLCOM定額プランを申し込んでるPHSからパソコンに繋ぎました。
そこで最初プロバイダにPrinを選び繋ぎ放題4Xの0570570711##64に繋いだんですが繋ぐ番号合ってるんでしょうか?
よく思うとデータ定額接続用の番号がPrinのHPに無いんですが…初歩的な質問ですが誰か教えてください。
784いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 10:33:36 ID:/D9LxJ0k0
785いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 12:01:45 ID:???0
>>783
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
http://www.prin.ne.jp/service/service.html

prin が5.25円/分で課金されて、
データ定額の上限が6,300円/月になるのは判ってるよな
後で文句言うなよ
786いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 14:30:53 ID:???0
PCで使ってきたプロバのオプション利用しなー
787いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 22:21:58 ID:127draAq0
Expressカードになったので
USBタイプのPCカードインターフェイス買わないと使えなくなるのが痛い。

かといって機種交換であの白い四角いちっこいやつにするとW-OAMとかいうのに対応していない・・・
今は402Nでとりあえず4xで接続しているんだけど、
W-OAMの恩恵が受けられるエリアなのかぶっちゃけ不明。
平均8KBくらい。
でもやっぱなんとなくW-OAMは対応していたほうが気分的にとくした気分。

あー1万も出してPCカードリーダー機器買わないとならないのか・・・
持ち運びもかさばるし、欝だ詩嚢
788いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 23:35:56 ID:???0
>>787
そのカードリーダーもVista用ドライバを出すか不明。
789いつでもどこでも名無しさん:2006/09/25(月) 13:23:04 ID:???0
>>772
うほーーーーーーーーーーーーーーおかんとタメかよーーーーーーーーーー熟女マニアになりそーーーーーーーーー
790いつでもどこでも名無しさん:2006/09/25(月) 21:23:52 ID:???0
>>743
ベストエフォートのワイヤレス接続サービスなんて、そんなもんすよ。

FOMAだって、HSDPAだって、カタログスペックどおりの速度なんて、出ません。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/30826.html

>>754
結局、それやね。
アクセスライン無しは、かなわん。
791いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 03:12:45 ID:???0
月額315円の高速化サービスって効果あるのかな?
792いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 04:17:11 ID:???0
見ているサイトによる。
2ちゃんには、無力。
793いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 04:27:11 ID:???0
>>792
レスどうも
どういう仕組みなのあれは?
画像データ圧縮とか?
794いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 05:14:34 ID:???0
795いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 07:49:08 ID:gfwlsUei0
信者の本性
【PHS】ウィルコム関連スレの楽しい面々【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155613146/l50
【携P】ウィルコム関連で暴れる面々糊&フーン【ネットヲチ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158759072/l50
796いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 17:35:35 ID:???0
>>793
通信プロトコルと画像圧縮を組み合わせたプロキシサーバー
やってることはPC用の竜巻(MEGA PLUS)なんかと同じ。
PC用の竜巻はクライアント側にアプリ入れることによって動的に画像の圧縮率とか変えられる。
高速化サービスは、そうゆうのはできない。
b-mobileなんかも似たようなことやってる。
bモバはPC用は竜巻みたいにクライアントソフト用意してるけど、
クライアントが用意できてないPDAなどには、画像圧縮率を変えたプロキシサーバーのアドレスを複数用意し、
ブラウザの設定等でユーザーが圧縮率を選べるようにしている。
しかし、この方法だと通信プロトコルの最適化は行われていないとおもわれる。
797いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 21:27:51 ID:???O
×4の繋ぎ放題って、月いくらですか?
今、携帯しか無いんで情報クレクレですまん。
798いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 21:36:41 ID:???0
携帯でもググれるのになんでググる努力しないの?
799いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 21:44:39 ID:???0
ググルに縁がないからこそ、携帯一本で暮らせる罠。
800いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 21:52:08 ID:irp55pO00
I-ODATAのUSB2-PCADPGっていうの買ったんだけど繋がらない;;
なんでだろ?
使うモデムはPCADPGってやつにしてんのに・・・

今は古いノートPCでPCカードに420Nつなげてるからとりあえずできるけど
今度Expressカードのみ搭載の新しいPCになるんだけど使えないってなると不安・・・・

確かにこのパッケージの裏をみてみると対応するデータ通信カードってところに
420Nは書いていない・・・
510Nとか407Pとか・・・
でもPCADP「G」なら402Nでも対応してるってサイトとかで見ていたのに・・・
801いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 21:59:49 ID:???0
>>800
他のモデムにチェック入ってないか?
入ってたらはずせ
802いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 22:17:58 ID:qjlil7/i0
他のはもちろんチェック入れてないし、
ためしに電話とモデムのオプションで、モデムの診断⇒モデムの照会ってやってみても
モデムが応答しませんでしたって出てくるorz

これって単にノートPCとの相性がたまたま悪くて使えないんならいいけど、
新しいPCでは使えるのかなー;;

使えないんならUSBのW-SIMとかいうやつに機種交換してこなきゃなんないし・・・
803いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 22:31:27 ID:76mpnVKf0
おろ、
なんか知らないけどドライバ入れなおしたり、起動する前からカードつなげたままで起動して
モデムを照会してみたらちゃんと認識されるようになりました!
単にWin起動後のプラグアンドプレイには対応していないだけだったのかな・

とりあえず自己解決しますた!
804いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 02:19:50 ID:???0
おめ
805いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 03:06:10 ID:???0
806いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 03:17:49 ID:???0


807いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 04:43:46 ID:???0
>>797
カタログもらってくれば?
808793:2006/09/27(水) 05:43:19 ID:???0
>>796
ご親切にありがとうございました
809いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 20:24:30 ID:a3d8k+yH0
OAM対応カードで4xで速度計測してみたら11.8KBくらいなんだけど
これってやっぱOAMに対応してないエリアなのかな?orz

東京だからってOAM対応だろうとわざわざOAM対応カード420Nに機種交換して
PCカードスロットないノートPCでも使えるように9800円もだしてIO DATAのPCカードつなげてるんだけど
4xだけで使うんなら素直にUSBタイプの端末に機種交換すればよかったかなorz

OAM対応なら余裕で128Kbps以上でそうだし、128Kbpsの8割くらいってことはやっぱ非対応エリアだったか・・・

2xの64Kbpsでも理論値は8KB/sだけど6KB/sとか出てたから・・・

ちなみにOAM対応エリアだとどれくらい出るもんなの?
810いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 20:55:23 ID:pDSLOJGp0
ちょwwwこのメルマガwwww  携帯から登録してみれwww                           

http://www.ms-s.net/w/view.php?uid=25078
811いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 21:20:12 ID:???0
>>809

>IO DATAのPCカードつなげて

意味不明。
PCにPCカードスロットついてないから、
IOデータのAIR-EDGE対応のUSBカードリーダーを9800円で購入して使ってる
ということでおk?
IOなら、使ってる製品はこれかな。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/

それだったら、そのカードリーダー自体がW-OAMに対応してないということもあるんじゃないのかな?
とくに製品には明記がないけれど。
一度IOに問い合わせてみたら?

あと、都心のW-OAM対応エリアがどのくらいかはしらないけど、
willcomに電話で聞くと、そこの住所なりがW-OAM対応エリアかどうかは教えてくれるとか。
さすがにアンテナの場所までは教えてくれないみたいだけど。
812いつでもどこでも名無しさん :2006/09/28(木) 02:11:06 ID:ai+62wgB0
このカードリーダーを使うと
ダイアル接続になって115.2kbsが
速度の上限になってしまう
813いつでもどこでも名無しさん:2006/09/28(木) 23:53:05 ID:???0
>>812
VistaRC1だと、設定通りになるよ。
来年に期待しよう。
814いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 17:24:54 ID:jL/BB1zp0
ということはこのカードリーダーつかって8xやOAM対応カード刺しても意味ナスってことかorz

PCカードない最近のノートPCで使う場合、
今の段階では普通にUSBの白いちっこいやつの4xでいいじゃん・・・

わざわざ6000円で420Nに機種交換してさらに10000円もだしてカードリーダー買った俺があふぉすぐる;;

しいて有効活用できるといえばデスクトップPCでもこのリーダーとセットでAir-EDGE端末使えるってことか。
と思ったら、USBなんだからUSBの端末だってもとから使えるんだな・・・・


買った意味ナス;;

あのとき在庫さえあったらW-SIMとかいうの選択していたのに・・・
815いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 17:34:20 ID:???0
>PCカードスロットないノートPC

珍しいな
816いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 17:39:14 ID:???0
exカードの台頭
817いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 17:46:10 ID:???0
デスクトップだと、PCカードPCIボードという変態アイテムもあるな。
818いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 17:51:47 ID:???0
変態?
エッジ使いにとって、自作する場合は必須ボードのひとつなんだが…?
ノート壊れたときの保険だから、あまり使わないけどな
819いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 20:19:45 ID:???0
家ならADSL使えばいいし、マルチパック使えば毎月の支払いに866円足すだけで
ADSL引けるのにPCカードボード買ってまでAIR-EDGEを使う理由が見当たらない。
820いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 20:21:04 ID:???0
819続き
なので家でAIR-EDGE使うのは変態だろ。
821いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 20:24:49 ID:???0
>>819
家でエッジ使う理由なんてノート起動すんのメンドイときの料金チェックと自演利用に決まってんじゃん
どうせ、PCIスロットなんてサウンドカードくらいにしか使わないんだから、余ったところに挿しとけばおkさ
822いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 21:27:23 ID:???O
×4が月々3000円くらいになるのはいつですか?
うち、ADSLも光りもダメなんだけど…(:_;)
823いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 22:16:07 ID:???0
>>822
リピーターを借りているんですけど、4xと2xの速度が
全く一緒なんですけど(;_;)
H401Cで4xと2xで接続してみるとどちらも64Kbpsに近い
速度しか出てません。
WX300Kでデータ定額にしても意味が無いので2xのままです。
エリアマップの「速度の出にくい地域」とはこの事なんでしょうか。


824いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:06 ID:???0
>>822
自家用回線で使うユーザーが増えると、
やっぱりリソースが足らんだろ。

引っ越せw
825いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 22:57:17 ID:???0
>>823
レピータのせい
http://www.phs-mobile.com/jikken/j019.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1142249983/994
せっかくなんで、埋めついでに報告
ロゴはwillcomだけど、Dポ時代から借りてるレピータ
PHS中継基地局 JW1 R001LXAB1001 を使って実験してみた。

電波状況は
at@k5
8xx960096xxx,70
8xx960456xxx,40
8xx960456xxx,40
8xxB4045Exxx,29
8xx960458xxx,23
8xxB4045Dxxx,20
以下略

レピータの電源を入れた状況で4xAPに繋いで
(p)ttp://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
のデータサイズ160Kで速度測定すると

平均速度(ビット/秒) = 58.6 k bps

接続した状況で、レピータの電源を抜いて再計測すると

平均速度(ビット/秒) = 113 k bps
って事で、JW1をつけた状態だと2xまでしか接続しないようです。
826いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 00:50:55 ID:???0
質問なのですがAir-EDGEを使ってSkypeは出来ますか?
速度的にやっぱり厳しいのでしょうか
827いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 02:52:54 ID:???0
>>826
聞く、話す、聞くって感じで出来るらしいよ。
828いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 04:55:16 ID:???0
>>826
64kだが時間帯によってはできる
829いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 11:47:20 ID:+JMVgYlD0 BE:152906843-2BP(1)
2ちゃんねるプロバイダーでAIRH接続可能ですか?何時間繋いでも0円なんですか?他につなぎ放題
0円の無料プロバイダーってありますか?
830いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 11:56:28 ID:???0
パケット方式のプロバイダーで安いところ教えてください
831いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 12:46:51 ID:???0
>>829
> 2ちゃんねるプロバイダーでAIRH接続可能ですか?
無理

> 他につなぎ放題 0円の無料プロバイダーってありますか?
ない
832いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 13:22:49 ID:+JMVgYlD0 BE:458719766-2BP(1)
2ちゃんねるプロバイダーでAIRHすらできないの?
833いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 13:31:35 ID:???0
834いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 23:50:37 ID:???0
AX420Nを¥6800(−¥3000)で買いました
4Xの無制限でプロバイダはOCNで加入したから本体から¥3000引き
月末なので明日から開通にしました
楽しみ〜
835いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 23:54:54 ID:???0
ここはお前のブログじゃねえんだよ
チラ裏は他所でやれハゲ
836いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 03:08:24 ID:???O
トラックバック乙w
837いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 14:02:39 ID:???0
AX420S買って失敗
AX420Nに機種変して〜
838いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 15:22:31 ID:???0
PC(Lenovo 3000 V100)とAX520Nを同時購入。
PCにあるのはexスロットだった。
こりゃアカンと思ってUSB2-PCADPGを購入。
Easy Setup Toolを起動してフル設定を選択したら
「お使いのコンピュータでは本ツールは使用できません。」
と出てきてToolはさっぱり使えない。全然Easyじゃない。
とりあえずダイヤルアップの設定してPRIN接続したら115.2kbpsで確立。
Vectorにて、たった今、圧縮解凍ソフトをダウンロードしたら、
1〜2KB/sしか速度が出ない。

もう全部窓から投げ捨てたい。
839いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 15:30:41 ID:???0
接続番号間違えてるんじゃね?
840いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 15:37:27 ID:???0
>>839
つなぎ放題[PRO] 0570-570-711##64
この番号使ってる。
841いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:29 ID:???0
>>837
具体的に詳しく
842いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 18:23:08 ID:???0
>>838
特殊な環境で文句言われてモナ
俺にくれ。
843いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 18:26:38 ID:???0
>>838
まぁ 明らかに全部自分のせいだし
他人を攻められないな
844いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 19:59:15 ID:d9JIp5i/0
8xでその速度は酷いな。

俺は420NだけどぶっちゃけW-SIMにすればよかったと思ってる。
W-OAM対応エリアなんてまずないと思った方がいいし。
4xで十分。
Expressカード機でも使うからPCADPG使って420NやってるけどPCADPGの限界速度がそもそも112Kbくらいだから
W-SIMでおk。

8xで存分に使い倒すにはいまのところPCカードついてるやつしかないな。
845いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:12 ID:???0
>PCADPGの限界速度がそもそも112Kbくらいだから
これは何か根拠があったりするのか?
846いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:49 ID:???0
>>844
>PCADPGの限界速度がそもそも112Kbくらい
アイオーのHPではちゃんと速度出るって書いてあるけどちがうの?
847いつでもどこでも名無しさん :2006/10/01(日) 21:03:16 ID:0/TRrVW70
カードではなく
PC側の限界
848いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 21:27:06 ID:???0
>PC側の限界
これも何か根拠があるのか?
849いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 22:15:21 ID:???0
sageも知らないド素人相手するなよ。古いTXチップセットあたりPCとUSB1.0接続で
使ってるんだろうよ。最近のPCなら全く問題ない。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13491.htm
850いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 23:53:22 ID:???0
420N
4Xで88Kbでした。もちっと欲しいね
851いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 02:49:00 ID:???0
そろそろ新端末でないかなぁ
852いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 09:05:33 ID:zU1m4rp+0
おまいらはAIR-EDGE使えていいな。
うちはエリアマップには余裕で入っているのに
実際調べると周囲には基地局が無くエリア外だ。
DDIポケット開始からはや11年、状況は一切変わってない。

逃げも隠れもせずハッキリ言う。うちは 塩山 だ。
853いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 09:22:28 ID:???0
どこそれ?
田舎モンはsageも知らんのか?
854いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 09:29:29 ID:???0
山梨だな。塩山市だっけ?
855いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 09:42:58 ID:???0
>>852
お約束だが、

ま た し お や ま か !

じゃなく、エリア要望してみては?
856いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 10:35:49 ID:???0
857いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 11:03:06 ID:???0
>>855
要望出しても無視無視大行進だとw
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129715529/105
858いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 13:42:27 ID:???0
>>852
自衛隊宿舎そばに引っ越せ。
859いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 14:41:25 ID:???0
>>850
けっこういいほうだとおもう。
俺は65〜72kbpsくらいだもん...
860いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 15:50:29 ID:???0
京ぽん2の4xで100kbps以上の俺は勝ち組ですか?
861いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 16:56:32 ID:???0
俺なんか8xなのに、100kbps行くか行かないかだよ。
(つД`)
862いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 16:59:40 ID:???0
>>861
さっさとダウンプランしろアフォ
863いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 17:40:04 ID:???O
漏れなんか、月に1度しか使わないのにCFE02を5年も持たされてる。
864いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 02:13:28 ID:???0
それは面倒です
865いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 15:16:14 ID:???0
Pic@nicからMy WILLCOMへの移行完了
866いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 18:02:02 ID:???0
大変混み合っていますだって。
867いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 18:08:04 ID:???0
>>862
4xにしたら50kbpsくらいだから、出来ない。
868いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 18:12:43 ID:???0
>>867
よっぽど電波状況悪いんだね

エリア御意見箱にいって8本槍基地局建ててもらえよ
869いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 19:06:49 ID:???0
言って立ててくれるなら携帯もBBもいらない
870りん:2006/10/03(火) 19:18:50 ID:343ArTTR0
b-mobileのBIZってのがあったんだけど
誰か買った人います?
月7000円くらいで4Xなみの使い放題。
どうですかな?
871いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 20:26:45 ID:???0
客「電波悪いのでアンテナ立てて下さい」
W「ホームアンテナを有償でレンタルして下さい」

アンテナを増強せずにこれを繰り返せば儲かるよなあ。
872いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 21:28:07 ID:???0
AX420S

x2で94Kbps
873いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 22:36:38 ID:???0
ホームアンテナのレンタルなんて儲からないよ
ホームアンテナ自体が数万円するからね

最新の8本槍基地局は一つあたり150万円ぐらいだから結構安い

携帯だと基地局一つで8000万円ぐらいするからね
874いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 23:30:01 ID:???0
はぁ?
875いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 23:30:57 ID:???0
(;´Д`)ハァハァ
876いつでもどこでも名無しさん:2006/10/03(火) 23:49:47 ID:???0
ウィルコムのホームアンテナは電波利用税だけで1台あたり年額2500円を国に取られるらしいから、
レンタル料月額315円じゃ全然儲からないよ。それどころか償却すらできるかどうか怪しい…。
877いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 00:30:51 ID:???0
>>876
そうか
こんなものでも、電波利用料取られるのか
878いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 01:16:44 ID:JHdGwWCD0
先輩方に質問です

先日くそまずいルノアールにいったら
ybb← 名前失念
でネットできるて表示ありました
当方ニフティです 32使い放題

必要なもんはランカード買えばいいですよね
それでつながりますか あと通信費がかりますよね
879いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 01:54:04 ID:???0
>>878
ルノアールは不味く無い、出直せ
880いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 03:00:42 ID:???0
>>879
先輩方に質問です

先日非常に美味しいルノアールにいったら
ybb← 名前失念
でネットできるて表示ありました
当方ニフティです 32使い放題

必要なもんはランカード買えばいいですよね
それでつながりますか あと通信費がかりますよね
881いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 04:47:49 ID:???0
スレ違いじゃないですかね
882いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 06:42:39 ID:???0
^^;
883いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 09:50:19 ID:???O
2xで44kbpsの俺は勝ち組
884いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 10:01:31 ID:???0
W-OAMCSの真下で計測 2x

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/04 09:59:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 37.719kbps(0.037Mbps) 4.69kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 66.942kbps(0.066Mbps) 8.33kB/sec
推定転送速度: 66.942kbps(0.066Mbps) 8.33kB/sec
885いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 10:10:28 ID:???0
( ゚д゚) ・・・

 
(つд⊂)ゴシゴシ

 
(;゚д゚) ・・・

 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
886いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 10:15:07 ID:???0
66kbps出てるなら一応効果はでているかと。
(QPSK 2xだと理論値で最大58.4kbps)
ただ、基地局直下は感度が悪いので、もう少しだけ
離れてみる方が良い結果になるかもしれない。
887いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 10:17:02 ID:???0
>>886
訂正
真下と言ったが100mくらいは離れてる。なら一番いい状態では?
888884:2006/10/04(水) 10:41:26 ID:???0
何度か測って一番いい結果。W-OAM 2x

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/04 10:39:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 42.848kbps(0.042Mbps) 5.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 62.716kbps(0.062Mbps) 7.8kB/sec
推定転送速度: 62.716kbps(0.062Mbps) 7.8kB/sec

それほど出ないものだ。
889850:2006/10/04(水) 17:54:19 ID:???0
>>859
正直、おぉ以外に出るじゃん!って感じでした
MEGA PLUS使ったらどうなるのかな
890いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 19:57:57 ID:???0
ttp://www.necinfrontia.co.jp/company/press/2006/061004.htm
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
891いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 20:20:16 ID:???0
あの青い棒が白とか銀ならまだアレだけど、あのコントラストで受賞とは…
裏がありそうwww
892いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 23:34:58 ID:???0
>>891
きっと選者が、オーストラリアのアオジタトカゲファンなんだよ。
893いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 23:44:09 ID:???0
>>890,891
きっと比較対象はこれだろう(w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000016-rbb-sci.view-000
894いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 00:04:21 ID:???0
グッドデザイン賞なんて裏ありまくりだろ
895いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 00:16:45 ID:???0
金出せばもらえる賞だよ
896いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 00:50:36 ID:p/tjlVxu0
グッドデザイン賞なんてもらってもうれしくないだろうなあ
897いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 01:10:21 ID:???0
>>895
アダルトグッズで申請したら却下されたそうだよ。
898いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 03:27:01 ID:9Mnf064SO
520の方がかっちょいい気がする。8Xはいらんが
899いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 04:22:53 ID:???0
>>896
もらえたら、もらえないよりは嬉しいだろう
900いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 04:54:30 ID:???0
>>897
それでも書類選考は通過…
あれ?ここなんのスレだっけ
901いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 04:57:43 ID:???0
グッドナデザインの通信機器とは何かを語るスレだよ
902いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 12:22:49 ID:???0
グッドデザイン賞は、受賞すると売れない法則。
903いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 20:29:05 ID:???0
通信速度 [2×]64kbps
電波強度2本程度の自宅環境で、yahoo ADSL speed checker にて測定したら
下り55kbps・上り25kbps出たのにはビックリ。
904いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 20:44:56 ID:apdNAIj60
>>903
下りと上りが結構非対称だよね
基地局の電波より端末の電波の方が弱いからかな?
905いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 21:26:03 ID:???0
>>904
別サイトでやってみました。
近くのアンテナは400m程離れてます。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/06 21:18:40
回線/ISP/地域: エアーエッジ 64k / Yahoo!BB / 長野県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 51.126kbps(0.051Mbps) 6.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 50.741kbps(0.05Mbps) 6.29kB/sec
推定転送速度: 51.126kbps(0.051Mbps) 6.36kB/sec
906いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 21:36:53 ID:???0
>>902
例外:ダイハツ コペン
907いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 21:59:20 ID:???0
だいたいW-SIM自体が金将受賞してるからな。そんな法則ない罠。
W-SIMが『2006年度 グッドデザイン賞』金賞を受賞
http://www.g-mark.org/library/2006/grand-kouho/06D01026.html

入選 WILLCOM AX420S
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32051&lang=ja

入選 WILLCOM WS003SH/ WS004SH
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32032&lang=ja

入選 WILLCOM WS007SH
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32033&lang=ja
908いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 07:21:37 ID:???0
デザイナーはGマークを恐れてるってネタを聞いたことがある。
909いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 12:58:18 ID:???0
なんで?
910いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 13:27:42 ID:???0
「G」シール貼られてデザインが台無しになるからじゃん?
俺も自転車買ったらGシール貼られてて微妙な気持ちになったもんだよ
911いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 13:57:08 ID:???0
回線がH"のみの人っている?
912いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 14:36:52 ID:7S3eNnyY0
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l;/   ̄ ̄ ̄   ヾヾ、
    l;l           |;;;i
     , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
     /      ゚ ○ ヽ
    |   = 三 =  oヾ、
   l / ,--\'、 >/--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.
   ||    ̄ | |  ̄   |/
    |   /(oo)ヽ   |
    ヽ (⌒)___ノ  /  キャスト、オフ!!
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
913いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 02:31:11 ID:???0
>>911
しようと思ってるが中々踏み切れずに
ドコモと2個持ち
914いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 07:38:11 ID:???0
加入者が増えたからか、×4でも70〜80出てたのに今では40も出ない。
おまけに頻繁に通信切断するし・・・

休日、実家で使っているだけだからADSLにしてモバは3Gにしようかな・・
915いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 07:40:24 ID:???0
やっぱり遅くなってるのか。
昨日の昼、スループットメチャメチャだった。
916いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 09:15:25 ID:???0
今春くらいから徐々に遅くなってきた気がする。
突然通信切断し、切断してないのにデータが流れてこなくなり、
一旦切断して繋ぎなおそうとすると永遠にリダイヤル中で再接続できなくなり、
YOUTUBEをダウンロードしてから見てるんだけど、最初は12KBとか出てた速度が
だんだん遅くなり0.7KBとかになって使い物にならなくなり、
一般人がデータ定額4Xでバリバリ帯域使うようになった影響か、糞化してきた。
もはやW-OAMである以外データカードを使う理由はない。
917いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 09:50:19 ID:???0
正直、W−ZERO3とesのせいだと思う。
本家でこんな状態なのだから、bitwarpやb-mobileは悲惨なんだろうな。
918いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 10:47:31 ID:???0
>>916
>もはやW-OAMである以外データカードを使う理由はない。
禿同

ボクなんか、つい2日前までJ3003S・定額プラン2762円 +
AH−H403C つなぎ放題5800円のマルチパックで月5600円で使ってた。

すしの出前注文に通話するだけだし、通信速度は[×2]で変わらないんで、
定額プラン + リアルインターネットの年割りで月4300円 + 
ホームアンテナ[×4]630円 = 月4930円を基本ベースにしたです。
通信速度は >>905 にあるです。
919いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 12:52:01 ID:???0
定額制があればドコモやAUのデータカード使った方がいいな。
現状無いから仕方ない。
920いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 12:53:48 ID:???0
>>つなぎ放題5800円のマルチパックで月5600円
プランそのままでカード型を通話端末に変えるんじゃだめなの?
921いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 14:04:08 ID:???0
固定回線なしのウィルコム2回線
時間によっては実効80kbps越えるけど、

>>917
> 正直、W−ZERO3とesのせいだと思う。

ここんとこダメなのは、そだろね。
昔からイベントある度、品質低下と増強の繰り返し。

> 本家でこんな状態なのだから、bitwarpやb-mobileは悲惨なんだろうな。

帯域確保してて、影響ないとかじゃ?
922いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 15:24:34 ID:???0
>>921
無線部分の帯域は確保してないし、出来ないし
923いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 16:34:29 ID:tnuZUhE80
そんなに非道い?
家はたいして変わらない。
ちなみに茨城。

場所どこですか?
924いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 16:35:12 ID:???0
正直、DDIポケット時代から使っているユーザーには優遇して欲しいよ。
esの新規ユーザーが128kは遅いとか文句言っているのには正直・・
925いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 16:40:54 ID:???0
もしかしたら、W-OAM非対応データカードだからかなあ。
>>923
政令指定都市
926いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 21:19:53 ID:???0
>>920
>プランそのままでカード型を通話端末に変えるんじゃだめなの?

通話端末(自分の場合はJ3003S)でネットに接続したパケ代にもよりますね。
1か月に何時間接続してるやら。。
927いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 23:41:47 ID:???0
>>925
政令指定都市にもピンキリあるからなあ。
928いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 23:54:57 ID:Bbh+Yn0R0
有線区間は足りてるだろうから
無線区間が足りないんだろうな

さっさと4本槍基地局を8本槍基地局に更新すれば無線区間が4倍になるのに

16万の基地局の内8本槍って何%なんだろう?
10%もいってないんじゃないか?
929いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 00:02:59 ID:???0
>>928
全部を変える必要なんか無いでしょ
混雑してるところだけで
930いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 01:23:59 ID:ibngKnrdO
禿connectカードの出来如何でかなりの量のデータカードユーザーが去る予感。
931いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 01:40:32 ID:???0
8PSKは都会で、BPSKは田舎で必要でやんす。W-OAM音声端末早くぅ〜
932いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 04:27:48 ID:???0
>>930
カードの性能以前に、新しい料金コースをつくってくれないと。
ただ、スーパーボーナスなんてやってるようじゃ、まともな料金
コースは期待できないけど。
933いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 04:39:48 ID:5EOBa9zL0
>>929
8本槍はW-OAM対応だからxQAM、8PSKなんかが使えるようになる
しかし普通のQPSKしか使えない基地局があり、1チャンネルでもその
基地局をつかんでしまうと4x、8xでxQAM、8PSKが使えなくなる

なのですべてを8本槍にかえる必要がある
934いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 08:37:53 ID:???0
>926
繋ぎ放題コースでも音声端末なら通話も普通に出来るが…。
935いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 08:54:40 ID:???0
>>933
2x以上でリンク数を増やしたときに、電波状況などで遅いリンクが
できてしまい、リンクが少ないときよりも遅くなってしまう場合は
足を引っ張っているリンクを切り離す制御があったはず…。
936いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 11:17:21 ID:???0
みんな大変だな。
俺んとこは平均82kくらいだったのが
94k程度まであがってラッキーだ。
現在DD使用中。
937いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 11:33:08 ID:???0
>>934
個人的な事情はこんなこってす。。
料金の内訳(円)

定額プラン        2762    音声端末 J3003S
※年間契約ご契約期間 3か月
定額プラン割引額 -666
通話料 350
パケット料金 94 4735パケット
小計 2540

つなぎ放題基本使用料   5800 データ通信端末 AH-H403C(音声通話不可)
※年間契約ご契約期間   23か月
マルチパック割引額    -2562
小計           3238

合計           5778
消費税等          288
ご請求金額        6066

○ 音声端末とデータ通信端末は[×2]64kbpsで通信速度は同じ。
○ データ通信端末じゃ通話できないうえに、音声端末抜きの単独使用での
 年割込みで、月5176円。
○ 試しに音声端末をPCに接続してネットにアクセスしたら、つなぎ放題コースは
データ通信端末のみのサービス。とのことで、パケ代は別個に請求されてるです。

音声端末定額プラン(通話用)と、音声端末をPCに接続しての[×2]速度で 使い放題(リアルインターネットプラス)の年割込みが月4300円だそうなんで、充電ついでに [×2]で使う・音声端末に頻繁に外線掛かってくるわけじゃなきゃ、
データ通信端末は必要ないと思われ。。

んで、差額分を月630円のレンタルアンテナ[×4]にあてたんだよね。
938いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 11:45:29 ID:???O
esの通信速度を制限して欲しい。
パケットが落ちてこないのでイライラする。
体感的に32kに逆戻りした感じがする。
それとも別料金払ってMEGA+に加入汁と暗に言っているのだろうか。
939いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 12:06:42 ID:5EOBa9zL0
>>935
それって電波状況が悪い時じゃなく非W-OAMで遅い場合も対応してるの?

仮に70dBiの非W-OAM基地局が近くにあって次に40dBiの8本槍W-OAM基地局が
あった場合非W-OAMのチャンネルは全く使わないでW-OAM基地局だけを使う
ように制御してる?
940味2持ち:2006/10/09(月) 12:18:02 ID:???0
>>937
カード型を、bitWarpやKWINSにすれば良いんでないかい?この板にも格当スレ
があります。
で、予算のことも有るけれど、PDAを手に入れてそれを持ち歩く使い方というの
も考えられるし。
京2に機種変更して青葉接続なら、PCでもPDAでも使えるし。
でも、ゼロスリー1台に纏めれば問題解決な気がするんだけれども?
あ、W-OAMのW-SIM登場待ちかな?w 私も実はそうなんですw
941いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 14:12:37 ID:???0
>>940
>カード型を、bitWarpやKWINSにすれば良いんでないかい?
なるほろ。。128kbpsの使い放題・プロバイダー料金込み月2100円。
ソネットのbitWarpと比較するとウェルカムは高くて遅いですね。
京ぽんクインズはso-netと同じ条件で7140円。。
月2100円の価値ったら、インタネプラスよか、bitWarpのがいいですね。
んじゃ、定額プラン + bitWarpにするです。

>でも、ゼロスリー1台に纏めれば問題解決な気がするんだけれども?
実機サンプルを手に取ってみたんですが、かな入力のボクにはムリポ
W-SIMは理解不足なんで、またググってみるです。
942いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 15:02:02 ID:???0
なんかbitWarpスレの過去ログとか見てたんだけど、[×4]で繋がらないとか・
電波不安定なとこだと、[×1]32kbpsに切り替えたほうが切れにくくて読み込みが早かったそうな。。
[×4]中の1本でも切断されると、接続〜再送待ちになるのが原因とも。。ネタか!?

bitWarpは圧縮鯖通した劣化画像を受信する格好になるそうなんで、エアエッジで
竜巻使い続けた様相を呈するんでしょう。やっぱウェルカムでいいれす。。
943いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 15:09:15 ID:???0
>>941
KWINS for PDAだと対応機種が限られるけれども、利用料だけみれば\1,7**円/
月だった筈。Sonet(同じくPDA向け版)同様128kbpsですし。

フルキーボードだって馴れですよ。あっと言う間。
ゼロスリーには無線LANも付いているから、無線LANサービスを契約(月々数百円
)してそのエリア内で無線LANで使えばパケ代もかからない。速度も桁違いに速
い。

ゼロスリーに入っているW-SIMという通信ユニットは、8xに対応しているカード
型端末のようにW-OAMという規格に対応していないのです。そうなるのはまだま
だ先になるようですので。W-OAM対応の音声端末は冬に出るとの見方をしている
人が多いようです。
W-OAMは何が良いのかといえば、都会では通信速度の上昇/地方では電波が遠く
にまで届くようになるといいます。
急がないなら、来春まで様子をみるのも吉かと思います。
944味2持ち:2006/10/09(月) 15:25:06 ID:???0
>>942
私はつなぎ放題2xを契約していますけれども、確かに外で使う場合、CSの少な
いところだと2x以上に於いて接続に難有りですね。そういう場合1xにAPを設定
して通信すれば良いんじゃないのかなぁ。人に勧めておいて無責任ですみませ
ん。MVNOではメールアドレスが無いのと音声通話ができないので、私は音声端
末でつなぎ放題の契約をしています。
945いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 15:35:20 ID:???0
bitwarpと普通の3G携帯最小プラン(ファミリー割引+継続)
で合わせて4600円で使ってる。
通話もメールもできるし、通信は128k使い放題。
946いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 15:37:17 ID:???0
何だかGTOコピペをしたくなってきた。(ワラ
947いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 16:06:12 ID:???0
>>939
どうだろう?
ただ、電界強度が低くなってくるとW-OAM基地局側にも
8PSK以上で繋がるかどうかの問題も出てくると思うけど…。
948いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 16:12:30 ID:???0
下手にBPSKで接続されても困るぞ
949いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 16:59:28 ID:???0
>>247
見通しの良いところで2kmくらいまでなら、8PSKで繋がってくれる・・・
というカキコを見た・・・

>>248
BPSKになってしまうのは都会ではあまり無い事と予想しますが、どんなもんで
しょう。
地方に行った場合、エリア確認ツールでCSの配置を確認してから/CSを目視で
きる範囲で使用するかすればせめてQPSKでの接続は守れるのではないかなと。
BPSKは音声通話に於いて特に待ち受け時に不意にかかってくる着信に重きを置
いたものではないかなと。この辺は地方在住のユーザーなら分かるよね。
メールは弱電界でも結構使えるのは素晴らしいと思う。ブラウジングは苦しい
事もありますが、より電波の強い方へ移動してから接続し直せば良いのですか
ら。
950失礼しました949です。:2006/10/09(月) 17:13:14 ID:???0
×>>247>>947
×>>248>>948です。

ウィルコムで電話かけるときに、ピクト表示を信じて発信するとみるみるうち
にピクトが減っていき、相手が出る前に慌てて終話ボタンを押す事になるのは
惨めな気持ちになる。大丈夫そうだと思っても通話の最中ノイズが入ったり、
一瞬途切れたりする時は恥ずかしい。これをBPSKが解消というまでいかなくと
も、改善してくれるものとして期待していますが・・・くれなかったら本当に
解約だな。。。
951いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 17:24:59 ID:???0
>>950
それの逆(発信するとアンテナが増える)はあるが、
発信すると減るのはあったかな?

BPSKってもうやってるんだっけ?
952いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 17:31:44 ID:???0
>>943
PCの使用用途からすると、ゼロスリーでもよさげσ( ̄∇ ̄o)
機種変更は来年4月以降にすると、ボクの場合は2万円ぐらい違うみたい。。
ただ気になるのはバッテリー駆動時間と処理速度。

>>944
○AIR-EDGE PHONEが極端に訛った「味ぽん」の愛称がつけられるようになった。
○「AH-K3001V」には京セラ製の味ぽん、ということから「京ぽん」の愛称が付けられた。
 京セラは2005年4月4日付けで、「京ぽん」を商標登録出願した。2005年12月2日登録
予備知識はこんなですが、AH-K3002Vをお使いですか??
953951:2006/10/09(月) 17:32:33 ID:???0
ああ失礼。通話端末にはまだ無いので、変なことを言ってるなと思っただけ。
954いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 17:48:16 ID:???0
>>952  バッテリー駆動時間と処理速度(別スレにうpしましたが)
追記すると、1.75GHzのノートPCで26万桁の円周率計算を17回
繰り返した時の所要時間が、AC電源使用時は14秒なのに対して、
バッテリー駆動時には37秒でした。
(vectorのフリーソフト、super pi使用)

14秒÷3.7=約3.8 100%−38%=62% にて、
AC電源使用時を100%とすると、バッテリー駆動時での処理速度は
62%程度に落ちてますね。

なので、モバイル通信のレスポンスUPに竜巻のかわりに、AC電源使用も
1つの選択手段かと。。(ノートPCの場合)
955いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 17:52:43 ID:???0
>>950
個人的な経験の範囲ですが、AH-K3001VとWX310Jを比べると
K3001Vは発信しようとするとピクトが減る傾向が高いのに対し、
310Jでは増える傾向が高かったようです。

>>951
カード型では既にBPSKが使えますが、効いているのかどうか
レポートしづらい機能ではありますね。特に都市部では。
956950:2006/10/09(月) 18:19:27 ID:???0
>>951
私の場合、総じてピクトが多い時は通信/通話が始まるとピクト表示が減り、
少ない時は増える傾向が見られます。
8PSKはサービスされているようだけれども、片やBPSKはまだらしいです。

でも三番目に近いCS(1,200mも離れている)が8剱さんに更新されてから繋がり易
くなったんだよなぁホントw。圏外〜4本を行ったり来たりだったのが、3〜4本
でほぼ安定するようになった。時には1本になったりすることも有るけれども、
それより5本立つ事の方がいくらか多いです。
田舎だから回線が塞がるくらいユーザーが居るとも思えないので、8剱さんの効
果(ひょっとしてBPSK?)なのかなぁと勝手に思っております。
957いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 18:41:03 ID:uNhPBqpo0
ソフトバンクが定額始めるんじゃないかと不安です。
今はつなぎ放題2xを使っているんですが、もっと速くなる予定はないのでしょうか?
もっと速くして今のうちにユーザーを増やしておかないと、ヤバイのではないでしょうか?
958いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 18:47:10 ID:???0
>>957
一応、年度末くらいまでに1x=67kbpsに高速化される予定。
その後、1x=150kbpsまでは近い将来に予定されている。

ただ、どちらかといえば今はデータ通信利用のユーザーを
増やすより、音声定額利用のユーザーを増やす方に重点を
置いているようですが。
959いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 18:49:47 ID:???0
今時携帯より遅い回線なんてありえなーい
960いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 18:50:11 ID:???0
> ソフトバンクが定額始めるんじゃないかと不安です。

なんで不安なんだ?
選択肢が増えるのはいいことではないか。
尤もソフトバンクは色んな意味でアレだが。
961味2持ち:2006/10/09(月) 18:52:51 ID:???0
>>952
問題解決に成りそうですか。ゼロスリー用のはどうだか良く知りませんけれど
も、WM端末向けに大容量バッテリーが容易されているようですよ。
味2というのは、貴方が持っているのと同じAH-J3003Sですよ(^ ^)
>>945氏がスルーされて可哀想。

>>954
恐縮です。

>>955
W-OAM非対応端末でBPSKの効果の恩恵を受ける為には、端末のソフトの書き換え
を要すようなカキコを以前目にしています。やりとりするCSがW-OAM化されてい
るのが前提というのは申すまでもありませんが。



962いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 19:49:18 ID:???0
ソフトバンクは、定額できる分けない。
というか、悔しかったら、やってみろよ。
はげ。
963いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 20:01:56 ID:???0
仕組みからしてWILLCOMしか黒字で定額は無理って聞いた事あるが
964956:2006/10/09(月) 20:03:56 ID:???0
>>955
端末に拠る癖が違うのですね。なるほど。

それと、
>カード型では既にBPSKが使えますが
に対して
>8PSKはサービスされているようだけれども、片やBPSKはまだらしいです
と直下でレスしたのは意図したものではありません。書くのに時間が掛かるた
めに当てつけのような形になってしまいました。御詫びしますm(_ _)m
965957:2006/10/09(月) 20:33:19 ID:IGuSmIjx0
>>958 
お答えありがとうございます。少しずつでも速くなればうれしいです。

>>960 
なぜならソフトバンクが大嫌いだからです。いつの日かウィルコムには契約者数で
ソフトバンクを超えて欲しいのです。今、ウィルコムが好調なのはネット接続定額制が
評価されていることが大きいと思うのですが、ソフトバンクは加入者があまり増えていないようなので
やけになって勝負に出るのではないかと思うのです。

そうなれば、ウィルコムユーザーが解約してしまうのではないかと・・・
966いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 20:35:57 ID:???0
>>965
半角にしろハゲ
sageろハゲ
967いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 20:57:13 ID:???0
>>965
>なぜならソフトバンクが大嫌いだからです。いつの日かウィルコムには契約者数で
>ソフトバンクを超えて欲しいのです。今、ウィルコムが好調なのはネット接続定額制が
>評価されていることが大きいと思うのですが、ソフトバンクは加入者があまり増えていないようなので
>やけになって勝負に出るのではないかと思うのです。
>
>そうなれば、ウィルコムユーザーが解約してしまうのではないかと・・・

キモイよ^^;;
968いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 20:58:41 ID:???0
>>945 >>961
参考にさせていただきました。ってか、これまでググってますた^^;
bitwarpの月2100円って、PDAの場合ですね。

ノートPCでのアクセスには bitWarp [2x]64kbps 月4200円で無線LAN対応。
[×2]でデータ通信カードを使うなら、エアエッジつなぎ放題よりも若干安くて
無線LAN対応ってのが違いかな。。とはいえ、AH-H403CにWN-B11/CMB-DP
つけて使えば11Mbpsの無線LAN仕様になるんで、(もう売ってない)ADSL 12Mを
自宅でノートPC3台に使ってる手前、無線LANカードとして・ダイヤルアップ接続にと
使い分け可能なのが、個人的には魅力。でも、音声通話は別だから。
ってことで、行き着く先がゼロスリーのようなPDAということに。。

悩ましいんだけど、WN-B11/CMB-DPが入手できれば、定額プラン+つなぎ放題の
マルチパックの選択肢は悪くないんだけどなぁ。。差し替えの手間ぐらいダケド・・
WN-B11/CMB-DPの再販キボン(´‥`) ってか、バッテリー無しの1台はLANケーブル、
もう1台は無線LAN仕様、モバイル用PCにはエアエッジ使ってるし。
無線LANカード1枚補充で解決するね^^
969いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 21:24:42 ID:???0
>>967
確かにキモイけど、まぁ人それぞれ
俺も、損は嫌い
970961:2006/10/09(月) 21:27:21 ID:???0
>>968
もう一つ無責任に勧めるのは、日本通信のb-mobileというのが有ったっけ。
今も有るのかな(失礼)。大型家電店でもザウルスを扱っていた店には良く置い
てあったものです。ウィルコムの回線を用いてのMVNO。
確か無線LAN一体型のカードも有ったから、これがあれば最高では?
他のMVNO同様、半年/1年でライセンス更新となります。
この板にスレが有った筈です。
971いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 21:52:22 ID:???0
>>968
そのPCの、他のカードスロットは埋まってしまっているのでしょうか。
ウィルコムのほうをUSB型のW-SIM端末"DD"にしてしまえば、差し替えの手間も
無くなりますが、もう既に手に入れられないような話でありますし。
972いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 22:03:25 ID:???0
>>965
ソフトバンクがボーダフォン買収して、どんな販売戦略を講じるんでしょうね。

自分がauの携帯解約して味ぽんにしたのは、携帯だとデータ通信のパケ代定額は
扱っておりません。ってのが解約理由。

仕事の関係で他県に半年程、自宅を留守にすることが何回かあったので、
ノートPC持ち込んでネット接続したい! って時に充電ついでに定額でアクセス&音声通話可能
ってのが魅力だったので、自宅ではyahoo BB ADSL12M、これとは別に、
移動通信手段としてのエアエッジフォンは必需品。

ってことで、ネット接続定額制の料金面で、携帯がPHSとの間にどれだけの差別化を
図るかに期待するです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
973いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 22:42:10 ID:???0
>>970
b-mobile http://www.bmobile.ne.jp/personal/one/index.html#1 ですね。
[×4]・無線LANとの併用で月7800円ぐらいですか。。
自宅でADSL12M使ってるので、外出先にて使う頻度・[×2]で51kbps程度で
使えてる状況からすると。。[×4]は余してますね。
[×2]程度に落とすかわりに安くして! ってのがホンネです。。

>>971
PCスロットは1個しかないですね。スロットに無線LANカード・USBにはDD入れるってのは、
確かに入れ替えの手間は省けますが、それで音声通話できないじゃん!
ってわけで、^^; 味ぽん定額プラン+リアルインタネプラス+レンタルアンテナ[×4] = 月4930円を
基本ベースに、無線LANカード1枚あれば料金面でも満足マンスケ師匠^^ ってとこです。
974いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 22:49:21 ID:???0
このスレってアレだな、やけに長文も多いし
975いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 23:38:40 ID:PeDRZVc+0
新スレ立てました。

AIR-EDGEで定額モバイル91
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1160404706/
976いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 23:50:38 ID:???0
早漏乙
977いつでもどこでも名無しさん:2006/10/09(月) 23:58:16 ID:???0
このペースで行ったら夜中に1000いくんじゃない?
特に早くないと思うけど
978いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 00:04:27 ID:???0
だよな埋め
979いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 01:23:07 ID:???0
>>957
乗り換えればOK
その時その時でベストを選ぶのが
普通の契約者
980いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 01:28:07 ID:???0
携帯だと一つの基地局の帯域を数百人で分け合うのでデータ通信定額にすると速度が出ないはず
それと無線区間が全然足りないのですぐに輻輳する

3Gだと無理
4Gならマイクロセル使うので可能
981970,971:2006/10/10(火) 03:04:53 ID:???0
>>973
検討の結果、結論に達しましたな。お疲れさま〜(^ ^)

余計な事を言わせてもらうと、
・"DD"+"nico"もあり。
・ゼロスリーをPCのモデムとしても使えますよ。
982いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 04:15:15 ID:???0
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=91487

HPのiPAQ担当者さんに、「iPAQにつけないの? 対応しないの?」と話を振ってみたところ、「(W-SIMは)ローカル規格だからねぇ…難しいかなぁ」
やっぱり、外国企業は難しいかな・・というイメージ
DELLやらAPPLEやらという噂もありますが、現実的には難しいと思います

>ウィルコム担当者は「CFカードジャケット(W-SIMが入るCFアダプター)」も作る予定とおっしゃってました
>ウィルコムの新端末攻勢ですが、「次の山は、来春。W-SIMを使った端末も出てくるので期待して欲しい」
>春ですか・・・期待します
>2005.11.30 Wednesday 22:52 | WILLCOM | comments(16) | trackbacks(1)


・・・・・・もう今年も既に10月だけどCFカードジャケットマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
983いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 04:44:57 ID:???0
>>965
なぜそこまでwillcom贔屓なのかわからないが・・・
一時はPHSはモバイル通信の分野でしか生き残れないと見られていて、
@freedの猛攻の前にまさに屈するかという時期もあった。
YozanのWIMAXとかライブドアワイアレスとか、
ライバルになりそうな規格もあった。どれも自滅したけど、実はwillcom無線LANサービスは
この対抗措置だったのかもしれん。
(Lanカード一体型を出せ!と心の声)

同じ第二電電系列のイーモバイルともこれからお付き合いしていかなきゃならん。
俺も含め利用者は、便利な物を使うだけだしな。

大体、DDIPがソフトバンクに買収されてた可能性も無い訳じゃないんだし・・・
984いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 05:32:43 ID:???0
Lanカード一体型無かったか?
PCカードアダプターの様でLANカードになってて
そこにCFAiRH”挿すって奴
985いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 06:29:13 ID:???0
エッジにLANを組み合わせる理由が見当たらない
それこそ、家のメイン回線にしてるやつくらいだろ
エッジ用のルータなんて不思議アイテム売ってるけどねw
986いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 07:28:15 ID:???0
>>973
しつこいかもしれないけれど、CFカード型かSDカード型(って在るの?)無線LA
Nモジュールで良いので内科医。メモリーかなにか挿してあって塞がっていてそ
れじゃ駄目なのかな?
または在るか知らんが、USBタイプの無線LANモジュールなんてものが在れば良
いでしょうね。スレ違いスマソ。
987いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 07:46:40 ID:???P
携帯が4G時代になって3Gの携帯を出さないような時代になったら
またmova→FOMAみたいに一からエリアやり直しになって
最初からマイクロセルなウィルコムがエリアと価格で一位になれるんじゃね?
988いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 12:41:17 ID:???0
その頃にはウィルもアンテナ建て直しだw
次世代PHSがくる(はずw)
989いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 13:20:43 ID:???0
4Gって2012年だっけ?
それより先に次世代PHSが始まれば有利だね。
自立柱は確保してるし。
990いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 13:31:46 ID:???0
>>987-989
4Gは(GSM+)3G+4Gのデュアル端末で、次世代PHSは
高度化PHS+次世代PHSのデュアル端末でサービス開始する
だろうからエリアの問題はほとんど起こらないと思うよ。
991いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 14:06:17 ID:???0
でも4Gはマイクロセルになるから新たに自立柱を立てなくてはいけないよね?
しかも3Gは定額モバイルなんてできないし。

そういう点では定額モバイルができて自立柱を持ってるPHSは有利だと思うな。
992いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 18:41:22 ID:???0
エアダウンロードでファームウェアをアップデート
出来ることも、生き残れた大きな要因の1つであるとね
993いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 20:15:17 ID:???0
>>981
”DD”だとW-SIMで複数回線の使い分け可能ってのがメリット??
ってか、W-SIMを"DD"につければデータ通信端末に。。
nicoに同じW-SIMつければ音声通話可能って使い方になるのかな??
W-SIMで音声通話する基本料金と、データ通信料金の問題になるんだね。

味ぽんをノートPCに接続した時、USBケーブルがかさばってヤダ“o(>ω< )o”
ってな時、AH-H407Pみたく、スロットに入れたまんまでもはみださない
W-SIM対応通信カードでもあれば、新規契約も検討しちゃうよ^^
でもなぁ。。W-SIM対応音声端末の充電はどうすんの?? ってこともあるよね。。
994いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 20:24:54 ID:???0
W-SIMの差し替え(´A`)マンドクセ
995いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 20:36:12 ID:???0
>>986
>または在るか知らんが、USBタイプの無線LANモジュールなんてものが在れば
USBにはソフトバンクのAirportとかいうIEEE802.11g/b規格の無線LANアダプターアルヨ。
1個だけね。やぱ、ガイシュツ先でノートPC使ってモバイルって時、USB対応アダプターは
ぶつけて壊れそうで“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!
って思うと、AH-H407Pのがいいんだよね。(@⌒ー⌒@)
996いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 22:48:31 ID:???0
    _, ._
  ( ・ω・) <んもー
  ○={=}〇 ,
   |:::::::::\,  ', ´ _, ._
..  し  `(.@)w(・ω・ ) <んもー
       ( ・ω○{=}=〇 
       ○={/:::::::::|
        |:::(.@), ', ´ ブイーン
wwwwww 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



          んもー
    _, ._ンモー  _, ._
  ( ・ω・)  (・ω・ )
  ○={=}〇 , ; '=○ ブィン
   |:::::::::\,  ', / _, :_!
..ンモォ_,. _`(.@)@(・ω・ ) <んもー
 (    )( ・ω○{=}=〇 
  [:::::::::ノ) ○={/::::::::::|
  |:::::::::j\|:::(.@), ',´:l ブイーン
wwし Jw@(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



+   +
    _, ._ +
 (0゚・ω・) ンモー ツルツルッスヨ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
997いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 22:59:20 ID:???0
999
998いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 23:00:23 ID:???0
1000
999いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 23:01:43 ID:???0
1001
1000いつでもどこでも名無しさん:2006/10/10(火) 23:02:40 ID:???0
1002
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。