【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■ W-ZERO3:シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ 大陸諜報活動新聞
http://asukal.seesaa.net/

■ 前スレ【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】12(実質13?)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1144304493/

■ 過去スレ
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10(実質12?)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1142183340/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10 (実質11ジャマイカ?)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140621522/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1138176790/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】(実質9)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1137602866/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1136655717/
2いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 07:56:09 ID:9Kx92GhT0
■ 過去スレ
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】 6 (実質7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134878628/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】(本物の6)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134823302/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合5 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134445416/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合4 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134112083/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合3 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1133458010/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合2 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1132580404/
【WILLCOM】 高性能モバイルしゃあぽん【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129819711/

3いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 07:59:33 ID:9Kx92GhT0
4いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 08:16:08 ID:???0
4様
5いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 08:50:49 ID:VJVdicIO0
ラブレター フロム 東京

三度の飯

健康

ロバート・デ・ニーロ
6いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 11:28:17 ID:???0
ZERO3用にペントピアみたいな伸縮式ペンが出ないかなぁ。
今のだとちょっと短すぎるよ。
7いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 11:44:51 ID:FeO39J3L0
ZERO3と母艦のパートナーシップが結ばれないのですがどうしたらいいでしょうか?

昨日まではつながっていたのですが今日ActiveSyncしようとしたらいつまでも接続中のままだったので
本体をフォーマットしてActiveSync4.1.0を入れなおしたりしたのですが接続中まではいくもののパートナー
シップを結ぶことができません。

対処法がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
8いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 12:07:22 ID:8eWbDiQn0
Opera使ってて、Yahooとかで検索したいとき、検索ワードを入れるところに
スタイラスでのタップを使わずキーボードだけで入力するには
どうしたらいいの?
カーソルでリンクを移動して検索ワードを入れるところを選択までは
できるんだけど、そこをタップしてからでないと入力できない。
これをキーボードだけでやるには?
9いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 12:21:48 ID:???0
>>7
何か他と競合して無いか?USB端子。

一度使用停止したり線をつなげてから電源入れたりすると
直ったり直らなかったりいまそかり

>>8
tabキーならできないっけ?やってみそづけ
10いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 12:37:32 ID:???0
 今年の春闘の労使交渉で、「35歳500円」の賃上げ(賃金改善)とされたシャープ
(大阪市)の妥結内容が、35歳の社員だけに限られたものだったことが19日、わかった。

 35歳をモデルに、他の年代の賃上げ額を決めるのが通例だが、モデル年齢の
組合員だけが賃上げされ、他の年齢は賃上げゼロという極めて異例の内容。
同社の労働組合は「目標をクリアし、ストライキを回避するための苦肉の策だった」
と話している。

 シャープについては、会社側が3月15日、「2006年4月1日現在の年齢が35歳
の者に限り、500円を加算」と回答。一部組合員から批判もあったが、3月末の労使
交渉で合意した。同社は「要求に応えられる環境でなく、組合側と交渉した結果」と説明。
同労組も「激化する競争で生き残るには、労組としても理解が必要と考えた」としている。
賃上げ対象者は、組合員2万5000人のうち、1100人だった。

 電機連合は「配分は各組合に任せているが、35歳だけピンポイントの配分というのは
聞いたことがなく、波及する恐れもある」と困惑している。

ソース(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000401-yom-soci
11いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 14:16:24 ID:???0
>>7
W-ZERO3を接続して「いない」状態でPCのActiveSync起動
[ファイル]-[パートナーシップの削除]で
「本体をリセットする前の」パートナーシップを削除

詳しくは知らないが、ActiveSyncは同一マシンと判断する基準を
デバイスIDだけでは決めないようなので、リセットすると同じIDでも
違うマシンと判断される。違うマシンを同じIDではパートナーに
できないのでエラーになる。再度パートナーになるには一旦前の
パートナーを削除するかPocketPCのデバイスIDを変えるしかない。
12いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 14:21:09 ID:???0
ここで言っているリセットはPocketPCのフルリセット(7の言うフォーマット)のこと
デバイスIDとは、[設定]-[システム]-[バージョン情報]-[デバイスID]の設定のこと
(W-ZERO3は持ってないのでデバイスIDの場所は違うかも)
13いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 14:46:32 ID:???0
>>12
手元のw-zero3で見てみた。
[設定]-[システム]-[バージョン情報]-[デバイスID]
デフォでは[WM-Administrat1]となってるね。
14いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 15:01:36 ID:???0 BE:94494825-
それはデフォじゃない

ActiveSyncが書き換えたあとのデバイスID
157:2006/04/22(土) 17:02:34 ID:???0
>>9 >>11
レスありがとうございます。

何とか認識までは行くようになったのですが、今度は「変更箇所を探しています。」から先に進めません。

延々と「変更箇所を探しています。」の状態が続き最後に接続が切れてしまいます。
いったいどうなっているんでしょう?(^^:
16いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 17:17:02 ID:???0
ちょっと離し違うが他のPPCに比べて変更箇所の同期が遅いんだが、、、03は。
他のだとあっという間に終わるのになぜかチンタラ回ってる。

>>15
意外と物理的な接続不良とかだったりして。
ケーブル予備あったら変えてみたらどでしょ
177:2006/04/22(土) 17:28:40 ID:???0
>>16
ありがとうございます。
今予備のケーブルでつないでみましたが同じ現象でした。
OS再インストールとかしたら直りますかね?
もうすぐGWだから一日潰してみようかな・・・・・・。
18いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 18:24:22 ID:???0
W-ZERO3広告に名古屋グランパス楢崎正剛選手を起用みたいな
ttp://sports.cocolog-nifty.com/narazaki/2006/04/post_7352.html
19いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 19:38:49 ID:???0
zero3って何台売れて稼働率はどんなもんだろね
2人に一人は呆れて使うのやめたとして、それでも5万人くらいは使ってるかな

販売台数も落ち着いてきただろうし、今から宣伝する効果あるんだろうか
20いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 20:37:26 ID:???0
>>17
OS再インストールとかより取り合えず再インストール〜だと思うけど。
って既にやったかもしれないけど一気にやるより一つずつ問題と思われるとこ
潰してくのがいいかもね。

21いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 22:31:40 ID:kR5pmXTf0
>>8
カーソルでリンクを移動して
Enterを押してごらん。
中にカーソルが入るから
続けて文字が入力できるよ。
22いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 22:45:15 ID:???0
>>17
オレのは、ウイルスバスター停止させないとシンクできないよ
まんどくせい
ソフトが邪魔してるんじゃないの?
23いつでもどこでも名無しさん:2006/04/22(土) 23:12:57 ID:RHD8fi3D0
>ttp://pocketgames.jp/
>W-ZERO3新規+TT(ホワイト)=42800円

マジかよ! TTホスィ!
名古屋コンプマートって通販無いのか?
248:2006/04/22(土) 23:33:51 ID:481rmIzv0
>>21
うまくいきますた。ありがとう。

>>19
幸いにして、W-ZERO3の場合稼働率の問題は楽観視できると思う。
なぜならスマートフォンだから、携帯電話としての機能が必要である限り、
PDAとしての満足度がどうであれ使い続けざるを得ない。

PDAの場合稼働率が低くなると、それが一層稼働率を落とす悪循環に
なってたと思う。だからこの違いは大きい。
25いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 01:44:33 ID:???0
電話の必要性が本当にあるような奴ならば、当然併用している
はずの携帯電話の使用率が上がるはずだから、普通のPDAと
ZERO3に違いは無いはずだよ。
26いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 01:52:54 ID:???0
>>19
zero3買って携帯を速攻解約したので12月から毎日使ってる。
巷で言われるようなトラブルも無いし、自宅と会社で電波の入りも
非常に良いので電話が繋がらない事もない。

何より助かってるのは、携帯のとき通話&パケ代併せて12000円程度いってたのが
フルブラウザでインターネット見て、メール使いまくっても通話代込みで
6500円程度で済んでるってこと。(定額プラン+リアプラ)

この調子だと端末代も一年かからずに元取れそう。


27いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 02:04:09 ID:zuA3XYJg0
>>26
ハァ?子ねよwwww
28いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 02:30:28 ID:???0
俺が子供の頃は冗談でもひとに「しね」なんて言っちゃいけないって
怒られもんだけどなぁ
29いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 02:44:53 ID:???0
>>27
使いこなすスキルの無い人はお気の毒!
30いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 02:53:08 ID:???0
つーか一般人風情がZERO3使ってるのみるとマジウザイ
PDAはキモオタの道具なんだろ?つかうなよwww

ゲームはキモイくてオタクなんだろ?
ゲーム(PSP)とかキモイとかいっときながら「別にやっててもキモくないですよ」みたいな風潮が
出始めたら手の平返したようにやりたがる
PSゲームの携帯電話移植版は一般人はやるなよwww
「簡易にできるから〜」とかマジ理由になってませんから
残念!
31いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 03:29:40 ID:???0
いまどきPDAぐらい使いこなせないとねー
32いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 03:56:40 ID:???0
>>30
>「別にやっててもキモくないですよ」みたいな風潮が
>出始めたら手の平返したようにやりたがる

これにはしごくどういしる
33いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 07:05:21 ID:???0
>>30
> つーか一般人風情がZERO3使ってるのみるとマジウザイ

> ゲーム(PSP)とかキモイとかいっときながら「別にやっててもキモくないですよ」みたいな風潮が
> 出始めたら手の平返したようにやりたがる

↑↑↑↑↑↑↑↑
こうゆう奴は、携帯電話が出始めた頃も
「つーか一般人風情が携帯使ってるのみるとマジウザイ」
とか言ってたんだろうなあ・・・

新しいもの見ると、自分の頭ではよく理解出来なくって
否定したがるお馬鹿さん。
ZERO3みたいなのが一般的になるとは思わんが
そんなこと言ってると世の中についていけなくなるぜー
34いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 09:13:40 ID:???0 BE:170090429-
ZERO3使ってりゃ十分それでイッパンジンだろうがよ。
知識のあるやつはもっっとまともな機体を知ってるし入手できるし
使いこなせるからよ。

と、JASJAR使いイッパンジンのおれが書いてやったよ。
35いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 09:31:25 ID:???0
じゃーJRA使いのイッパンジンのおれも書いてみたよ。
36いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 09:42:27 ID:???0
動画みようと思うんだけどHDD繋げられるの?
37いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 10:03:21 ID:???0
>>35
JRAwww
使いすぎるなよw
38いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 10:26:08 ID:???0
ま、たしかにM1000とか使ってるのは、強制的に使わされてる奴か、アフォだけだったからなぁ。

ポイント交換で被害者急増中だが
39いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 10:35:49 ID:???0
>>36
JRA使いwww
ご利用は計画的に
無期限定期預金ばかりじゃなくてたまには引き出しできるようにしときませう
みたいな?

このまえのwillcomサーバの動作不良はいただけないが携帯メールの即応性のおかげで電話の必要性がなくなってるよ。
音声通話マンドクセ('A')
40いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 11:34:05 ID:pocZ5DSk0
フリーズすんなよ頼むよ・・・orz
連絡先見てて電話しようとしただけじゃないか・・・
たかが電話かけるくらいと思ったがZERO3には少々ハードルの高い要求だったのか・・・
41いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:00:10 ID:???0
何をどうすればそんな不安定になるのか知りたい気がする。
42いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:04:32 ID:???0
馬鹿みたいに常駐アプリ起動させてるとかじゃね?
43いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:05:52 ID:pocZ5DSk0
フルリセット後アクティブシンクで
連絡先の同期をしただけなんだが・・・
電話のダイヤルボタンが表示されたまま
どのボタンを押しても受け付けない・・・orz

またリセットしたら今はちゃんと動いてるようです
44いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:07:30 ID:???0
40 と 43 に関連性がないな・・・・・・
そもそもダイヤルボタンてなんだ?
ダイヤルの画面のことか?
45いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:09:14 ID:pocZ5DSk0
まだ慣れてないので他にアプリとか
一切入れてません。

初期不良と疑った方がいいですかね?!
46いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:11:11 ID:rVC/q7SG0
どっちというと、お前さんの頭のほうだろ

>まだ慣れてないので他にアプリとか一切入れてません。
のくせに、いきなり
>たかが電話かけるくらいと思ったがZERO3には少々ハードルの高い要求だったのか・・・
こんなこと書く頭の程度を
47いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:12:09 ID:???0
どうみても、いつもの奴だよなぁ
48いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:12:23 ID:pocZ5DSk0
>40
すみません。おっしゃる通りダイヤル画面です。
タップ音はするんですが電話をかけることできず
×で閉じることもできませんでした。

49いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:14:21 ID:???0
ネタにしてももうちょっと考えてから書けと言いたい
50いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:14:30 ID:???0
タップ音がするなら、フリーズじゃないだろ
51いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:17:39 ID:rVC/q7SG0
よし、今後のネタのためにいいことを教えてやる。

通話する手順は、↓が楽だ。

オフフック

連絡先参照

選択

発信

もっと、いい手があるかも知れんけどなw
52いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:19:23 ID:4Eo/O8Pn0
PDA端末としてネット接続関連を契約してなくても
無線LANは使えますか?
53いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:21:26 ID:???0
1.アクティブシンク中にオフフックボタンを押した。
2.アクティブシンク中にオフフックを押し、さらに連絡先を参照を押した。
3.アクティブシンク後USBケーブルをはずしてオフフックボタンを押した。

のどれなんだろう?まあ用心深い人間は3をするだろうけど。
54いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:21:31 ID:???0
野良無線に乗る気か貴様?
55いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:23:00 ID:???0
ネタとかそんなんじゃないんですが・・・

>>50
揚げ足とりたいのは分かりますが
そう言うならあえて言うと画面がフリーズしたと言っておきます。
56いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:24:59 ID:???0
キミしかそんな異常が出てる人はいないんだから初期不良ってことじゃないのー
57いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:27:05 ID:???0
>>55
なにが揚げ足なんだ?
自分の言ったことが通らなきゃ、全て揚げ足か?楽な考え方だな。

で、正確に状況書いてみなよ。
58いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:29:22 ID:???0
>>55
明日ウィルコムに池でFA
59いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:31:12 ID:???0
>>53
勘違いしてるかもしれないので・・・
アクティブシンク中には何もしてません。

フルリセットしてアクティブシンクで連絡先を入れただけの状態ってことです。
ただ電話をかけたかっただけなんですがね。

>>56
もう一度同じような現象が起きたら交換してもらいに行ってきます。

>>57
書いたとおりです。

>>58
取り合えずもう一度フルリセットして連絡先も何も全く入れないで
使ってみて様子見ようかと思います。
60いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:31:45 ID:rVC/q7SG0
その時の行動を、きっちり説明できなきゃウィルコム行っても無駄だろ。

通話しようとした、画面が止まった、初期不良だゴラァ!! ではな。



※説明できても無駄な可能性はある
61いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:33:27 ID:???0
ええそうですね。
ですからもう一度まっさらな状態からやってみて
同じように何も受け付けない状態になったら
そのまま持ち込むつもりです。
62いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:42:37 ID:???0
>>61
アクティブシンクのアンインストール→再インストールもね
63いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:45:03 ID:???0
さらにUSBケーブルも違うのにしてポートも変えてみてだね
64いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:45:27 ID:???0
つまり、アクティブシンク後PCでシンクした連絡先を見ながら
電話をかけようとオフフックボタンを押したところタップ音はするが、
画面が反応しない状態になった。

そのときUSBケーブルは繋がっていたのだろうかすでに外していたのだろうか。
またアクティブシンクで同期したデータのなかでPC側で作成したときに既に
破損していた可能性はあるのだろうか。
あるいはモーダルダイアログが裏に表示されている可能性があるのだろうか。
とか、気にはなった。

再現性は低そうだな。
65いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:47:54 ID:???0
ありがとうございます。
そうですね取り合えずPCとは接続しないで
単体で使いますが忘れずに入れなおしておいた方がいいかもしれませんね。
何が原因だかまったくわからないですから・・・
66いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:55:48 ID:???0
>つまり、アクティブシンク後PCでシンクした連絡先を見ながら
>電話をかけようとオフフックボタンを押したところタップ音はするが、
>画面が反応しない状態になった。

ちょい違うとみた

アクティブシンク後PCでシンクした連絡先を見て
電話をかけようとして、スタートクリックして
プログラムクリックして、電話をクリックしたところ
ダイヤル画面は出たが、タップしても、音だけ出て 画面が反応しない状態になった。

じゃないかな?
タップ音が鳴るというところから見て、ハードのボタンは一切触ってないような感じを受けた。
67いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 12:56:52 ID:???0
>>64
USBケーブルは外してました。

電話をかけれるPDAはZERO3しか持ってませんが
同じく同期してる他のPDAでは止まってしまう事は無かったので
破損してるとは考え難いかと。

ケーブルもチェックしてみます。
68いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 13:13:53 ID:???0
todayの画面から連絡先を押し相手先を選んで
メニューから電話をかけるを押して更に発信を押すと
普通ならダイヤル確認(○-○-○にダイヤルします。よろしいですか?)が出るはずが
ダイヤル画面が出ただけで閉じる事もできず
OKボタン押してもPWR押してもどれを押しても音がするだけで
画面もタップしても音だけで何も変わらずでした。
69いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 13:58:55 ID:???0

 だが非処女の肉便器と結婚したが負け組みなのは変わらない
70いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 14:00:13 ID:U9j/uiqr0
W+BLOGでIEだと「ご利用できません」がでやがる
OPERAだと文字が完全に表示されないは画像が出ないはストレス田丸
71いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 14:06:42 ID:r2yTvTJx0
ここじゃなかったっけ?
タップが変とかぬかしてた、学の足りない奴が暴れてたとこって。

いい加減、修理終わってるんだろうから、さっさと結果書けよ。
まだなら、とっとと催促しとけ。忠告したからな。
72いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 14:43:49 ID:???0
>>71
アレはネタを追求されたアフォが意地になって書いただけで
あのまま書き逃げっぽいよ
73いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 15:16:28 ID:r2yTvTJx0
>>72
なるほど。迷惑な奴だったんだな。

それにしても、固体→個体くらい直していきゃいいものを。
zero3ユーザー全員が、お馬鹿に見られるじゃないか。
74いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 16:48:16 ID:???0
今新人研修中なんだが、
こないだネット環境ないのに耐えられなくてwzero3買ったんだ。
ircもできるしかなりいい感じでうれしいんだが
メッセが母艦ないとインスコできないっぽくせつないorz
GWの一時帰宅まで我慢しかないのか
75いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 16:57:29 ID:???0
>73
頭の悪そうなオマイが言っても、、w
76いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 18:18:02 ID:???0
なんだ、やっぱ来てんのかよ。

修理はどうした?
77いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 18:50:27 ID:Uv99uh/c0
キーボードでページのアップダウン(PageUp/PageDown)
するにはどう操作したらいいんでしょ?
W-ZERO3 UtilityPlusでボタン設定しても動作しないし。。。
78いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 23:38:16 ID:???P
アレはガセなんだからそろそろ消しとけよ
79いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 10:38:29 ID:???0
ネットしてても着信できるようになるまで買いません。





基本的な動作が出来ないなんて。。。

80いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 10:41:40 ID:???0
で、ネットしつつ着信できるようになったら
今度は


買えません

なんだろwww
81いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 11:18:18 ID:???0
2万円になったら買えるんじゃね?w
82いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 11:37:43 ID:???0
また2万かよw

そう言えばPocketHand入れるだけでかなり使い勝手が変わったな
逆にMagicButtonはちょいと相性が悪いみたいだ。
83いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 12:02:10 ID:???0
>>82
Σ(´Д`)!MagicButton使ってるけど全然問題ないですよ?
84いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 12:14:53 ID:???0
>>83
そか。
いじりすぎて不安定になってるせいかもしれん。
もうしばらくいじってからリセットしてみるわ。
85いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 13:21:07 ID:???0
86いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 17:03:02 ID:???0
>>80
正解は、
「携帯かと思ったらPHSなんだってね。PHSなんて恥ずかしくて買えません。」
です。

イチャモンつけたいだけなんだよね。
M1000とかは、なにもしてなくても着信できなくなったりするそうだけど。
87いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 18:46:55 ID:???0
>>79
それでもSIMなら(略
88いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 18:47:30 ID:???0
SIMRA-
89いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 20:39:24 ID:MccVhEJH0
ushiro ushiro
90いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 21:49:44 ID:???0
〜FINE〜
91いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 21:52:45 ID:???0
〜Rein〜
92いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 23:58:52 ID:???0
〜BOIN〜
93いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 01:14:55 ID:???0

〜Nikubenki〜
94いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 05:59:01 ID:???0
>>93
jikosyoukai otu
95いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 08:02:03 ID:mcpI8W5d0
>>84
おれも不安定なのでやめたよ。
時々動作が重くなるんだ。
96いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 11:17:16 ID:???0
そっか。
使うソフトやメモリの空き状況によって違うのかもしれんけど
たまーに急激に遅くなったようになるのは
これ立ち上げてる時かな。

それと話違うけどクロックアップのソフトはどんなでしょ?
うちのはスピード変更するとペンタッチが不安定になってとてもじゃないが使えなかった。
半分のスピードで動かしてバッテリー長持ちさせようとしたら使ってる途中でブラックアウトしてしまった。

まぁ保証範囲外の遊びなんで不満とかじゃないですが他の人はどうなのかなと
97いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 12:21:21 ID:ll0vTclF0
最速でフリーズするが、あとは問題ないぞ
98いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 12:58:51 ID:???0
使うなら520でだろうね
9996:2006/04/25(火) 13:32:28 ID:???0
メモ開いて文字を書いたら押したところと違うところにタッチされてしまい
まともに使えませんでした。

>>97
>>98
520で動きはするんですが上記の問題が、、、
ロットの違いとかあるんですかね?!
100いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 13:38:21 ID:???0
100
101いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 15:05:38 ID:???P
たぶん、君の脳がついていけてないだけかと
102いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 17:24:19 ID:???0
どうせまたプププか2万円クンだろ
103いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 17:34:33 ID:???0
オーバークロックするとタッチがずれるかも
って書いてありました。すまんどす。
まぁ遊びだからいいけどね
って断って書いてるのになぁー

やっぱこれ(ZERO3)はガシガシ入れて
遊びまくるのが一番ですね。

久々に遊べるもん買ったとおもた
104いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 17:56:18 ID:???0
520にしても全く効果が見られないからOCは回避中
電圧問題が解決してないんだよね?
105いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 19:04:16 ID:???0
はぁ?
106いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 19:55:34 ID:TSZ/xyTG0
OCは完全に自己責任の世界だろ?w
107いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 20:06:40 ID:???0 BE:198437573-
初めからCPU520Mhzのデバイス買え
108いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 20:13:30 ID:0yZJSVER0
ぷぷぷ
無茶苦茶だなww
109いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 20:43:48 ID:???0
ぷぷぷ厨のせいで書き込めないでいたのだが。。。
ぶっちゃけオレの端末はぷぷぷってなるww
今日は調子がよくぷぷぷぷ(カルテットクリック?)ってゆったwww

ちなみにオーバレイ貼ってる。
110いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 20:59:04 ID:???0
ぷぷぷ
111いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 21:00:39 ID:???0
沢山いるふりも大変だな
112109:2006/04/25(火) 21:06:53 ID:???0
・゚・(つД`)・゚・ウワアン
やっぱいわれたあ!淀橋サポートに泣きついてやるんだから!
113いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 21:07:44 ID:???0
プププ
114いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 21:50:11 ID:dvAeZEdL0
ActiveSyncでメールの同期ができるという触れ込みだが、
パソ側で送受信したメールが同期できるだけで
W-ZERO3側で送受信した内容が同期できないのだけど

これって、そういうもん?
既出ならすまん
115いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 21:51:47 ID:???0
ぷうう
116いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 23:18:32 ID:???0
Operaを使ってて不満なのが、Club AirEDGEの数字が表示されない
これは何をどうすれば表示されるのでしょうか?
117いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 00:50:21 ID:???0
先週、X50vから乗り換えた者です。
初めてのWM5で戸惑っているので、質問させて下さい。

いままでX50vで見てきた「やわらか戦車」のようなFlashの動画がW-Zero3で見ることができません。
一応、Flashの7をインストールしてあります。
WM5では、何か設定などが必要なのでしょうか?
118いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 00:51:55 ID:???0 BE:302380984-
グレードダウンか…
119いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 01:02:01 ID:???0
>>117

こういう人は、本当は電卓でも持ってたらそれで十分なんだよね。
にんてんどーDSとか。
120いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 01:15:20 ID:???0
思い付きで作ってみたモノを晒してみる。
ttp://www.geocities.jp/fujimakoto/EGOpener.zip
121いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 01:23:40 ID:???0 BE:264584047-
>>119
なにを偉そうに。
てめえも同類だろうが。
122いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 01:36:12 ID:???P
>>120
これ、何するソフト?
123いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 01:36:57 ID:???0
ソフトの説明もなしでは手を出す気になれないなw
124いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 06:48:32 ID:???0
ゲロイカの臭いがプンプンするぜ!
125いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 13:31:02 ID:SWElY6x00
なにこの人気のなさwww
126いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 13:34:34 ID:???0
>>121

あら。あっさり認めたのね、僕はPDAなんか不要な暇人ですってw
127いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 14:13:09 ID:???0
暇人の必需品、PDA
128121:2006/04/26(水) 14:17:33 ID:???0 BE:255134939-
うん。おれにはW-ZERO3は不要。
だから買わなかった。
ビンボー暇なしのおれは実用品JASJARを使ってる。
129いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 14:22:13 ID:???0
PDAっておもちゃだろ?
これで遊ぶのがいいんじゃないか
130いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 14:27:10 ID:???0
>>128
とても暇無しとは思えんが...(´ー`)
131いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 14:31:18 ID:???0
だよなーwww
132121:2006/04/26(水) 15:02:32 ID:???0 BE:255134939-
実は暇なんだ。
133いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 15:19:38 ID:???0
どうせJASJARも脳内だろ
134いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 16:01:13 ID:???0
>>120
ShellExecute使ってexe以外も起動できるようにするといいかも。
135いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 16:45:18 ID:???0
>>120
で、このソフトの説明は?
136121:2006/04/26(水) 17:25:55 ID:???0 BE:330729375-
>>133
いや、そっちは実体。

JASJAR脳内ってこのスレでだけいう人がいるけど、
そんなに敷居の高いもんじゃないよ。
137いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 17:31:23 ID:???0
>>136
敷居が高い低いではなくて
日本国内で使うには使いにくいしコストパフォーマンスも悪い製品を
わざわざZERO3の対抗のために持ってきていちゃもんつけちゃうような馬鹿が
実際に持ってる可能性は低い
て皆様思われるんじゃないかと(´ー`)

個人的には不細工な端末だと思うので
仮に国内キャリアがzero5と同じくらいの価格帯で出しても食指が動きません...
138いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 17:40:18 ID:???0
JASJARは万人向けではないしね
139117:2006/04/26(水) 17:55:16 ID:???0
W-ZERO3をセットアップしていて気になったことを質問しただけなのに、何で
こういう展開になるのかな?
私は、x50Vで出来ていたFLASHの動画再生をW-ZERO3で出来るように
したいだけなのですが・・・

ところで、「やわらか戦車」のフラッシュについていろいろ試してみたら、「やわらか
戦車」のブログ
http://blog.livedoor.jp/yawaraka_sensha/
内のFLASHはIEで再生できるのですが、そのページにある「やわらか戦車」1から4
へのリンクを開いてもFLASHは表示されません。
X50vでNetFront3.1を使っていたときは再生できていましたが、X50vのIEでは
W-ZERO3と同じ症状になっていました。

ということは、ブラウザ側の問題で、NetFront3.3の製品版の登場を待つしか
無いというのが現状でしょうか?
140いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 18:00:16 ID:???0
>>139
その辺は誰も知らないと思うよ。だから満足のいく回答がない
W-ZERO3ユーザは、ネフロを利用したFLASHの動作を知らないし。
製品版が出て初めてわかるんじゃないかなぁと思う
141いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 18:03:58 ID:???0
>>139
117と121は違う人なんですかね...
とりあえず製品版のNetFront3.1をzero3にインストールしてみると良いかもしれないですね。
142117:2006/04/26(水) 18:24:18 ID:???0
>>141
はい、私は121ではありません。

それから、NetFront3.1を3.3の前にインストールを試していますが、インストール
できませんでした。
WM5.0では、3.1はインストールできないのかな?
143いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 19:45:18 ID:ixr47PJnO
今日、ヨドバシ携帯店のレジにW-Zero用クレドールがつる下がってたぉ
144いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 21:29:27 ID:???0
TT単体は6800円なんだな。
買い足すか。
145121:2006/04/26(水) 21:47:50 ID:???0 BE:595312597-
>>137
>日本国内で使うには使いにくいしコストパフォーマンスも悪い製品を

それは正反対だね。
Bluetooth DUN対応でキャリアフリーだから、WILLCOMより
安く定額化してるよ。
BT HeadSetで巨大な筐体を耳に当てずに通話できるし、
バッテリーも持つので、ZERO3と正反対。

>>138
>JASJARは万人向けではないしね

それはその通りだと思う。
146いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 22:49:53 ID:???0
>>145
賛同d。
実は私JASJARを持ったことがあるんでございますけど、
1ヶ月で手放してしまいました。12万円出して買ったっつうことで
大事に大事に使っていたんだがそういう使い方するのが面倒になった
147いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 22:57:07 ID:???0
>>145

>>日本国内で使うには使いにくいしコストパフォーマンスも悪い製品を
>
>それは正反対だね。

は?だったら使いやすくてコストパフォーマンスに優れる・・と?
じゃあずいぶんと売れてるだろうねえ。ZERO-3みたいなゴミとは
違って。



・・・・アフォか。
148いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 23:05:20 ID:???0
JASJAR本当に使ってる
モバイラーは、わざわざZERO3
を馬鹿にしにこないだろ。

すそ野と選択肢が増えることに
文句をいう理由はない。
149いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 23:07:35 ID:???0
>>145
安く定額化????????????????????
150いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 23:08:48 ID:???0
一言、絶対に言えるのはW-ZERO3とHTC Universalは競合しない、
し得ない。
151いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 23:49:38 ID:???0
>>145
ちょいまち、JASJARでの通信って定額化できたのか?
152いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 00:03:54 ID:???0
Bluetooth対応で定額って現行だと京2ぐらいしかないよなあ。
あとは入手が非常に困難らしいソニーのアダプタ使うぐらいか。
Bluetooth対応ノートで通信に使いたくて京2かZero3か悩んだ
あげく結局Bluetoothは捨ててZero3にした。
正解だったと今は思う。
153いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 00:08:38 ID:???0
もうちょっとだけ
PCライクなの
んでもって通話できんの?っすっげー!

それだけでよかった。
154120:2006/04/27(木) 00:33:14 ID:???0
>134
そうしてみた。
155いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 00:55:45 ID:???P
>>154
( ゚д゚)つソフトの説明キボンヌ!!
156この中:2006/04/27(木) 01:00:35 ID:???0
157いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 01:05:02 ID:???0
IMAPのメール鯖で使っている人いる?
数年分のメールをIMAP鯖にためこんでるんで
この端末でちゃんと扱えるなり買っちゃおうかな、と思ってるんだが
158121:2006/04/27(木) 03:24:11 ID:???0 BE:226785964-
おばんです。

>>148
バカにしてるワケじゃないよ。
でも、ZERO3ユーザってストレスたまってると思う。
少しでも欠点っぽいもの指摘すると、すごい勢いで攻撃してくる。
欠点あるの当然じゃん。
JASJARにも欠点いっぱいある。
ただ、ZERO3とJASJARって似てるようで、欠点と長所が正反対なんだよな。

>>150

その通り!

>>149>>151
普通にできるよ。
それも、何通りもの方法と、何種類もの回線で。
159いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 03:31:39 ID:???0
あなたも認めているように競合しないような機種を持ち出して、
「こっちはこんなこともできる。作りも全然いいんだよ。」
みたいなことをこのスレで言っていれば、ZERO3のユーザーから反論が出るのは
当たり前のことだろう。
しかもその指摘が見当違いだったりするし。(>>158の指摘がとは言わないが)
160いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 03:48:04 ID:???0
zero3がだめマシンなのは信者以外十分承知してることだしね
他に乗り換え先がないからあきらめてるだけなんだよ
関係者はザウルスの経験を生かそうとは思わなかったのかね・・・・
161いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 04:16:17 ID:???0
だめマシンとは言えない。価格なりに善戦してる。
そりゃ12万の設定で設計すればいいものができるさ。
162いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 04:20:16 ID:???0
NSXに対して「F40の方が全然スゲー」といってるようなものだな。
163いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 06:45:38 ID:???0
場を和ませるために

春菜たん萌え

とか逝ってる見る
164いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 07:07:03 ID:???0
ふーん

シネ
165いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 07:30:54 ID:???0
(´・ω・`)ショボーン
166いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 07:36:55 ID:???0
冗談だ

挨拶代わりだ

シネ
167いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 09:15:03 ID:???0
>>162
昔MSX Magazine に MSX と NSX の比較記事があって
たしかMSX turboR の方がすげぇ!って事になってた
168いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 09:44:01 ID:???0
Mマガテラナツカシス
169いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 09:47:45 ID:???0
(つA`)
170いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 10:41:08 ID:???0
171いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 10:54:10 ID:???0
12マンエンもする上、わざわざ日本語化とかしなくちゃいけない
マシンだって取っつきは悪いと思うし、第一コンセプトとかターゲットが
違うんじゃないの?
それをわざわざ他の専用スレまで来てこっちの方がいいって主張
するのって絶対ヘンだし。
(通話できるPDA比較、とかってスレならいいと思うけど)

なんか定期的にZERO3関連スレに出没してわざわざ貶してくの
ストレスがどうこうじゃなくて普通にうざったいですから。
そのJASJARとかいうのが4万弱で買えてはじめから日本語対応に
なったら考えるけど。
172いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 11:41:49 ID:???0
より高くてよりめんどくさくて値段は3倍くらいの
似たようなものなんかフツー買わない罠
173いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 12:00:18 ID:???0 BE:75595542-
こっちの方がいいなんていってないじゃん。
イライラしてんだね。
174いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 12:17:59 ID:???0
>>173
少なくとも以下の辺りの発言はごんがい(←何故か変換できない)に
zero3は駄目と言っているように思える。
まあ日本語に不自由な人なら文章によるコミュニケが下手でもしょうがないとおもうけど。


128 :121 :hage :2006/04/26(水) 14:17:33 ID:???0 ?
うん。おれにはW-ZERO3は不要。
だから買わなかった。
ビンボー暇なしのおれは実用品JASJARを使ってる。
175いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 12:33:46 ID:???0
ふつーに電話口のそばにおいてあるメモ帳が、これ実は
イタリア製で3万します、なんていわれたら理屈抜きで

「もまえ嫌い」

となる漏れは貧乏人ですかそーですか。

この彼、口では「いやいや、チラシの裏にもメリットあるよ
ね。どっちが偉いとかじゃなくて使い分ければいいんじゃ
ない?」と言ってるんですが、そう語る彼の目は如実に

「チラシの裏にメモなんか書けるかヴォケ」

と語っているわけですが。
176いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 12:45:26 ID:???0
>>174
> 少なくとも以下の辺りの発言はごんがい(←何故か変換できない)に

釣られてあげよう。
「げんがい」言外
177いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 12:54:54 ID:???0
173の意見はレクサスに乗って「カローラなんか乗ってんのwww 貧乏人乙」ってほざいてるようなもの。
価格差が3倍以上あるものを引き合いに出していい気になるのはDQNか低脳のやり口だなw
178いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 13:02:01 ID:???0
>>177
高い機械買ったはいいけど、そんな使い道もない孤独なヒトが
なんか似たようなのが1/3の値段で発売されちゃってやっかまない訳がない(´ー`)
確かに彼はウザいけど、むしろかわいそうなヒトなんだから生暖かい目で見てやれyo!
179いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 13:09:10 ID:???P
JASJARでWILLCOMより安く定額化できると聞いて着ました。
やり方をおしえてください。
180いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 13:17:20 ID:???0
>>179

>普通にできるよ。
>それも、何通りもの方法と、何種類もの回線で。

のこと言ってるのか?

「日本で、とは言ってない」とか言い出すから覚悟しとけよ
181いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 13:17:24 ID:???0
>>179
釣れますか?
182いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:15:50 ID:???0
GWは電測をお願いします

W-ZERO3 Monitor
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/wzero3mon-1.html
183いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:16:53 ID:???0
W-ZERO3と比較すべきは24日までキーボード付が43050円で販売していたX51vだ
184いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:28:17 ID:je5yGTTkO
売れ筋SDカードランキング!!
http://rakuten-mania.cocolog-nifty.com/blog/cat2670480/index.html
購入者の感想や機種との相性もたくさん読めたのでとても参考になりました。
185いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:32:33 ID:???0
>>183
キーボード付き?
本体取り付け型?
186いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:34:14 ID:???0
121は にげだした!!!
187いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:47:22 ID:???0
>>185
要するに、W-ZERO3と競合するPDAや携帯はないわけ。
これで理解してもらえた。
188いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:52:25 ID:???0
なんかでライバルはPSPだと言っていたような。
確かにPSP最近持ち歩かなくなっちゃったなー。音楽聴く&動画見るは
ZERO3になっちゃったから。

あと他の機種と比べるのも別に良いと思うけど。
本当に優れてたら乗り換えてみたいし。ただ価格帯とか機能とか類似した
ものにしてほしいな。さすがに100K越えは_。
189いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 15:03:01 ID:???0
久しぶりに来てみれば

おまいら相変わらず仲いいな
190いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 15:05:42 ID:???P
145 :121 :hage :2006/04/26(水) 21:47:50 ID:???0
>>137
>日本国内で使うには使いにくいしコストパフォーマンスも悪い製品を

それは正反対だね。
Bluetooth DUN対応でキャリアフリーだから、WILLCOMより
安く定額化してるよ。
BT HeadSetで巨大な筐体を耳に当てずに通話できるし、
バッテリーも持つので、ZERO3と正反対。

>>138
>JASJARは万人向けではないしね

それはその通りだと思う。
191121:2006/04/27(木) 15:10:35 ID:???0 BE:226785683-
>>179
>>180

日本でできるに決まってる。
おれは名義変更でDoCoMo PHSを入手して@FreeD回線交換64Kbps
月当たり4200円定額使い放題。
Bluetooth ModemでDUN接続。

他に、もちろん、Willcom定額回線を京2やB-PORTU、SonyのBTA-NW1など、
Bletooth Modem経由で接続も可。

実はもうひとつ方法があるが、それはネットでよく探してみてください。
192いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 15:13:21 ID:???0
JASJAR厨は海外携帯電話を日本国内で使っているかのような、
またそれを推奨するかのような発言を繰り返しておりますが、
その海外携帯電話が認可のとれていない機種の場合には
1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課されるリスクがあると言うことは
知ってるんだろうか。。。
193いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 15:17:19 ID:???0
>>191
>>おれは名義変更でDoCoMo PHSを入手して@FreeD回線交換64Kbps

Σ(´Д`)ズコー!携帯電話(PHS)別かよ...ライバルはノートPCだな...
ところで国内認可降りてないBluetooth機器を利用すると電波法違反だyo。
194188:2006/04/27(木) 15:18:30 ID:???0
>>191サン
それって音声通話も出来るんですか?
基本的にはWSIMじゃなくてCF型とかの薄くて小さい端末をスロットに
挿すか、青歯経由でふつーの音声端末をモデムとして使う感じ?
廉価版とかないのかなー。興味はあるけどお値段のスケールも違う。
195いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 15:21:01 ID:???0
>>194
PHS(簡易型携帯電話)で音声通話できるに決まってるじゃ な い か !
196いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 15:30:44 ID:???0
>>191
何種類もの回線ってWillとDocoPだけ?
197121:2006/04/27(木) 15:39:38 ID:???0 BE:529166887-
>>194
JASJAR本体での音声通話はVodafone3G回線かSkype、AGEphoneなどの
VoIP通話に限られる。FOMAだと圏外になるエリアが多い。
ZERO3だとWi-FiでないとSkype通話難しいが、JASJAR+DoCoMo PHSなら
Skype通話問題なし。

Bluetooth Modem側端末もものによってはそれ単体、あるいは別の
端末に挿して音声通話可能。
定額で使えて音声通話も可能なのは、京2とか、WILLCOM AH-N401C
とかDoCoMo P-in Free 1Sとか。

近く発売されるHTC HermesとかはJASJARよりは安い価格で
来るんじゃないかな。

>>192>>193
どうぞ、通報してみてください。
198いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 15:57:48 ID:???P
4200円って、Willcomより安く無いじゃんか
199121:2006/04/27(木) 16:00:18 ID:???0 BE:330729375-
>>198
回線交換
200188:2006/04/27(木) 16:07:49 ID:???0
>>197
解説ありがとう
Vodafone使ってないからよく判らないけど、
ぼだのエリア内のアンテナ利用してIP電話をするってイメージなのかなあ。
あれだと外国でも音声通話できそうなのはいいかな。
端末が100K切って、かつVodafoneのそのプランが音声通話とデータ定額を
6K以内/月くらいで使えるなら選択肢としてはアリかもって思いました。
あんまりたくさんのキャリア持つのはイヤなので。

こういう高機能な端末の話を聞くと
ZERO3は限界はあるけど値段の割には頑張ってると思うなあ。
ZERO3でPDAに馴れたらいつかそういう上位機も欲しくなるかも。
自分は昔GENIO(PPCに非ず)というのを愛用しててそれに似てるから
ZERO3買ってしまったのですが。
201いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 16:45:49 ID:???0
>>200
電波法違反だがVodaかFomaのSIM挿して携帯電話として使うか
PHSをモデムとして接続して64kでIP電話として使うか
どっちかダネ!

と仰っておられるような...
202いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 16:52:20 ID:???P
>>199
だからなに?
203いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 18:04:52 ID:???0
で、よーするにJASJAR売れてんのか?あん?
コストパフォーマンス高くて国内で使いやすいんだろ?
事実なら、売れない理由がねーわな。

売れてんの?
204いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 18:24:54 ID:gPrRhmGp0
pic@nicにログインしての料金確認がえろ3で出来ないのはどうにかして欲しい。
ieかoperaでできないものかね。

205いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 18:38:54 ID:???0
>>204
ふつーに出来るのだが
206いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 18:42:26 ID:gbLUhXA20
ソフマップで中古W-ZERO3かってきますた。
SIMカードはいらねえ
207いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 20:38:16 ID:???0
くれくれたこら
208いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 21:11:09 ID:???P
>>204
ふつーにできる
209いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 22:00:22 ID:???0
>>191のオブラートに包む表現能力に脱帽

っつーかお前、モバイルでマンガを読もう!スレッドで
超論理ぶちかましてた奴と同一人物だろ
あんまり他スレに迷惑かけんな
210いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 22:01:40 ID:???0
なーんにもしてないのに、日々プログラム実行用メモリがじわじわと
減っていくのですが。
3日前18MBだったのが今は9MB・・
211いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 22:06:10 ID:???0
UniversalじゃないけどHTC製のPDA使ってるよ
作りがいいし、日本語OSだから買ってすぐに使える
音声通話もBTハンズフリーで快適快適
値段も70K以下だからお買い得でしょ
もうすぐWM5.0でメモリー倍増のマイナーチェンジ版も発売になるしね

ZERO3も使ってるけど、どっちもいいね
212いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 22:28:26 ID:???0
>UniversalじゃないけどHTC製のPDA使ってるよ
なんて機種?
213いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 22:45:06 ID:LEjpAD0B0
ぜろさん?
ぜろすりー?
214いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 22:58:06 ID:???0
シャーポン
215いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 23:01:23 ID:???0
ザウポン
216いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 23:10:51 ID:???0
ドレミファポン
217211:2006/04/27(木) 23:48:48 ID:Ulqa2a2P0
>>212
hx4700
218211:2006/04/27(木) 23:49:38 ID:???0
>>212
hx4700ですが...
219いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 23:56:37 ID:???0 BE:198437573-
>211
W-ZERO3もDELL Axim X51vもiPAQ hx4700もみんなHTC製じゃん。
220いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:05:58 ID:???0
だから、Treo700p日本で使えるようにしろよ
WMはマジで糞
Treo700wはPalm、というかHandspringの奇跡
221いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:07:13 ID:???0
hx4700
製造はHTC、液晶はSONY
222いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:08:51 ID:???0
ZERO3はSharp謹製じゃなかった?
223いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:10:56 ID:???0
ロブ灰谷雇えよ、>>Sharp
224いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:45:36 ID:???0
225いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 01:37:15 ID:???0
>182
μ鉄名古屋駅では、4本アンテナがあることを確認した。
226いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 02:18:49 ID:???0
>>223
俺はPalmのせいでPDAの性能が一気に退化し、キーボードまで
失われた恨みを生涯忘れない。そいつらのせいで4年は無駄に
なったんだぞ…
227いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 02:26:15 ID:???0
今度は質問スレに変なのがいるし。
自分の中の妄想世界で買ったものにクレームいれてるとしか思えん。
228いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 07:10:51 ID:???0
HTC製

HITACHI製?
229いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 07:45:50 ID:BBAa+ooX0

treo700w willcom版はまだか?
230いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 09:13:04 ID:???0
この121ってやつ、
モバイル板にZERO3は糞とかコピペしまっくていた池沼じゃねぇの?

12マン出して、2台持ってキャリアフリーとかいってwwwww


ノートPC持ってたらキャリアフリーで拡張性無限大だから、
このスレには来ないで
リアルで人生でも相談した方がいいんじゃないかwwwww
231いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 10:18:35 ID:???0
もう逃げたっぽいな
232121:2006/04/28(金) 11:41:27 ID:???0 BE:170090429-
2台持ってないし、コピペ心当たりなし。
昨日もなんか知らん件と同一人物だろうと書かれてたなあ。

人気絶頂で感謝しとります。
が、特に書く用事ないので消えます。
みなさまありがとう。
233いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 12:05:33 ID:???P
逃げましたね。
234いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 12:16:12 ID:???0
どなたか、バックアップファイル交換しません?
私のオススメ設定安定バージョンとVGAバージョンがあります。

235いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 12:36:32 ID:???0
しません
いりません
あっちいって
236いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 12:56:37 ID:wedZUjMM0
miniSDにインストールしたファイルを安全に実行できるようにexesafeってソフトをインストールしたんです。
exesafe.exeをデバイスのProgram filesとWindowsフォルダのスタートアップに入れたところ、
再起動時にうまく立ち上がらなくなり、ハードリセットをするはめになりました・・・。
どなたか設定の仕方かminiSD内のexeファイル等を安全に起動できる方法を教えていただけませんか?
237いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 13:57:41 ID:???0
>>236
exesafe.exe は 一度でも実行してレジストリに情報が登録された状態
(=インストールされた状態)で、\Windows に exesafe.exe が存在しないと
フルリセット以外に回復できないという超危険なソフトだよ

しかも exesafe.exe を入れたからといって何も解決しない
ほんとうに何も解決しない。意味の無いソフトだよ
238いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 14:17:19 ID:wedZUjMM0
マジっすか!?どうりで・・・。実行したexeファイルが消えるんでおかしいとは思ったんですが・・・。
ホントたすかりました!貴重な情報ありがとうございます!
239いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 16:32:45 ID:4HdcMISCO
ZERO3ってネット証券の口座開設出来るんですか?
240いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 17:06:23 ID:???P
できますよ。
241いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 18:44:00 ID:???0
ZERO3で出来るFXの会社が増えて欲しい
242いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 23:21:05 ID:???0
りなざうはできないんだよねうほほほ
243いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 23:36:27 ID:???0
ざうってうざ
244名無しさん@Linuxザウルス:2006/04/28(金) 23:58:09 ID:???0
ざうはうざ
245いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 00:02:01 ID:???0
ざうざ
246いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 00:16:57 ID:P/5EAGei0
247いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 00:18:45 ID:???0
248いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 00:20:06 ID:???0
249いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 00:25:35 ID:???0
んにちわ!
250いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 00:34:13 ID:???0
りなざうはデリケートな作業に向いてない
251いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 00:35:40 ID:???0
あーーーーあぁ

あーーーーあぁ

やっちゃったよあんた
やっちゃったえ

あーーーーぁあ

やっちゃったよ

やだねー
252いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 02:24:02 ID:???0
ZERO3用マカフィー不具合ですか。そうですか。
ウィルコムのなかのひとも、とばっちり大変だなぁ。
253いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 07:25:39 ID:???0
☆お兄さんが妹の婚約者に会うときのダメ会話の例

妹「○○さんだよ」
兄「(うほ)はじめまして、ご趣味などは」
婚「えと、サッカーなどを少々」
兄「サッカーで流す汗、男らしくていいですね(;´Д`)ハアハア」
婚「お兄様のご趣味は…」
兄「嫌だな、アニキと呼んでくれ」
婚「す、すみません、ァ、ァnkのご趣味は…」
兄「ん?声が小さいな、誰の趣味かな?(;´Д`)ハアハア」
婚「アニキのご趣味は…」
兄「ん?誰のことかなぁ?(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア」
254いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 07:43:09 ID:???0
ふむ
255いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 08:25:25 ID:???0
>>241
MJがいいぞ。
256いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 11:46:28 ID:???0
後継機の発売はまだ?
257いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 11:48:02 ID:FVRviExk0
昨日アキバの喫茶店で隣の席に座った若造が
ノートパソコンでメール?しようとして
”電波が届かない” なんたらかんたら言ってて
出て行ったが、わがWZERO3はネットできたが
思わず勝ちと思った。  
258いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 11:52:53 ID:???0
>>257
器の小さい人発見w
259いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 11:54:23 ID:???0
人の不幸に勝ちって…
おまいの人生がちょっと心配な気がする
260いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 11:55:14 ID:???0
>>257
このひとキモいw
261いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 12:05:29 ID:???0
>>257ってか無線LANを繋ごうとしただけじゃない?
それより友達も居ないで1人で喫茶店で盗聴してるお前が悲しいねw
262いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 12:35:58 ID:???0
友達も居ないし1人でなんて何処にも書いて無いのに
おまえすげーな何でもお見通しかよ
すーぱーはかー様かよ

なんて書いたら漏れの情報も漏れちゃうんだろうな
やべーやべー
ごめんあやまるガムやるよゆるして
263いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 12:59:39 ID:???0
>>262
あははははは 怒ってるの? 顔真っ赤だよ
264いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 13:16:35 ID:???0
ほんと、ZERO-3とX51ユーザーって年齢層低いよな。なんでだ?
265いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 15:57:37 ID:???0
ウィルコムさんには是非ともGPSレシーバー搭載の新機種出して欲しい。
SDにすれば汎用性があったのにミニにするから
266いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 16:07:30 ID:GSmgfM6h0
zero3でハンズフリーを実現したいのですが、受信、切断が正常にできるものってありますか?
267いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 16:09:29 ID:???0
>>265
勝手にいろいろやられちゃ困るんだよね。
あとで有料サービスいっぱい出すからそっちを利用してね。
はぁと。
268いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 16:56:22 ID:???0
>>265
以前にエプソンがGPSとPHSを両方搭載したPDAを出していたが
通話不能…orz
ttp://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/05/1708sepsn.html
269いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 17:29:13 ID:???0
>>268
古いのを持ち出してきたなw
ほかにもMIO168とかあるだろ
270いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 17:39:49 ID:???0
>265
だよな。
あんだけドンガラのくせして
なんでミニにしたんだよ
作ったヤシは市ねだよ。

安いなりにってのはわかるけど
安いけどちょっとしたとこにも拘ったのが
神機だな。

今はいいけど
他のが同じ用なの投入したらあっと言う間に
値崩れ起こすよな。こーゆーのは
271いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 20:25:20 ID:???0
次のが出るころには新バージョンも出るだろう。
この価格帯でのこういった機種の新規開拓としてはよくやったと思う。
miniSDについては確かに意味がないな。
272いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 21:43:47 ID:???0
>>270

>他のが同じ用なの投入したら
これ当分無いんじゃないか?

Docomo:法人向けにHTC機投入発表するもNM850iG見る限りスマートフォンやる気無し
Voda:SBへの移行で先行き不透明&Nokiaとのつながり強し
au:論外
Willcom:参入しても小さいシェアをシャープと食い合い

まぁVodaが通信定額始めてくれたら、別に日本製にこだわる必要もないんだけど
273いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 22:34:44 ID:???0
なんつーかとにかく
「ウィルコムがんばれ ちょーがんばれ」って感じなんだよね
そしてその元になってるのが京ぽんだったりZERO3だったりするんだよ。

サービスもハードも他には無いから選んだんだって言う
理由が付けれるモノになってくれると
ボキは嬉す
274いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 22:42:16 ID:???0
我思う
完全なる姿でWRからMSへ変形できた時
人は新たな高みへと昇格できたと
今はまだ・・・
275いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 23:10:00 ID:???0
我思う
完全にガウォークからバルキリーに変形できた時
戦闘機は新たな高みへ昇格できたと
今はまだ・・・
276いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 00:09:19 ID:ro/aISGE0
我思う
完全にナンダバナオタからアトムスクに変形できた時
ナオタは海賊王へ昇格できたと
今はまだ・・・
277いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 00:18:22 ID:???0
リナザウ>>>>>>>>>>>>ZERO3
278いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 00:27:17 ID:???0
同一線上にないと思われ、リナザウと比べるのは無意味じゃないかな
まあW-SIM差せて通話も出来るリナザウがあったら欲しい気はするが
279いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 04:38:18 ID:???0
この端末で通話したいヤツってどんなヤツなんだろう。
どこから見ても格好悪いし、ヘッドセット付けてると単なる独り言のキモいヤツだし。

ミクシィのコミュニティでも得意げに電話用ショートカット載せたTodayを自慢げに
晒しているヤツがいるが、痛々しいことこの上ない。
280いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 05:25:09 ID:???0
しっかりチェックしてて興味津々なのは分かった

で、買えないのか?
281いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 07:14:21 ID:???0
>>279
わざわざこのスレに来て
書いてる自分自身が痛々しいと
思えなくなったら人間おしましですね。
282いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 10:54:51 ID:???0 BE:226786346-
ヘッドセットで通話がカッコ悪いとかキモいとかいう感覚は田舎の人だね。
もっぱら海外のおれはむしろデカイ折り畳み端末で通話がダサく見えてしまう。
283いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 11:23:44 ID:???0
今日これからZERO3 買いに行ってくるからね
284いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 11:28:30 ID:???0
TTセット買えば?
285いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 11:42:31 ID:???0
279は極上のツンデレですねw
286いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 12:44:10 ID:???0
TT単体ってショップで売ってるの?
287いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 13:29:11 ID:???0

        PPCはバッテリ外して使えないからウンコ

             モバギUマンセーwwww
288いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 13:52:18 ID:???0
289いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 13:54:31 ID:???0
>>287
モバギってバッテリー無しでも動くのかよ
すげーなオイ
動力源はニュートリノとかか?
290いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 14:17:53 ID:???0
ACアダプタ経由ってことでしょ
脳に腫瘍でもあるのか
291いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 14:25:29 ID:???0
モバギだけじゃないだろw
292いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 14:46:03 ID:PpbQewzX0
バッテリ外してACアダプタ駆動って、意味あるんか?
まさか、バッテリ寿命を延ばすためなんてくだらない理由???
293いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 15:16:21 ID:???0
ハードディスク繋げられるの?
294いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 15:42:20 ID:???0
通話できるの?
無線LAN積んでるの?
まさかこんな簡単な事も出来ない上に500g越えた
クソデブマシンじゃねーよなまさかな
295いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 17:36:13 ID:???0
03しか持ってないヤツってバカだよな
電話してるときは電話器でしかないし、ネットに繋いでるときは着信受け付けないしで

外から予定や内容確認の電話がかかってきたときは03が耳と目を行ったり着たり忙しいのかなw

通話通話うるさいヤツはもう一台03買うことを薦めるよw
296いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 18:15:33 ID:???0
>>295
>>03が耳と目を行ったり着たり忙しいのかなw

つイヤホンマイク
297いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 18:39:22 ID:???0
>>295 はテレビ電話を使うとき忙しそうだなw
298いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 18:42:20 ID:???0
そうか!イヤホンマイクで通話して03本体を手にもって
「今、電話してるのでメールもネットも出来ません・・・」
「データ受信してからまたかけなおします!」
ってw
299287:2006/04/30(日) 18:57:59 ID:???0
>>294
おいおい、おちつけよ( *‐∀)っ●~
俺はモバギU、シグ3、jor720、x50v、c860使いだが、家での話だよww

なにも外ばかりで使用がPDAのすべてじゃねぇ
PC立ち上げるのメンドクサイとき気楽に瞬間起動・終了、楽な姿勢でリラックスして使用するのも
ひとつの使い道だ。

やっぱバッテリのことを気にせずネットブラウジングできるのは精神衛生上いいねwww
300いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 19:12:47 ID:uK6VFPZ70
>>299
モバギU、シグ3、jor720、x50v、c860使いだが

はいはいすごいねそこまでは判ったが、理解不能
301いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 19:16:33 ID:???0
とりあえずPCでできることは全てPDAでできるくらいに思ってる素人さんってのは判った。
302いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 19:27:49 ID:???0
読解力0
303いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 19:44:54 ID:sdhM2T9i0
ここにも、、、


      貧乏人 = ピッチ電話


   哀れな現実が、貧乏人達を惨めにして行く、、、、、

304いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 21:41:11 ID:???0
>>299
たったの5機種しか使ってねーのかよwwww
学生か?


305いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 21:54:36 ID:???0
俺は 【palm】m100 【?】PCカードサイズPDA【CLIE】PEG-SJ30,PEG-TG50,PEG-UX50【DELL】Axim X3i【HP】hx4700そしてZERO3

だよ。hx4700の方がやっぱり良かった。ボディの素材の質感がZERO3は気に入らない。後ろの蓋の汚れ目立ちすぎだし。
カメラは要らないな。CFスロット無いと困るし。ただ電話用PDAなので買っちゃった。
早く高性能な後継機出してよ。今のじゃ耐え切れないよ
306いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 22:04:19 ID:???0
>>305
>カメラは要らないな。

おまえがいらない
307いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 22:05:23 ID:???0
価格帯から考えればhx4700ではなく、hx2190と比較するべきだがな。
ZERO3の価格設定を+20000できるならば、もっと良い質感のものもできただろうが
それこそマニアにしか売れんわな。
308いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:50 ID:???0
>>306
PDAは汎用性のある代物なんだしカメラだって外付けでいいじゃん。
キーボードも外付けでいいよ。ZERO3の大きさは微妙
音声認識入力をもっと積極的に導入しろ
309いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 22:15:31 ID:???0
キーボードが付いてなかったとしたらZERO3はこれほど売れなかっただろうがな。
ZERO3はPDAという位置づけではないから、いまどきのケータイとしてはカメラなしは
営業上通らないだろうな。
310いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 22:22:42 ID:???0
キーボード無くていいんじゃなくて使わないときは取り外しできるほうが良かったってことよ。
カメラ無いとイヤーとか今時の何でもかんでも携帯で写真取る馬鹿を対象にした商品じゃないだろうし
外付けのオプションでよかったのに。もっと基本はスマートでユーザー色に染まるようなオプションの後付でいいんだよ。
PDAの持ち味生かしきれてないね。拡張スロット削りすぎなんだよ
311いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 22:28:36 ID:???0
まぁとにかくはじめての試み
試行錯誤して更に切った張ったの後継機が出るの期待するよな
今の段階で良い機器か?悪いか?って聞かれりゃそりゃ聞くまでもないよなっとw

 つまりだ
高かろうと値が2倍だろうが3倍だろうが
さっさとスマートな後継機だしやがれってこった
312いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 22:32:27 ID:???0
>カメラ無いとイヤーとか今時の何でもかんでも携帯で写真取る馬鹿を対象にした商品じゃないだろうし
そういった層も対象にできないようでは売れない。少なくともマニア向けとしては売っていない。

キーボード取り外しとか拡張スロットとかやれば生産コストがかかる。
すでにケータイとしては高い部類の4万。
マニアであれば7〜10万でも買うだろうが、一般層を対象とするならばギリギリの価格設定だ。
事実、現仕様、価格設定で15万台以上売り上げているのだから成功しているだろう。
>>310のようなマニアに受けないというだけだ。
313いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 23:00:17 ID:???0
キャリアとの親和性よりPDAとしての性能求めるなら
HTC機でもかっときゃいいだろよ

そもそもCFなんて時代遅れのもん載っけてるスマートフォンあるのか?
314いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 00:40:45 ID:???0
いましがた、NetFrontでWEB閲覧しようとしたら、
使用期間が過ぎました と出たんだが正規版でてるの?
315いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 01:04:07 ID:???0
>>314
バグ版なら新しいのが出てるよ
316いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 01:05:04 ID:???0
>>314
試用版が出てる
ただし何かの不具合か使用期限が切れてると出て
使えない人がいるみたい。
うちではちゃんと動いてるけど。
317いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 01:10:52 ID:???0
312がいいこと言った!!!!!
318いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 01:20:34 ID:???0
結論を言うと貧乏人用のPDAってことだ
319いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 01:30:21 ID:???0
ネフロの最新お試し版があるURLを教えてください、
お願いします。ペコ
320いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 01:41:59 ID:???P
321いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 02:20:50 ID:???0
いかにも一般人な携帯厨が電車でZERO3使ってると
マジむかつく
322いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 02:22:35 ID:???0
電車の中で若い女性がZERO3使ってるのを見かけた。
やるな、こやつ と思った。
323319:2006/05/01(月) 02:23:26 ID:???0
>>320
ありがとうございます。
無事インストールできました。
324いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 02:34:31 ID:AmhN+qB/0
YAHOOの動画ニュースサイト、全画面表示にしてもが小さいままの表示だけど、これって大きくならないのですか?DELLの51vなら出来るのに。
325いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 02:58:00 ID:???0
ZERO3で すずらん と ぷくぷく那波たん は動きますか?
326いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 11:47:44 ID:???P
>>321みたいな奴がいるから、PDAってメジャーにならなかったんだろうな。
327いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 12:18:43 ID:???0
>>321
いかにも世間一般から脱したPDA房は言う事がちがいますなーw
328いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 16:10:06 ID:Jg4dbCTm0
 オペラをダウンロードしたのですが、IEのお気に入りは
どうやって移せばいいのでしょうか?
 それとIEのお気に入りはwindowsに入っているのですが
オペラはどこにあるのでしょうか?
329いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 17:21:21 ID:FLJEIUwMO
W-ZERO3でミクシィやるとPC用の画面で見れますか?
携帯よりは便利ですよね?
330いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 17:36:03 ID:???0
>>328
つZ3BMsync
331いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 17:43:44 ID:???0
>>318
いくら金があっても、日本でPDAを選ぶなら、他の選択肢は
極度に少ないがな。
332いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 17:49:17 ID:???0
ずっと思ってるんだけど
この機種、プログラム実行用のメモリが
ハナから全然足りないんだよね
333いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 18:41:04 ID:???0
>>332
プログラムちゃんと終了していますか?
たまに再起動、していますか?

メンドクサス(´・ω・`)
334いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 18:43:37 ID:???0
正直反省すべき点は山の様にあるが
はじめての試みとしては十分役割を果たしたんじゃないかと思うな。
ZERO3はなかなか面白い機器だったよ。
335332:2006/05/01(月) 18:56:33 ID:???0
>>333
頻繁に CloseAll してますよ

リセット起動時のプログラム実行メモリの容量が
CloseAllしても、だんだん減ってくるのね

x51vでは、ほとんど減らないんだけど
同じWM5なのに何でだろう・・・
336いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 18:58:31 ID:???0
>>331
お前が日本語に変換させればいいだけ
337いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 20:12:08 ID:???P
実際売れてるしね。
338いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 20:34:32 ID:???0
オークションでな
339いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 21:05:25 ID:???P
売れないものはオークションにすら出てこないしな
340いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 22:17:48 ID:???0
廃れやすいものはオークションを賑わす
341いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 22:37:08 ID:???0
マルチっぽくてすいませんね。
ググっても出てこないもんで。

サスペンドからの復帰がクソ重いんですけど皆さんどうしてますか?
miniSDそんな容量でかくないのに・・
342いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 22:40:45 ID:???P
廃れる以前に流行りもしない(ry
343いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 23:21:21 ID:???0
面白そうなんだけど
買うまでにはいたらない・・・
344いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 07:22:16 ID:???0
キミは正常な判断を持ち合わせているw

正直買ったヤシはヴァカ

勿論漏れも含んで
345いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 12:47:52 ID:???P
世の中にはバカが多い
しかし、商売とはそんなバカを如何に取り込むかだから、この商品は成功したと言える
346いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 14:27:18 ID:???0
>>341
miniSDに何も刺してなきゃ
快適に立ち上がる






ダメポ
347いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 14:44:20 ID:???0
チェックポイント
1.miniSDに常駐するプログラムを入れていませんか?
2.todayアプリや常駐アプリにminiSDを参照、もしくは
miniSDの中のファイルを参照するものはありませんか?
348いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 17:10:42 ID:???0
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01451703700
これどうかな??

黒は皮脂が、目立つから待ってましたって感じで、
 とりあえず、無難に本体と同じ黒を予約済みです。



作り的に、ベローンってなりそうな悪寒がするけど。。
349いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 17:27:07 ID:???0
ただでさえ大きいから
漏れは傷だらけになってもいいから
そのままで使う事にしるよ
350いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 18:26:47 ID:???0
>>348
液晶保護をしないカバー、ケースに何の意味があるのかと聞きたい。
351いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 18:55:47 ID:???0
>>350
液晶は保護シートを別売りで買うんだよ。
手跡が残るのが嫌な人用だろ?でも今は別に手跡とか気にしなくなった。
使い込むと愛着とか無くなるもん
352いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:02:53 ID:???0
保護シートでは全く保護できてないわけだが。
あれはスタイラスの擦り傷防止だけだ。
指紋の防止としてだけなのであれば、指紋のつきにくい裏蓋だけ出してくれればいいのにな。
353いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:06:14 ID:???0
>>352
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01451703700
これは落としたら本体壊れるぜ?ただの表面保護みたいもんだ
354いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:11:03 ID:???0
これってYoutubeとかファイルマンとかは見れないんですね・・・
Zero3で無料見ることが出来るおすすめのストリーミングサイト
があれば教えてください。
355いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:12:05 ID:???0
そんなの何のためにつけるのかと疑問。
まもるくんや他のカバーのように液晶が押されて割れないように保護するのであれば
つける意図も判るけどな。
356いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:15:04 ID:???0
>>355
液晶押して壊す奴ってただの馬鹿だろ?
普通はおさねぇーよ
357いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:16:12 ID:???0
>>354
ようつべは変換すれば見れるよ
358いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:22:01 ID:???0
>>356
バッグにいれてたり、ポケットにいれていれば、何かの拍子に押してしまうこともある。
押さないのであれば、他の大半のケースになぜ蓋があるのかと。
359いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:23:47 ID:???0
>>358
俺は押さない。このケースはあくまで表面の汚れ保護が目的
360いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:29:21 ID:???0
ケータイの表面の汚れ保護とかキモス
361いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 19:30:41 ID:???0
>>357 そうなんですか!試してみます。ありがとうございました。
362いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 23:12:09 ID:zzKQGyvy0
zero3は外で使わずほとんど家の中でつかってる('A`)
363いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 23:40:57 ID:???0
最強はPDAIRのアルミケース
364いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 23:42:36 ID:???0
>>362
せっかく外でも使えるんだから引き籠もらないようにね!
365いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 23:49:07 ID:WfTPgIdV0
じゃあ、10年振りに家から出てみるか
366いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 00:11:39 ID:???0
世間に干渉せずに
ヒッソリ


死んでくださいね♪

氏ねじゃなくて死ねですからね


死ね♪
367いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 00:33:48 ID:???0
山口組に通報しました
368いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 00:38:01 ID:???0
稲川会に知り合い居ますので
大丈夫です
369いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 00:39:33 ID:???P
これが後に100日抗争と呼ばれる事件の発端であった。
370いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 06:39:52 ID:???0
受信したメールのソースをみたいのですが
標準のソフトではみれないみたいなのですが
みられる方法もしくはソフトを教えていただけますか?
371いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 09:25:10 ID:???0
クレードルが糞すぎる
買って二日目でUSBコネクタが奥へ逝っちまって刺さんなくなった
372いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 09:42:14 ID:???0
>クレードルが糞すぎる
純正のクレードルないわけだが。
373いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 12:35:23 ID:???0
クレードル二個セット買ったけどかなり丈夫だよ
クレードルに挿すと天地逆になるからあまり意味のない物だが
縦に挿せる位置にコネクタがあればクレードルも小型に出来て良かったと思うんだがね・・
374いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 12:45:15 ID:???0
マルチでほんとすんませんね。

データ定額からつなぎ放題に2xにプラン変更したんですが、
以前の定額の番号「0570570082♯♯64」から、
つなぎ放題の番号「0570570611♯♯64」に変更した方が良いんですかね?
過去ログ読むと変えなくていいとか、
http://www.willcom-inc.com/ja/picnic/change.html
↑ここ読むと変えろとか・・

番号間違えて後で請求がウン万とか怖いんです。
誰か教えて頂けたら幸いです。
375374:2006/05/03(水) 12:50:58 ID:???0
続きです。

常識的に考えればつなぎ放題の0570570611♯♯64で良さそうですが、
なぜ不安かというと、オンラインサインアップすると
自動的にデータ定額の時の0570570082♯♯64が割り振られるからです・・
376いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 12:57:35 ID:???0
611で問題ない
つーか082なんて知らなかったよ
377374:2006/05/03(水) 13:06:29 ID:???0
>>376
レスどうもです。早速設定を変えてみます。
これでやっと外出できる・・

オンラインサインアップすると082になるんですよね。
なんでだろう??
378374:2006/05/03(水) 13:31:30 ID:???0
引き続きググってたら下記のログ発見しました。

「高速サービスONで0082##64でOFFで0081##64がセットされます。」

だそうです。
上記番号以外のデータ通信プランは、リセットしたら
毎回手動で番号変更しないとダメなんですかね?
気になるなぁ・・
379いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 13:43:46 ID:???0
気が済むまで116のおねいさんに相手してもらいなさい
380いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 13:46:49 ID:???0
騙されてるw
prinは1分あたり5.25円の通話料取られるぞ
381374:2006/05/03(水) 13:55:42 ID:???0
マジですか。
116の人は休日なのでロボット音声になってました。
一体どの番号で繋げば良いんでしょう??
382いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 13:55:57 ID:???P
npop
383いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 14:12:37 ID:???0
毎月この手の質問が絶えないってことは、
やっぱ分かりにくいって事だよな。
あるいは誤爆を狙ってるのか。
とんでもない会社だな。
384374:2006/05/03(水) 14:23:07 ID:???0
とりあえず連休明けまでZERO3封印します。。
どうもでした
385いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 14:25:02 ID:???0
シャープは所詮、パナチョニックが本番機を出す為の実験部あえうぇrfdfds
386いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 16:38:09 ID:???0
>>374
以前同じようにデータ定額から
リアプラに変えたとき、116に電話して
聞いたけど番号は変更しなくていいって事だった。
実際、次月の請求は129万パケット使って
2100円だったし。

そのままで問題ないはずだよー。
387いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 18:01:14 ID:???0
携帯電話ユーザーごときがZERO3使ってんじゃねーよ
無知な一般人が携帯電話だと勘違いしてるところがウザイ

388いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 18:05:35 ID:???0
PDA入門用みたいもんだけどなw
389いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 18:19:04 ID:???0
入門用というか、ちょっと興味を持った人用。
M専とか絶対にその向きの人には使えない。つか中級者でもorz
390いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 18:19:55 ID:???0
nPOPでpdx宛にきたメールを自動受信したいのですが可能でしょうか?
その際のユーザー名とパスワードは何と入力すればいいのか教えてください。
391いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 18:40:14 ID:???0
392いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 18:57:58 ID:???0
入門用に買いましたが何か?
393いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 19:32:47 ID:???0
>>391
ありがとうございました。
無事導入することができました。
394いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 08:42:35 ID:???0
4/30にバッテリーが死にました。GW突入と同時に壊れるなよ_| ̄|○
一応修理依頼出したけど、バッテリーの交換だけは出来ないらしく、
メーカー送りになった。当然、GW明けから受付らしい。
そのあと帰ったら追い討ちをかけるように無線LANの書類が届いた。
395いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 08:57:12 ID:???0
DQNな漏れならバッテリーだけかっぱらって帰るな
つかバッテリーの交換だけが出来ないなら本体丸ごと
持って行って返すから新しいのよこせやでいいだろ
396いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 11:11:22 ID:???0
つ代替機契約
397いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 13:26:57 ID:???0
SIM引っこ抜いて引っ越せばいいだけ
さっさと新品もってこいやヴォケがで
終了
398いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 14:32:13 ID:???0
>>385
実験機=ピノキオ
本番機=W-ZERO3
399いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 14:39:23 ID:???0
コンセプト機=SH2101V
試験機=N900iL
実験機=M1000
テスト機=NM850iG
400いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:00:42 ID:???0
失敗機=W-ZERO3
401いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:01:33 ID:???0
ドコモ信者さんが釣れました
402いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:13:06 ID:???0
403いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:14:15 ID:???0
すごい、じっさまだな。
404いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:20:17 ID:s8CkY0Dg0
そんな大物じゃないってヴぁ
405いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:22:39 ID:???0
別に夏脳さんが釣れたとは思ってないガッ
406いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 15:46:35 ID:???0
>>394
大容量バッテリ@PSION NetBookPro日本語版を売ってる所
407いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 18:56:57 ID:???0
PSIONとは渋いな(笑)
一応モバイルプラザ以外ではモバイル
専科で販売していることを書き込みして
おきます。
408いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 21:48:38 ID:???0
ポケゲーでも売ってますな。
つうか、PDAユーザーなのにバッテリ交換の概念がない奴って何考えてるの?
409いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 21:48:56 ID:???0
しかしなんだ
PSION-REVOみたいなのもう一回出ないかな、、、
できないのはできないとすっぱり割り切ってるが
できる事は鈍いCPUでもサクサクこなすあのバランス
ああいうのを待ってるんだけど中々でないねー

ところでオマイラ所有してるPDA何機ある?
410いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 21:58:22 ID:s8CkY0Dg0
バッテリ逝っちゃったときは、電源周りの回路も逝っちゃってる場合が多いので
修理に出すべきかと。保証期間だし。
411いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 23:24:14 ID:???0
>>409
ZERO3
hx4700
Jornada728
sig3
C3000
Treo650
UX50
TH55
NZ90
SJ33
DataSlim2
702NK2
9500Communicator
412いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 00:21:33 ID:???0
↑キチガイ

ZERO3
SL-C3100
MK-32
HP200LX
ザウルスで十分だったな
413いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 00:44:41 ID:???0
ChipCard
ChipCard VW-200
A-20
E-700
Sigmarion2
ZERO3
414411:2006/05/05(金) 00:50:37 ID:???0
>>412
Thanks.
415いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 01:06:46 ID:/NBvRNLM0
あの、今、ドコモなんですけど、安くなるんですよね。
中2で、親説得しなきゃなんですけど。。。
何て言ったらいいかな。アタシのおこづかいじゃとても買えない・・・
ヤフーメッセンジャーとかもこれでできるんでつか?
416いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 01:18:07 ID:???0
>>413
DataScopeはどうした
その並びなら絶対買ったと思うんだが
417いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 01:33:21 ID:NHSRTl5s0
通話相手がドコモが多いようだと安くはならない場合が多い。
メッセンジャーは、標準ではないので、海外のフリーソフトか、
他機種フランス語版?のMSNメッセンジャーを日本語化して使うか。
418いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 01:33:42 ID:M/OV/Fys0
hx2750
ZERO3
e830
SL-C860
Loox720
Sigmarion3
Sigmarion2
musea
419いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 01:36:04 ID:/NBvRNLM0
>>417
ありがとさんでつ。。てことは、やっぱり今パソコンでやってる
ヤフーメッセンジャーは使えないのかぁ
420いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 01:40:13 ID:???0
>>419
yahoo メッセンジャー ZERO3 
でググるとトップに出てくるツールで使える。
まず検索エンジンの使い方を覚えろ。
421いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 02:12:21 ID:???0
外出するときにZERO3があるからデジカメはいいやと思って持って出なかったら外では液晶全然見えなくて
カメラとして使えない。
あのカメラ機能ってバーコード専用か?
422いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 02:20:21 ID:???0
>>421
標準ではどんなバーコードも解析できないわけだが。
いいソフト無いかなー
(QRをメールで送るのやつはセキュリティに疑問があるので使ってない)
423いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 05:43:02 ID:???0
03の液晶て半透過反射型じゃないの?
424いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 06:57:29 ID:???0
>>420

ここの住民って、中学生女子が質問してきても、特に媚びたりしないのだなあ...。
漢だねえ。
425いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 07:13:09 ID:???0
ガキには興味ねーぜ!!(*´Д`)
426いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 08:12:58 ID:???0
wz3で使えるヘッドセット書き込みができるソフトだれか誰か知ってる
427いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 08:48:58 ID:???0
>>426
日本語でOK
428いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 09:38:33 ID:???0
>>423
半透過だよ。てかお日様の下で使う可能性があってバックライト付いてるなら
現状半透過しかあり得ないだろ。

>>424
でつとか言うやつは子供扱いしない。ガキには興味がある。

>>426
マジで日本語で書いてくれ。
429いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 11:19:42 ID:???0
超能力写の俺が解読してやろう。
ZERO3でWZ使いたいってことだろう。
俺も使いたイィ!
430いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 11:24:44 ID:???0
Wzはもう終わりなんでしょ。つかt.y氏が生きているのかどうかもあやしいな
98エミュでVzじゃだめかい。

431いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 11:59:09 ID:???0
WZって何?ウィザード?
432いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 12:18:02 ID:???0
>>373
クレードルにのっけると画面回転させるソフトが公開になった
ttp://kom.xii.jp/KCrdlSup/
433いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 12:44:34 ID:???0
>>432

これ良いね
早速使ってる

ただ普通はスタートアップに登録して使うから
一々が設定画面が出るのがちょっと
常駐するだけで良いのになあ
434いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 13:49:33 ID:???0
>>432
確かに設定画面はいらないな。
でも、良いなこれ。
今まで無かったのがおかしいくらいだ。
435いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 18:33:36 ID:???0
>>431
キーボ−ドつきPDA使いの風上にもおけないやつだな。
436いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 18:42:29 ID:???0
WZの中の人のやる気を出させるには何をしたらいいですか?
あ、お金は勘弁です
437いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 18:50:34 ID:???0
シグマリオンIII対応のときは旧バージョンむけの暫定パッチやら期間限定の試用版で対応してくれたのに、
なんでW-Zero3になるとこんなに冷たいんだよ。
438いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 19:55:58 ID:???0
それから何年経ってるんだ。
439いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 20:05:21 ID:???0
新規の顧客獲得のいい機会だと思うんだがな。
WZ-EditorだってVer3まではタイムラグがあったよ。
440いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 22:40:29 ID:???0
みなさんはエヂターは何を使ってるの?

>>430
98エミュでVzじゃだめかい。

ちょwwwかっこよすぎwwww
441いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 03:22:02 ID:???0
W-ZERO3買ってみたけど正直微妙...
まずACアダプタがデカイ
携帯のACアダプタみたいにコンセントが収納できないから余計にかさばる
あとインターネットエクスプローラがかなり遅い
W-SIMが遅いのかと思ったけどパソコンをつなぐとソコソコ早いんだよね

DDのガワだけ買うのとDATA CARDに買い換えるのどっちが良いかなあ
442いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 05:53:09 ID:???0 BE:37798122-
これだけ情報が出揃った今さら買って文句いっても遅い。
443いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 07:22:30 ID:???0
>>441
糞詰まりの様なクソ遅さはオペラを使えば
ほんのちょっぴり改善されるように感じるようなそうじゃないような
444いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 07:37:43 ID:???0

( ´`ω´)シシシ
(つ444⊂
445いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 10:16:01 ID:???0
>>441
ZERO3をとことん使い倒してやりたいなら、自分で書いた
WindowsMobile用のプログラムをはしらせて遊ぶぐらいの
意気込みが必要。
まさか手に入れた状態でなんでもできるとは思っていないだ
ろう。
外出用ACアダプタはモバイルクルーザー使え。
446いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 11:55:17 ID:???0
AB割の対象コース名が古すぎるんだけど、どうしたらいい?
ウィルコム116「プロバイダに聞いてみてください」
プロバイダ「ウィルコムに聞いてみてください」
というたらいまわしの王道です。
447いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 11:59:49 ID:???0
>>445
自分でプログラム作れるんだ。すごいね。
言語はJAVA?どんなの作るの?
448いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 12:07:06 ID:???0
>>446
プロバイダ名を書け。嘘だから書けんかも知れんが?w
449いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 14:10:53 ID:???0
>>446
AB割の対象コースじゃ無いんでしょ。素直にあきらめれば?
450いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 14:15:29 ID:???0
受付のおねいさんによるのかもしれないけど
俺はウィルコムの人がプロバイダ名前聞いて確認に行ったよ
451いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 15:29:45 ID:???0
そろそろcpuを900Mhzにしたいな
452いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 15:32:52 ID:???0
2個直列に繋げろ
453いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 15:40:04 ID:???0
昔のパソコン566mhzが10台あまってるんですが
使えますか?
454いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 16:41:40 ID:???0
>448,449
アルファインターネットです。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/info/service/bflets.html
↓こちらAB割対象表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/p_s/news/abwari/list/isp_list_13.html

ね、ライトコースやパワーコースなんて今無いでしょ。
455いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 16:51:36 ID:???0
>>454
プロバイダはどれが対象だろうが知ったこっちゃないので
うんこむに確認すべきだな。
わからないと言われたら調べさせればいいだけ。
456いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 16:52:39 ID:???0
十分使える
速度なんて3Dゲームとかエンコとかしないなら
その程度でも使い物になるよ
動画再生も余程重いWMVとかじゃなきゃ
VGAサイズでも見られる品
勿論DVDは余裕で再生できるし
457いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 16:56:05 ID:???0
>>454
んで、今、ライトコースに入ってるのか?パワーコースに入ってるのか?
458いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 16:59:31 ID:???0
http://www.alpha-net.ne.jp/info/release/2005/20051226-1.html

あ〜終わった終わった。どっちにも聞いていない、が正解だったか。
459いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 17:30:24 ID:???0
>458
2CHのレスにこれほど感謝した事はありません。
どうもでした。

あーでもね、たらいまわしにされたのはホントですよ。
460いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 17:32:57 ID:DbLm7JTF0
はいはい。w
461いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 19:20:58 ID:???0
>>460 感じ悪〜
462いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 19:39:33 ID:YHhAFFGH0
>>458
漏れも探して見つからなかったけどやっぱあったのね。

普通こういう契約書の内容に関わる変更があればまともな会社なら
書面で、そうでなくてもメールで変更のお知らせがくるはずだけどなー
463いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 19:41:58 ID:???0
どうみても、アルファからきてるはずですね。

http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/bflets.html
Bフレッツコースの一部コースが統合されます。詳しくはこちらをご覧ください。
464いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:50 ID:???0
もういいですよー皆さん解決しましたので>AB割
皆親切だね
465いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 19:48:46 ID:1+qBXTh00
なんと、ググレばTOPで出てきます。
"アルファインターネット ライトコース パワーコース"

アルファインターネット - Bフレッツ関連コース一部統合のご案内この度、
アルファインターネットでは会員の皆様から頂戴したご意見をもとに、
サービス の改編を行う事となりました。 ... Bフレッツ・ライトコース. 月払い: 1,659 円(税込).
年払い:19,908円(税込). Bフレッツ・パワーコース ...
www.alpha-net.ne.jp/info/release/2005/20051226-1.html - 16k - キャッシュ - 関連ページ
466いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 19:49:57 ID:1+qBXTh00
>>464 はまだしも>>462は探してねーな
467いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 20:04:58 ID:???0
>>466
http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/bflets.html
の横のリンクばっかさがしてた。
>Bフレッツコースの一部コースが統合されます。詳しくはこちらをご覧ください。
これにきづかんかった俺アフォ
468いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 20:08:00 ID:1+qBXTh00
使ってたなら、マジでお知らせくると思うんだが。
俺は使ってないが、値段も下がってるんだろ?
469いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 20:28:11 ID:???0
いやもういいんですけど・・
私は今まで使っていたんじゃなく、
新しくハイパーファミリーというコースに最近契約したのです。
だから今まで継続して旧コースを使っていた訳ではないので
お知らせが来るのかどうかは定かではありません。
というかこの話終わりにしません?
470いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 22:47:44 ID:???0
そのいいぐさはなんだっ!
471いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 00:06:21 ID:???0
とことん、話し合うぞ
472いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 00:13:25 ID:???0
ではもひとつ質問です。
じわーりじわりと日々少ーしずつ
プログラム実行用メモリが減っていくのは何でですか。
TODAYはカレンダーと天気とランチャー、常駐は一切ありません。
リセット直後は19M近くあるのですが3日目には9Mを切ります。
仕様ですか?
473いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 00:27:12 ID:???P
プログラムを実行しているからです
474いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 00:33:04 ID:???0
>>472
IEを立ち上げてメニュー→ツール→オプション→メモリ→ファイルを削除

475いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 00:44:07 ID:???0
>474
で、13Mまで増えました
皆こんなもんでしょうか?
ビミョー
476いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 00:48:58 ID:???0
漏れのはリセット後20Mくらいです。
477いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 02:49:02 ID:???0
メモリが足らないとか復帰が遅いとかいってるやつに限って意味もなく重いTodayアプリを
いれてるんだよな。
常時見る必要もない情報を表示させて悦に浸るのもどうかと思うし、その為に実際の使用感を
下げているのはバカな話だ。
478いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 04:08:55 ID:???0
おまいら、シグスレで暴れてるバカを引き取ってくれんか。
479いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 07:09:17 ID:???0
ここにもときどき
JASJAR使いと称するおかしいのが来る
ので、どのスレも一緒かと。

選択肢が多いことを喜ばないのは
本当のモバ板住人ではないので、
無視してください。
480いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 07:49:23 ID:???0 BE:283482656-
わしの悪口をいうておるのはだれぢゃ?
煽られたので反応しようっと。
JASJAR使いのおれはSigmarionVは未だに憧れの端末だぞ。
あれほど自由で拡張性の高いデバイスがあっただろうか?
ZERO3は反対にマゾ専用機として、自虐的なユーザに選択肢を
与えているのが素晴らしいという評価だが。
ZERO3使いごときのパンピーがSigVスレに乱入とは、
身の程知らずも甚だしいね。(←煽り)
481いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 08:17:01 ID:???0
おいおい
Docomo+インセ+.NET+SVGA+フルキーと言う
当時考えられる限りの端末だったにも関わらず
大して売れずに終わっちまったのが全てを物語っていると思うが
482いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 08:26:16 ID:???0
SigVは単体で7万くらいで買った。
ハード的にはMP-C303のほうが良かった。動作速度遅いけど。

>大して売れずに終わっちまったのが全てを物語っていると思うが
>>ZERO3使いごときのパンピーが
パンピーで合ってるじゃん。>>480はキモいが。
483いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 08:52:18 ID:???0
なにはともあれ漏れ的には
ビーム!ビーム!できなのが
すごく残念なのわけよ
こんにちわ
484いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 09:28:32 ID:???0
todayの設定で、アイテムタブ一番下、
today画面の表示 4時間後 って一体何が4時間なの?
485いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 09:34:46 ID:???0
>>484
たぶん、この事だと思われ


:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>ニダー   l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /:::::::::::::::::: >>484よ、あなたは氏ぬのです。 ←
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...::::::::: 次に生まれ変わるのは、南朝鮮塵です。
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....:::::::::: その次は、北朝鮮塵に。
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....::::::::: その次は、在日朝鮮塵に。
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    ::::::::: その次は、中国朝鮮賊に。
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .:::::::::: 永遠にチョソを繰り返すのです。
 :::::...     + ┼ + NEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EUi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::  そして、もう二度と
   :::::::::::::::::.....    +  ERi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::   人間に生まれる事はないのです。
    ::::::::::::::::::::....: + * EUi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EP!  Q    @.....:::::::     ウェーハッハッハッ
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
486いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 10:13:21 ID:???0
前から思ってたけど
このスレって意地悪なヤシ多いのね。
幼稚なヤシほどそういう事して喜ぶらしいけど
487いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 12:20:22 ID:???0
自己紹介ですか?大変ですね。
488いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 14:08:04 ID:???0 BE:330729375-
もまいら煽りに反応しすぎぢゃ!
ZERO3がマゾ専用機という心にもないことをいうて
正直スマンカッタ
ZERO3は大衆機ぢゃ。
SigmarionVは拡張機能を使って初めて性能が引き出せる分、
大衆には扱いが難しすぎるんぢゃな。
大衆機が売れるのは当たり前ぢゃ。
性能が低くても安いからいいのぢゃ。
489いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 14:36:38 ID:???0
日本語でおk−
490いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 14:52:59 ID:???0
TTセット買っちゃった
でもZERO3もTTもWSIM抜きづらいね
ZERO3の画面はきれいで良い
TTは安っぽいね
491いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 15:30:26 ID:???0
なんかガラガラの電車でx51v使ってたらわざわざ隣に座ってきて
ZERO3とりだしつつ必死に画面覗こうとしてくる奴はなんなんだろう・・。
あと少ししたら鞄の中のSIMなしZERO3出そうと思ってたけど結局出せなかった・・。
492いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 15:35:57 ID:???0
毎度のことながらよくネタ思いつくなw
493いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 17:48:07 ID:???0
毎度?
494いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 18:15:11 ID:???0
>492
ここの住人だよわかってるくせに、アンタもだろ?ww
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1133092735/l50
495いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 18:24:42 ID:???0
>>494
日本語のみOK
496いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 18:26:29 ID:???0
>>472
日々使ってるソフトのどれかがショボくてメモリーリークしてるから。
497いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 21:12:55 ID:90zoPmsj0
Zero3をRealVGAで使っているけど、これ最高だな。もう片時も手放せないよ。
玄箱にアクセスできるのでデータも簡単に共有可能だぁ。
498いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 21:16:20 ID:???0
Todayのアプレットって常駐してんぢゃねーの?
499いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 22:39:05 ID:xVx10R7U0
>>497
バッカジャネーwww逝けよwwww
500いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 22:43:28 ID:???0
500
501いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 23:57:42 ID:???0
最近電池がまったく持たなくなってきた。もうだめぽ
502いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 02:10:55 ID:???0
ずっとACアダプタつけっぱなしで使ってたとか?
503いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 04:24:16 ID:???0
ttp://www.opera.com/products/mobile/operamini/phones/?phone=sharp_ws003sh

Opera mini 2.0 が出た! W003SHの日本語版も用意されてた。無料、サクサク、軽量。
機能は劣るがちょっとしたブラウザとしては使い道がある、と思う。
504いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 21:42:05 ID:???0
opera mini とmobile ってどう違うんですか?
505いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 21:46:29 ID:???0
miniと、mobileってところあたりが
506いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 21:54:57 ID:???0
Flash Player 8は動きますか?
507いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 22:02:21 ID:???0
Yes I are
508いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 07:20:28 ID:???0 BE:330729757-
ttp://rblog-media.japan.cnet.com/0032/2006/05/wzero3_19a2.html
初めから分かりきってることをいまさらという感じのZERO3批判記事↑

ttp://www.wince.ne.jp/articles/1/a1713.htm
一方こっちは反吐が出そうな嘘とおべんちゃらに満ちた礼賛記事↑

まともな論評はないのかな?
509いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 08:44:15 ID:???0
そんな文句垂れるンなら自分で書けば?
510いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 09:32:33 ID:???0
文句垂れても自分は何もしないって人居るね
511いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 15:07:12 ID:???0
見てないんだが、どんな嘘が書いてあるんだ?
512いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 15:30:43 ID:???0
>>511
ここが嘘だな(w

>>“電話”としての機能も、一般的な携帯電話と変わらない
>>ことがおわかりいただけたのではなかろうか。

この時点ではまだ、電話番号の入れ方と着信音設定ぐらい
しか紹介してないのに、こう言い切っちゃいかんだろ。
513いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 16:17:58 ID:???0
しかしなんだ
飽きっぽいわけじゃないが
おまいらバイバイ

漏れも離脱しますだ
514いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 16:21:40 ID:???P
>>512
嘘を捏造しちゃいかんだろ
515いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 16:28:22 ID:vglvQjfoO
使ってみたい気もするけど、あんなでかいのもって電話するの、はずい。
知らん人が見たらふざけてると思うだろな。
ハンズフリーは嫌いだし。
516いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 16:50:29 ID:???0
>>515
じゃあ使うな
517いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 17:09:51 ID:???0
ノキアのほっそい電話
あれ欲しい
ipodみたいにくるくる出来てかっちょいい

デブ電話いらねーw
518いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 17:20:16 ID:???0
>知らん人が見たらふざけてると思うだろな。
知らん人だとかえって興味もつだろうな。
むしろPTのほうがふざけてるように見えるだろ。
519いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 17:29:05 ID:???0
ふざけているように見えるのは昔あった韓国の絵本だろ。
03でもちょとびっくりするからTTセットになったんじゃ?
520いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 18:20:01 ID:???0
>>517
いぽど携帯に期待汁。
どこから出るかは知らんが…
521いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 19:25:05 ID:???0
デブじゃないと液晶が小さくなってしまう。
これ以上小さかったら操作しにくいから買わないだろうな。
522いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 19:26:59 ID:???0
液晶のサイズぐらいに収められるぐらいの技術はほしい
523いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 20:08:00 ID:???0
zero3の無線LANで、
zero3⇔zero3ってデータのやり取りって出来るの?
実験したくても回りにzero3ユーザーがいなくてできない。
やってみた人報告よろ。
524いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 20:08:33 ID:???0
>>517
最近の携帯もデブジャマイカ
525いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 20:35:11 ID:???0
>>523
アドホックでよろ
526523:2006/05/09(火) 21:01:57 ID:???0
>>525
おお、サンキューです。
527いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 21:13:36 ID:???O
シグマリオンVこそ神に選ばれし最強の機体
528いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 21:19:18 ID:???0
ハイハイワロスワロス
529いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 22:03:24 ID:???0
>>521
キーボードは横の穂の長くてもいいけど
画面もそれに合わせると横長で見難くなってしまう。
普段はハーフサイズでフルに使う時は引き出して
使えるような液晶使ったの早く出ないかな。
って丸められるのって液晶だっけ?有機ELだっけ?
530いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 22:34:55 ID:???0
正直3インチ位の液晶にして
これをそのまま小さくしてくれたらと思った。
技術的には十分できるだろうけど
小さすぎて見えなくなってしまうのでは意味ないから
この大きさになったんだろうね。

自分としてはこの大きさならビームビィーーム!が出来ないのがとっても残念。
あ、あと青葉がないのとSDじゃなくてminiSDなのとヘッドフォン端子が変換必要なのとUSB端子接続だけで充電できないのと、、、えーとえーと、、、
531いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 00:10:37 ID:???0
まあこないだ俺が、女がよ「ipod買ってww」ってねだるから秋葉原行ったわけよ、
するとよ、店の前にZERO3とかいうのに並んでるオタ臭放つキモオタばかりなわけよ。
しかもそいつら俺の女を舐める用に見てくるんだべ。
もうこの時点で彼女怯えちゃってんのよ。
で、俺も軽くリミット解除って感じ?
一人のキモオタにガンくれてやったら目逸らして逃げてやんのwwww

「超ダセーww」

って彼女と爆笑してたらよ、さっきのキモオタが仲間のオタと俺の女をカメラで撮ろうとしてるのよ
もう俺その時点で頭きちゃってよー、

「何だべ?やるべが?あ?」

って聞くとそいつ、さっと後ろにカメラ隠して

「何ですか・・・何もないです」

ってあきらか俺のオーラにビビッテルのねww
それで何もなかたっかの様に逃走しようとしてるのwww
で、俺は後ろからそいつの頭掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
周りのやつはそのキモオタおいて逃走wwwwww超おもしろかった
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いしww
パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。

周りのキモオタどもはその後ビビって俺の事避けて歩いてたwwww
お前らって超ダセーなww
532いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 00:23:08 ID:???0
533いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 00:38:16 ID:???0
>>531
>女がよ「ipod買ってww」ってねだるから秋葉原行ったわけよ
リアルの会話で顔文字やww等ネット表現を使う女はいない。
コイツがwの語源、意味すら理解していない事がわかる。
また女に強請られたら普通、秋葉原みたいなオサレでない町には
逝かない。これも筆者自身がオサレな町に逝った事が無い事を
示す。そんな場所に女連れで逝ったら視姦される事は予測の
範囲内である。よって女の存在もウソ。コイツ自身が視姦を繰り返す
ヲタどころか変態である事を示す。
>パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。
アレの表示を信じてる時点でかなりアホ。プロボクサーでも実際に
200kgはかなりの重量級(日本に世界ランカーのいない)である。
余談だが空手だと初段でも普通の数字。(空手>ボクシングの
意味ではない。パンチ速度が全然違う。)
534いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 00:42:30 ID:???0
>>533

 お 前 ら っ て 超 ダ セ ー な w w 
535いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 00:47:56 ID:???0
>>533
佐野にマジレスしちゃあかんがな
536いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 00:54:02 ID:???0
まあこないだ俺が、女がよ

いきなりトップスピードで面白日本語使わないでくれw
満載過ぎてここからしか突っ込めんwww
537いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 01:00:48 ID:???0
まぁ彼女にせがまれたら、普通は渋谷か銀座のApple Store行くわな
538いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 01:10:40 ID:???0 BE:340178966-
ぼくゎいつも彼女さんにアキバにつれてってもらうれす
539いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 01:12:03 ID:???0
判別できるようなクソレスしてんじゃねーぞこのクズが
540いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 01:20:20 ID:???0 BE:453571586-
すげい判別力れすねぬふふっぐひ
541いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 02:08:51 ID:???0
なにコピペにレスしてるんだ
542いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 06:34:04 ID:???0
>>541
わざとやってることに突っ込むなよ。




あ、おれ、釣られたwwwwww?
543いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 09:24:56 ID:???0
544いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 10:42:54 ID:???P
おにゃのこはwwじゃなくて、vv使ってたよ
545いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 10:54:47 ID:???0
女だってこのくらいのマシン一つ使いこなせないようなヘタレは嫌だ。
個人的には制限のある仕様をぼやいたりしつつも、工夫とプログラミング能力で
神ツールなんかを作っちゃったりするような人がカッコイイと思う。
546いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 13:18:51 ID:???0
>>545
まぁいるにはいるけど漫画の見過ぎだ。
もう少し視野を広げたほうがいいよ。
547いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 13:28:09 ID:IeJ/r4fZ0
マイクロソフト、「Windows CE 6」ベータ版を提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29049.html
548いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 18:19:54 ID:???0
>>546

関係無いが実際そうでもない
女は男に当たり前だと思ってることに
自動車の運転は当然として
少なくとも自分よりは機械には強いと思ってるし
日曜大工的なものもできると思ってる
これは頭が良いとか悪いとか抜きで
男なら当然だと思ってるものだからな

勿論男である俺も多少は出来ないと恥ずかしい事だとは思うが
女だって漫画とかドラマとかメディアから影響を受けているからな
期待した事が出来ないとヘタレだと思われて点数下げる事は間違いない
549いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 18:32:38 ID:???0
>>547

うおWM6すげえじゃん
仮想記憶実装かよ
これなら動作は遅いにせよメモリ不足から開放される
550いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 21:41:35 ID:???0
次機種に期待
551いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 21:42:29 ID:???0
>>547
現行のゼロ3からアップデートできるの?
552いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 22:18:51 ID:???0
>>551

アップデーターが出ればね
まあ出たとしても絶対有料だけど
PDAとして売ってるならまだしも
一応電話機なんで出る可能性は0だ
553いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 22:23:29 ID:???0
早くオクの価格下がらないかな。
1万くらいになればベッド脇モバとして使ってみたいんだけどなぁ。
554いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 22:53:17 ID:???0
本体のみでもそこまで下がらない
液晶割れてても1万は行くだろうな
555いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 23:03:12 ID:???0
そーだよねぇ。
いや、電話としては使わないから、ウィルとの契約はしないんだけど。
あれだけ流通してるんだから、あと半年もすれば・・・
どのくらいまで下がるもんだろうか。
んん、やっぱ2万くらいが限度かなぁ。他のPPCとの兼ね合いもあるしね。
556いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 23:22:06 ID:???0
残念だがPDAは高値安定
中古になっても何年も価格変動は無い事が殆ど

電話として使わないならザウルスでよくないか?
これなら数年前のC750あたりなら2万以下で買えるぞ
CPU性能は余り変わらないしCFスロットがあるから
色々出来るしSDIOやUSBホストも使える
557いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 23:45:14 ID:???0
いやー、ザウはちょっとねぇ。面白そうだけどいじくる技術がないからさ。
jorからsig3に移ってきて、さてzero3でも弄くってみようかと思ったんですよ。
店頭で触った限りこれはだめだと思い込んでたけど、やっぱ興味はあるのよね。
情報もそろってきたし、遊ぶにはもってこいかと。
ま、3万のおもちゃだと思えば買ってもいいんだけど、
どうにも貧乏なもんで、ははは。

関係ないけどこないだhpのPPC2003を中古で買ったら、
信じられないくらい安定しててね。
結局WM5ってなんだったんだろうと考えてたんですよ。
558いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 00:36:52 ID:???0
シャープの社員と話す機会があったけど青歯は
東芝がどうとかで乗せられないとか言ってたな

リナザウにも乗ることはねーと
559いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 00:57:19 ID:???0
これ、こちらの人でしょうか。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1147174186/77
560いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 00:59:15 ID:???0
>>559
いりませんw
561いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 01:01:55 ID:???0
>>558
それは残念だな。W-SIMだけじゃなくて、WX310Kとか音声端末とも
連携してくれたらいいんだけど。
562いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 01:25:06 ID:???0
>>557
思えば2003が一番だった
あれが頂点だろう
WM5はCE3.0より劣る
563 ◆/l/LNVwB6s :2006/05/11(木) 01:36:17 ID:???0
転職して出張が多くなったのでマジでw-zero3購入考えてる漏れ様が来ましたYO!!


『ウィルコム定額プラン』+『データ定額』を前提に質問なんだが…
@料金はノートPC利用にての接続も有の場合、料金は『9,200円』+『通話料』でおk?
Aw-zero3にての接続はx4ってあるけど最大128kって事?
BノートPCで接続の場合もx4?つまり128k?
Cw-zero3単体でネット接続はISP料金は無料?
DノートPCに接続時はISP料金はどうなるの?
E通話着信時のバイブ機能は有?無し?<ここ一番気になってる!
F連続ネット利用だと何時間くらい使用可能?<3時間は使う可能性有

丁度WILLCOMに変更されたあたりまでPHS利用してたので電波等は気にしてません。
もし上記7点が完全クリアならマジで即買い予定!!


クレクレ君ですまないが金曜日にはゲットしたいんだよ…
564 ◆/l/LNVwB6s :2006/05/11(木) 01:43:56 ID:???0
ちなみにネット利用の殆どは2ちゃんとヤフオク
あとは通勤や移動時間・昼休みの暇潰しに利用予定
『H"(カード式)』⇒『b-mobil』⇒『H"(携帯端末で繋いでた)』⇒『光』
こんな感じで移り変わってきたけどまさかまたPHS購入を考える事になる
とは思わなかったYO!!
565いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 01:58:18 ID:???0
『9,200円』

たっけーー

そんなにかかっちゃうんじゃ漏れ首釣るカムサムニダ
566いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 02:02:48 ID:6CvfLX7D0
>>563
ボウヤ・・・
そんくらい自分でわからないならこのクソッしみったれたクズPPCを使いこなす
力量無しと見て一切助言をせずに回れ右してさっさとこのクソスレから立ち去るがいい
567いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 02:04:34 ID:???0
W-Zero3が起動しなくなったんだが、これって修理にだしたら無料でなおしてくれる?
修理アシストサービス対象外らしく心配なんだけど。
568いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 02:07:39 ID:???0
>>567
水に漬けたり落としたりして起動しなくなったわけじゃないよな?!
569いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 02:16:09 ID:???0
>>563
料金とか接続とかは自分で調べた方が良い
後であーだこーだ言われても困る

4.5はプロバイダによるとしか言いようがない
自分のISPが無料で提供してれば無料
6有る
7出張で使うなら予備バッテリーとか外部バッテリー用意すべきだが、
満タンから3時間なら持つんじゃね?
570いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 03:28:36 ID:???0
>>565

それで全部込みだけどな
あと裏技で\6700とかあるけど
既にもうだめかも
571いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 06:41:20 ID:???0
>>555
まぁキャリアの規模からしてドキュモみたいにアレ気に下がったりする可能性は低いかと。
572いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 08:33:44 ID:???0
>> 568
実は机から落下したんだけど画面とかは割れてない。
黙ってたら大丈夫かな。
573いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 11:18:10 ID:???0
>>572
外傷がなければいけるだろう。
574いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 11:35:45 ID:EIlN79qi0
>>563
@普段の通話がWILLCOM同士なら定額プランでも良いが違う場合はやめとけ。
Aその通り。
Bその通り。
CCLUB AIREDGEの接続料は表向きは無料だが、実は基本料金に入ってるらしい。
D自分のISPがAIREDGE対応かどうかをまず調べろ。
Eある。
F表向きは無制限。
575いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 11:42:22 ID:zpgFFd0A0
なんかクッさいと思ったら、糞スマートフォンのスレじゃんwwww
ほんとクッセ!使ってるお前ら糞wwwwww
くっさい、くっさい!回線を通じて臭ってくるぜwwww
576いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 12:08:45 ID:???0
>>559
フリーウェアの主旨をまったく考慮してない発言だな…。
何の努力も無しに降って湧くものだとでも思ってるんだろうか。
ZERO3はたしかに売れてるが、こういう層のユーザーが増えて
しまったのは弊害だよな。
577いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 12:09:50 ID:???0
>>562
なぜ、そう決めつけるなよ
自分でそう思っただけでしょ?
578いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 12:30:40 ID:???0
>>576
自作自演乙
579いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 13:26:18 ID:???0
シンクロして3スレを荒らしたか・・・・過疎板だからすぐバレちゃうな
釈明厨が一連の荒らし正体だったわけだ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140623981/946
946 2006/05/11(木) 09:57:37 ID:???0

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1147174186/84
84 2006/05/11(木) 10:17:18 ID:???0

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1145660125/575
575 2006/05/11(木) 11:42:22 ID:zpgFFd0A0

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140623981/947
947 2006/05/11(木) 11:50:05 ID:???0

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1147174186/85
85 2006/05/11(木) 11:55:28 ID:???0

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1147174186/86
86 2006/05/11(木) 12:13:50 ID:???0

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1145660125/578
578 2006/05/11(木) 12:30:40 ID:???0
580いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 16:53:20 ID:???0
>>549
そろそろ気付けもうマイクロソフトはWMなんて売れなくても良いと思ってることに
UMPCから真向から対立しそうなWMなんていらないだろ
INTELも1.2GHzのXScaleいつまで経っても話が出てこないしな
581いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 18:53:28 ID:???P
それならもっとましなUMPCだしてると思うが
582いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 19:10:16 ID:???0
PDAサイズでUMPCのスペックで動作するものが出たら買っても良い。
583いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 19:57:16 ID:???0
つか目先が鈍いよな
スペックとかは勿論だが
キーボード以外の新しい入力方法の開発と
ディスプレイだろう

この2つがブレイクスルーしない限り
いつまでも同じようなクソPDAが生まれるだけなんだよな
584いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 20:18:55 ID:???0
>>583
両方とも今のままでいいけど本当に要求される
ブレークスルーは電池だと思う。
キーボードと大型ディスプレィは携帯と差別化するのに必要でないかな?
ソフトで言うと電子辞書ROM内蔵とか。
585アホの坂田:2006/05/11(木) 20:24:14 ID:???0
ドコモ(SHARP)のユーザーなんで最初は考えなかったが
最近になってリナザウから乗り換えようかと思ってる
リナザウは変換が極めてバカだがこれならATOKが使えるし
エクセルワードとの連携も良さそう
軽いのも魅力

うーん、どうしよう
586いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 22:15:34 ID:???0
>>584
たしかに電源はな、、、
いまだにポケコンやら古いPDAがもてはやされるのはその
自由度。
電源をあまり気にせず使いまくれる楽しさなのは確かだな。
キーボード・・・こんなに数なくてもっともっと直感的に打ち込めるものはないのか、、、
587いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 23:28:59 ID:???0
そこで電脳接続ですよ
588いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 23:32:39 ID:???0
アキハバラ電脳ぐ
589いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 23:48:33 ID:???0
workPad使ってたから、W-ZERO3でグラフティホスィ
文字を入力する気がしない。
590いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 00:52:28 ID:???0
いまでてるUMPCなんてOQOにくらべりゃ鼻くそだろ
591いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 01:09:52 ID:???0
このスレで〜に比べればと引き合いに出される機器はほとんど比較対照としてはありえない
価格帯なんだよな。
OQOなんてUMPC2台買える価格じゃないか。
592いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 03:36:55 ID:???0
これってメッセンジャーとリモートデスクトップのターミナル使えないんだよな
ほしいいいいいいのに
593いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 03:55:24 ID:???0
594いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 06:41:06 ID:???0
ところでゼロ3単体でインスコ出来るネフロの試用版ってまだ出てない?
試用期限が切れるのをすっかり忘れてて、標準ブラウザ設定を外す前に動かなくなっちゃった…。(:D)rz
595いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 06:59:49 ID:???0
>>594
本体の日付を試用期間内に設定するとネフロが使えるようになるから、そこで標準ブラウザの設定を変更汁!
596いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 10:16:41 ID:???0
>595
あ、その手があったか。最近頭が固くなってるな、俺。

OK、元に戻せたよ。thnx!
597いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 17:14:17 ID:???0
USB端子には、普通のキーボードを接続しても認識されるんですか?
バーコードリーダーを接続して、アプリ作ってみたいな〜とか思っているのですが・・・
598いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 17:33:07 ID:???P
されますよー
599いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 21:28:18 ID:???0
どなたか助けてください
水没が原因で 液晶のバックライトのみ
復活しません。ほかはどうにか復活です。
問い合わせたところ水没修理は5万・・・
現状でなんとか使えないこともないし、
最悪はパーツどりとして使うかとも考えましたが
やはり直るものなら直したいんです。
どなたか詳しい方情報をください。
または誘導お願いします
600いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 21:29:09 ID:???0
600
601いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:00:38 ID:LZJwX2JX0
>>597
キーボードはつかない。
USBクライアント機能しかないので、インテリジェントじゃない機器は一切不可。
だから、W-ZERO3買うのヤメた。
602いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:04:58 ID:???0
↑携帯板でもそうだが、何が楽しくてウィルコム関連スレに張り付いているのやら
603いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:09:45 ID:LZJwX2JX0
漏れはヤメたってだけで、気にならない香具師は買えば良い。
あのキーボードとファットホンが気に入れば悪い機体じゃない。
スレはあっちこっち見てるが。ここはWM5関連目的で来る。
604いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:13:06 ID:???0
>>599
データ無事でよかったじゃん
買い替えろ
605いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:13:38 ID:???0
1時間に数回程度勝手に電源がオンされるのはなぜ?
606いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:20:16 ID:???0
俺が超能なんでもない
607いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:21:51 ID:???0
君の部屋に幽・・なんでもない
608いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:26:14 ID:???0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
609いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:02:36 ID:???0
>>599
ウィルコムストアでW-SIM無しの単体だけのが
45000円で販売されているから
その修理代金は悩ましいね。
610いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:06:28 ID:???0
>>599
窓から投げ捨てろよ

おまえ自身を
611いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:11:52 ID:???0
それは難しい。
ちょっとやってみてくれないか?
612いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:44 ID:???0
>漏れはヤメたってだけで、気にならない香具師は買えば良い。
誰も藻前のヤメたって感想を求めてないんだが。
余計な一言書かなきゃ良い。
613いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:34:42 ID:???0
>>599

その前に修理する技術はあるのか?
大体水没品を分解清掃と完全換装させる前に
電源を入れる事自体間違ってる
濡れただけでは機械は壊れない

で水没の場合液晶が壊れたのか
コントローラーが壊れたのか
オシロでもないとわからない
仮に液晶だったとしても
同型の液晶なんて手に入らない
更にもし直せたとしても
洗ってない基板は何れ錆びる

全ては電源を入れる前に分解して
無水アルコールなどで綺麗に洗い
1週間は完全乾燥してから電源を入れる
と言う手順を知らない時点で修理は諦めた方が良い

新しいのを買え
614599:2006/05/12(金) 23:41:43 ID:???0
分解、乾燥はしました。
2台のうちの1台なので
部品どりにして、あきらめる前に
何か手がないかと思ってお知恵拝借
できたらいいなと思ったんです。

液晶は無事、バックライトはつかない
という1つだけの症状なもんで
なんとかならないかなぁ

ばらして 組んだ時に問題があるのかも
という状況なもんで
615いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:52:45 ID:???0
んじゃ、もう1回バラして組みなおしてみたら?
616いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:55:51 ID:???0
おいおまえら!おまえらのサイモがシグスレで荒らしてるから早く
連れて帰ってくれww
617いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 00:37:49 ID:???0
>>616
さいも ワラタ

サイモサイモw
618いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 00:41:18 ID:???0
いや、別にウチのでもないからw>サイモ
板からいなくなってはほしいがな
619いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 01:23:58 ID:???0
>>614
漏れに1000円でよこせ
それで解決するだろ
勿論1000円付けて送れ
分かったかこのクソバカ
620614:2006/05/13(土) 02:00:14 ID:???0
メイン機の液晶と水没基盤とで動作確認、
バックライトが光らない・・・
という事は バックライトASSYの損傷ではないと予想しました。
また、イヤースピーカーと3つのダイオードを光らせる線を取り替えても
メイン機で光りません。
という事はこの線、またはここの接点の接触不良なのかな・・・

液晶部、パーツだけでも10000円強、メーカー修理で25000円くらい、
液晶だけ無事がわかっただけで、予備確保という意味でうれしくなっちゃいます

でも、中身に詳しい方いらっしゃいませんか?
もう少しいじってます。(両方壊さない程度に)
ちなみに 水没機はバラバラです。

!イヤホンの抵抗をこの機会にいじろうかな・・・
621614:2006/05/13(土) 02:07:28 ID:???0
メイン機の液晶と水没基盤とで動作確認、
バックライトが光らない・・・
という事は バックライトASSYの損傷ではないと予想しました。
また、イヤースピーカーと3つのダイオードを光らせる線を取り替えても
メイン機で光りません。
という事はこの線、またはここの接点の接触不良なのかな・・・

液晶部、パーツだけでも10000円強、メーカー修理で25000円くらい、
液晶だけ無事がわかっただけで、予備確保という意味でうれしくなっちゃいます

でも、中身に詳しい方いらっしゃいませんか?
もう少しいじってます。(両方壊さない程度に)
ちなみに 水没機はバラバラです。

!イヤホンの抵抗をこの機会にいじろうかな・・・
622614:2006/05/13(土) 02:29:39 ID:???0
重複失礼しました。
追加、 キーボードは光っているのに、液晶直下のボタン群は
光りません。不良箇所に近づいた気がします。
623いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 02:48:27 ID:???0
>>599
手遅れかも知れぬが...
ラヂオライフにうってつけな記事があったような希ガス
ガメラレーダーぢゃね水没ケータイ復活装置リバース@メイシステム@022-292-2411
¥7350-ならまぁ試してみる価値もあるかと。

ウチの03も修理ドナドナ,DCジャック破損疑惑で
624599 614:2006/05/13(土) 03:18:44 ID:???0
>>623
情報ありがとうございます。調べて検討します。
ひとまず酔っ払う前に今日の所は全部閉じましたw
実は以前、液晶割れ修理経験済みでして・・・
パーツさえあれば その分で直せるのにとその時強く思ったもので
予備パーツ、部品取でもまぁ良いかなとは思っているのですが、

できれば復活させたい・・・余命があと数ヶ月でも
全てを愛してあげたいw
引き続き情報あったら 是非お願いします。
各ブログにも分解解説等ありますが、私も今回
ある程度説明できるようになったと思います。
逆に何かあったら聞いてください(^O^)/

625いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 03:40:01 ID:???0
サンワサプライから液晶フィルムが出ていたので買ってみた
1.サイズが縦1mm、横1mm程度小さい
2.付いた汚れが取れにくい
3.表示された画面にザラザラ感が出る

どう見ても地雷です。本当にありがとうございました。
626いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 04:09:15 ID:???0
>>624

なるほど
バックライトが光らないと言うだけなら
方法はあるかもしれない

まず確認したいのが
完全状態の03に水没液晶を繋いだ所
きちんと動作したと思って良いんだよな?
(水没機でバックライトが光らなくても液晶自体は表示されてるんだよな?)
そこから液晶ASSYは無事だと導き出したと

だったら電源を送ってる配線のショートの可能性が高い
恐らくは乾ききっていないだけのような気がするが
テスターを当ててバックライトに電源が来ているか確認
627いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 06:06:28 ID:???0
>>603
ねぇファットホンって何?
もしかしてスマートフォンの対義語として書いてるの?
ねぇ?ねぇ?
628いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 07:12:30 ID:???0
ファット イズ ディス
629いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 08:36:56 ID:I7P80Tlk0
サイモのガイドラインどこ?
630いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 09:38:14 ID:dHzjef+E0
おまえら、これどんな契約で使ってる?
631いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 09:54:28 ID:???0
つなぎ放題コース+定額プラン(WX310SA)で5600円
基本的にネット接続できるPDAとして使っているので。

通話はWX310SAが出先で電池切れになったとき位にしか使わない。
632いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 10:05:25 ID:???0
>>630
奴隷契約
633いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 10:13:44 ID:???0
>>631
同じく、つなぎ放題+定額(京ぽん)で5600円。
100キロ以内の固定電話などは
つなぎ放題でかけた方が安い。
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/data/whole_rates_phone.html
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/phone/phone_whole_rates_phone.html
634いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 10:13:50 ID:???0
結局、前々スレくらいで煽り馬鹿がzero3解約検討中として名を挙げてた大御所?達は誰も手放してないようですな。
635いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 10:15:11 ID:???0
>>632
03にこき使われる奴隷プププ
636いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 11:34:10 ID:???P
>>634
ここで騒いでる貧乏人みたく、Willcom契約を続けている事で生活が破綻すると言う訳じゃないので。
637いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 11:47:22 ID:dHzjef+E0
これって、月々1000円の安心だフォンでもいいのか?
638いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 12:18:00 ID:???P
だめ
639いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 12:31:27 ID:???0
職場に優待販売の案内が来たから買っておきたいんだけど。
家族用と合わせたらウィルコム三台目になるから、料金プランの
選択が難しいな。
640いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 12:50:03 ID:dHzjef+E0
>>638
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html
昼得コース 2,079円
これならいいのか?
641いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 12:54:11 ID:???0
昼得は可能。
642いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 13:10:27 ID:???0
プププっていえばwikiのガセネタ消してあるなw
643いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 13:24:27 ID:???0
久々に北
もうwiki論争はやってないの?
644いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 17:29:38 ID:???O
シグマリオンVこそ神に選ばれし最強の機体















あの世で俺に詫び続けろzero3ー!!
645いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 17:39:24 ID:???0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  ハイハイさいもさいも
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
646いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 19:14:17 ID:???0
>>630
鰻砲台+年契+AB割
ついでに長期20ヶ月
647いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 20:08:10 ID:???0
どんな契約したか忘れた
1×で繋ぎ放題年間割引AB割引で
4700円とかそんなんじゃなかったっけ?!

いくら払ってるのかわかんないって
一番いい客なんだろうなー
648いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 20:26:58 ID:???0
つなぎ放題コースだとどうかな・・・・・・・
パケコミで使い込んでるならいざ知らず
649いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 21:21:44 ID:???0
いつも 電池が使ってないのに終了しているzero3
palmのほうが、よかったとういのが、正直な気持ち
650いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 21:27:55 ID:???0
parmにW-SIMのっけて軽くて電池長持ち

とおもいきや、ParmOSは売っちゃったのでWindowsMobileが
載ってしまって結局Zero3同等品になる予感
651いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 21:34:05 ID:???0
parm
652いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 21:34:53 ID:???0
>>649
日本語でOK
653いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:00:42 ID:???0
Genio+AirH''とFOMAのユーザーだったが、
ZERO3とボダのプリペイド携帯の組み合わせに変えてみました。

データ通信と普段の電話はZERO3に任せて、地方に出る時だけ携帯を
併用して費用的にも良い組み合わせだと思ってるんですが、同じ事してる
人って少ないのだろうか。
654いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:03:50 ID:j2pnogNp0
ウィルコム圏外で、ボダ圏内って場所がどんだけあるんだ???
655いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:10:44 ID:???0
私用でウィルコム、会社携帯としてボーダフォン持たされてる。
峠道とか街中から離れるとボダの方が強い事もあるけど、逆の場合も
あるし、正直movaと比べてしまったらどっちもどっちという感じ
でした。
656いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:33:27 ID:???0
>>654
当方札幌住まいなもので、出張で地方都市に行くと
Willcom→思いっきり圏外
ボーダフォン→圏内
という事態に遭遇するのです。
道内の両キャリアのカバーエリアを見比べると分かると思います。
654氏は首都圏の人かな?
657いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:33:34 ID:t0SCBzD+0

Visual Basic 2005でZ3のアプリは作成できますか?
Cじゃないとだめですか?
658いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:38:50 ID:???0
VBでもC#でもC++でも可能
659いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:57:03 ID:???0
>>656
>>654じゃないけど、
北海道は広すぎるから
アンテナの特性上エリア拡大は難しいかな。

うちは、>>654と同じ感じです。
社宅では、willが圏内、ドコモなど携帯3社圏外です(w
住んでる地方が山間なので、
willの方が有利みたい
660いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 23:58:43 ID:???0
次期zero3に期待したいなぁ
661いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 01:24:53 ID:???0
もんの凄いスマートフォンになって出たら
投売りしてでも乗り換える
662いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 01:49:32 ID:???0
連絡先って一括で削除とか出来ないっすかね?
663いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 02:39:25 ID:???0
そんな事より
復刻版メロンソーダってあるだろ
あれすんげーうめっ
もう40近くなるのにマジで洒落にならない
やっぱ強炭酸飲料はうめーと思うよ
ペプシのNEXもなかなかの強炭酸
あれネオンが当たるかもしれないんだよな
漏れクイズに応えちゃうぞっと
おまえらどう思う
664 :2006/05/14(日) 03:16:22 ID:6EGckHsa0
次期W-ZERO3ってなんか情報なり噂なりあるの?
665いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 03:25:05 ID:???0
つかやっぱ中学生だな
あのぷくんとした身体つきがいい
3枚もやっておけばニコニコなチープさもいい
666599 614:2006/05/14(日) 04:08:27 ID:???0
>>626
遅レスすみません

その後色々チェックして どうやら液晶は無事でした。
受話ボタンや方向キーの裏側の基盤の通電チェックがNGでした。

と、いう事はこの基盤が手に入れば・・・
667いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 06:57:38 ID:???0
ここはてめーの(ry
チラシのう(ry
わかったかこのうす(ry
668いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 10:06:32 ID:???P
669ジ・カモメス:2006/05/14(日) 10:41:47 ID:pM6PwZn9O
絶対神ここに降臨
670いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 10:51:24 ID:5VeA1qnm0
長期割引+AB割引+年間契約
今×1から×2になったんだっけ?
あれと300円出してちょと早くなるのだけで十分
通話もほとんどしないので毎月5000円以内で終わってる
人生も終わってるけど
671いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 11:33:59 ID:???P
俺なんかパケコミで充分
672いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 12:53:05 ID:???0
シグマリオンと比較すると、
ブラウザはQVGA
IMAP非対応
リモートデスクトップ非対応
安定性低下

フリーソフトで不完全ながら補えるものもあるが
Windos CEってのはバージョンアップで退化するんだな
673いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 13:14:37 ID:???0
3.0あたりが何も気にせず
安心して使えた
674いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 14:31:37 ID:???0
>>672
WinCEでマイナス要素なしのバージョンアップなんてVer.1.0から
Ver.2.0になった時だけじゃないかなぁ。あの時だけはM$が輝い
て見えた。

1.0があまりにも酷すぎたってだけだけど…
675いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 14:32:08 ID:HpV1PBBY0
なんか、スライドさせたときに
液晶画面がじわっとにじむようにフェードアウトしてソフトリセットがかかるんだが
これって基地の不具合?
前はまれに、だったのが、最近どんどん頻度が増えてる気がする。
書き終わって、メールを送るぞ、と送信操作をしてスライドしてキーボードを閉じたら
送信と中でリセットがかかってメールを全部書き直しになったり
受信したメールが消えていたりして「くろやぎしろヤギ」状態になったりするんだよね。

インストールしてるアプリとかは関係なさそう。
というのもOSが上がる前、ソフトリセットがかかった直後のWILLCOMロゴの画面でまたスライドさせても
そのとたんまたリセットがかかる事がある。
下手するとスライドさせれば何度でもリセット繰り返せるときがある。

676いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 14:58:43 ID:???0
>>675
初めて聞くからただの故障じゃないかね
677いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 15:36:24 ID:???0
>>675
スライドしたときの衝撃でソフトリセットかかるのとは違う?
俺は一時期それに悩まされたんだが

FAQにも載ってる
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/category_ans.shtml?category=12&qaid=183&model=1
678いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 15:44:55 ID:???0
>>662
Outlook使う
>>665
誤爆?
>>672
>>ブラウザはQVGA
糞IEだけだけどな。
>>リモートデスクトップ非対応
VNCとか使えたはず。
>>安定性低下
はげどう
679いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:09:56 ID:???0
ちなみに裏のボタン押すとじわっとフェードアウトする
680いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:45:20 ID:5VeA1qnm0
ソフトも悪けりゃ
ハードもあれだもんな
神機だと思って飛びついたんだがなー
こなれてないって言うか
マイナーバーションうpしてくれないかな
681いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:46:49 ID:UDBl5W4c0
>こなれてないって言うか
>>680には何与えても無駄だろうなー
682いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:48:11 ID:???0
WideStudioでアプリ作成って出来ますかね?
683いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:50:31 ID:???0
そろそろバカ高い機種を持ち出してきて、こっちの方が全然良いとか言い始めるにやつが
現れると予想。
684いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:51:58 ID:???0
>>681
失礼なことを言うな!
一言ドコモと書いてあればいいんだ。
それだけでM1000は神なんだ!!
685いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:52:19 ID:???0
>>682
できる
686599 614:2006/05/14(日) 16:55:01 ID:???0
>>667
はぁ?

>>675
液晶がフェードアウト+ソフトリセット という症状から
電源ON時フリーズしたりして無理やり裏ブタを外した液晶の状態と、
バッテリを抜き差しした後の立ち上がりの症状に似ています。
開閉のショックによる電源切れが想定できます。

電池パックの接触不良に1票

で、液晶Assyの裏側に小さいプラスネジでダイヤル調節できる部分があるのですが
コレ何か解る方いらっしゃいますか?
687いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:56:01 ID:???P
JA
688いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 16:56:58 ID:???P
います
689いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 17:14:11 ID:???0
ZERO3はリナザウで言えばC700に相当する機械だから、
今後良くなっていくんだよ。
その調子で#に貢ぎ続けろ。
690いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 20:56:08 ID:???0

女って年取って容姿&性処理肉便器の価値なくなったら

 ただのチョン(韓国朝鮮人=キチガイ)だよな
691いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 21:31:20 ID:???0
>>690
お前も女から生まれてきたわけだが
お前は性処理肉便器の結果、生まれてきたのかもしれないな
692いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 22:38:40 ID:???0
>>691
座布団200枚
693いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 23:45:00 ID:???0
TT・DD・zero3を三つとも使用してる人はあんまり居ないの?
ウィルコム定額プラン(2900)+リアルインターネットプラス(2100)
+prin接続料(上限1575)+他社携帯等への通話料
694いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 23:53:23 ID:???0
Mpegファイルなどの動画を見たり、Mp3プレーヤーとして使いたいのですが
WX310KなどのW-ZERO3以外の機種では無理ですか?
あと2chを見て、書き込みができたらそれで十分かなと思っています。

W-ZERO3だとちょっと重くて持ち運びが・・・・と思っているのですが、
キーボードみたいなのがあったりして、そこには魅力を感じます。

俺にぴったりのH"っていうかウィルコムの機種を教えて
695いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 00:09:37 ID:???0
つーか女はこのスレからでてけよwww
696いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 00:14:45 ID:???0
>>695
???なんだそりゃ・・・
697いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 00:18:32 ID:???0
>>694
自己レス。
動画再生と音楽再生は
WX310KとW-ZERO3しかできないことが判明しました。
698いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 00:26:45 ID:???0
>>696
>>690>>695が謎なんだよ。

サイモが進入したのかもしれん。
699いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 00:38:55 ID:???0
>>694
少しでも魅力があるなら買っておきなさい。
そのうち使い分けの意味と利点を覚えてゆくからさ。

>>698
サイモはどっかに隔離しておけないものかねw




・・・sig3スレから抜け出してこられると困るよw
700いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 05:56:08 ID:???0
700
701いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 16:14:01 ID:HN/xxbX/0
既出ならごめんなさい。ネフロ立ち上げると必ず無線LAN再接続するんだけど、
これ止める方法はないですか?
702いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 18:10:56 ID:???0
PDAはPCの奴隷だ!わかったか!糞ども!
703いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 19:11:53 ID:???0
>>702
んでお前さんはPCの奴隷なわけか
704いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 19:29:22 ID:???0
しかし不安定すぎてつかえねえ
普通に2ちゃん見てるだけなのに
今日はリセット5回さらにオンラインサインアップ3回だ・・・
せめてリナザウぐらい安定させられんのか
ポケットアーティストやらピクチャービューワやら買っちゃったから
PPC系以外に乗り換えるのもくやしいし・・・
705いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 19:32:08 ID:???0
>>704
そこまで不安定なのは、多分持ち主の使い方が原因だろ。
706いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 19:54:38 ID:???0
ソフトリセットさえ、ここ1週間してないが安定してる。
何にしても変な主人を持つと大変だな。
707いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 20:12:05 ID:???0
なんでオマエら決まったように持ち主が悪いだのクソだの言うんだ?
人より物に肩入れするのか?
オペラや無線切り替えやマジックボタンくらいしか
入れてないけど普通にフリーズするぞこれ。

オマイラみたいにがしがし使い込めるほどの能力ねーけどさ
漏れみたいな素人がちょこっと触っても直ぐ止まってしまうこのPDAを
なんでそんなによいしょするわけ?

つかフルリセットしてまっさらでも平気でフリーズする時ある。
もしかしてロットによるのか??じゃなけりゃこんなに賛否両論わかれるのが変だ

もれのは 電池外したシールに 「5032052Y」
よく止まるし設定時刻にアラームが鳴ったり鳴らなかったり
1回だけピ!っと鳴るだけだったり
708705:2006/05/15(月) 20:23:50 ID:???0
>>707
俺のは初期ロット(のはず)500****X

>人より物に肩入れするのか?
これまで、嘘八百並べる煽りが多いもんでな。
2ちゃんの誰とも知れん奴より、実際に正常に動く自分のzero3を信用したくなる罠。

>オマイラみたいにがしがし使い込めるほどの能力ねーけどさ
>漏れみたいな素人がちょこっと触っても直ぐ止まってしまうこのPDAを
>なんでそんなによいしょするわけ?
俺もスキルはない。マジックボタンを入れてないのが勝因かも知れんな。
709いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 20:27:12 ID:???0
>>707
日ごろの行いが悪いんじゃないか?
それとスカラー波から守るためのあのシール貼ってるか?

PCだってPDAだって性能や可搬性やユニバーシビリティだのあれこれある二律背反のなかである程度の落とし所は確保してあるんだし、
素(す)の素人操作でそれから外れるなら、個体不良かユーザ個人の生身のほうの稼動不良か?を疑って然るべきかと。
それでキミの手にした個体がダメなのを「w-zero3全集合がダメ」というような論調でふんぞりかえると総スカンくらうのは見えた結果というもので。

ああ、ダルイなぁ、こんなオバカちゃんに説教してあげるなんて、なんてダルイ行動をしてるんだろう。ウチの03は入院中だというのにorz
710いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 20:37:42 ID:???0
マジックボタン
711いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 20:39:42 ID:???0
>707
どういう使い方をしているか知らないが、漏れは全然フリーズはしない。
かなり重くなる事はあるが・・・。

せっかちなのか?

まぁ、OSはCEの時代からあまり良くなっているとは思えないので、
糞だと思っているのは確かだが、それを補って余りある程こいつは便利だと思う。
712いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 20:49:55 ID:???0
全部本体にインストールしても駄目なら故障だ。修理しろ
そうじゃないならminiSDの質が悪いんだろ
713いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 21:03:39 ID:gQ1jfN4F0
>707
デフォルトでは不安定になり易いとは思う。Today出来るだけ軽くしたり、
キャッシュ設定を調整するなど努力しろw
気のせいかもしれんが、80倍から150倍miniSDに変えたら安定が
増したのか、あまりリセットしなくなった。
714いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 21:40:33 ID:???0
まあ誰がどう言おうがクローズド機器より不安定なのは確かだな
そうだな標準状態で安定性は98程度じゃないかな
色々入れると(と言っても絞って5つくらいにしたとしても)
現在あるこの手の端末では最も不安定な機種である事も確か

どうしても通常の携帯やXPと比較してしまうから
それに比べると不安定でリセットが多いと言う印象になってしまう
PDAやCE気を使い慣れた人は普通だと言う印象になるかもな

個人的にはCE1.0~WM5まで使って来たが
WM5は一番不安定だしメモリが少ないと特に顕著になる印象だな
まあ1.0もあれだったがそれは最初のバージョンだし
環境も今より貧弱だったから仕方ないと思ってたし
直ぐにバージョンアップされた事もあってそれほど悪い印象は無いな
715いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 22:00:04 ID:???0
WM5用で作成されたものを使用しているだけならばともかく、互換とはいえ、
過去資産が使用されてしまうのが厳しいのだろう。
特にWM5から内部的な仕様が変わった部分が多いため、旧仕様で作成した
アプリケーションが不安定な状況を作り出してしまう。
例えば前にも出ているMagicButtonはWM5との相性が悪いようだ。
716いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 22:02:31 ID:???0
メリット見いだせないならケータイでも使ってりゃ良いと思うんだが
より汎用に、が売りの端末が安定度で専用機に勝てるわけ無いだろ

DOS/C機でも使ってれば?
安定してるぞ
717いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 00:22:41 ID:???0 BE:463021177-
WM5全般が不安定なわけじゃないと思うよ。
ZERO3のできが悪いんだよ。
おれのはZERO3じゃないから、WM5だがリセットなんて
滅多にない。
718いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 00:32:41 ID:???0
常駐してる電話アプリと後から起動した何らかのアプリ同士の相性で不安定になるのかも。
マジックボタン他。
ソフトスレとかでZERO3用に作られたものを使っている分には問題ないね。
719いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 08:32:38 ID:???O
携帯からなので1のリンクや過去レス見れないで質問ですみません。
「データ記憶用メモリがほとんどありません。データ記憶用メモリを増やさないと(ry」
と出てしまい、実際、ファイルのコピーなどができません。

『設定』の『メモリ』を開くと確かにデータ記憶用が
  合計:82.06
使用領域:82.06
空き領域:0.00
となっているのですが、
『プログラムの削除』を開いても『データ記憶用メモリにあるプログラム』には何も表示されません。
画像やアプリなども前は入れていましたが今は削除するかminiSDに移すかして、本体には入れてません。
それ以外の何かで容量食ってるんでしょうか?
だとしたら、それの確認・削除の方法を教えていただけませんでしょうか。
720いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 09:53:58 ID:???0
>>719
PIEとoperaとネフロのキャッシュを消せ
721いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 10:28:11 ID:???0
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://japanese.engadget.com/2006/05/14/new-vaio/
722いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 12:27:39 ID:???0
723いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 12:33:37 ID:???0
>>719
つSpace Finder
724719:2006/05/16(火) 12:46:33 ID:???O
>>720
ご返答ありがとうございました。
使ってるのはIEモバイルですがお答えいただいたキャッシュの削除を行ったら復活しました。
履歴の保存日数が30日になってたので、どうせ保存してあっても
そんな速いワケでもないので、1日にしておきました。
助かりましたです、ありがとうございました。
725いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 13:07:19 ID:???0
おれはあほなので教えれ
03以外のWM5って何があるの?
726いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 13:08:48 ID:???0
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
News and Information 起動が速い」「小型軽量」「使いやすい」文庫本サイズの高性能モバイルPC VAIO「type U」発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0516B/
727いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 14:52:15 ID:???0
>>725
アホは死ぬといいよ(・∀・)
Dell Axim x51
728いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 15:22:01 ID:???P
hpとか
729いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 15:47:06 ID:???0
>>726が市場にでてくると、03使いはおもちゃ版・貧乏版を使ってると思われるのかな・・・
なんか負けた気になるのは気のせいですか・・・?
730いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 15:57:45 ID:???0
サイモサイモ
731いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 15:58:33 ID:???0
PCとPDAは別物です><
732いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 16:37:47 ID:???0
じ、17万か…
コスト1/4以下のw-zero3で結構です。
733いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:05:58 ID:zPBRK42P0
てゆーかPDAとPCの違いもそうだけど
そもそもSIM搭載で通話できてデータ通信もできて
ってのが03買った理由だもんなー

同じような形のはいらないなー
PCはクラムシェルじゃないと
ってどうせならもっと神機構で
スライドできるわくの時に普通に机に置いても使えるわっての
出ないかなー予算30万以内なら買う

とか難癖つけても結局買うのはモバヲタの宿命w
734いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:17:24 ID:???0
どうせ通話なんかしてねーだろ
735いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:19:24 ID:???0
×どうせ通話なんかしてねーだろ 
◎どうせ通話する相手なんかいねーだろ
736いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:36:29 ID:???0
>>729

一応用途が違うと言う建前があるけど
これが15万だとかなりやばげだな
マジでSIM差せたらちょっと無理してもこれ買って
電話はTTにしてマルチパック契約すれば
今の不満は全て解消できてしまう
CFスロットがあるからEDGEカードも差せるが
その場合砲台プラン系を選択すると上限が上がり
維持コストが上昇してしまうが
それでも良いならUX90買うだろうな

前のTypeUはキーボードが無かったし
価格も気軽に手が出るものではなかったが
15万なら少し無理する程度で'納得'して購入できる
フルキーボード(英語配列もあり!)とタッチパネル ポンティングデバイス
WLAN BT メガピクセルと31万画素のカメラ
ソフト的にも使いやすいようにランチャもインストールされ
手に持ったままでズームやスクロールも出来るし
ジェスチャ操作ソフトまで入ってて
正に究極のスタイルになっている
ケチを付けるならMS専用スロットの存在だな

マジでC7でもCoreSoloでも何でも良いが
更に上級者向けの03後継のフルスペックPCが欲しくなる
まあ500gとか行ったらもう電話機としては成り立たないが
限定じゃなくTTやその後継のスタンダードジャケットを出して
その最上級ジャケットとして出して欲しいな
03はフルキーボードやブラウザのエントリーモデルとして
住み分けていけば良いし
737いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 18:18:21 ID:???0
>>736
娘が上に乗って漫画読んでるから重いんだ。
頼むから3行で書いてくれ。
738ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/05/16(火) 18:24:08 ID:???0

          /ノノノヽ
     ∧_∧ σ-●●
ピュ.ー (  ・3・) ヽミ ▽彡 <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                       三行&ぼるじょあ
739いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 18:33:05 ID:???0
>>734
しないなら03買う意味ないじゃんw
740いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 18:47:50 ID:???0
現在もZERO3を満足して使っているが、TTとDDを買ってTypeUを買ってしまいそうな自分がいる、、、
741いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 19:20:57 ID:/i1wEBov0
携帯板でアク禁になった奴がこっちに流れてきてんのかw
742いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 19:32:36 ID:???0
どっかで見たコピペ
743いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 20:06:31 ID:???0
カタログスペックで3.5hじゃ話にならん
744いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 20:25:05 ID:???0
PDAフォンとPCを比べる奴ってなんなの?
745いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 20:26:44 ID:???0
一般人ですが何か
746いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 20:29:59 ID:???0
>>743
それってどっちの話だ?ZERO3か?TypeUか?
747いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 21:16:00 ID:???0
駄目だと思っても買う
それがモバオタの心意気w
748いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 21:38:33 ID:???0
TT,DD+TypeUでネットするならば3.5h動けばZERO3でネットするのと大差ないわけだが。
大容量バッテリーもあるようだし。
TypeU欲しいけど、XPが必要なものを外で使わないからな。物欲に負けて買うかもしれないが。
749いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:02:14 ID:???0
>>721-722
で、駆動時間は?耐圧性能は?
まったく同じに作ってもSONYブランドの方が売れるだろうから量産効果で安く
できるだろうしCF-R5と同等性能のマシン作ってくれたら買うんだがなあ。
PCは両手でバキバキ入力したいしR5より小さいのはイラネ。
操作性犠牲にしてまで小さくするならそれなりのメリット無いとなー
220gにするとかW-SIM刺さるとか。
何にしても中途半端すぎるなぁ。
750いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:04:08 ID:???0
少なくともおりがみよりは食指が動く。
751いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:05:24 ID:???0
だな

既にオリガミって何?だもんだなwww

Z3も101もOQOあっても
それでも買うよなやぱ
752いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:20:14 ID:WSNYPCuZ0
新型バイオについての感想を聞かせろクズヲタども
753いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:21:41 ID:???0
>>752
さいこうっすよ
もうね
すごすぎっすよ
っすよ
っす
754いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:04 ID:???0
いくらなんでもでさきでそこまでやるひつようがあるか?
755いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:33:12 ID:???0
オリガミレベルのノートPCってソニーだけじゃなく、富士通やシャープもあるからなぁ。
756いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:39:19 ID:???0
結局

オリガミは

神になれなかったのか
757いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:00 ID:???0
これから神になるかも知れんし、このまま仮身で終わるかも知れん。
758いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:47:06 ID:???0
いや
ソニーが新たなタイマー内蔵して
市場に本気で乗り込んで来たんだ
誰もかなわないだろう
759いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:59:32 ID:???0
>752
微妙。

何より電池が半端。 通信した場合どのくらい持つか判らないので、判断し辛い。

使い倒した場合の耐久性も不安。

DDで通信するなら、ここまでCPUスペックは不要。

余り通信しないとなると、使い道が判らない。

こんなんで仕事は出来ないしな。

完全に趣味の世界。 いっそPSPでも良いのでは?
760いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 23:24:14 ID:???0
つーか、やっぱでかいわ。
761いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 23:26:01 ID:???0
当然PSPでもやってみて、それで満足できないからそういった機種に手をだすんじゃないか。
動画とか見るならばCPUスペックがあるほどいいし、予算が許すならばスペックが高い方がいいにきまってる。
ノートだから低スペックで良いといって安物を買う人はほとんど使い物にならなくて失敗しているだろ。
762いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 23:58:17 ID:???0
>>759

電池は03でもWLAN使うなら外部バッテリ必須だし
UXはきちんとLバッテリも用意してる
で多分UXはWLAN使っても20~30%消費が早くなるだけだろ
標準3.5時間なら2.5時間くらいはもつだろうな
03のWLANの電力消費は激しすぎ
しかも11bだし
11g対応でまともに電源管理してたら
普通このバッテリなら3時間はもつぞ

出先の場合通信時間より待機時間の方が長く
ノートPCとかだとこの時間はWLANはスリープ状態で
電源を出来るだけカットしてるが
03はそう言う事を全然してないから
使おうが使うまいがスイッチ入れたら
フルパワーで電池を消費していく

速度的にもそうだが電源管理も悪く
はっきり言って一応使えます程度
パケ詰まりとか受信状態の不安定さとか(これは現在修正されたが)
ホント通信はダメだなSHARP
763いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 00:16:12 ID:???0
>>762
>電池は03でもWLAN使うなら外部バッテリ必須だし

長時間繋ぐならPC使うからPDAで長時間WLAN接続することはあまりない

>で多分UXはWLAN使っても20~30%消費が早くなるだけだろ
>標準3.5時間なら2.5時間くらいはもつだろうな

2時間がいいところ

>使おうが使うまいがスイッチ入れたら
>フルパワーで電池を消費していく

接続が終わったら無線LANのOFFは当たり前だがw


03もPCも持ってないとしか思えないw
764いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 00:25:15 ID:???0
ていうかPCと比べてる時点で
>>762はただの馬鹿だから
765いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 00:35:41 ID:???0
>>763

まあ良いけど
俺は例えばFREE SPOTとかHOT SPOTが近所にあるが
そこで使ってた場合1分繋いで5分読む位のペースで
一々面倒だからWLANは切らない
切るとOperaにProxy経由で接続してる関係で
またIDとPASS入れなくちゃならんし面倒だから
結局上記の例ならWEBのチェックが終わるまでは接続は切らない

これは長いと1時間くらいになる事もある
RSSチェックしてその記事を追っていくと結構時間かかるからな
それ以外にも天気とかメールとかオクとか見る事もあるし
たまにストリーミングを見る事もある
1時間以上になってもまだ終わらない場合は
もう外部バッテリが必要になるから常に持ち歩いてる
ゲームするほど待ち時間がある場合はPSPを持つ時もあるから
非常事態ならこっちを使う事もあるかもしれないが
こっちは異常にバッテリがもつ
多分WEBだけなら3時間以上もつな
766いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 00:46:06 ID:???0
>>765
PDAって長時間使い続けるもんじゃねーだろw
普通にミニノート使えばいいのに
767いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 01:01:49 ID:???0
W-ZERO3はWLANの物理スイッチ省略したのが最大の失敗だと思う
物理スイッチがあればもっと気軽にON/OFFできたのに

気づくとWLANがONだった為に電池切れてたなんて事がたまに起きる
768いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 01:01:57 ID:???0
>一々面倒だから

んなこと言ってたらバッテリ−なんかいくらあっても足らんよ
769いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 01:04:04 ID:???0
>>767
つLANMAN
770いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 01:27:01 ID:???0
>>762
それだと結局普通のA4が一番使い勝手よさそうだな
771いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 01:45:08 ID:???0
違う。
ノートPCじゃ座らないと駄目だろ。
俺らは立ったまま何かがしたいワケさ。
772いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 01:58:27 ID:???0
U101の場合光度半分くらいでWLAN使っても
3時間十分に使えたがな

TypeUも多分ワイヤレス使っても3時間以上まともに使えると思われ。
額に同じようにそれくらい使えると思ってたZ3は2時間半も持たない
773いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:02:50 ID:???0
カタログスペックなんてただ起動してるだけの時間でしかない。
無線してたり、操作してたら半減まではいかないにしても2/3程度まで下がるぞ。
774いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:09:09 ID:???0
ZERO3が何もかもクソなのは良く分かった
775いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:11:33 ID:???0
type U70でノーマルバッテリーだと無線LAN使ったら1時間半ぐらいなんだが
そんなにバッテリー技術は進歩したのかw
776いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:12:11 ID:???0
>>771
1時間もたったままPDAいじってたら馬鹿みたいだぞ
777いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:12:35 ID:???0
君が文盲なのは良く分かった
778いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:15:53 ID:???0
段々反論できなくなってきてるなw
779いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:17:33 ID:???0
>>773

この場合はWLAN ONで未通信状態の時の
もちの悪さが問題なわけ

アホは現状のノートPCの電源管理能力を知らんから
スペック3.5時間ならもって2時間とか馬鹿な事を言うが
スペック8時間ならWLAN ONでも6~7時間はもつ
モバイルノートでWLANをONにしてるだけで
30%以上も消費が早くなるようなものは殆ど無い
2/3なんてやったら海の向こうでは訴訟起こされかねん

で今のカタログスペックは実用持続時間表記が多いから
ほぼ鵜呑みにして良い
古いノートPCしか触った事無いんだろうが
新しい物にもアンテナ張っておけよ
780いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:21:11 ID:???0
>>779
具体例あげてみろよw
781いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:22:45 ID:???0
>>779
俺のX41も無線繋ぐと3割ぐらいは稼働時間減るんだが

ひょっとしてONなだけで繋がない状態でってことか?
782いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:22:48 ID:???0
>>779
だからこそ尚更03の稼働時間の短さが気になるんだよな
ノートPCなら〜って考えてたらおもいっくそ短くて
あっという間にバッテリーが空になるクソさ
カタログスペック2/3どころか1/2も当たり前

クソが
783いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:23:51 ID:???0
あれ?ZERO3って大容量バッテリーないの?
784いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:26:54 ID:???0
>>779
>この場合はWLAN ONで未通信状態の時の
>もちの悪さが問題なわけ

だからWLAN切れって言ってるじゃん
お前がめんどくさがってるだけだろ
785いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:29:50 ID:???0
WLAN切れじゃねーんだよ
切らなくたって十分持つのが普通なのに
ONにすりゃたちまちバッテリーがなくなる
クソPDA死ねって言ってるんだよ死ね
786いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:30:44 ID:???0
まあ面倒くさがったりする人にはモバイルは向かないから
787いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:31:51 ID:???0
とうとうマトモな反論もできなくなったか
哀れだなw
788いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:35:35 ID:???0
バッテリーサイズが大きい方がいいとは思うけど
面倒がってたらきりがないわけで

あと、ちょんの間しか使わないPDAにそこまで要求するのもどうかと
789いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:35:39 ID:HcG1cAGx0
用途にあった使い方ができないだけじゃん
790いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:41:30 ID:???0
>>786
いや、面倒だと思う気持ちは大事だと思うんだが
「面倒だ、もっと便利にしたい」ってのが進歩につながるんじゃないか

と言ってみるテスト
791いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:43:37 ID:???0
>>790
まあそうだけど
最低限の工夫ぐらいはしてから文句垂れろと言いたい
792いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:51:53 ID:???0
PDAはコスト、軽量化等々のために不要とされる機能を取り払った状態の仕様で作られている。
そりゃ何でもできれば最高なのは当たり前だが、PCレベルの機能を維持しながら価格を抑え、
携帯するのに十分な大きさ、重量(この場合PDAのサイズ)でというのは無理な話。
PDAはそういった仕様上不備のある点を自分でなんとかできる人でないと使いこなせない。
まあ、あれだ、自分に合わないと思ったら窓から投げ捨てて、他の好きなものを使えと。
793いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 02:54:46 ID:???0
>>791
それは作った側がいう事かそれとも利用者か
794いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 03:12:18 ID:???0
よく飽きないね<言い争い
795いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 03:20:40 ID:???0
これはこみゅにけーしょんなんですw
796いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 04:04:03 ID:???0
電池なくなったら、予備に交換すりゃいいだけじゃん。
797いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 05:20:13 ID:???0
>>792
正論ですな。
798いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 05:21:11 ID:v97bw+/a0
電波カットすると
バッテリーのもちがいいよ
799いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 06:14:31 ID:???0
Uはお安いセレロンモデルだと最長2.5時間なので、微妙すぎるだろ。

あと駆動時間は、JEITA(Ver.1.0)の測定法での時間なんだよな?
サイトのどこにも明記されていないんだが、言わずもがなという事なんだよなぁ?

↓こんな記述しかないんだが。
*仕様選択範囲における最長の駆動時間です、選択する仕様によっては、駆動時間は短くなります。
800いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 06:19:00 ID:???0
例えばLANMAN無かったらどうするよ?
これがあるから切れとか言えるだけで
無かったら一々切ってられねーよてのが大勢を占めるだろ

で俺の場合Opera+ProxyだからWLAN切ると
一々IDとPASS再入力になるわけよ
ネフロなんて使ってられないしIEは不便+VGA環境だと文字が小さすぎる
何故にProxy通すかと言うと広告カットしたり
画像圧縮したりして1ページあたりの容量が減るため
速度とメモリに有利なんだよ
大体読み込み量が半分くらいになって
表示出来ないページも減るしな
メモリの少ない03には有効な手段だろ?

だから一々切らないよ俺は
まあ4400mAhの予備バッテリ持ってるから
実際はこれを使い切るような事は今まで無いが
標準バッテリがもたな過ぎだと言いたいわけよ
幾ら何でも1時間ちょっとは不味いだろ?
その後メールや電話も受けるわけだから
WLAN接続でWEB見たとして20%は残ってないと
その日にバッテリ切れてしまうぞ

せめて純正で3000mAh位のリプレースメントバッテリがあれば何も文句は無いよ
それさえ用意しないのが問題だ
裏蓋も変える事になるからSIM抜き易くするとか
そう言う事をメーカーがやってから使いこなし云々を語ってくれよな
誰がどう見たって1時間強でバッテリが切れたら失格だよ
せめてUXの様に3時間ほど使えればギリギリ合格
801いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 06:28:58 ID:???0
PDAで3時間ネット接続なんて、普通やらんて。

UXはサスペンド状態で持ち歩くのが前提でないと
使いたいときに使えない訳で、サスペンドしたまま放置だと、
どの位持つんだ?
802いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 06:43:45 ID:???0
無線LANは基本的に電源とれるところでしか使わない
clubhほとんど使わないならこの機種選択する必然性はほとんどないが?
もっと別の電池の持つやつにすればいいよ
803いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 07:03:04 ID:???0
>>801

だから3時間もネット接続が使えなくても良いんだって

03は他にもExcel使えたりカメラもあったり
勿論メールも打つし電話としても使うわけだ
だからその分のバッテリ残量が無いと困る
ネットは1時間で十分だがそこで切れてしまっては
他の機能が使えないと言う事になる

それが嫌ならダイアルアップで使うか
(実験で音量最大でネトラジ流しっぱなしにしてみたら4時間はもった)
予備バッテリを持つ事になるが
結局予備バッテリを持ってないとWLANは満足に使えない
使うと他の事が出来なくなるかもしれない
と言う不安を抱きながら使いたくない

最大1時間WLAN使ってもバッテリが半分残ってれば問題無いが
それだと30分が限界だろ
予備バッテリ使うにしても03は電源を落として
充電するわけに行かないし充電時間も非常にかかる
804いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 07:17:58 ID:2YffGUmQ0
メトロとかぐらいだろ?電源無いの
他は座席も電源もあるとこばかりじゃね?
805いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 08:33:11 ID:???0
>>801
今のTypeUはサスペンド中の電池消費量は異様に多かった。
サスペンド中でも3日とかで電池がカラになってた気がする。
やはりサスペンドからの復帰が早いマシンは、生きてる回路
が多いんだろうから、UXもこの点は期待できないよ。
806いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 09:20:22 ID:???0
一昨日、W-SIMで通信しっぱなし状態のまま液晶OFFにしてバッテリー空にしたんだけど、
ZERO3ってバッテリー空になるとACアダプタ着けてても電源入らない仕様だったんだな。
一瞬故障したのかと思ったよ。
807いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 09:38:31 ID:???0
Type U: 550g
W-ZERO3: 220g
Clie TH55: 185g

TH55でも重たいと思っているのに・・・
808いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 10:02:29 ID:???0
これで大容量電池にしたら
手で持って1時間てどんな修業だよw
809いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 10:13:37 ID:???0
>>800とかなんかもう必死で見てられないw
810いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 11:09:36 ID:???0
文句無い人っていいですね!
一生褒め称えて使ってくださいねw
811いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 11:19:21 ID:???0
Type U: 550g
W-ZERO3: 220g
Clie TH55: 185g

ニンテンドーDS Lite 約218g
812いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 11:19:54 ID:???0
誰もいじったことないマシンまんせーするよりましでは?
そもそも自分の用途に向いてないのに無理に使おうとして文句言ってるやつの批判など
ただのないものねだり
電池持って軽くて速くて大容量で4万なら神機だっつうの
813いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 11:24:21 ID:???0
W-ZERO3の登場でモバイルが変わる
Windows Mobile ビジネス活用セミナー開催のお知らせ
http://www.sbcr.jp/kikaku/ad/mobile/
814いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 11:29:30 ID:???0
自分が欲しいのを買えば良かったのにw
買う前にカタログ見るとかして吟味しなかったの?
字が読めなかったの?
バカだから理解できなかったの?

なんでこういう痛ガキが増えたのかな?
815いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 11:29:39 ID:liiAAQAs0
>>807
長年、携帯電話+ザウルス+双方の予備バッテリー使ってきたから十分軽い
思えばザウ560DC以来つらい道のりだった、もちろんノートPCは必携
816いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 12:01:01 ID:???0
W-ZERO3って
至上まれに見るクズPDAだよな!!
817いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 12:57:14 ID:???0
サイモサイモ
818いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 13:08:56 ID:8Z48ulWg0
>>779
こいつほんとに馬鹿だな。
ノートPC自体の消費電力が大きいから、
WLANをONにしても消費電力の増加の割合は少ない。
低消費電力のPDAに搭載されている
WLANの消費電力は
遜色ない電波を出すために
ノートPC用と同じ位だ。
だから、ONにするとPDA全体の消費電力を大きく増加させる。
低消費電力のPDAやノートPCほど、
WLAN ON時の持続時間の減少率は大きくなる。
WLANに30%も電力喰われるモバイルPCはないが、
WLANに30%も電力喰われるPDAは普段が低消費電力だからだ。
819いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 13:11:05 ID:8Z48ulWg0
>>810
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
お前の頭が足らんのだ。
820いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 13:16:01 ID:???0
やっとネフロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
821いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 13:41:16 ID:???0
>>818
わかりやすいな。

>>800
そういうことだ。
そりゃあWLANでの駆動時間が長いほうがいいのはみんなそう思ってるし、
物理スイッチはあったほうが断然よかったが、
それにしても君は必死になりすぎ。
ここは素直に引いとけ。俺も同じような経験あるが、これ以上語っても埒が明かないぞ
822いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 13:50:05 ID:???0
ワイヤレスLANのon/offは、物理スイッチに割り当てて簡単に使えてるけど。
電力消費的には、小さなiPAQやAxim、PocketLOOXなんかと同等でしょ。
大型バッテリ内蔵のPDAや、ノートパソコンのような巨大なバッテリと比較されても意味無いし。
823348:2006/05/17(水) 13:55:14 ID:???0
とりあえず、人柱報告。

指紋が気になってたのが、今度は黒いゴムにつく白いホコリなんかが異様に目立つ上、
 簡単にシャツの端っこで拭いたりできず、塗らしたティッシュかなんかじゃないと、
 全く取れません。
 せめて、クリアーにすれば良かったです。

わかってたことだけど、図体がデカクなると同時に、ブサイクになりました。

装着感も悪い。端っこがゴムで引っかかるようになってるんですが、
 スライドするとスグ取れます。

ということで、一緒についてた液晶のシートだけ貼って、
 カバーは不燃ごみへ。
824いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 14:01:41 ID:???0
>>818
いいわけはいいんだよ
そんなアフォでも知ってることを
顔を真っ赤にして一生懸命レスしなくていいんだよ
825いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 15:35:42 ID:???0
ソフジャケって、液晶は保護できないわけでしょ。意味ないやん。
指紋ってどこにつくわけ?電池ブタか?
適当になんかのシールでも貼ってごまかしたほうがいいんでは。
電池ブタ付近を保護なんかしたって太るだけかと。
フタなら同じ物がモバイル専科とかで売ってるんだし。
充電ポートとイヤホンポートのゴム蓋も、買ってすぐ外したよ。
カメラレンズ付近のミラー風シルバーも、妙なデザインだよね。まったくもって不要。
826いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 15:38:06 ID:???0
>>815
修行の甲斐あってよかったですねw
827いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 16:25:38 ID:???0
よーするにzero3はうんこ、と。なに分かり切った事を今更。
828いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 17:15:47 ID:8Z48ulWg0
>>824
君はこんなことも知らなかったアフォだったってことか。
829いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 18:16:36 ID:???0
Opera+ProxyでW-LAN切ると
IDとパスを入れ直すのが面倒
とか言ってる奴
Opera終了させなければ大丈夫
だと思ったが
830いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 19:45:16 ID:???0
>>825
>カメラレンズ付近のミラー風シルバーも、妙なデザインだよね。まったくもって不要
そう思うので、外そうと思ったんですけど、どうやって外しました?
 外した後って、特に違和感ないですか?凸凹とか。
831いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 20:59:01 ID:???0
フタを外して、裏からぐいぐい押す。
両面テープみたいので付いてて、簡単に綺麗に剥がれます。
また着けたくなったら、新しい両面テープを使って貼れるでしょう。
妙なシルバーより、少し窪んでても黒いほうが目立たない。
見づらいけど画像。
ttp://www.wolf.ne.jp/syuhen/wzero3.html
832いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 22:46:39 ID:???0
発売から半年もしないうちにこんなんが流れるようじゃ、、、

オマイラわかってますね?!
今月中に売り払うのが得策ですよ。
833いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 11:38:08 ID:???0
BlufinがW-SIM対応で出たら、喪前ら買う?w
834いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 11:40:01 ID:???0
>>801
サスペンド状態で持ち歩いてHDDあぼんぬ
なんてことはないよね?
835いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 12:47:38 ID:???0
>>834
サスペンドの意味分かってるか?
HDDには通電してない(回転してない)。
836いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 13:15:54 ID:???0
サスペンド状態での電池の持ちはとても気になるね、UX50。
最初期型のVAIO Uを2年ほど使ったことがあるが、使いたい
ときにすぐ使えるのは重要。
かといってサスペンドにして持ち歩きしていると、夕方には
バッテリー切れでウンともスンとも言わなくなっていた。
その点、ZERO3はたいしたモノだと感心したのだが...
手に入れた当時は。
837いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 13:33:12 ID:???0
相変らずパソと比べてどうこう言うアホが絶えない
838いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 15:08:48 ID:???0
>>833
CPUにつかってるAMD Au1200への最適化がどのぐらい進んでるかによるかな
このプロセッサ、ハードウェアでMPEG2/4、WMV9、H.263、DivXがデコードできるんだよね
839いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 15:12:37 ID:???0
ネフロ3.3 無線LAN経由でurlショートカットだとページが開けん

何か手はある?
840いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 18:58:07 ID:???0
こういうのが来るかも知れないらしいが・・・・・せっかくだからW-SIMにして欲しいもんだ(デカイという理由はわかるが)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/18/news018.html
841いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 09:38:29 ID:???0
ロケーションフリーが、Mac/PDAでも利用可能に
−W-ZERO3でもロケフリ。ケータイへの展開も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060518/lfree.htm
842いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 11:14:41 ID:uHWx7/XC0
みんな大変だ!ソニーのロケーションフリーに対応するらしいぞ
TV化ばんじゃい!
843いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 11:16:38 ID:LT+oAWrT0
朝、姉ちゃんが俺の部屋に起こしに来てたんだけど
俺は連日の2ch閲覧による夜更かしで眠すぎて起きれなかったんだ
全然起きる気の無い俺を見て、姉ちゃんが部屋に入ってきて、俺に馬乗りになる
鬱陶しいなーとか思ってると、姉ちゃんが寝てる俺の耳元で

「朝だぞおおおお早く起きなさああああい」

寝起きの悪い俺は姉ちゃんにムカついてガバっと起きた
「キャッ!!」
起きた瞬間俺の唇に何か柔らかい感触、びっくりして目を開けたら
俺が急に起きたせいでベッドの上に転んでる姉ちゃん
「え・・・と、今口に何か当たったんだけど・・・」
「ん・・・んー?wなぁに?w」

二人でちょっと無言になっちゃったけど気づくと姉ちゃんの手が俺の股間に乗ってるのがわかった
「ちょっと姉ちゃん、とりあえず降りて、ベッドから降りて!」
俺は焦って、慌てて姉ちゃんをどかそうとする。
「なによwせっかく起こしてあげたのにー・・・あ、そっかwコイツのせいかw」
俺の股間の硬さに気づかれた、俺は思わず逃げようとしたが寝起きで力が入らない。

「ちょっとおとなしくしててw」

そう言うと姉ちゃんが両手で俺の股間に手を置き、触りだした。
初めて他人に触られる俺の股間・・・みるみるうちに大きく膨れ上がるのが自分でわかった
「あ・・・wおっきくなってきた・・・もうwしょうがないなぁw」
そう言うと姉は俺のトランクスの中に手を入れてきて

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
844いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 11:38:48 ID:PegFA56R0
>>842
どーせ.11bだろ。
4xで見れるならすごいけど。
845いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 11:47:08 ID:???0
じゃ .11a/g化すれは無問題じゃね?
846いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 12:07:41 ID:???0
>>843
わっふるわっふる
847いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 15:02:40 ID:???0
気がついたらお姉ちゃんの膣内へ大量の
まで読んだ。
848いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 16:30:49 ID:???0
放尿をしてしまった
まで読んだ。
849いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 17:29:08 ID:???0
サイモサイモまで読んだ。
850いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 17:37:56 ID:FWmXmZwT0
>>843
釣りにしても文才なさすぎ
20点
851いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 19:07:02 ID:???0
液晶表面のタッチパネルの部分にヒビが入ってしまい
ウィルコムプラザで修理に出してきたのはいいんだけど
液晶部分は何も問題なく表示されてたから修理費も少しで済むかと思ってたら
液晶ユニット全部取り替えたので23000円と言われました。
しかも取り替えた液晶は渡す事が出来ないそうな。

なんか納得できないんだよなー
852いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 19:13:06 ID:???0
毎度のことながら、どうやったらヒビ入るんだ?
853いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 19:46:13 ID:???0
843の話って大きな矛盾があるよな
朝起きたときは固くなっていたのに
姉に触られたら大きくなった?

朝起きた時は固くなるだけの特異体質なのか、固くなっているのにさらに大きくなれる特異体質なのか、どっち?
854いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 20:08:40 ID:???0
引っ張る話題か?

「多少落ち着いて静まった所を」とか軽く添削してつじつま合わせとけ
855いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 20:20:07 ID:???0
>>853
>>854
ていうか真剣に読むなよ
856いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 20:36:05 ID:???0
ごめんつい
857いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 21:10:26 ID:Gt+JL6y40
4月分の使用料が1278200バケットって多いい方?
858いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 22:17:23 ID:???0
バケット・・・
859いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 22:25:35 ID:???0
>>857
そこまで多い方じゃないでしょ.
俺でも600万パケットくらいだし.
860いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 22:38:41 ID:???0
それで二人ともいくらになったの?
861いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 22:41:12 ID:???0
定額なら上限は一緒では
862いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 23:13:00 ID:???0
>>857

むしろ少ない方では?
毎日使うと一日10万パケットくらい行くからね
特に使い始めは500万とか行くし
863いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 08:05:29 ID:ZJP718lL0
うーん REALPLAYER 消しちゃった。どこかにないかな?
864いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 09:03:53 ID:LVOg9Yxg0
フォトリポート――第 58 会ビジネスショウ TOKYO で注目の「blufin」をチェック!
http://www.wince.ne.jp/articles/1/a1716.htm
865いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 14:30:40 ID:???0
USB接続とDD使うのとどっちがPCの消費電力少ないですか?
866いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 14:35:25 ID:???0
>>864
比較対象にもならない。
せめて液晶がもっと高解像度で、PHSモジュールが最初から出ていて、通話も考慮に
入れた設計になっていればな。
HDD、大容量バッテリーのせいで分厚すぎ。バッテリー取り外しができるようになる製品版
はもっと厚くなるんだろうな。
867いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 14:38:41 ID:???0
>>865
DDは完全にPCが給電しているのを考えれば答えが出るだろう。
通信の安定性は間違いなくDDの方に分がある。
868いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 16:23:23 ID:???0
何度みてもバファリンに見える
869いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 19:32:01 ID:???0
【楽天電撃共同購入!】
『w-zero3機種変(10ヶ月以上』 消費税、送料、代引手数料、込
注文二個で>>37000円 (注文一個だと39800円

受付期間:2006/05/15 15:30 〜 2006/05/21 23:55

http://www.rakuten.co.jp/willcomcounter/695447/710189/#730882


誰か…
870いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 19:46:40 ID:5oP9jM7l0
REALPLAYER7なら、www.adobe.comにある。
ちょと探しにくいけど、がんがれ。
871いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 21:41:38 ID:Pj6qhlJ10
ぶちぶちきれまくりむかつく
872いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 22:25:24 ID:???0
>>807
5kgの鉄アレイで鍛えろ
873いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 22:26:08 ID:???0
UUUUUUUWWWWWWWRRRRRRRRYYYYYYYYYYYYY
874いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 22:31:28 ID:???0
>>869
ヤフオクで3万割ってるから誰も買わんよ
SIM無しなら2万5千円で落とせるよ
875いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 23:01:35 ID:???0
2万円ももうすぐか?w
876いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 00:56:16 ID:???0
vaioUXのおかげでさらに大量放出が待っている予感。さらに値下がりするね、これは。
UXも良いと思ったけど、俺はzero3で十分だ。
877いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 01:03:25 ID:???0
とりあえずTypeUは買うがZero3も平行して使う予感
USB接続でさえパケ詰まり発生であまり使えないが
bluetooth搭載でTypeUからも使えたらちょっと
幸せ感じられたかもなあ。
878いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 01:55:21 ID:???0
両方持ち歩くとしたら、ZERO3は全く使わなくなると思うな。
アプリの使い勝手を考えればTypeUの方が良いもの。
それならDDとTTでも買った方が良い。
端末1つで済むからこそのZERO3じゃないか。
879いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 02:08:15 ID:???P
Zero3を京ぽん2に機種変だね
880いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 09:08:54 ID:???0 BE:425223195-
ZERO3買った人ってTypeUも買っちゃう人多いだろうね。
どっちもパンピー向けでぱっと目を引くが壊れやすく実用性低い。
騙されやすく、乗せられやすいタイプ。
881いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 09:54:55 ID:???0
バカか?常にヲタがとびついて
良けりゃパンピ一も買うんだろ
882いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 12:28:06 ID:???0 BE:188988645-
ZERO3とかTypeU買うやつってヲタの中のパンピーなんだよ。
ヲタの中のヲタはそんな初めから満足できっこないデバイスじゃなく、
もっとマニアックなのを求める。
883いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 13:49:57 ID:???0
そしてしまいには自作してしまう輩が出てくる
884いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 14:16:58 ID:???0
>>882
それは漏貧のことかー
885いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 14:39:39 ID:???0
Windowsは立ち上がりの遅さで2駅かかるんんだよな・・・
ZERO3は、ページの表示が遅いんだよな・・・
スタンバイ時の消費が少ないSIM内臓バイオUが出れば
完璧なんだが・・・
SONYってWilcomに端末出してないんだよなぁ
シャープに頑張ってもらってザウルスベースのWINマシン
出してもらうしかないのか?
886いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 14:42:25 ID:???0
>>882
>ZERO3とかTypeU買うやつってヲタの中のパンピーなんだよ。
>ヲタの中のヲタはそんな初めから満足できっこないデバイスじゃなく、
>もっとマニアックなのを求める。

はげどう
シャープとかソニーとか普通に宣伝してるしメジャーすぎる
887いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 14:53:45 ID:???0
そいやぁ、シャープって液晶裏かなんかに半導体
形成する技術発表してなかったっけ?
それ利用して、チップセットとCPUと諸々を液晶に
形成して、めっさ軽くて薄いの実現出来ないもんか
ねぇ?
もしくは、本体バッグで液晶とキーボードワイアレス
で厚さ1cmのZERO3とかでもいいぞ?
888いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 16:46:49 ID:NHKbPPMA0
バージョンアップ版の発表キター
889いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 17:01:09 ID:???0
>888
NHK
890いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 17:07:11 ID:???0
無線LANのときにつくランプを消すことはできますか?
PHSのランプは消せるのに・・・
891いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 20:14:04 ID:GBtDOQgq0
TypeU500g+携帯120g・・・基本的にソニー製品は買わないから良いけど
ZERO3・・250g軽くて良いな
892いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 20:46:00 ID:???0
ZERO3は220g
ニンテンドーDSもほぼ同じ重量
893いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 20:55:51 ID:???0
DSLiteは30000円
894いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 07:22:14 ID:ZdfWk5gE0
>>885
やっぱり、PDAって表示が遅いよね。
通信速度の遅さもあるけど、ちょっとしたページならば
携帯のフルブラウザの方が早いし。
895いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 09:22:09 ID:???0
ブラウザなら、904SH+jig
ウンコは、PCにつながなかったら意味無し。ちょっと詰まるみたいだけど。
896いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 12:02:47 ID:???0 BE:425223195-
>>894
ZERO3だからとりわけ遅いんだよ。
CPUパワーがないから。
897いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 12:22:10 ID:???0
W-Zero3の場合だとIE起動したままにできるし普通に携帯なんかより早いぞ。
携帯は一々ブラウザ立ち上げからやらなきゃ駄目だし。
898いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 12:49:05 ID:???0 BE:255133793-
表示速度の話だろ?
それと、WAPしかみられない携帯のブラウザと
同列に扱っちゃいかんよ。
フルブラウザの話してるんなら、どのブラウザの話なのか
はっきりしてくれ。
Opera miniとかMinimoといったJAVA系ブラウザが
遅いのも当たり前だろ。
899いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 13:03:41 ID:???0
>>898
・ブラウザ立ち上げからページ表示完了までのトータルの話をしている
・WAP の話は誰もしていない
・Minimo はネイティブ

話についてこられないのに無理してしゃべろうとせんでいい。
900いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 13:09:44 ID:???0
携帯のブラウザって、jigやibis、auのPCサイトビューアーなんかのことでしょ。
どれも、ウンコムの8xなんかより圧倒的に速い。
見れないページあるけど、そりゃ、零3の根風呂やoperaも同じ。
むしろ、ウンコムのほうが見れないページ多すぎ。
901いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 13:20:13 ID:???0
くそっトロくて
表示される前に閉じてしまう事が多い。

モッサリ感はPCで言うと
トランスメタみたいな何事も
一歩遅れるような
クソムカツク仕様
902いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 13:40:01 ID:???0
>>901
どんだけド田舎に住んでんだよw
903894:2006/05/22(月) 13:41:05 ID:ZdfWk5gE0
>>900
そうですね。jigやibis、auのPCサイトビューアーなんかの事です。

もちろん、画面の広さとかがあるので、必ずしも全ての場合において
携帯のフルブラウザが良い訳じゃないのですが、携帯にPDAが負けて
しまうのは何気にショックだったので。
904いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 13:46:36 ID:???0
おまいら専ブラしか用が無いのに見栄はっちゃあいかんにょ
905いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 14:01:15 ID:???0
zero3+opera+airproxyでさくさく見れるがなぁ
W41H+PCサイトビューアーのほうがもっさりしててイライラする
906いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 15:00:44 ID:???0
VGA化したftxでいくつもページを開き、
レンダリングしている間は
2++で2ちゃん見ているから
遅くても苛つかない。
ftxでページを見ている間も
他のタブでページを開いているし
2++で巡回しているから
読み終わる頃には
次のページや新レスができている。

携帯のように
ページが描写されるまで
じっと見つめているんじゃ、
いらいらもつのるだろうて。
まぁ、こちらもマルチスレッドに
対応できるよう工夫すれば
いらいらも解消できるよ。
907いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 15:07:23 ID:???P
要するに使いこなせないで使えない使えないと騒いでるバカって事ですね
908いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 16:29:34 ID:???0
両方使った奴しかこの便利さは分からんだろうな。
もうシングルタスクの携帯なんてイライラして使ってられない。
909いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 19:46:46 ID:???0
ケータイのフルブラウザって操作性はどうなのかね。
描画や通信速度云々は置いておいて、
zero3並にすいすいブラウジング操作できるもんなの?
まあ、慣れの問題かもしれないけれど、あえて。

910いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 20:56:33 ID:???0
ボタンが少ない分不利なんじゃないかな。
911いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 20:59:24 ID:2Rc4zGV70
おまいらの零3で使う2ちゃんビューアーでオヌヌメはどれだ?
912いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 21:34:00 ID:???0
ギコとか2++
913いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 21:34:48 ID:???0
まず、ぽけギコに一票。
914いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 21:46:49 ID:???0
2++かな
915いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 22:09:32 ID:???0
アルファベット入力なら、qwerty最強。
916いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 22:20:59 ID:???0
>909
auから乗り換えたんだが、
通信速度はw-zero3よりは早いが、スクロール時のもっさり感は大差ない。

うちの会社はインターネットに接続出来ない状態なので、
ちょっとwebで調べ物って使い方するつもりで買ったんだが、
ほとんど使わなかったよ。
917いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 22:22:43 ID:???P
IE
918いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 22:34:10 ID:???0
>>916
うん。それもあるし。
たとえばzero3ならもちろんタップ操作があるし、tab,alt,ctrl,カーソルキーで、
ほとんどのブラウズ操作がストレスなくすすめられるでしょう。

ケータイではそこのところはどうなのかなと。
オペが面倒ならそれに時間を無駄にしてしまって、結局何かの調べ物をするにも、
zero3のがやっぱり早いのではないのかな、と。

まあ、さいごは慣れの問題なんだろうけどね。
919いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 22:45:58 ID:???0
>>911
EPQ
920いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 23:34:16 ID:???0
とうとう携帯と比較はじめちゃいましたかw
921いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:29 ID:???0
>>920
すまない。そんなつもりはなかったのだけれどね。
いや、うちのPPCたちはすべてPIE、H/PCたちにはftxなんだけど、
起動・表示が遅いだなんてまったくないからさ。
まあ、CE2.11以前のヴァージョンの爆遅モードのことは置いておいてもだなぁ。

webブラウジングでPDAが携帯に負けると思うか?
922いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 00:56:59 ID:???0
携帯で十分ならそれに越した事は無いからな
ただ現状ではレイアウトがどうより
メモリの少なさから携帯では表示できるページが少なかったり
(Jigとかに頼るのは邪道)
QVGA程度なのにスクロールが遅かったり
回線速度がいくら速くてもこれではそれを生かせない

03は安定性さえ増せばかなり良いハードだな
もしかすると俺が使ってるものは発売日に買ったものだから
何か根本的な不具合があるかもしれないが
こちらはそれで良し悪しを判断するしかないからな
初起動でいきなり起動中にフリーズして
フォーマットしなきゃならなかったのは痛かった
フォーマット後もキャリブレーションの段階で
動きがガクガクしてしたからな

まあ次機種があるなら

メモリの強化
速度の強化
純正ソフトの拡充(特にスケジューラーとメーラー)

これはやってもらいたい
923いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 01:43:20 ID:???0
あとBluetoothを。
924894:2006/05/23(火) 03:14:57 ID:NV4L++6h0
あらら。
変な燃料投下しちゃったのかな。

同時にいくつものタスクを立ち上げる場合は間違いなくPDAですけど、
ちょこちょこっと電車内であるサイトを見るぐらいだとjigが快適かな?
と言いたかっただけなんです。
925いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 10:16:01 ID:???0
次はWindowsXPとか入れてくれないかな
926いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 11:41:36 ID:???0
>>925
どっか設計力がある所が、
ノース・サウス・CPU・無線LAN・液晶ドライバ
を1チップに収めてくれれば、Zero3な厚さの
ままXP動く、VIAかなんかが頑張ってくれんかね?

正直、XPのアプリが乗っからないのは不便
画面サイズもSVGAが欲しい
927いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 12:03:37 ID:???0
>>926

それはUXに任せるしかないな
いくら小さくしてもあれ以上には出来ないよ.

その上XPを動かすとすれば
最低でもメモリ512MBにHDD 20GBくらい積まなきゃならん
まあEnbddedと言う手もあるから256MBに10GBくらいでも何とか動くが
ソフトを追加したいなら大容量HDDはどうしても必要だからな
w2kなら後者のスペックでも結構動く

例えVIA辺りが1チップの統合型C7を出したとしても
価格的に見て10万切る事は無いな
プロセスも65nm以下まで進めなきゃならんだろうし
VIAはまだ90nmプロセスだから出るとしてもまだ先だな
928いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 12:36:14 ID:???0
> いくら小さくしてもあれ以上には出来ないよ
OQOはどうなの?

初期のアナログ携帯のことを考えれば、
UX持ち歩きぐらいなんともないんだろうけど。
929いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 12:38:43 ID:???0
OQOはスペックがな。
01+は高すぎるし
930いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:39:12 ID:P2xPQIJD0
USBドライバを入れて、モデムとして接続してるのですが
ダイアルアップ行っても、エラーがでてモデムの応答がありませんとでます
ドライバはきちんとインストールされてますし、ZERO3側もちゃんと「モデム」設定になってます
どうしたらよいのでしょうか?
931いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:44:49 ID:???0
まず接続ケーブルを外し
そのケーブルをなるたけ高いとこにかけてだな
932いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:47:09 ID:???0
>>930
ダイアルアップ接続で選んでるモデムは?
933いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:50:14 ID:P2xPQIJD0
>>932
ちゃんと ZERO3 USBモデムを選んでます。
でもダメなんです。。もうどうしたらよいのか……
934いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:52:16 ID:???0
>930
OSは?
935いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:54:43 ID:P2xPQIJD0
Win2k SP4です。
以前利用していたCFカードのAriHはちゃんと動いていましたがZERO3は動きません。。
936いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 22:05:20 ID:???0
つか、そんな事くらいできないヤシがZ3持って何するわけ?!
マジで聞きたい
937いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 22:06:13 ID:???P
>>931
ケーブルで輪を作って、それから?
938いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 22:11:36 ID:???0
>>937
聞いたら後戻りできんぞボウズ
939いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 10:06:40 ID:???0
Zaurusからの移行組いらさいませんか。
○どのぐらい速く・よくなったか(特にブラウザ)
○通信プランはどれ、ISPはどこか
○困ったことはあるか(データ移行とか)
そのほか何でも、移行しようかどうか迷っている僕には
参考になると思います。よろしくお願いします

940いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 10:40:48 ID:???0
zero3 .11bの無線LANルータに接続して使ってるんだけど ぶちぶち切れる 木造の隣の部屋で
他の機器はちゃんとつながるのに zero3の無線lanって感度悪いほうですか?
.11gのルータにしたりしたらちょっとはかわるかな?かわんないだろな

みなさんの無線感度はどうですか?
941いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 11:07:50 ID:???0
ZERO3 で IPv6 通信ってできるの?
Windows Mobile 5.0 って標準でスタック用意してあるのかなぁ。。。
942いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 11:12:28 ID:???0
>>939
俺はザウルスからの移行組だな。早くなった点はリセット時間と
縦横切り替え時間ぐらいかな。ブラウザはネフロしか使ってない
から、そんなに変わらない気が。通信は4xつなぎ放題のままだし。
不便な点はテキストエディターが貧弱なことかな。ちょっとでかいファ
イルの編集をするとやたらと遅いし、さらにでかいファイルは編集
もできない。まぁ、ザウルスがまともなモデルチェンジをしてくれな
いので、しばらくはZERO3かねぇ。
943939:2006/05/24(水) 11:27:00 ID:???0
>>942
ありがとん。
ネットフロントってFlash使えるんだっけ?あと、AJAXというか
GoogleMapとか見られます?正直、Zaurusのネフロが全く進化しないのが
一番の乗り換え検討理由なんです。

全体的な速度はあまり速くならないようですが、お使いのザウルスの
モデルは何ですか?(僕はSL-C860)
944いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 11:30:12 ID:???0
>>943
ザウ厨だったらpdaxromとかでfirefoxとか使うと幸せになれるんじゃないんですか?
945いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 11:48:39 ID:l7eTA3790
>>943
スロット変化、はちょっと落とし穴じゃないかな?
あともちろん、BitWarpとかKWINSとかはそのまま
移行できない。
946いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 12:16:19 ID:???0
SL-860cからの乗換え組です。
ザウではopera使ってました。
自分なりの環境を構築できる人であれば色々な面でザウのが良いですね。
03は不安定,もっさりな感じが拭えません
通信端末とPDAを1つで済ませれるのが一番のメリットですが、複数端末の
持ち運びが苦でないのならザウのが宜しいかと思います。
947いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 12:55:51 ID:???0
イヤホンマイクプレゼントするキャンペーンやるらしいけど、もう飽きられててこ入れかな?
欲しい人にはもう行き渡ってるだろうし
948いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 13:51:01 ID:???0
欲しい…
しかも昨日の夕方zero3かってしもた…
949いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 18:22:05 ID:???0
>>940
うちもいまいち。
共有ファイルにアクセスしてもやたらと反応が鈍い上
100Mを超えるファイルを持ってこれない(途中でビジー状態になる)

一度水没させたせいかもしれんが(´・ω・`)
950いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 18:34:06 ID:???0
なんか作りすぎちゃったみたいだなZero3
生産ライン確保している間に、新型を出さないと
生産効率悪いぞ?

後継に限らず、イルコミュま新端末って出ないの?
娘に1台持たせたいんだがいいのがない
951939:2006/05/24(水) 18:37:40 ID:???0
946>>
ZERO3ってまだ不安定なんですか。

Web更新とかのデフォルト以外と言っても、すべてありものを
使わせていただき、自動時刻合わせや天気取得、PHSから位置
情報取得ぐらいなので、とても「環境構築」という感じでは
ありません。

それにしても、いいかげんモッサリな2年前?のzaurusと
最新のW-ZERO3が、同じぐらいのモッサリ感なんでしょうか。
952いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 18:47:22 ID:???0
953いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 18:56:08 ID:???0
>>943
ネットフロントは製品版ならフラッシュとか使えるって話だし、
AJAXとかはオペラなら使えるって話しも聞くけど、俺はそうい
うの使う時はVAIO TypeUを使っちゃうから分からないんだ。
で、使ってたザウルスはC760なんだけど、俺はこれが壊れて、かつ新型に新鮮味が無いからZERO3に
移行した。昔のH/PCが好きだったってのもあったし。でも同じ
WinCEでも、PPCはPalmの悪い影響を受けて激しく劣化してい
たので、個人的にはリナザウからの乗り換えはおすすめできな
いねぇ。
954いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 18:59:18 ID:???0
ウィルコム、W-ZERO3購入者にステレオイヤホンマイクを
プレゼントするキャンペーン

 ウィルコムとウィルコム沖縄は、5月25日より、W-ZERO3を
購入して申し込んだユーザー全員に「W-ZERO3オリジナル
ステレオイヤホンマイク」をプレゼントするキャンペーンを実施する。

 対象となるのは、2006年5月25日(木)から6月30日(金)まで
にW-ZERO3を新規または機種変更にて購入し、7月10日(月)
まで(消印有効)に申込ハガキで申し込みをしたユーザー。
1回線契約あたり1回のみ申し込み可能。ただし個人名義のみで、
法人名義で回線を契約している場合は対象外。また7月31日時点
でウィルコムの契約を継続していることが条件となる。

 申し込み者の契約状況を確認後、8月中にウィルコム契約住所
へ発送される。
955いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 19:13:00 ID:???0
>>950
Willcomの端末更新ペースは年1回
956いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 20:32:52 ID:???0
>>955
http://d.hatena.ne.jp/keyword/AH%2dK3001V
http://d.hatena.ne.jp/keyword/WX310K
年一回ならまだいいほうだ。京ぽん1→2のタイムスパンをみても1年半もあったよ。
957いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 20:47:15 ID:???0
早く来ないかなーwktk
W-SIM機はJATE関係なさそーだし誰かリークしないかな>中の人
958いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 22:03:29 ID:???0
>>955

違うよ
約1年半ペースだよ
ムーアの法則にちなんで
ディーポの法則と呼ばれてる
959いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 00:14:23 ID:???0
一年を目処に開発するってシャープかウィルコムの人がインタビューで言ってたような
噂が出てくるのが年末、発売が来年前半ってとこじゃない?
960いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 16:20:30 ID:???0
1年に1回の端末一新じゃ寂しス・・・
半年でマイナーモデルに更新するとかすればいいのに
PHSは中国でも拡販に力を入れているのだから、中国
向け端末でいいのを国内にも投入して欲しい
961いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 18:06:08 ID:???0
中華PHS(゚听)イラネ
962いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 18:39:09 ID:???0
>>960
中国で売れてるのは安いからなんだから、高機能端末なんてあるわけがない
963いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 19:09:23 ID:???0
中国でも携帯が普及した結果
PHSは落ち目になりつつある
このあたりは日本と事情は同じ

中国の凄い所は同じ失敗をしても平然としてるところ
964いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 10:33:09 ID:???0
ちょっとおしえてください

無線LANでオペラ使おうとしてるんですけど・・・
つながらないんです

IEもギコもつながるのにオペラだけダメってどういう現象でしょうか?

965いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 10:34:55 ID:???P
心がこもってないから
966いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 10:44:29 ID:???0
w-simだとオペラもみれるんだけどなぁ・・・

うーーーわからぬ

967いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 10:46:49 ID:???P
プロキシの設定?
968いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 10:57:39 ID:???0
どこかで対策見た気がする>オペラと無線LAN
携帯板の方だったかな?
969いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 11:09:02 ID:???0
>>964
HPがClubHのままになってない?
970いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 11:14:36 ID:???0
>>967
プロキシは使ってます。
オペラ本体にはプロキシ設定ないですよね?
本体のほうでのプロキシ設定はできています。
IEもギコも読めるのでプロ設定に間違いはないと思います。

>>968
結論覚えておられますか?
つながるとか設定があるとか・・・

>>969
なってますが、手入力でyahoo、googleのアドレス入力しても
つながりません。

ネフロ3.3入れてみたけどつながりました。
オペラも再インスコしたけどだめだ・・・いったいなんだろう
971いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 12:13:38 ID:???0
まぁあれだ
普通じゃないこんなクソPDA買っちゃった事を呪うがいい
スキルとかじゃない。
普通に簡単にできることがこの大バカPDAは
クソバカ宜しくすんごくしちめんどくさくできてる。
まれにみる駄作であった
972いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 12:27:19 ID:???0
>>971
スキルの無さをここで宣言されてもなあ。
973いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 12:42:39 ID:???0
>>970
設定でホームを空白にするといいらしい>Opera
自分じゃ試してないけど
974いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 12:45:14 ID:???0
んー…でも、普通に見てもやっぱり明らかにスキル不足という気も…
975いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 13:26:25 ID:???0
>>973
うーんだめですねぇ
ハードリセットもしたけどダメポい

>>974
すんません
何か気がついたことがあるなら教えてください
976いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 20:02:00 ID:???0
>>970

繋がりませんだけじゃ判らんだろ
SIMがダイアルアップしてしまうから繋がらないのか
WLANで接続はしてるようだがページが表示されないとか
エラーが出るから繋がらないのか
状況によって色々ある
977いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 21:08:44 ID:???0
>>964
zero3本体の接続からプロクシはずせ
978いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 21:48:39 ID:???0
何で未だに後継機が出ないんですかー?
改善部分も結構あると思うんだけどな。ってかPDAタイプのバリエーションがもっとほしい。
せめてUSBで充電できるようにしたりなぁ。(電源切れば少しだができるが)
979いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 22:20:42 ID:???0
ウィルコムは他キャリアみたいにホイホイ新機種でないからな。
気長にまて。
980いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:37 ID:???0
>>962
たしか、京ぽんは中国で先行発売だったぞ。
981いつでもどこでも名無しさん:2006/05/27(土) 00:07:40 ID:fbPNeWqA0
Kyocera ZTE V91でググれ
982いつでもどこでも名無しさん
次世代機種は青葉で是非ハンドセット部分を別体にしてほしいなあ
着信・発信ともしやすいし
青葉がついてればGPSへの道もひらける訳だし