【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■ W-ZERO3:シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ 大陸諜報活動新聞
http://asukal.seesaa.net/

■ 前スレ【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10(実質11)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1142183340/

■ 過去スレ
【WILLCOM】 高性能モバイルしゃあぽん【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129819711/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合2 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1132580404/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合3 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1133458010/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合4 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134112083/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合5 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134445416/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】(本物の6)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134823302/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】 6 (実質7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134878628/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1136655717/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1138176790/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140621522/
21:2006/04/06(木) 15:24:46 ID:???0
前スレ999さん、テンプレありがとうございました。
間違いがありましたら修正お願いします。

過疎っぽいモバ板のZERO3スレですが、さすがはPDA慣れした人凄い!
というレスが時々あるので参考にさせていただいてます。
3いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:26:48 ID:vdWxw7PM0
やっとアク禁解除だがやーーーー!!!!!!!!
おかしいか?うん?
やっぱりココネタねーじゃん、だめだめだな
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?

き れ て な ー し !!!!!!

だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
4いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:33:36 ID:???0
d
5いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:34:16 ID:???0
■ 前スレ【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10(実質12)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1142183340/

■ 過去スレ
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10 (実質11ジャマイカ?)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140621522/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】9 (実質10)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1138176790/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】(実質9)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1137602866/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1136655717/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】 6 (実質7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134878628/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134823302/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合5 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134445416/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合4 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134112083/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合3 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1133458010/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合2 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1132580404/
【WILLCOM】 高性能モバイルしゃあぽん【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129819711/
6いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:36:22 ID:???0
【おすすめアプリ】
smclose・・・×ボタン押下時の動作を入れ替えるのみだが、非常に軽い。
入手先→GreenSoftwareのサイト
7いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:38:41 ID:???0
さすが機知害隔離病棟。
8いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:39:54 ID:???0
PXA270は2700Gが売りなのに...
9いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:50:54 ID:???P
スレタイの番号、いつになったら正常になるんでしょうか?
10いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 15:54:05 ID:???0
お前が言うな!
11いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 16:01:46 ID:???0
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1142183340/998

文句はこいつに言え
12いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 16:04:22 ID:???0
>>11
過去スレ嫁!機知害は、???P !!
13いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 16:06:43 ID:???0
>>12
そうだったのか
14いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 16:09:17 ID:???P
p2ユーザーが一人しかいないと思ってる池沼がいるな
15いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 16:19:22 ID:???0
さすが機知害隔離病棟。
16いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 17:26:14 ID:???0
>>14
ここに出入りしているp2ユーザで機知害なのは1人だけでないかな
17いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 17:40:55 ID:PjwbHeDq0
2006年4月下旬発売 PBJ ウルトラモバイルPCスマートキャディ
の方が全然いいかも。

 モデルで女優の山田優が4日、東京・新宿の京王プラザホテルで、
モバイルパソコンの 新製品「Ultra Mobile PC
『SmartCaddie(スマートキャディ)』」の 発表会に出席した
同製品は液晶画面7インチ、重さ約860グラムと小型。タッチパネル式
操作でWindowsの機能が使用可能。インターネット、メールやチャット
動画・音楽の鑑賞やゲームなど多彩なエンターテインメントが楽しめる。

http://plaza.rakuten.co.jp/shinsho
18いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 17:56:14 ID:???P
>>16
p2ユーザーじゃない既知外はいっぱいいるよ
19いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 17:57:57 ID:???0
話をそらすな
20いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 18:04:46 ID:BwOku2240
以下の文言をNGワードリストに入れておくと快適ですよ。

推奨NGワード→ 仕事人
推奨NGワード→ ◆DJEBELTibQ
21いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 18:08:44 ID:???0
仕事人がまた何かやらかしたのか?w
POBox乙のWM5.0対応で難儀してるみたいだが…
22いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 18:20:48 ID:BwOku2240
ああ、奴はバイク板では有名な荒らしだからね。
23いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 18:26:08 ID:???0
モバイル板ではかなりの神なのに
24いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 18:26:54 ID:???0
そもそもバイク板の仕事人とモバ板の仕事人は同じなのか?
25いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 18:35:28 ID:???0
一緒だろうな
26いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 18:49:34 ID:???0
トリが同じだから同一じゃね?

漏れもバイク板の住人でもあるんだけど、仕事人はりなざう使いに対して
異常なほどに攻撃的らしいよ。
ZERO3発売当初の頃にはZERO3自慢のイタイ書込みが多かったのを覚えている。

気に入らないスレがあるとスレストかけたりつまんねー書込みでふいんき(ryぶち壊し
の荒らし多発させて住人が居なくなる様に仕向けてdat落ちさせたりするのが本人の
生き甲斐らしいからね。
俺が知っているだけでも奴一人で10個近くのスレが消滅しているよ。

あと、身内を使って擁護支援をするのも特徴かな。
mixiで打ち合わせてから2chで書込みをするとの話です。(mixi見れる知り合からの情報です。)
ファビョるとお約束の様にセットで現れるみたいなのでバレバレなんだけどね。
自作自演が大好きで、固定回線+ウイルコムで必死になって自己擁護をするよ。
これも示し合わせないと書けないような不自然な書込みだからすぐにわかる。
27いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 19:02:58 ID:???0
>>1
乙。でもスレ番がorz

>>26
>>不自然な書込みだからすぐにわかる。
だから、NGワードも特定しやすい。と…。

ところで気付いたんだけど、CD-R板のNeroスレの粘着基地害
どかん(黒川)の時みたいに晒したらあいつも引くんじゃない?
28いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 20:17:24 ID:QRU1+7icO
WーZERO3はネットにつないだり、切ったりするのにだいぶ時間がかかりますか?教えてください。携帯よりも
29いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 20:24:25 ID:???0
>>28
接続方法やAPが選べる分少し遅い
30いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 20:28:58 ID:QRU1+7icO
ありがとうございます。ドコモのM1000とどちらがネットが見やすいですか
31いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 21:28:05 ID:???0
>>30
net見るだけなら適当な中古リナザウ+bitwarpの方がいいよ
32いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 22:05:43 ID:???0
>>30
03のほうが見やすい。
リナザウとは見やすさは同じくらいだけど
03のほうが片手のときに操作しやすい。
33いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 22:28:14 ID:???0
ザウ+H"だとバッテリー消耗激しくないか?
34いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 22:41:55 ID:???0
( ´,_ゝ`)プッ
氏のmixi日記毎日見てるけど打ち合わせしてると思ってるのか?w
35いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 22:42:04 ID:???0
2006年4月下旬発売 PBJ ウルトラモバイルPCスマートキャディ
これは欲しいかも。性能もしっかりしてるし

 モデルで女優の山田優が4日、東京・新宿の京王プラザホテルで、
モバイルパソコンの 新製品「Ultra Mobile PC
『SmartCaddie(スマートキャディ)』」の 発表会に出席した
同製品は液晶画面7インチ、重さ約860グラムと小型。タッチパネル式
操作でWindowsの機能が使用可能。インターネット、メールやチャット
動画・音楽の鑑賞やゲームなど多彩なエンターテインメントが楽しめる。

http://plaza.rakuten.co.jp/shinsho
36いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:13:38 ID:???P
快適にフルXPが動くとなるとPDAはどうなるんでしょうね
37いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:18:26 ID:???0
type Uの二番煎じか?
38いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:37:41 ID:???0
( ´,_ゝ`) どこがスマートなんだ
39いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:39:46 ID:8yxQcS590
>>35
明らかにスマートフォンの代替となるような製品じゃないな。
したがってW-ZERO3とは競合しない。
40いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:42:25 ID:8yxQcS590
>>バッテリ駆動時間:約2.5時間

だめだこりゃ。W−ZERO3よりひどい。
41いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:49:29 ID:???0
>>35
持ち歩くの恥ずかしい
42いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:53:28 ID:???0
…普通にtypeU買うだろ
つーかこのスペックじゃフルxpは動かないし
43いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 23:57:12 ID:???0
>>35
でかすぎます。
44いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 00:02:38 ID:8yxQcS590
普通のXPを走らせるとなると、ワクチンソフトとかセキュリティ対策も
欠かせない。
45いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 00:27:46 ID:z8IPizDa0
ゼロ3(ポケットPC)ってウイルスに感染しないの?
46いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 00:38:21 ID:???0
ウィルス作成者もユーザーが多いところを狙ってくる。
PDAのウィルスを作ったところで圧倒的に使用者が少ないので広まらない。
(ウィルス事態は何例か存在する)
LinuxとかMacにウィルス騒ぎが少ないのもそういう理由。
47いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 02:19:12 ID:Ol4OBdF30
そういやZERO3もでかくてなんか恥ずかしい
んだよな
48いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 07:11:13 ID:mR70cIAC0
結局XPを乗せたケータイが出れば万事解決ってことですかw
49いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 09:00:31 ID:wFPwHYpp0
>>48
そんな不安定な携帯なんか誰もつかわんだろ。
50いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 09:41:28 ID:???0
>>48
その1
着信音
通話ボタンを押す
Windowsの問題によりアプリケーションが異常終了しました orz

その2
某アプリ実行中
着信音
通話ボタンを押・・・せない orz


その3
エロゲ実行中
着信音
通話ボタンを押す
突然「ダメ・・・イっちゃう!」
51いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 09:51:46 ID:???0
仕事人と言えば、数年前に2ちゃんの専ブラ開発するとか言って
意気がっていたけれど、行き詰まったとたんに
「おまえらに感謝の気持ちが見られない」とか言って
ケツまくって逃げたのを思い出す。

恥ずかしげもなくまだ出入りしてんのかよw
52いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 10:10:37 ID:???P
なんの貢献もなく文句言ってるだけの奴らよりはマシと思う。
53仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/04/07(金) 11:08:28 ID:???0
その後のソースくれ厨発生にも笑えたがな( ´ω`)
漏れが数日ぐらいで書いたコードにたかるなよw
54いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 11:09:22 ID:???0
仕事人殿って他人を煽るキャラだっけ?
いつも冷静に物事を判断し、対処する人かと思ってたが・・・
55仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/04/07(金) 11:19:23 ID:???0
冷静に判断して煽り倒します( ´ω`)
56いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 11:20:46 ID:???0
t
57いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 12:05:42 ID:???0
むんげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
むかつくうううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
の挙句に
フリィイイイイイイイイイイイイイイイズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


もうマジでぶっこわすううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
WRRRRRRRRRRRRRRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!
58いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 12:37:30 ID:???0 BE:425223959-
>>39
ZERO3はスマートフォンじゃない。
たまに電話もできるPDA。
Skype、AGEphoneで電話ができることもある小さいPCのUMPCとは50歩100歩。
59いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 13:46:36 ID:???0
たまに電話できる、に爆笑した。

なんかZERO3の動作が不安定な人、しまうときとかケースとかで
ZERO3の液晶部分圧迫してませんか?
操作しても反応は数秒後、電話アプリおちまくり、年中フリーズして
これは使えんと思っていたのですが、
ケースを「まもるくん」にしたら急にふつーになりました。
どうやらPDA用ケース(液晶面を保護するため厚いパッドがついてる)
が液晶面を圧迫していろいろな操作をしまくっていたみたい
(サスペンドしてからしまってたんだけどなあ)
60いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 13:53:00 ID:???0
>>59
ただ天に向けて
置いといただけなのに
アラーすっぽかされ
会社遅刻しました
ありがとうございます
61いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 13:56:39 ID:???0
アラーのことはこのスレでは関知しません。
62いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 14:09:39 ID:???0
>>60
一日5回、西に向かって祈ってないからすっぽかされたんだよ。
63いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 14:18:16 ID:???0
5回も祈れるかww
64いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 14:50:46 ID:???0
>>63
イスラム教ネタなんだからそこに突っ込むなよ。
65いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 14:51:47 ID:???0
突っ込ませてくれてもいいじゃないか
66いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 14:57:51 ID:???0
このスレは自爆テロの標的となりました
67いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 16:49:20 ID:???0
仕 事 人は、クルルに3倍輪を掛けたような嫌らしい性格をしています。
バイク板以外では外面良さそうな振りをしているだけです。
化けの皮というか付け焼刃代わりのメッキなどすぐに剥がれるのにね。
68いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 16:59:41 ID:???0
仕事人も毎度毎度大変だなw
69いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 17:11:53 ID:???0
貧弱ひんじゃくうぅううううう

バッテリーが貧弱ううううう


マジしょぼすぎるorz
70いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 17:17:13 ID:???0
>>68
あいつは自業自得だよ。
何個もスレを潰してるんだし。
んな事してるから剥げるんだよw
71いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 17:24:38 ID:???0
仕事人とか言う奴がW-ZERO3持ちの評判(評価?!)を下げている事は確からしいね。
はっきり言って迷惑だ!!
72いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 17:25:34 ID:???0
何故だ?ほんとの事を言われ
持ってることが恥ずかしくなるからな?
73いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 17:34:25 ID:???P
>>72
君の方が百倍迷惑だよ
74いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 17:41:18 ID:???0
どうみてもバイク板の粘着が紛れ込んでます。
氏も毎度毎度ご苦労様w
75いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 17:48:42 ID:???0
これが噂の擁護派か。
お前も一緒になってW-ZERO3持ちの品位を下げるなよ。
7673:2006/04/07(金) 18:44:52 ID:???P
>>72
ごめん。>>71のまちがいだったよ
77いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 18:57:37 ID:???0
擁護派が必死だな。
文体でわかり易杉w
78いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 19:14:03 ID:???0
なんかよく判らないけど、ZERO3のソフトとかを作ってくださるひとなら
大事にお奉りしないといけないと思う。
その人がもしどこかの板を荒らしているとするならば、その板で対処
すべきなのでは?
とりあえずこのスレには関係ないと思うんですが。
79いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 20:41:14 ID:???0
(´・ω・)(・ω・`)ネー
80いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 21:28:00 ID:???0
Hello Worldから書くか…
81いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 21:55:19 ID:???0
82いつでもどこでも名無しさん:2006/04/07(金) 23:37:43 ID:JL/fyE+O0
京ぽんは良かったよ
ちゃんと通話できたからね
W−ZERO3になって、まともに通話できたのは1回だけだ
83いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 00:08:46 ID:???0
>>82
君が友達いないのはW-ZERO3のせいじゃないぞ
84いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 00:08:58 ID:???0
漏れのは最近調子よくなってきて
だんだん話せる様になってきた。
もしかするとこれは成長型PDAなのかもしれない
85いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 04:04:57 ID:???0
かけてきた人毎に、着信音を変えたいのですが、やりかたがわかりません。たすけて。
86いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 04:11:28 ID:???0
ググレカス
87いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 04:59:18 ID:???0
出来ない仕様です。
88いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 08:46:24 ID:???0
昨日買ってきたのですが、最初の充電では3時間ほどで
バッテリーランプ?が緑になってフル充電確認できたました。

しかし寝る前に電源切って充電して寝たら、今朝はランプが緑になって
なかったのですが、これは気にしなくて良いんでしょうか?
89いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 08:52:58 ID:???0
ググレカス
90いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 12:28:32 ID:???P
ここでググレカスのAA
91いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 18:00:25 ID:7upsCnuv0
現在、京ぽんAH-K3001Vを使っていています。
とにかく内蔵メモリーが足りなくて、写真も撮れない、メールもいちいち余分なメールを削除しないと受信できないで大変不自由しています。

昔、プレサリオ213といPDAを使っていたのですが、携帯と二つ持ち歩かないといけないのと、あと、スタイラスの手書き認識が思いの外使い勝手が悪く、けっきょく紙ノートに書くということになって、次第に使わなくなった経緯があります。

こういう私はW-ZERO3は買いでしょうか?
9291:2006/04/08(土) 18:07:55 ID:7upsCnuv0
ネット接続は自宅のみで、W-ZERO3ではしないです。
93いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 18:21:24 ID:kOhYqoxP0
ガノタのみなさんに朗報です
次期モデルの型番が
W-ZERO6ーR
W-ZERO6ーF
W-ZERO6ーS

になるかもしれないとのことです
94いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 18:57:26 ID:???0
>>92
自分で判断できないならやめた方が良いと思う。
京1以上に自由な分手間もかかる。
自分の頭で問題解決できない人は向かない
95いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 19:19:20 ID:PN7ESLFP0
>>91
プレサリオ213と比べるとすんげーーーーー進歩してるから驚くぞ。
買って使いまくれYO!
9691:2006/04/08(土) 19:34:52 ID:7upsCnuv0
どうも。そうですか、手間がかかりますか。携帯スケジューラがとにかく必要なんですね。京ぽんでフリーのやつ使ってましたが、使い物になりませんでした。95さんの勧めのとおり、とりあえず使って驚いてみようかな。
97いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 19:35:55 ID:???P
>>91
携帯買えば?
9891:2006/04/08(土) 19:40:13 ID:???0
そうですねー、ほんとW-ZEROが出るまではそうするつもりでした。SA3001Vからの買い換えですが、京ポンのもっさりは本当にうんざりしています。でもまだ10ヶ月縛りがとけてない〜! 
99いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 20:05:10 ID:???0
解約すれば?
100いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 20:16:24 ID:???P
契約し続けるより、2000円(だっけ?)払った方が安いだろ
10191:2006/04/08(土) 21:11:52 ID:???0
いえ、機種の使用契約にも10ヶ月の縛りがあるんです。買うときに安かったですけど、期限内に解約したら違約金が数万とか契約書にサインしたんで。とほほ
102いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 21:22:31 ID:???0
アホだなこいつw
10391:2006/04/08(土) 21:35:54 ID:???0
ハハハ、あほでしょうか。すいません、もう板違いなのでレスは結構です。ありがとうございました。 契約というのは都合が自分に悪くなっても尊守するべきだと思ってるんで。
104いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 21:45:54 ID:???0
ならW-ZERO3を欲しがらないでくださいよ〜^^
10591:2006/04/08(土) 21:49:03 ID:???0
あと2ヶ月で解けるので、情報収集を始めてたんですよ。欲しがらせてくださいませんか(笑)
106いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 21:53:45 ID:???0
俺の経験則から言って、一度欲しがるとその物欲を
抑えるのが相当きつい。んで買うと物欲はさめるが
所有できた満足でその機器に対する熱意もさめる。
107いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 23:05:26 ID:???0
女と同じようなもんだな
108いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 23:26:33 ID:???0
>>106
更にこんなクソだったのかと
実感して更に冷めるわな
109いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 23:27:34 ID:???0
クソというほどでもなかろう
どういうものかを知って買ったのなら。
110いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 00:31:44 ID:???0 BE:340178494-
>>106
おいしい客(カモ)だな。
111いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 00:33:06 ID:???P
>>101
ウィルコムにどこどこのショップでそう言う契約書書かされたって報告しとけ。
112いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 00:48:27 ID:J3jYgZ9h0
買う気がないなら買うなよ(藁
自由主義経済の概念のない特亜の人ですか?
113いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 00:58:17 ID:???0
>>108
馬鹿な子ほど可愛いって状態になるかもしれないじゃないか。
114いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 02:40:42 ID:???0
>>112
障害者にひどいことをいうな
115いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 07:01:58 ID:vVKrgTbC0
>>91さんの言ってる契約書って、ウィルコム公式代理店で買ったときの
契約書じゃない? どこの店とは言わんが。

俺も書いたよ。端末が故障して解約するときも違約金払うって契約じゃ
なかったかな。
ひどいと思ったけど、物欲に負けてサインしました。
116いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 07:17:24 ID:???0
>>113
でもホントにアフォ過ぎる子には愛想を尽かすだろ
117いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 09:05:51 ID:???0
>>115
まぁ、わざと端末壊して解約迫る奴がいるからだよ。
118いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 12:06:17 ID:???0
2006年4月下旬発売 PBJ ウルトラモバイルPCスマートキャディ
はいいかも

 モデルで女優の山田優が4日、東京・新宿の京王プラザホテルで、
モバイルパソコンの 新製品「Ultra Mobile PC
『SmartCaddie(スマートキャディ)』」の 発表会に出席した
同製品は液晶画面7インチ、重さ約860グラムと小型。タッチパネル式
操作でWindowsの機能が使用可能。インターネット、メールやチャット
動画・音楽の鑑賞やゲームなど多彩なエンターテインメントが楽しめる。

http://plaza.rakuten.co.jp/shinsho
119いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 12:14:32 ID:???0
よくないかも
120いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 13:45:28 ID:???0
>>118
これ、おりがみだろ
121いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 13:48:27 ID:???0
これ家庭内モバイル用とかじゃないの
122いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 13:59:19 ID:???0
origamiって最終的にはZero3サイズ目指してるだっけ
実現したらすごいかもね
ますます電話じゃなくなりそうだけど
123いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 14:06:53 ID:???0
>>118
>7インチ、重さ約860グラムと小型
なんて素っ頓狂な文を臆面もなく張り付けられる奴は、別の
スレに行った方が良い。
124いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 14:10:16 ID:???0
400グラムだったらな
125いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 15:29:49 ID:???0
どう見てもVAIO type Uの方が上だもの。
Sonyタイマーが気になって買わないが。
126いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 16:23:57 ID:???0
これで、重量500で折り曲げ可能だったら折紙なんだが。
127いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 16:26:44 ID:???0
オリガミなら5gだろ

これはオリガミならぬ
オリモノたっぷり染込んだ
ナプキンだ
128いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 16:33:31 ID:whsaRAEr0
今年から浪人生の俺が遊び目的(働いてないので)
でw-zero3を買うのは意味ないですか?
あったらいいなぁくらで購入しようとしているのですが・・・ww
129いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 16:42:01 ID:???0
買わない方がいい
130いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:13:55 ID:RwTy6EAH0
お父さんお母さんになんか買ってやれ
そのほうが幸せ
131いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:25:03 ID:jRQYmikqO
>>128 です 
アイポットの動画みれるやつ買うつもりだったんですけど
それならもぅ少しだしてW-ZERO3買おうと思ったんですが(;^_^A
色々こっちの方が便利だと思いまして…
アイポット買った方がいいですか?
132いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:30:16 ID:???0
その金を予備校の授業料の足しにしろ。
133いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:30:34 ID:???0
iPod買った方がいい
絶対(・∀・)イイ!!
134いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:57 ID:jRQYmikqO
どっちにしろ英単語の発音とか他の教科の発音を聞くために
どっちかは必要なんですけど(;^_^A
W-ZERO3 ってそんなによくないんですか?
それかリーマン向けなんですか?
135いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:46:32 ID:???0
ここで質問しても無駄だよ。
アンチの溜まり場だし。
136いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:48:34 ID:???0
音とか動画見るのが目的ならば、専用機を買った方が良いに決まってる。
137いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:26 ID:???0
>>134
W-ZERO3は、音質云々以前に音量が少ない 高効率のE3c(iPodだとボリューム半分くらいでちょうどいいし、それ以上に上げると圧倒的音圧が味わえる)を使い最大ボリュームしてやっとふつうに聞ける音量くらい 音楽とかがメインならまったく向かない
リーマンだけど、W-ZERO3は、ぽけギコで2ちゃんを見るのがメインで使ってまつ orz
138いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 18:14:49 ID:whsaRAEr0
>>135 そーなんですか・・・・OTZ


>>137 もしW-ZERO3買ったらipodnanoの1Gのやつ買うつもりなんですけど
    W-ZERO3でネット観覧するつもりなんですけど
    速度的にはどんなもんなんですかね?
    家では無線ランを設定しますいけど
    野外で使うと速度が不安で・・・
    そこまでビジネスとか本格的に使ってる人って少ないんですかね?
    
    みんなネットみたり動画音楽聴いたりなんでしょうか?
139いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 18:24:21 ID:???0 BE:113393726-
>>137
そうなの?
TCPMPのベンチレートとかJASJARよりよかったりしてるから
W-ZERO3はエンターテーメントやメディア再生に方向付けされた
端末なのかと思ってたよ。
電話としての機能は付け足し気味だし、キーボード打ちづらいし、
仕事の通信には使えない以上、実際なんに使えばいいんだろう?
140いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 18:27:56 ID:???0
>134
こんなの無くても勉強はできる
そんなんだから浪人になるんだ
このヴァカたれが
141いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 19:01:24 ID:CU6dLzfj0
ノートPCがぶっ壊れたので、モバイルノート1機更新するか
今の京ぽんからW-ZEROにまとめて乗り変えるか……

でもスレとか他のページとかまわって読んでると、期待しすぎないほうがよさげかぁ。
142いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 19:04:35 ID:???0
目新しさはないよ
143いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 19:11:46 ID:???0
>>138
>>139
×2定額で使ってるけど、ぽけギコやちょこっとOperaを野外で使う分には、速度的そんなに不満はない。むしろ、無線LANにしたとき(すぐに電池がなくなる)、処理が重いんだろうけど、あんまし速くならないと感じるくらい。
キーボードは、クリック感があって、両手親指打ちする分には、意外と打ちやすい。FEPに、リナザウみたいな変な癖もないし・・
あと、電話機としては、スピーカがでかい分、受話音質が想定外にいいでつw
風呂モバ、寝モバ(無線LANならACアダプタ必須)で、2ちゃんの長文のスレを読むのにもいい機械でつよ
このレスも湯船から、書き込んでま〜す ヽ(´ー`)ノ
144いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 19:14:39 ID:???0
こないだノーパソぶっ壊れたときに
これ持っててよかったーって、
心底思いますた。

いやマジで。

145いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 19:58:08 ID:???0
>>142
WindowsMobile5.0対応で、キーボードつきの機械は他に存在しないお
bitWarpPDA(×4月額2100円)対応、電子辞書スタイルのWindowsMobile5.0機が出たら、そっちの方がいいような気がする
それと受話範囲の広い第二世代とを併用するのがベストかな
146いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 20:35:35 ID:???0
>WindowsMobile5.0対応で、キーボードつきの機械は他に存在しないお

それをおれは目新しいとは思わん
ただ目新しいと思うのを否定する気もない
147いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 20:47:24 ID:???0
なんつーか・・・
ころころ呼び名なんか変えないでいいから
もっとマシな進化できんもんかね
148いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 21:36:00 ID:???0 BE:463021177-
>>145
>WindowsMobile5.0対応で、キーボードつきの機械は他に存在しないお

国内にはな
PDAやスマートフォンはどうみても海外の方が充実してるから
国内で調達しようなんて思わん
149いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 21:44:27 ID:???0
MSのセミナーでWindowsCEとMobileという2つの用語を
ごちゃ混ぜで使うのは止めて欲しい。
何がなんだかわからん。
150いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 22:23:16 ID:dKXGUOtU0
>>148
日本語対応は?
とかいいつつ 漏れは今でも、有志とサードパティーが日本語化した、HP200LXもつかっているわけだが・・
テンキーまでついたあのキーボードを超えるものを備えたモバイル機をいまだ知らない (´・ω・`)

151いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 22:29:26 ID:/n0yVtoY0
カシオペアのAー60がいいせん行ってたんだけどな
乾電池も使えたし
152いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 22:48:53 ID:???0

 中古の非処女である肉便器はZERO3禁止
153いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 23:02:23 ID:dfg4in0w0
ZERO3を設定してて 間違ってclubairedgeの番号消しました
オプションがデータ定額なのですが、番号教えてくらはい
この時間ではサポートも休みだし。困ったあ
154いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 23:04:52 ID:???0
0570570081##64
155いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 23:50:41 ID:???0
>154
どうもでした
何とかなりました
156いつでもどこでも名無しさん:2006/04/09(日) 23:57:36 ID:???0
clubhの設定を消しても
プログラムにある
オンラインサインアップ
を起動すると
再設定してもらえるよ。
157いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 00:51:11 ID:IuQl9zxk0
W+BLOGがアクセスできなくなりました

どういうこと?
158いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 03:31:04 ID:???0 BE:226786638-
>>150
WM5の日本語化法も確立されたし、JASJARなんてROM焼きこみまで
できるから、キーボードのできのよさとも相まって無敵じゃん。
159いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 03:53:34 ID:???0
>>158
そう思うならばこんなスレを覗いていなくてもいいんじゃないか?

日本語化、ROM焼きとかいってる間はいかに性能がよかろうが一般には受け入れられんな。
160いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 04:44:24 ID:???0
asxxxマジウザイ
161いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 05:08:16 ID:???0 BE:226785683-
スマートフォンユーザはパンピーじゃなくてもいいだろ?
ZERO3はパンピーだと思うけど。
162いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 10:04:40 ID:???0
JASJARのキーボードができがいいって……
何かの冗談?w
163158:2006/04/10(月) 10:16:00 ID:???0
>>162
大変申し訳ありません。(俺の脳内の)が抜けていました。
164いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 10:28:04 ID:???P
JASJARはでかくていまいち
165いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 10:46:33 ID:???0 BE:56697023-
ZERO3使いのほぼ全員がJASJAR触ったことがない罠
166いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 10:49:05 ID:???0
JASJARのキーボードは結構いいと思うが・・・
W-ZERO3はヒンジががたがたいわなければもっと良い。

W-ZERO3のROMとRAMの容量を変更できればなぁ
167いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 11:07:47 ID:???0
一般人ごときがZERO3つかってんじゃねーよ
168いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 11:09:15 ID:???P
JASJAR持ってる人って、ZERO3も持ってるって人が多いと思うんだが・・
JASJAR持ってる振りしてる奴はZERO3すら持ってない
169いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 11:13:26 ID:???0 BE:141741353-
おれはJASJAR持ってるがZERO3持ってない。
それでも触る機会はいくらでもあるし、いじり倒してもいる。
さんざん触って、買わなかったよ。
170いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 11:32:45 ID:???0
これにぽけぎこで廃人まっしぐらなのにな
残念だ
171いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 11:54:43 ID:???0
ほんとだ。
妄想ユーザーはZERO3も買えないんだね。
172いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:01:19 ID:4Oi6hRAV0
今日生まれて初めてこれを使っている人をみた。ほしい
173いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:07:46 ID:???0
なんつーか


飽きた

お世辞にも良く出来たPDAとは誰も言わないしなー
って漏れもそう思うし。

次何買おうかな
174いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:22:37 ID:???0
良く出来たPDA
175いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:23:56 ID:???0 BE:595312979-
パワーユーザではKzou氏は使い続けているね。
KOTETU氏はSCH-i730に、Mobachiki氏はTreo700wに。
Treo700Wに移る人、SCH-i730に移る人が多いみたいだね。
しかし、日本で電話として使えないデバイスに移るということは
ZERO3も電話としてじゃなく、PDAとして使ってたってことだろうね。
おれがJASJARじゃないと無理なのは、電話として使えないと
困るからなんだよな。あと海外使用と当然BTも前提だが。
176158:2006/04/10(月) 12:24:26 ID:???0
使い道ない人はそもそも無駄遣いしない方が良いんじゃね?(´ー`)
177いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:29:19 ID:???P
最初から電話として使う形じゃないし
178いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:31:21 ID:???0 BE:264584047-
確かに。BTない以上終わってるな。
179いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:35:59 ID:???0
つかスライド機構弱すぎ
使わない人は不具合は出ないが使わないんだから次機種は買わない
使う人はネジはずれと対応にむかついて次機種は買わない
明らかに設計ミスか不良品なのに有償ってSONY並に舐めすぎ
いつからSHARPはこんなメーカーに成り下がったんだ

次も同じ機構を採用すると絶対売れんよ
180いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 12:37:16 ID:???0
Kzouさんのずば抜けた能力にただただ驚かされるばかりだよ
181いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 16:29:01 ID:???0
WindowsMobile のpptpで苦戦中。
Club AirEdgeがhttp以外を止めてるってのは予想がついてたんで、自前で契約しているso-net経由
で接続を設定した。
念の為、普通に接続して、operaやらIEでの接続は確認した。
この状態で
スタート -> 設定 -> 接続タブ -> 接続 と選択
ここには自前で設定した[so-net]が表示されており
-----
新しいモデムの接続の追加
VPNサーバーの編集
プロキシサーバー設定
既存の接続を管理
-----
※詳細設定で「ネットワークの選択」は済ませており、「インターネットに自動的に...」
と「プライベートネットワークに自動的に...」はどちらも「so-net」が選択されている。
シャープやらMSの出してる資料によれば、ここから「VPNサーバの編集」を選んで登録済みなら
そこでタップ&ホールドで出てくるメニューから「接続」を選択すれば、VPN接続にいくっぽい
のだが、実際には何も起こらない。
※パケットがつながっていない場合には、選択されてる接続にダイヤルアップし、普通につながる。

はたして、この状況は
・手順は正しく、w-zero3はpptp接続をしに行っている。なんらかの理由でつながっていないだけ。
・接続の手順自体が違う。VPNをつなぐ場合には、無線なりパケットでつないでおいてxxxするのだ。
のどっちだろ?

つなぎ先はYAMAHAのRTX1000とRTX1100。どっちもW-ZERO3をモデムとして設定してPCから接続すると
きちんとPPTP接続されるから、ルータの設定は問題ないはず。
どっちの場合も、ルータのログに接続に来た痕跡も無い事から、W-ZERO3から接続に行ってないん
じゃないかと予想しているんだが....
182いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 16:50:36 ID:???0
>>179
スライドがバカってはじめて聞いた。
てかシャープのサポートは昔からクソだよんw
183いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 16:55:33 ID:???P
それが今度のネタでしょ
184いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:14:37 ID:???0
いくらこの糞ったれPDAでもあの部分が壊れるのは有り得ないな。
開いたとき変な力加えたんじゃないの〜?!

いい機会だからこの際半分に折ってシャープに届けてきたまえ。
ユーザー一同こんなクソッタレPDAを心底憎むと付け足してな。
185いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:16:16 ID:???0
それがありえなくないんだよ
186いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:26:43 ID:???P
ぷぷぷと言いスライドと言い、君のZERO3は壊れやすいんだね。
187いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:26:59 ID:???0
そんなわけで漏れのターン。
画像うpを発動
188いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:27:28 ID:???0
壊れると言うか本体とスライド機構を繋いでいるネジが
キーボード出し入れの衝撃で緩んで外れてしまうんだよ

勿論ネジ止め材はうってあるが
あんな薄いバーツにネジ止めしても摩擦力が足りずそうはもたないよ
単純に締め付けトルクのミスかもしれないが
俺も含め結構外れてしまってる人は居るし
ガタが出てきたらそれは確実に緩んでいる状態

別に簡単な事だし締めなおせば済むだけの話だが
分解せずに締め直す事は出来ない為に分解が必要になる
しかし,それをやると保証が利かなくなってしまう可能性が高いんで
修理に出さざるを得ない
俺は自分でやっちまったけどな

恐らくはキーボードを良く使う人は何れ外れてしまうから
保証期間内に外れた方がラッキーなくらいだよ
保証が過ぎればネジ締めくらいの事で
一々金払って修理なんて出してられないから
自分でやらざるを得なくなるが
そうすると壊してしまう人も居るだろうな

まあ普通に欠陥だろ
これは
189いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:36:47 ID:nI68J1qP0
>俺も含め結構外れてしまってる人は居るし

プププのときもそう言って自演してたっけな
190いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:41:41 ID:???0 BE:283482656-
零参スレってどうしてこういつもヒステリックなんだ?
191いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:42:44 ID:???0
その、、、なんだねキミ

その結構外れてしまってる人ってのをだな、、、

その、、、なんだ みなまで言わなくてもわかるだろうキミ
192いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:46:46 ID:061kbUHh0
>>189
シャープの社員乙
193いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 17:55:58 ID:???0
捏造叩きに都合の悪いこと書かれても
斜陰乙で済ませればいいから楽だよなーw
194いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 18:02:41 ID:???0
だよな
ID変えればあからさまな自演にならなくてすむし
195いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 18:08:11 ID:???0
そういえばwikiにまでプププ報告してたが
あの捏造ネタ、投げっぱなしで逃げたのか?
196いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 20:01:42 ID:???0
自信があるなら書き換えろよ
197いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 20:11:26 ID:???0
ヤダヨ
198いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 20:30:30 ID:???0
このクズがw
199いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 20:32:04 ID:???0
10秒だ by ディアス
200いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 20:54:52 ID:???0
200
201いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 21:30:37 ID:???P
またwikiにかいとけばー
202いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 23:02:56 ID:qI00VBAm0
普通の携帯持ち歩きたいなら、このスレ来るべきじゃないだろ
203いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 23:05:27 ID:???0
新型まだ?
いろいろバリエーション出るみたいに言ってたじゃん
204いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 23:42:04 ID:???0
今度はシャープじゃなくてカシオが作ってよ。

ラジェンBE-500の様なの
205いつでもどこでも名無しさん:2006/04/10(月) 23:54:01 ID:???0
バリエーションはともかく、TTを再販してほしい。
206いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 00:05:27 ID:???0
そうだねーなんで限定生産なんだろ?あれ
03持ってる人だとたまーにはPDA機能ナシで
気軽に携帯だけもって出かけたいな〜って時に
SIM抜いて入れれば気軽に使い分けできていいなって思う人
多いと思ったんだけど。ってそれは自分だけかも知れないけど
折角SIM取れるのに他のが無いんじゃ無駄になっちゃうよ
207いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 00:12:18 ID:???0
オクでプレ値のTTを買うのはバカらしいしな
208いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 00:15:39 ID:???0
だね。高すぎ。
新型よりあれの再販して欲しいなー
やっぱり普通の携帯より大きいから億劫になっちゃうんだよね。
それにバッテリーが心配だから分かれてれば使い切ってしまう心配ないし、、、
はぁ 売ってくれないかなーー
209いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 00:29:11 ID:FvBLgelK0
>>205
同意
210いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 00:41:03 ID:???0
どうしてTT売り惜しんでいるんだろ。
やっぱり、あの特許の絵そのままだからか。
211いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 00:56:46 ID:mM/mBkVG0
>>210
限定販売なのに再生産しまくってどうする
212いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 01:05:20 ID:???0
売り惜しんでるんじゃなくて
あれは少量生産でも採算が取れることを実証する為のモデルケースとして
まずWillcomがやって見せただけでプロジェクトとしては完結しているし
全数はけたのだからきちんと実証できたしそれだけの事だ

勿論ジャケはどこかに依頼して開発中だと思うが
ネットインデックスはDDとTTをやったんで1年はやらないだろうし
SHARPも03はジャケなのだから03後継があるとしても暫くは出さないだろう
取り合えず関わりのあるメーカーからは全て何らかの端末が出てしまった以上
暫くは出ないだろうな
実質一番乗りしそうなのは京セラってとこか?

後は噂はあるApple製とか
今は出していないがPana製くらいか
どちらも実現性は低いと思うけどね
213いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 01:15:25 ID:???0
そんな長ったらしい説明はどうでもいい。売りやがれ。
214いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 01:18:08 ID:???0
売れるのが判っているのに売らないのも変な話。
権利の問題で売ることができないというのならば仕方ないが、
限定品を何度も再販するのはよくあることだ。
215いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 01:31:34 ID:???0
もう売れないよ
216いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 01:45:57 ID:???0
少なくともここに5人くらい欲しい人がいるようだw
217いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 02:00:27 ID:???0
じゃあ、あと995人集めないとw
218いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 04:55:31 ID:???0
W-ZERO3でFXやってる人いますか?
↓のソフト使ってる人いたら使い勝手どうなのか聞きたくて。

MetaTrader4Mobile http://www.metaquotes.net/mobile_terminals
219いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 07:18:05 ID:???0
てめーがやって漏れに報告しろ
220いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 07:31:11 ID:???0
>>212
ほぼ一番乗り確定なバンダイを忘れちゃいかんな。あれを買って
色を塗り直せばいいんだよ。
221いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 11:06:25 ID:???P
アドレスがbandaiになっちゃう
222いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 11:41:11 ID:???0
>>221
むしろ買いだろ!
ええな、今後[email protected]とか取れるんかいな。
223222:2006/04/11(火) 11:46:27 ID:???0
む。bandai.pdx.ne.jpじゃないのか。bandai.jpか。ステキじゃねーか。
224いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 11:59:51 ID:???0
つーかよ

×押してもアプリ終了しないって

なめとんのかこのアフォPDAは
225158:2006/04/11(火) 12:10:46 ID:???0
>>224
OSの仕様だからな。ケチつけるより対策するのが建設的。
まあそゆ事できないアフォはPDAとか使わないのが吉。
226いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 12:57:46 ID:???0
うるせーヴァカ
さっさと便利な道具を提供してくださるURL張りやがりなさいませコンチクショー
227158:2006/04/11(火) 13:07:53 ID:???0
>>226
オマエのようなアフォにはmagicButtonなんて絶対に教えてやらん。
ほかにも沢山あるけど絶対教えてやらん。







http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software#aa5e3500
228いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 14:00:30 ID:???0
>>220

忘れてないけど
あれはあくまで子供のオモチャであってまともな端末じゃないからね
WEBもバンダイの直結サイトしか繋がらないし

Preminiくらいのサイズのジャケが欲しいところだな
通話とEメールとライトメール対応なら後は何も要らないから1万くらいの奴
WEBも繋がらなくてもいいし無線LANもイラネ
現状ではほぼ間違いなく03持ってるわけだから問題無い

TTも悪くは無いと言うかかなり好きな感じだったんだが
Eメールが使えないのが痛かったな
03は差し替えるのが面倒だし
やはり軽い返信くらいは差し替えずに打ちたいからな
229いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 15:12:49 ID:2NyVBcTH0
うーん、なんつーか、SDだけじゃ容量タラねぇ。

昔、ソニーかどっかが、無線LAN内蔵のバッテリー駆動モバイルハードディスクを出してなかったっけ?
東芝が昔BTの奴出してたけど、03じゃ使えねーしなぁ。
230いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 15:59:58 ID:w5449P760
ランチャーはどれがお勧めでしょうか?
231いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 16:05:39 ID:???0
>あれはあくまで子供のオモチャであってまともな端末じゃないからね

安心だフォンやぴぴっとフォンに比べればマシじゃないか。
232224=226:2006/04/11(火) 17:45:45 ID:???0
>>227
今度から兄貴と呼ばさせてくだせぃ
なんまんだーなんまんだー




ってフリーズしたよっざけんなよヴォケがっ
233いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 17:48:55 ID:???0
うーん、説明書読んでも解決法が見つからないなぁ…

オンラインサインアップした状態でのウィルコムメールの送受信は出来る。
無線LANをONにするとヘッダ受信は出来るが、メッセージが受信出来ない。
同じくその状況だとウィルコムメールが送信出来ない。

POP3とSMTPの設定の問題かなぁ…

既出だったらアンカーだけでも欲しい。

やっぱ本買うしかないんかねぇ…説明書わけわからなすぎ。
234いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 18:05:14 ID:???0
>>233
pdxメールはPHS回線でしか送受信できない。おまえ馬鹿か?
235いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 18:16:26 ID:???0
>>234
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

じゃあ、メール受信の知らせが来る度に無線LAN OFFにしないといけないのか…めんどくせ
236いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 18:27:20 ID:???0
普通はフライトモードに切り替えるんじゃね?
237いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 18:43:17 ID:???0
あー、そうか、フライトモードに切り替え→送受信 で出来るか。
thx
やっとすっきりした。
238いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 18:45:05 ID:???0
239いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 19:11:11 ID:???0
それを自動で切り替えて受信させるアプリがあればいいと思うが
240いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 19:28:13 ID:???0
自動つってもだな。
pdxメールとpopメールのどっちを受信するかはOSが判断しようないだろう。
ユーザーが適時切り替えるのが正解。

おまいはメーラーを起動する度に毎度毎度ダイアルアップされたら煩わしいと思わんのか?
241いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 19:37:10 ID:???0
サンコーのクレードルに繋いでると困るんだよなあ
PDXメールがきたら強制的にWillcom回線に繋ぎに行けば良いだけなんだが
なんで出来ないかなあって感じだよな

無線で繋がってるのにブラウザ立ち上げると
勝手にWillcom回線繋げてしまうくせに
(設定変えててもタイミングによっては繋ぎに行ってしまう)
なんで肝心な方は出来ないかなあ
全く
242いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 20:08:28 ID:???0
クソなんですよ。これ。
もうねこんなことくらい出来ない人は〜
なんて言い訳じゃ通用しないほどクソなんです。

正直、こんだけしちめんどくさいんじゃ普通の人は
即売っちゃうだろうね。
便利なはずの道具がかえって不便じゃ本末転倒。

こーゆーのはごく一部の人が〜って触れ込みなの?これ?
243いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 20:31:23 ID:???0
>>242は神
244いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 20:35:20 ID:???0
普通のケータイとしてならば何の問題もなく使えるはずだが。
何か特別なことをしたいならば、それなりのことを覚えなくてはならないというのは
何についても言える事。
便利な道具も使い方を覚える必要があるってこと。
俺の友人はポケギコだけ入れて満足して使ってる。
使い道、使い込み量は人それぞれ。
245いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 20:37:15 ID:???0 BE:680357489-
>普通のケータイとしてならば何の問題もなく使えるはずだが。

着信できないケータイがか?
246いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 20:40:37 ID:???0
ネットやってれば着信しないのは当たり前だろ。
電話回線でネットやってたら電話が着信しないのと一緒だ。
247いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 21:09:22 ID:???0
着信しないほうが邪魔されなくて便利だ。
分かってないね君達。
248いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 21:17:43 ID:???0
>>244
いやーだからね
そんなんじゃないの。
ふつーの事すらふつーにできなくて
ほらおかーさんも言ってるでしょふつーでいいのよって
でもこれはふつーができないのダメなのクソなのシネなの
249いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 21:25:12 ID:???0
買わなきゃいいだけだべ
見た目携帯と違うんだから間違わないだろ
250いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 21:41:31 ID:???0
普通のことだけしたいのに03を買う意味がわからない
251いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:36 ID:???0
とち狂ってまちがって買っちまったからここでこうして吼えてるんだろーがっ!!!
少しは察する優しい心が無いのかおめーは
252いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 21:46:09 ID:???0
>>251は神
253いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 21:54:53 ID:bmcfFuOO0
>>251
無い。

つーか、これを機会にPDAの世界に踏み出せ。
玄人好みの機体なのは間違いないから。
254いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 22:03:01 ID:???0
>>253
個人的にはPDAの入門機だと思う。
255いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 22:07:09 ID:kfRnBw0o0
>>224
>×押してもアプリ終了しないって
GS PocketMagic(主としてソフト再起動用として漏れは使ってるが)
入れてからは普通に×押したらWordやら色々なソフトも完全終了する
ようになったよ。試してみそ。
それまでは 設定→システム→メモリ でマニュアルで終わらせてたけど。
256いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 22:10:41 ID:???0
あぁわかったよ
PA-7000とDK-5000からでなおしてくるわ
わるかったなバーカ
257いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 22:23:29 ID:???0
>>255
つsmclose
258いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 22:26:59 ID:???0
その前に
そんな子供がPDA使うのってどうよ?
259いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:05 ID:???0
買い物は自己責任

責任取れないのは子供
260いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 23:18:19 ID:???0
子供にも売ってしまった責任はとらなきゃな
大人ならww
261いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 23:43:14 ID:???0
春厨は放置しる!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 放置しる!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
262いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 23:45:20 ID:???0
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ かまってよ!!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
263いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 23:54:56 ID:???0
>>260
そうだな、販売店も知恵遅れの子供に普通のもの売っちゃダメだよな
264いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 00:04:14 ID:???0
今度は差別ですか

ひどいですね
265いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 00:08:38 ID:???0
>>263
知恵遅れの子供を一人で出歩かせる親にも問題がある
266いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 00:15:05 ID:???0
だがいまだかつて親を問い詰められた試しナシ

残念だったな
267いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 00:18:27 ID:???0
親もかわいそうだけどな、こんなの生んじゃったら
268いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 00:20:55 ID:???0
育て方の問題だろ
どうせ親もDQNだ
269いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 00:27:57 ID:???0
おまえらくやしそうwww

シネ バーカwwww
270いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 01:09:26 ID:???0
まあ、あれだ

お前ら子供イジメすぎw
271いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:44 ID:???0
うっせーよブタヤロー

死んどけよ 暑苦しいから
272いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 01:57:19 ID:NefAWtN/0
このダダッ子ぶりが
可愛いんだけどな〜

win95やmacos7よりよっぽどましな気が…
273いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 02:45:17 ID:???0
あれらの方がマシ
純朴でほんとのバカだったから
こいつは悪意を感じる様なバカだからイヤ
274いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 03:06:17 ID:???0 BE:604762188-
まあ、あれだ。
ZERO3が購買者の満足度が低いのは事実だ。
1】初心者
2】パワーユーザ
3】ビジネスユーザ
の3層に不満を持たれ、その中間の隙間産業みたいな
ややマニア気味ユーザに満足されてる。
全体としては売れてるんだから、後継機種が勝負になるだろうな。
275いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 08:34:11 ID:???0
>>274
>ZERO3が購買者の満足度が低いのは事実だ。

へぇ、アンケートを取ったのか!
有効回答数は何万件だった?


で、しばらく読んでみて、ZERO3の問題っていうよりも
OSの問題だらけって感じたのは漏れだけか?
276いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 08:40:09 ID:???0 BE:94494825-
OSはどんどんバージョンアップされて、Bluetoothでステレオ聴けたり
世界中の回線でPCのメールをPushでリアルタイム配信できたりと、
機能も安定度も増しているのに、ZERO3は最初の超不安定なROMのまま
一向にバージョンアップされない。
W-SIMだけ何度かバージョンアップされたが、あれは不具合のリカバー
だしな。
277いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 08:46:44 ID:???0 BE:170089092-
>>246
そうか。
をまえの家にはADSLどころかISDNもないということが分かった。カワイソウス
ちなみに世代遅れの京ぽ1ですらデータ通信中着信できる。
通信を一旦切って通話に切り替える機能があるから。
278いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 08:48:04 ID:???0
OSはどんどんバージョンアップって
四ヶ月で何回あったんだ?
279いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 08:58:47 ID:???0 BE:113393243-
>1】初心者

基礎的な操作性、使い勝手がよくないからね。
無線LANがデフォルト設定で繋がらないとか。

>2】パワーユーザ

インターフェース全部潰されて拡張性ないのと
PDAとしての基礎機能が足りないからね。
すぐに物足りなくなるのも多い。

>3】ビジネスユーザ

着信できなかったりと実用性ないからね。

それでも、QWERTYキーボードと、工夫しなくても定額使用できるのが
ZERO3使うメリットだな。
あとは、この程度の機能で身の丈に合った中程度のモバイルユーザの支持。
280いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 09:00:58 ID:???0 BE:113393243-
>>278
大掛かりなものは2回。
281いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 09:22:45 ID:???0
SHARPは不具合は一応潰したと認識してると思うから
その後のサポートは無いよ
あれだけ長くやっているリナザウでもメーラーのバージョンアップは1回だけだっけ?
しかもバグ潰しのついでだったし
リナザウより売れてるとは言え売れてしまえば
後のサポートはしないと言う体制は変わらんだろ
最低LAN接続中のPDXメール受信はやってほしいんだけどな
まあ無理だろ

後は暫く経ってネットインデックスがWSIMのバージョンアップを
チョコチョコとやってくれるだけだろうな
ここで何とかしてPT通信中の着信に対応してくれれば嬉しいのだが

SHARPには何も期待しないよ
282いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 09:51:12 ID:???0
ROMのバージョンアップとかってできるのかなー
できないとどうしょもないと思うんだけど、、、
>>279
うまくまとめてますね。

鳴り物入りで発売されたけど
あちこちで3日に1度のリセット〜なんて書かれて
ちょっと敷居が高いとはいえやっぱり普通じゃないと思うんだけど。
283いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 10:09:35 ID:jp338rLs0
>>282

俺は三日に1回どころか一日三回再リセットかけてる。
どーにも不具合が多すぎるので、友人でzero3持ってる奴にきいてみたら
さすがにそこまではひどくないらしい。

なんかはずれひいたかなあ…。
ときどきw-simが認識されなくて、何度リセットかけてもだめなときすらあるんだけど
こういうのって交換の対象になる?
284いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 10:12:05 ID:???0
>>279
定額料金がbitwarpに比べて高すぎなんだよっ!!
285いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 10:13:48 ID:???0
一体この違いはどこからくるんだろうね?
ロットによるのかな?!
あからさまにフリーズして全く受け付けないなら交換なんだろうけど
一応リセットすると使えて、、、でもまたちょっとすると動きがおかしくなって、、、
う〜んほんとになんとかして欲しい、、、
286いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 10:36:47 ID:???0 BE:94494252-
パワーユーザの中ではKzouさんが使い続けているけど、
「ハードリセットが日課」とか、書いてるもんね。

他はたいがい、他機種へ移行しちゃったような…orz
287いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 10:49:11 ID:???0
ほんと、パワーユーザーな人でもそれじゃーね。
いくら敷居が高い物でも高い分機器の完成度も高ければいいけどこれは、、、
お世辞にも良く出来た機械とはどこにも書かれてないような、、、
288いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 10:58:45 ID:jK244YP10
おいおい、おまいらの言ってるのはエセパワーユーザだぞ。
モノホンのパワーユーザは、多数の欠点など、一点の美徳で一蹴し
使いこなすことで楽しむ連中のことだ。
289いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 10:59:27 ID:???0
ハードリセットが日課なのはハードウェアのせいではなくて
OSのメモリ管理のせいで長時間使ってるとどんどんメモリにゴミが貯まってたっり
するからだろ。
そういうの嫌なら組み込みOSでユーザがアプリ追加するのもJAVAだけ、BREWだけ
って完全に分けてユーザの自由度低くすればいいんだけど、そういう仕組みの機械は
既に売ってるわけで。
何でそういうのを厭う人がWinと名のつくOSが搭載されてる機械をわざわざ買うのかが謎。
290いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:16:53 ID:???0
どう擁護してもこの駄目さは改善されないからな。
291いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:17:56 ID:???0
リセットしてもまともにメモリが空いてるのは暫くの間だけだから
ちょっと使うとすぐに10MB切ってしまって
更に使うと5MB以下になりこうなるともうまともな速度では使えなくなる
そこで一旦全て終了すると10MB前後までは回復するけど
そこから先は複数ソフトを起動させると不安定になる

なんでメモリクリーナーソフト無いんだろうなあ
リセットした方が早いしそれがCEの流儀だからかなあ
292いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:20:30 ID:???0
リセットスイッチを正面のポッチボタンに割り当てるソフトはありませんか?
このクソヴァカクズPDAには必須だと思うんですが。
293いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:28:00 ID:???P
周りを見ても、ZERO3ユーザーが増えているのは事実。
モバヲタじゃなさそうなおにゃのこが使ってるのもフツーに見るし。
294いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:39:16 ID:???0
リセットボタン用の穴をあけたよ。
スタイラスで簡単にリセットできるようになったから、ソフトリセットより便利で簡単。
マジおすすめ。 但し、穴が開いているから、水害やほこりには気を付けて。
295いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:40:38 ID:???0
>>292
糞ヴぁか屑なら捨てた方が手っ取り早いよ
296いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:48:14 ID:???0
もうシャープにはOSのバージョンアップに期待しないから、
自分でROM焼きする方法を教えてほしい。
297いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:51:51 ID:???0 BE:396875276-
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=66
↑これと比較すると、これ↑の方が寧ろ安定して使える。
しかも、CFスロット、SDIOスロット付きで、Bluetoothも付加できる。
エコーキャンセラがないので通話音質では敵わないんだけど、
Bluetoothヘッドセットが使えるのと、値段が下がってるので、
結局総合評価ではこっち↑の方がマシという気がする。
298いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 11:57:02 ID:???0
これがZERO3と同じ値段で揃えられるなら試してみたいです。
いくらくらいするのかな?
299いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:05:32 ID:fVcP466v0
またCF厨か
300いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:08:19 ID:???0
>>292
それを2chで聞かなきゃ分からない程度のヴァカは
安心だフォンとかpapipoとかにしといた方がよくなくね?
301いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:13:55 ID:???0
平日の午前中からヒマな連中だなw
302いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:14:33 ID:???0
その程度のレスしか出来ないヴァカは、一生ROMってた方がよくね?
303いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:26:05 ID:???0
ROMをRAMに一旦ロードしてくんね?
304いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:28:35 ID:???0
どうせまた事故責任のとれないバカが一人で騒いでるんだろ

放っとけ
305いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:34:53 ID:???0
自己責任も変換出来ない馬鹿がいる
306いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:40:01 ID:???0
リアルVGA化している人どれくらいいるの?
307いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 12:45:49 ID:???0
>>306
俺はしてない
あまり必要性を感じてないし
308いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 13:20:26 ID:???0
リアル化しないとメモリが少ないからなぁ
309いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 13:24:34 ID:vpca3Vnb0
>>306
俺してる。
つか、リアルVGAにしなきゃ、VGAの意味がない。
通常利用で全く問題ないぞ。

つか、グダグダ粘着してる基地外は、何が嫌なのか明確に書いてみろや。
310いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 13:26:56 ID:???0
>>309
同志発見
311いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 15:59:49 ID:???0
何が嫌かって?
言わなきゃわかんねーのかよこのブタヤローが
てめーだよてめー!てめーみてーなブタが嫌なんだよっ!わかったかブタヤロー
312いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:07:14 ID:???0
粘着叩きがいかに低脳かわかる書き込みだなw
313いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:20:56 ID:???0
流れを読まずにカキコ

W-ZERO3でハードキーボードを使う人もいるだろうけど、
ソフトキーボードだけで事足りると言う人どれくらいいる?
314いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:27:54 ID:???0
>>313
そういう人は03買わないんじゃないかなw
315309:2006/04/12(水) 16:35:06 ID:nUknpmmH0
>>313
俺、hx4700も併用してるけど、HTKとかとATOKの併用で問題ないよ。
CursorIMとか併用するとBEST

とかなんとか、HTKで書いてみた。
この二つは、03でも俺的には必須。

03の利点はキーボード以上に、デザイン内に収まったPHS機構とプッシュメールだろ。
後、通話料も安いからかける派には便利。
316いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:35:47 ID:???0
>>314
キーボードがあって便利だなと思って買ったはいいけど、
スライドするの面倒だからあまり使用しないんだよね。。
317いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:37:44 ID:???0
>>315
使用例を言ってくれると非常に参考になる。

>デザイン内に収まったPHS機構とプッシュメール
これなんかもう寸分たがわず同意。
プッシュメールがこんなに便利なものだとは思わなかった。
といいつつ、来たメールを無視することが増えたのは内緒。

>HTKとかとATOKの併用で問題ないよ。
同様の環境で使用しているけど、やっぱりこれで十分だね。
HTKをデフォSIPにしてるから、こればかり使用してる。
318いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:38:25 ID:???0
俺もテンキーがあって便利だなとスライド携帯買ったはいいけど、
スライドするの面倒だからあまり使用してないんだよね。。
319いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:51:28 ID:???0
>>318
テンキーはどこについているのかな?
隠れアイテム?
320いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:56:17 ID:???0 BE:226785683-
キーボードに魅かれて買って、キーボード
使わなくなるユーザが多いね。ZERO3の場合。
そして、他機種へ移行するユーザは、Treo700wとか
Samsung i730、JASJARなどのもっと使いやすい
キーボード付き機種へ逝ってる。
321いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 16:57:45 ID:???0
Looxの新作に期待してる
322いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 17:14:51 ID:???P
俺も
323いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 19:35:56 ID:CSSpYJPc0
Clieからの移行組です。極小のパソコンみたいでなんか嬉しいっす。
ところで、年齢計算のためのアプリってありますか?
・○年○月○日生まれの人は○歳と計算してくれたり
・その人が○歳のときは○年教えてくれたり
・昭和○年は西暦○年と変換してくれたり

PalmにはNENGO!っていう便利なのがあったんですけど、似たのはありま
せんか?
324いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 19:42:41 ID:???0
>>323
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012399/reiji/index.html
ぐぐればすぐ出てくると思うが。
325いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 19:49:25 ID:CSSpYJPc0
>>324
あっという間のレスありがとうです。
ちょっとぐぐってみたけどよくわからなかったので訊いてみたのでした。
確かにこれならできそうですね。
NENGO!ではその人が西暦○年の時は昭和○年で○歳で中学○年なんてことが
一目瞭然(要するにその人の年齢表が表示される)んで超便利だったんです
が、そこまで望むのは贅沢ですかね。
326いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 20:17:17 ID:CSSpYJPc0
インストールしてみましたが、Microsoft eMbedded Visual Basicランタイムが必要
と表示され、「ここをタップ」をタップしてもWe're sorry...とか表示されて
ダメです。
やっぱWindowsは敷居高いです。
327いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 20:53:42 ID:???0
>>324
>>326
ここが初心者の集まりだと言うことはわかりました。
328いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:13:28 ID:???0
ではプロフェッショナルな方々が集うスレは
どちらにあるのでしょうか?
329いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:20:57 ID:???0
そんなスレないよ
プロ級の方たちは各自ブログにいらっしゃる
330いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:28:44 ID:La5zB4/C0
んじゃさっさと呼んで来い
役にたたねーハゲデブだなまったく
331いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:31:19 ID:???0
自分で行けばいい
止めはせん
332いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:32:20 ID:???0
これが春厨か。。。
333いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:35:28 ID:???0
まともなえでぃたください
334いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:31 ID:???0
>>333
〇号テキストエディタ
335いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 21:47:15 ID:???0
>>323
つTRE
336323:2006/04/12(水) 21:56:45 ID:CSSpYJPc0
つTRE?
337いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 22:10:02 ID:???0
TODAY画面を表示させるショートカット(というかもとの実行ファイル?)はどれなんでしょうか
338いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 22:10:39 ID:???0
>>333
MiniEditor
339いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 22:12:34 ID:???0
>>333
JUsquid
340いつでもどこでも名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:52 ID:???0
>>341
MiniEdit
341いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 00:10:57 ID:???0
WindowsMEのMEって何の略でしたっけ
342いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:02 ID:???0
Millenium Editionだっけ?
343いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 00:45:41 ID:???0
Mistake Editionだよ
344いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 00:59:54 ID:???P
345いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 01:31:22 ID:???0
346いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 01:54:21 ID:???0
347いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 02:05:05 ID:???0
348いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 07:51:39 ID:???0
データパックで契約したら、メルアドはゲットできんわ、公式サイトにも繋がらないし、最悪です
無線LAN切り替えツールが公式サイトで無料で配布されてるようですが、どこかで手に入らないですかね?
349いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 08:04:45 ID:???0
請求照会サービスを申し込もうとしたけど、お客様番号が分かりませんでした。

お客様番号って何ですか?
350いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 10:05:06 ID:???0
辞書をちまちま鍛え中〜。
漢字自体のデータはあるけど読みが無いから画数の多い漢字が変換できん。
携帯用の辞書は濁音無いから使いものにならん。あんなんに慣れたら日本語がおかしくなるアルよ。
351いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 10:36:16 ID:???0
ZERO3を機種変更で購入した!
これの最大の欠陥は透過型液晶を使ってる事。
事前に液晶の種類調べとけば良かった_| ̄|○
通勤中に太陽光が当たると全く見えん。

PDAって外で使用するのを前提にして設計してるんじゃなかったのか?
だから俺はBGミクロやDSライト買わなかったのに。
352いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 10:38:03 ID:pDJ+uCBQ0
>>341
MemoryError
353いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 10:47:57 ID:???0
>>351
ZERO3のASV液晶って半透過型じゃなかった?
それを知ってリナザウから乗り換えたんだが。
実際、透過型のリナザウと比べると、日中の見易さは
ZERO3のほうが上だと思うけど。
354いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 11:25:15 ID:???0
>>351-352
Zero3の液晶は半透過型だよ。透過型に比べれば随分マシに見えると思うが。
透過型は、直射日光下だともっと、完全に見えなくなる。
355いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 12:31:01 ID:???0
U101の半透過型の方がまだ見える
どこもかしこも何かにつけ駄目だなーこれ

>>348
ほい
http://ddip.t-cast.net/willcom/down/netchanger.asp
356いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 12:35:53 ID:???0
透過型なんて言っちゃった時点で
脳内確定してるからもう液晶云々はネタにしか見えないw
357いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 12:43:42 ID:???0
これで半透過型液晶なんて笑ってしまうな。
俺一瞬透過型液晶なんだなって思ったよ。
正直外で使うには非力すぎるな。
358いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 12:55:31 ID:???0
ごめんU101の方が見難かったorz
殆んど同じくらいだけどちょっとだけZERO3の方がいいくらいかな程度。
でも実際外でバッくライトオフじゃ見えない。
結局最大にしてあっという間にバッテリー消費しちゃう
359いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 13:15:19 ID:???0
そこでマグライトですよ
360いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 13:19:11 ID:???0
>>292
ここで探せば何かヒントくらいは有る。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/
361いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 13:25:31 ID:???0
アレで半透過なのか?嘘だろ??どう見ても透過型としか思えません。
半透過を名乗るならNDS並みの透過率にしないと炎天下で液晶なんか見れないぞ。
362いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 13:29:12 ID:???0
ぽけギコで初カキコ
やたー廃人まっしぐらだー
363いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 13:34:09 ID:???0
妊娠ってホントどこにでも沸くのな
364いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 13:53:26 ID:???0
>>361
中途半端に明るいところより
直射日光下の方がよく見えるよ
365いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:01:59 ID:???0
どう見ても粘着一人が騒いでます。
ありがとうございました。
366いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:05:15 ID:???0
ぷぷぷ
リセット
アラーム
繋がらない
見えない

ネタの多い機種だなwww











なんて思って買ったらほんとかよorz
367いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:08:32 ID:???0
そういやwikiのぷぷぷは書き逃げっぽいなw
368いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:13:24 ID:???0
煽られてしょうがなしで書いたんじゃない?
まぁ書き逃げに違いはないがなw
369いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:15:28 ID:nYSE70O70
>>366
それは単純にPHSやPDAを知らない素人の証明だろ。w
370いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:19:58 ID:???0
知らない素人だと言い切れる証拠があるのかよ。
あんたすげーな。何でもお見通しかよ。
これからオナニーもできねーや。
371いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:37:55 ID:???0
>>370
小学校ちゃんと行かないと駄目だぞ
372いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 14:40:29 ID:???0
はーい

でもおじちゃんはなんで働かないの?
373いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 15:18:48 ID:???0
それはね、ニートだからだよw
374いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 15:26:33 ID:???0
レスがつかないので、自分で自分にレスか
ワロスwwwwwwwww
375w-zero3:2006/04/13(木) 15:26:50 ID:O5nAlACs0
w-zero3で
たとえばdocomoの絵文字を送受信するということはできるのでしょうか?
あと着信音を個別に設定するというのは可能なんでしょうか?
よければ ソフトとかあったら教えてください
お願いします
376いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 15:29:08 ID:???0
実は別人だったりするwwwwwっうぇwwww
377いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 15:30:22 ID:???0
>>375
まずはsageを覚えような
378いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 16:38:11 ID:???0
sageなきゃならない理由を教えてよ
この糞ヴァカ
379いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 17:03:19 ID:???0
ここで定番!

半 年 R o m れ
380いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 17:04:53 ID:???0
デフォルトSIP何にしてる?
381いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 17:07:42 ID:???0
Happy Tapping Keyboard
382いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 17:08:32 ID:???0
言いだしっぺの私はVLK
383いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 17:35:22 ID:???0
ComPOBox乙
384いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 17:58:57 ID:qLw+sOA40
>>380
CursorIM

普段は、ハードキーボード使うから、デカいSIPはいらん。
あと、派手に使い倒すので、カーソルキーをすぐにヘタらせる自分としては
タッチパネルIFが必須だからな。


385いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 18:00:20 ID:???0
まさかかぶる人がいないとは思わなかったw
みんないろんな方法で使い分けてるんだね
386w-zero3:2006/04/13(木) 18:27:14 ID:???0
サゲってなんでしょうか?
387いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 18:36:18 ID:???0
>>349

請求書?のはがきの右上に番号ない?
388いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 18:48:03 ID:???0
>>380
ATOK
389いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 20:24:06 ID:???0
で、パケット通信中の電話着信はいつできるようになるの?
乗り換えたくて待ってるんだけど。
390いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 20:29:27 ID:???0
W-SIMの規格では無理だろ。
391いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 20:40:17 ID:???0
これで電話しようと思う時点で間違ってる
392いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 20:42:56 ID:???0
アキバヨドバシに行ったら、どこもかしこもW-ZERO3関係でW-ZERO3が欲しくなった。
393いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 20:54:43 ID:???0
流されて買っても後悔するよ
目的があって買うのならまだしも
394いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 20:58:35 ID:???0
電話自体は何も問題ない。FOMAよりかなり良い。
395いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:11:11 ID:???0
着信しない電話が何も問題無いとは凄いなw
396いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:13:57 ID:???0
電話自体と書いてあるだろ。文盲
397いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:17:16 ID:???0
電話自体という言葉自体、かなり曖昧だと言うことに気付いてないのだろうか
398いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:22:39 ID:???0
それが論点のすり替えってものですか
399いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:22:43 ID:???0
この流れでは通話の話にしか読めないが
400いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:24:01 ID:???0
千葉県北西部。今まで京ぽん1使ってて乗り換えたけど
アンテナ数とか機種によったり曖昧だから比べ難いけど
ZERO3はいきなり電波真っ赤になったりする。。。

赤になるだけならいいけど通話もたまーに
雑音みたいな?のが入って聞こえなくなったりする時ある。
前の京ぽん1の時には1回もそんな事無かったらちょっとショックだった。

W-SIMってのにして電波捉えるの弱くなったのかな〜?!
横にしたりすると赤くなったり緑になったり結構変化激しいね。
401いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:26:56 ID:???0
京ぽん1に比べたら電波の拾いが悪いかもね。
402いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:32:06 ID:???0
>400
激しすぎたので、116に電話したら修理しますって・・
3週目なのにまだ返ってこない。
403400:2006/04/13(木) 21:34:45 ID:???0
>>401
やっぱりそうなんですか、、、
>>402
うちのところではまだ許せるかなーなので修理に出してませんが
余計な不安をかかえることになってしまいました、、、

3週間もって・・・ひどくないですか?!それ
404いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:37:35 ID:???0
×電話自体は何も問題ない。FOMAよりかなり良い。
○電話自体は何も問題ない。M1000よりかなり良い。
405いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:43:22 ID:???0
FOMAとこれしか比較したことがないが、通話に関しては間違いなくZERO3のほうがいい。
>>400のようにアンテナの状態にもよるのだろうが。
406いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:47:49 ID:???0
どのFOMAだよw
通話(自分側で判断出来る部分は、電波、相手の声だろな)なんて機種によって幾らでも違うって分からないか?w
407いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:57:06 ID:???0
>>406
会社の携帯が機種、メーカー(F,N,P)が頻繁に変わるのでいろいろ使っているが、
FOMAは機種による差はあまりないぞ。
408いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 21:59:59 ID:???0
なに?最初の頃のFOMA(所謂4桁FOMA)はひどかったぞ。
あれと差がないって、今のFOMAも役立たずなのか?
409いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:00:20 ID:???0
機種板行くと、〜になって電波入り悪くなった、〜は音小さくて良く聞こえないとか結構聞くけど
410いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:03:41 ID:???0
>>403
このスレと関係なくて恐縮だが、P901iを修理に出したら3ヶ月放置された
こっちも忙しくて、問い合わせる暇なかったんだけどさ
411いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:05:04 ID:???0
4桁FOMAは使ったことないな。
電波の入りは使用時期によって変化するから良い悪いは比較できないが、
音質については大した変化がない。
412いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:07:28 ID:???0
>4桁FOMAは使ったことないな。
敢えて言おう。それは幸せなことだ。

あれは電波状況がどうのという問題ではなかった。
413400:2006/04/13(木) 22:13:07 ID:???0
>>405
そうだね他の人がみんなフォーマ使ってるから貸してもらって話した事あるけど
音が酷くて何言ってるかよくわかんない事たまーにあった。

>>406
自分も色々試したかったので会社の人の何機種か借りたけど
これに比べたらちょっと、、、

家にプッシュ操作できるセキュリティあるんだけど
PHSじゃないとなぜか上手く受け付けてくれない。
返される音に雑音とか多いとキャンセルされちゃって
京ぽん1の前のムーバは上手く操作できなかったけど
PHSになってからほぼ失敗なく操作できるようになったよ。

>>410
どんなメーカーもそんな感じみたいね
うるさく言うと中1日で送り返すスピードサービスのとこあったり、、、

ZERO3はまだって言うか全然マシだと思うけど
他の携帯とか話す事が主じゃなくなってきちゃったせいか
なんだかどんどん音が悪くなってるように感じるんですが、、、
414いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:36:38 ID:???0
>音が酷くて何言ってるかよくわかんない事が
そんなことがあるキャリア、幾らDoCoMoだからって使ってる奴いないだろw
耳悪いのか知らないが、自分が使ってる限りは全く問題ない
415いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:39:15 ID:???0
WILLCOM煽ってるかたがドコモ信者さんだということがよくわかりますねw

ちょっと必死すぎて笑えます。
416いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:39:31 ID:???0
ZERO3を買い足すようなのは、FOMAユーザーでもある確率が高いのか。
417いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:41:11 ID:???0
>FOMAユーザーでもある確率が高いのか。
自分はFOMAユーザーであった。だね。
更に元を辿るとパーソナルまでいっちゃうけど
418いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:43:39 ID:???0
>>417
今現在、携帯電話はこれ一本?
419いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:46:56 ID:???0
>>415
というか、>>413はちょっと酷いんじゃないかな
WILLCOMスレだからってちょっとデマ入りすぎな気が
420いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:49:25 ID:???0
FOMAは通話出来ない品質なのかw
こんな糞キャリアが一位だなんて馬鹿が多い証拠だな
421いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:51:54 ID:???0
>>420
何処をどう読んだらそういう結論になるんだ?
しかもスレ違いで面白くも何とも無いから冗談や煽りでもないんだう?
422いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:51:56 ID:???0
>>414
耳悪くないですよ、、、
こっち(PHS)音いいよって言って貸すと
本とだっていうし
423いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:54:23 ID:???0
今携帯はau以外の二つは糞だよ
auとWILLCOMくらいかな、まともに通話出来るのは
424いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:55:05 ID:???0
>>419
ほんとか嘘か証明しろって言われても無理だし、、、
ただ自分のとこではそんな感じですってだけです。
嘘言ってウィルコムからお金もらえるならいくらでも言うけど^^;

iモード使ってる?とか聞くといや全然っておじちゃん3人を
既にウィルコムに換えさせたけどw
425いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 22:58:12 ID:???0
FOMAよかWILLCOMの方が品質いいのか。4桁FOMAの時代にEDGEからFOMAに乗り換えよう
などという無謀な試みをして以来、ドコモに貢いでいたけど、そろそろ出戻りしようかしら。
しかしi-modeが捨てられないんだよなあ。
426いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 07:18:33 ID:???0
zero3活用している皆さん、
どうしても自宅無線LANとzero3がつながりません orz
いろいろ本読んだけど設定がうまくできない・・・ 無線LAN自身は認識するのだけど、プラウザが開かない
もし、すごく丁寧に教えてるようなHPあれば、誰か教えてもらえませんか? 一昼夜格闘したけどだめだった zzzzzz
427いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 07:22:19 ID:???0
しかしなんだな、全くの素人でない人たちが苦労するってのも面白いね。
>>426
無線切り替え落として入れた方が早いよ。
428426:2006/04/14(金) 07:53:08 ID:???0
切り替え使っているのだけど、自宅に接続しますか? で接続にしてどうもつながっているみたいだけど、インターネットをみようとすると
W-SIMが起動しちまう。 さらに、無線LANを検知して、ネットワークキーをいれると、フリーズしちまう orz
だめだ・・・もう完敗  orzorzorzorzorzorz
429いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 09:19:20 ID:???0
>>428
時間と手間を惜しむな、ガンガレ
430いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 10:36:34 ID:???P
なにか間違ってるか、機械の相性なんだろうがな
エスパーじゃないのでわからんが
431いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 11:08:15 ID:???0
なんだよこれ?
全然無線ランにつながらないぞ?
携帯電話なんだからワンタッチで接続できるようにしろよ!
設定訳わからんし、、、
432いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 11:41:39 ID:???0
これどうやって使うの?
ネット中は着信不可って、
・着信無視してもOKな時だけネット
・最初からかかってこないよorz
以外は使えないよね
ネット専用機なら、bitwarpPDA対応機の方が断然安いし
433いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 12:14:30 ID:???0
電話には着信と送信があります
434いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 12:21:41 ID:???0
両方あるが、かけ専じゃない限り両方使用出来る必要があるでしょう
で、問題になってくるのが着信側
それを聞きたいんじゃないのかな
435いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 12:33:16 ID:???0
なんだか買ったばかりの頃を思い出すな。
全然つながらなくて「このクソットンチキPDAめ!」と
何度窓から投げそうになった事か、、、
万人ウケするもんじゃないのはわかってるが
それにしても使い勝手が洗練されて無いと言うか、、、

>>428
設定→接続→接続→ネットワークの選
あたりをいじってたら同じようなループから抜けれた覚えが、、、
436いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 12:39:06 ID:???0
できないって最初からわかってることグダグダ言われてもな
437いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 13:30:50 ID:???0 BE:226785964-
あのKOTETU氏までがZERO3をク(ryと書いてる。
説得力ありすぎ。
京2に換えたらしい。

京2もBT待ち受けができないなんてク(ryじゃないかと
思うのだが、現状他に選択肢がないしなあ。
438いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 13:37:38 ID:???0
おい
439いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 13:43:10 ID:NEPJEvqp0
>>431

設定→接続→ネットワークカード→内蔵ワイヤレスLAN

で自分の環境に合わせた設定にしろ。

LAN使いたいなら、LANの基礎ぐらい知っとけや、ダボが。
LANMANをキーの長押しに設定すれば、ワンタッチで簡単に使えるぞ、ボケが!!
440いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 14:30:13 ID:???0
>>439
おまえツンデレだな。
441いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 15:25:43 ID:???0
間違いない
ageてまでレスするなんてw
442いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 15:46:58 ID:???0
>>437
何をするにも中途半端って
PDAに何を期待してたのかなこのボケはw
443いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 16:09:39 ID:???0
W-ZERO3を擁護するつもりはまったくないが、
できることが限られているのに買ってその上で
文句を言う人がいるのが情けない
444いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 16:40:14 ID:???0
買わずに批判するなと言ったり、買って批判するなと言ったり
ここの住人は忙しいですね
445いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 16:42:02 ID:???0
批判するなと言ってるのではないのですよ^^;
446いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 16:50:43 ID:???P
叩くなといってるんです
うっとうしいから
447いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 16:54:01 ID:???0
メールの文字化けみたいな
買ってしばらく使わないとわからないような不具合は
ガンガン言った方ががいいと思うけど
買う前からわかってるようなことと
ネタしか言わないんだもんな
448いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:01:58 ID:???0
>>447 ワロス




449いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:03:10 ID:???P
買ってから文句言ってるのは傍から見てるとおもしろい
450いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:04:08 ID:???0
省電力機能が貧弱じゃね?

満充電した状態で放っておいたら5時間ぐらいで電源入らなくなった。

無線LANをOFFにしておくとちょっとだけマシかなぁ…
451いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:09:08 ID:???0
ポカーン
452いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:11:13 ID:???0
バッテリー持ち実験も遠く成りにけり
453いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:11:41 ID:ObJ4LmkB0
昨日買ってきて、いじくり倒してます。

ところで、公式サイトへ繋がらないんだが・・・
これは俺だけか?

インターネット設定は出来てます(ほかのHPは表示可)
454いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 17:17:41 ID:???0
クラブエアエヂに接続しないと見れませぬ
455いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 18:30:02 ID:???0
>>450
無線LAN ONで5時間もったら神機だよ・・・・・・w
456いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 18:40:23 ID:???0
ノートでも持ちがZERO3並のやつあるのに・・
Origamiとかどうなるんだよww
457いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 18:44:47 ID:???0
できる事が限られてるのはわかってる。
文句言いたいのはそういうことじゃないんだよ。
はぐらかさないでくれ。

お世辞にもほかのPPCに比べて操作性良いと言えるか?
もっともこれとかぶるのが殆んど無いから比べ難いが
普通買ってきてSSID入れてWEP入れるだけで即繋がっちゃうだろ
なのにこいつはいきなりW-SIMで繋がろうとしたり
設定を何度かやり直してるうちに挙句画面にゴミ残ったり
製品としてかなり悪い作りに入ると思う。
458いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 18:52:43 ID:???0
>>457
>なのにこいつはいきなりW−SIMで繋がろうとしたり

そんな経験ありません

>設定を何度かやり直してるうちに挙句画面にゴミ残ったり

そんな経験もありません


アナタが人間として劣ってるだけじゃないですか?
459いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 18:53:02 ID:???0
>>457
使い方が分からないならそう言えばいいのに(´ー`)ツンデレメ
460いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 18:57:24 ID:???0
ホントに>>457みたいな製品だったら
何万台も売れる前にリコール回収騒ぎ起きてるよな

だがそんな様子はまるでなしw
461いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 18:59:06 ID:???0
>>447
>買う前からわかってるようなことと
>ネタしか言わないんだもんな

>>457は後者かw
462いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:04:46 ID:???0
確かに、たまに「このおバカさんめっ!」と罵りたくなるときもある
だけどそのイマイチ出来の悪いトコもそれなりにカワイイ
もっとお金かけて立派なPPC買えば、素晴らしいPPC + 通話可能な
環境作れるのかも知れないけど、素人用の手始めとしては
まあまあなんじゃないかな?
むかしのHPCしか知らない自分でも楽しく使えるし。
463いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:06:18 ID:???0
赤尽くめのテーマ作ったんだけどいる?
464いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:07:35 ID:???0
hp4700とP-inFreeで通話環境とか作ったけど
はっきり言って03のが全然マシ。

でも通話は普通のケータイでしてるw
465いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:19:28 ID:???0
同じく無線LANで接続しようとしてもPT接続しようとしてしまう現象起きてます。
無線LAN切り替えツールも入れてるんだけど…

自宅にはまだ無線LAN環境作ってないから、あまりじっくり試せてないけど、
どうもうまくいったりいかなかったりする。。。
自宅にアクセスポイント買ったら原因探ってみよう(´・ω・`)
466いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:21:14 ID:ObJ4LmkB0
>>454
さんくす!
でけた
467いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:23:29 ID:???0
ぷぷぷと同じように自演を始めましたw

芸がねえな、おい
468いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:38:12 ID:???0
そしてまたwikiに書き逃げか
469いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:38:24 ID:???0
上で出ているKOTETU氏って誰?
470いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:39:10 ID:???0
ぐぐってみれば?
471いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:42:03 ID:???0
KOTETUがたいしたことないってのは今回でよくわかったw
472いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:42:49 ID:???0
473いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:48:28 ID:???0
>>462
ただの物に対して カワイイ

あんた異常だよ病院行きなよキティガイだよ
474いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:50:57 ID:???0
人の人格まで否定していいと思ってるの?

ところで
475いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 19:59:06 ID:???0
キティガイの人格なんぞどうでもいい

てめーは幼女に興味のあるようなキティガイの人格を受け入れられるのかドアフォ

できないならだまってろよ ターコ
476いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:01:00 ID:???0
>>471も自演だろうな
477いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:01:50 ID:???0
仕事人氏が髪型を変えるそうです。
みんなでモヒカンに1票のレスを入れよう!!

バイク海苔のチラシの裏 8枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142534302/383-
478いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:02:09 ID:???0
ただの荒らしに成り下がったかw
479いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:03:01 ID:???0
さすが基地外
論点のすり替えが得意だなぁ
480いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:04:57 ID:???0
正直、KOTETU氏はなんのためにP902iを持ってるのだろう?と思った。
なんか京2で満足してるっぽい。
481いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:07:07 ID:???0
>すっかりi730を気に入って使っていたら、W-ZERO3バッテリ上がってたorz


ただのバカだなw
482いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:17:05 ID:???0
本当に簡単か?
無線ランにつなごうとしても全然だめだぞ。
これって本当に欠陥品だと思うけどな。
普通は何も考えなくても簡単につながるのがふつうだろが
483いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:20:24 ID:???0
>>482
お前に欠陥があるって何で思わないんだ

あ、だから欠陥人間なのかw
484いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:22:07 ID:???0
>>482
もし無線LANのモデム(ルータ)にMACアドレスフィルタリングをかけているなら
そう簡単にはつながらないし、MACアドレスフィルタリングくらいのセキュリティは
かけるべきだと思う。無線LANを利用してインターネットをしようと思っているなら、
それくらいのセキュリティに対する意識を持ってほしいよ。
485いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:22:56 ID:???0
>>482
普通に簡単につながるし

そうでなかったら今頃もっと大問題になってるだろうね
486462:2006/04/14(金) 20:27:27 ID:???0
えっ、毎日身近で使ってるモノに対してって何となく愛着沸かない?
車とかパソコンとか。
手間がかかったりクセがあったりするものは付き合い長くなると特に。
このスレの人とかはクールに道具使うからそう言うの無いのかな。
487いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:28:03 ID:???0
>普通は何も考えなくても簡単につながるのがふつうだろが
日本語でヨロ
488いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:35:11 ID:???0
>>487
解説:普通は(何も考えなくても簡単につながるのが)ふつうだろが
         ↑修飾部
結論:読み方を教えてくれてる
489いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:36:57 ID:???0
>>486
この程度で手間がかかるとかは思わないからなぁ

100LXとPILOT1000は愛着があったが
PDAで愛着がわいたのはそれぐらいだ

Newtonは手間かかったが愛着わかなかったしw
490いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:38:18 ID:???0
PDAの無線LANは何かしないと繋がらないのが多い気がする。
WLI-CF-S11だかなんだかも、繋がるまで半月かかったし。
491465:2006/04/14(金) 20:41:29 ID:???0
すみません、補足。
LANがつながってるのにPT接続するというよりは、LANにいつまで経ってもつながらないという状態だった気がします。
ネットワークキーは入れたんだけど、、、
たぶん手順が悪いのだと思うけど、今ここで再現できないので説明ができません。
また自宅に環境整ってうまくいかなかったら質問スレでも逝ってきます。
とりあえず基本は簡単につながるらしいことがわかって安心です。

あと、一応弁解しときますが、僕は一度も「W-ZERO3が悪い」とは言ってないので。
492いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 20:56:19 ID:???0
>>486
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
493いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 21:02:15 ID:???0
無線LAN切り替えツールが悪さしてるんじゃないのか?
494いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 21:13:29 ID:???0
あーーーあ
駄目だねこれ
中見たけど駄目だこりゃ
495465:2006/04/14(金) 21:14:23 ID:???0
>>493
え?入れないほうがいいの?
496いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 21:26:55 ID:???0
>>495
なんか電波弱いとうまく掴んでくれないんではずした
497いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 22:46:28 ID:???0
>>465
多分、オレも同じ状態。 とりあえず、zero3の本を徹底的に読んでみるわ。パワーナビゲーターは詳しく書いてなかったよ orz
早くLANつなげて、母艦と共有してぇ
498いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 22:57:53 ID:???0
無線LAN切り替えツールを立ち上げっぱなしにするとか?
499いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:03:26 ID:???0
他は閉じてもそれだけは立ち上げっぱなしだけど。漏れ。
PHSと合体してるとは言えiPAQ買って何も見ないで直ぐに繋げられるのに
これは何故かはねられたりして・・・
まぁ使う人が未熟だ〜って言われればそれまでだけど
そんな簡単なら何で的確に「買ったらまずここをちぇっく」って誰も言わないんだろうね〜
500いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:06:15 ID:???0
DNSサーバのあれとかあんなこととかしないとあれするとかしないとか
501いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:08:58 ID:???0
>>499
繋げられないような人がいるとは思ってなかったからw

てか、チェックするとこなんてないよ
買ってから寄ったルノアールのYahoo!BBMobileでも簡単に繋がったし
502いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:10:50 ID:???0
>>499
>的確に「買ったらまずここをちぇっく」って誰も言わないんだろうね〜

繋がらないって喚いてるだけで詳細情報を提示しないからじゃないの
503いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:11:26 ID:???0
東京競馬場でもつながったよ
それこそssidとwepキー入れるだけ
504いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:23:40 ID:???0
最近6台ほど仕入れて
うきうきしてたが同期するだけでイヤになってきた
捨てる第一候補に登りそうだwww
505いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:25:09 ID:???0
東京メトロのいくつかの駅で繋いでいるけどまったく問題なし
取り出してから認証完了まで20秒もかからないかな
キーボードがあるのでIDやパスワードの入力が楽でいい
506いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:31:31 ID:???0
>>504
1万で買うよ
507いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:33:46 ID:???0
言ってるのは買ってはじめて触って
他のと同じように即繋げられたかって事だよ
また場所を変えたとき無線LANにしてるのに何故かPTになってしまったとか
そんな事ただの一度も無かったという人

出し惜しみせず簡素に説明していただけるととてもありがたいんですがね
508いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:35:41 ID:???0
>>506
マジ?!
オクとかめんどくせーから明日UDXで落ち合わない?!
509いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:42:36 ID:???0
>>507
つまり
無線LANの設定方法がわからないんだね?
510いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:45:28 ID:???0
>>507
W-ZERO3wikiより

Q. ○○(基本機能)ができません †

A.
説明書をよく読みましょう。
なくした場合はシャープのサイトからPDF版がダウンロードできるのでどうぞ。

511いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:46:21 ID:???0
んー、別に03を叩く目的でも何でもなく、事実繋がらなかったからそれを書いただけなんだけどね。
大勢がうまくいくからって1人残らずうまくいくならトラブルシューティングなんて要らないわけなんだけど。
なんか反応が極端だね。
512いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:48:14 ID:???0
>>511

×繋がらなかった

  ↓

○繋げられなかった
513いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:48:35 ID:???0
>>507
前のはCFの無線LANだがめんどかった
これはあっけないほど簡単だった
2chブラウザのリンクからopera起動すると
よくPTにいくな。まあ多少ウザイ
そんなにPT行くの嫌ならPHS切っとけ
514いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:49:39 ID:???0
繋がらない(繋がらなかった)って人結構多いよね。
壊れてるわけでも無いけど上手く繋がったと思ったらその後また繋がらなくなったり、、、

別に全く問題なければ「無線切り替えツール」なんか一々出したりしないんだけどね。

やっぱり後ろめたかったんでしょうねwwww
515465:2006/04/14(金) 23:50:17 ID:???0
>>512
えらいどーでもいいとこつっこむのね。

>>513
それじゃあ電話受けられないじゃないか。
っていうか「そんなに嫌なら」って…
繋げるもんなら繋ぎたいと言っているだけだろ。
516いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:50:47 ID:???0
結局何も詳細提示しないしな

所詮ネタか
517いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:52:08 ID:???0
>>513
SIM抜いとけって言った方が早くない?!
あ。でも抜いたら予期しないエラーでみたいな今時ありえない
ヴァカメッセージ出るよねこれ
518いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:52:13 ID:???0
最悪PTはできるみたいだから問題なさそうだな
519いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:03 ID:???0
無線切り替えツールは単に「設定」→「システム」→「ユーティリティ」って降りていくのがマンドクセだからあるんだろ
520いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:39 ID:???0
さぶっ
521いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 23:56:42 ID:???0
>>499
俺は箱を開けて、ACアダプタつないで
まず無線LANの設定してみた。
無線LANをONにしたらMACアドレスが
表示されたので、AP側にフィルタの設定を
追加して、W03にESSID設定したら、
すぐつながったよ。(あえてwepなし)

つながらないのは、糞機種だからでなく、
設定の問題と思われ。
522465:2006/04/15(土) 00:00:25 ID:???0
>>516

詳細って例えばどんなこと書けばいいの?

バイト先の無線LANで繋ごうとしてネットワーク名とキーを入れ
接続を押したけどいつまでも接続中のままつながらない。
NetFrontでページを開こうとするとPT接続を開始する。
バイト先の無線LANの仕様(ルータとか色々)は直ぐにはわからない。
パソコンは普通につながってるし、そのとき近くにルータあったはずだから
電波の距離とかは問題ないはず。
ただ、パソコンからもうまくいかなかったこともあったから、そっちに問題があるかもしれん

入れてるソフトは以下。他にもあるけど改行制限にひっかかった。たぶん関係ないかと
・AirDictionary
・無線LAN接続切り替えツール
・NetFront
・WUP
・WiFiFoFum
・.NET CF 2.0
・MSN Messenger(2002+2003パッチ)
・TRE
・Skype
・GSFinder for U
523いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:04:28 ID:???0
>>521
もしかするとWEPの問題かもしれないね。
過去にも何度か・・・今でもたまーに取り出す古いPDAでも
場所変えると直ぐに認証されなくて何度か再接続したあと
数分すると使えるのもあるし・・・
524いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:07:19 ID:???0
その環境誰でも使えるのか?
キー間違えてるかフィルタリングじゃないの?
管理者に聞けるなら聞いてみれば
525465:2006/04/15(土) 00:11:05 ID:???0
>>524
ぶっちゃければ大学生協。
キーはなんども確認したから間違いない。
向こう側の問題かもしれないから(うまくいかないの俺ばっかりだったけどw)
自分の環境出来たらまた報告する。
526いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:12:20 ID:???0
キー間違えたとかじゃないよ
色々調べたらそういうこともあるって知った
物によってはキャッシュ読み込んでるの?って思うほど
スイッチオンで即繋がっちゃうのもあるけど
527いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:16:59 ID:???0
つながるといいね♪がんがれ
528いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:26:26 ID:???0
いや、繋がってるけど?!
言ってる意味もわかんないんだ
頭悪いんだねキミ
529いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:33:19 ID:???0
>>528
いちいちあつくなんな
一個上にレスしたんだろ
530いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:37:15 ID:???0
まあ繋げられない人より簡単に繋げられる人のほうが多いわけだし
もうこのネタ放っておいていいんじゃね
531いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:38:35 ID:???0
何はともあれ不親切な作りなのは確かだと自分は思うんですが・・・
532いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:39:32 ID:???0
>>530
ちがうだろ


このネタも 
スルーしようと必死なんだろwww
533いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:40:51 ID:???0
考えなくても繋がるよ
534いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:42:28 ID:???0
>>531
別にフールプルーフってわけじゃないからな
535いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:44:25 ID:???0
スマートコネクトでもないけどなー
536いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:21 ID:???0
簡単かどうかは使う人の能力にもよるからなぁ

まあ、難しいと思う人はガンガレ
537いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:58 ID:???0
あんたいい人やわ
538いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:47:15 ID:???0
>>522

>バイト先の無線LANで繋ごうとしてネットワーク名とキーを入れ
> 接続を押したけどいつまでも接続中のままつながらない。

これ正しい手順か?

539いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:48:13 ID:???0
アクセスポイントの種別を特定して作れれば、もっとお手軽な設計にできるのだろうが
仕様も乱立してるのでそれなりに設定箇所が増えてしまう。
まあ、知識がある人にとっては何も難しいことはないんだが。

Buffaloの接続マネージャ?程度の自動設定されるアプリでも作れば受けるかな?
540いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:50:38 ID:???0
>>538
SSIDとWEP設定してあるのに
何を押したんだろうね?
541いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 00:51:57 ID:???0
iPAQの無線切り替えはとても早くてよかった。
かしこ
542いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 01:15:23 ID:???0
WiFiFoFumとSkypeをアンインスコしたら繋がるかもね。
543いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:38 ID:???0
結構ふつーに繋がってるから正直繋がらない人がどんな手順で
何をやって繋がらないかを書いてくれないとアシストしようがない予感

544いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 02:09:57 ID:???0
繋がる時は意識しないでも繋がるんだけどな
俺の場合再構築後WEPでしか繋がらなくなった
ステルスも駄目になった
前はステルス+TKIPまで使えてたのに

もしかすると一旦WEPで繋げてからで無いと
03のWLANは上手く探しにいけないのかもしれないけど
もう良いやって感じ

因みにPSPや他のPCでは問題なく
各機種の暗号化最高レベルで繋がる
545いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 07:10:40 ID:???0
無線LANがつながない時は、まず付属ツールでバックアップしてから、
マニュアルを参照して完全フォーマットだ。
購入時に戻ったら、無線LAN接続切り替えツールだけ入れて無線LAN
設定。これでつながるかどうかを切り分けてみよう。
その後、ひとつづつソフトを入れていって、どのソフトを入れた時点で
無線LANが接続できなくなるか試してみる、という方法がある罠。

ところで、W-SIMのアップデートとか本体ファームのアップデートしてるん?
546いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 07:28:15 ID:???0
無線LANとW-SIMが競合しあってるような気がする。
今はもう繋がるようになったけど前は一々PT通信しに行くから
抜いたり機能停止してたんだけど、そのときIEで重大なエラーが
みたいなメッセージが出てたような。。。
無線LAN繋がってるのに何で無理やりそっちで繋がるんだーって思ってた。
547名無しさん@Linuxザウルス:2006/04/15(土) 08:06:41 ID:???0
>>539
あれ?ZERO3の無線LANって、リナザウみたく現状提供されている主な
無線LANサービスが簡単設定できるんじゃないんだ?意外だなー。

>>564
ゐるこむ絡みの大人の事情だったりして。
548いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 11:05:43 ID:???0
>>455
いあ、5時間持ったわけじゃなくて、5時間後に見たら電源が入ってなかったというわけだw
実際にはもっと短かいだろうなぁ…ザウルスがあれだったからな。
549いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 11:25:45 ID:???0
すみませんSSIDもWEPも入れてないだだ洩れのが
入ってきてそっちに繋がってしまいます。
何かいい方法、もしくはソフトってありますか?
YBBとかcoregaとかむかつきますです。
550いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 13:06:06 ID:???0
>YBBとかcoregaとか
あるあるw
551いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 13:12:17 ID:???0
COREGAYBBクオリティ
552いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 13:35:29 ID:???0
あれ?キーとか勝手に入れちゃって
逆に自分のはキー無しにすれば入っても
繋がらなくなるのかな?!
よくわかんないけどちょっとやってみよう。
553いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 13:39:50 ID:???0
バイト先でつなげなかったーって書いてた人です。

今例の無線LAN経由でつないでます。
今回はスムーズにいきました(´・ω・`)v
やっぱり速いなぁ。早く家にほしい…
554いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 13:40:40 ID:???0
おめ
555いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 14:35:22 ID:???0
>>553
俺はまだつなげれない。



ケータイ名乗るならもっと簡単に出来るようにしろよ!!!
本当に欠陥品だな!
556いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 14:56:31 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 まだつなげられないの!?
馬鹿だろ
557いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 15:19:23 ID:???0
>>555は脳とダイレクト接続を試みている
558いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 16:46:37 ID:???0
まさかここに来ててPC触るのはじめてですなんて人はまず居ないと思うけど
>>555
そう言いたくなる気持ちわかると同時に繋がった時の嬉しさも、、、

まぁほんとに何でしょうねこのPDAは、、、ルータの相性ありまくりなのかな?
それとグラフィック結構トロイような希ガス。
大昔のラジェンダのスクロールの方があれなのがあれで、、、、、、、
559いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 19:44:52 ID:???0
C860+au からの乗り換えで悩んでるんだけど、ここの住人がPCとPDAの区別ついてないだけなのか
ほんとうに不具合満載機種なのか。。。無線LANの設定一つできないレベルのひとたちが騒いでるだけで、実際は名機だったりするのか?
560いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 19:49:15 ID:???0
名機とまでは言わん。それなりに普通のPDA(激厚)
561いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 20:06:17 ID:???0
無線LANの設定はできる人はPCでもPDAでもZERO3でもできるし、できない人はどれでもできないと思う。

>>554
d
562いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 20:37:41 ID:???0 BE:56697023-
安い割にいいPDA。
563mafoid:2006/04/15(土) 20:41:08 ID:e+LGncXQ0
■実績ゼロ、人脈ゼロ、経験ゼロの若造2人が2億円を稼いだ!?
一人は28歳まで、いわゆるニート。もう一人は、エリートコース脱落組。
「成功のレール」から完全に外れていた若造2人が、一体どうやって!!

自ら業界地図を塗り替え続け、さらには300人以上のネット起業家を
10〜20倍の業績アップに導いた「現代版錬金術」の正体とは?
*ヒントとなるキーワードは「成約率」と「投資システム」。
そのノウハウを今すぐお知りになりたい方は、以下をクリックしてください。
   ↓  ↓  ↓  ↓
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=right-way&pd=01
564いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 20:42:34 ID:???0
なんか、zero3のマトモな感想書くと、すぐ変なコピペ来るのなんでだろうね?
565いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:00:50 ID:???0
切り替えソフト
Ver
1.0→1.1→1.2
結構頻繁ね。
やっぱりうすうす分かってるんじゃないの?!

そもそも全く問題なければこんなソフト自体出す必要すら無いんだし
566いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:07:10 ID:???0
俺も一度ハードリセットしたら繋がらなくなったんだけど、
設定→ネットワーク カード→内蔵ワイヤレスLANを
「サーバー割り当てのIPアドレスを使用する」にしたら
繋がったよ。一応報告まで。
567いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:09:52 ID:???0
>>565
便利ツールなんだから必要がないとか意味わからん。
それより前回つながらなくて今回つながった人間は何をどうしたのか説明できないのか。
機械のせいじゃなくて設定ができなかった人間の問題だろ
568いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:12:22 ID:???0
<新説>2006/04/15(土) 21:00:50 発表
頻繁なバージョンアップがあるのは、不良品の証拠
569いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:12:50 ID:???0
1.2以降はまるっきりVerUPしてないし
無理やり難癖つけているようにしか。

確か最後のVerUPはホットスポットのステルスSSID対応じゃなかったかな。
それにしてもホットスポット対応の店って少なくないか。
メトロ全駅で使えるのはすごいが地下鉄のホームに長居はしたくないし
いっそつくばエクスプレスのように電車内で使えるようにしてくれないかなあ。
570生協バイトの人:2006/04/15(土) 21:21:48 ID:???0
>>567
該当者が俺一人な気がするが俺のことかな?
何をどうしたも何も、前回の設定のまま
「ツール立ち上げ」→「エリアに入りました。接続しますか?」→「するー(゚Д゚)」で今回はうまくいっただけだからなんとも。
571いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:26:32 ID:???0
>>565
あのソフトのメイン機能をなんだと思ってるんだ?
572いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:43:22 ID:???0
え?おまいら中身見てないの?
573いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:45:45 ID:???0
やっぱり繋がらない。 WEPキー いれても、ネットワークキーが違ってますで、まったく反応しない・・・・
何が悪いのか、もう分からなくなった。 疲れた・・・・
574いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:47:41 ID:???0
ツール立ち上げっぱなしで、電源切って、もっかい電源投入
575いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:54:10 ID:???0
関係ないが、普通に使えてる自分のzro3の切り替えソフトはVer1.1だった。
1.2来てたんだなぁ・・・・・
576いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:55:08 ID:???0
ZERO3
577いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:55:45 ID:???0
うむ、打ち間違えたw
578いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 21:56:32 ID:???0
W-ZERO3からのカキコかな?
579573:2006/04/15(土) 21:59:05 ID:???0
電源切って、もっかい電源投入                 変わらずorz
580いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 22:09:19 ID:???0
ツール立ち上げっぱなしでそれなら。やっぱキーが間違ってるだけなんじゃないか?
今Ver1.2に切り替えたが、問題なく繋がるし。
581573:2006/04/15(土) 22:17:26 ID:???0
キーも まちがわないように、数字だけの羅列にしたんだが・・・・ 同じ状況になって打破した人いませんか?
キーさえ、合っていればたぶん繋がるわ、これ。 WEPに登録したのが認識されてないのかな?
582いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:29 ID:???0
アクセスポイントの設定やり直すしかないんじゃね?
無線LANの設定とかド素人だからさっぱり解らん。それでも問題なく繋がる自分のzero3。
zero3買った当初よくわからずWEPも設定しなかったからなぁ・・・・・・
583テンプレート:2006/04/15(土) 22:43:06 ID:???0
こういう手順でしましたが、W-ZERO3から無線LANモデムに接続できません。
どうしたら接続できるようになると思われますか?ご教示ください。

1.パソコンから無線LANモデムに接続し、WEPキーを設定しました。
2.MACアドレスフィルタリングを設定していたので、W-ZERO3のMACアドレスを登録しました。
3.(ブラウザ上から)モデムを再起動し、設定が反映していることを確認しました。
4.[スタート]→[設定]→「接続」タブ→[ネットワーク カード]をタップし、「ネットワーク アダプタ」タブに移行後、
  接続先をインターネット設定にして内蔵ワイヤレスLANをタップし、「指定した IP アドレスを使用する」に
  チェック後 IP アドレス欄には任意のアドレスを、デフォルトゲートウェイにはモデムのIPアドレス(192.168.0.1)
  を、サブネットマスクには255.255.255.0が自動的に入りました。
5.「ネームサーバ」タブに移行して、プライマリアドレス欄にモデムのIPアドレス(192.168.0.1)を入力しました。
6.「ワイヤレス」タブに戻り、新しい設定の追加をタップして、ネットワーク名には「モデムのSSID」を入力→「ネットワーク キー」タブに移行しました。
  そして、認証を「オープン」、データ暗号化を「WEP」にし、「自動的に提供されるキーを使用する」のチェックを外しました。
  ネットワーク キー欄には先ほどパソコンから設定したネットワーク キーを入力し、キーインデックスにはパソコンから設定したときの
  WEPキー入力欄に書かれていた番号を入れました。そして、「802.1x」タブに移行し、チェックを外した後で右上のOKボタンを押しました。
7.そしてまた右上のOKボタンを押して設定完了後、無線LANをONにしましたが、なぜか繋がりません。
584583:2006/04/15(土) 22:44:42 ID:???0
ふぅ、疲れた。
このテンプレをもじって、設定例にするもよし、
質問の際に利用するもよし。何かの参考にしてくれ。
585いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 22:48:16 ID:???0
そのテンプレートを見ての返答
一気にやろうとせず、一歩ずつチェックしてみろ。
586583:2006/04/15(土) 22:49:51 ID:???0
>>585
マジレスされても困るんだが。
587いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 22:55:23 ID:???0
漏れもマジレスしかけた(笑)
588いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:00:10 ID:???0
マジレスしかけたが、知識がなくて出来んかったw
589いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:08:57 ID:???0
そこまでごちゃごちゃ書かれても返答に困ると
590いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:10:32 ID:???0
こういう設定ならば接続できるけれど、〜を設定すると接続できません。なぜでしょうか?
というのならば答えやすい。
591583:2006/04/15(土) 23:11:11 ID:???0
だからマジレスやめてよ・・・
592いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:16:38 ID:???0
1、だけ読みますたw
593583:2006/04/15(土) 23:21:38 ID:???0
だいたいの設定の流れを書いただけで、人によっては
設定の内容は違うだろうし、あくまでも参考程度にね。
あと、質問形式にしたのはおまけw
594いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:31:10 ID:???0
ウィルコム景品のプライバシーシートを貼った人いないの?
595いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:30 ID:4bb8xoMr0
ネットは出来るのですがメールが届きません。なぜなんだろ。
596いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:49 ID:???0
>>583
う〜ん、4の任意のアドレスってなんだろ?
ほかは合ってるっぽい
うちはそこDHCP使ってるから自信ないけど
597いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:41:04 ID:???0
すまんよく読んでなかった・・・寝ます
598いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 23:43:06 ID:???0
取り合えず繋がらないって時は
フルリセットして無線ONにして
SSIDとWEPキーだけ入れてみなよ

他いじるとどんどんおかしくなるよw
599いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 00:11:08 ID:???0
>>596
その任意のアドレス(自分で決めたアドレス:192.168.0.x)が
W-ZERO3に割り振られるプライベートIPアドレスになります。
600いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 00:55:49 ID:???0
キーボードあるのは良いんだけど
キーボードがイマイチ使いにくいな
リナザウだとさくさく打てたんだけど
すごく打ちにくいとかんじる
縦で手書きを使うことが多くなってきた・・・
601いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 01:22:55 ID:???0
>>600
俺も俺も
何かキーボードがだめっぽいよね
602いつでもどこでも名無しさん :2006/04/16(日) 01:27:46 ID:l65rqXTS0
フォーマットしてオンラインサインアップしようとしたら、
設定するリンクをクリックするとSS12ファイルをダウンロードするだけで
設定できません。なぜかしら〜

603いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 01:31:28 ID:l65rqXTS0
ブラウザからやってた私がアホでした、、、
604いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 01:42:35 ID:???0
やっぱあれだな
取り合えずステルスなしWEPで一度繋いで
その後に暗号化レベルを上げないと上手く繋がらんな
さっきやってみたらあっさり繋がった
605いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 01:56:20 ID:???0
相性って少なからずあると思う。
うちの2箇所にあるんだけどそれぞれ別のメーカーの使ってて
片方は128bitでも何とも無いのに片方は40bitじゃないと途切れ途切れになったりするし、、、

他のノートPCとかで簡単に繋がってたとしても
取り合えずWEP無しで確認しながらやりましょう、、、ってのが使う前の一歩ってとこかな?!
606いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 02:13:05 ID:???0
>>600

プチプチ気持ち良いのはわかるけど
連続して押すと結構固くて速く打てないんだよな
リナザウはクリック感が薄いフカフカキーボードなので
力は殆ど要らず早く打てるってわけだな
03には少し力を入れただけで入力できて
軽いクリック感があるキーボードが良かった

多分ケータイのテンキーはプチプチクリックが強いタイプなので
新規でWillcomに入ってくる人の取り込みを考えてそれに倣ったんだろう
607いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 06:31:55 ID:i2MB/S2H0
つかっててとてもいらいらします。
608いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 06:57:46 ID:???0
ご解約をお勧めします
609いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 07:18:56 ID:I/W+kUOz0
契約しなきゃよかった
610いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 07:26:06 ID:???0
念の為>>600>>606はSL-C3桁ユーザーか4桁ユーザーか教えてもらえると、
買い替えしてる人の参考になる鴨。
611610:2006/04/16(日) 07:27:26 ID:???0
買い替え「しようと」してる人の参考になる鴨、ねorz
612いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 07:28:34 ID:G/0om2+O0
店頭で触ってみたけど、
リナザウに慣れてるとあの奇特なインターフェースが
使いにくくて気に入らないので、
次に買うのは辞めた。
どうしてあそこまで訳分からないんだろう???
613573:2006/04/16(日) 08:05:02 ID:???0
ぶはぁ  無線LANルータいじってたら 母艦までインターネットつながらなくなって、 バタバタした

とりあえず、583のテンプ使って、IPアドレスを任意で入力したら、つながった感じ。
ところが、インターネットみようとしても、設定がおかしいって表示でて、つながらないし、
家でzero3のLANにつなぐと、母艦がインターネットにつながらなくなってしまった。

この現象は、どうしたらいい? ほんとにまいった。もう限界。
614いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:11:03 ID:???0
600でも606でもないが、元SL-C3桁ユーザー

リナザウよりは考えるとこ少なくて(過去のソフト群が使えるから)楽。
変形機構はリナザウタイプのほうが好き。
ビュースタイルの操作はリナザウのほうが面倒。
615いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:11:12 ID:WqePHAnV0
>>612
リナザウはLINUXが解る人向けに簡略化されてる。
CEは多機能を論理的に使えるよう、構造的になっている。元々、組み込み用だからな。

ゆえに、デフォルトの状態では、該当機能の知識がなかったり
論理的な思考が出来ない奴には使いにくいだろうな。

まぁ、それだけ、日本の携帯が馬鹿でも使えるようIFを頑張って造ってるんだけどさ。

まぁ、03はスマートフォンなんだから、使う人間もスマート(理知的)でないと
使えないって事だろうな。
616いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:27:19 ID:WqePHAnV0
>>613
そこまで知識がないなら、勉強するまで使おうとするなよ、このヤロー。
テメーみたいなのが、ハッカーの玩具にされたり、nyでウィルスばらまいたりするんだよ。

いいか、まず、ルータのWAN側の設定を正しい設定にしろ、それが出来ねーなら
自分で触るの諦めろ。
その後、ルータのDHCP機能を有効にしろ。
ここでも、設定があるが、解らんなら触ろうと思うな。

で、母艦も03も、「サーバーが割り当てたIPアドレスにする」を選べ。
これで、とりあえず繋がるはずだ。

母艦でネトゲしててIP取られてるなら、DHCPで例外設定して、固定IPを確保しろ。
それでバッティングを避けられる。

コレで解らんなら、おまいが馬鹿だと自覚して、素直に電気屋の出張サービス呼べ。
高いし、そんだけ解らんちんなら、電気屋への説明すらできんと思うがな

617いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:53:43 ID:???0
>>616
なんて丁寧な奴だ
618いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:55:07 ID:hGYSPyKc0
>>616
それなんてツンデレ?
619573:2006/04/16(日) 09:01:14 ID:???0
ようやく つながったぞ おい。
IPに変なアドレスを入れたのが間違い。  テンプレ直してくれや

おれは、nyなんてしないぞ、臆病者だからな
620いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 09:05:07 ID:???0
>>619
おめ。と、とりあえず言っとく。
俺みたいな素人でも簡単に繋げられてんのになぁ・・・・・
621いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 09:15:30 ID:???0
だから相性だって。
開放しないときあるんだって。


とか適当なレスをしてみる実験
622いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 10:51:37 ID:???0
ZERO3こんだけ売れたらロワから安価なバッテリーがでそうだな。

いますぐにでもほしいんだけど、シャープから直接買った人いる?
いくらくらいかな?
623いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 10:57:23 ID:???0
クレードルタイプの薄くて広い外部バッテリー出ないかな。
イメージ的にはメガドライブ直下のメガCDみたいなw
これ以上、厚くなるのもどうか?とは思うけど。
624いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 11:17:33 ID:???0
リセットポッチキーボード側についてたら楽なのに
次はそうしてくれ。また買うから
625いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 11:54:24 ID:CVM55AS10
ふた一帯型で2割増なバッテリー作ってくれ>rowa
今まで3個買ったがどれも標準かそれ以上で満足できるものだったから
期待age
626610:2006/04/16(日) 11:56:08 ID:???0
>>614
レスありがと&説明不足でスマンカッタけど、SL-C3桁と4桁だとキーボードが
全然違うから、そういう意味でどっちのユーザだったのかと気になった。
今SL-C3100使ってるけど、これも携帯に似たキーだけどプチプチって感触でも
無くて、zero3はちょっとだけ触ってみたけど、これよりもっとはっきりした
プチプチ感だったけか?て思ったもんで。

>619
テンプレ書いたの俺じゃないけど、「飽くまで一例です」てな一言でも
欲しかった?正直、テンプレって時点でそのくらい察してくれと思うが。
ついでに後カキコで「質問形式なのはサービス」とあるんだし。
627いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 12:12:56 ID:???0
リモートデスクトップ用に買ったけど
解像度の問題を抜きにしてもシグマリオンから退化してるじゃねーか
もうシグ3以上のリモホ端末は手に入らねーのか
628いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 12:16:40 ID:???0
そのうち普通のWindowsが動作するPDAが出るよ
629いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 12:30:38 ID:???0
WinXP動くPDAで良ければコレでいいだろ。キーボード無いのがダメだから
俺は選択しなかったが。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-U50/feat1.html

約 幅167mm×高さ108mm×奥行26.4mm*2のコンパクトさ、約550gの軽さ。だし。

UMPCでこの程度のが出るのはいつになるかな。当然コンパクトさ必須で。
630いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 12:32:38 ID:???0
OQOがあるじゃないか
631いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 12:51:40 ID:???P
AOSSのソフト出してくれれば良いのにな
632いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 13:40:56 ID:???0
店舗の展示機より
フルリセットした漏れのが動きトロイのは何故・・・orz

633いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 14:32:16 ID:???0
>>631

そんなローカル規格はイラン
634いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:05 ID:???0
定額プラン2900円+リアルインターネットプラス2100円の
計5000円で利用してる人多いのかな?
635いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 15:40:48 ID:???0
シグ3使いのキショヲタがゴキブリのように出てきたかw

マジでシグ3ヲタはキモいですね
636いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 17:15:18 ID:???0
>>634

多いと思う
x1の時はデータ定額と言う手もあったが
x2が標準となった今リアプラの方が良いと思われ
データ定額でx4が使えても殆どの場合でx2相当程度の速度しか出無いしね

余り使わないならデータ定額は\1050だし
\2100のリアプラより安いから良いのだが
この辺りが微妙だ
もうややこしいから\1575でx2使いたい放題にするか
\3150でx4使いたい放題にして欲しい
もしくはリアプラはそのままで
データ定額は0から始まる\3800の上限付き従量制プランとして欲しい

定額は定額なんだから他社の悪癖の真似をせず
定額と名打つプランを選択すれば料金は変わらないと言う
当たり前の事をやって欲しい
だって本来の意味で言えばリアプラこそ定額制で
データ定額は定額じゃなく上限付き従量制なんだからややこしい
637いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 17:52:27 ID:???0
頭の悪い漏れにもっとやさしく説明してくれ
638いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 18:04:55 ID:???0 BE:226786638-
>>615

> まぁ、03はスマートフォンなんだから、使う人間もスマート(理知的)でないと
> 使えないって事だろうな。

ほんとにスマートなやつはブームに流されて偽スマートフォンは
買わんだろう。
03はスマートフォンじゃなく、PDA。
電話として使えないことは確かだからな。
639いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 18:06:07 ID:VyTlLiGP0
>ほんとにスマートなやつはブームに流されて偽スマートフォンは買わんだろう。
M1000が全く売れなかったわけだな。
640いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 18:21:33 ID:???0
>>639
ドコモの積極的なプロモーションあったにも関わらず、個人どころか企業にもソッポ向かれたらしいしな、M専
641いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 18:23:23 ID:???0
買ってもうすぐ2週間だけど飽きたw

やっぱPDAと電話は一緒じゃない方がいいね
ってのが結論でふ
642いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 18:32:15 ID:???0
今更だけどM1000のスペック知りたくて見たのに
仕様のとこにQVGAなのか何なのかすら書いてない
はげしくむかつくよドコモ
フラッシュとか作る暇あるなら
音楽再生で最大稼動時間とか当たり前のこと書け
つかシネ
643いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 18:39:00 ID:???0
>>642
スレ違いだが、M1000はQVGAですらない。って書いてあるわけだが。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/business_model/m1000/spec.html

音楽再生時間は、自称ビジネスFOMA(実は単なる屑端末)には表示する必要ないスペックだと思うぞ。
644いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 18:39:46 ID:???O
定期、EDY、ICOCA(SUICA)、学生証が入ってる俺のパスケースと
03とどっちが高性能ですか><
645いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:12 ID:???0
>>636
>データ定額でx4が使えても殆どの場合でx2相当程度の速度しか出無いしね
ということは「慣れ」ですかね。
646いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 19:32:00 ID:???0
>>644
その質問より先に国語の先生に訊け。
「定期券や電子マネーカードと、電子機器の製品としては全く違うものですが性能対比は可能ですか?」と。
647いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 19:33:22 ID:???0
ミス
×「定期券や電子マネーカードと、電子機器の製品としては全く違うものですが性能対比は可能ですか?」と。
○「定期券や電子マネーカードと、電子機器。製品としても機能としても全く違う種類ものですが性能対比は可能ですか?」と。
648いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 19:41:18 ID:hGYSPyKc0
実測値と論理値が同じだったら、それだけでニュースだ
649いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 20:42:11 ID:???0
大御所がこれを捨てて京ぽんを選んだくらいだからこれのクソさがよく分かるよな。
大体無線ランも簡単につなげないケータイなんておわってるよ。
650いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 20:45:31 ID:EnhNz0zO0
無線LAN対応FOMA「N900iL」につまづいた企業のエンドユーザーが激白--トラブル克服への挑戦が続く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050326/158031/

FMCへの布石、「無線LAN内蔵ケータイ」の現状は……
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0510/06/news061.html
>「導入してから半年以上も経つのに安定せず、トラブルばかり起こっている。
>未だにドコモの担当者が(社内のシステム部門に)ほぼ常駐している」(PASSAGE DUPLE導入企業の社員)
651いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 20:51:41 ID:???0
>>649
大御所ってKOTETUのことか?
アイツは解説本がらみで恨んでてアンチになっただけだから
言ってることあてにならんぞw
652いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:02:12 ID:???P
自分を棚にあげて人の本をあげつらうような人間ですから
653いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:11:00 ID:???0
>アイツは解説本がらみで恨んでてアンチになっただけ
この辺kwsk
654いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:19:12 ID:???0
自意識過剰が本に自分のソフトが掲載されているのに許可が無かったとほざいてた
でも自分のblogに紹介するソフトの許可なんか取った事無かった
655いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:20:10 ID:???0
>自分のblogに紹介するソフトの許可
これってやっぱり取るべきなの?やべえ
656いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:22:55 ID:???0
>>649
主体性のない奴ハケーン
657いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:37:50 ID:???0
>>656
はあ?
こんな無線ランをつなぐのに訳のわからない事を必要とするケータイのがおかしいだろ?
何でダメな物をダメと言うのがおかしいんだ?
658いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:51:35 ID:???0
別に訳のわからないことないよ。
まぁ俺だからこう感じるのかな。

ROMの吸出しの方がよっぽど難しかった。
659いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:53:30 ID:???0
>>654
少なくとも、まともな感覚の出版社なら許可は取るべきじゃないのか?

>>657 ができなくても、他の人はできてるんだよなぁ・・・・これが。
ま、プロがやっても安定しなかった糞携帯N900iLよりはずっとまともなのがZERO3
660いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:55:41 ID:???0
正直

みんなもうわかっててレスしてるんだろ

長年色々な機器をいじったオマイラなら触れた瞬間わかるよな

これはまれにみる駄作だと

何が?何処が?なんて愚問

聞くだけ野暮だと思い知る 駄作 
661いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 21:56:55 ID:???0
ってえか、ここ荒らしてるのって本人じゃねーの?
あれを「大御所」とか呼んじゃうあたりアヤシイよなw
662いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:02:31 ID:???0
モバ板にも、バカいるんだな。
自分に出来ないことは端末のせいにする、か。

>>661
そこそこ有名人を変に持ち上げ、その威光を借りようとするバカは昔からいるだろ。
663いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:27 ID:???0
火の無いとこに煙は立たず



残念だがそれが現実だ
664いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:09:30 ID:???0
よく売れてるってことは煙も立ってないってことなんじゃねーの

あ、KOT○TUが荒らしてるって煙か?
665いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:24 ID:???0
>>657
お前を見てると普通に携帯でメールを遅れないじいさんを見てるようで不憫だ・・・
666いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:33 ID:???0
KO○ETU氏に報告させていただきます
667いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:59 ID:???0
>>665
遅れない ×
送れない ○
668いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:56 ID:???0
>>657
突っ込んでるのは其処ではないヨ。
僕もzero3はこの価格にしてはガンガッテると思うけど神機とは決して思ってないですよ。
僕も誰でも説明書読んでちゃんと設定すれば問題なく使えるトコを
訳判らんとか言うわ、自分が糞なの自覚してか他人の衣を借りようとするわ
って厨房の駄目なトコを駄目と言うのはおかしいと思うしさ(´ー`)
669いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:28:37 ID:???0
誰も聞いてもいないのに、発売日に彼女がダメと評価した云々って言ってた奴?>K○TETU
670いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:29:35 ID:???0
どんどん伏字の位置が変わっていくwwww
671いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:30:26 ID:???0
KO○ETUググってみたらこんなのが出てきた。
自作ソフトのダウンロード条件だと。

つまり、PDAに関わる何らかの情報発信活動を行っていることが条件です。別に難しいことを条件にしているわけではありません


要するにもっとネットで俺の名前出せやゴルァ!ってことかw
672いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:32:15 ID:???0
×って厨房の駄目なトコを駄目と言うのはおかしいと思うしさ(´ー`)
○って厨房の駄目なトコを駄目と言わないのはおかしいと思うしさ(´ー`)
673いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:32:55 ID:???P
そこらへんって、くれくれ厨対応なんじゃなかったけ?
674いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:33:05 ID:???0
どっちかつーと
KO○ETU氏と諍いを起こさせようと自演してる奴がいるっぽいな
675いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:35:42 ID:???0
>>671
其処だけみると確かにウザイと思うけど
無害な自己顕示欲と思って生暖かい目で見てやろうよ。

しかしながらその条件が万人にとって簡単とは思わないけど。
676いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:37:56 ID:???0
まあDQNなフリーソフト作者なんていくらでもいるわけだし
677いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:43:39 ID:???0
他者に無償で提供できる能力もないのはどうかと
678いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:44:34 ID:???0
>>674
当たりかも知れん
679いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:49:57 ID:???0
>>678
お前が自演に見えるぞw
680いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:51:25 ID:???0
毎日6つもPDAを持ち運ぶ漏れの身になってくれ
681いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:52:01 ID:???0
KOTET○氏を敵に回すと怖いぞ
682いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 22:54:29 ID:???0
>>679
そうか?
683いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 23:01:49 ID:???0
確かにDQNは敵に回すと何するかわからんからなー
684いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 00:18:18 ID:DkFAJaQ/0
"Japanist" tukatte irunodesuga,
setteigamen de "wireless lan" wo yuukounisuruto
ugokanakunarimasu.
"kako log" ni kaitearu "opera" igai no program demo
ugokanakunarimasu.
imaha nihongo sura utenai.
nanika sitteirukataimasennka?
685いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 00:23:46 ID:???0
Japanistを使っているのですが、設定画面で「Wireless LAN」を
有効にすると動かなくなります。過去ログに書いてあるOpera
以外のプログラムでも動かなくなります。

今は日本語すら打てません。何か知っている方いませんか?
686いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 00:42:02 ID:DkFAJaQ/0
to 685
aridato-!
687いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 00:54:31 ID:???0
いえいえ。
困った人がいれば助けたい主義なので。

でもその質問に対する答えは知らないので、
知っている人待ちになりますが。。
688いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 01:00:30 ID:???0
まぁ要するに
非処女の中古の肉便器は恋愛対象外でマジキモイということだ
689いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 01:10:43 ID:???0
日本語でおk
690684:2006/04/17(月) 01:24:06 ID:DkFAJaQ/0
うは、wisbar advance 2 の自動起動を切ったら
japanist動いた。。。
相性悪いんですかね・・・
691いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 01:33:38 ID:???0
相性はあるかもね
Todayプラグインとの兼ね合いも大事
692いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 08:57:44 ID:vibLGt/C0
>>685

自分も同じ症状です。
Japanistを起動したあとに無線LANをONにすると
SIPがどれも立ち上がらなくなってしまいます。

wisbar advanceっちゅーやつを入れていないんですが、
自分の場合何が当たっているのかわかりませんです

japanist、標準の手書き入力に比べて格段に使いやすいので
重宝しているんですが、これだけが困りもの…。
693いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 10:36:18 ID:???0
K○TETUのサイト読んだ。
とりあえず初物好きの馬鹿って事でOK?
694いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 10:39:37 ID:???0
ZERO3をモデムとして使うと、途中から送信しか出来なくなります。
取り合えずいったん接続を切って再接続をするとうまく行きますが、
すこぶる迷惑な機能なんで何とかなりませんかね_| ̄|○
695いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 10:50:47 ID:???0
気にするな
696いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 11:03:23 ID:TLKY9Fya0
03にもiPAQに付いてたiTaskみたいな
とーっても便利なソフトないですかね?!

あのソフトっていうかランチャあるだけで
評価まったく違うと思うんだけどなー
697いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 12:04:14 ID:???0
ランチャーは好みのものを自分で選ぶ方がいいよ
698いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 12:19:45 ID:???0
お勧めのってあります?!
ちょっとずつ移行するよにしないといつまでもiPAQの方使ってそうで^^;

03でぽけギコ使うとフォント4ptにしてもどうにか読めますね〜
画面広いなー
699いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 12:24:11 ID:???0
iuTAP for Mobile PPC VGAのライセンスってしってますか?
700いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 12:31:45 ID:???0
>>694
> ZERO3をモデムとして使うと、途中から送信しか出来なくなります。
> 取り合えずいったん接続を切って再接続をするとうまく行きますが、
> すこぶる迷惑な機能なんで何とかなりませんかね_| ̄|○

いわゆるパケ詰まりという不具合。

解決策はなし、、、だったが、最近見つかったらしい。
詳しくは、2chの次のスレ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143813496/
701いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 12:39:48 ID:???0
>>698

ランチャは
\Windows\スタートメニュー

タスク管理とかリセットは
MagicButton

で快適。
iTaskがどんなのかよく分からないから代替えになるかどうかは分かりませんが。
iPAQのROMから吸い出してzero3にインスコしてみるとか出来ないのかしら。
702いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 18:02:44 ID:???0
無線あちこちから入ってくるのでWiFiFoFumっての入れてみましたー
ホントはランチャとか探してたらなんか違うとこにたどり着いてしまった^^;

MagicButton入れてみました。
教えてくれてありがとうございます。
これも使い勝手良くていいですね!
アプリの切り替えや終了のわずらわしさが解消されていいです。

iTaskはボタンで呼び出すランチャです。
小さなウィンドが出てそこで切り替えや終了、その他
設定を呼び出せるのが気に入ってました。

ボタンが無いけど取り合えず抜き出して入れたらどうなるのか
今晩試してみます〜
703いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 18:44:28 ID:???0
最近メールでの画像添付ファイルが 
「添付ファイルを表示できません」となって
開けなくなってしまいました。
どうしたら開けるようになるでしょうか?
ご助言お願いします。
704いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 20:28:10 ID:???0 BE:255133793-
KOTETU師に続いて、asterix_obelix氏もZERO3解約検討中だそうだ。
大御所がぞくぞくと離れてゆくね。
ずっとこの世界を知ってる人たちにとって面白みと絶対的性能に欠けてて
満足できなくなる気持ちはよく分かる。
705いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 20:44:24 ID:ntwGb2N80
テンション下げる為に書き込むならオマイもとっとと解約すれ
706いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 20:54:06 ID:Jc9HpyjK0
この世界 とは?
707いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 20:56:06 ID:???0
asterix_obelixがZero3買った経緯知ってれば笑えるだけだがw
708いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 21:24:18 ID:???0
>ずっとこの世界を知ってる人たちにとって
変な日本語w
709いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 21:26:18 ID:???0
あすてりさんはいい人。それだけは間違いない。
710いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 21:28:58 ID:???0
虎の威を借りようとするバカがいるだけさw
711いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:24:45 ID:???0
>>704

こいつらはPDAが好きなんであって
03の持つPHS+PDA+フルキーボードと言う特徴を
それほど必要としてないんだから
どの機能も中途半端な実装になっている03には
使えない機種と言う評価になって当然だな

PDAとしてはWMが大きく影響している部分だけど
日本語環境+PHS機能は常について回るにも関わらず
64MBではやはりメモリが足りない

PHSと言うか電話機としては音質が悪く途切れやすく
通信中は通話が受けられないと言う厳しい欠点を持ち

キーボードはジョイントのネジが外れてしまうと言う
構造上の欠点を持つ上に
タッチが固くて連続入力の効率が余りよくない
まあ携帯よりは文字を打つと言う煩雑さは少ないが
キー自体が劣っているとストレスが高くなるし力も必要で
03で速く打てるかどうかは微妙になってくる
712いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:40 ID:???0
さらりとジョイントネタを入れたねw

ありえね〜wwwwwww
713いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:31:53 ID:???0
自作自演が始まった?w
714いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:32:03 ID:???0
>>707
kwsk
715いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:37:19 ID:???0
少なくともPDAを支えた大御所の離脱はW-ZERO3の未来を閉ざしたのは間違いないね。
もう、このままではこのマシンのみならずWindowsモバイルの未来まで閉ざしたことになる。
まあ、無線ランすら簡単につなぐことが出来ないケータイに未来があるわけ無いけど。
716いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:42:11 ID:???0
俺が未来を明るくしてやるよ
717いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:43:50 ID:???0
はやく長押し一発無線ON・OFFソフト作れや
バカシャープw
718いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:44:51 ID:???0
PDA自体に未来はないと思うがw
719いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 22:45:01 ID:???0
N900iLとかM1000とか販売したキャリアの責任は重いな。
ZERO3のおかげで持ち直したものの・・・・・
720いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:02:31 ID:???0
漏れが売れるPDAを考えてやる

白黒16諧調だが
マックOSで稼動するPDAだ
721いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:03:13 ID:???0
HTC Hermesが5万〜6万で出れば普通に売れると思う。
多分ドコモが出すのはそれだと思うんだが確信は持てん。
722いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:05:09 ID:???0
ジョイントのネジが外れるなんてここの粘着からしか聞いたことがないなw
723いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:05:19 ID:???0
4万のこれが「携帯としては高いですね」なんて意見が出てるのに5〜6万では
それこそマニアにしか売れない。
724いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:12:38 ID:???P
>>720
本当に快適に動くスピードで、通信にもちゃんと対応してたら買いますよw
725いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:16:05 ID:???0
>>723
W-ZERO3は作りこみが甘いからね。
その点、Hermesはすばらしいと思う。

青歯もついてるし、W-CDMA通信対応は大きい。
この通信方式は通信中着信もできるからね。
726いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:23:02 ID:???0
>>724
WMのPDAがとろとろ動いておかしな挙動するよっか
爆弾マーク1つで騙せるからなw
しかも信者なら文句を言うどころかますます好きになる始末だしww

まぁ信者じゃなくても今なら買っちまいそうだが
727いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 23:53:12 ID:???0
ケータイは別に持ってるから電話としてはどっちにしても予備だし

これ貶してる人って本気でコレ1台で全部まかなえると思ってたんだろうか
728いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 00:01:01 ID:???0
K○TETUは03の契約戻そうかなとかほざいてるぞ

つい3日前に「何をするにも中途半端」「やっぱりW-ZERO3はk(ry」とか言ってたのになw
729いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 00:30:59 ID:???0
W-ZERO3に機種変しようと電気屋にいったら、バカ女が機種変はできないので新規契約になるという。
契約数を増やすのに必死なのはわかるが、あまりにもやり方が姑息だ。
腹がたったので、ふざけるなと一喝してかえってきた。
10年以上他社には見向きもせず、ドコモの携帯だけを使い続けてきたのにひどすぎる。
明日他の電気屋へ行くからな!
730いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 00:33:10 ID:???0
まあまあw
何を言おうと自由だし、何をしようと自由だし、
それにKO○TTE(U氏が何をしようとも俺らには一切関係ないし
731いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 00:40:35 ID:???0
ふざけるな(!)と(心の中で)一喝してかえってきた。
732いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 01:08:21 ID:???0
まぁようするに

「非処女は肉便器」

とか

「お前は肉便器だから、性欲処理機だな」

等と面と向かって言わないのは、「ブス」を目の前にして「ブス!」と
言わないのと同じでしょ?
「ブスは嫌い」なんてわざわざ口に出さなくても、みんなそう思ってる。
もし、友達がブスと付き合っていたら、友達には面と向かっては言わない
が、陰では「なんであんなブスと」と物笑いのネタにされる。
733いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 01:09:04 ID:???0
処女じゃないと嫌だなんてわざわざ言わないけど
男はみんな

「結婚相手は処女がいい」

と思っている。
ただのセックス相手ならばすぐやらせる肉便器でも
いいけど、結婚したいとは思わない。

もし、友達が肉便器と結婚したら、その友達には面と向かっては言わないが、
陰で

「よく他の男のちんぽ咥え込んだ女と結婚するなあ。」

と物笑いの
ネタになること必至。

その女を使い捨てた男からは

「あいつのビラビラ伸ばしたの俺だぜー。
俺の精子たっぷり飲ませた。
よくあんな肉便器を引き取る気になったなあ。
まあ、ともかく、ありがとう。」

と感謝されるぞ。
734いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 01:21:00 ID:???0
>>720

既にエミュで動くし
735いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 01:22:38 ID:???0
>>725
Hermesは確かに魅力的かもしれんが、
W-CDMA対応では通信料がいくら掛かるやら・・
恐ろしくて買えませーん。
736いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 01:24:48 ID:???0
>>715

別にその事に関しては何も問題無い
開発者であれば個別対応が無いとか辛いかもしれないが
プラットフォームは同じだから基本的には動くし
開発者でないなら全く影響無いし

もし03固有機能の開発者が抜けると確かに痛い
U++とかメール関係とかお世話になってるし
もうこれが無いととても使う気になれないほど重要なソフトだからね
737いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 01:29:24 ID:???0
>>729

発売時から暫くの間の品薄の時期は大手量販店でもやっていた事だし
どう言う契約で売るかは売るほうの勝手だからな
738いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 01:54:43 ID:???0
あの品薄の頃が一番楽しかったな。
739いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 02:07:48 ID:???0
>>729
> 10年以上他社には見向きもせず、ドコモの携帯だけを使い続けてきたのにひどすぎる。

ドコモユーザーがW-Zero3契約しようと思ったら、そりゃ、新規でっせ!!
740いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 03:03:13 ID:???0
>>733

がき

二十歳やそこらならまだわかるが
後半になっても処女とか
そんな女と結婚なんかしたくないっての

まあ処女は忠誠度が高く
教育しやすく
浮気をしないって点で良いが
ウザイと思うことが100倍はある
741いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 04:44:39 ID:4f+/GJhw0
早くTreo 700wのウイルコム版を出してくれ
>willcom

zero3は中途半端すぎる
742いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 07:02:07 ID:???0
>>740
だめだ。だめだよ。コピペにマジレス。
743いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 08:48:57 ID:???0
>>727
そのつもりで期待した。当然じゃないか?
一般的なユーザーなら、そう期待して当然じゃないか?
そのつもりで購入を検討した。

で、「通信中電話着信不可」で半分諦めた。
トドメに「液晶割れますた」報告の多いこと。これで完全に諦めた。
趣味としてならともかく、生活必需品として上の2点は許せない。

あとついでに想像以上にメモリ管理が大変そうだが、ミニSDにswap作るとか
できないのか?kakaku.comとこのスレ眺めたくらいでよく知らんけど。
744いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 09:03:22 ID:oI/mf/d40
そりゃそうだよな
誰も電話はおまけだと思わないし作ったヤシだってこんな糞に作った覚えはないだろう。
だが実際糞だった。

ばかたれー23区内一度も圏外なんてなった覚えないのに平然と「圏外」なんて出るんじゃねーよバカ

パワーセーブで電力落としすぎだろアフォタレ
745いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 09:06:25 ID:???0
じゃー知らんってことで
終了
746いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 09:09:59 ID:???0
>>743
あのな、このスレを良く見てればPDAユーザーがどれだけレベル低いか分かるだろ

井の中のなんたらだよ、せっまい世界で「オオゴショ」

馬鹿かw
747いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 11:29:02 ID:CJXeexfE0
>>743
液晶割れましたって、ケータイウォッチの奴しか知らんぞ。
つか、大型ガラスを常に持ち歩く意味を解らん知障は最初からさわるな。
基地外に刃物だしな。
748いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 11:37:31 ID:oI/mf/d40
車運転してたらぶつけて壊れたぞごるぁ
って言ってるようなもんだな

やれやれ

芯でくれ
749743:2006/04/18(火) 11:52:46 ID:???0
>>747-748
2chやkakaku.comで何件か見たんだよ。

同じ#が出してるSL-C3100を使ってるが、こいつは頑丈。服ポケット越だが
1mの高さからコンクリートに落としても、30cmくらいの高さの机から
取り損ねてフローリングに落として滑らせたりしてしまった事あるけど、
液晶には何の損傷も無い。さすがに外装は少し傷付いたがそれこそしょうが無い。

zero3もこのくらい頑丈か?そうなら俺が見た事例はよっぽど乱暴な扱い
したんだなと思う事にするが。

まーこの例は我ながらアホだと思うが、ちょっとした高さから落としてしまう
なんてのは生活必需品であり使う程おきやすいしな。

だいたい、

>大型ガラスを常に持ち歩く意味を解らん知障は最初からさわるな。

て、大型ガラスをつっつかせる物販売してるのに、その大型ガラスがヤワだと
信用して使えるかっつーの(w
750いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 11:55:47 ID:???0 BE:330729375-
>>746
ひとこといいたい。
井の中の蛙はZERO3ユーザであって、PDAユーザ全般ではないぞ。
751いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:04:40 ID:KSRbSeEa0
>>749
おれが2chやkakaku.comで見たのは、ケータイウォッチで見たって情報だけだがな。w
そもそも、むき出しのガラスと、ケースに入ったガラスの違いも解らん低脳かw

つか、ストレート型のケータイすら使ったこと無いんだろーなぁw
下手すりゃ、ノートPCすら持ち歩いたこと無いと見た。
そんなに頑丈なの欲しけりゃ、中古でG-FORTでも使ってろ、カスが!!w
752いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:09:11 ID:5IHV0HT10
>>749
精密機器を持ち歩くスマートさを解らんとは、おまえ、ガテン系か?
ガテン系ならガテン系らしく、現場監督シリーズやタフブック、業務用HTでも使ってろや。

脳味噌筋肉の奴らは、それでも壊すがな。w
753いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:14:40 ID:???0
>>749
んじゃさ

もう使うなよ

それで解決するだろ 

めでたしめでたし
754749:2006/04/18(火) 12:16:55 ID:???0
あーあー、同じ煽るにしても、
「zero3も落としても平気だよ、その程度で威張るなリナ厨が」
くらい言えないの?職業差別とかしちゃってまぁ、あーあ(w
なんだ、それしか言えないって事は、やっぱzero3て頑丈じゃないのか?
誰か落としてもへーきだった、て人居ないの?べつに1mの高さでなくていいよ。

ちなみに、最近見た液晶割れますたカキコはこれ。

SL-Cザウルス 136
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1144075015/530
755いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:18:34 ID:???0
>>749
立って操作中に胸の高さから何度も落としたけど
今のところ何も問題ない。キーボードもはずれないしw

いい加減ガセネタ飽きてきたなぁ…
756いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:20:24 ID:???0
しょっちゅうデスクから落としてるw

ゴメンヨゴメンヨ
757いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:20:39 ID:???0
つついただけで割れたならともかく
落として割れたらそりゃ自己責任だな。
まぁかこんな耐久力が無いとかキティガイにも似た
発言するヤシこのスレにいないよな?!
758いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:22:41 ID:???0
>>754
ザウスレなんて旧設計モデルのスレ見ないしw
759749:2006/04/18(火) 12:23:17 ID:fMU2tSMo0
>>755-756
やっとまともな返事来たなぁ、スッキリしたよ、ありがと。
最初からそう書いてくれる人がレスくれればいいのに、無駄に煽ってくる人
多いんだもんなぁ。色々不満あるのかね?
760いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:24:25 ID:???0
落としたら裏蓋がはずれて、うまく閉まらなくなったけど
不具合はそれぐらいかな
761いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:27:56 ID:???0
もともと裏ブタははまり難いよなー
762いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:31:33 ID:???0
うむ、あのフタは俺も不満
763いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:35:30 ID:???0
どこか大容量バッテリーとリセット穴付き裏ブタ出さないかな
764いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:42:03 ID:???0
ウィルコム関係のアンチって現実みないやつばかりだな。
765いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:46:11 ID:???0
H”の時から使ってるけど
アンテナ感度が
格段に落ちたorz

ところでこれ
ttp://grandmapnavi.jp/?pid=908493
使えないかな?
まさか開発中にノイズが多くて駄目だったのって
ZERO3の事じゃないよな?!
766いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:46:44 ID:???0 BE:283482656-
こてつ氏とかあすてり氏は、新しいものが出たらすぐ
買う人たちだから、ZERO3もダメなところが見えたらあっさり
放置するなり手放すなりするんだな。
2ちゃんのZERO3スレって、後生大事にZERO3抱えて
撫で回してる人たちだから、ダメが見えても認めたくないし、
買い換える金もないし、手放すなんてとんでもないんだろうね。

大容量バッテリはMUGEN Powerから出るよ。
大して大容量でもないが。
767いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:47:29 ID:???0
kotetu氏的にはTreo700wはダメらしいぞw
768いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 12:50:52 ID:???0
大御所が匙投げたらこの手のマシンって衰退の一途をたどるよね。
構ってもらえているうちがはなって奴だね。
769いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 13:01:33 ID:???0
あんなDQNがなんで大御所とか
本人か?w
770いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 13:05:34 ID:???0
>>769
粘着君の数少ない拠り所なんでそっとしとけ
771いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 13:12:57 ID:rFhK+cJn0
>>764
で、煽られたら、俺は悪く無いのに、えーんだもんな。w
そもそも、精密機器をアウトドアで使うんだから、己で対策しない方が問題だね。
俺なんて、03ですら、一回水没させて2代目だが、アンチのような馬鹿は言わんかったな。w

落下に対する一番の対策は03の場合ネックストラップだと思う。
実際、一番安定してるし、音量とバイブが若干弱いことを考えると
ネックストラップ使って胸ポケットが理想的なビジネススタイルと思われ。
772いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 13:36:34 ID:???0
落とすと壊れっから注意して使えや(意訳)てのは
マニュアルの最初の方にも明記されてるんだけどねー

とは言え持った感触以上には丈夫な気がするけど<3回落としての感想。
なんで一寸落としただけで壊れちゃったって人は余程の運のない人って事で('A`)オキノドク
773いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 13:37:51 ID:???0
漏れには重すぎて無理だったorz
でも、首からが一番かもね。
今はデジカメ用のケースに入れてワイヤーでつないで使ってる
774いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 13:40:57 ID:???0
それはそうとこの黒いピカピカのプラスチックのとこ
硬いわけでもなく柔らかいわけでもなく
傷が付きにくいいい素材使ってるな。
すっかちかんだったらあっという間に傷だらけだったろうな
775いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 14:41:39 ID:???0
>>771
>俺なんて、03ですら、一回水没させて2代目だが、アンチのような馬鹿は言わん
>かったな。w
それで文句言うなら電子機器全般使うなって事引き合いに出すなよ(w
776いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 15:21:52 ID:???0
しゃんぱんかっちゃった
777いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 15:30:23 ID:???0
まず衰退してないPDA教えてほしいもんだよ
778いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 15:39:17 ID:???0
Hermesはよでんかいw
779いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 15:45:46 ID:???0
ひげソリすると
電波がMAXに
こんな隠れた機能があるとは
通しん中は髭剃りしよう
780いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 15:47:35 ID:???0
>>702
>なんで一寸落としただけで壊れちゃったって人は余程の運のない人って事で
「なんで」ってのは「なので」というニュアンスで言ってますんでよろしこ
781いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 16:11:22 ID:???0
っていうか
落として割れるなんて!って言ってるヒトの推奨機種は割れない液晶で出来てるのかな?
ZERO3でも他の機種でも当たり所が悪ければ壊れるし
運が良ければ壊れない、なるべく自分で対策しようねってことじゃないの?
ちなみに持ったまま転けたけど、大傷は付いたが液晶は無事でした
でも悲しかったから今はまもる君使用中。

そのうち
水に浸けただけで壊れるなんて!って言い出す人が出てきたりしてw
782いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 16:11:27 ID:???0
museaからZERO3に乗り換えました
基本的な質問ですみませんが
WM5ってバッテリ切れでデータ消えないのでしょうか?
783いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 16:32:08 ID:???0
通話相手の恥ずかしい言動を垂れ流しにするのは
いかがなものか
784いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 16:41:06 ID:???P
ここにいない奴らの方がZERO3普及、PDA普及に役立ってる
つか、ここにいる奴らが足をひっぱってたって事か
785いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 16:54:13 ID:???0 BE:255134939-
別に普及しなくってもいいや。
ギャラもらってるわけじゃなし。
自分で使うだけだよ。




ZERO3じゃないが。
786いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 16:55:48 ID:???0
>>782
消えない
787いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 16:55:48 ID:???0
はいじゃないが
788いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 17:13:46 ID:???0
ホーミンさんのおかげでリアルVGAの幅が広がりました
感謝しきれないほど感謝しています
789いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 17:27:16 ID:???0
>感謝しきれないほど感謝しています

ではお金をよこしなさい
790いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 17:42:22 ID:???0
>>781
携帯電話辺りでは「一寸濡らしただけなのに」と言う馬鹿は既に存在する。
791いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 17:45:31 ID:???0
>>789
貴様ホーミンさんじゃないな?
792782:2006/04/18(火) 19:10:31 ID:???0
>>786
ありがd
793いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 19:24:53 ID:???0
>>754
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134242844/
329 非通知さん sage 2005/12/28(水) 22:22:10 ID:fC1aeMos0
1m50pくらいの高さからフローリングに落としたが動いてるぞ。
その後のファームアップでW-SIMが死んでるけどw
794いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:08:28 ID:???0
出来るだけ丈夫に作って欲しいというのは同感だが、
落として壊したらそれは自己責任で文句言う権利はないな。

友達がDoCoMoで2度ほど落として液晶割ってる。落としたら壊れる可能性が高いのは03に限ったことではない。
俺は一度160cmぐらいの高さから03落としたが角が少しへこんだだけで済んだ
795いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:25:56 ID:YEE73NvL0
あーやなこと思い出しちまった、、、
昔携帯が手から滑り落ち地面に激突!
って時に足を伸ばしてつま先でクッションになれば!
ってやったら丁度つま先の先にぶつかって
ガラガラーっとアスファルトの上を滑っていき
そのまま車道に出て丁度通りかかった車に吸い込まれるかのようぷちっとされた。

全てが狙い澄ましたかのような絶妙なタイミングだったorz
796いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:27:09 ID:ktox9Ah50
最大の強みは”定額”
797いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:27:55 ID:ktox9Ah50
>>796
動画うp
798いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:48:23 ID:???0
>>796
動画うp
799いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:50:25 ID:???0
>>796-798
自演乙
800いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:50:59 ID:ktox9Ah50
うはwwwww
安価ミスった
801いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:53:49 ID:???0
なんだ、自演じゃないのかw
802いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:54:10 ID:ktox9Ah50
>>798は違う人
てか>>798-799か?
803いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:41 ID:???0
804いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:42 ID:???0
しかもじぇねなのにあげてるしおれ
805いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 22:07:15 ID:???0
zero3ってJAVA見れないの?
F1のライブタイミング見るために買ったのにだめだった・・・・orz
806いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 22:12:24 ID:???0
JAVAみれないのってw
JAVAはみるもんじゃないんだがwww
807いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:34 ID:???0
ま、実際JAVAと言われてもよくわかってないド素人なんで変な事いったらごめんなさい
とりあえず、ライブタイミングさえ見れるようになればいいんで
誰かタスケテ
808いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 22:32:20 ID:???0
んー、ちょっと今日気付いたんだが、ちゃっとCEでW-SIM経由接続だと問題無し、無線LAN経由だとチャンネル名が文字化け、ユーザーリストが取得出来ないという現象が起こった。
うちだけか?
809いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 22:38:02 ID:???0
なにいってるのかわかんねっ
しねっ
810いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 23:09:57 ID:???0
ZERO3に機種変更しようとしていた
女友だちに、いろいろ説明してあげたら、
京ぽん2に変更した。
人助けできてよかったYO!
811いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 23:15:44 ID:???0
zero3は、てかスマートホン系は使いこなす意思がないと
挫折するからな。

しかし、なぜ京2?人助けならSAじゃないのか?
京2はそれなりにストイック端末だと思うが(オプション買わなきゃ)
812いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 23:26:42 ID:???0
彼女と共通点を持とうとした

そうダジャレ的に逃げて

誤魔化そうとする>812であった
813いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 23:35:14 ID:???0
>>798は俺
814いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 23:47:54 ID:???0
03買うかどうか迷ってココ見にきましたが
今使ってる京ぽんで十分だと分かりました。

布団のなかで2ch・アマゾンで買い物・明日の天気予報・ニュースが見れれば十分なんです。

予定やメモはノートにボールペンが早いし、確実なんですよね。私の場合
打ち合わせ等もやっぱりノートにボールペン。

高い買い物しなくてすみました。
815いつでもどこでも名無しさん:2006/04/18(火) 23:54:28 ID:???0
>>814
今使ってる京ポンで十分ってわかってるのに03買うかどうか迷うってのがすでにネタ臭いw

まあ、低レベルなキミには京ポンでももったいないけどね
816いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:00:23 ID:???0
漏れは京ポンから03に移行したんだが

それのどこがネタなんだかわけわかんね

説明してみ このクズが

言ってみろ何がどうしてネタになるんだか
817いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:12:07 ID:???0
買わないのを自分で決定してるのに意味もなく書き込んでるのはネタだよな。
818いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:33:59 ID:pYpffQuD0
初めてPDAを買った俺は大満足です
携帯に2マンも3マンも出している奴見ると気の毒になるよw
もうね、ゼロ3を買えとw
819いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:39:23 ID:???0
>>816
京ぽんで十分ってわかってて
自分には03が必要ないのがわかってるのに
あえてここまで来て「悩んだけどやっぱりヤメタ」とか

低脳の煽りネタにしか見えませんw
820いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:45:56 ID:???0
>>818
ZERO3が便利なのは確かだけど、携帯で十分な人は携帯を使っていたほうが幸せだ。
821いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:50:59 ID:???0
>>814

個人的意見

京ぽん使いで
PDAのような柔軟性とか機能より
使い勝手の方が重要で気軽に使いたいと言うなら
03は駄目だな

元京ぽん使いだったが
普通のケータイ端末を買うなら京2にするよ
03は面白いし使いでがあるけど使い難いのは事実

で京ぽんはちょっと動作が遅すぎるきらいがあるんで
サクサク動く京2がお勧め
京ぽんの不満点をかなり解消してるし
822いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:55:55 ID:???0
823いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:57:10 ID:???0
なんだかんだ言ってもこれだけ売れれば
第二弾の開発にはゴーサイン出るだろうね。
こんどはBT付くのは間違いなので克服すべきはネット中の着信不可問題だな
824いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 00:57:36 ID:???0
昨日?
825いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 01:02:29 ID:???0
BTが欲しいという話を聞くが、BTは電力食わないのかな?
BTヘッドフォンで音楽聞くにしても動作時間が短くなったら痛いな。

ネット中に通話できないとしても、着信があったことだけでも通知されると良いと思うのだが。
自作アプリでCOMポート監視して対応できないものかな。
826いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 01:15:48 ID:???0
W-SIMの仕様を変更しないと無理だったんじゃなかったかな?
827いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 01:45:39 ID:???0
>825
無線LANにくらべりゃ大分省電力だよ

しかし今まで以上に繋がらないだのの報告が増える予感w
828いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 02:28:24 ID:???0
>>823
ネット中の着信不可問題さえ解決すればいつでも契約したい。
リナザウも持ってるが、こいつはそろそろpdaXromとかの代替OSでおもちゃに
して楽しみたい(w
早く対応しないかなー、ネット中の着信可。一番重要な機能だと思うんだけど、
なんでこうも対処されないんだ?これさえ解決すれば絶対ユーザー増えるぞ。
829いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 02:59:16 ID:IYUzWRif0
treo 700w ウイルコム版きぼんぬ
830いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 03:34:03 ID:???0
着信して会話できないまでも、誰から着信があったの履歴が残れば十分なんだが。
相手の電話番号がメッセージボックスで出るだけも良い。
831いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 05:31:40 ID:???0
つ 留守電サービス
832いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 07:28:55 ID:???0
>>828
そんなこの機種では副次的な機能の改善より、まずRAMの増量だろう?
833いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 09:14:46 ID:???0
>>807
そのライブタイミングだのなんだのってののwebサイトに
「DoCoMo504i以降、またはFOMA(一部除く)」て書いてるのに?
VodaでもAUでも未練のにWillの端末で見れるとでも思った?
834いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 10:01:36 ID:???0
>>832
miniSDにswap作れば?...とリナザウ感覚で思ってちょっと検索してみると
...見付からないんですけど(汗 探し方が悪いんかなー??
64Mでswap作れないとすると、そう多くはアプリ起動できないね。リナザウでも
何もしないでopera(webブラウザ)とq2ch(2chブラウザ)とエミュ起動すると
メモリ不足になりやすいし。でもswaponすれば大丈夫と。
そんな風にはいかないの?だったら確かにメモリ増強最優先だな。
まぁ、メモリ管理ツールを誰かが作るのを待つ方が早い気もするけど。
835いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 10:08:08 ID:???0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス・長ラン
836いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 10:17:11 ID:???0
機械に対する不満は使ってる内に堆積する。よって不満の無い機械はこの世に無い。
個人的な要望としては、W−SIMの取出し及びリセットSW押しが装着したまま出来る
裏ブタをオプションで販売して欲しい。
837814:2006/04/19(水) 10:19:16 ID:???0
>>821
レスありがとうございます。

画面が広いってことで、便利になるかなと思ったのですけど
自分の使い方をあらためて考えてみると814になったんです。一日の終わりにゴロゴロしながら気軽に使える物としていいかなと検討していました。

京2検討してみます。
838いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 10:29:06 ID:???0
>>834
そこでpdaxromをどうにかzero3にインスコですよ。
839いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 10:45:35 ID:???0
>>838
あー、確かzero3にも乗るって噂見たな。Ipaqでも動くんだったけ?
でも電話使えなくなっちゃうね。あとNANDバックアップしたはいいけど、
ライセンスギチギチのOSだから簡単に元に戻せるのか気になる。
それともMiniSDにつっこんで、SDからブート、てな形になるのかな?
以上全て妄想ですまん。
840いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 10:52:24 ID:???0
pdaXrom使いたいヤツがzero3に手を出すもんなのか?w
841いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 12:11:55 ID:???0
>>840
電話なんかどうでもいいw
842いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 12:27:10 ID:???0 BE:226785964-
スマートフォンが欲しかったので、ZERO3はイグノアしました。
843いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 12:48:50 ID:???0
>>839
NAND戻すのはサービスメニューからなんで
元の状態に戻すのは簡単なんじゃね?
844いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 14:02:52 ID:???0
いろいろ文句言いながら持ち歩いていたZERO3を忘れて
(自宅に置いたまま)出張に行ってしまいました
会社のケータイは持ってたんで連絡に不自由はなかったものの
ふだんなにげにやってたコトが何もかも出来なくて、ちょっとだけ
ZERO3のありがたみを思った。
845いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 14:05:55 ID:???0
ぷらぷら出かけた先で2chやメールwebブラウジングができて
たまにsshでサーバのメンテができる携帯端末が
ほしいなと思っているのですが
これってそんな用途に向いていますか?
846いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 14:32:32 ID:???0
>>853
それこそゼロサンの活躍の場所。
ラバウル状態だな。
847いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 15:29:23 ID:???O
ラバウルで例えるなら、ZERO3は三二型っぽいな…
848いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 16:20:41 ID:PJPdM5P20
849いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 17:39:23 ID:???0
>>833
それ絶対見ているもんが違う
携帯用のライブタイミングなんかもともと見る気が無い
850いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 19:40:37 ID:???0
ZERO3をモデムとして使用したいと思います。
ドライバーをインストールしてモデムとして認識できたのですが、
接続の設定でつまづいています。

プロバイダはニフティなのですが、
電話番号にはどのように指定したら良いのでしょうか?
一般回線の番号にすると電話をかけてることになってしまうのですよね??

お手数ですがよろしくお願いします。
851いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 20:36:07 ID:???0
>>850
nifの接続ガイドみなよ
基本的に電話番号の後ろに##64とかついてる
852いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 21:40:55 ID:9aZMcbOT0
バッテリーの予備って売ってるんですか?

今購入検討中です
853いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 21:47:39 ID:???0
売ってる、大容量バッテリ−もある。
854いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:40 ID:???0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・お釜でポン・チョコレート効果99%・ロヒプノール・中国産海苔
よくわかる現代魔法
855いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 22:21:45 ID:9aZMcbOT0
端末は何がありますか?
USBがあるのは知ってますが、
例えばLANケーブルで直接ネットに繋いだり
PCカードを使ったりしたいのですが・・・
856いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 22:47:17 ID:???0
857いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 22:59:38 ID:???0
>>855
それぐらい調べられない君はW-ZERO3はやめたほうがいいよ。悪いこと言わないから。
858いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 23:10:11 ID:???0
1000 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 23:06:37 ID:3syC2lw90
1000ならファームのバージョンアップは永久に停止 orz
859いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 23:39:03 ID:???0
>>855
意味が分かりません
860いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 23:41:58 ID:???0
>>855
素直にiPAQでも買いなさい。
861いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 23:54:37 ID:???0 BE:198438337-
>>855
いや、そういう入門者にこそ安いZERO3がお似合い。
いろいろ分かるようになってから本格的なのを使うといいよ。
862いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 00:00:00 ID:???0
>>855の人気に執刀
863いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:12 ID:???0
メス
864いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 00:49:32 ID:???0
>>861
あぁなるほど。
でも書いてること見る限りPCのがよさそうだ
865いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 06:37:41 ID:???0
>>862
おまいのセンスにも執刀
866いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 12:45:41 ID:???0
>>861
正直初心者には向かないだろ
867いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 15:21:36 ID:hIy7UkUr0
アンテナ感度のランプを表示されているのと、させていないのではバッテリーの持ちにどれくらいの差がでますか?
868いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 16:22:50 ID:???0
869いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 16:36:07 ID:???0
>>861
しょせん、電話に特殊機能が付いただけだから、初心者向けだろ。
その機能に満足できなかった時にPDAを考えれば良い訳だし。
870いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 17:33:25 ID:???0
CE機だけでどうしろと
871いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 18:52:33 ID:wLGn5+qF0
簡単な話だ、考える頭が無いなら、03を使うなってこった。
機械に使われてる奴には03は使えない。

高性能な機能を使いたい人、使われたい人 → 高性能携帯電話

使い方を考え、実践する事が出来る人 → スマートホン(03)


872いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 18:57:03 ID:???0 BE:151191528-
>>871

笑止千万

自己愛の発露ははたから見てると醜いのう
873いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 19:18:38 ID:bExPxemF0
将軍様光臨wwwwwwww
874いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 19:53:01 ID:???0
>>872
ネタだべ?
だってスマートホンて(´∀`)
875いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 20:11:14 ID:???0
画面
値段
PDA
料金
PHS
5年携帯かわずZERO3買ってよかった
876いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 20:25:28 ID:???0
M1000を使ってスマートホンを見切ったと思ってるDOCCANO信者が煽りにくるスレ
877いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 20:53:34 ID:Y0Fj4iWq0
treo700 willcom版はまだか
出したキャリアに乗り換えるぞ>ウイルコム
878いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 00:42:55 ID:???0
>>834

あのー
WMに仮想記憶は実装されてないんですけどw
879いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 00:46:46 ID:???0
>>843

戻すのは簡単じゃねえんだな
NANDバックアップだけじゃ全てのバックアップが出来ないらしく
戻しても起動できないと報告があったはず
初期ロットユーザーに送られてきたMiniSDに完全なデータが入ってて
こっちからなら元に戻せる

俺には何故か2枚も64MBのMiniSD送ってきた
880いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 00:52:52 ID:???0
64MBか。
俺には128MB×2枚だった
881いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 01:27:24 ID:???0
ちがった
128MB2枚だったw
64MBじゃバックアップできないもんな
882いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 02:44:39 ID:???0
メールでの添付ファイルを開くと
「添付ファイルが開けません。」
と出ます。どうたら治るんだ!
エロい人教えて!!
883いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 07:13:31 ID:???0
罵声を浴びせろ

やる気が出て開ける場合もあるから
884いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 08:44:20 ID:???0
んなこたぁない
885いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 09:09:40 ID:???0
>>878
なんだ、そのへんjornada720の頃から全く進化してないのか。なんとかなんねーの?
使おうかと思ってたけど、いちいちメモリ気にしながらアプリ起動終了の繰り返し
はもうやってらんねーなぁ
886いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 09:54:15 ID:xMYHaofg0
しょうがないよぽこちんPCに多くを求めちゃいけないよ
ざーめん
887いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 10:27:03 ID:???0
ActiveSyncは使う気全く無かったんだが、UsbSelect.cabを入れる為に必要な
NETCFSetupv2.msiをインストールする為に、仕方なく母艦にインストール。

最初、PCとZERO3の接続ができないんで何でだ?
一時間も掛けて原因を調べてたらUSB接続がモデムになっていたからだった。
俺ってアホだ_| ̄|○

まぁこれでActiveSyncが無くてもZERO3にデータが送れるから作業が楽になる。
888いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 10:28:19 ID:???0
>>879
NANDバックアプってFlash-ROMのイメージをまるまるバックアップしてるんじゃないの?
PDAXROMがNORも書き換えるならそっちのバックアップもとっとけば良いだけのヨナ。
まあサービスメニューそのものが表示されなくなるような重傷状態もあり得るみたいデツガー
889いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 10:31:53 ID:???0
>>855
来るところ間違ってる。とりあえずシグマリオンVスレにでも逝ってくれ。
890いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 10:43:11 ID:???0
ファームアップしたら、ダイヤルアップの設定が表示されないままデフォルトになりやがった。
おまけに同じ内容を入れなおすと『その情報は登録済みです』とか出るし…。
仕方ないから、バッテリー外して15秒後にPOW+リセット→Fn+F+POWした(笑)
891いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 10:53:07 ID:xMYHaofg0
良いPDAですか?
あまり良くないPDAですか?
って聞かれたら
間違いなく後者だよなこれ・・・

使い方とか使うヤシのスキルとか
以前の問題が多すぎるような・・・

なんとなくこれとは短い付きあいになりそう。。。
892いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:11:40 ID:???0 BE:141741353-
よい電話ですか?
あまりよくない電話ですか?
って聞かれたら、電話じゃありません、って答えるしかないから、
そっちの質問の方がまだ心苦しくない。
893いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:28:33 ID:???0
>>891
漠然と悪い印象だけ与えて
その実何も指摘できないんだねw
894いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:33:07 ID:???0
まぁはじめての試みって事では十分だったよな。
やっぱ携帯とは離して青歯かなんかで通信して使うのが一番か。

これ以上解像度増やしても見えないしだからと言って本体を大きくもできない。
それぞれがバラバラになる事で必要ない時は重量を軽く出来るしな。

ってまるで既に過去の産物みたいな言い方w
895いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:37:11 ID:???0
>>893
では良い点を挙げてくださいw
896いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:43:29 ID:???0
897いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:45:21 ID:???0
>>895
VGA液晶と比較的打ちやすいフルキーボードの組み合わせ。
しかもキーボードはランドスケープで利用できる。

この組み合わせ出来るPDAを待望してたのでほかの選択肢はなかったし、
十分満足。
多分不満言う人はPDAの利用方法も漠然と、結局使い道もない人とか
「ケータイの凄い奴」とか勘違いした人なんじゃないかと思うわけですが。

それぞれの利用スタイルに合わしたPDAなり携帯なり買えばいいじゃないかとオモー(´ー`)y-~
898いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:47:21 ID:???0 BE:340178966-
DoCoMoの初めての試みM1000=5万円也や二番目の試みNM850iGと
比べると、製品品質も、使い勝手も、価格も、比べ物にならないほど
素晴らしいのは確かだと思う。
ただ、だからといって礼賛すべき製品ではない。
次機種で改善してくれないと困る部分はテンコ盛り。
的確な批判したからといってヒステリックに反応しないで欲しいし、
無意味な煽り批判もヤメレ。
899いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:53:26 ID:???0
>>898
全然的確じゃないイチャモンばかりなんだがw
900いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 12:59:47 ID:???0
買う前からわかるような仕様への文句とガセネタばっかだもんな
901いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:05:46 ID:???0
一般人は、ネットしてる最中に電話できない携帯電話が存在するなんて露ほども思ってませんが
902いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:05:54 ID:???0
仕様なんかで文句を言ってるヤシなんて居ないと思うんだが
言ってるとしたらそいつは文盲だろう
903いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:14:17 ID:???0
>>902
すぐ↑にいるなw
904いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:18:43 ID:???0
>>855
>>889を捕捉すると、

>PCカードを使ったりしたいのですが・・・
zero3ではムリです。

>USBがあるのは知ってますが、
>例えばLANケーブルで直接ネットに繋いだり
は、持ってないから他の人きぼん。建前はPCとの連携専門だったよね?
905いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:18:54 ID:???0
まぁ間違いなく言えることは

一般ウケしねーわなこれw
906いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:20:37 ID:yaEv9Juf0
「いやぁ〜ごめんごめんネットやってて電話でれなかったぁ〜」
とか言ったり
「PHSだから電波繋がらなくてさぁ〜」
なんか言ったりして
彼女を煙に巻いて違う女と会いたい俺漏れはコレがイイ!!









彼女は昨日アンインストールしたけど
907いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:24:13 ID:???0
>>905
よく売れてますが何か?
908いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:26:12 ID:???0
はぁ?
909いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:31:55 ID:???0
白痴化して誤魔化すなよw
910いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:42:59 ID:???0
何言ってるんだよおまえ。
大丈夫か?
911いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:47:21 ID:???0
燃料投下
912いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 13:54:05 ID:yaEv9Juf0
まあまあ・・・喧嘩はやめてコレ見れ。
http://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770&search=kuku%20gamer
913いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:07:02 ID:???0
なんだよこれ。いつもの漏れじゃねーかよ。
914いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:07:56 ID:???0
ZERO3で携帯せどりしてる人って見たことある?
915いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:13:47 ID:???0 BE:226785683-
携帯せどりってなんれすか?
916いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:21:14 ID:???0
明らかに壊れてるなら文句言えるけど
フルリセットしても不安定なのってどうにかならないかな、、、
全部おかしいならわかるけど展示品なんかちゃんと動いてるし、、、

予定も無いのにいきなりついたり消えたり
それでいて必要な時にアラーム鳴らなかったり
ファイル開いてる最中に電話かかって来てボタン押しても
5秒以上受話できなかったりでもう泣きたい、、、

検査に出した方がいいですかね?!
無反応ならわかるんですが物凄く時間経ってから動いたり、、
他の方のもこんな感じなんでしょうか?
917いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:39:18 ID:???0
>>916
明らかにあなたが壊れています
検査を受けた方がいいでしょう
918いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:45:59 ID:???0
>>917
検査より除霊だろ
919いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:46:11 ID:???0
今までこういうの無かったから(価格とか通話機能とか)画期的だったし
楽しく使用してはいるけど、この先直して欲しいとこはいろいろあるって
ことだよね。
とりあえず通信中着信機能と追加メモリと青い歯とリセットしやすい作りと
もすこし使いやすいアドレス機能希望。
920いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:52:45 ID:???0
>通信中着信機能

こんなものを要望される時点で、もう電話としてはゴミ以下w
921いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:52:48 ID:???0
仕様には文句言うなってどんな理屈?
通話中着信にしても、エールソフトの糞具合にしても、
改善すべき仕様はたくさんあると思うんだが。
仕様をただの不良扱いする発言や、アンチの叩くだけの発言と、
次機種で改善してほしいという批判や要望の発言は同じ土俵にすべきではないとおも。

っていうか批判されただけでやたら煽る椰子多すぎ。
中の人がここ見て考えてくれるかもしれんのだし、
批判をいちいちヒステリックに叩くのはウザい。
事実は事実として受け入れろ。
それでもいろんな意味で神機種だとは思うが。
未完成な点が多いのもまた事実
922いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:53:04 ID:???0
>>917
検査ってロボトミーですよね^^
923いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:57:59 ID:???0
インターネット専用なら、bitWarp、KWINS対応機に負ける
音は良いんだから、(着信出来なくなる)インターネットは一切使わず、
電話機能だけ使ってれば良いんじゃね?
924いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 14:58:37 ID:???0 BE:680357489-
そうだな。
W-ZERO3スレってどこいっても異常にヒステリック。
mi●iですらそうだ。
これ使ってるとイライラが溜まるというのはよく分かるが。
925いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:00:54 ID:???0
改善すべき仕様はW-ZERO3では改善されません
926いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:02:15 ID:???0
オマエらもうちょっとニラニラしようぜ
927いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:04:04 ID:???0
仕様に文句言うなら買わなければいいんだよ
売れなければ見直すんだから
928いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:06:17 ID:???0 BE:425223195-
売れなければ二度と後継機種出ないよ。
929いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:08:58 ID:???0
PDAってのは、後継機出たりするのは大体どのくらいの周期?
930いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:11:25 ID:???0
仕様に文句言うんじゃなくて
その仕様の中でどう上手く使いこなすかを語ろうぜ
どうしようもない部分もあるけどw
931いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:12:53 ID:???0
>>929
半年ぐらいじゃね?
売れてるともう少し引っ張るかも
932いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:15:22 ID:???0 BE:236235555-
どうしようもない部分についてみんな文句いってるんじゃ?
きみがmini SDポートにBluetooth繋ぐような超人なら別だけど。
933いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:20:48 ID:???0
俺BTいらないからw
934いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:28:19 ID:???0
そういやBTBTよく言われるけど
なくても皆使ってるってことはなくても何とかなってるんじゃないの?

それとも買ったけどBTないから使ってないとか?w
935いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:30:54 ID:???0
>>921

エールソフト

なんか元気が出そうなソフトでつねw

と言うのは置いておいて
一口に仕様と言っても通信中に着信できない仕様は致命的だな
使えるジャケが全くでないのも
メーカー側でこれは作っても売れないと判断してる可能性すらある

まだ03ならWEB端末として許されると大目に見ても
これを普通のケータイの格好をしたジャケにさしても
同じくWEBを使ってると着信できなければ電話としてまともに使えない
こちらは通話が主な用途なのだからそれは許されない仕様で
今時WEBも扱えない端末はありえないし
作ったとしても新規ユーザーには全く売れないし
他社からの乗換えなんてまず無理

だからTTなどはわざとWEBが扱えない仕様に制限して
この仕様を表面化させない作りになってるのかも知れず
Papipoもこの点で表面化しない作りになっていて
専用サイト以外は接続できない為
そうそう長時間の接続はしないと思われる

要するに03は良いとしても
ケータイ端末型のジャケが出ても買うのは従来ユーザーのみで
新規ユーザーを取り込む力が無い
15万の03ユーザーが居ても更にその少ないユーザーの中から
ジャケを買いそうな層に向けてしか売れない端末など作る理由が無い
つまりWSIMを採用した時点で03後継や亜流端末しか作れない
936いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:34:39 ID:???0
>>935
「イヤッホゥ!!」まで読んだ。
937いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:36:08 ID:???0
>>934
BTがあれば、着信時にポケットから取り出さなくてもおk
938いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:51:52 ID:???0
Q.着信しない携帯で大丈夫ですか?
A.俺着信しないからw
939いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:53:41 ID:???0
うん、俺通話はほとんど別のケータイ。
940いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:54:22 ID:???0
BTはあると非常に便利なものであって、
「ないと不便」だとか「絶対ないとダメ」的なものではない
941いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:56:09 ID:???0
それと、ZERO3みたいに(他のケータイと比べて)大きくて重い
ものをポケットからさっと取り出すのはそう簡単ではない
942いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:56:09 ID:???0
個人的にはUSBホスト機能がホスィ
943いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:56:51 ID:???0
>>942
つLoox N560
値は張るけどUniほどじゃないしほぼ全部入りなのでおすすめ
944いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:57:27 ID:???0
>>935
今回のセット販売のみっていうテストが、今後の流れをかえてきそうなきがするなー
945いつでもどこでも名無しさん
通信中着信はWSIMの側の問題なのか。
…ってことは、WSIMがバージョンうぷしたらZERO3も進化する鴨
ってこと?