【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■ W-ZERO3:シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
WindowsMobile 5.0 関係
■大陸諜報活動新聞
http://asukal.seesaa.net/
■前スレ【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140621522/

■過去スレ
【WILLCOM】 高性能モバイルしゃあぽん【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129819711/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合2 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1132580404/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合3 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1133458010/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合4 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134112083/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合5 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134445416/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】(本物の6)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134823302/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】 6 (実質7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134878628/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1136655717/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1138176790/
2いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 03:23:47 ID:???0
やった!ウンコ様が2げっとだ!!お前等ウンコ様にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

>>1糞スレにも満たない下痢スレたてんな!
>>3氏ねビチグソ野郎!
>>4おせーよ便秘!
>>5糞レスつけんな!
3いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 06:05:14 ID:???0
M1000「だいたいなんではるかに格下のW-ZERO3なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全てのスマートフォンに土下座して謝れよ。」
W-ZERO3「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
       んです。御免なさい。性能Fランク代表のW-ZERO3の分際で身分を
       わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
702NK「いいよ。お前は本当は携帯じゃないってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
JASJAR「702NKさん、やめろって。いくらW-ZERO3が全員道連れ低能スマートフォンで
      有名だからって妄想の世界に浸る権利ぐらい与えてやれって。」
O2 XDA II s「しかしW-ZERO3って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
        の足ひっぱるなよ。」 
W-ZERO3「これからは携帯電話業界のお荷物であり、最底辺グループの一
       員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
       されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
       ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
MohrpyOne「もう帰るっぺ。W-ZERO3よ。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
        乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませW-ZERO3よ!
        我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
        負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
        だっぺよ!!」
W-ZERO3 「あ、兄貴ーー(涙)」

その後泣きながら愛情を確認しあうW-ZERO3と漏貧の姿があった・・・・

注:全員道連れ低能スマートフォンとは、格上のスマートフォンと比較されることで自分を高く見
せようとするW-Z○RO3のこと
4いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 06:46:01 ID:???0
11だろカス死ね
5いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 07:08:40 ID:???0
■前スレ【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】10 (実質11ジャマイカ?)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140621522/

【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】9 (実質10)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1138176790/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】(実質9)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1137602866/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1136655717/
【W-ZERO3】SHARP WILLCOM【WS003SH】 6 (実質7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134878628/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合6 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134823302/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合5 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134445416/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合4 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1134112083/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合3 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1133458010/
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合2 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1132580404/
【WILLCOM】 高性能モバイルしゃあぽん【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129819711/

12だろ
>>4 オマエモナー
6いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 07:10:46 ID:???0
さすが機知害隔離病棟。
7いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 08:13:25 ID:XpGdd4780

りなざうSL-C760+bitwarp使いだけど、移行するだけの価値はある?
電話機能は別に要りませんが、その他の面において上回ってるところってどんなところがあるでしょうか?
8いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 08:25:24 ID:???0
>7
電話がかけられることとメールが自動着信くらいしか思いつかない。
9いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 10:18:46 ID:???0
>>7
現状に不満がないなら移行する必要はなし

ハード的には無線LANが内蔵になるけど
スロットがminiSDのみになるので一長一短
BTとか現状じゃ増設できないしね
10いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 12:28:37 ID:???0
>1
オイコラ

なんで10の次がまた10なんだよ

>>5
わかってるならテメーが立てろアフォ
11いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 13:01:52 ID:???0
この機種を使っててメモリが少ないって感じることない?
OSが使いすぎとも言えるけど・・・。正直、OSに比べてスペックが貧弱過ぎる。
hx4700はメモリ増量を2万円くらいでどっかがやってたと思うけどzero3では無いのかな?
12いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 13:12:25 ID:???0
>>11
hx4700持ってたけど、メモリは足りてたよ。君は使いすぎだろ?
こまめにソフトを閉じろ。俺はソフト使ってるからメモリは×で閉じるけど。
ってかスペック不足とか言うならタブレットPCでも買え
13いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 13:31:58 ID:???0
なんだと?!
表へ出ろ
14いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 13:32:31 ID:???0
>>13
はぁ?うっせぇーよ!
15いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 13:34:41 ID:???0
>>14
ハゲの分際で生意気だな、お前
16いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 13:35:56 ID:???0
>>15
るせぇーぞおおおお!!
短小が調子にのってんじゃねぇええぞおおおお
17いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:02:53 ID:???0
まぁまぁここは23才真性童貞の俺に免じて喧嘩はやめろ
18いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:07:21 ID:???0
>>17
おいおいおいおいww(゜д゜)
(´д`)童貞キタ--------(゜∀゜)-----------
19いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:19:54 ID:???0
荒らし自演乙
20いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:20:08 ID:???0
>>17
スマソ
漏れが悪かった
21いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:37:34 ID:???0
ここに22才真性童貞もいるよ
22いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:57:46 ID:???0
ここに22才真性童貞もいるよ
23いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:58:56 ID:???0
ここに23才真性童貞もいるよ
24いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 15:47:15 ID:???0
ここに35歳真性童貞=妖精もいるよ
25いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 15:48:58 ID:???0
>>7
リセット後の再起動がえらく早いので、リナザウより気軽に
リセットができる。
26いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 15:51:24 ID:???0
気軽にリセットできないよw
裏フタ外さなきゃならないし、再起動が早いとはいえない。
俺が今まで使ってきた中では遅いhx4700だが
27いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 15:57:20 ID:???0
フリーズせずにタスクマネージャかランチャーのどちらかが生きてる限りは、
GSPM++から再起動できるど
28いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 16:47:51 ID:???0
っつーか一々メモリ開いて終了させなきゃならんの?これ
何のために×押して閉じたりOK押してるのかわけわからん
一体何のため なんなんだよ なんだこのヤロー
氏ねっ
29いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 16:49:53 ID:???0
>>28
palmから移った俺も未だに疑問だよ
30いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 16:53:37 ID:???0
だからGSPM++は必須だって
31いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 16:55:27 ID:???0
だよな
一体何考えて作ったんだよって感じ
その他にも使い勝手の悪さは群を抜くな
開発したヤシの脳天にスタイラス突き刺すぞコラ
反省しろ
32いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 16:55:56 ID:???0
モバ板住人はいまだにGSPM++なんてZERO3と相性悪いソフト使ってんのか
33いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 17:05:10 ID:???0
俺SQ
34いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 17:07:57 ID:???P
そんなあなたにはInCloseですよ
35いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 17:21:28 ID:???0
メモに張り込んだ音声って、書き出せないんですかね。
36いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 18:32:59 ID:b80q1iyB0
推奨NGワード: 仕事人 ◆DJEBELTibQ
37いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 18:46:56 ID:???0
>>36
誤爆?
38いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 19:18:27 ID:???0
モバ板のスレはやっとpt.10。機種板は既に67。

如何にこの板が場末か分かるな。 
39いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 19:28:44 ID:???0
>>11

つか別にOSのせいではないし
英語環境で64MBが標準スペックなのに
メモリを増やさなかったSHARPがバカなだけ

日本語化されていればどのソフトも余計にメモリを食うし
フォントキャッシュも多く取らなきゃならんし
システム自体が起動した段階でフォントを読み込むため
メモリをより多くを消費する
他にもMUIによっても消費されるし

日本語環境は英語環境に比べると最低1.5倍くらいのメモリを搭載しないと
まともに使うのは難しい
リナザウは32MBじゃとても使い物にならなかったため
ほぼ全てのユーザーがスワップで対応した
今でも64MBしかないがSWAPが使えるし
メモリ管理はWMとは比べ物にならないほど厳格な為
色々入れても何とか使えるようになった

標準のIEでブラウズした程度で20MB近くあったメモリが
2MBを切るってどう言うメモリ管理してるのかと
10分もブラウズしてるともうシステムがおかしくなってくるし
動作は異常に重くなる
まあ開放はある程度きちんとやってるみたいだから
終了すればかなりメモリが空くが
40いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 19:32:06 ID:???0
>>28

多分アプリ個々の起動速度を気にしての事だろう
しかしそれが見事なまでに致命傷となっている
最低システム設定でユーザーに選ばせるとか
そう言う仕様なら何も文句は無いのだが
41いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 19:32:35 ID:???0
モバ板じゃ普通のWindowsCE端末に今更そうそう語ることもないしな
42いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 21:15:46 ID:???0
>>12
それって何の為のマルチタスクなの?いや、それ以前にブラウザのみ使っててもキツキツだろ
PDAは他にsig3とgenio550GTしか使ったことないけど、スペック不足は感じたこと無いぞ
4311:2006/03/13(月) 21:24:06 ID:???0
書き方が悪かったな、すまん。メモリ増量の例として挙げただけで、hx4700は持ってなかった。
今までPDAといったらsig3とgenio550gtくらいしか使ったことないけど、スペックを不満に感じたことはないもんで・・・。
メモリが足りないなんて初めてだったんで、つい書き込んでしまった。
4411:2006/03/13(月) 21:25:56 ID:NKEhiy600
>>42もおれです。
ちなみにtaskman使ってます。
45いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 22:09:28 ID:???0
シグマリだろうと銭男だろうと足りなくなるときはなるもんで
そうならないように使うのが使いこなし
46いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 22:25:35 ID:???0
メモリーの容量なんて買う前からわかってたはずのことなのにね
どこか別のところの容量が足りないんじゃないの?w
47いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 22:51:07 ID:???0
>>46
sig3ではストレージ領域と合わせて64MBで足りていたので、余裕かと思った。
確かに、OSがどのくらいメモリを消費するか調べなかったのは完全に手落ちだった。
気に障ったなら謝るよ
48いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 23:30:09 ID:???0
しかし久しぶりにダメ設計なもん見たな
近年まれに見るダメさだ

てめーはずっとザウルスでもつくってろ>しゃーぽ
49いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:06:09 ID:???0
>>48
それではまるで、ザウルスはまともであるかのようではないか。
初期にRAMを増やした以外は、基本的に改悪ばかりなのに。
50いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:09:48 ID:Pw/SUQpR0
>>26
裏豚に穴あけろ
51いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:29:38 ID:???0
>>49
いや
ザウルスだけ作ってひっこんでろって意味だ
ついまともな物かと思って手を出しちまったじゃないか

ザウルスが良かったのはモノクロモデルまでな
あとはゴミだ
52いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:34:41 ID:???0
カラポケザウルスは結構使ったなぁ
53いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:49:16 ID:???0
つーかソフト大して入れてないのに
何でいきなり残りメモリ8Mなんだよ

んでなんでリセットすると
アラーム関係ない時間になるんだよ

漏れがどうかしてしまったんじゃないかと思ってしまうほど
こいつにはイライラさせられる
54いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 01:27:51 ID:???0
標準のアラームは捨てろ
腐ってる
これ作ったやつ子供じゃねえの?
もし大人でしかも職業プログラマだったりしたらこれほどの驚きはない
使い易いとかそうじゃないとか超越して使えない
たかがアラーム程度なのにマジで目的が果たせない
55いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 01:31:29 ID:???0
俺は一度もなったことないが、そこまで言うなら
wikiの「既知の不具合」にでも書いておいてくれ
56いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 05:45:49 ID:???0
アラームアラームうrせーなwww
そう思って使ってみた。




つかえねぇええええええええええええwwwwwww
なんじゃこるあぁあああああああああwwwwwwww
57いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 06:13:32 ID:???0
うちの目覚し時計より使えるのはナゼ?
58いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 06:20:31 ID:???0
ヴォケがああああぁぁあぁああああああああ
テメーのクソ時計なんかしるくぁああああああ
59いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 10:09:19 ID:???0
>>38
機種版のほうはZERO3ネタで1から始まったわけではなかったと思う。
60いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 11:06:11 ID:???0
今度はアラームがネタか

毎度毎度、不具合を捏造するのも大変だな
61いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 11:21:26 ID:???0
レンジ1ニシンニュウ
アラームメッセージ
ネツダンハンノウ
V-MAX発動
Ready
62いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 11:36:19 ID:BgKCAmv30
アラーム使ったらどんなの?
63いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 11:52:38 ID:???0
>>61
No I'm not lady
64いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 11:54:22 ID:???P
>>53
君がどうかしてるんだよ

>>55
「既知外の不具合」の方が良くないかな?
65いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 11:59:31 ID:???0
何言ってんだオメ

ぷっ頃すど
66いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 15:09:27 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/13/news085.html

なんでW-ZERO3には対応してないとですか?
67いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 16:26:52 ID:???0
いらねーよんなもん
68いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 18:10:28 ID:???0
もな〜
69いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 18:26:04 ID:???0
予備のACを探してたが
昔のPDAのが使えるな。
純正より少し大きいが会社に持っていって挿しっ放しにするにはいいかも
A−51のアダプタ。
車で移動中にも使いたいから小型のをってことで
MI−C1のアダプタ。
古いPDAのアクセサリも役に立つね。
70いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 19:33:20 ID:???0
PocketPC用のナビゲーションソフト「GrandMapNavi」の体験版がダウンロードできるように
なってるんだが、W-ZERO3で人柱になった香具師はいない?
まだ、W-ZERO3持ってないので試せない・・


ネタはココで拾ったですよ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/otaemshibrog/diary/200603140000/
71いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 19:43:56 ID:Y/VfLNkTo
(=゜ω゜)ノ






ぃょぅ
72いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 20:41:46 ID:???0
>>70
体験版は動いたけど、なんか地図しょぼいね
73いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 20:49:47 ID:IjPNlAtr0
どうしてもアクティブシンクが動かないから色々やってみた
ウィルスバスター切ったら何事もなく動作したんだけど
だからといってバスターをアンインストールするわけにもいかない…
こういうときの対処法とかもう出てるの?
74いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 20:51:08 ID:???0
W-ZERO3でnPOPUをインストールしたのですが、
pdxメールの送受信ができません。
アカウントの設定画面で、
ダイヤルアップを選択し、
接続先:CLUB AIR-EDGE
ユーザID:clubh
までは入力したのですが、次の
パスワード
の欄に何を入れればいいのか分かりません。
どこをみればこのパスワードが分かるのですか?
75いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 20:57:10 ID:???0
>>72
dd!
miniSDなGPSアンテナ探せば、カーナビ&歩行ナビになるってことだよね。うー魅力増してきた。
76いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 20:59:05 ID:???P
>>73
ファイアーウォールのどこかのポートを開ければいいんだってさ
どこのポートだったか忘れたけど
>>74
マルチいくない
77いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 21:00:41 ID:???0
SDをminiSDで使えるアダプタがあれば…
78いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 21:18:21 ID:???0
>>75

そんな製品は無いよ
MiniSDで使えるのは実質メモリだけです
例のBTのようにSD>MiniSDブリッジがあれば出来るけどね
79いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 21:23:58 ID:???0
内蔵してるかrいらんけど
MiniSDのワイヤレスLANもあるよな最近
80いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 21:28:37 ID:???0
そもそもW-ZERO3てSDIO使えないよな?
81いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 22:25:18 ID:???0
使えるようだが
82いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 22:31:29 ID:???0
SDIOは使えることが判明している
自作SDブリッジかましてBTを動かした人が居る
83いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 23:03:46 ID:???P
ある障害を乗り越えれば、アレ?ってほど簡単に使える
84いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 23:24:15 ID:???0
でもそこまで頑張っても今度はメモリが内蔵メモリしか使えなくなるし・・・
85いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 23:38:51 ID:???0
早々に見切りをつけた方が良さそうに感じるこのPDA
久々に駄作の悪寒
86いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 23:47:57 ID:???0
駄作つーか最初はこんなもんじゃない?
俺は次回に期待。
87いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 07:46:54 ID:???P
>>84
そこまで頑張れるなら、BTとSDカード同時に使えるようにするのも難しくないよ
88いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 07:53:47 ID:???0
>>86
MIザウより退化してるのが何とも
普段PDA使ってる人に開発してほしいよ
89いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 11:38:14 ID:???0
イラついて
マジで叩き壊したので
このスレを卒業します
ありがとうございました。
90いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 11:58:06 ID:???0
脳内ならいくらでも壊せるなw
91いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 12:06:52 ID:???0
SVGAまだ?
92いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 12:07:09 ID:???P
>>89
まだいたんだ?
93いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 13:12:03 ID:???0
>>89
人生からも卒業してください
94いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 16:41:58 ID:???0
これのブルートゥースって性能どうなん?
やっぱ、電話するときはハンズフリーが良いモンね。

おすすめのヘッドセットも教えてください!

よろしくお願いします。
95いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 17:18:27 ID:???0
・パンネロとバッシュは中盤で死ぬ→アーシェと
これが本当だとしたら→アーシェとの意味がさっぱり分からん
それに主要キャラ二人死ぬなんてありえないやろ〜
96いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 19:15:29 ID:???0
誤爆のふりして荒らすのも大変だなw
97いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 22:00:20 ID:BqkU3JU40
あーーーーーーーーーーーーーーー
買っちゃうとどうでもよくなるな
手に入れるのが目的になっちゃってたか
98いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 23:41:23 ID:trhTWJO20
W−ZERO3パワーナビゲーターが発売されます

もうおなかいっぱいの内容です

きみら素人は買わなくてもいいです
99いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 00:11:27 ID:???0
>>97
漏れと同じか
買って1週間放って置いた、、
100いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 00:21:04 ID:???0
100
101いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 00:29:26 ID:???0
>>91
あほ?
102いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 12:14:33 ID:???0
>>101
たぶんお前がアホ
103いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 16:47:34 ID:???0
>>102
もしかしたらお前がアホ
104いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 20:58:56 ID:???0
>>103
やっぱりお前がアホ
105いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 21:36:20 ID:???0

おまえらみんなアフォ
106いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 22:04:23 ID:???0
漏れがアフォーですか…スマソ
107いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:54 ID:xEg2xh/N0
基本的な質問かもしれませんが、本体だけ中古で購入して、まだWILLCOMとは
何の契約もしてません。この状態で無線LANだけ使うことはできますか?
108いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 23:25:33 ID:0Ajb9zu80
>>107
出来る
109いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 23:26:43 ID:???0
もってるんなら自分で試せ。
それかググれ。
110いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 23:43:41 ID:???0
あんたには聞いてない
黙ってろ
111いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 23:50:33 ID:???0
無線LAN つかうだけなら問題ないだろうけど
CD無しとかだとソフトいれられんくなるから注意だな
112107:2006/03/16(木) 23:54:21 ID:xEg2xh/N0
回答ありがとうございます。

どうしても、無線LANにつながらないし、ActiveSyncもつながらないので、
もしや?と思って聞いてみたのです。

W-ZERO3 Wiki や、公式サイト、いろいろ考えられる原因はすべてつぶしたつもり
だったのですが、それでもつながらなかったので…。

まだ、どこか間違えているということなんですね。格闘してみます。
113いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 00:15:50 ID:???0
とっても不便にできてるからね。これ
不便って言うかどう考えてもあちこち不安定な、、、

ActiveSync繋がったら速攻
無線LANユーティリティ入れましょう。
114いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 02:58:25 ID:vBDLgeD+0
w-zero3にmybattery expertって対応してる?
ノリで買って、別付けケーブル買わなきゃいけないなら買うから。
115いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 03:18:04 ID:???0
教えてクンですまそ。

現在×1契約、PCカードを使ってるのですが、w-zero3の方が旨みがありそうで検討中です。
そこで3点ほど教えてください。

1:長時間w-zero3をPCに接続して使う場合は充電アダプタ必要?USBから電源供給できない?
  (携帯からパソ接続したこと無いので分からないです。)

2:車の12Vから供給のアダプタは今現在純正品しかない?
  (もし無ければ合わせて買う予定)

3:CDの曲を着メロに出来ますか?
  (著作権の問題で通常の携帯は出来ないから。単なる素朴な疑問)

ご回答のほど、宜しくお願いいたします。
116いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 03:22:51 ID:???0
1できない
2知らない
3mp3とかに変換して再生可
117いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 03:57:44 ID:???0
>>115
1:
USB→ACのケーブルを買ってACで給電しておけばOK
USBを2ポート使うことになるが。
2:
PSPとかザウルス用ならば問題ないので、そのあたりで探せばあるかと。
ACアダプタに書いてある規格に変換できるものならば大丈夫。ホームセンターとかでも
売ってるかも。
3:
電話番号によって切り替えることはできないが、MP3にすればなんでもOK。
118115:2006/03/17(金) 04:05:13 ID:???0
>>116
ご回答ありがとうございます。
やっと購入前から思っていた疑問が解けました。ありがとうございます。

余談ですが、今契約している×1と比較したら契約料約1000円の差、それでいて上電話も出来る、最大の魅力は
PC立ち上げなくてもネットに接続できる。PCカードから乗り換え致します。
いまウィルコムのHPにてシャンパンゴールド注文いたしました。
本体、PC接続コード、12V充電器、保護シールなどで約50000円・・・。嫁になんて言い訳しようwwww
素直に嫁には内緒にし、小遣いから払えるようにカードで割賦したらよかったかなぁ・・・。
119115:2006/03/17(金) 04:09:43 ID:???0
>>117
ご回答ありがとうございます。
はやる気持ちを抑えきれず注文しまいました^^;

MP3なら着メロに出来るというのは本当に嬉しい機能ですね。


では疑問も晴れたことから七誌に戻ります。ありがとうございました。
120いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 07:06:21 ID:???0
機体を裏切る低性能
121いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 08:42:59 ID:???0
>>115
遅かったかな…
1:できる
■ポケットシンクW-ZERO3
2:できる
■ポケットカーチャージャー+↑で可
3:できる

1、2については↓から探してくれ
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=496
122いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 09:51:11 ID:???0
USB 殻充電できる。
ただし USB -> USB なケーブルだと十分な充電は難しいので
USB -> AC なケーブルを買う。

ちなみにオレは
ttp://www.pdakobo.com/exec.exe?html=product.htm&key=120HTT10000360&BackUrl=Top_Page.shtml
これを使っている。
123いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 10:48:00 ID:???0
自己顕示欲の強いケースばっかりだが
液晶をカバーするだけの目立たないケースないのかな。
まもるくんは恥ずかしすぎる
124いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 10:55:19 ID:???P
>>123
あなたが購入したW-ZERO3のパッケージの中に何か残っていませんか?
ほら、このパッケージは二重底になっていて底板を外すと…
125115:2006/03/17(金) 11:43:13 ID:PWCrSYjC0
>>121-122
七誌に戻ったが、一杯ご回答いただき一時七誌返上。

w-zero3の他社オプションっていっぱいあるのですね。
充電器はいっぱいあっても困らないから他社製品も購入します。
これで営業車→私有車(または逆)など持ち運びせずに済みました。

本当に回答いただいた方々、ありがとうございました。
スレが付くたびに返事していたら「うざい」と思われる方もいらっしゃる
場合がありますので、今後返事をいたしませんが、有力な情報などあ
りましたら教えてください。

それでは本当にありがとうございました。

追伸:明日の午前中に猫が運んできます。凄く楽しみ&妻に言い訳を
考え中w
126いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:09:34 ID:???0
レスを返すのはウザくないが
テメーの身内話は激しくウザイ
127いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:11:55 ID:???0
>>125
調理できない電子レンジ
きれいにならない洗濯機

奥様が買ってきたらどう思います?
128いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:15:37 ID:???0
>>125
安くて、嫁さんも使える電脳グッズたくさんあるのに...
129いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:22:14 ID:???0
車からのDCACコンバータはホームセンターで100Wの奴が4,000円弱くらいかな
ノーパソも繋げられて便利
130いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:22:48 ID:???0
話の流れ切って申し訳ありません。
伺いたいのですが、このW-ZERO3では
ネットワーク経由でプリントできるのでしょうか?
以前持ってたCE機はIrDAがあったので
とろいながらも便利だったのですがZERO3には付いて無いようなので
どのようにプリントすべきか悩み中です。
131いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:24:50 ID:???0
>>126
家族もないお前の方がきもい
132いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:27:38 ID:???0
>>130
つ無銭ラン
133いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 12:44:50 ID:k91FGthq0
windows用のドライバどっか落ちてないか。
CD無くしちまったよ。
134いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 13:35:56 ID:???0
>>132
無線LAN経由で出来るんですか!
よかった。これから買ってきます。
135いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 13:58:28 ID:???0
>>126
身内話も出来ない哀れな貴様の書き方が凄くウザい。
136123:2006/03/17(金) 13:58:40 ID:???0
まもるくんの追加された色、ホワイトとブラックはいいねぇ。
液晶カバーの部分をもひとつ洗練されたら買うかも
137いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 14:28:53 ID:???0
>>130
つFAX
138いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 14:35:09 ID:???0
>>132
現状テキストファイルしか印刷できなくなかった?
139いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 14:57:50 ID:???P
Active Sync だったら MS のサイトから落とせるよ
140いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 15:02:20 ID:???0
ヲタ話で恐縮だがzero3って
ポケ妹のことりたんは動くよな
気道しないのはもれのミスか
141123:2006/03/17(金) 15:56:12 ID:???0
ハンズフリーを繋ぐと呼び出し音もハンズフリー側で鳴るけど
呼び出し音は ZERO3 で、通話はハンズフリーでって設定できないのかな。
142いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 15:59:24 ID:???0
>>140
テメーが何言ってるのか分かりません
氏ねっ
143わんわん:2006/03/17(金) 16:22:01 ID:kcpd6ZYN0
133>
私もUSBドライバー無くて困ってます。
メーカーサイトには無いし。CDさがせばいいのでしょうが
どこかに行ってしまった。
144いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 16:56:48 ID:???0
03用プリンタドライバなんて
出してるメーカーあるんですか?
EPSON使ってるけど
諦めてASしたPCから印刷してました
145いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 17:13:39 ID:???0
いくらこれ一つでと言っても
出力が出来なきゃただのおもちゃだな
ちゃんと使える物にして出せよって感じ
146いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 19:30:24 ID:5n5cpOK40
これで動くエミュってある?
147いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 19:36:47 ID:P5Yini3C0
148いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 19:45:14 ID:???0
エロゲしたいんですが、
W-ZERO3で水月は動きますか?
149いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 20:00:29 ID:???0
ZERO3叩き割った。
やっぱ電話は電話、PCはノートで十分だと感じた。
PDAは中途半端すぎ。
PDAの〜では使えない、という状況がもう我慢ならん。
150いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 20:11:04 ID:zU4I3PSs0
せめて写真くらいupすれば?w ヘタレくん
151いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 20:14:12 ID:5LUbzeJ60
黒戌+AUからW-ZERO3に代えた
移動が超楽になった
少し不便だけど、我慢できる範囲かな
152いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 20:22:55 ID:???0
>>150
たぶんZERO3とPSPを間違えてるんだよ
153いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 20:51:11 ID:zU4I3PSs0
ヘタレくんは、壊れたZERO3の写真を検索中かな〜w
154いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 20:57:27 ID:???0
叩きわった証拠に画像Upしてみれよw
ほんとは持ってないか、持ってても使いこなせないで、飾ってるんだろw
155いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 21:07:07 ID:???0
おそらく買いたくても買えない貧乏人か
156いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:06 ID:???0
130 名前:いつでもどこでも名無しさん :2005/11/25(金) 05:20:03 ID:???0

M1000「だいたいなんではるかに格下のW-ZERO3なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全てのスマートフォンに土下座して謝れよ。」
W-ZERO3「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
       んです。御免なさい。性能Fランク代表のW-ZERO3の分際で身分を
       わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
702NK「いいよ。お前は本当は携帯じゃないってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
JASJAR「702NKさん、やめろって。いくらW-ZERO3が全員道連れ低能スマートフォンで
      有名だからって妄想の世界に浸る権利ぐらい与えてやれって。」
O2 XDA II s「しかしW-ZERO3って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
        の足ひっぱるなよ。」 
W-ZERO3「これからは携帯電話業界のお荷物であり、最底辺グループの一
       員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
       されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
       ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
MohrpyOne「もう帰るっぺ。W-ZERO3よ。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
        乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませW-ZERO3よ!
        我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
        負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
        だっぺよ!!」
W-ZERO3 「あ、兄貴ーー(涙)」

その後泣きながら愛情を確認しあうW-ZERO3と漏貧の姿があった・・・・

注:全員道連れ低能スマートフォンとは、格上のスマートフォンと比較されることで自分を高く見
せようとするW-Z○RO3のこと


これで煽るだけ煽ったけど、5000ポイントで交換できるような惨状になってしまって、
怒りのやり場がなくなったんじゃないの?
157いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 21:21:53 ID:???0
>>156
今見るとこのコピペの哀れさが笑える
158いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 21:34:15 ID:???0
ずっと煽ってるのって2万円クンだろ?
159いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 21:56:08 ID:???0
主に電話として使いたいんですが、
Webブラウズ中でも待ち受け可能ですか?
つーか液晶割れませんか?
160いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 22:07:50 ID:???0
>>159
たしかブラウズ中は W-SIM の関係で着信できないと思う。

俺は音声通話中は待ち受けできないから、3台携帯電話持ち歩いてるよ。
W-Zero3 はそのうちの1台。
161いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 22:17:42 ID:???0
うんボキは10台持ってるお。
W-Zero3 はそのうちの1台だお。
162いつでもどこでも名無しさん:2006/03/17(金) 22:21:00 ID:???0
>つーか液晶割れませんか?
保護シート貼ってる途中で割ったとかいう奴いたな。

以前からPDA使ってるから慣れてたのにとかなんとか
初心者以下のポカで割る、自称熟練者・・・・・
163いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 00:36:05 ID:jUjdPYoK0
>俺は音声通話中は待ち受けできないから

それはキャリアを変えるべき
AUは出来るよ、Jフォンも出来たからボダも引き継いでると思う
164いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 02:05:15 ID:???0
W-SIMだけを入手できませんかね?
165いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 02:15:17 ID:/yI2sZuP0
GPSみたいに使える??
166いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 04:14:25 ID:???0
>>140
そういうことはPDAmeMLででもきけ。
今受け付けてるかどうかはしらん。
167いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 04:15:20 ID:???0
>>148
おめーもだ。↑
168いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 09:56:56 ID:???0
わーいわーい
パワーナビゲーターゲトーズサー
169いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 11:11:04 ID:???0
SVGAのがほしい
170いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 11:16:07 ID:N6PI1OBb0
パワーナビゲーターよさげ。
俺も今日かうぜぃ。
あとMybattery Expertも買ったぜぃ
MINISDも2GBを9980でゲット。
171いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 11:25:13 ID:???0
連絡先から電話をかけようと、、、
タップすると電話かからずもとの画面へ。
ワイヤレスOFFにしようとユーティリティをタップ
画面進まず何度タップしても無反応

リセット

入れたのは地図丸と無線LAN切り替えだけ
どうかしてるねこのPDA
本気で売りたくなってきたorz
172いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 11:26:50 ID:???0
ぷぎゃ
173いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 12:12:32 ID:???0
>>171
脳内所有品はいくら売ってもお金になりませんよ
174いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 12:13:37 ID:???0
>>171
あれ?まだいたんだ?
175いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 12:25:33 ID:???0
171じゃないが、おまえらこそほんとに持ってるのか?
176いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 12:25:35 ID:???0
>>174
そんなこというなよ
一応建前上日本ではどんな屑でも生きる権利があるんだし
177いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 12:27:34 ID:???0
2万円で買い取ります。
今しかないですよ!
178いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 12:28:14 ID:???0
今日03届いたんで早速同時に買った覗き見防止フィルムを張ってみた

正面からも見えにくいんですけど・・・

結局保護シートも無しで使用してますが、快適です
179いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 12:34:06 ID:???0
>>176
オメーみてーな屑が言っても説得力ないがなーw
180いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 13:38:55 ID:Temn9+YT0
パワーナビゲーターって本の事?
ぐぐったら本が出てきたが。

ネット上にWーZERO3関係のブログあるけど、それを詰め込んだ感じの本?
181いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 13:43:43 ID:Temn9+YT0
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774126888

これ読む限りだと、よくある初心者向け解説本みたいに基本操作に
ずいぶんページさいてそうなんだけど、ディープな話とか乗ってる?
182いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 14:27:58 ID:???0
miniSDを認識したりしなかったり。
刺しなおしたり、フルリセットかけると認識したりする。
ウインドウアイコンが緑の四角になったり。

買ったばかりなのに半年ほど使い込んだWindowsMeみたいな挙動されると疲れる・・・
183いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 14:44:56 ID:???0
PocketTweakって

MIPS
SH3
StrongARM

の中のどれを入れればいいんですか?
184いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 14:48:54 ID:???0
>>182
バッタsdと違うの?
185いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 14:50:12 ID:???0
>>183
StrongARMを
186いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 14:52:54 ID:???0
>>185
アリガトウ

wikiに書いてなかったから書いとくよ
187いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 15:01:01 ID:???0
うほっ
速度違いすぎだろこれ
188いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 15:24:46 ID:???0
>>178
>覗き見防止フィルム
どんなのを買ったのかは知らないけど・・・・・
私は、剥がすべきフィルムを剥がさずに、「見え難いな〜」と思ってることよくあります。
189いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 15:27:37 ID:???0
内蔵ワイヤレスLANの一発ON/OFFができるソフトってないのかな?
190いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 16:07:24 ID:???0
aru
191いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 16:24:15 ID:???0
探してみる(´・ェ・`)
192いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 16:29:38 ID:Temn9+YT0
つなぎ放題[X1]を契約したはずなのに、自動オンラインサインアップで
prinに加入したら、アクセスポイントへの番号が0570570081#64となってて、
[X4]用の番号でした。同じ人いますか。
193いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 16:42:25 ID:???0
>>192
X1でも#64ってなっちゃうことあるけど、
別に料金取られたりしないしX4の速度も出ないから大丈夫
194いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 16:46:09 ID:???0
>>179
屑同士仲良くしろよ
195いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 16:46:55 ID:E0koMI730
>>192
漏れもですが
196189:2006/03/18(土) 16:48:26 ID:???0
見つからない_| ̄|○
どこにあるか教えてくだされ・・・
197いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 17:15:42 ID:???0
>>196
LANMAN W-ZERO3
でぐぐれ
198いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 17:34:06 ID:HgdGrCDc0
すんませんがおしえてくだしい。

PCも携帯もありますが、ZERO3めちゃ欲しいぽ。
一番いいのは今の携帯からPHSへの機種変で電話番号そのままにしたい。
そんなんできます?

あるいは、PCも携帯もそのままで、ZERO3を買いたい。ZERO3は電話機能は使用せずに、
インターネット的な遊び方をしたいのです。電話は申し込まずにインターネットだけ使うって
できます?携帯でのネット遊びは画面小さいし入力もめんどさすぎ・・・。
199いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 17:50:58 ID:???0
>>198

>>一番いいのは今の携帯からPHSへの機種変で電話番号そのままにしたい。
>>そんなんできます?

転送しない限り無理。

>>あるいは、PCも携帯もそのままで、ZERO3を買いたい。ZERO3は電話機能は使用せずに、
>>インターネット的な遊び方をしたいのです。電話は申し込まずにインターネットだけ使うって
>>できます?携帯でのネット遊びは画面小さいし入力もめんどさすぎ・・・。

出来る。
200いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 17:58:25 ID:???0
200
201いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 18:34:01 ID:OuB6EI2Q0
半角英数字入力の時勝手に最初の文字が
大文字になってしまうのですが、
解除方法ってありますか?
どなたかご教授願います。
202189:2006/03/18(土) 18:35:34 ID:H/6B61Ws0
お前らさっさと
内蔵ワイヤレスLANの一発ON/OFFができるソフトを教えろや
知らんのか、それともこんなソフトも作れないほど
お前ら馬鹿なのか?
203いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 18:41:42 ID:???0
204いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 19:21:44 ID:???0
205189:2006/03/18(土) 19:43:14 ID:???0
>>197
本当に感謝。


なんか変なのが出てるな(;・∀・)
206いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 20:07:41 ID:???0
何か知らんがシンクロしてメールちょっとに予定ちょっとに連絡先ちょっと
同期しただけで記憶用のメモリがあっという間に無くなった。

リセットした
207いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 20:09:33 ID:???0
↑世界有数の馬鹿
208いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 20:19:59 ID:hZBGQtoF0
ZERO3をオーバークロックできますか?
209いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 20:32:09 ID:???0
>>208
つxclkcfg.03

ただ、520MHzだと効果あるんだかないんだか
210206:2006/03/18(土) 20:41:05 ID:???0
>>207
すんません。わからないのでで教えてください。
何が馬鹿なのか。
211いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 20:44:54 ID:???P
>>201
設定のどこかにそーゆー項目があったはず
個人用の入力だったかな
212いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 21:05:19 ID:???0
今更なんですが
ActiveSync中PC側が無線LANで繋がってると
W-ZERO3側は内臓無線もHも使わないで
ネットサーフできるんですね。
買ってから今日まで知らなかった、、、
213206:2006/03/18(土) 21:46:52 ID:???0
ブラウザのキャッシュかなんか溜まってたのだろうか?!
取り合えずフルリセット後元に戻すのには楽なんで助かる。

相変わらず一度接続した後FCの文字が消えず
電波レベルも表示されないが一度電源切ってもう一度立ち上げると元に戻る。
ヴァージョンアップしたんだが直らん

>>212
漏れも知らんかったそれ。
本体の無線でダウンロードするよりPCを通してダウンロードした方が
早かった。急ぎの時にはいいかもしれn。
214いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 22:00:17 ID:???0
データパックだと、 オンラインサインアップもできないし、インターネットもつなげない???
あー失敗orz

変更せんな・・・
215いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 22:08:30 ID:a7S8SphS0
パソコンでPowerPoint2003使ってプレゼン資料を作り、W-ZERO3に転送し、
客先へW-ZERO3を持っていき、客先のプロジェクタに直結してプレゼンする、
って可能ですか?
216いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 22:09:30 ID:???0
>>215
どーやってプロジェクタに繋ぐん?
217215:2006/03/18(土) 22:14:26 ID:a7S8SphS0
>>216
W-ZERO3にケーブル接続できないってことですか?
218いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 22:15:58 ID:???0
↑世界有数の馬鹿
219いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 22:17:09 ID:???0
>>217

接続の可不可はここじゃなくてメーカーとかに聞いたほうがいいじゃないかのう?
220214:2006/03/18(土) 22:34:26 ID:???0
インターネットは繋がった・・ でも ウィルコムメールは当らないのか・・・ ちょっとダマされたな・・・・
221いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 22:42:09 ID:???0
wzero3でjava使用のサイト、例えばyahooゲームとかでゲームをする事は可能ですか?
222いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 23:08:29 ID:???0
オンラインサインアップ後の設定(ウィルコムのメアドとかメールサーバの
アドレスとかprinのIDとか)、皆さんどうやって保存・・・というかバックアップしてます?

miniSDカード?
それとも紙に書き出してますか?
223いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 23:09:22 ID:jUjdPYoK0
>>215
その目的なら素直にリアルモバイル買うしかないよ
224いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 23:20:02 ID:???0
>>222
やっぱり紙だね
225いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 23:26:59 ID:???0
>>215
W-ZERO3の画面をパソコン用ディスプレイに映し出す「ConnectPort Display」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/116216-28288-12-1.html
226いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 00:38:45 ID:???0
ホストPCで画面キャプチャするのと同じ原理か・・・
227いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 01:36:58 ID:???P
藍牙内蔵通話&メール用ジャケ出ないかなー
228いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 05:53:15 ID:???0
これ良いな
価格によってはザウルスから買い換えたいかも
229いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 06:02:23 ID:???0
PDA付きPHSとして毎月5kか
リナザウ+kwinsで毎月2k
どっちがいいだろうね
230いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 06:05:54 ID:???0
>>222
フルリセットしても再度オンラインサインアップすれば
登録したメアド・PRINプロバイダ情報が流れてきますよ

既にフルリセット4回したけど
今までバックアップ無しで困ったためしない

メールもPCに転送してるし
231222:2006/03/19(日) 07:56:34 ID:???0
>>229
年契約割引とかA&B割引使えば差は縮まるし(それでも高いけど)、
リナザウは入ってるオフィスソフトがハンコムなのが気に入らない。
かの国が嫌いってのもあるけど、互換性の問題でMSOfficeで作った
ファイルを見るだけしか出来そうに無いからね。

>>230
そうすか。それは楽なのでいいですね。
・・・むしろ、フルリセット4回という回数のほうが心配なんですが。
俺のも使用1日目の昨日、さっそく固まってリセットしたし。
232いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 08:05:52 ID:???0
>>231
このスレでたまに推奨(?)されている、
「ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス」(5000円)
は年契約割引もA&B割も適用されない。
まあでも、PC接続してモデムとしても使えるという利点があるし、
高すぎると思ったら料金プラン変えればいいしね。
233いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 09:39:25 ID:???0
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_catalog_349.asp
DELLがすごいもん出してきたぞ!!
234いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 10:21:24 ID:???0
うぜぇ
235いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 11:12:42 ID:zWqHVRs20
メールアドレスを弄っちゃってログインできなくなってしまったのですが、どうやってメールアドレスって
確認するのでしょうか?
236いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 11:34:39 ID:???0
( ゚Д゚)ハァ?
237いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 11:52:35 ID:???P
>>235
オンラインサインアップを起動して削除ボタンを押す
んで、もういちどオンラインサインアップすればメールアドレスも含めて全て再取得できる
238いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 12:27:27 ID:???0
>>237
サンクス!
239いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 14:33:20 ID:VMKxuT9p0
W-ZERO3で使いやすい天気予報教えて!
ピンポイントを時系列で3時間おきに知りたいんだけど
PC用のは醜く縦に展開するんだよね。
あと、雨雲予想の画像も見たいな〜。お願いします。
240いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 14:41:08 ID:???0
>>239
リアルVGA化して、画面に合わせない設定をしろ
241いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 14:47:29 ID:???0
>>240
でけました。サンコ!
242いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 16:48:27 ID:???P
ビトワとかクインとかじゃ通話できないから論外
243いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 21:28:00 ID:???0
本体だけ手に入れました。
通話は出来ません。なにか使い道ありますか?
244いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 21:32:40 ID:???0
そうだね

庭に埋めとくと来春には

芽が出るかもね
245いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 21:40:05 ID:???0
>>243
246いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 21:42:58 ID:???0
ネット利用目的で購入検討中だが・・・・なんか見づらそうだなー画面
247いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 21:59:27 ID:???0
そうですね
老眼の
ジジィは
さわんじゃねーよ
ヴォケが
248いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 22:04:43 ID:???0
>>243
いくらなんでも盗みはイクナイ!
249いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 22:15:44 ID:???0
なんか俺のZERO3さRAMが50Mくらいしかないんだけど???
公式とかだと64Mって書いてあるじゃん??

お前らはどうなん?
250いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 22:22:12 ID:???0
>>243
持ち主に返したらどうだ?
251いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 22:31:14 ID:???0
>>249
漏れのは43.62MBしかないよ!
うらやましすっ!
252いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 22:32:54 ID:/2zBoHvH0
電話としての機能にどこか問題はありませんか?
253いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:48 ID:???0
ネット25しか契約してないのに電話が掛かってきました。
知らない番号からだったので、怖くて出られませんでした。
普通に出ても良かったのかなあ。
254いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 23:08:13 ID:???0
>>252
PHS
255いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 23:17:00 ID:???0
お前らは画面に保護フィルム貼ってる?
256いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 23:24:48 ID:???0
張ってる。
傷付いてからじゃ遅いから。
257いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 23:30:25 ID:???0
おまけに付いてきたけど、貼る時に中に気泡が入ったので剥がしたよw
258いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 23:47:32 ID:???0
>>257
 一週間ほっといたら自然に抜けてたと思う。もう埃がついて手遅れだろうがなw。
259いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 23:51:06 ID:/QsKeFpu0
ちず丸ダウンロードできるところが見つからないんだけど、どこ?
260いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 23:55:56 ID:???0
261名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/20(月) 00:18:36 ID:GpUE5jNJ0
今はSL-C3000使ってるんだけど、乗り換え検討中。
予定表7000件、連絡先2000件、仕事5000件を移行
してもメモリ的には余裕あるかな?
またはminiSDにデータ保存できるのかな?
262いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 00:25:48 ID:???0
なにその数キロバイトの内容
263いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 00:50:25 ID:RZI860iF0
ズボンのポケットにしまった状態から取り出して
yahooのトップページ表示するまでどんくらいの時間を要しますか?
回線はつなぎ放題2xパケットで。
264いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 00:54:15 ID:???0
>>263
>ズボンのポケットにしまった状態から
スゲェ厳しい質問だなw
265いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 00:58:23 ID:???0
デバイスのロックを外しホームをヤフーにして表示調整しない設定で
完全に読み込むまで31秒
リンクするのに13秒くらい。
はじめに画面がでるまでは20秒くらいかな
266いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 01:06:21 ID:???P
何年分の予定なんだろう・・
267いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 01:13:23 ID:???0
>>266
知るかアホ
268いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 02:33:45 ID:???0
        __
      ヽ|・∀・|ノ  ぷっぷっぷぷ
      |__|
       | |
269いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 02:40:37 ID:NfIXNGwz0
270いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 05:02:05 ID:20uFWToY0
>>253
「ネット25」は音声端末でもご契約いただけますが、
ウィルコムのメールアドレスを利用したEメールや
ウィルコム経由のブラウジングは、
「ネット25」の無料通信分に含まれず
1パケットにつき0.105円がかかります。

だそうだから、警告の電話がかかってきたんじゃないか?
271いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 10:37:24 ID:???P
ここにもネット25被害者が?
272いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 18:12:27 ID:???0
ZERO3のタッチパネルが憎いと思う奴らはデンモクを指で操作してみろ。
よっぽど醜いぞww
273いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 18:33:04 ID:???0
>>272
それ何てDAM?
274いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 18:34:05 ID:???0
>>272
確かにあれはひどいw
275いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 19:42:23 ID:???P
デンモクも初代セガカラからDAM、edy対応、最悪JoySoundといろいろあるが
276いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 22:53:46 ID:???0
このスレのおかげで購入を踏み止まることができました
どうもありがとうございました
277いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:06:45 ID:u3nSEyTN0
明日買う予定。
買うのやめとけって意見あったらちょうだい?
次回モデル待っておいたほうがいいとかさ。

一応自分の中では

・電子メモがスライタスで取れればいい。
・音声メモがミーティングとか、プレゼン、説明で使えれば良い。

ってかんじ。

Mybattery Expert買ってしまったし、MINI-SDも2GB買ったんだけど。
まあ、買わないことになってもデジカメに使うけどさ
278いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:14:33 ID:???0
>277
>・電子メモがスライタスで取れればいい。
ペンじゃまともなメモすることなんか無理
ちなみにまともなエディタもない

>・音声メモがミーティングとか、プレゼン、説明で使えれば良い。
こんなのでプレゼンするなんて頭おかしい
SD突っ込んだら何もできんぞ
ミニノート買え

結論:
やめとけ
279いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:29:53 ID:???0
>>277
CLIE(PalmOS)使ってた人間から言わしてもらうけど
もっさり過ぎてイライラする。
新OSなんでって期待して買ったけど、
そこんとこ後悔してる。
はっきり言ってW-ZERO3は、PocketPCに通話機能をくっつけただけのモノだから、
PocketPCに慣れてい無いなら止めた方がいい。



こんなこと書くとPalm信者乙とか、クソニー厨消えろと言われるかなぁ?
280いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:42:10 ID:8sjaYahJ0
OverLay Brilliantってどうでしょうか?
屋外で日のあたる場所だとまったく画面が見えないので
OverLay Brilliantを張れば少しはましになるのでしょうか?
281いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:42:23 ID:T9CFfGld0
>>279

Palm信者乙

クソニー厨消えろ
282いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:49:25 ID:???0
>>280
無意味
283いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:50:25 ID:u3nSEyTN0
>>278
ん?字は下手だから問題ないんだが・・・。
落書き程度でいいんだよ。覚書とか。
まともなエディタないのは痛いけど、デフォのじゃだめなの?

>プレゼン

するんじゃなくて、プレゼンのときに音声メモ取るってことだよ(あせ
SD突っ込んだら何もできんってどういう意味だ?
284いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:52 ID:8sjaYahJ0
>>282
というと?
285いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:52:08 ID:???0
>>283
普通のボイスレコーダ買ったほうが良い希ガス。
この端末は何するにも中途半端だよ。
286いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:53:51 ID:???0
>>284
屋外でまったく見えないのは同じ
287いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 23:58:58 ID:???0
まずwikiとかで自分の用途をほんとに満たすか検討しろよ
288いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 00:20:00 ID:???0
物としては面白いんだが、人に勧められるかと言われると ? になる
PDAなんてそんなもん
289いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 00:26:55 ID:???0
PDA は自分の独断と偏見と勘違いで衝動買いをくりかえすもんだ(俺だけ?
290いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 01:31:55 ID:???0
>>272
でもDS以下だよな・・。いや、DSは悪くないか・・。
ぜろ3が酷いだけで。
291いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 02:59:59 ID:???0
携帯の文字入力に慣れることのできないオッサン用のメール端末としてならそこそこ使える。
292いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 03:04:38 ID:???0
そんな奴がPDA使えるかよw
293いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 03:22:12 ID:???0
手書きメモって結構使えてるけどなぁ
PDA慣れしてるってことか?
294いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 03:33:56 ID:???0
俺は標準のメモ帳の手書きメモ結構使うよ。
電話番号とか、些細な覚え書きみたいなのを書いたりしてる。
295いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 05:15:01 ID:q2u1PJOX0
>>294
一長一短、満足できれば買えばいいっつうことだね。
とりあえず人柱で買ってみるわ。10ヶ月たてば次の機種も安く買えるだろうし。

あとNESとかも動かそうと思ってるな。
SNESはキツイみたいだけど。
296いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 05:45:33 ID:???0
否定されればされるほど買いたくなる衝動わかる



ほんとどーしょもねーPDAだから
それだけは覚悟しとけww
297いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 05:49:01 ID:q2u1PJOX0
>>296

うむ、反骨精神旺盛だからな。

いまんとこデメリットは

・SDIOがつかえん
・ぶるーつーすがねー
・通信中着信ができない

がメインかな?

電池が持たないのはマイバッテリエキスパートで解決しそうだ。

まあ、頑張ってカスタムしてみるさ。覚悟するぜ
298いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 06:07:46 ID:???0
>>277
幾つもPDA使ったことあるけど
W-ZERO3はまあまあ使いやすい方だと
思うよ。
(私のPDA遍歴は
ザウルス2台→
カシオペア→
h2210(同時期にPocketLOOX)
W-ZERO3に至る)

PDA全般に言えるけど
パソコンと同じことができると
思い込んで購入すると
その違いに愕然とすることになるので
注意。

299いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 06:08:46 ID:???0
>>280
光源の方向に画面をあわせれば見えるよ
微透過液晶みたいなもんだろ
300いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 06:17:15 ID:???0
>>298
ありとあらゆるPDAを使いまくった漏れからすると
最高のPDAはPA-7000だな
301いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 08:22:57 ID:???0
>>295
>人柱で買ってみるわ

今から買うおまえは人柱ではない。先人の苦労で出来たWikiを見てみろ。
おまえはありがたい人柱様のおかげで安心して使えるのだ。
感謝しろよ。
302いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 09:08:49 ID:???0
ま、一つ言えるのは、定価でM1000買うよりは遥かにマシだってことだな。
さすがに3000ポイントやら5000ポイントでもらえるのならM1000でいいんじゃね?と思うけど。
303いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 09:59:15 ID:???0
ハードのスペック的には同じくらいなんか?
304いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 10:08:44 ID:???P
価格とPHS内蔵とキーボード搭載にメリット感じない奴は他のPDA買った方がいんでない?
305いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 10:09:20 ID:???0
ZERO3のほうが結構上
306いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 10:36:14 ID:???0
しかしもっさりぷぷぷ


うきーーーーっ!
307いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 10:38:07 ID:???0
hx4700+V702NK(2)
308いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 10:45:59 ID:???0
まぁ画面の広さが4倍以上だし
309いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 10:51:10 ID:???0
W-ZERO3  640×480
QVGA携帯 320×240
M1000     320×208
310いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 12:19:05 ID:???0
セマっ
311いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 13:23:16 ID:???0
CF機まだ?
312いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 13:23:29 ID:???0
オクでの中古相場が3万を切りつつあるな
313いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 13:24:35 ID:q2u1PJOX0
>>301

いや、まわりのツレとかもかうっていってるけど次のモデル
待つっていってんだわw

だから人柱。

先人には感謝感謝。
314いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 14:39:45 ID:???0
ぜろ3の駄目なところはプププと、誤タップと、
RealVGAの手書き入力方法がまだ開拓されとらんところだな。
315いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 15:01:28 ID:???0
>>314
リアル化しても手書きはできますけど
316いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:10:32 ID:???P
いい加減買えないで騒いでるボケは消えてくれないかな
317いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:10:38 ID:???0
8GBのCF使わせれ
318いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:33:29 ID:???0
買ってみたが、毎日会社詰めで深夜残業+休日出勤で会社と自宅往復するだけ。
しかも通勤時間徒歩15分。友人なし、彼女なし、メール送ってくれる人なし。
の俺にモバイル機器は不要といまさらながらに思った。
319いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:37:20 ID:QSfU2J/L0
>315
おお、ハックで?
320いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:37:47 ID:???0
>>318
お前、会社に友達居ないわけ?
321いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:39:10 ID:QSfU2J/L0
>316
モバ板で話題になる機器でもっとも安い部類に入るゼロ3すれで
そんなこと言っても失笑されるだけだと思うが。
322いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:40:42 ID:QSfU2J/L0
手書き出来ないよ。
323いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:42:12 ID:???0
>318
確かに不要だな。
せめて電車通勤時間が長くあればな。
324いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:42:44 ID:???0
手書きはできるけど面倒
325いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:43:42 ID:???0
騒ぐのは携帯厨とリナザウ厨だけ

携帯:
 新規0円購入が基本のため、デジタル家電に対する対価を支払う気がない
リナザウ:
 長いこと高級品・高額品を手にしてきたため、安価で通信機能をも含んだ新製品に嫉妬

他のWM5機器も叩け。PHS付いてないだけでまるきり一緒なんだから
326いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:44:36 ID:???0
dllから画像抽出してサイズかえてって方法なんでしょ?
抽出で失敗しちまうんだよなぁ。。
327いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:46:21 ID:QSfU2J/L0
>325
いや。
ぷっぷぷ、はゼロ3固有だと思うが。
328いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:58:20 ID:4sQaw2Kn0
1パケットってどのくらい?
1MBだと何パケット?

エロイ人教えて〜
329いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 17:28:00 ID:???0
脳に障害がある>>327固有の問題だよそれは
330いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 17:32:20 ID:???0
ぷぷぷ
ならまだ許せる


ぷぷぷぷぷぷと高速で5回くらい鳴られると
殺意を抱く

こんなの買ってしまった自分にorz
331いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 18:03:38 ID:???P
どうぞ。
誰も止めませんよ。
社会のゴミが一つ減るなら歓迎ですね。
332いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 18:58:47 ID:???0
若い頃、シンナーやりすぎて指先が震えてるんじゃないのか。
今時、タッチで鳴らす設定のままかよ。
設定の変え方わからず携帯でピコピコ言わせている親父並みだな。
333いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 19:58:55 ID:???0
333
334いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 20:21:58 ID:???0
>>328

1パケットと言っても通信方式によって違うし
携帯でも通信業者によっても違う

が,普通は1パケット128バイト
日本語なら64文字で1パケットとして良い
エラー訂正ビットは利用者は無視して良いし課金対象外
335いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:48 ID:4sQaw2Kn0
>>328
なるほど。

1パケット=128Bなら、1MBって相当なパケットになるのね。
使い放題でなく、従量制ならノートに繋ぎモデムとしていたら撃沈間違いないねw

それではthxでした。
336いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 20:49:24 ID:???0
そしてパケット定額にしたのにPIAFSにつないで12万請求される>>328に萌え(〃▽〃)キャッ
337いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 23:16:38 ID:???0
これの待ち受け状態って、しばらく操作しないで画面のバックライト
が消えた状態のことなの?
それともまず節電のためにバックライトが消え、更にしばらく放置してると
待ち受け状態になるって言う2段階設定なの?
338いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 23:21:08 ID:???P
通話や通信してなきゃ待ち受けじゃねーの?
339いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 23:23:37 ID:QSfU2J/L0
>329
事実はうけとめよーぜ。
いろいろPDA所持してきたが、ププなんてゼロ3が初めてだよ。
340いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 23:31:21 ID:???0
>>338
じゃあお前ら、待ちうけのときはどの状態にしてるの?
操作しないでバックライトが消えた状態で放置?
341いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 23:32:36 ID:???0
>>339
ププなんてキミが最初で最後だろうね
342738:2006/03/21(火) 23:47:27 ID:???0
>>339
事実を受け止めなきゃならないのは君の方だろう。
とりあえず病院行って診察してもらいなさい。

「理解」が一番の薬ですからね。
343いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 00:16:40 ID:5+dCBDAX0
証拠画像うpるからしばし待て!
344いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 00:48:10 ID:???0
携帯やPHSで操作音を鳴らしてるやつって長らく遭遇してないな。

339 は注目してほしいのか?寂しいのか?かわいそうに
345いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 00:56:04 ID:???0
べつにっ
寂しいわけなんかないじゃないっっ
346いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 01:11:26 ID:gbIJZujV0
ZERO3でmidi入力出来るソフトってありますか?
347いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 01:31:37 ID:???0
>>344
操作音じゃねぇよ・・・。w
勝手にダブル・トリプルクリック現象&ドラッグ中に勝手に切れる&なんか隣5mmはなれたところクリックしやがった現象の事だよ。
俺だけなのかと思えばそーじゃねぇみたいだし、よく我慢してんなこんなクソタップで。
初めて購入したPDAなんじゃねぇの?他のPDAから移った奴にしてみたらキレそうになるぞこれまじで。
348いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 01:39:57 ID:???0
349いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 01:45:44 ID:???0
>>348
保護フィルムのせいじゃねーの?
350いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 02:01:55 ID:???0
>>347
それ、hpジョルナダでもあった。
初期不良として交換してもらったけど、
いっしょだった。
でもw-zero3ではあまり気にならないなぁ。
351いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:09:36 ID:???0
分厚い覗き見防止の保護フィルムを貼ってるときは頻繁になったけど
今使ってる薄いやつにしてからはほとんどないな。
352いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:12:15 ID:???0
ぷぷとかって騒いでるの一人かよw
単に強く押しすぎて、スタイラスの先っちょがバウンドしてるだけじゃねぇの?

試しに音出してやってみたが延々とシングルタップ続けられるぞ
353いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:25:19 ID:???0
ぷぷぷ野郎はかなり前から粘着してるアホです
354いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:41:06 ID:BpQlc4xK0
いやいや一人じゃないしバウンドなんかしてねえしw
震えやバウンドならはらたたねえんだけれど。。
ここまでがっちり押しても駄目かよムキー!ってなくらい、なる。
てかならない個体って、1000回タップして1度もならん?
なら初期不良交換してもらうわまじで。
保護シートない時でも発生してました。
355いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:42:58 ID:???0
>>354
はよ修理に出せよ
前スレと同じ事言ってるなよ
356いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:44:46 ID:???0
ちなみにタッチパネルは取り付け方がまずいと不具合連発だよ
液晶とは別の部品だからね
357いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:47:01 ID:BpQlc4xK0
おお、2レスも。
おまいらもう寝ろよ。
修理だすかああ。報告を待て。
358いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 03:47:41 ID:BpQlc4xK0
dakara,保護シートない時から出てたってばよ。
359いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 06:54:12 ID:???0
>>354
一人じゃないってことは遂に人格が分裂しちゃったんですね
お大事に
360いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 07:39:39 ID:???0
板違い

↓行け
http://life7.2ch.net/utu/
361いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 07:44:39 ID:???0
リアルキチガイ見ちゃった
362いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 09:02:42 ID:???0
漏れのもなるよ
ただしタップする時にかなり強く1回で押す様にすると
ぷぷぷとはならない。
ぽんぽんと軽く押して素早く操作しようとするとその途中で
ぷぷぷとなる。

脳内だ妄想だ言うな
んな事言って漏れになんの得があるって言うんだ
363いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 09:48:27 ID:???0
         ,..:;−:−..,
       ,;:´      `;::.,,.
  ノ 三∋   :..,,       ヽ
/ /  ∧_∧ ´`;:.,     "ヽ
\ \ (`Д´ )   ヾ      \
  \ ⌒    ⌒\  ∩      .ミ
   \      /\ \| |       ヽ
     |     |   \  \     |ミ
     |     |    |   \   |
     |     |   ∧|  \__)  | ∧
     |     |   / ヽ  \_) ノ // ∧
           /   `、_\_)// /   ∧
          /   へ \_)/ ̄ へ ヽ
          l:::::::::    \    /   .l
         .|::::::::::  -=・=-   -=・=-   | ←>>362
         |:::::::::::::::::   \___/     |
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ
         /                \
364いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 09:54:28 ID:???0
ppppppppppppppppp
365いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 10:01:14 ID:???0
俺のもなる。音は鳴らさないようにしてるけど。ちなみに俺の友達のもそうだった。
何かここさ、不満を言う人がいると必ず叩かれるよね?あまり健全じゃないと思う。
366いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 10:02:16 ID:???0
確かにそっとギリギリ触れるようにするとなるけどな。
感度の差は個体差かもしれん。
ちょっとした組み立てやコンデンサやらの誤差で生まれるんだろうなこういうのは。
367いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 10:21:23 ID:???0
だからそんなになるっていうんななら
wikiの「既知の不具合」に書いておけよ

こんだけいるんなら十分書く意味あるだろ?
あんな簡単なもの、誰か一人ぐらい編集のやり方わかるだろ?
何で誰も書いてないんだ?
368いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 10:25:28 ID:???0
じゃオマイがどうぞ
369いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 10:39:33 ID:???0
まだ、脳内プププが巣くってるのか。
そんな事象他のbligにも出てこないし、聞いたこともない
いい加減粘着止めろよ。
370いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 10:43:01 ID:???0
>>369
ブリグ?
371いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 11:28:23 ID:???0
wikiに書き込まれるまでは
タッププププはネタってことで放置
372いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 11:55:53 ID:???P
だから、「既知の不具合」じゃなくて、
「既知外の不具合」なんだってば
373いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 12:36:46 ID:WICMkEd90
ZERO3に携帯を接続してネットに繋ぐことってできますか?

自室だとPHS接続が不安定なんです。
374いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 12:40:34 ID:???0
タッププププで鬱になる奴ははDAMのデンモク(白黒)を指で触ればZERO3如きで鬱にならない
375いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 12:44:58 ID:???0
>>374
というか、その現象自体妄想臭いし。
相手しない方が良いよ。
376いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 13:00:24 ID:???0
>>354
どんな押し方してもなるのなら
とりあえず見てもらえば?

俺暇つぶしにフリーセルよくやってるけど
そんなの気付かなかったよ
(ダブルタップでカードがフリーセルに出ちゃうから発生すれば嫌でも気付く)
377354:2006/03/22(水) 14:37:21 ID:BpQlc4xK0
おお。な?俺以外にもなるやつ結構いるんだってばよ。
ほんといるんだってばさ。
じゃぁwikiに書いちゃうよ。うん。
378いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 14:52:11 ID:???0
>>377
口先クン編集マダー?w
379354:2006/03/22(水) 15:03:42 ID:BpQlc4xK0
おまい、、wiki如きで口先君とか恥ずかしい事いってんなよ・・。
あせんなって。
380いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 15:06:25 ID:???0
つーか修理出すなりホットモック触るなりして
個体差じゃないこと確認してから書けば?

「初期不良で最初から電源が入らない個体がある」
とか書かれても修理出せ、としか言えんし
381354:2006/03/22(水) 15:11:52 ID:BpQlc4xK0
ほれ。>>378の要望により更新しといたよ。
固体差として書いておきました。同じ報告も俺以外から沢山見てきているし、少なくは無いんでしょう。
一応修理してみるけれど、あまり期待しとらん・・。
もう一台所有しているhx4700なんて何万回タップしても一度たりともこういう事象おきないんだけれどなぁ・・・。
382いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 15:13:57 ID:???0
いや、>>354によれば
すでに多くの人がなってる症状らしいから

ただし、wikiはこことは桁違いに多くの人が見るサイトで
不具合については責任ある書き込みをしないと
いい加減な書き込みや嘘は風説の流布とも取られかねないけどね
383いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 15:18:05 ID:???0
ちなみに、wikiは管理者がログ取ってるからね
384いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 15:21:57 ID:BpQlc4xK0
しっとるよw>ログ
まぁ修理レポートということで。いいでしょ?
385いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 15:34:16 ID:???0
wikiは落書き帳じゃないんだ
一個体の不具合書き込むなボケさっさと削除してこい
386いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 15:43:38 ID:BpQlc4xK0
まぁ、そこは管理者に委ねることにしました。
問題あるようなら手数ですが削除願います旨、連絡しておいた。
387いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 15:50:37 ID:???0
>>386
まあ乙
ロットで不具合の出てる可能性もあるから
シリアルも書いておいた方がいいんじゃない?
388いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:25:03 ID:???P
自演も大変だな
389いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:36:21 ID:???0
いやぁでもさぁ。実際どんなに気を抜いた操作してもしっかりタッピング出来るハードもあるというかそれが普通なわけさ。
そういうメーカーに対して失礼だよね。ZERO3は。
おまいら日本製品だからこそ厳しい目をもって動いた方が良いぞほんと。
390いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:40:06 ID:???0
自分のがたまたま不具合があったからといって
製品全てがダメみたいに思いこむのはどうかと思うが
391いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:40:30 ID:???0
おまえら、守君が発売されたぞ。
さっそくブラックをサブミットしてきたぜ
392いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:41:50 ID:???0
>>390
そうだな。ちょっと言い過ぎた。
でもまぁ俺が寝ている間に3人くらい同事象報告ここであるから・・・。少なくはないぞきっと。
393いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:43:22 ID:???0
>>373
無線LANじゃだめなのか?
394いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:55:49 ID:???0
>>382
おそらく誰のでもなると思うよ。タップの仕方によって。
ぎゅっと押すんじゃなくてかるーくタッチすると
バウンドしなくてもタップがリピートされる。
395いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 16:57:42 ID:???P
お前、とんでもなく不器用なんだな。
396いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 17:10:47 ID:???0
>>394
誰のでもなっていたらとっくに報告されてたと思うけど……
397いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 17:16:22 ID:BpQlc4xK0
>>394
ほら!そういうの見過ごしちゃだめー・・・・。
健全なPDAのタップ心地体感してみなよ、ほんとスッキリするから。

でもなぁ。いまサポートに電話したら報告例が無いって言ってた。(報告があるかなんて聞いても無いのにw)
というわけで修理いってきます。ノシ

お兄さんみてるー?
398いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 17:48:52 ID:BICO7H3Y0
すまぬ!だれかwindows用モデムドライバうp頼む。
出張先のホテルにLANついてなかった。。。
399いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 18:04:19 ID:???0
400373:2006/03/22(水) 19:11:43 ID:???0
>393
無線LANを構築する手もあるけど
なんていうか、正直に言うと
携帯に繋いでみたい野望の方が大きい感じです。

PHSに携帯を繋いでインターネッツ!
面白そうじゃないですか
401/ 。゚ 3  `ヽーっ ◆9PG9dN/FZA :2006/03/22(水) 20:27:31 ID:???0
>>400
まぁ。無理じゃないか?w
ブルートゥースあれば何とかなるんだろうけれど、無いしなぁ。
402いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 21:48:18 ID:???0
>>397
HPに不具合情報出てても平気で報告例が無いって
平気で言うメーカー結構多いよ。

・・・シャープに修理出すなら
一応一言「画面に埃の混入など無いようにお願いします」
って言っておいたほうがいいよ

正直あんま良くないから。サポート
403402:2006/03/22(水) 21:48:55 ID:???0
平気平気
すみませんorz
404いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 21:58:37 ID:???0
兵器、屁息。

いや、ちょっと言いたかっただけ。
405いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 22:26:57 ID:???0
>>397
せっかくのZERO3なんだからタッチパネルに頼らず、もっと
キーボードを使えばいいんだよ。
406/ 。゚ 3  `ヽーっ ◆9PG9dN/FZA :2006/03/22(水) 22:28:32 ID:BpQlc4xK0
>>405
そういうもんでもないだろ・・。
ファイル操作しててメニュー出して勝手にダブルタップで解凍始まったりとか・・駄目だろ・・これは。
407いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 22:31:58 ID:???0
>>406
俺のはそういうことないからなぁ…
408いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 22:51:03 ID:???0
変な電波出てないか
409いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 22:53:34 ID:???0
タッチスクリーンを押すイメージでやってないか?
タップ(軽くたたく)感覚でやると誤動作しないと思うよ
410/ 。゚ 3  `ヽーっ ◆9PG9dN/FZA :2006/03/22(水) 22:55:40 ID:BpQlc4xK0
>>409
あぁ、残念。後者の方が再現性グゥです。
むしろみっちり押した方が出にくい。でも完全ではなくて、ドラッグ中にも発生する。
修理出してきました。全然出てない人も確実にいるっぽいので修理に期待しとります。
411いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 23:01:42 ID:???0
全然出てない人のほうが圧倒的に多いと思うよ
412407:2006/03/22(水) 23:21:08 ID:???0
あー俺のやつもタップ音鳴らすようにしたらププって言うときあるわー
でも自分の手がビビってるのかどうかわからねー

あと、タッチスクリーンの補正ってやつをやったらマシになったような気がする。
413いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 00:15:45 ID:???0
ぷぷぷうざー
414いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 06:53:08 ID:???0
         ,..:;−:−..,
       ,;:´      `;::.,,.
  ノ 三∋   :..,,       ヽ
/ /  ∧_∧ ´`;:.,     "ヽ
\ \ (`Д´ )   ヾ      \
  \ ⌒    ⌒\  ∩      .ミ
   \      /\ \| |       ヽ
     |     |   \  \     |ミ
     |     |    |   \   |
     |     |   ∧|  \__)  | ∧
     |     |   / ヽ  \_) ノ // ∧
           /   `、_\_)// /   ∧
          /   へ \_)/ ̄ へ ヽ
          l:::::::::    \    /   .l
         .|::::::::::  -=・=-   -=・=-   | ←>>410
         |:::::::::::::::::   \___/     |
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ
         /                \
415いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 08:16:49 ID:???P
だからこいつはすげぇ不器用なんだよ。
不器用すぎてキーボードを使えないくらい。
健常者にはありえない話だがな。
416いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 09:20:03 ID:???0
否定してるはおまえ一人だけだろ
脳内使用者
417いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 09:38:59 ID:???0
修理終えて正常な個体が帰ってきたら、
いかに自分が恥ずかしい荒らしをしていたか、
プププ厨も気がつくでしょう。

脳内所有機の脳内修理だったら直らないだろうが。
418いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 09:50:32 ID:???0
おまえのレスの方がおかしいことに気付けよ
どっちを煽ってるんだよアフォが
419いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 09:55:03 ID:7PCbE11t0
プレーヤーとして使った場合バッテリーどれくらい持ちますか?!
音量とかにもよるかもしれませんが、大体の時間が知りたいです。
他にプレーヤー買うかW-ZERO3一つにまとめてしまうか、迷ってます・・・
420いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 09:59:02 ID:AWVRauUj0
>419
他のプレイヤー買え 悪いことはいわん
421いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 10:03:33 ID:???0
>>419
1時間MP3を連続して聞いてバッテリー20%消費(画面オフ)。結構持つかな?
ただ、専用のプレーヤーのほうがリモコンヘッドフォンとか使えたりして便利かも。
422419:2006/03/23(木) 10:14:11 ID:7PCbE11t0
>>420
そうですか・・・
>>421
これだけに使い切ると5時間くらいですか・・・
結構厳しいかもしれません。
やっぱり専用買ったほうがいいのかな〜
それか予備バッテリーも同時に買っておこうかな。

もうちょっと考えてみます。
相談に乗っていただきありがとうございました」。
423いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 10:34:07 ID:???0
>>421
その20%っていう数字はどこから出てきたんでしょう?
自分のでは2時間再生しても表示が100%から変わらなかったのですが・・・
424いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 11:00:11 ID:???0
マモル君売り切れか。。。
425いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 13:58:21 ID:AC2gMleh0
426いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 14:20:35 ID:???0
>>421
使用したソフトウェアとか、ファイルの形式を書け。
>>423
確かに疑問だ。20%は普通出ない。
電池の残量表示はてきとーなステップの5段階の希ガス。
427いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 18:26:05 ID:???0
>>426
Battery Monitor
428いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 18:41:55 ID:???0
>>427
突っ込んで欲しいの?
429いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 18:57:48 ID:???0
3万切られねぇかな
430いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 20:22:33 ID:???0
28900円でハードオフで買えたのは
とてもラッキーな事だったんだと今更わかった。
431いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 21:25:09 ID:???P
と言うか、売った人がとても不幸な人に思える。
432いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 22:40:44 ID:???0
どうせ盗品だろ
433いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 23:01:08 ID:???0
買ったときに保証書に4日前のヤマダ電機の印がついてた
なんで売ったのかしばらく考えたけど
1ヶ月以上使って何とも無いので取り合えず安心。
434いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 23:01:36 ID:???0
中古買う奴ってキモ
435いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 23:17:50 ID:Bpx3VKjp0
音楽プレイヤーも電話もゲームもメモもこれ1台
何台も持ち歩くのが面倒な俺には最適の1台
個別の性能より持ち歩きの簡単さ
2度と手放せないと思った
436いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 23:33:16 ID:???0
ソニーあたり端末出してくれないかな
437いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 23:36:10 ID:???0
438/ 。゚ 3  `ヽーっ ◆9PG9dN/FZA :2006/03/24(金) 00:34:57 ID:uNTmdq6F0
>>415-417
だぁかぁらぁ・・・。おまいら本当に穴だらけの突っ込みしかできねぇのな。もうすこしましな事言えよ。

415 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 08:16:49 ID:???P
だからこいつはすげぇ不器用なんだよ。
不器用すぎてキーボードを使えないくらい。
健常者にはありえない話だがな。


あのな。他のPDAを数年つかってきていて1度もそんなこたぁねぇんだよ。これで不器用云々じゃないという事になるだろうが。
お前ら我慢すんなよ・・。打ち方によってはダブルタップになるってこと事態がすでにありえねぇんだ。


416 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 09:20:03 ID:???0
否定してるはおまえ一人だけだろ
脳内使用者

脳内使用者っておまえな。画像うpまでしてやってんのにそりゃねぇだろ。もっとましな突っ込みくれ。


417 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 09:38:59 ID:???0
修理終えて正常な個体が帰ってきたら、
いかに自分が恥ずかしい荒らしをしていたか、
プププ厨も気がつくでしょう。


いや?俺以外に何人も「あぁおれも」と同じ事象を訴える奴がいるのは本当。自演じゃないんだよ残念な事に。
439いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 00:39:19 ID:???0
>>438
症状を具体的に説明してくれませんか?
俺のW-ZERO3でも再現するかどうか試したいので。
440いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 00:46:45 ID:???0
既知の不具合で発見したのでやっぱりいいです。
441いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 00:47:30 ID:???0
自分で自演に気が付いていないなんて相当重症ですね。
442いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 00:48:09 ID:???P
もしかして、なんか特定のソフト入れるとなるとか無いのかな?
環境さらしてみ?
443いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 00:49:21 ID:???P
GSなんだか+入れるとなんか不具合あるとか言ってなかった?
俺は知らんが
444いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 00:50:56 ID:???0
クロックアップしていたりして
445416:2006/03/24(金) 01:07:40 ID:???0
>>438
漏れのもぷぷぷってなるって言ってるんだよ
勘違いすんな

煽られすぎてファビョるな
446いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 02:25:56 ID:???0
>>438
個体差で不良ぽいから修理出すって話になったのに
なんで打ち方によっては、とか振り出しに戻ってるんだよw

どの個体でも起こるとすれば
標準でソリティアついてんだから音消してたとしても
二回めくりになったりすりゃ多くの人が気付くだろ
で、もっとでかい騒ぎになるだろ

騒ぎになってないんだから現象が発生する方が珍しいってことだ
とっとと修理出せ
447いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 03:20:10 ID:???0
まもるくん付けたらリセットボタンが押せなくなった。
両面テープで固定ってのは微妙だな。
今は使うアプリが固定されたので、ほとんどリセットボタンを押すことはないからいいけれど
バッテリー側だけはカバーではなく、蓋そのものにして欲しい感じ。
448いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 06:38:39 ID:???0
         ,..:;−:−..,
       ,;:´      `;::.,,.
  ノ 三∋   :..,,       ヽ
/ /  ∧_∧ ´`;:.,     "ヽ
\ \ (`Д´ )   ヾ      \
  \ ⌒    ⌒\  ∩      .ミ
   \      /\ \| |       ヽ
     |     |   \  \     |ミ
     |     |    |   \   |
     |     |   ∧|  \__)  | ∧
     |     |   / ヽ  \_) ノ // ∧
           /   `、_\_)// /   ∧
          /   へ \_)/ ̄ へ ヽ
          l:::::::::    \    /   .l
         .|::::::::::  -=・=-   -=・=-   | ←>>438
         |:::::::::::::::::   \___/     |
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ
         /                \
449いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 10:05:08 ID:???0
稀な例を十分な検証もなく
wikiにまで「既知の不具合」として書き込むのはいかがなものか
450いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 11:59:04 ID:???P
だからぁ、何度も言ってるようにそれは「既知外の不具合」なんだってば
451いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 12:39:24 ID:???0
っていうか、何で修理なんだ?
初期不良でゴルァして交換すればよかったのに

今までいくつもPDA使ってたなら
そんな症状フツーにありえないぐらいわかるだろうに
452いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 12:50:11 ID:???0
つーか
今日何気に本屋で立ち読みしたら
連載かなんかでZERO3がSIMもLANもついに繋がらなくなって
フルリセットしたって書いてあったな。

雑誌じゃめったやたらな事は書けないと思うが
やっぱこれ不安定な機器なんだなと改めて思った。
453いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 13:08:04 ID:???0
世の中にゃ「AirH"は大赤字となる事業、1回線につき数万円の赤字の可能性も」とか、
大っぴらに書いた雑誌もあるわけで。
454いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 13:17:44 ID:???0
>>452
不安定な機器って意味ではやっぱしWindowsて名のついたOS搭載してるだけあって
おまえのパソコンと同程度には不安定だと思うヨー
455いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 13:21:29 ID:???0
そういう揚げ足取りしか言えないのかよ
低能だな
456いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 13:26:24 ID:???0
>>455
オマエがな(´ー`)y-~
457いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 13:29:04 ID:???0
>>455
そういう場合は、マカーはっけん!と言うのだ
458いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 13:40:34 ID:???0
>>454
いや、漏れのパソコンそんな不安定じゃないよ。
おかしな事をしなければ普通そうだと思うが
このZERO3は何も入れないでもおかしな挙動するよ。
459いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 13:51:02 ID:???0
>>458
ふつうの けいたいでんわを おすすめするよ
460いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 14:46:15 ID:???0
>>458
寝言はまずは買ってから言え。
461いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 14:48:00 ID:???P
ZERO3もおかしな事しなきゃ普通だよ
462いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 17:04:27 ID:???0
フルリセットした後に
正面のボタン押しても無反応のときもあるし
1回で反応する時もある

こういうなんて事なさそうだけど
実はとても不安にさせる内容満載なダメPDA
463いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 17:12:45 ID:???0
自分のでも起こらないと信じられない罠

そういえば、まだ一回もフルリセットしてない・・・・・そろそろヤバイかも
464いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 17:14:11 ID:???0
フルリセットなんかしたことないからわからないなー
465463:2006/03/24(金) 17:16:59 ID:???0
まぁ、ソフトのインスト・アンインスト・ブラウジング・スケジュール確認・エミュ・文書閲覧くらいしか
やってないからな・・・・・
466いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 17:24:45 ID:???0
俺の人生もリセットしたいw
467いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 17:36:51 ID:???0
再起動不可なのでやめとけ
468いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 21:01:20 ID:???0
ソフトリセットなら出来るだろう
469いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 21:03:05 ID:???0
ハードリセット(完全フォーマット)不可なのでお忘れなく。
470いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 21:38:03 ID:???0
俺自身もハードリセットしたらホーケー治んないかな・・・
471いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 22:11:25 ID:???0
>470
それくらいカスタマイズしろ
472いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 22:30:46 ID:???0
>>470
皮セロテープで止めときゃ十分。どうせ使わないんだから。
473いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 22:53:19 ID:???0
>>470
使用しないんだから気にすることもないだろ
474いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 01:33:37 ID:c9bhIx6P0
装着したまま電池蓋を外せるカバーorケースなんて
ある?
475いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 02:48:11 ID:???0
>>474
ドリルで穴あければ?意外と綺麗にできるよ
476いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 04:01:27 ID:???0
見てみたいな
写真うpよろしく
477いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 07:16:00 ID:???0
次の機種まだ?
478いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 09:02:43 ID:???0
回線なしタイプ
479いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 09:51:08 ID:???0
PDA機能なしタイプ
480いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 09:51:56 ID:???0
CFアリ
481いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 10:31:03 ID:???0
玉ナシ
482いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 10:39:19 ID:???0
サオもなし
483いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 10:39:44 ID:???0
音無し
484いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 10:41:22 ID:???0
響子さーん 好きじゃー!!!
485いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 11:28:44 ID:???0
音沙汰なし
486いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 11:32:29 ID:???0
W-ZERO3【単体】
487いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 12:01:40 ID:???0
>477-485
オマイラアフォかww
488いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 12:17:17 ID:???0
>>478>>486と、同じかと。。。
489いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 18:21:26 ID:???0
W-ZERO3【単体】 買ったとです。
オンラインサインアップしろって出るとです。
単体でどうしろと?
490いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 18:32:34 ID:???0
単体ってDDとかですでにW-SIMを持ってる人を対象としているのわけで
W-SIMを入れない運用は想定外じゃない
491いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 18:48:13 ID:???0
なるほど、じゃぁTTのを入れてみるわ。ありがと。
492いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 19:54:28 ID:???0
>>490は、分かるが
W-SIMを入れない運用も出来るほうが・・・
493いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 19:58:29 ID:???P
>>489
無視してOk
オンラインサインアップで設定されるのは
pdxメールとairedgeアクセスポイントだから
単体で使う分には設定不要
494いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 20:00:45 ID:???0
あそ
495いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 20:29:59 ID:???0
>>493
電源入れるたびに出るんでウザかったんですよ。
496携帯ユーザ:2006/03/25(土) 21:12:42 ID:iac7bANyO
現在PCもPDAも持ってないんですが,PHSの機種変更を検討してて興味を抱きました。これってテレビは観れないんですか?
497いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 21:15:03 ID:???0
俺も単体で使ってるけど、オンラインサインアップしろなんて出ないっすよ??
498いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 21:16:59 ID:???0
漏れも使ってるけど
きれてないっすよ
499いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 21:43:38 ID:???0
>>496
TVチューナーは搭載されていないから、観られない。
500いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 21:51:24 ID:???0
>>499

観られない事も無い
501いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 22:16:50 ID:ZLD6pLXz0
Powwowとかでスタンバイするときについでに無線LANをOFFにする方法ないですか。
(LANMANで先に切っておくとかでなくて)
502いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 22:22:39 ID:???0
ない
503いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 22:25:25 ID:AMXYhdht0
ほしゅ
504いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 22:38:52 ID:???0
>503 Service Unavailable
505いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 23:21:47 ID:???0
506いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 23:31:02 ID:???0
まあ、土日になると特許庁のネット検索サービスも使えない訳だし、
事実関係として、どこまで特許侵害してるのか、判断出来ねえな。
507いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 23:33:50 ID:???0
508いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:21 ID:???0
509いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:31:04 ID:???0
510いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:36:36 ID:???0
W-SIMが使えなくなれば03は単なる無線LAN内蔵PDA、
和解して特許料徴収されれば通信料金に跳ね返る。

この先どうなる?
511いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:37:54 ID:???0
ま、タカリだな
512いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:40:11 ID:???0
土日を狙って、口コミで広めようって魂胆かな?
いざ専門家が見たら、一笑に伏して終わり。
513いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:45:51 ID:???0
>507
同社が譲渡等している多機能通信モジュール
???
514いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:48:29 ID:???0
>>512
専門家の意見が聞きたい!

>>513
W-SIMはウィルコム→ユーザへ譲渡品
515いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:50:19 ID:???0
同社=ウィルコム ???
516いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:51:10 ID:???0
さて、hunetとやらに資金提供しているのはどこの企業かな
517いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:11 ID:???0
>>510

訴訟内容に該当しなければそのまま無視できるし
裁判になったとしても勝てば良い
裁判所は良心の名のもとに法を執行する所なんで
恐らくはWillcomに付くと思われる

もし問題なければ新たにやばそうな特許は押さえて置くだろうから大丈夫だし
Willcomは外資なんで逆訴訟を起こす可能性も高い
(逆にヒューネットの特許がW-SIMの特許を侵害しているとか)

つかあれってFOMAなら一発で落ちそうな特許だが
多分NTTは滅茶苦茶弁護団が強く対抗するにしても
相当長期にわたるし金がかかり負ければ再起不能になるかもしれないと
踏んでいる気がするな

どの道相違点としてW-SIMはアンテナを内蔵している点や
W-SIM自体から機器コントロールを行う仕組みにはなっていないんで
まあ問題無いな

和解などせずとことん戦って欲しい
518いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 01:04:24 ID:???0
どう考えても勝ち目のないかけに出たヒューネットの運命やいかに
あいてがドコモなら数百万の和解金をえられたかもしれないが
今のウィルコム相手だとかなり痛い反撃を受ける羽目にあうな
519いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 01:26:59 ID:nnhnlIgC0
>あいてがドコモなら数百万の和解金をえられたかもしれないが

あぁ・・・ ヌルそうな印象あるよな


それはそれとして、今日は飲み会で女の子にデバイスいじられまくってちょっと幸せ
520いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 01:29:57 ID:???0
非関税障壁だ!真の通信自由化を強く求む!
521いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 01:32:24 ID:???0
ヒューネットって、何の企業?
この会社って、登録した発明を使って、社会の発展に貢献しているの?
522携帯ユーザ:2006/03/26(日) 01:54:24 ID:8HekGdn+O
>>499
>>500
有難う。会社のPCで調べたら,ワンセグってやつに対応してないからテレビ観るのは難しそう…
ヒューネットって,朝鮮の会社なの?
523いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 02:26:32 ID:???0
あのさー、みんな待ち受け状態でどのぐらい電源もつの?
俺、消せるもの全部消して消費電力削ってるんだけど、
6時間経つともう充電0なんですけど。
524いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 02:27:33 ID:???0
ワンセグじゃなきゃTV見れないのかよw
525携帯ユーザ:2006/03/26(日) 02:39:10 ID:8HekGdn+O
>>524
良くわからないけど,USB接続できる小型のTVチューナもあるみたいだから,これ使えば観れるかなって思ったんだけど,どうやらOSがWindows XPや2000じゃなきゃ駄目みたい…
526携帯ユーザ:2006/03/26(日) 02:41:44 ID:8HekGdn+O
誰か詳しい人,テレビ観る方法があれば教えて下さい。
527いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 02:52:28 ID:???P
詳しくないが、ロケフリ
528いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 02:57:37 ID:???P
ロケフリはWindowsマシンかPSPしかクライアントがないから無理ぽ
WMEとかロケフリぽいリアルタイム配信ソフト使えば出来るってのは見たことあるな
miniSDIOなワンセグチューナーでも出れば直にみれるなw
529いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 06:54:35 ID:9ZR+mk+s0
530いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 09:31:50 ID:???0
>>518-519
二画面携帯訴訟忘れてるな

この手の訴訟だと数百万で済むわけもなし(訴訟費用程度じゃね)。
531いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 10:01:17 ID:???0
>>529
XP Homeじゃなくてよかった
532いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 10:43:30 ID:???0
>>519お、おれの道具も弄ってくれ、てか
533いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 11:03:59 ID:???0
無線LANとかわけわからん

BBルータとの設定に詳しいpageおしえてよ

ノートPCとつないでみたいのに
くすん
534いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 11:25:40 ID:???0
ロケフリって何??
535534:2006/03/26(日) 11:26:57 ID:???0
TV予約のことなのかな??
だとしたらどうでもいいや
536いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 11:36:53 ID:???0
ホント無線LANわかんね

いったいどうすると線もないのにネットワークにつなげられるの?
537いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 11:46:29 ID:???P
どうして線もないのに電話でお話できるの?
538いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 11:58:39 ID:???0
ナルト銀河の毒デムパにやられたかオマイら
539いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 12:45:44 ID:???0
>>535
ロケーションフリー
の略だから「どこでも」とかそんな意味合いかと。
ロケフリでテレビ見れないこともないけど、ウチはハードエンコなんでとりあえず断念中。
540いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 13:04:46 ID:???0
PS-IDってW-SIMのS/Nのことでいいの?
541いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 14:03:56 ID:???0
おまいら、ヒューネットの代表取締役社長の名前見てみろw
542いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 14:09:47 ID:???0
盗んだバイクで走り出すぅ
543いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 14:18:10 ID:???0
ワンセグ対応のzero3っていつごろ出そうですか?
544いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 14:21:14 ID:???0
ヒューネットという文字を見るとヒューザの小嶋んこを思い出す
545いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 16:13:58 ID:???0
>>539
あ。そっかなんかCMで家の母艦で撮ったのを
出張先でみたいなのあったけど
あんな感じかな?!
便利なんだかいらない機能なんだか、、、
546いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 16:35:38 ID:???0
>>545
海外からも見れるから
必要な人もいるだろう
547いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 17:26:56 ID:???P
地方でTV東京見るとかw
548いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 17:41:17 ID:???0
>>547
東京の友達に機械を置かせてもらって、自分は地方で見る。
(゚Д゚ )ウマー
549いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 17:54:52 ID:???0
おまいら漏れにZero3で読めるマンガサイトを紹介しる
とりあえずいいだしっぺとしてひとつ投下
ttp://boma.tank.jp/nugu/nugu_1.htm
550いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 18:18:36 ID:???0
きめぇ

シネよキティガイ
551いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 18:38:23 ID:???0
きめぇな
















もっとうp汁
552いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:05 ID:???O
ワンセグは対応するみたいだから安心しなさいな。インタビューで言ってた。任天堂DSさえも対応するじゃん
553いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 20:50:08 ID:???0
SDIO
554いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 21:06:30 ID:???0
ZERO3買ったのですが、
ActiveSyncメニューで「サーバーの構成」を選択し、サーバーアドレスを入力してください。
サポートコード:8503001e

と表示されて同期が出来ないのですが、誰か教えて貰えますか。
555いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 21:08:38 ID:???0
GoGoGo
556いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 21:15:58 ID:???0
>>554
そのまえにシステム→ユーティリティ→通信モード→USB接続の設定
はActiveSyncになってる?
557いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 21:34:57 ID:???0
このスレの初代から発売直後までの煽りみたら大笑いだな

特に、
>M1000「だいたいなんではるかに格下のW-ZERO3なんかと比較されないといけ
>     ないわけ?ここで比較された全てのスマートフォンに土下座して謝れよ。」
から始まるコピペ
558いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 21:36:16 ID:???0
>>554
資んで貰えますか。
559いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 22:00:37 ID:???0
>>556
なっています
560いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 22:05:09 ID:???0
んじゃサーバーとか関係ナシに(キャンセルしちゃって)
USB繋いで母艦側のActiveSync立ち上げて
パートナーシップ組めば直ぐにシンクロできない?
561いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 22:13:53 ID:???0
>>560
サーバー云々は未だ判っていませんが、560さんのおっしゃるようにUSB繋いで母艦側のActiveSync立ち上がるのですが上記のエラーが表示されます。
パートナーシップ削除もしてみても駄目でした。
ActiveSyncも4.1に上げてみましたけど駄目でした。
562いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 22:19:02 ID:???0
おかしいなと思ったら
取り合えず迷わずリセット逝っとけw
このクソヴァカPDAにはそれが一番ww
563いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 22:26:20 ID:???0
よくわからずに、
ファイヤーウォール切れ
と言ってみる。
564いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 22:38:18 ID:???0
皆様レス感謝します。
完全消去しても駄目。
ファイヤーウォール切っても駄目でした。

で、iPAQの方でActiveSyncかけたら普通に同期されました。
やっぱりZERO3単体の問題なのか?

シャープにでも問い合わせてみることにします。
ありがとうございました。
565いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 22:58:14 ID:???0
もうかってなくて

こんなレストランで・・・



ガード下でメシ食えアフォが
566いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 23:00:22 ID:gciLj9Co0
>>564
昔出た事があったきがするけど、違うかも。
そん時は、ActiveSync4.1再インストールしたら治った。

環境は、
OS:Windows2000(sp4)
CPU:AthronXP2400+
Mem:1.0GB
567いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 00:35:05 ID:???0
いやー無線LANいいねー
アクチブシンクが馬鹿らしいよ 実際
568いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 01:03:02 ID:???0
そうだね。
569いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 07:20:46 ID:???0
なんだとっ
570携帯ユーザ:2006/03/27(月) 09:08:01 ID:Z7r2SOCGO
>>527
>>528
>>529
有難う。
ロケーションフリーって,少し調べてみたら,PC持ってないと駄目みたい…
やっぱ,ワンセグ対応を待つしかなさそう…
それにしても,iモードじゃ調べるの大変…
571いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 09:32:44 ID:???0
ワンセグって電池持たなそうだし、
タイムシフトできないと魅力に乏しいと思うのは俺だけ?
572いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 09:45:16 ID:???0
>>571
一般的にアナログのテレビチューナーよりバッテリーの持ちはいい
573いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 11:08:14 ID:VQ1ztLaZ0
>>572
仮にそうだとしてもバッテリーを使い切る危険があるものを携帯で使いたくない
電話が繋がらない=死んでるも同じな職場だし
なんつうかバッテリーが残り1ゲージになったら自動でワンセグ使用停止状態にしてくれる機能とかあれば助かる
574いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 11:22:34 ID:???0
>>573
一応警告は出るよ@P901itv
575いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 11:30:33 ID:???0
>>573
ワンセグケータイは、だいたいそういう仕様になってるよ。TVではバッテリを使い切らないようにしている。残り少なくなると、自動的にTVは切れる。だいたい、ワンセグだと3時間以上視聴(アナログだと1時間くらい)できるけど、そんな長時間見るか?
576いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 11:32:40 ID:???0
ワンセグに限らず
無線LANだって同じだよな

もっともっと省電力進んでくれないかなー
って言うか一定時間無線使わないと自動で切れるソフト無いかな?
577いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 11:58:07 ID:???0
578いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 12:19:27 ID:???0
>>576

電力は出力に大きく関わるんで
無線LANを使う以上短くなるのは仕方が無い
これを解決するのはバッテリ技術の方

まあ実際無線LANは殆ど役に立たない技術だからなあ
近所に色々スポットは存在するがそれぞれ別契約で
自分行動範囲に契約したスポットが無いと使ってられない感じだね
マックにしたって全店対応してるわけでもなく対応はまちまち
自宅だったら普通にPC使った方が便利なわけだし
ノートだったら宅内モバイルも問題ないし

やはり根本的にはPHS網の増速をしない事には
快適且つ安価でってわけにはいかないね
PHSなら繋ぎっぱなしでも4時間くらい標準でもつから問題無いし

今の速度も中々快適ではあるけど
アンテナ1本あたり100kbps程度行けば
通話範囲内なら殆どの場合快適に利用できて
場所によっては非常に速いと言う状況になるのだが
579いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 12:22:15 ID:???0
ってか、そんなに騒ぐほどワンセグ見るのか?

どうせ今の地上波のくだらなすぎる放送内容なんだろ?
580いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 12:34:42 ID:???0
見るよ!
人の携帯でならなおさら!w

自分のについてても言わない
直ぐバッテリー無くなっちゃうからww
581いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 12:48:25 ID:???P
やっぱ無線LANよりPHSの方が省電力なの?
582いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 13:20:06 ID:???0
うん
無線LANの電波は体に影響を及ぼすほどのものだから
583いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 13:49:31 ID:???O
日立のワンセグ携帯
持ってるけど
便利だよ
家のテレビより
ドラマは綺麗だし
裏番組確認で見れるから
584いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 13:52:41 ID:???0
都会の人がうらやましい・・・
こっちゃワンセグ映らないから持ってても意味がない
585いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 14:20:22 ID:oNPPv59W0
エッジ使うのに別に何か買わなきゃならんのですか?
586いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 14:35:18 ID:TAJTSu4T0
>>585
あとパソコン。
587いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 15:30:55 ID:???0
あとパソコンまもるくん
588いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 15:35:09 ID:???0
簡易ネット閲覧用にこれ検討してるんですけど
PSPとのブラウザの表示速度 解像度など比較してるサイトってありませんか?
589いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 15:42:18 ID:???0
PSPで簡易ネット閲覧なんてできたっけか?
590いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 15:44:57 ID:???0
>>588
hx4700でIEが一番高速だ
591いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 15:57:45 ID:TAJTSu4T0
二、三日本レスを読んで現状のTypeU+WX310Kが最適だと判断致しました。
やはり4万の製品では限界がすぐにあるような感じです。
Bluetoothを次機体に期待いたします。
592いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 16:11:05 ID:???0
なにこの21万もするでっかいゲームウォッチ。http://review.ascii24.com/db/review/pc/mininote/2004/05/12/649545-000.html
593いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 16:11:35 ID:???P
>>591
俺もそう思う
やっぱ4万の製品は4万なりだ
そのうちまたTypeUみたいな製品が出たら買い換える
594いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 16:24:12 ID:???0
>>590
128MB化したhx4700をWM5.0アップグレードしたら完璧。
ハードウェアボタンはまぁご愛嬌ということでwwwwww
595いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 16:34:03 ID:???0
>>588

PSPは無線LANしかないけどそれで良いのか?

まあそれは良いとして解像度は大方3倍ほど違い
無線LAN接続同士で比べた場合(と言うかこれしか比べようが無いんで)
表示完了までの時間はあまり変わらない印象
レンダリングや見易さ等は画面の広さとフォントの良さでPSPに分があり
WEBに関しては十分実用的
特にフォントはかなり潰しているにも関わらず
解像度差を補って余りある十分な品質を持つ
多分このフォントの感じからするとヒラギノ角ゴシックを使っていると思うが
フォントレンダリングが良いためwindowsさえ凌駕している
WMはCT表示でPSPはAA表示のようなのでその差もかなりある
バッテリも標準で持ち時間が倍以上は違う

しかし操作に移ると違いは歴然で03に軍配が上がる
PSPではスクロールが遅い上にポイントがし辛く
カーソル操作での携帯入力式なので文字入力はかなり面倒
画面がこれだけ広いのだから
QWERTY配列のソフトキーボードの方が使い易いのに残念
後は03ならブラウザが選べ内2種はタブも備えていたり
PIEならばFlashにも対応している点は大きい

トータルとして文字入力をあまりしないのならPSP
検索や書き込みなど文字入力を結構するのなら03で
ブラウジングの快適度は甲乙つけがたい
596いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 16:45:47 ID:???0
俺のパソコンは青歯
内蔵だから、いずれ
はW-ZERO3でも青
歯内蔵してほしい。
597いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 16:48:24 ID:???P
俺内は歯

598いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 16:51:43 ID:GMB0E3/+0
すれ違いですみません。
OSのホームエディションとプロフェッショナルどっちか
迷ってるのですが、どう違うのですか?
自分は大学の共有の所からやるので、妄想ではプロがいいっぽい
んですが、どうなんでしょう?
599いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:02:32 ID:???0
>>597
改行位置をミスった。すまん
600いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:11:53 ID:???0
>>598
芯でくれ
601いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:11:55 ID:???0
600
602いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:17:09 ID:bPwCF33d0


601 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 17:11 ID:???0
600



カワイソス
603いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:23:54 ID:???0
かわいそうだと思ってないくせにw
晒し上げしたかっただけだろう?
604いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:44:28 ID:+iLt7fQ30
SIM無しでの購入ってウィルコムストアじゃないと買えませんか?
605いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:44:49 ID:+JVXxszH0
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000607/?JSESSIONID=GnL2L2pn1XqJn25GZNVKLDH9f4XySq8LHCbR9J526Vv4Q7GZQny8!-321889026
↑上のページのW-ZERO3専用卓上スタンドを見てると次の色は
パールホワイトとメタリックレッドになりそうな気がする…

あくまでそんな気がするだけだけど……
606いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 17:52:27 ID:???0
次は無いよ!!
607いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 18:32:24 ID:???0
つか裏蓋外すとほんと無駄が多くてイヤになる
SIMの刺さってる下の基盤だって何でアンナに厚いの使ってるんだよって感じ。
角の方もデザインで無駄になってるし

まぁシャープだもんな

次はソニーが作れや
608いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 18:34:09 ID:???0
>>607
ゲートキーパー乙
609いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 18:55:31 ID:???0
>>607が見えない
610いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 22:50:45 ID:???0
>>591
TypeUも便利だが所詮WindowsXPなんで電池気にしながら使わざるを得ない
TypeU(U71P)+W-ZERO3+WX300Kで快適な生活している。
WindowsXPのスリープがもっと早く&安定すれば使えるけど
WindowsMobileのスリープになれると別次元ですよ

U71Pじゃデカバ&バックライトOFFを駆使しても3-4時間しか持たないし
スリープするとダイアルアップが切れるので再接続で時間かかる

p2使ってるのでTPOで2ch見る端末切り替えても問題なし
611いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 22:52:37 ID:???0
>>598
1.だまされたと思ってProを買う
2.とりあえずHomeを買って不便だったらProへのアップグレード版を買う(トータルで1万くらい高くなる)

何に使うかしらんが、俺個人としてはSFU使えないHomeは使う気しない
612いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 23:01:17 ID:???0
>>610
漏れU101使ってるが
U71はそんなに稼動時間短かったのか、、、
標準バッテリーで光度半分、ワイヤレスONで3時間半は使えるけど、、、
613ビギナー:2006/03/27(月) 23:27:46 ID:eKqFriCG0
色々調べましたが解らず、ここで相談させて下さい。
他板でも相談しましたが どなたも解らないみたいで・。・
小職、かなりビギナーです、すみません。

内容; PC > ZERO3 メールの文字化け? MIME?

会社のPCのメールを全てZERO3に転送して出先でCheckする目的で
使っているのですが、HTML形式でFw:されるメールが 変な
メッセージもくっついて送られてくるため、非常に見づらいです。
テキスト形式やリッチテキストで書かれたもののFw:は問題ないのですが、、

質問:
@ PCで受信したメールを自動でTEXT形式に変換してZERO3に転送する方法ってありますか?
A もしくはHTML形式のメールをZERO3で見られる方法ってありますか?
B その他 関する事でご存知のことがあれば 教えて下さい。

よろしくお願いします。 
614588:2006/03/27(月) 23:28:03 ID:???0
>>595
ありがと たいへんわかり易く 参考になりました
感謝!
615いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:22 ID:???0
>>613

一般的にhtmlメールを使うのはパソコンビギナーで、
ビギナーを脱した人はhtmlメールなんか使わない。

だから、htmlメールのことなんか聞かれてもほとんどの人は答えられない。
616いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 00:31:17 ID:???0
添付ファイルがある場合文字化けするという話が確かあったと思うので
html形式のメールは今のところ本体機能のみではまともな動作を期待しない方が良いと思います

どうしてもそういうメールを見たければ
サードパーティ製のメーラーを使うか
送信者に断るか
メール転送サービスなどでhtmlタグを落として貰うかすると良いのでしょう
617いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 10:57:30 ID:???0
ちょっと文書ファイルが大きくなると、ファイルの先頭あたりの文章を変更するのが糞重くなる(これが最大の癌)0号エディタ。
編集可能なファイル容量も64KBまでと、なんだかなと思いながら使っていましたが、
先日、HTC Universal用の日本語エディタとして作られJUsquidを試しに入れてみたところ、長文ファイルの先頭の編集も軽く、
文書ファイルも1024KBまで編集可能。更に複数の文書を並列して編集可能といい事づくめ。
やっと使えるエディタに巡り合えた感じです。
618いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 14:42:33 ID:???0
>>613
gmailに転送すれば?ってどこかの板で言われてなかった?
619いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 17:18:27 ID:wmICdwHY0
45000円の本体のみのを注文したんだけど、SIMって入ってくるの?

いつかは契約したいけど、その時SIMが無いと契約できないよね?
620いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 17:20:06 ID:???0
ない
621いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 17:24:23 ID:???0
>620 ありがと
いつかSIMだけで売り出すのを待つかな。

それとも、訴訟の関係でSIM廃止になったりして。
622いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 17:25:30 ID:???0
>>619
本体のみを注文しておいて、なぜSIMも入ってるって思うんだ?

623いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 17:30:18 ID:???0
>>622
サプライズ!
624いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 18:01:29 ID:???0
>>622
ん?もしかして、付属品も一切なし?
625いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 18:03:33 ID:???0
>W-ZERO3、通信モジュール「W-SIM」なしモデルです。

しっかり書いてありましたOTZ
626いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 19:17:30 ID:???0
ドンマイ
627いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 21:44:10 ID:MLFWplv6O
教えて下さい
オペラとエクスプローラではWILLCOMのトップだと読み込みに何秒の差があります?
628いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 21:48:14 ID:???0
sim無しってあぷでーとどうするつもりなんだ?
629いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 21:50:21 ID:???0
W-ZERO3使って通話している香具師っているのか?
漏れのはバリバリ雑音しか聞こえないんだが・・
630いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 21:51:04 ID:???0
>>628
miniSD経由
631いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 21:53:10 ID:???0
PCとUSBでつないでやればよい
632いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 21:54:07 ID:???0
>>629
イヤホン差して通話してるよ
Skypeだが orz
633Today+ softbank219174055074.bbtec.net+Dinner:2006/03/28(火) 21:59:14 ID:???0
  
634いつでもどこでも名無しさん :2006/03/29(水) 00:30:26 ID:???0
だれか・・・SYSNA_D2.DBK うpしてくれないかな・・・。

NANDが吹っ飛んだよ orz
635いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 00:55:08 ID:???0
>>617
あっちのスレにiniファイル開くと文字コード誤認識して化けるってレスあったけど、
漏れもEUCになってしまって日本語が化ける。
対処法がわからないんでUKNnote使ってるんだが、
617はminiSDへのパスが記述されているiniファイル化けない?

例) ぽけギコのiniファイルの「miniSDカード」が「miniSD福爪」になったり。
636いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 10:39:09 ID:???0
それはよくあるね
637いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 11:31:31 ID:???0
「W-SIM訴訟」、影響を受けるのはウィルコムだけではない?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/27/news054.html
638いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 12:02:36 ID:???0
ただのゆすり企業じゃねえか
639いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 14:05:31 ID:???0
他人から権利だけ買って(自分は使わない)
よそがなんか出したら強請りに行く行為を、知的財産権の保護として
守るに値するか、ってとこから裁判所は価値判断始めて欲しいところだ
640いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 14:26:06 ID:???0
>>628
無線LAN経由
ActiveSinc経由
641いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 14:45:07 ID:???0
     ↓
ActiveSync
     ↑
642いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 16:04:34 ID:???0
それはよくあるね
643いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 16:07:02 ID:???0
>>641-642
自演乙
644いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 17:30:34 ID:???0
最近購入して弄っている初心者です。

既存のツールを導入して概ね快適なのですが、短縮ダイヤルや、
特定機能へのショートカットが作れないのが不便です。

http://w-zero3.org/?%CE%A2%A5%EF%A5%B6

に有るような、コンパネの項目へのショートカット設置と同じような形で、
任意のダイヤルを一発でかけるようなショートカットとかは作れないのでしょうか。

他力本願ですが、本体の特定の機能を直接叩くアプリなんかがあるといいのですが・・。

ーーーーーー

上のほうで書かれているぷぷぷ問題ですが、ゆっくり押すと時々なります。
感圧センサーの閾値ぎりぎりを通過するときに時間がかかると、
そこで数回タップしていると取られるようです。
これPCのキーボードなんかでもある問題で、普通はチャタリング防止機能を
ハードウエア回路に積むはずなんですが、ZERO3はやってないのかな?
あるいはソフト側から、余りに細かいダブルタップは無視する、という処理は
十分に可能だと思います。
確かウインドウズの設定(障害者向けの設定:手がプルプルしちゃう人とか用)にもあったはず。
そのうちそういうのが出てきてくれるといいな。
ドラッグ中に落っことすのは・・・ちょっと対処難しいかも。
645いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 17:51:20 ID:???0
>>644
「tel:電話番号」でショートカット。
646644:2006/03/29(水) 19:34:42 ID:???0
すばやい回答ありがとうございます。
さっそく試しました。すばらしい!まさに求めていたものです。
PDAは初めてで、確かに完成度に関してはまだまだオモチャの域を
出ているとは言いがたいですが、ウィンドウズ95が出たばかりの頃も
ユーザーのツールで随分カスタマイズして切り抜けてきたことを思い出します。
便利な情報やツールが色々出るといいですね。

N88−BASICでよければいくらでも自分でプログラム組むんですがねえ。
647いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 19:47:55 ID:???0
>>646
ショートカットを

"Tel:電話番号"?DenwaI.exe,0

にして作るとアイコンが電話になります。
こっちの方が見栄えがいいと思います。
648Today+ softbank219174055074.bbtec.net+Dinner:2006/03/29(水) 21:19:08 ID:???0
ダイヤルするのに一体いくつボタン押さなければならないのだ
このアフォPDAは
649いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 21:22:19 ID:???0
>ダイヤルするのに
通話ボタン1個
650いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 21:23:52 ID:???0
↑正しくは、オフフックボタン
651いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 21:48:04 ID:???P
アフォな使い方をするから君はみんなにアフォって言われてるんだよ
652いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 21:58:19 ID:???0
ゴメソ
ほんとはかける相手が居ない
653いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 22:04:59 ID:???0
スタート→プログラム→電話→ダイヤル を
マジにやってた上での>648なら、ある意味尊敬する。
654いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 22:19:46 ID:???0
W-SIMって電波受信するんだろ?

AMFMラジオを受信してくれねえかな

そんなソフトを作ってくれよ
655いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 22:29:42 ID:???0
>>654
アンタも電波受信してそうだな( ´,_ゝ`)プッ
656いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 22:37:38 ID:???0
↑ワロス! viva ワロス!
657いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 22:40:14 ID:???0
viva よりワロスのは vivaだけ!
658いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 22:47:49 ID:???0
理論的には可能だよ>>W-SIM=ラジオ
659いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 22:58:41 ID:???P
>>655-657
どうやらあんたらが電波だったようだな
660いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 23:03:24 ID:l5YmkZLJ0
理論に基づいてラジオ作ってくれよ

skypeできてラジオで杵ーことねーだろ
661いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 23:15:10 ID:???0
思うんだが、これのRAMって確かにパソコンと比べれば少ないけど、
Windows98時代の頃の水準のメモリは積んでるんだよな。
プロセッサにしても、クロックだけで言えば当時のパソコンレベル。

機能の割りに、OSだけでメモリ食い杉&重すぎだと思うんだけど、
お前らはどう思う
662いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 23:18:57 ID:???0
これで一番使いやすい2ちゃんブラウザはどれ?
663いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 23:27:35 ID:???0
>>661
XPやらMobileとかいいから
逆にこの大きさで普通に98走らせてくれと思う。
664いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 23:31:38 ID:???P
つ UMPC
665いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 00:19:33 ID:???0
つ UMTS
666いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 01:02:23 ID:???0
すみません、購入相談スレがないのでこちらに書かせて頂きます。
春から理由があってPCが使えないため、以下の機能が欲しくてW-ZERO3を考えています。

・ネットサーフィン(特に2ch)
・サイトの保存(あるいはページの保存)
・MSNあるいはYahooメッセンジャー
・外部メモリ使用可
・キーボードがついていること

電話機能に関しては完全に度外視しています。
またメッセンジャーもできれば使いたいと考えていますが、使えないならそれはそれで構いません。
とりあえずサイトが自由に閲覧でき、保存しておきたいページあるいは貼られている写真などを
外部メモリに保存できればいいなと考えています。
スレ違いとは思いますが、W-ZERO3以外でもこっちのほうがいいというおすすめがあれば教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
667いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 01:09:24 ID:???0
>>666
その希望はほとんどかないますよ。
というか、「W-ZERO3」でGoogle検索して出てくるページ
すべてを読破したらものすごく幸せになるかと思われます。
668いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 01:11:26 ID:???0
>>667
そうですか。
急に入用になったので、このスレを初めから読んだだけで慌てて書き込みさせて頂きました。
とりあえずGoogleで調べてきます。
どうもありがとうございました(`・ω・´)
669いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 06:05:29 ID:???0
>>658
W-SIMでFM AM商業放送の受信が可能ってことか?
PHSで使用する周波数と大きく異なるんだが。
マジで可能なら、ソースを教えてくれないか。
670いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 07:27:02 ID:???0
処女じゃないと嫌だなんてわざわざ言わないけど
男はみんな

「結婚相手は処女がいい」

と思っている。
ただのセックス相手ならばすぐやらせる肉便器でも
いいけど、結婚したいとは思わない。

もし、友達が肉便器と結婚したら、その友達には面と向かっては言わないが、
陰で

「よく他の男のちんぽ咥え込んだ女と結婚するなあ。」

と物笑いの
ネタになること必至。

その女を使い捨てた男からは

「あいつのビラビラ伸ばしたの俺だぜー。
俺の精子たっぷり飲ませた。
よくあんな肉便器を引き取る気になったなあ。
まあ、ともかく、ありがとう。」

と感謝されるぞ。
671いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 07:35:35 ID:???P
>>666
ザウルスにしたら?
672いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 07:50:16 ID:???0
理論的論理
673いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 07:57:49 ID:PwBSV2GX0
>>669
電波なら何でも受信できると思ってんだよ。
相手にしないほうが吉。
674いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 07:58:38 ID:???0
>>659
おまえ、本当に馬鹿だな。
675673:2006/03/30(木) 08:00:20 ID:PwBSV2GX0
すまん、sageてしまった。↑も俺な。
676いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 08:04:10 ID:???0
>>661
大昔のWinCEでRAMを8MBしか搭載していないマシンを
使ってたけど、あの頃よりもZERO3の方がメモリ不足関連
の表示を見るよう気がするんだよなぁ。動画や音楽の再生
がまともにできるようになったことぐらいしか大きな進化は
無い気がするのに。

PIMとかはあの頃より劣化してるしな…
677いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 09:08:45 ID:???P
>>662
ユビキタスp2
p2.2ch.netで登録して携帯端末用URLをコピってメールして使える
678いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 10:29:35 ID:???0
>>666
電話やプッシュメールに用がないなら、ザウルスをお勧めする。月2000円ちょっとで使い放題のサービスもあるし。
無線LANを使うならシグマリオン3がベスト。

正直、その用途でzero3にするのはデメリットが目立つ。
679いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 10:52:36 ID:???0
>無線LANを使うならシグマリオン3がベスト。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
680いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 12:13:36 ID:???0
ザウのメリットって安い接続手段しかないからなぁ
681いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 13:07:03 ID:???P
PHS音声端末を使っていて、使い放題いらない人には安くも無いしね
682いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 13:12:35 ID:???0
あいたた
Aシンクをデバイス項目保持にしないで
シンクしちまった( TдT)

予定いくつか飛んだなw
683いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 13:18:35 ID:???0
大丈夫。>>682の頭の中に予定は入っているはずだから。
684いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 13:31:19 ID:???0
こういうのってファイル復活とかで元に戻せるかな?
上書きだから無理かな?
685いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 15:04:18 ID:PwBSV2GX0
↑_
686いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 15:35:30 ID:???0
予定が何もない漏れは勝ち組
687いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 15:45:33 ID:PwBSV2GX0
↑カッコいい!
688いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 16:51:44 ID:???0
女子高生ですが、掛けてきた人毎に違う着信音をならすソフトないですか?
689いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 16:58:31 ID:???0
690いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 17:14:48 ID:2+e2Kk4D0
>>688
無い
691いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 18:41:21 ID:???0
え、ないの?
692いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 18:41:36 ID:???0
女子高生ですが、W-ZERO3が欲しいです。どこのお店で、一番安く売られていますか?
693いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 18:48:31 ID:???0
あそこのお店
694いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 18:56:17 ID:???0
女子高生ですが、どうしてこのスレはキモイのですか?
695いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 18:56:28 ID:???0
中年おやじですが、女子高生が欲しいです。どこのお店が、一番安く売られていますか?
696いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 18:58:28 ID:???0
中年おやじキモイ (;´Д`)ゲロゲロ
697いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:14:54 ID:???0
>>694
お前みたいなネカマが粘着してるからジャネ
698いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:24:52 ID:???0
某所で二万9千円で売られてたけど。
699いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:38:01 ID:???0
>>698
ZERO-3が?女子高生が?
700いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:38:21 ID:???0
700
701いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:43:38 ID:???0
702
702いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:50:31 ID:???0
>>699
ZERO3なら安いが、女子高生なら高いな。
703いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:53:40 ID:???O
某所はどこ?
704いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:56:43 ID:P92c7f7c0
昨日購入して今いじってる者です。
〉〉644
にあるサイトを参考に「設定」→「システム」→「ユーティリティ」に直接飛べるショートカットを作成したいのですが、作成できずに困ってます。

具体的には、コントロールパネルに対するショートカットを作成して、プロパティを開いてリンク先を編集するようですが、プロパティを開いても編集する項目が無く編集できません。

どうすれば良いのでしょうか?

705いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:59:21 ID:???0
金槌で(ry
706いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 19:59:59 ID:???0
>>704
Wiki見たか?
707いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 20:01:34 ID:???0
GSFinderというファイラだとショートカットの編集ができます
見やすいし使いやすいしお勧めです。
708いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:06:00 ID:???0
前に教えてもらったアラームのソフト


ダメじゃん!!!

って言うか本体がアフォだからなんだろうけど
鳴ったり鳴らなかったり挙句スヌーズ無視すると
いつの間にかタップ音まで勝手に消しちゃうし

もうね シネッ
709いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:24:21 ID:???0
ソフトを使いきれていないだけだと思う。
いや、100%断言する。
710いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:30:37 ID:???0
>>709
そうかな、おれは>708の処理能力が不足しているんだと思うが。
711いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:34:51 ID:???0
そうとも言うね。
712いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:49:08 ID:???0
>の処理能力が不足している
こんなこと言うWinユーザーはまずいない。
これはまるで糞UNIX使いの言いぐさそのまま。

最近モバイル板はUNIX/Linux板住人臭がすると気づいた。
両方ともマイナー機器使ってるから性質が似てくるんだろうか。
713いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:50:19 ID:???0
てゆーか

何をどうしたらたかがアラーム一つまともに鳴らせないPDAになるんだよ

このクソヴァカPDAがっ

おまえらほんとに何とも無いの?
714いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 22:01:10 ID:???P
まともに鳴るし

ほら、ペットは飼い主に似るって言うじゃない?
715いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 22:10:54 ID:???0
まじで?
ほんと鳴らないんだよ、、、
って言うか鳴ったり鳴らなかったりで
もとのアラームも下の通知の表示が出たり出なかったり
ソフトなんか何も入れて無いのにデフォでこれじゃ
不安で何も入れれないと思って。
取り合えず修理出す。

そうするマジでもういや
716704:2006/03/30(木) 22:18:14 ID:YWclOOYT0
>>704

Wiki ってなんですか?すみません知らないです。

>>707

ありがとう早速インストールしてやってみます。


関係ないけど
CEはE700、Jornada720と使ってだけどノートパソコンを毎日持ち歩くようになってからCEからは離れてました。
久々にCE所有したのですが、結構進化してますね。
717いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 22:20:15 ID:???0
タップの次はアラームか
718いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 22:29:11 ID:???0
■シャープ W-ZERO3 WS003SH(B)…3万4800円
・Windows Mobile対応PDA
※PHSは解約済み
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060330/116073/index4.shtml
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060330/116073/11.jpg
719いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 22:32:13 ID:???0
昨日はこういうのも来てる→>>648
720いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:54 ID:sVsmmSyn0
通話品質は低いねー
どうせ電話かかってこないからいいけどさorz
721いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 23:00:50 ID:???0
昨夜のレスを見てちょっとアプリ作ってみたんだが
PHSってFM受信できるのな
722いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:15 ID:rQgeB57c0
>>721
マジ?PHSとは周波数が全然違うんじゃ、、、?
723いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 23:12:31 ID:???0
周波数違うとかいうけど別にソフト的に信号識別すればいいんでしょ?
724いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 23:14:34 ID:???0
FMって変調方式だから周波数は関係ない

普通のラジオのFM局はもちろん無理
725いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 23:15:46 ID:???0
>>720
携帯よりはマシだがな
726いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 23:17:17 ID:???0
新型まだ?
727いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 23:19:03 ID:???0
こんどのZERO4はTVとラジオ対応

現代のラ゚テ゚カ゚セ゚だね
728いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 00:02:47 ID:???0
自鯖のp2を閲覧すると表示がバグるのですが、ezwebで閲覧する時のように携帯モードで表示するには、どうしたらよいでしょうか?
729いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 00:35:10 ID:???0
>>719
バカめ
それも漏れだ
730いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 06:25:16 ID:???P
731いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 09:19:07 ID:???0
>>727
ZERO3の2番目だからZERO3-2とかZERO3Xとかになるんじゃ?
732いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 09:46:54 ID:???0
俺、昨日初めて使ったが、アラームは正常動作しているぞ
733いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 10:43:16 ID:???0
サウンドを鳴らす。
サウンドを繰り返すにチェック入れて
時間になるとアラームが鳴る。
んで無視しておくと下に通知って出ると思うんだが
それが出たり出なかったり。
それとバッテリー抑えてディープスリープみたいになると
鳴らない事がある。
試しにいじって1〜2分後に鳴らしてやるとちゃんと鳴る。

先の通知もどこかに消えてリセット押すと再起動後
ピコピコアラームがめちゃくちゃに鳴って今まで溜まってた通知がいっぺんに表示される

教えてもらったSpb Timeと言うのを入れたがこれもスヌーズを無視すると
勝手に音の設定を書き換えて各種イベント&画面タップの音のチェックが
外されてしまう。

ほんとに困ってるんですよorz
734いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 11:51:21 ID:Htl/zpLt0
>>731
無印-ZERO3E-ZERO3X-ZERO3Z
慣れ親しんだチンコパッド風にお願いします
735704:2006/03/31(金) 13:57:15 ID:uyyv+9iw0
無事解決できました。ありがとうございました。

あとブラウザはIE使ってるのですが、キーボードでスクロールはできないのでしょうか?
カーソルキーではできないので・・・

教えて君ですみません。
736いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 17:04:44 ID:???0
普通にカーソルキーで動くけど?
737704:2006/03/31(金) 17:14:38 ID:5C79Nd3U0
>>736

それって、リンクが貼られてる文字列等に移動するスクロールですよね?
スムーズなスクロールが希望なのですが・・・
無理ですかね?
738いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 17:23:04 ID:???0
一応スペースで下に一画面スクロールするぞ
戻りたければShift+スペース

マウスのホイールみたいに数行ずつーとかはシラネ
739いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 20:07:15 ID:???0
てゆーかキーを出さないでできねーかって言ってるんだよヴォケが
つかえねーな
740いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 20:10:55 ID:???0
なんか、スゲー誤爆きた
741いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 22:05:17 ID:???0
739
てゆーか03床に置いて上下覗きこむんだよ、ヴォケが
つかえねーな
742いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 22:35:13 ID:???0
>>737
スムーズなスクロールではないがポケットの手を使えば画面単位で移動。
743いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 23:51:43 ID:???0
シャッターボタンを押すと「ショートカットを開くとき、またはリンク先の
検索中にエラーが発生しました」というメッセージが出てカメラが起動しません。
同じ症状になった方います。
744いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 00:14:41 ID:???0
>>743
Windowsフォルダに「カメラ.lnk」があるかどうかを見てくれ
745いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:11 ID:???0
>>743
ちなみに
カメラ.lnk
の中身は
40#:MSCAMERA?shellres.dll,-8263
746いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 00:21:28 ID:???0
MSCAMERA? にテラワロスしてしまった・・・
747いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 00:23:17 ID:???0
743です。
Windowsフォルダに「カメラ.lnk」あります。
748いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 00:49:48 ID:???0
3月32日記念カキコ
749いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 00:54:13 ID:???0
http://w-blog.jp/

つながらねえよ
750いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 01:09:11 ID:???0
つながる条件
@W-ZERO3から
AIE Mobileで
BClub Air-EDGE接続
751いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 01:33:53 ID:???0
すっごく面白いblogにしようと思ってるのに登録ページがずっと
繰り返されてできないんだけど
752いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 02:18:49 ID:OKNXUxo20
何この日付www
記念カキこ
753いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 02:32:05 ID:???0
zero3使い始めて約三ヶ月。ずっと何かに違和感を感じていた。

3月32日の今日、その原因が分かったッ!

それは、ビュースタイルでボタンを押す度にボディーがギシギシアンアンと軋むことだ!

おれはzero3を使うのをやめるぞジョジョーッ!!!
754いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 02:35:21 ID:???0
おれもガワは安っぽいと思う。
755いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 02:38:02 ID:???0
↓W-Z ero3ってよりブラウザの板で聞くことかもしれないけど、どこだか分からないのでココに書いちゃいます。

オペラってテキストフィールドにコピペできる?
Ctrl+系のファンクションがまったく利かなかったりとか、
ヘルプなんて無いに等しいから、操作系が謎だらけなんだけど・・・
756いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 02:43:47 ID:???0
たとえキーボードが使えるのが売りだとしても、閲覧目的で使う時間のほうが長いことを
考えた上でのギミックだと思うわけよ、スライド式キーボードってのは。

けど、その重要なはずのキーボード収納状態で使用者に不快感を与えるってのは、
ちょっと作り込みが甘いと言わざるを得ないな。

他にもデブいとかminiSDしか刺さらないとか色々欠点があるというのに。
757いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 03:59:45 ID:???0
価格を倍で出す前提であればもう少し作りこんだ仕様で設計されただろうが
SIM込みで4万以下という価格を考えればかなり良い出来だよ。

既存のPDAのような価格ならば今の1/10も売れなかったことだろう。
758いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 05:09:57 ID:nw+B2gaj0
まあバーゲンプライスだわな
CFやSD、無線LAN、USBホストなど希望をあげればキリないが、おれにとっては十分満足な出来
759いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 06:11:05 ID:???0
PHSとPDAを一つにしたという点では唯一無二だし、満足してるけど、
出来は初物だから許容できるってレベルだろ
ハードロックキーをあえて省略したり、
キーボードもポッチがないし、なぜか一列ずらしたり、
MIザウルスを作ったとことは思えない糞仕様だよ
インターフェイス関連はWILLCOMとかの絡みで仕方ないだろうが
760いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 06:29:17 ID:???0
縦にスライドしてキーボードが出るタイプのザウルスもZero3に
してだしてくれないものか
日立から出てるアレをW-SIM入るようにしたものでもいいか
761いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 07:17:24 ID:???0
シネ

クソPDA

シネ
762いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 07:26:47 ID:???0
>新ファーム
>@パケ詰まり解消
>Aサスペンド復帰後のminiSDチェック高速化
>Bその他各所の最適化
>4/10公開予定
>Versionはなぜか1.05(未確認)

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
763いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 08:30:48 ID:???0
なぜ仮登録エラーが出るのでしょうか?

また糞ルコムの糞サービスか
764いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 09:56:39 ID:???0
>>756
今日もいますCF厨、なぜこのスレにいるの?
W-ZERO3はCFを挿すことはできない将来も、
うざいからおまいこのスレに来ないでね。
765いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 10:01:21 ID:???0
田舎じゃ目にすることもできないTransFlashを採用しなかっただけマシだわな。
766いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 10:17:59 ID:???0
>>765
解約したM1000のTransFlashどうすればいいかな……
767いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 10:24:25 ID:???0
本体があるなら入れっぱなしにしとけばいいじゃん
768いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 10:56:27 ID:???0
ZERO3のスペシャルサイト、また追加されてるね
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/move_on/index.html

こんなくだらないFLASH作る前にやることいっぱいあるだろ。。。
769いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 11:03:22 ID:???0
>>755
1、コピーしたいところを青くする
2、ホールド(長押し)したらメニューが出るのでコピーを押す

貼り付けも同様。Ctrl+cとかは効かない。
770いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 12:00:21 ID:???0
128MBのminiSD付けたんだけど、使ってみるとW-ZERO3の内蔵フラッシュ容量
だけでも余裕だ。買うまでもなかったかな。
内蔵フラッシュだけでは足りなくなってるやつって、何を入れてる?
音楽とか動画とか?
771いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 12:19:54 ID:???0
>>768
ほんとだな
はげしくムカついた
772いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 12:22:47 ID:???0
>>762
言っとくが、2chで嘘はつけないぞ?
773いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 12:28:04 ID:???0
3/32(土)記念
774いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 12:34:13 ID:MAJq+PqH0
>768
ちなみにこれZERO3で見られる?
775いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 13:14:47 ID:???0
776いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 15:38:58 ID:???0
zero3を修理に出した場合は
無償で代わりの機種をレンタルできるのでしょうか?
777いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 16:43:57 ID:???0
777
778いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 17:11:08 ID:???0
新機種出たらしいな
779いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 17:12:03 ID:???0
96000円のあれか?
780いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 18:02:06 ID:???0
781いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 18:08:27 ID:???0
あ、それか。
眼中になかった
782いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 20:25:47 ID:???0
2++起動していると着信と同時に受話しちまうんですが、漏れだけですか?
783いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 20:51:57 ID:???0
電話機能も使わないといけないんで、常時携帯したいところですが、
スーツのポケットに入れてるとかさばります。
ベルトに下げられるようなケースとかないですかね。
784いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 21:31:27 ID:???0
>>783
引っ掛けタイプはやめとけ
後で泣くから。
ダサくてもきちんとベルトを通すタイプがヨシ。
昔のコンパクトカメラなどの薄手のケースがヨシ。
余計なチャックや飾りの金属は本体傷つける恐れあり。
ダサいのが一番実用的。以上
785いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 23:34:04 ID:???0
無線LAN経由でActiveSyncする方法は存在しますか?
786いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:32 ID:???0
LAN接続HDDのファイルと自動で同期することはできますか?
787いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 23:41:27 ID:???0
お前には無理
788いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 00:03:04 ID:???0
知りもしない
おまえには聞いて無いから
安心しろ
789いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 01:48:41 ID:???0
NASの仕組みを知らないお前には無理
790いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 07:16:29 ID:???0
まじでw+blogに接続できねえは、登録もできねえはストレスで胃に穴があきそうだよ

だれかたすけて

謝礼ははずむからさ

791いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 07:32:49 ID:???0
だからクソPDAなんだと何度言えば

繋がったらみっけもんなんだよ


写真3枚撮っただけでフリーズしてんじゃねーよバーカ
792いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 10:20:09 ID:???0
こんなに便利なのにねぇ
使いこなせない子ってカワイソス
793いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 10:51:11 ID:CSHsSnzw0
W+BLOGってどうやれば見れるの?

さっぱりわかんないよ

なんで普通にインターネッツでみられないの?

糞ルコムだから?
794いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 11:03:37 ID:???0
>なんで普通にインターネッツでみられないの?
i-mode公式が見られないのと同じ理屈なんでは?芋?
795いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 11:07:44 ID:???0
そういや、PDA素人のタップ野郎は修理まだなのか?
いい加減、催促してみたらどうだ?
後日、修理を放置されたとか書きそうなんだが・・・・・一応、忠告したからなw
796いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 11:25:11 ID:CSHsSnzw0
W-ZERO3本体ですらW+BLOGを見られない

糞PDA、糞サービスてことか

797いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 11:31:16 ID:OD8lzR2y0
ツールも入れないチューニングもしない では価値がない
使う人にも少々スキルが要求されるデバイスなんだよ
素人は普通の携帯とモバイルノートでも持ち歩いてろ
798いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 12:16:15 ID:???0
W+BLOGは登録に失敗したからもういいや。
799いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 12:50:32 ID:???0
>>797
はい。
普通のJASJARとP8210モバイルタブレット持ってます。
ゼロ3はダルマなので、私のような素人には使い方が分かりません。
800いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 12:52:33 ID:???0
>>799
JASJARはROMのカスタマイズが楽しいよね
その楽しみをW-ZERO3でもできればいいんだが
801いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 12:53:10 ID:???0
プッ
802いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 12:56:30 ID:???P
>>785
存在します。

>>786
できます。
803いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 13:10:39 ID:???0
それっぽい機種を出せば、素人に見られないと思ってるヘタレが来ましたか
804いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 13:35:04 ID:???0
PPC使ってた人間なら使いこなしは何てことないと思うんだがなぁ
805いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 13:41:45 ID:???0
つか、JASJARはオオーッ!と思われる可能性ある(この板は別)が
P8210なんて、単なるWindowsXP PCじゃん。誇らしげに出してきた意図が不明

JASJARも、持ってるだけだろうな、これは・・・・・単なる物欲の塊か?
806いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 13:44:06 ID:???0
JASJAR使えるんなら03ぐらい普通に使えるだろうしね

まあ脳内でしょう
807いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 13:44:48 ID:???0
JASJARは弄っててとても楽しい機種だよね
だけどP8210は>>805の通り単なるXP搭載機
808いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 13:47:31 ID:???0
満場一致で>>799は、なんちゃってモバイラー確定ですね
809いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 14:46:38 ID:???0
>>774
FlashPlayer8必須。見れない。
810いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 14:54:06 ID:???P
単なるXP搭載機って言ってる奴も痛い
811いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 14:55:45 ID:???0
他に言いようもないよ〜
812いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 15:01:12 ID:???0
脳内玄人も大変だな
813いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 15:05:24 ID:???0
だなw
814いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 16:12:54 ID:???P
OS云々より、使い方だろ?
815いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 17:19:57 ID:???0
縦が半分しかないシグ2の方が使い勝手がいい。

、、、目が老化したせいだと気付くまで
数秒かかった漏れは、脳も老化が進行してるようだorz
816いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 17:33:38 ID:???0
いいから誰かW-BLOGの登録の仕方教えて

もう朝から102回チャレンジして全部だめ

もう俺の人生返してくれよ!


817いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 17:44:45 ID:???P
それくらいで人生がどうこうなるあんたの弱さが悪いw
818いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 17:45:22 ID:???0
あのぅ、NASにIO-DATAのHDL-G250Uを使っているのですが、
W-ZERO3から接続しようとすると、「リソースが見つかりません」
とエラーになってしまいまして、IOに問い合わせたのですが、
「W-ZERO3 (Windows Mobile 5.0)には対応していません」
と言われてしまいました。

そこで、W-ZERO3で使えるNASにを探そうと「W-ZERO3 NAS」で
ググったのですが、どこもW-ZERO3に必要なアプリの説明ばかりで、
NASについては具体的な機器名を記載しているところは見つかりませんでした。

W-ZERO3で使えるnasの製品名を教えていただけないでしょうか。
819いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 18:22:58 ID:???0
まじで人生にむだにしちゃってごめんてかんじなんだけど

どうしても、どうしてもお願い、おせーて、おせーて
820いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 18:23:45 ID:???0
W+BLOGの入り方教えろや!!!!!!!
821いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 18:23:58 ID:???0
NASってなんすか
822いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 18:35:28 ID:???P
茄子
823いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 19:32:52 ID:???0
>>818
それ使えてる
外付けのHDDもLANでつなげてるpcも全部問題なし
問題なのはおまえの頭
824いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 19:35:04 ID:???0
まぁそんな言い方しかできない
おまえは心に問題をかかえてるんだろうな
825いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 19:48:10 ID:???0
>>824
おいおい顔が真っ赤だぞ、どうした?
826いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 19:52:20 ID:???P
家も問題無い
頭に問題がある奴は使えないんだろうな
827いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 20:41:25 ID:???0
>>824
バカはスルーよろ
828いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 21:12:42 ID:/zk4/dLu0
>>818
同じNASですが、ファイルエクスプローラで\\landiskとして
アクセスできてます。
ただし、ディレクトリを下にはすすめますが、上に戻ることが
できません。
戻るときはもう一度ファイルエクスプローラで\\landiskから
です。
829いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 21:43:21 ID:???0
ZERO3でGyaoの動画見れないですかね?
830いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 22:02:45 ID:???0
うちのNASも
「ファイル'\\'またはいずれかの構成ファイルが見つかりません。
パスとファイル名が正しく、必要なライブラリが使用可能であることを
確認してください」 とか
「ネットワークリソースが見つからないか、ネットワークへのアクセス権がありません」
と出てだめですね。
831いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 22:04:54 ID:???0
ぶっちゃけ、買わなきゃよかったって思ってる。。。
832いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 22:12:14 ID:???0
正直
買ってから
こんなショボーンな思いをしたのは何年ぶりだろう
833818:2006/04/02(日) 22:22:54 ID:???0
>>823
ナニが違うんですかねぇ。
意地悪しないで教えてください。

>>828
GSFinderを試してみたらどうですか。
NASに繋がらないので、こちらでは未確認ですケド...

>>830
830さんのNASがFTPを使えて、NASがファイル名をUnicodeで
管理していなければ、FTPでやり取りする手も有りますよ。
うちのHDL-Gはファイル名をUnicode管理してるので、日本語が文字化け。
Unicodeに対応したFTPクライアントを探しても見つからず...
834いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 22:28:51 ID:???0
>>833
うちでも使えてるが特別なこと何もしてないからアドバイスのしようがない
835いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 22:48:40 ID:???0
>>831
>>832
買い物の損得は自己責任
ウダウダいうのはみっともないですよっと

ま、どうせ使いこなせないだけのDQNだろうけど
836いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 23:09:32 ID:???P
\\からじゃなく、\からはじめるってどっかで見た記憶も
837いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 00:23:18 ID:U/Rnyd6Z0
ソリティア専用機になってます(笑)
838いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 01:05:23 ID:Ix7vp90c0
カバンの中などで間違えてボタンを押してしまうのを防ぐには
デバイスのロックしかありませんか?
839799:2006/04/03(月) 01:41:07 ID:???0
ゼロ3は私のような素人にはとても使いこなせないと
分かったので買いませんでした。
買わなくてよかった。
JASJARは英霊のお陰で素人でも日本語ROM焼けて、
ゴニョもできて、定額利用で幸せになれました。
840いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 02:05:25 ID:???0
こんなもん素人でも普通の知能あれば使えるだろw

JASJARって知障でも使えるのかwある意味スゲーな
841818:2006/04/03(月) 02:12:14 ID:???0
>>838
画面縦横切り替えボタンの長押しでもロックできます。
Todayの「デバイスをロックする」アイテムとは機能は
違う機能で実現しているみたいですが、同じように使えます。
ただし、画面縦横切り替えボタンの長押しでも
Today画面に戻らないとロックは利かないです。
842いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 02:35:16 ID:???0
>>840
おばーちゃんが言ってた。
障害者には優しくしろって。
843799:2006/04/03(月) 03:24:09 ID:???0
玄人の頭のいい人が、ゼロ3にBluetoothを繋げて
データ通信しているのを見ました。
私はちしょうかも知れない素人なので、そんなことできません。
それで、諦めて高いけどJASJARにしました。
でも、玄人の頭いい人でもウィルコム回線以外で通話は
できていないそうです。
スカイプは別ですけど、スカイプもゼロ3だとCPUパワー不足で
ナローバンドに対応していません。
私は素人なので、ゼロ3のスカイプをナローバンド対応にする
方法が分かりません。
JASJARは素人の私でもウィルコム、DoCoMo PHS、Vodafone、
FOMAその他、世界中の回線で通話やデータ通信ができて、
スカイプもナローバンド対応させられるので、よかったです。
定額化もできたので、結局安上がりになったかも。

>>842
やさしくしてくれてありがとう。
あなたはしょうじきものなので、金の斧と銀の斧をあげましょう。
844いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 03:55:48 ID:???0
頭悪い子が必死にZERO3でできないことを探しているのはこのスレですかw

できることいっぱいあるのに見つけられなかったんだね
845799:2006/04/03(月) 04:26:29 ID:???0
頭悪くてみつけられませんでした。
したいことがまるきりできませんでした orz
846830:2006/04/03(月) 06:43:02 ID:???0
>>833
ファイル名がUnicodeなんで普通にFTPすると文字化けしますね。
PCにDelegateを入れてHTTP->FTP変換のプロクシに仕立てて、
W-ZEROのPIEからHTTPでアクセスすると文字化けせずにファイルのGetはできました。
あんまり意味ないですけどね。
847いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 07:19:57 ID:???P
ZERO3はうちのおばあちゃんも使いこなしてるけどな。







JASJARの妄想で満足できる人がうらやましいね。
848いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 10:20:43 ID:???0
少しでも不満を書くと湧いてくるマンセー厨ウザス。PDAが初めてのウィルコム信者なんだろうけど。
携帯板のwillcomスレも読んでるが、荒らしに来る連中の気持ちが分かった気がする。
849いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 10:40:45 ID:???P
ヒント:春休み
850いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 11:15:28 ID:???0
脳内妄言とリアルな不満の区別はつけてるから安心汁
851いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 11:39:14 ID:???0
エンターテーメント用途が重要な人にとってはやりたいこと
いっぱいできますが、ビジネス/実用的用途では
私のような素人には無理ですた。orz

なにせ、JASJARで普通なことがゼロ3では「妄想」になってしまう。
852いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 11:54:20 ID:???P
持ってない君が言ってもなんの説得力もないけどね。
853いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 11:58:26 ID:???0
そんな素敵な機種が!と思って「JASJAR」をしらべてみましたが
日本語しか使えない私にはハードルが高すぎる機種みたいです
ZWRO3より80gほど大きくて、Bluetoothがつかえるのがいいところでしょうが
「日本語化」とかができるならZERO3使いこなす方がラクに思えるのですが。

いずれにせよバッグに入れるにはZERO3でも大きすぎるので
80g重いのは困ります。zero3ももっと軽い後継機とか作ってくれると良いな。
854いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 12:02:10 ID:???0
最初から PDA を買ってればよかったのに、最初からサブノートを買ってればよかったのに、
そう言う奴が一杯いて楽しいスレだなw
855いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 12:07:13 ID:???0
あれってこれよっか重かったんだ。
知らんかった、、、03よっか重いんじゃ持って歩けないよ
いらね
856いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 12:20:34 ID:???0
> ※[重要]JASJARはW-CDMAのリリース2000にしか対応しておらず、
> リリース99には対応していないようです。都内各所で圏外に遭遇しています。
> ※JASJARは、日本のボーダフォンやドコモでは、パケット定額が利用できません。

だめじゃん モバイルとしては。
PDAとしてならいいかもしれないけど英語だし

> 日本語化しなければ日本語が使えるようにはなりません。ここはハードルが結構高いので、(略)
857いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 12:29:11 ID:???0
脳内じゃないなら好学のためにJASJARとの違いをインプレしてもらいたいんだが
858いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 12:29:22 ID:???0
マツダとロータス、区別つかないのか?
859いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 13:44:54 ID:???0
>>857
JASJARが定額化できるかできないかは、ユーザのスキル次第ですね。
FOMA回線で使うには>>856の理由によりBluetooth Modemが
必須となります。
なお、日本語化にスキルは不要です。英語力すら不要。
方法がすべて日本人ユーザ有志により開発され、無償でネット上に
公開されているから。
通話はVodafone3G回線とFOMA以外の世界中の回線が利用可。
通信は国内ではWILLCOM、DoCoMo PHS、FOMA、AU、Vodafone他
国内全キャリアおよび世界中の全キャリアが利用可能。
3月以降公開の新ROMではA2DP(Bluetooth Stereo Headset)や
プッシュメールにも対応。

私はBluetooth Head Setを持っていないし、プッシュメールは別口で
実装してしまったので、新ROMは入れたものの、これらの新機能は
利用していません。

こんなところでいかがしょうか?
860いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 13:49:22 ID:???0
とどのつまりJASJARもクソって事なんですね!
よくわかりました。
861いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 13:54:41 ID:???0
というか、みんなJASJAR他、世界中のスマートフォンを知らないから
ゼロ3買ってたのか。
知った上で、値段で選んで妥協して買ってるのだとばかり思ってた。
862いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 13:59:46 ID:???P
いや、知った上で日本のスマートフォンを立ち上げるために買った。

思ったよりはるかに使い物にならなくてうんざりしてるが、しかたがない。
863いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:01:15 ID:???0
グダグダとうっさいヤツだな。
さっさと解約したらいいだろ。
864いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:04:14 ID:???0
外国のスマートフォンで日本国内でも電話が出来るのは知らなかったです。
でも今までも京ぽんとか使ってたし、ちゃんとした?PDAと比べたら
値段もそんなに高くないし、そのままでも気楽に使えそうなので買いました。
PocketPC使ったことない自分でも(HPCしかない)予備知識なしに直感的に
使えてるからまあさんなにハードル高くないんじゃないかなあ。

Xボタン押してもアプリが終了しない&ネット中の着信、着メールが効かない
というのはぶっとびましたが。


865いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:12:52 ID:???0
確かに儲のすくつと言われてもしょうがないスレだな。
リナザウみたいに高価格と低価格の2種類出してれば、ここに出てくる不満の大半は無かっただろうに・・・。
PDAやスマートフォン全てがこの程度のスペックだというイメージが広まったらやだな。
866いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:15:25 ID:???0
そんなことより、無線LANの不安定さはどうにかならんのだろうか。
感度も悪い気がする。内蔵ならこんなもん?
867いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:31:28 ID:???0
JASJARのW-ZERO3との比較インプレね。そうだな。

@キーボード…ZERO3より打ちやすい
A筐体…ZERO3より丈夫で高級感あり。ZERO3はやっぱ液晶面
むき出しだけに壊れやすいのは仕方がない。
B通話機能…データ通信中も問題なく着信可、音質はたぶん、
PHSには劣るが、日本の従来の携帯よりはいい
C動作速度…のろい!ZERO3に敵わない!…だったが、
新ROMになって激速になった。
DSkype…ターボモードにしてCPUを520Mhzで動かすとGSM携帯の
GPRS通信環境下でも問題なくクリアに通話できてしまう。
これはZERO3では絶対に敵わん。驚き!
E日本語…AtokをROMに焼きこんでいるので鬼のように賢い変換。
英国のじぃ師のPQzで超快適入力。キーボードのできもあいまって
ZERO3ではこれは無理だな。
Fあとは、JASJARじゃなくても海外スマートフォンでは常識だが、
Bluetoothさえあればなんでもできる。逆にいうと、ZERO3は
非常識にもBTを搭載しなかったので、手も足も出ない場面だらけ。
Gこれも、JASJARでなくとも当然のことだが、世界中で、それぞれの
キャリアの環境下で使える。
868いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:34:22 ID:???0
随分右寄りの比較乙!
比較と言うかZERO3ユーザーを下視しに来たかっただけ?
869いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:36:22 ID:???0
>>867
そんな素晴らしいハードウェアが海外では日本円換算で4万円そこそこで
買えちゃうって事?
870いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:37:43 ID:???0
>>867
おいおい顔が真っ赤だぞ、どうした?
871867:2006/04/03(月) 14:38:31 ID:???0
仕方がないよ。
値段が3倍違うんだから。
でも、この激安価格でZERO3の性能はすごいもんだと思うよ。
国内でしか使う予定がないユーザなら、これで十分だろう。
872867:2006/04/03(月) 14:42:31 ID:???0
それと、誰かも書いてたが、TCPMP使った動画再生だとか、
音楽ファイル、それにカメラの性能といった機能はZERO3が
JASJARを上回っているよ。
ZERO3はやはりエンターテーメント寄りの味付けなんだな。
873いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:44:38 ID:???0
どうでもいいけどなんでわざわざageまくってるの?
自意識過剰?
874いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:47:38 ID:???0
でもROMを変えて速くなったり、ATOKが焼き込まれたりするのは
羨ましいな。
ZERO3では新しいROMが公開されて交換、ってことはあり得ないの?
875いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 14:59:48 ID:???0
ZERO3でもROMをPCに吸い出すことなんかはできるはずだよ。
その書き換えも同じく。
でも、やろうという有志がいない。
876いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 15:16:44 ID:???0
なるほど〜、言い換えるとするとネ申が降臨するかどうかなのかw
そういうことの出来そうな人こそ携帯板よりもこういうところに
いそうなんだけど、そこまで出来る人にはZERO3とかはつまらないんだろうな。
877いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 15:53:17 ID:???0
しょせんは女子高生のおもちゃっつーことだ。
878877:2006/04/03(月) 16:01:38 ID:aO7d9NMk0
俺は小学生だから買いたくても買えないんだけどね。
879いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 16:45:47 ID:???0
確かに、自分のZERO3見て「欲しい」っていう友人は♂より♀が多いな。
880いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 16:55:41 ID:???0
>>878
おいおい顔が真っ赤だぞ、どうした?
881いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 17:00:46 ID:???0
>>875
やってみるよ
882いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 17:10:52 ID:???0
本当に神が降りたもうたら嬉しいけど
神の作ってくださったROMをインスコするには
神並みの技量を必要とする、というオチではなかろうか。
883いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 17:12:26 ID:???0
もし成功したらマニュアルを確立するつもりだから安心しる
884いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 18:04:32 ID:???0
百年後に期待!
885878:2006/04/03(月) 18:21:29 ID:???0
>>880
うん。抗がん剤の副作用でムーンフェイスだよ。
886いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 19:02:50 ID:???0 BE:453571586-
>>880
> おいおい顔が真っ赤だぞ、どうした?

それ、鏡だよ。
887いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 19:05:24 ID:???0
>>886
アッー!
888いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 19:10:59 ID:???0
パチパチパチ
889いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 20:50:19 ID:???0
1日かけて調べたのか?脳内JASJAR厨
890いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 21:31:23 ID:???0
>>886
ここまでスルーされてきたコピペにひとり釣られる池沼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


>>825
>>870
>>880
891いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 22:03:19 ID:???0 BE:94494825-
そういうのコピペっていわないよ。
892いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 22:42:04 ID:???0
↓893さん!
893いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 22:44:07 ID:???0
>>891
おいおい顔が真っ赤だぞ、どうした?
894いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 22:46:31 ID:???0
886 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 19:02:50 ID:???0 ?
>>880
> おいおい顔が真っ赤だぞ、どうした?

それ、鏡だよ。


891 名前:いつでもどこでも名無しさん[mage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:03:19 ID:???0 ?
そういうのコピペっていわないよ。


beポイント:0

登録日:2005-09-29
895いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 23:14:20 ID:???P
じゃすじゃーよりへるめすのほうがいいなぁ
896いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 23:16:06 ID:???0
エルメスだよ
というかJASJARよりO2の方がかっこいい
897いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 23:39:07 ID:???0
おまいら!!!
おれの京ポンが10ヶ月を越した。
さて・・・・
シーポンにするのがいいのか!!!!
京ポン2にして、青葉対応のPDAにするのがいいか!!?!?!?!
かきこしる!!
898いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:10 ID:???0
BTは間に合わなくて乗ってないとかって話だから
待てる奴はもう少し待てばいいんじゃないの
899いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 00:13:23 ID:???0
>>897
正直に言うと

京ポンのままが一番

装備満載のはずなのに
03はショボーンな思いをするよ
900いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 00:23:07 ID:???0
そして一度使うと重いとかかさばるとか思いながらも
もう京ぽんには戻れないところがたちが悪い
901いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 00:36:12 ID:???0
>>900
まったくそのとおりでごぜーやすor2=3
902いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 04:50:42 ID:???0
ここでW-ZERO3をただのブラウザ付き携帯だと思って買った俺が来ましたよ

実はWM5が走るPDAだったのはうれしい誤算
不安定なのもマッキントッシュSEに英語ソフトを入れて不安定だったのを思い出して、それはそれで楽しい
が本気で使うには使いものにならないんだろうなw
903いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 06:58:01 ID:???0
あんなのよっかもっと不安定だろこれ。
ほんま使い物にならんなこれは。
904いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 07:18:48 ID:???0
不思議だなウチでは安定してる。
どこが違うんだろう
もっとも再起動直後でメモリの空きが20M弱というのは
ちょっと少ないよなあ。常駐物多めに入れたりすると
不安定になりそうな気はするなあ。
905いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 09:49:43 ID:???0
>>904
フルリセット後でも不安定なんだよ、、、orz
ロットとかにもよるのかな?!
何にせよまだ出て日が浅いから何とも言えないけど
正直ちょっといやになりかけてるのは確か
906いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 10:01:32 ID:???0
3ヶ月使っててフリーズなんて2回ぐらいしかしてないし
ましてフルリセットなんて一度もしてないなぁ
907いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 10:09:25 ID:???P
ほとんどカスタマイズしてないとかですか?
908いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 10:26:56 ID:???P
いろいろカスタマイズしてるし、普通に使い物になるよ。
使い方まちがってんじゃないの?
909いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 10:32:13 ID:???P
おお、鉄PDAw
910いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 11:09:02 ID:PfwF0ahK0
しかしあれだな、不安定なのに加えて、イヤホンの音量が小さすぎなのも痛いな。
昨日、地下鉄の社内で動画見てみたが、音声全然聞き取れなかった。音量最大にしても。
911いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 11:13:05 ID:???0
地下鉄に会社があるのかな?
確かに音量は低い。
912いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 11:59:19 ID:???0
少々カスタマイズする程度なら
かなり安定して使えるよ

ただ03で一番問題なのはWMの仕様で
リセットしないと常にメモリが逼迫した状態になってしまい
動作が重くなる上に不安定になってしまう事と
ActiveSyncがこれまた不安定で
一度繋がらなくなるとPCの方もリセットが必要になってしまう点

またその時のエラーメッセージが頭に来る感じ
ActiveSync4.0以上を入れろと出るが
入れてますけど何か?って感じになる
なんとなくこれも03の問題のような気もする
(ActiveSync経由での転送速度が速すぎ.従来の機種の3倍ほど高速)
どこかハード的に上手く動いてない気がするよ
913いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 12:13:51 ID:???0
zero3で新生銀行や三井住友銀行って
取引できた方います?

どちらも取引画面まで行かなくて困って
ます...。
914いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 12:15:00 ID:???0
>>912
うちのはActiveSync一度もこけた事無いけど
なんとなーく足並みそろわないまま検証とかもあんましなで
見切り販売しちゃった製品の様な気がする、、、

使いこなせないだけだろって言う人もいるけど
ここの居る人とかPDA使うのはじめてじゃないと思うし
何かしらひっかかるもの持ってると思うこれ
915いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 12:22:30 ID:???P
洗練はされてないよね
916いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 12:34:53 ID:???0
>>914

もしかしてこれはPC環境のせいかもしれない
接続してるマシンは自作PCだしOSもw2kなんで
このあたりが微妙に影響あるかも
USBの設定もHi speedに設定していたんで
暫くFull Speedで使ってみることにする
917いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 13:29:45 ID:???0
>>916
ZERO3はUSB2.0でもFullSpeedにしか対応していません。
918いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 15:45:55 ID:???0
>917

ZERO3はそうでもPCに繋げるのはそれだけじゃないんでw
で通常はドライバの方で勝手にあわせてくれるから
仕様上はPCの設定はHi SpeedでOKな筈だけど駄目な場合もあるからね
919いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 16:55:00 ID:???0
pdxドメインのメールを確認しようとすると、
CLUB AIR-EDGEの0570570081##64にアクセスしようとしているんだけど、これって有料?

PRINのこと?

で、PRINのメールについての説明見ると、
「本サービスを利用するにあたり、別途料金は必要ありません。」
と書いてあるが、その下に小さく、
「※PRINへの通信料/接続料がかかります。」
って、どっちなんだよ!

メール見るだけで費用がかかるのかかからないのか、教えてください。
ちなみにつなぎ放題+パケットONLYです。
920いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 17:02:59 ID:???0
>919
モデムとして使ったら有料だと思う。単体では平気
921いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 17:15:12 ID:???P
サービスを利用するためにかかる料金は無いが、接続料、通信料はかかるよとそのまんまの意味です。
922いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 17:23:20 ID:???0
だったら「本サービスを利用するにあたり、*通信・接続料金*以外は必要ありません。」
と書け。
923いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 17:36:54 ID:???P
プランによってはかからない。

※は通信料、接続料がかかるプランについていたのではないのか?
924いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 17:46:16 ID:???0
>>923
ちなみにココに書いてありました。
http://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_index.html
925いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 17:55:05 ID:???0
>プランによってはかからない。
プリンによってはかからない。

に見えた
926いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 18:12:25 ID:???0
>>932
http://www.prin.ne.jp/service/service.html
プランに関わらず課金されとるぞ。
やっぱ「別途料金は必要ありません。」は虚偽なのではないか。
927いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 18:19:25 ID:???P
prin以外からなら接続料も通信料もかからないから虚偽ではない。
しかしその方法は公開されていない。
928いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 18:23:36 ID:???0
漏れも##64へ繋がると料金かかるか、かからないのか良くわかんない
けど、後で請求来たら返してもらうつもり

だって分かりづらいんだもんwごねまくり〜ww
929いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 18:29:15 ID:???0
だれかpdxドメインのメール使っているやついないのか?
930いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 18:35:01 ID:???0
てゆーかオンラインサインナップすると
自動的にpdxのもらっちゃうんじゃないの?
え?漏れなんか恥ずかしい事言っちゃってるかな?
931いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 18:54:56 ID:PfwF0ahK0
>>913 2006/04/04(火) 12:13:51 ID:???0
いつでもどこでも名無しさん(sage)

zero3で新生銀行や三井住友銀行って
取引できた方います?

Operaで新生銀行の取引は成功。表示の設定は、
「レンダリングなし」で。画面狭いけど、何とかいけます。

三井住友はよく知りません。
932いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 19:56:42 ID:???0
今まで携帯の充電は週1回で間にあってた俺の感覚からすると、
とにかく驚くほどバッテリーの減りが早い。

日曜にフル充電して、昨日30分、今日も同じく30分ほどネットを
ブラウジングしただけなのに残量が50%切ってる・・・
その間、電話機能は使っていない。無線LANも無効にチェックを入れてる。
ネット利用のとき以外は待ち受けだけ。

いくらなんでも早く減りすぎのような気がする。
みんなもこんな感じなの?
933いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 20:08:34 ID:???0
まず、ケータイと比べるのが間違い
934いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 20:52:44 ID:???0
>>932
どうやらこれが当たり前の様です。
自分もはじめはどこか壊れてるのかと思いました。
おそろしいことです、はい。
935いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 20:56:52 ID:???0
>>932
俺のZERO3はそこまで減りが早くない
936いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 20:57:07 ID:???0
M1000厨必死ですなw
937いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 21:48:59 ID:???0
毎日朝夕40分程電車で使っているが
100%と75%以外の表示は見た事ないな

ついでに毎日充電してるからそれ以下も見た事がないw
100>75>50>0なのかな?
938いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 21:56:45 ID:???0
DELL Axim スレで祭り中。
939いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 21:59:08 ID:???0
>>937
100>75>49>19>9だった。
19までは結構すぐいくけど、なかなか9まではいかない。
940いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 22:08:38 ID:???0
43050円は安い・・・・・・・・
941937:2006/04/04(火) 22:11:55 ID:???0
>>939
dクス
75以降はえらい半端な区切りなんだな。

そういや画面輝度でも結構バッテリの持ちが変わった筈だから
持たないって人は少々輝度下げると良いかもしれず。
iPAQみたいに自動で上下してくれると便利なんだけどねえ、次期に期待か
942いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 22:15:33 ID:???0
買ったW-ZERO3がリセットできないロックになり即交換
交換したW-ZERO3はノイズばかりで通話不能であり修理
ということで3週間後にまた来てね状態

素人でなくても使えないと思うのだが・・
943fusiansan:2006/04/04(火) 22:49:45 ID:???0
944いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 23:04:13 ID:???0
>>942
前世に猫いじめた報いだろう
945いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 23:06:26 ID:???0
>>942
バッテリー外すぐらい思いつかないんじゃ素人以下
946いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 23:35:28 ID:???0
>>939
??
漏れのは100>75>50>やばい
切れただよ

50でしばらくするといきなり落ちてこの根性なしって思った
947いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 23:40:26 ID:???0
>>932
俺の場合は
無線LANオフ:8-10時間で電池切れ
無線LANオン:3-4時間で電池切れ
くらいかな
日中常に車で移動しながら仕事してる。
948いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 23:50:59 ID:???0
無線LANはさすがに消耗が激しいよね
でもそんなに長時間連続して接続してるものじゃないし
949いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 00:12:39 ID:???0
>>948
故意に無線LANをONにしっぱなしにしてる訳じゃなくて
自宅では無線LANをONにして外出時にOFFにするんだけど
無線OFFにするの忘れたまま出かけて気づいたら電池切れてた・・・
って日がたまにあるんですよ
950いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 00:13:30 ID:???0
で、お前らその時間で満足してるわけ?
俺はすげぇムカついてんだが。
951腐れ30男 ◆2xKUSARE.. @腐れ30男 ★:2006/04/05(水) 00:18:45 ID:???0
こんなにデカい電池パックなんだから2ヶ月くらいもてってもんだ
952いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 00:35:53 ID:???0
そうだよなあんなでかいのに全然もたないのはちょと
そうそう全然関係ないが
http://greem.arrow.jp/011.jpg
こんなもん送ってくるなw
953いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 00:47:03 ID:???0
>>943
これいいね。
ZERO3でお気に入りに入れたいサイトだね。
954いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 01:15:46 ID:???P
無線LAN制御するソフトくらい入れとけ
955いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 08:34:49 ID:???0
電池の持ちが(異様に)悪いと言っている皆様は
USBから給電するタイプの電源ケーブルとか使ってないでつか
どーも規定の1000mAよりも低い電流で充電すると
見かけ上満充電されてても実際にはされてないような気が。
956いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 09:05:14 ID:???0
なにそのツンデレ電気
957いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 10:26:50 ID:???0
>>950
俺、上の方で文句書いたけど、バッテリーの関しては不満はない。むしろPPCの中では結構持つ方かと。
携帯だって4時間もブラウジングやったら絶対空になるし。
958いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 10:44:04 ID:???0
だけど1.5時間しかもたないのは正直ショックだ
った。GENIO e830w+超デカバで10時間以
上使えてるので、完全移行出来ない。大容量
バッテリ出るまでは…。
959いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 11:08:44 ID:???0
>>955
使ってません。
てかUSB給電できるのかこれ。

SONYのディスクマンだかの車載用変換機(6V)
刺したが普通に使えるな。
960いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 11:17:35 ID:???0
京ぽんも末期の頃は毎晩充電しないとならなかったので
(忘れると日中死んでしまう)毎日充電はそんなに気にならないです。
あと画面の輝度を1段階落としておいて、サスペンドも早めにすると
結構持ちが良くなります。
念のためUSBからの充電ケーブル&サブバッテリーを携帯してるけど
ほとんどお世話になったことないです。
徹夜で待機する羽目になって一晩中ブラウジングとかゲームとか
したときは、さすがに夜明け頃からお世話になりましたが。
961いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 11:35:50 ID:???0
一段落とすって
デフォの真ん中から1つ落とすという事でしょうか?

ところで前にこのPDAはフルスピードで作動して無いと聞きましたが
本当でしょうか?
って言うかカクカクした動きでこちらの操作に追いつかないのを見ると
ほんとそうなのかなと最近思いました。
962いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 12:57:05 ID:???P
>>959
できるよ
963いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 16:25:55 ID:???0
富士フイルムのFinePix用ACアダプタAC-5VHも充電できた。
ZERO3はいろんなアダプターが使えてわりと便利。
964いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 20:51:58 ID:G8DS5aO90
W-ZERO3マジ糞杉www
2ヶ月使ったけど、糞杉たんでオクで売って、
hx2490とW41H買った。幸せです。
965いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 20:53:03 ID:???0
それはまずったな・・・
966いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 21:40:09 ID:???0
>>964
hx4700+V702NK2が正解
967いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 21:43:12 ID:???0
今の時代、M1000さえ買ってなきゃ全てOKだべw
968いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 22:23:21 ID:???0
M1000、発売日に買って3日で飽きたということで
ヤフオクで買値より高く売れた俺の勝ち
969たのみこむ:2006/04/05(水) 23:07:57 ID:wLkG76+K0
ZERO3にPHS通話でスピーカーフォン機能付加できるソフトないですか?
あるいは誰かこんなソフトつくって欲しい。。。
Skypeは音途切れるし、情報きぼんぬ。
970818:2006/04/05(水) 23:21:07 ID:???0
971いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 23:27:00 ID:efcCQPRu0
<本日の民放が放送しない可能性の高いクレジット・サラ金ニュース 04/05 >

NHK サラ金グレーゾーン金利 9割知らず (動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/05/d20060405000156.html
キャプ:
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader133158.jpg

クレ・サラ過払い金返還訴訟 多重債務者救済、後押し /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000225-mailo-l32

クレジット契約:年金月収8万円 → 返済10万円 宮城の障害者男性、破産前に死亡
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060403dde041040028000c.html
972いつでもどこでも名無しさん:2006/04/05(水) 23:52:33 ID:???0
しかしほんとに良くないね・・・これ
これのここがもうちょっと、、、ならいいんだけど
まとめあげて全体的にマイナスしあって出来上がっちゃった製品って感じで、、、

たかがPHSの電波すらまともに受けれないなんてorzどーかしてるよこれ
973いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 00:15:40 ID:???0
>972
ウィルコムの電波すらマトモに受けれないおまいがカワイソウ杉。もしかして、すげえ田舎に住んでるのか?
974いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 00:17:36 ID:???P
なにもかも次に期待してる俺が来ましたよ
975972:2006/04/06(木) 00:31:39 ID:???0
>>973
仮に私がウィルコムの電波すらマトモに受けれないところにいたとして
それがどうしてカワイソウ過ぎなんですか?
976いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 00:35:50 ID:???P
毒電波発してるからダメなんだと思うよ。
977いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 00:37:06 ID:???0
かわいそうな人ってことだよ
978いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 00:52:08 ID:???0
今度の休みに買いに出かけよーと思ってたが、どうも止めた方がいいみたいだな。
どちらを信じるか以前に煙の立つとこには近寄らないのが賢明だとな。
979いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 01:00:32 ID:???P
君はこんな火事場を歩かない方がいいと思うよ
980いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 01:11:48 ID:Vs3MPgb10
シネよクズが
981いつでもどこでも名無しさん
そんなこといってたらM1000は買えねーな。
もっとも、みんながそういう判断したから
ポイント交換になったんだろうが。