PDAをメジャーにするスレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
233いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 13:15:50 ID:???0
携帯のおまけにすれば、pda餅も増えるのになwププ   さあ〜お仕事お仕事ww
234いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 20:02:06 ID:???0
>>233
auのW05Kたたきに行ったらPDA派にフルボッコにされた逆恨み乙。
235いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 21:13:51 ID:???0
>>234
低速の師恩乙ww  また、枯れてるし、、pda〜wププ
236いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 21:54:05 ID:???0
>>235
em-one使ってるおまえがPDA貶すって天にツバする行為だって
わからないかなぁ。
237いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 22:25:19 ID:???0
>>236
イモーヌは使ってないよ?ww   01hw餅だしwプ
238いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 22:45:12 ID:6q4ZSR9G0
姉PDA
239いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 14:30:35 ID:U2HU6Bk90
>>227
別に
240いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 14:40:03 ID:???0
電車通勤のひまつぶし用としてビットワープとりなざう、つなぎ放題で月々
2100円ぽっきり。
って電車の中吊り広告を出せばそこそこ売れると思うけど。
pdaの持ってるビジネス色を薄めて遊び用途に使えるって事を前面に押し出す。

241いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 14:58:49 ID:???0
そんなの電車内電源お切りくださいを無視して携帯ブラウザとメールでみんなやってる。
242いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 17:16:01 ID:UkaS74qS0
しかもkwinsの方が安くてアク禁とも無縁w
243いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 03:13:44 ID:TKLre6ZR0
日本と米国のアマゾンのPDAの取り扱い数の違いに全俺が泣いた。
244いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 08:24:21 ID:???0
>>243
あれが携帯代わりだよwプ
245いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 11:15:19 ID:???0
>>243
アメリカはケータイのレベル低いからな
ケータイは日本の技術あってこそだから
246いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 00:12:03 ID:NIhBRwOk0
age
247いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 18:29:57 ID:cImrAL8a0
あげ
248いつでもどこでも名無しさん:2008/05/19(月) 15:15:34 ID:2MvUYlFk0
まん
249いつでもどこでも名無しさん:2008/05/21(水) 00:26:24 ID:???0
250いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 01:45:56 ID:???0
>>249
アドホック無線通信を使ってスマートベリーどうしで通信して、メールやチャット、
プロフィールの交換もできます。インターネットへの接続機能はありません。
予定価格は 10,290円で、7月下旬発売予定。
http://japanese.engadget.com/2008/06/19/pda/
251いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 13:01:15 ID:RBxhh5mK0
age
252素人A:2008/09/17(水) 08:35:26 ID:8zUi3v/2O
初めまして、
仕事の関係でPDAの購入を考えています。


しかし、小売店では商品の取り置きはなく、直接手にとって触ることが出来ず…。書籍などもなかなかなく、困っています。


使用用途としては、
現場でのExcelやPDFファイルの閲覧
マニュアルや写真などを取り込み、現場での確認程度で考えています。
自分でも手を出すような作業もあるのでノートではなく持ち運びの便利なPDAを望んでいます。


ちなみに、今はマイタックのP-560をPDA.comで購入しようと考えているのですが、何分素人なものでもし、もっとよいものがあれば教えて下さい。
希望はタッチパネルです。写真等の確認をする際、ズームに出来ると幸いです。


質問ばかりで、申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
253いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 08:42:51 ID:???0
ノートの方が楽だと思うけどなあ〜w
254いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 16:20:06 ID:???0
>>252
その用途ならば今のPDAなら何を買ってもOK
が、>>253も述べてるように操作に慣れたり設定するのが結構手間がかかる
そういうのを苦にしないなら問題ないけどね
一度慣れると操作性、携帯性、持続時間などでノートPCなどとは比肩しようのないものがある
とりあえず現在の御三家は以下の通り
WindowsMobile:最大派閥、windowsとの親和性、ソフトの豊富さなどで他を圧倒
LinuxZurus:Linuxが載ったミニPC それ故に知識さえあれば無限にカスタマイズ可能
Palm:現状英語版しかなく、初心者にはやや敷居が高いのものの、操作性・実用性に長ける

個人的にはその用途に限定するならPalmTXがオススメかな
他に長文入力したいとかCFが必要とかだと駄目だけど
255いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 18:05:05 ID:???0
http://iphone.goodegg.jp/archives/670掲載のxlsファイルの表示時間計測
[10列*1,000行(160KB)のxlsファイルの表示時間]
NOKIA E71:3秒
hx4700:4秒
i780:4秒
HTC Diamond:4秒
X01T:4秒
アドエス:5秒
N905iμ:5秒
X02HT:6秒
zaurus SL-C3100:8秒
iPhone:40秒

[10列*10,000行(1.4MB)のxlsファイル表示時間]
NOKIA E71:10秒
Sig3:13秒
ウィルコム03:30秒以下
i780:30秒
HTC Diamond:30秒
X01T:30秒
hx4700:30秒
アドエス:30秒
X02HT:35秒
zaurusC-3100:1分
Sig2:1分
MobileGear R330:1分40秒
=====スマートフォン・PDAの壁=====
SH902i:8秒で表示できない旨のダイアログ
N905iμ:15秒で表示できない旨のダイアログ(3000行449KB程度なら15秒)
W44T:40秒弱でファイルサイズ大きすぎと怒られ表示不能
========携帯電話の壁========
iPhone:5分30秒待たせた上に落ちて結局表示できない
256いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 18:21:19 ID:???0
PDA限定

[10列*10,000行(1.4MB)のxlsファイル表示時間]
Sig3:13秒 (標準のSheetCEでは20秒)
hx4700:30秒
zaurusC-3100:1分
Sig2:1分
MobileGear R330:1分40秒

上のファイルを開くのに多くのWM端末が30秒かかってるのは標準のExcel Mobileが原因
Sig3は古い機種だが海外のシュアウェア(PlamMaker)を使うことでタイムを縮めている
WMならiPAQ hx4700かiPAQ212+PlanMakerを勧める
ちなみにPalmは持ってないから分からん
257いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 19:52:26 ID:???0
palm TX だと2分だった
同じかそれ以上の石を積んでてもこの遅さは…
documents to go が糞なのかな
258いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 20:05:29 ID:???0
QVGAでもよければiPAQ112がお勧め
259素人A:2008/09/18(木) 08:35:47 ID:CwYTtpZCO
返信ありがとうございます。


やはり、作業の都合上、工具などを両手に抱えている場合が多いので、胸ポケットにも収まりそうな携帯性に惚れています。


やはり、Windowsとの互換性を考えると
Windows mobileにしようかなと思います。
ちなみに、PDAを利用・設定する上で、勉強・参考になるサイトがあれば教えてください。
260いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 08:50:02 ID:???0
261いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 14:17:09 ID:???0
03いいねえ〜w
262素人A:2008/09/18(木) 20:09:48 ID:CwYTtpZCO
返信ありがとうございます。

勉強してみます。
263いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 09:34:03 ID:???0
iPAQ112か212だろうな
212の代わりにhx4700でもいいかも知れんが
264いつでもどこでも名無しさん:2008/09/25(木) 14:33:40 ID:???0
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/080925-b.html
シャープは、好評の株式会社ウィルコム向けスマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es(エス)]」
<WS011SH>をベースに、バーコードスキャナを内蔵し、発注などの業務アプリケーション
ソフトウェアが利用できる、高い堅牢性を備えた業務用携帯端末<RZ-H220>を開発、
2008年11月から発売いたします。従来のハンディターミナルとしての機能に加え、
株式会社ウィルコムが提供する
W-SIM※1を利用すると、音声通話やデータ通信が可能なスマートフォンとしての
機能を付加できるので、「1台2役」の業務用携帯端末として活用できます。

なんか、、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
265いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 04:07:00 ID:???0
見た目が電子辞書っぽいPDAの中で一番お勧めなのを教えてください><
電子辞書ごときに6万も払うのは馬鹿げてると思うんです><
266いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 04:15:16 ID:???0
ザウでもどうぞw
267いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 04:17:27 ID:???0
SL-C1000が20000円なんだよね・・・これは買うべきか
C3200の方が付属ソフトは断然いいって聞いたんだけど、どうなんでしょ?

バッテリーが20時間持てば言うことないんだけど、8時間・・・
これって実際使ったら3時間も持たないですよね?新製品を待ったほうがいいですか?
268いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 04:22:35 ID:???0
もうヒンジ式は、出ないねw
269いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 04:45:54 ID:???0
>>267
zaurusの付属ソフトは良かろうが悪かろうが基本的に使い物にならない
自分で辞書を好きなように構築すれば良いだけだから安くて丈夫、電池も長持ちなC1000の方が良い

ちなみにりなざうのカスタマイズ方法はネットに死ぬほど載ってる
あと新製品は未来永劫出ない
バッテリーを気にするならjornadaオススメ
270いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 06:35:25 ID:???0
HP200LX

単3電池で30時間くらい使える
271いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 07:14:39 ID:???0
>>269
これはいい事を聞いた。thx
C1000を買うことにする

>>270
すげええええ
・・・けどやっぱりモノクロなのねw
シャープが発売してる最新の電子辞書は超美麗カラー画面なのに80時間駆動するんだぜ
普通に使っても丸一日は持つレベル
待っていればその位タフなPDAが出ると思ったんだけどなー・・・やはりPDAは封殺するつもりか・・・
272いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 07:47:34 ID:???0
>>271
その通り
電子辞書だけが必要ならば電子辞書の方がよい
ただしまあC1000ならカスタマイズ次第で何でも出来るミニPCに成り得る
この辺に魅力を感じるならC1000は向いてる
面倒だと思うなら向いてない
ある意味後継機が出ないということはその機種が最良であり続けるということだから目移りすることなく長く使えて良いかもよ
買う前にりなざうでぐぐってどんな使われ方をしてるかいろんなページを見て回ると良いよ
273いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 18:40:38 ID:???O
>>270
そんなに保つのか
274いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 18:46:17 ID:???0
>>273
最近の電池ならな
275いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 23:39:43 ID:???0
なんかもうLOOXUでいい気がする
276いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 12:20:37 ID:???0
Youtubeとかが制限とかストレスなく手軽に見れるようにならないと
メジャーにはならないんじゃね?
277いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 00:04:57 ID:???0
>>276
だからタッチダイヤモンドぐらいじゃないと売れないんだろうな
芋だから維持費安いし、料金体系も端末スペックも優秀なサブ機として割り切れる
278いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:38:51 ID:???0
>>989
【ポメラ】デジタルメモ pomera part9【DM10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1227079228/989
>989 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/06(土) 19:21:05 ID:???0
>これだけ猛者が揃っている2ちゃんにもかかわらず
>まだ誰もポメラから通信できていないのか…。

>ヒント:b-mobile3G SIM

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
279いつでもどこでも名無しさん:2009/05/07(木) 02:50:31 ID:JGMmbbHn0
Psion5mxは35h

ここまでくるとLXと変わらん

ところでエヌフォーがこっそりひっそり
PDAサポート業務を・・・
280いつでもどこでも名無しさん:2009/06/11(木) 22:15:23 ID:???0
PSIONのEPWING辞書アプリはもう入手不可だろ
281 【46.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/07/29(日) 21:59:37.50 ID:???0 BE:91217333-PLT(12079)
その6はなさそうだな
282 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8)
zaurus