Wi-Fi(IEEE802.11b/無線LAN)でモバイル 3ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
家庭/オフィス内無線LANで広く使われているWi-Fi規(IEEE802.11b) 
を使用した、屋外でのモバイル通信を考えるスレです。 

前スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019431633/
part1:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/993577463/l50 
2いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 12:10:43 ID:???0
サービス事業者

HOTSPOT(NTTコミュニケーションズ)  http://www.hotspot.ne.jp/
BBモバイルポイント(日本テレコム)   http://japan-telecom.co.jp/business/wlan/
Mzone(NTT DoCoMo)           http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/
フレッツ・スポット(NTT西日本)      http://www.ntt-west.co.jp/flets/spot/
フレッツ・スポット(NTT東日本)      http://flets.com/spot/
Mフレッツ(NTT東日本)           http://flets.com/mflets/
livedoor Wireless(ライブドア)       http://wireless.livedoor.com/
Bizportal(理経)               http://www.bizportal.jp/jp/
フリースポット協議会            http://www.freespot.com/
3いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 12:16:53 ID:???0
ホットスポット情報

モバイルクチコミデータベース  http://www.mobile-db.com/
東京ホットスポット情報館     http://joho.st/hotspot/
神奈川ホットスポット情報館    http://www.gameraya.com/hotspot/
無線LANモバイルスポットナビ   http://www.memn0ck.com/wlan/
ぷらっと新宿             http://vagabond.air-nifty.com/plat/
4いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 12:18:44 ID:???0
4様
5いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 12:28:21 ID:???0
関連スレ

Yahoo!BBモバイルってどうよ?! part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1095591492/
ライブドアの公衆無線LANサービス 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1137599474/
Mフレッツ/フレッツ・スポットを語る
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060537287/
フレッツ・スポット 総合すれ 1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1131449982/
【有料】無線LANスポット関係統合【無料】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057202976/
無線LANスポット
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1124473753/
東京都区内のホットスポット
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1124422991/
九州のホットスポット
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1125223771/
【ローミング】海外モバイル【フリースポット】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105203401/
腹減った。電源くれるところ教えてくだされ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025078926/
モバイラー@CAFE
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/973698051/
Linux Cafe(PRONTO)の無線LANが使えない時にageるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1092472094/
6いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 12:40:27 ID:???0
ローミング事業者

日本通信(bモバイル)         http://www.bmobile.ne.jp/
京セラコミュニケーション(KWINS) http://www.kccs.co.jp/kwins/
WIRELESS GATE           http://www.tripletgate.com/wirelessgate/
ipass                      http://www.ipass.co.jp/
BOINGO WIRELESS          http://www.boingo.com/
7いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:53 ID:gZzvySmP0
このスレは真野・小西隔離スレっつーことでよろしこ
8いつでもどこでも名無しさん:2006/02/21(火) 00:00:35 ID:???0
>>7
 真野さんが隔離?聞いてみよ。
9いつでもどこでも名無しさん:2006/02/24(金) 19:00:36 ID:???0
ntt.com、やる気なしなしやな・・・
10いつでもどこでも名無しさん:2006/02/27(月) 00:38:16 ID:???0
>>8
隔離しといたほうが世の中のため,モバイルのためだよな.
11いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 21:55:52 ID:xpQc0b6L0
BBモバイルポイント、APが密かに増えたり減ったりするなぁ
♯特にマクドナルド
12いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 11:16:06 ID:???P
http://www.ntt-bp.net/pc/company/news/060310.html

これで、HotSpot増えるかなぁ・・?
13いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 23:58:41 ID:FzJBHLZb0
丸3日かかってノートとデスクトップのピア・ツー・ピアの通信設定したぞ。
ファイル共有できたときの爽快感といったら、あんた。
14いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 00:10:03 ID:0R5HTcnJ0
15いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 02:41:28 ID:OowwftFd0
>>14   無線LAANカードですか、そうですか。
16いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 08:33:16 ID:Z1XIgY9A0
17いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 13:37:30 ID:zo05bcXI0
NTT、900店舗で無線LAN・ロッテリア、タリーズと提携
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060314AT1D100A413032006.html
18いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 18:23:09 ID:???0
ロッテリアの客が無線LANするかな・・・
19いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 18:51:48 ID:???P
ロッテリアは子供が多いから、PSPやDSで使うかも。
といっても、金出してまでは使わないか。
20いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 10:27:17 ID:???0
>>19
昔はYahoo!BBモバイルが入ってたことをもう忘れたのか
21いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 15:52:33 ID:???0
22いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 12:51:38 ID:ix01pzml0
禿、やっと自社びる下に入れたか
23いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:46 ID:???0
http://www.rakuten.co.jp/mahoro/608552/683719/
こんなんあった。無線でモバイルっていうと関係ありそうかな(旅先モバイルかな)?
24いつでもどこでも名無しさん:2006/04/15(土) 19:20:54 ID:SzdbeM+00
>>23
一部では有名
25いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 18:43:41 ID:???0
>>23
なかなかよさげ
26いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 01:15:02 ID:???P
他に小型でおすすめある?
27いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 07:54:26 ID:JK3iWzaN0
真野、のこのことN+Iに出てくるのか…
28いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 14:51:02 ID:???0
29いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 07:14:59 ID:dcFBvqcR0
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwmf54g.shtml
USB給電はないが機能と小型さでは負けないよ
30いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 13:50:35 ID:MOBwc2Lx0
東京で安く売ってるとこある?
31いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 18:36:18 ID:???0
都内でお勧めの会社はどこ?
32いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 19:03:42 ID:???0
>>29
プラネ糞だからなぁ・・・
33いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 10:06:54 ID:0Nq+Wkpl0
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54r2/index.htm
種類としては据え置き型だけど文庫本サイズ(小型ハブみたいに磁石でくっつくタイプ)
無線ルータ機能だけでいいなら、楽天なんかでも6,000円を切るあたりから
34いつでもどこでも名無しさん:2006/04/30(日) 21:17:58 ID:???0
x51vは勝手にネットワークを発見しましたゆうてネットに繋がりよるねん
初心者やからよくわからんへんけど便利やで

35名無しさん@Linuxザウルス:2006/04/30(日) 22:10:03 ID:???0
http://www.expansys.jp/product.asp?code=119806

ここで買った訳ではないけど、リナザウとこれで
寝モバ。
大きさもちょうど名刺サイズ。USB給電も可能。
36いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 18:37:58 ID:???0
WinAirSnort Ver2.0のWEP解析結果レポートが公表された
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc.htm
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc_nr060508.pdf
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/winairsnort_pub.pdf

WEP64/128bitの暗号化は着衣をしていないのと同じだとしている。
802.11gとWEP128bitの組み合わせでは全く安心できないです。
37いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 14:03:06 ID:dbofvj4t0
はいはい、小西乙。
GW中もひたすらヒッキーなWEP解析ご苦労さん。
38いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 18:21:33 ID:???0
>>37
そんな暇はありません。書類書きばかりでしたよ。
引きこもりには違いないが(w

39いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 22:58:39 ID:v0r9eXpI0
NTTドコモの無線LANで検討しているのですが、【U 「公衆無線LAN」】と【Mzone】の違いがどうもよくわかりません。
(Mzoneの方が値段が高いくらいしかわかりません)
利用されている方で違いをご存知の方がいらしたら教えてください。
40いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 23:20:13 ID:4VMJ0G/K0
ドコモFOMAを契約してる人は、特別料金でU公衆無線LANで

ドコモを利用していない方はMzoneを契約してください。

って感じですかね。

4139:2006/05/11(木) 23:49:36 ID:v0r9eXpI0
>>40
どうもありがとうございます!
42いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 07:43:47 ID:???0
>>40
さんきう
すっきりした説明だね
43いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 00:47:13 ID:???P
>>39-40
ちなみにMopera Uで契約するとmoperaのメアドがついてくる。
i-modeメールが使えないM1000とかのユーザ向けだな。
あと、何気にフレッツADSL/Bフレッツ接続が激安だったりする。
業界的に見て明らかに赤(ry
44いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 00:53:45 ID:???P
所で、BBモバイルを定額で使いたいと思うなら、
禿BBに加入するか、So-netぐらいしか選択肢なさそうだね。
他は8.4円/分とか意味不明な料金体系取ってるところが多いし。
45いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 22:41:00 ID:1fv937/U0
そんなあなたにIIJmio
46いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 23:59:49 ID:0mFN2hHW0
ボーダ本 加入で
BBモバイルオプションサービス
始まること期待
47いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 01:55:48 ID:???P
ボーダ、テレコム両方加入してると、BBモバイル無料とかあるかも。
48いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 21:26:53 ID:???0
フレッツスポットって、東日本やる気ナシだな。
イスもないところにアンテナつけてどうするよ。

ちょっと遅いがウィルコムにするか。
49いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:18:45 ID:W2FXjbtZ0
Mzoneについて質問です。
今日都内の喫茶店でMzoneの接続をしたのですが、うまく接続できません。
正確には・・・
1.XPでワイヤレスネットワーク接続
2.ブラウザでMzoneの認証
3.接続
・・・とここまではできますがすぐに切断されてしまうんです。
ブラウザで20秒くらいはネットを閲覧できるのですが、すぐ使えなくなってしまいます。
とてもじゃないですが使い物になりません。何か設定がおかしいのでは?とも思うのですが
どなたかお分かりになりますでしょうか?
50いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 07:51:59 ID:yOfLndLb0
>>48
東のフレッツ・スポットは相乗りエリアがほとんどだから契約する価値なし
51いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 07:56:40 ID:???0
>>49
Windows ZERO config捨てろ
52いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 13:47:30 ID:???0
Windows標準の機能のみの場合、WZCを切ってしまうとどうなるんだろう・・・
5349:2006/05/17(水) 14:54:21 ID:83cADFDg0
>>51
ありがとうございます。
XPのワイヤレス接続ではなく、ドコモの接続ツールを使ってみろということですね?
今から試してみます。
5449:2006/05/17(水) 14:54:59 ID:83cADFDg0
>>51
ありがとうございます。
XPのワイヤレス接続ではなく、ドコモの接続ツールを使ってみろということですね?
今から試してみます。
5549:2006/05/17(水) 15:02:27 ID:83cADFDg0
状況はあまり変わりませんでした。
Webを見に行く分にはさほど更新すればすむことなのですが、
株取引ソフトを使っているので、接続が途切れるとタイムアウトになって
ソフトも落ちてしまうんですよね。
それで何度もソフトを立ち上げてるような状況です。
ソフトが立ち上がったと思ったら切断・・・の繰り返しです。。
56いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 15:10:23 ID:???0
WIRELESS GATEってサービス変えたの?

昔は1箇所2時間で210円じゃなかった?
今見たら1日にどこで使っても210円みたいになっていたけど。
57いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 15:17:07 ID:???P
299円な
前は2時間315円
210円は月額
58いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 15:28:10 ID:???0
>>57
おお、すまんすまん
そうだった。
ということは、サービス内容が劇的に良くなったってことだね。
これなら契約してもいいかも。朝マクドナルドでヤフーBB使って、
昼はモスでホットスポット使っても299円なんだろ?

そんな貧しい食生活はしたくないがw、出張なんかで
必要性にさまられてするかもしれんからね。
2時間315円なら、エアエッジの低速で我慢しちまうよ。
59いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 15:42:37 ID:???P
willcomのhotsopt700円はまだか?
60いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 15:49:28 ID:???0
>>55
これとかは?
(Windows XP で、ランダムな間隔でワイヤレス ネットワークからコンピュータが切断される)
http://support.microsoft.com/kb/910387/ja
61いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 20:39:47 ID:rw6ZoywH0
wirelessgateもNTT-BP周りは諦めたっぽいな
あとは鷹山がローミング先に入れば面白くなるんだか
6249:2006/05/17(水) 20:51:48 ID:/DJZle1r0
>>60
参考になります。どうもありがとうございます。
自宅の無線LANは問題なくつながるので多分、Mzoneの設定の問題か
電波が悪いのかどっちかなんだと思います。
うーん。。
63いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 11:02:29 ID:???0
>>62
俺は家でだがBuffaloのAPだと頻繁に切断される。近くにいてもだめ。
NECのだと問題ないんだよな・・・
6449:2006/05/18(木) 13:31:25 ID:1xpNGWji0
解決しました。
皆さんいろいろとアドバイスどうもありがとうございました。

VAIOを使っているのですが、家だとまったく問題なく動作するため、AP側かPCの問題だろうと
思っていたのですが、機能VAIOのサポートのページを見ていたら、トラブルシューティングを発見しました。

デバイスマネージャを開いてワイヤレスアダプタの電源の設定を最大にすればOKです。
100Vの電源をつないでいないとき省電力の設定で内臓LANカードの消費を自動的に抑えるため、
頻繁に切断するという事象が発生するそうです。
6549:2006/05/18(木) 13:32:29 ID:1xpNGWji0
今ちょうど外出先から書き込みしているのですが、すごく快適です。
外でこんな快適にネットができるなんて感動しました(笑
66いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 16:29:31 ID:???O
Mzoneは『HOTSPOT』や『フレッツスポット』などのNTTグループ各社がやっている公衆無線LANサービスとローミング接続しないのかな?
MzoneはAPが少なすぎる。

何のためのNTTグループやねん。

一応DoCoMoとNTTBPに要望送ったが、いつのことになるのか…
67いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 21:49:34 ID:YPrtwLBN0
Mzoneはこれから、HOTSPOTはインフラをBPに投げた時点でそろそろ着地点探索モードじゃねーのか?
そろそれ新規エリアも共用AP以外終息気味だし、従来の提携企業とも疎遠になりつつあるしなぁ…

あ、東のフレッツは論外、っーことで(w
68いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 22:11:39 ID:???0
>>66
そうだねー、66さんは関西の人?
Mzoneはほとんど関東周辺だし、それ以外は空港にあるくらいかな?
ドコモショップにスポット作ってくれたら最強だろうに

おれは横浜なんだけど、横浜駅はJR以外の駅は全部スポットだし、
ダイヤモンド地下街っていうところも全部がスポット、
自宅からの最寄り駅もスポットなんで、まさにMzone天国なんだけどね

でも関東から出ると全く使えない・・・
早く全国展開しやがれ
69いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 00:15:40 ID:???0
漏れは都内在住だけどMzoneとフレッツ・スポット契約、ただしNTT西(w

Mzoneは首都圏出ると一気に使えなくなるのが痛いよなぁ・・・、NTT西が異常っつーか
70いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 22:37:22 ID:P0Yf2ihh0
HOTSPOT、2週連続新規エリアなしか…
メンテ情報で使えなくなる所が増えてるなぁ
71いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 23:20:37 ID:???0
やぁ
いまだに@FREEDのおれがきたよ
そして去るよ
72いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:55 ID:???0
73いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 08:16:21 ID:BJ9m8pP/0
無線LANを使ってみたいと思うのですが、
使用している無線LANに近所の人が侵入したり、無断で使用したりする可能性ってあるでしょうか?
74いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 09:03:30 ID:???0
>>73
そういう危険性はあるけど、そのための対策もだいぶ充実してきている。

(あとここはモバイル関係なんで自宅に無線ルータを導入とかの質問はスレちがいになるかもよ)
75いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 20:28:07 ID:???0
フレッツスポットって西の充実ぶりはいい。
東はどうしようもないが。
秋葉原のカフェソラーレで使えるくらいか。
76いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 22:02:38 ID:p4+gwokw0
>>74
あり!
了!他あたってみる。
77いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 22:28:18 ID:???P
今年だか来年だか中に全部共用するとか
78いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 09:00:08 ID:L1j5vldpO
東京です。
無線LAN使える場所を調べるページを探してます。
どこを見たらわかりますか?
まとめたページはないでしょうか?
79いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 12:22:50 ID:???0
80いつでもどこでも名無しさん:2006/05/28(日) 18:28:53 ID:???0
ドトール系の非公式なHOTSPOT、ついに撤去が本格的になってきたか・・・

しかしntt.com、ますますへたれてきたなぁ・・・
81いつでもどこでも名無しさん:2006/05/28(日) 22:12:06 ID:???P
そうか?
増えてる気が駿河
82いつでもどこでも名無しさん:2006/05/29(月) 22:51:06 ID:L6MyeOGm0
メンテ情報見てりゃ一目瞭然。
新規エリアは今月1ヶ所だけ、方や撤去はねぇ…

新規海外ローミングなんて小手先騙しのネタに過ぎん
83いつでもどこでも名無しさん:2006/05/30(火) 01:38:41 ID:???P
元無線LAN倶楽部系はまだ使えない?
84いつでもどこでも名無しさん:2006/05/30(火) 12:16:46 ID:QvVlDeU70
>>83
地下鉄系以外はほぼNG
85いつでもどこでも名無しさん:2006/05/30(火) 15:07:00 ID:???P
職場の近くが使えるのは、もともと両方あったからか
86いつでもどこでも名無しさん:2006/05/31(水) 20:23:05 ID:???0
87いつでもどこでも名無しさん:2006/06/04(日) 13:37:34 ID:???0
>>79
あそこ、撤去されたスポットまでは反映されてないな
しかも最近更新鈍いし
88いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 19:21:37 ID:dqoUZKuv0
>>86
OCN使いもんにならんから無料期間終了時に解約したよ。
都内ならBBモバイルだね。
89いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 19:55:42 ID:???P
回し者乙
90いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 20:54:16 ID:dqoUZKuv0
>>89
都内でBBモバイルより良いとこあれば教えろ。
91いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 21:04:12 ID:???0
地下鉄ならNTT系じゃないか?
92いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 13:02:31 ID:???P
HotSpot
93いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 17:51:17 ID:???0
地方ならBBモバイルポイントだな、やっぱり。
#23区内ならHOTSPOTかMzone
94いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 20:28:42 ID:???P
いや、地方じゃ使い物にならん


稀にフレッツスポットが見つかる
95いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 23:11:32 ID:???0
>>94
それ、NTT-W管内だろ

NTT-Eだと目も当てられん>フレッツスポット
96いつでもどこでも名無しさん:2006/06/12(月) 00:18:13 ID:???P
Eだが

だから、稀と書いてある
97いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 23:22:48 ID:???0
>>96
だったら余計あかんやん

とりあえず田舎のマクドに行きゃ半分以上の確率でBBモバイルポイントに当たる罠

♯ま、親元が禿っつーのが唯一気にくわんのだが
98いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 00:33:45 ID:???P
そのマクドが無(ry
99いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 20:17:17 ID:YIbZg5fr0
>>98
NTT東工作員乙!
100いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 20:39:48 ID:???0
100
101いつでもどこでも名無しさん:2006/07/12(水) 11:10:56 ID:???P
fonって今どうなってるんだろう?
102いつでもどこでも名無しさん:2006/07/22(土) 12:48:36 ID:???0
103いつでもどこでも名無しさん:2006/07/29(土) 23:03:06 ID:0LkBhqid0
つくばエクスプレスうらやましいな…
FOMAユーザーだし8月内だけMzone入ってみるかな…
104いつでもどこでも名無しさん:2006/08/03(木) 01:54:21 ID:MCofaRkU0
DAT落ち防止のため、ageさせていただきます。

// ------------------------------------------------
3ke
[email protected]
スカイプ:lemonyellowish
http://plaza.rakuten.co.jp/yellowish3ke/profile/
------------------------------------------------ //
105いつでもどこでも名無しさん:2006/10/01(日) 10:41:48 ID:???0
保守
106いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 20:53:32 ID:???0
107いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 19:37:44 ID:uagAVBGV0
奥さんがケータイをFOMAに変更したのでmoperaUの無線LANオプションに本日加入
今までOCNの従量だったんで繋ぎ放題にwktk
あー早く繋ぎたいage
108いつでもどこでも名無しさん:2006/12/13(水) 14:25:07 ID:wFbpvoFG0
>>107
奥さんとも繋ぎ放題
109いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 16:25:34 ID:???0
>>108
奥さんからはアクセス拒否されてるに決まってるじゃんwww

接続を試みています...

アクセスできません(ry
110いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 17:24:26 ID:???0
>>108
すでに接続されています・・・
111いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 21:23:29 ID:iW5A4/+i0
>>108
奥さんが見つかりませんでした。
112いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 23:30:33 ID:???0
「奥さんの安全な取り外し」から一度外せば大丈夫だよ。
113いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 04:06:09 ID:???0
FONのアクセスポイントの設置状況
自分も設置すればただで使えるから、まあ便利かな。

ttp://orz.xii.jp/fon_tool/view.cgi
114いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 09:26:31 ID:???0
共有違反.相手側または自分側の奥さんが使用中の可能性がありました
115いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 13:40:35 ID:???0
新しい奥さんが見つかりました。
116いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 13:50:38 ID:???0
Driverを指定して下さい。

Driverがありません。

インストールを中止しました。

新しい奥さんをインストールできませんでした・・・
117いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 14:22:19 ID:???0
>>116
EDかわいそす
118いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 17:25:50 ID:JX60sNpr0
新しい奥さんのインストール
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ol861223172441.gif
119いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 20:21:37 ID:???0
現実にありそうだな・・・ 118の実話?
120いつでもどこでも名無しさん:2007/02/02(金) 20:51:29 ID:TW7pMACg0
hage
121いつでもどこでも名無しさん:2007/02/03(土) 21:23:26 ID:9GSZq4Kq0
場違いかもしれないが、そうだったら教えてくれw

いま、一番安いAPはなんすかね?

教えてくだされ
122いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 01:00:42 ID:QgpEjOZe0
Yahooプレミアム会員なら現在は無料で、BBmobilepointエリア使える
あとはBUFFALOのFREEスポット
123いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 12:13:25 ID:???0
>>121
>一番安いAPは
安くても、立ち寄り先の範囲内に無ければ、コストパーパフォーマンス最悪。
まず使いたい場所でサービスあるかの研究から。
利用回数が月2回までなら、1日500円払えば良い。(数社が対応)
FLETSに加入していれば、FLETSスポットが安い(840円)。
DOCOMO携帯を使っていればMZoneが安い。

現在は、HOTSPOT+FLETSスポットで、2400円+消費税。
これに、BBmobileを加えると、ほぼ完璧だが、
HOTSPOTのBBmobileローミングサービス(税込み819円)
に踏み切れないでいる。
124いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 22:41:18 ID:???0
IP
125いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 07:41:42 ID:???0
HOTSPOTなぁ・・・数年中にMぞねかフレッツに移行して止めそうな気配だしなぁ・・・。
126いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 17:56:34 ID:???P
逆だろ
127いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 01:07:02 ID:???0
ついでに、W52,53対応のHOTSPOT単独エリアのAPにはnttbpnなるESSIDが仕込んでる。
128いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 01:10:29 ID:???0
つ ttp://map.spacetown.ne.jp/hotspot/

いつのまにかHOTSPOT、Mzoneに数で抜かれてる
129いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 13:34:41 ID:???0
いつも使ってる駅でMoperaU公衆が使えなくなった・・・
ほかのAPでは使えるから、その駅だけの問題だと思うんだけど
サポートに連絡しても問題なしの一点張り
しばらく様子見で復旧するか確認してたけど、一向に変化なし
それで解約

解約した後にでわかったんだけど、家プロバイダのNiftyに
おまけで付いてるHOTSPOTの従量課金でもMoperaU
よりやすかったことが判明
YBBも入ってるんだけど、結果的に安くなったよ・・・
エリア的には少し狭くなったかも
130いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 11:16:21 ID:???0
Mzoneは単独カバーのポイントが多いのがなぁ。ローミングも受けてくれないし。
せめてISP向け卸し売りぐらいはやってほしい…

>>127
新APはNTTBP管理になったみたい。
131いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 15:06:41 ID:???P
NTT系は全部bp管理じゃなかった?
132いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 11:11:59 ID:???0
>>130
>>131が正解。

BPになってから単独エリアはかなり減ったよ、後にフレッツがエリア化してるところ多数ある。
HOTSPOT単独エリアもコソーリnttbpnなESSID仕掛けてるし。

多分近いうちにNTT-BP公衆無線LANチケットを大々的に復活させようとしてる悪寒。


133いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 12:52:46 ID:???P
新生銀行ATMは未だに無線LAN倶楽部の宣伝をしている。
134いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 10:45:57 ID:???0
無線LANに付いて全く判っていません。このスレでいいのかどうかも不明なのですが
質問させてください!
なぜかニンテンドーDSのwifiを所持しております(DSはなしorz)
このUSBWifiを利用して、willcomのzero3を無線LANで繋ぐ?事が出来るでしょうか?
あたしのやりたいこととしては ケーブルを使わずに無線LANでデータをやりとりしたい…という事なのですが
これが無線LANで可能なことですら判っていませんorz
また、スレ誘導でもかまいませんのでどうぞよろしくお願いします!
135いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 10:47:13 ID:yr4OF1nE0
すみませんあげさせてもらいます(つД`)
136いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 17:40:48 ID:???0
>>134
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1108376476/l50
 PDA用のPalm OS搭載のニンテンドーDS登場か
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1171087598/l50
 ぷぷっPDAでモバイル?DSで充分だろw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1154790274/l50
 DSでモバイル
137いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 20:02:08 ID:UMiagprL0
レスありがとう。
でも、DS本体ではなく、DSようのUSBwifiが普通の無線LANアダプタ(?)として使えないかがしりたいのです!
DS本体は持っていません…
138いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 23:26:46 ID:???0
できないよ
139いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 03:02:17 ID:???0
   Λ_Λ
   ( ´∀`)
  /    \
  | l    |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_∧∩
 〈  く     / /  ;.( ´Д`)/ ←137
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (_,ノ    .`ー' ||\      \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
               .||          ||
140いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 19:44:23 ID:???0
クソ並にどうしようもない奴だな>>137
141いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 21:47:44 ID:???0
てすと
142いつでもどこでも名無しさん:2007/07/14(土) 13:50:07 ID:???0
sdg;blsd;b





e;wntw:tn



grgqerh@l





bnafnlfade





trqrwheqrl;




fshmfhfhm


143いつでもどこでも名無しさん:2007/08/28(火) 00:38:39 ID:bCY0PZxD0
144いつでもどこでも名無しさん:2007/08/28(火) 15:57:28 ID:hRI7pWLp0
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0708/2801.html
ホテル業界初、ザ・ペニンシュラ東京のホテル全客室と従業員向けに
FOMA(R)/無線LANデュアル端末「N902iL」約450台を納入
〜館内・館外のどこからでもお客様と従業員が迅速なコミュニケーションを実現〜
145いつでもどこでも名無しさん:2007/08/29(水) 12:53:02 ID:b5svYntL0
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_08/pr_j2801.htm
大画面2.4型カラー液晶採用の軽量スリムボディに、無線LAN機能を搭載
146いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 15:31:26 ID:???0
Windows Mobile OS搭載FOMA「F1100」「HT1100」の2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070830_00.html
147いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 18:34:16 ID:???0
148いつでもどこでも名無しさん:2007/09/11(火) 19:10:17 ID:???0
http://www.logitec.co.jp/products/lan/lanpwgapr.html#Chapter5
 「USB給電ケーブル」を付属していますので、パソコンの空いているUSBポートから電源を供給することができます。
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wusb54g/wusb54g.html
 WUSB54G-JP
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw-54vp.shtml これも、面白そうw
 「BLW-54VP」は、ブロードバンドルータ、無線LANアクセスポイント、
 無線LANコンバータ機能に加え、アナログ電話を接続してIP電話が利用できる無線トラベルルータです。
ttp://www.belkin.com/jp/catalog/networking/f5d7233ja.htm
 ワイヤレスG トラベルルータ
ttp://www.dlink.com/products/?pid=346
 DWL-G730AP > High Speed 2.4GHz (802.11g) Wireless Pocket Router/AP
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
 AirMac Express
http://www.warrior.co.jp/pocket_w.htm
 ポケットワイヤレスRW55
etc...
149いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 01:13:42 ID:???0
ttp://www.miako.net/can/area/index.html

さらに減りゆくみあこNET
あぼーんはいつかな?
150いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 02:03:02 ID:???0
>>149
メルコのに呑み込まれるねw
151いつでもどこでも名無しさん:2007/09/15(土) 16:02:13 ID:???0
>>149
ttp://www.ahri.co.jp/business/seminar/information/070921.html

> NPO法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター
>           みあこネット事業統括責任者 岡部寿男 氏

 こんな消えかけのサービス講演に\47800も払う価値あるのかねぇ・・・
# どーせ風呂敷プレゼンなんだろうけど
152いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 17:21:53 ID:???0
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=649
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
〜「MVNOコンソーシアム」も結成〜                     糞虚無、終わったなwwプ

NECビッグローブ株式会社(以下「BIGLOBE」)
ソネットエンタテインメント株式会社(以下「So-net」)
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(以下「DTI」)
ニフティ株式会社(以下「@nifty」)
株式会社ハイホ−(以下「hi-ho」)
153いつでもどこでも名無しさん:2007/10/22(月) 19:35:21 ID:???P
松本引越センターの話はもういいから
154いつでもどこでも名無しさん:2007/11/05(月) 05:05:33 ID:???0
http://alchimista.sakura.ne.jp/FoneroSerch/index.shtm
fon, Yahoo! BBモバイル, FREE SPOT, HOT SPOT等の公衆無線LANスポットをすばやく検索。
公衆無線LAN検索サイトです。 日本全国の公衆無線LANスポットを、
カンタンに探すことができます。(もちろん、完全無料です)  検索画面はコチラ
155いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 11:07:37 ID:GvxHAoUb0
小型無線ルーターとしてのAirMac Expressってどうなの?
なんか語られてる?

http://www.apple.com/jp/airmacexpress/

旅先のホテルとかにある無料有線LANにこれつなげば
無線になってうはうはだと思うんだけど
156いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:37 ID:???0
>>155
スレは違うけど、それも出てたw  これもAC必須だよね? 却下気味だたねww
157いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 13:30:52 ID:HbvP/f4h0
>>156
ACはいらないぞ
AC見たいな形してるのが本体で直接ジャックにさすだけだ
158いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 14:42:26 ID:???0
>>157
いや、、その、給電がACだよねw
159いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 18:16:41 ID:GvxHAoUb0
>>156
持ち運びルータ系のスレってどっかにありますか?
旅先で使いたい(AirMacに限らず)ので検討中なんす
160いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 20:45:16 ID:???0
360 :名称未設定:2007/10/06(土) 20:39:19 ID:OtPq9crd0
白ジッポをつい最近知ったものです。
ホテルにある有線LANインターネットサービスとかで
有線LANが使える場合、その有線LANのケーブルを
白ジッポに挿せば、無線LANとして使えるような気が
するんですが、どうなのん?
小型ルータだと思っていいのかな。
旅行用に小型ルータを検討しています。


361 :名称未設定:2007/10/06(土) 21:11:35 ID:2jEtsB1S0
>>360
使える。
161いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 22:14:44 ID:???0
>>159
AirH"対応ルーターで定額モバイル?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039262520/

立てられるなら、次スレ立ててww
162いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 01:09:32 ID:???0
>>159
モバイルルータで快適通信
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194534631/

どっちかっつーと、モバイル回線で外につなぐ製品のスレだけど。
163いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 12:42:31 ID:???0
フォネロの皆さん、こんにちは。
昨年の12月4日の日本でのサービス開始より早くも一年が経ちました。
皆さんのおかげで、フォン・ジャパンは本日、無事一周年を迎えることができました!
一年間、本当にありがとうございました。

FONは、12月1日現在、世界で会員数587,661人/アクセスポイント207,460箇所、日本では43,745人/アクセスポイント24,564箇所を保有し、日本は今年の10月より世界で一番多くのFONのアクセスポイントを保有する国となりました。
これも全て、日本でFONを厚く応援し続けて下さっているフォネロの皆さんのお陰です。

この感謝の気持ちを込めて、12月8日(土)、9日(日)の2日間限定でFONルーター「ラ・フォネラ」の無料キャンペーンを実施いたします!

まだルーターをお持ちでない皆さん、ぜひこの機会にお求めください!
そして皆さん、ご友人やお知り合いの方にFONをお勧めください!

【キャンペーン概要】
内容:FONルーター「ラ・フォネラ」無料進呈
期間:12月8日(土)、12月9日(日)
取得方法:
(1)FONショップ(https://www.fonshop.jp/
ラ・フォネラ:無料、ラ・フォネラ+:500円(別途送料・手数料945円(税込み)が必要となります、0時〜24時までの申し込み分)
(2)九十九電機9店舗
ラ・フォネラ:500円、ラ・フォネラ+:1,000円(税込み、営業時間内に限り)

2007年も残すところ僅かとなりましたが、まだまだ大きなニュースが皆さんを待っていますので乞うご期待を!

これからもFONのご支援よろしくお願いいたします。

2007年12月4日
フォン・ジャパンチーム一同
http://www.fon.com
164いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 01:25:20 ID:???0
ホン安芸w
165いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 01:39:51 ID:???0
166いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:35 ID:ZvPa2l030
今度、Flets-ADSLからBフレッツに変更するのにプロバイダも変更しようと思ってます。
できたら、外出先で無線サービスが便利なプロバイダにしたいのですが、おすすめはどこですか?
167いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:22:06 ID:???0
FOMA使ってるならmoperaU
基本料金500円、光接続サービス500円、公衆無線LAN 300円の計1300円也
168いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:08 ID:ZvPa2l030
>167
htcZでmoperaUのBIZホーダイを使っているので、mopera Uがいいですかね。
ただ、moperaUの光接続は遅いという噂があるのですが、いかがでしょうか?
169167:2007/12/20(木) 22:15:15 ID:???0
>>168
特に遅いとは感じないけどね
うちではどのプロバイダも30Mbpsくらい
P2P規制はあるかもしれないがやって無いのでわかんね
日割料金で契約できるから試しにやって見れば?
170いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 06:00:29 ID:BZj/oR0Y0
>167
今はモアスペシャルtype 1ですから、下り40M, 上り5Mくらいでしょうか。
Bフレッツだと上りが早くなるのでしょうか?
あまり、かわらないなら帰る意味ないかな。
あと、P2P規制があると今までのLimeWareとか使えないのは不便ですね。
誰か、情報ありますか?
171YBBUser:2007/12/25(火) 16:49:08 ID:vUBQMXiP0
YBBUserマップって、どっかにないでしょうか??
172いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:01:08 ID:???0
>>171
http://alchimista.sakura.ne.jp/FoneroSerch/index.shtm
fon, Yahoo! BBモバイル, FREE SPOT, HOT SPOT等の公衆無線LANスポットをすばやく検索。
公衆無線LAN検索サイトです。 日本全国の公衆無線LANスポットを、
カンタンに探すことができます。(もちろん、完全無料です)  検索画面はコチラ
173いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 10:05:58 ID:???0
>>172
宣伝乙。
174いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 19:04:16 ID:???0
メル欄全角スペースは常駐嵐だから相手にすんな
175いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 20:13:25 ID:???0
>>174
嫉妬w
176いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 20:56:32 ID:???0
みあこネットあぼーんか?

ttp://www.miako.net/press/release/press_2007_12_03.html

phase3と言うけど、実態は・・・??
177いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 21:06:30 ID:???0
やっぱり負け惜しみか(ww

ttp://www.sccj.com/kk/2007/document/kk2007_okabe.pdf
178いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 21:06:30 ID:???0
>>176
他社から高速無線回線も、出て来てるしなw
179いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 20:30:19 ID:+QPLUrbR0
http://www.tripletgate.com/yodobashi/

Yahoo単独契約より安い・・・
180いつでもどこでも名無しさん:2008/01/23(水) 01:47:55 ID:???0
何をいまさら
181いつでもどこでも名無しさん:2008/02/02(土) 14:28:23 ID:???0
>179
それを言ったらniftyのほうが安くね?
182いつでもどこでも名無しさん:2008/02/04(月) 23:15:56 ID:???0
フォネロの皆さん、エイリアンの皆さん、こんにちは。
FONより皆様へ嬉しいお知らせがございます。

山手線内約2200ヶ所のライブドアアクセスポイントが無料で利用できます!

本日、2月4日、FONは株式会社ライブドアとの提携を発表いたしました。
この提携によりフォネロの皆さんはライブドアの全てのアクセスポイントが利用可能となります。「FON_livedoor」へアクセス!

具体的には、ライブドアのアクセスポイントに「FON_livedoor」というシグナルが追加され、フォネロの皆さんは、お使いのユーザーIDとパスワードでFONスポットとして接続が可能となります。

2008年8月4日まで「FON_livedoor」の利用は一切無料です。
その後は利用状況やサービス状況などに応じて検討していく予定です。 ぜひこの機会にお試しください!
「FON MAPS」では、ライブドアアクセスポイントの確認ができます!

ライブドアは、東京都23区の屋外エリアを中心に約2,200箇所のアクセスポイントを所有、
JR山手線圏内の約80%を網羅しています。
そしてこれらのアクセスポイントの位置は、通常のFON MAPSより確認できますので、
外出先でのご利用にぜひお役立てください。

エイリアン向けフリーアクセスキャンペーンを実施  さて、エイリアンの皆さん、朗報です!
本提携を記念いたしまして、本日より2ヶ月間「フリー・アクセス・キャンペーン」を実施いたします。
当キャンペーンは、FONと「FON_livedoor」の全てのアクセスポイントを、
FONの会員になるだけで(ご自宅にルーターを設置されていなくても)無料にてご利用頂けるというものです。
という訳で、当キャンペーン期間中、エイリアンの皆さんも無料で全てのFONスポットをご利用頂けます!
ぜひFONの便利さ快適さを体験してみてください。
そして、ぜひお友達にもご紹介ください!フォン・ジャパンは今後とも皆さんの利便性向上を目指して頑張りますので
引き続きご支援よろしくお願いいたします! フォン・ジャパンスタッフ一同2008年2月4日
183いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 12:08:59 ID:fsAmvlPc0
まるちすんなかす
184いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 14:21:51 ID:???0
○ち○ん○かす
185いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 10:40:28 ID:VueocSB+0
YBBUser回線マップって、どこかにないでしょうか???
186いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 12:59:18 ID:???0
>>185
http://alchimista.sakura.ne.jp/FoneroSerch/index.shtm
fon, Yahoo! BBモバイル, FREE SPOT, HOT SPOT等の公衆無線LANスポットをすばやく検索。
公衆無線LAN検索サイトです。 日本全国の公衆無線LANスポットを、
カンタンに探すことができます。(もちろん、完全無料です)  検索画面はコチラ  ww
187いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 15:06:14 ID:2vzizO3O0
>>186
どうもありがとうございます。
見ましたが、残念ながら、YBBUserについては、記載がありませんでした。
188いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 15:17:08 ID:itfxzis00
>>187
2万件位のYBBUser/BBUserの位置情報を持っています。

当然、「お見せできません。」
そんなに見たかったらみんなの地図やPlaceEngineが提供している地図データ
の暗号を解読してCSV形式にすれば?今50万件らしいが、
50万もあれば6万件はYBBUser/BBUserだよ。


以上

189いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:53 ID:???0
>>187
今年フェラと〜が解禁されるでしょw これが公表されると想うww
190いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 22:03:37 ID:???0
>>188
はいはい、小西乙。
191いつでもどこでも名無しさん:2008/03/12(水) 20:19:04 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/12/18782.html
東京での公衆無線LAN利用が増加、都市別で世界3位に〜iPass調査
192いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 12:33:37 ID:???0
http://www.youfon.com/index.html
YouFonは月額基本料も通話料も不要な完全無料インターネット電話ですが
他の多くのインターネット電話と違い、パソコンは不要です。IP電話機、コードレスフォン(ATAが必要)、
WiFi内蔵NOKIA Eシリーズ携帯電話などで使うことができます。
193いつでもどこでも名無しさん:2008/03/26(水) 18:19:51 ID:???0
194いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 13:20:38 ID:???0
フレッツスポットに契約しようと思ったのですが
無線機器のMACアドレスを教えて欲しいと言われました。
iBookG3とEeePCがあるのですがMACアドレスというのは
どこを見ればわかるのでしょうか。
195いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 14:10:16 ID:???P
iBookG3がOSXなら、「このMacについて」→「ネットワーク」→「内蔵Ethernet」か「AirMacカード」のハードウェア(MAC)アドレス
OS9なら、「アップルメニュー」→「システムプロフィール」を開き、ネットワーク概略のどっかにあるハードウェアアドレスがそれ

EeePC(XP)なら「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」でウィンドウを開いたあと、
ipconfig /all
(リターン)
とタイプ、ローカルエリア接続のPhysical Addressがそれ。
196194:2008/04/17(木) 17:21:31 ID:???0
>>195
レスありがとうございます。
両方とも見つかりました。
確認したいのですが、iBookの方は内蔵EthernetとAirMacカードで
別々のアドレスが表示されていますが、EeePC(XP)の方がこのPhysical Addressだけなのでしょうか。
197いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 18:42:51 ID:???P
お、EeePCは無線LANが当然付いてるし、そっちが必要だよな、間違えたスマソ
オイラのPCには無線LANが無いので確認できないけど、
EeePCで無線LANが動いてるならローカルエリア接続以外に、
もう一つ同じような形式で表示されて、同じようなアドレスがあるはず。
どっちかが有線で、どっちかが無線w

無線って名前が付いてると思うよ。たぶんだけど。
198194:2008/04/17(木) 21:55:05 ID:???0
>>197
ありました。
ひとつはEthernet adapter ローカルエリア接続のなか、
もうひとつはEhernet adaperワイヤレスネットワーク接続のなかに
Physical Addressがありました。
ありがとうございます。

ところでこのコマンドプロンプトはどうやって終了するのでしょうか。
199194:2008/04/17(木) 21:57:04 ID:???0
ぐぐったらわかりました。
exitですね。
200いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 22:31:13 ID:???0
秋葉祖父地図ではUSB接続対応のPDA売ってるみたいです
201いつでもどこでも名無しさん:2008/04/21(月) 22:32:37 ID:???0
>>200 kwsk ww
202いつでもどこでも名無しさん:2008/05/20(火) 11:17:04 ID:s9tLwgj80
ほす
203いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 23:33:18 ID:???0
747 :白ロムさん [] :2008/07/03(木) 23:00:12 ID:pQJX2SU20 (2/2) [PC]
アッカ・ネットワークス、横浜ベイアリアで公衆無線LANサービス
skeletown(スケルタウン)を無料期間限定公開。
iPhone/iPod Touchも対応。登録開始は7/7から
アクセスポイントは期間中に100カ所以上設置する予定。
http://www.wifi.acca.ne.jp/
204いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:36 ID:???0
795 :白ロムさん [] :2008/07/06(日) 20:57:27 ID:43e3yZ7t0 (8/8) [PC]
金沢市の尾張町商店街で二日、誰でも屋外でインターネットに
接続できる公衆無線LAN(構内情報通信網)が整備された。
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20080703/CK2008070302000206.html

郊外大型店舗にやられている全国の町中商店街よ
もっと無料公衆無線LANを設置して客を呼び込んで欲しい。
205いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 12:37:23 ID:???0
>>203
今みたらドキュモかチョンバンクじゃないと使えないじゃん
206いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 13:57:52 ID:???0
>>205
えぇっ、、ぁぅって、無線ァン機器内臓って無いの?w
207いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 14:17:58 ID:???0
>>206
登録時にドキュモかチョンバンクのメアドがないと不可
それ以外の人は一切使えない
208いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 14:47:50 ID:???0
>>207
>メールアドレスは携帯電話(docomo/au/SoftBank)のものを入力してください。  ww
209いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 15:01:02 ID:???0
>>208
うんこむはどうすんの?
210いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 15:16:57 ID:???0
>>209

糞虚無&エモバは、プリペ買えだなw
211いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 22:50:07 ID:+ZkjJiUR0
>>204
野良YBBUserはあるし金融会社の無線LAN-APはあるし本当にこんなところで
やっていいの?
将に企画倒れだよ。噂だと北陸総通が「大丈夫だ」と口約束したそうだ。
212いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 13:43:55 ID:???0
362+3 :白ロムさん [] :2008/07/11(金) 12:27:23 ID:skD1v5kF0 (3/3) [PC]
104 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/11(金) 11:45:22 ID: KyBwQE4U0
ミクシより

仙台ヨドバシで16GB黒ゲットしました。

アップルストアで実機展示中。
なんと電話もかけられる。

設定→キャリアと進んでみたら、
なんと「SoftBank(3G)」のほかに「DoCoMo(3G)」の文字が!                   ←だろ!!ww爆

黒はやっぱ指紋がすごい。白はほとんど目立たない。


(;゚∀゚)=3 にゃあああああああああああああああああああああああああああああ
213いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 20:49:06 ID:???0
http://fon.ne.jp/wifi_ads/
※無料接続はお一人様につき1日1回のご利用とさせていただきます。
※FONのメンバーであれば誰でもご利用いただけます。
※メンバー以外でも、メンバー登録(無料)すれば、すぐにご利用いただけます。
※フラッシュの動画が再生可能なWiFi端末でご利用いただけます。
世界最大のWiFiコミュニティーFONについてくわしく知りたい方は FONとは をご覧ください。
214いつでもどこでも名無しさん:2008/07/30(水) 18:56:22 ID:v193Lx620
YBBUserマップ  の月刊号が出たら、毎月買ってあげるんだがなあ。
215いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 19:43:08 ID:???0
虚偽の地図上でFON登録した香具師が、人のアクセスポイントからどっかを
攻撃したり脅迫して、そのまま端末一式を海へ沈めたら、迷惑するのはアク
セスに使われた人間なわけだろ。下手したら冤罪じゃねーの。

通販とかポイントカードとかでなければ、シリアルと販売ルートからのアシも残ら
ないだろうし、登録時にIP控えてたとしても、ある程度のスキルがあれば、そん
なものどうにでもなるし。
216いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 19:58:17 ID:???0
ゆとり
217いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 19:58:19 ID:???0
>>215
スーパー客家 乙津ww
218いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 20:13:48 ID:???0
バカはいいんだけど、「ゆとり(教育)」という言葉を雰囲気だけで使う奴は確実に低能。
219いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 20:57:52 ID:???0
図星w
220いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 14:14:48 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/20/news134.html
ライブドア、アッカの無線LANパイロットサービス「skeletown」と連携
221いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 04:02:59 ID:???0
子供がゆとり教育のせいで馬鹿になったわけじゃないしな。
222いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 10:21:06 ID:???0
教育は大事だよなw
223いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 20:10:08 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23093.html キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww

アッカ・ワイヤレスは、横浜地区で実施中の無線LANによるパイロットサービス「skeletown」において、
横浜スタジアムで行われるベイスターズ戦でプレイステーション・ポータブル(PSP)向けのサービスを
9月13日から9月15日の期間で提供する。利用は無料。
224いつでもどこでも名無しさん:2008/09/24(水) 22:02:15 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2008/09/23/eye-fi-japan/
ワイヤレスメモリカードEye-Fi、年内に国内で発売へ
225いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 06:22:13 ID:???0
>>214
公園とか駅周辺とかで使えそうな場所マッピングしてある
問題は電源だけだ。車なら解決なのだが・・・
FONマップみたいに地域別に場所共有できればベストだが
表で流通させるわけにも行かないしなw
226いつでもどこでも名無しさん:2008/10/12(日) 22:37:25 ID:???0
最近、西武池袋線の駅でよく見かけるSSID"01234567Wってなんだろ?
227いつでもどこでも名無しさん:2008/10/12(日) 23:49:22 ID:???0
トラップだなwプ
228いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 18:35:18 ID:???0
むしろ楽しい事やるのも良いかと(謎)
229いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 14:03:21 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000007-rbb-sci
大手PCショップ九十九電機、東京地裁へ民事再生法を申請――負債は約110億円 ww
230いつでもどこでも名無しさん:2008/11/20(木) 20:04:31 ID:???0
FON Wifi addsってlivedoor wirelessでも使えるの?
231いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 18:49:09 ID:ARD5goak0
ロッテリアのwi-fi拾ったけど、ロッテリアのページしか見られねえじゃん。
メールチェックもできねえ。
232いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 18:54:12 ID:???0
>>213
それ、結構いいな
233いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 21:29:46 ID:???P
>>232
同意。
そこで専用クーポン配ったりすればよくね?
234いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 15:41:16 ID:V2wEROR30
タクシーや高速バスでHSDPA網活用の無線LANサービス開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43054.html
235いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 17:16:31 ID:???0
UQ WiMAX 01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1233639874/

http://japan.internet.com/allnet/20090203/3.html?rss
そのほか、オプションサービスとして公衆無線 LAN サービス「UQ Wi-Fi」も無料で提供される。
「UQ Wi-Fi」のサービス提供箇所 は東海道新幹線他主要交通機関、提供開始時期は2009年秋の予定。
236いつでもどこでも名無しさん:2009/02/08(日) 02:58:51 ID:7bBJROY+0
ワイヤレスゲートのIDって複数の端末で共有できるの?
237いつでもどこでも名無しさん:2009/02/08(日) 14:21:12 ID:???0
MACアドレス認証をするとは、今のとこ聞いてない。
238いつでもどこでも名無しさん:2009/02/10(火) 17:19:22 ID:???0
BBpointでSmartphoneとNETBOOKの両方同時に一つのuseridでつかえたよ
239いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 03:57:32 ID:1AoY02kT0
>>236
可能です。
MacBook, iPodTouchで使用しています。自分は加えて、Fon、DocomoのMZoneを
使用しているので、23区内で動き回る分にはアクセスポイントに困る事は無いです。
これでMzoneとのローミングが実現してくれれば良いのですが。。。。
フレッツ・スポットのAPは事実上Mzoneの物と略同一箇所に設置済みですが、
MAC Address認証なので、月に約1600円は些か割高感があります。
240いつでもどこでも名無しさん:2009/03/09(月) 21:33:09 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0903/09/news068.html

N700系車内の公衆無線LANサービス、3月14日開始

JR東海は3月9日、3月14日のダイヤ改正から東海道新幹線の東京−大阪間を走るN700系の車内で
無線LANによるインターネット接続サービスを開始すると発表した。「ホットスポット」「Mzone」
「mopera U(U『公衆無線LAN』コース)」「BBモバイルポイント」「UQ Wi-Fi」の各サービスが利用可能になる。
241いつでもどこでも名無しさん:2009/03/12(木) 10:09:24 ID:???0
グローバルIP振ってくれるナイスなホットスポットはどこかにない?
JR東京駅にはあったんだが。
242いつでもどこでも名無しさん:2009/03/16(月) 01:13:20 ID:???0
自宅にサーバ立てればどこのホットスポットであれおk
243いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 22:35:35 ID:???0
家にVPN鯖立てとけww
244いつでもどこでも名無しさん:2009/05/13(水) 09:30:03 ID:???0
wi2 300ってどうよ
245いつでもどこでも名無しさん:2009/05/25(月) 19:08:10 ID:???0
キタ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:(゚∀゚):*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・!

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45459.html びbぃお ww
246いつでもどこでも名無しさん:2009/06/14(日) 16:53:01 ID:qAdJg40O0
.
247いつでもどこでも名無しさん:2009/06/23(火) 20:18:25 ID:???0
>>96
モバイルルータで快適通信7【i-Mo、MiFi待望論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1244636489/96
>96 :いつでもどこでも名無しさん :2009/06/23(火) 18:52:17 ID:8PZUEk6k0
>フォネロの皆さま、こんにちは!

>早速も梅雨の季節になりましたね、皆さま如何お過ごしでしょうか?

>さて、本日は皆様にFONの新製品「La Fonera 2.0(ラ・フォネラ2.0)」
>をご紹介いたします。
>ヨーロッパでは既に先月より発売開始されている当商品がついに日本でも発売されます!

>La Fonera 2.0は、FONのWi-Fi共有機能に加え、新たにUSBポートを搭載し、手軽にネット
>ワークストレージとしての利用や、メディア共有機能によりYouTube、Flickr、Picasaな
>どの動画、写真共有サイトへ自動的にデータをアップロードすることを可能にします。
>また開発環境の公開されたプラグイン機能により、多彩な新機能の拡張が行え、インター
>ネットをより便利で快適に利用することが可能となります。

>【La Fonera 2.0 (ラ・フォネラ 2.0) 概要】
>URL: http://www.fon.ne.jp/fonera2/index.html
>価格: 6,980円(税込み)
>発売日: 6月25日
>販売チャネル: amazon
>(近日中に大手量販店でも販売開始予定)
>サイズ: 幅93.5o×高さ25.5o×奥行き110o
>(アンテナ部分を除く)
248いつでもどこでも名無しさん:2009/08/05(水) 13:21:37 ID:???0
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/items/20090715_301886.html

USBポート搭載で多機能化! FONの無線ルータ「La Fonera 2.0」
写真や動画共有サービス連携やストレージ機能を用意
249いつでもどこでも名無しさん:2009/08/07(金) 18:21:14 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20090806/335214/  特集2 USBポートをトコトン使いこなす

新FONルーターを改造する 2009年6月25日,FONルーターの新版となる「La Fonera 2.0」が発売されました。
La Fonera 2.0では,USBポートが搭載され,メイン・メモリーが16Mバイトから32Mバイトに拡張されています。
新FONルーターにLinuxファームウエア「OpenWrt」を導入し,USBポートに外付けハード・ディスクやサウンド・
デバイス,ディスプレイ,Webカメラを接続してさまざまなシステムを構築する方法を紹介します。
250いつでもどこでも名無しさん:2009/08/14(金) 16:17:01 ID:???0
http://www.gizmodo.jp/2009/08/post_5961.html  また、都市伝説が崩れた〜プ
251いつでもどこでも名無しさん:2009/10/23(金) 02:14:02 ID:???0
ワイヤレスゲートをつかってますが、
マクドナルドA店の店内にいるのに、
「マクドナルドA店 63m」とか出ます。
逆に最低でも3kmは離れてる数駅離れたマクドナルドB店が「60m」とかでるし。

で、肝心のA店内では「接続できません」になる。

ワイヤレスゲートユーザーで同じようなことになった人はいますか?
252いつでもどこでも名無しさん:2009/10/23(金) 12:22:49 ID:???0
そのずれ方酷いな、初耳。
しかし、俺はカミさんから、
「側に居ても心はどっか遠くにあるような
感じ。別れましょう。」と言われたことがある。
253いつでもどこでも名無しさん:2009/10/23(金) 23:02:50 ID:QPIAvWoqi
質問があります。
家にクローズしてない俗に言う野良LANが飛んできてるのですが、これをいたずら半分で一度繋いでしまいました。
当方LAN有りのノートパソコンとiphoneを使ってます。

繋がるということは。相手からもPCやiphoneを覗かれる?ことも出来てしまいますか?
繋がった履歴かなにかで探索されて?
そんなことをあとからウワサで聞きびくついてます。
本当なのでしょうか、有識者のかたいらしたら回答希望です。。。
254いつでもどこでも名無しさん:2009/10/24(土) 02:11:01 ID:???0
>>252
奥さんのレーダーはある意味正しいのでしょう。
ご愁傷様ですw
255いつでもどこでも名無しさん:2009/10/31(土) 23:19:29 ID:???0
FONを買って幸せになりました

ただ、速度テストしたら

3GS時に0.5mb
wifi時に0.9mb

どんだけおせーんだよ。

こんなもん??
256いつでもどこでも名無しさん:2009/11/04(水) 22:45:13 ID:???0
ミリバール?そりゃ微小だねえ
257いつでもどこでも名無しさん:2009/12/09(水) 13:43:59 ID:???0
今、4/30までの期間限定で、docomoのmopera Uが月額半額(250円)、「公衆無線LAN」コースが無料サービス中
従来、月800円かかっていたのが、250円でMzoneのスポットが利用可能になっている
(ただし、docomoのケータイ契約者のみのサービスです)
お試しするなら今がチャンスかも
258いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 16:43:26 ID:???0
259いつでもどこでも名無しさん:2010/01/12(火) 02:27:57 ID:???0
業者が多すぎるよな。はやく統合されないかな
260いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 13:07:19 ID:VqFIcNNM0
261いつでもどこでも名無しさん:2010/01/17(日) 18:03:49 ID:???0
262いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 08:20:54 ID:???P
Livedoorのカバー率九割まだ?
263いつでもどこでも名無しさん:2010/01/27(水) 08:39:38 ID:???0
264いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 00:38:05 ID:MacetUpW0
復活の呪文
265いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 10:51:25 ID:???0
>>262
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353536.html

ライブドアとNII、学術無線LANローミング基盤の共同実験を開始
266いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 08:17:02 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100205/1022698/
印刷もHDDも無線LANで超便利に  Part.2 周辺機器

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100205/1022696/
ほんの数カ所の設定で簡単に接続完了  Part.1 PC接続
267いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 10:29:36 ID:???0
268いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 00:50:03 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100209/1022786/?P=1

外出先のネット接続が大進化!
269いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 12:14:08 ID:???0
てか、日経はタイトルくらいコピペさせろ!wwプ
270いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 14:15:16 ID:???0
271いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 19:07:36 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100420_362529.html

デバイス同士をピアツーピアで接続するための「Wi-Fi Direct」の仕様策定が完了し、2010年中には製品がリリースされる
見通しだと説明した。「Wi-Fi Direct」は、Bluetoothのような近距離での無線通信を想定した、アクセスポイントを介さずに
Wi-Fiデバイス同士で直接通信を行うための規格。従来用いられてきた「アドホックモード」の利便性を向上させ、
WPSやWPA2にも対応する。既存のWi-Fi製品も「Wi-Fi Direct」に対応可能なため、近距離無線通信でもWi-Fi技術の
利用がさらに進むとした。
272いつでもどこでも名無しさん:2010/04/21(水) 13:44:49 ID:???0
スターバックスコーヒー、期間限定で無料の無線LANサービスを提供へ

http://wifine.jp/otameshi/
273いつでもどこでも名無しさん:2010/04/21(水) 17:04:24 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/21/news066.html

このほか、5月1日以降に初めてプロバイダオプション公衆無線LANサービスに申し込むと、
月額使用料の315円を30日間無料にするキャンペーンも実施する。対象となるのは「mopera U」の
オプションサービス「U『公衆無線LAN』コース」、「ビジネスmoperaインターネット」のオプションサービス
「『公衆無線LAN』コース」、ブラックベリーインターネットサービス「公衆無線LAN」オプション。
274いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 19:18:21 ID:???0
275いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 10:03:45 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/mobilemap/

事業者名一覧
FREESPOT協議会(FREESPOT)
NTTコミュニケーションズ(ホットスポット)
NTTドコモ(Mzone)
NTT西日本(フレッツ・スポット)
NTT東日本(フレッツ・スポット)
ソフトバンクテレコム(BBモバイルポイント)
フォン・ジャパン(FON)
MBEジャパン
オフィス・デポ
ベストリザーブ
アスノシステム
コクヨオフィスシステム
東洋電子工業
276いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 12:08:58 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363283.html

BIGLOBE、公衆無線LAN「ホットスポット」料金を月額525円に値下げ
277いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 15:06:07 ID:???0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100423_google_street_view_logs_wifi/

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク  ググル様ww
278いつでもどこでも名無しさん:2010/04/24(土) 11:58:12 ID:???0
test
279いつでもどこでも名無しさん:2010/04/26(月) 17:05:40 ID:???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100325/1023886/

【2010年予想】[インタフェース]パソコン周りにケーブルがなくなる
280いつでもどこでも名無しさん:2010/05/11(火) 10:49:21 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100511/347885/

Wi-Fi AllianceとWiGig Alliance、60GHz帯/1Gbps超の無線技術認定プログラムで協力
281いつでもどこでも名無しさん:2010/06/22(火) 06:00:00 ID:LnFDUc660
http://www.gizmodo.jp/2010/06/3dswi-fi.html

ニンテンドー3DSの秘策、Wi-Fi機能を一新
282いつでもどこでも名無しさん:2010/07/02(金) 18:00:52 ID:WcIFF9tV0
PocketWifiに通話機能だけつけたような端末を
DoCoMoが出してくれないかなぁ

そしたら普通の携帯なんか要らんのだが
283いつでもどこでも名無しさん:2010/07/02(金) 21:11:34 ID:BsJi/AOV0
曰電とか在るしなww
284いつでもどこでも名無しさん:2010/11/10(水) 20:24:46 ID:???0
wi2 300、BicWiMAXで契約後、
一ヶ月前にbic解約したのにまだ使える。

いつまで〜?
285いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 09:03:32.14 ID:???P
エアポートリムジンの中でwi2使ってるんだけど、
首都高山手トンネルの中でもずっと通信可能だった。
どういう無線インフラ使ってるんだろう。
286いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 15:36:12.85 ID:???0
docomoしか無ぇだろ。jk
287いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 20:29:30.20 ID:???0
長寿スレage
288いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 12:27:11.33 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120515_532739.html

PQIから発売された「Air Drive」は、無線LAN機能を内蔵したSD/SDHC対応のモバイルストレージだ。
専用のアプリを利用することで、iOSやAndroidから無線LAN経由でSD/SDCHのデータにアクセスできる。
ライバル製品と比較しながら、その実力を検証していこう。
289いつでもどこでも名無しさん:2012/10/18(木) 15:40:42.55 ID:???0
11aの屋外普及が始まってきたのぅ
290softbank126017005235.bbtec.net:2013/09/01(日) 13:30:05.16 ID:???0
いつの間にか規制解除されたのか、久々にBBモバイルから記念カキコ
291いつでもどこでも名無しさん
犬の開放