PIM情報をシンクする時代は終わりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
携帯/PHSの普及、ネットサービスの多様化によってデスクトップ/PDA/携帯/PHSでPIM情報を
シンクする時代は終わりました。
このスレでは各種PIM情報をどのように扱うべきか議論を深めていきましょう。

・住所録
 議論の余地なし、携帯の住所録がマスターでしょ。電話/メールを携帯で受けたらすぐその場で登録。
 PCは単なるバックアップ。
 今時、ザウルスやCEなどのPDAに住所録を入れてる香具師はバカです。

・メール
 ギガメーラの登場でメールデータをネットにおいておくのは当たり前になりつつあります。
 でもほとんどのギガメーラは携帯/PHS/PDAからのアクセスができない状態です。
 IMAPという選択も考えられますが、携帯/PHS/PDA用のまともなIMAPクライアントがありません。
 転送メールとReply-toの組み合わせでお茶を濁してる人がほとんどかな。
 いずれにせよ今時、デスクトップとPDAでOutlookメールをシンクしてる香具師はバカです。

・カレンダ/ToDo
 Yahoo!やgooなどのポータルサイトのカレンダ/ToDoは一応、携帯をサポートしていますが使い勝手がいまいち。
 PDAや京ポンは見捨てられています。pim-faceを使う手もありますが、これもいまいちですね。
 ただ、カレンダ/ToDoをシンクしたいがために住所録/メールもついでにシンクしてる香具師はバカです。

2いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 06:55:16 ID:???0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/   
3いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 07:13:41 ID:MuzQ+xNG0
クソスレになるか良スレになるか…。

PDAでGmail使いたいけど対応メーラーがあんま無いな。
PalmだとSSL&日本語が完璧に使えるのは今のところ皆無か?
4いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 07:45:49 ID:???0

隔離病棟へようこそ!
5いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 09:10:50 ID:???0
煽りが半端だな。

imapサーバ立ててmuiはSquirrelMailなんかのWebメーラってのが理想解だろ。
ギガメールって何だよ。

MewやWandelustだって使えるが。Sylpheedだって使えなくはない。

住所録は部署で管理しているものを取り込む都合もあるから
馬鹿とばかりはいえんだろ。
Emacs上のメーラだと、簡易DBに勝手に登録して、
次からは補完の対象にすることができるから、
携帯至上主義ってのは見識が狭いとしかいいようがない。
いちいち登録なんかしてんなよ。

スケジュールはグループウェアだろ、普通。
何でYahoo!なんて発想が出てくんのか不思議。
オルタネーティブ気取るならBOXERぐらい出してこいや。

>>1
Yahoo!だとかギガメールだとか、
お前自体既に時代遅れっていうか、貧乏臭い。
6いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 09:35:45 ID:dzfRzEW/0
でもPIMシンクロなんてやってるヲタより>>1のほうが100倍賢い罠
7いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 11:17:43 ID:???0
>PIM情報をシンクする時代は終わりました

>・メール
> ギガメーラの登場でメールデータをネットにおいておくのは当たり前になりつつあります。
> でもほとんどのギガメーラは携帯/PHS/PDAからのアクセスができない状態です。
> IMAPという選択も考えられますが、携帯/PHS/PDA用のまともなIMAPクライアントがありません。
> 転送メールとReply-toの組み合わせでお茶を濁してる人がほとんどかな。
> いずれにせよ今時、デスクトップとPDAでOutlookメールをシンクしてる香具師はバカです。

>・カレンダ/ToDo
> Yahoo!やgooなどのポータルサイトのカレンダ/ToDoは一応、携帯をサポートしていますが使い勝手がいまいち。
> PDAや京ポンは見捨てられています。pim-faceを使う手もありますが、これもいまいちですね。
> ただ、カレンダ/ToDoをシンクしたいがために住所録/メールもついでにシンクしてる香具師はバカです。

全然終わってねえじゃん。バカ?
8いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 11:39:31 ID:???0
>>7
>全然終わってねえじゃん。バカ?
ここはそのバカを隔離するスレです。
9いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 12:00:58 ID:???0
>>6
お前も>>1も分かってねえなあ。
PDAってのは手段じゃなくて目的なんだよ。
10いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 12:24:31 ID:???0

このスレは終わりました
11いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 13:14:45 ID:dzfRzEW/0
住所録とメールについてはたしかにシンクの時代は終わってるよ。
俺も住所録のマスターは携帯、メールはWebだ。ザウはメーラーがいまいちなんでね。

でもカレンダとToDoはザウがマスター。
お前らはOutlookとか使ってんの?
12いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 18:00:03 ID:???0
>>11
だからZaurusはMewとWanderlustでPDA界最強だといっておろうが。
いまいちなのはお前の方だ。

俺はiCalとiSyncと.MacとMissingSyncで管理だ。
13いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 18:54:35 ID:dzfRzEW/0
>だからZaurusはMewとWanderlustでPDA界最強だといっておろうが。
そんなヲタなメーラー使えるかよ。
リナザウが流行らんのもこんな世間ずれしたヲタのせいだな。
14いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 19:38:41 ID:???0
お前に使えなんて言ってないだろ。お前に使えるとも思わない。
それらを便利に使ってる側からすれば、選択肢があるのに選ばず、選ばないの
に選択肢が無いかのような言い草が愚かだと言ってるんだよ。
15いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 20:18:28 ID:???0
携帯電話がPDAを浸食してゆくのは当然だね。
いまはコンピューティングの目的が先ずコミュニケーションありき。
その帰結がスマートフォン。先進国では日本だけ遅れている。

里奈座宇が残るかどうか知らないけど、しかし似たようなものは
必ず生き残る。
スマートフォンが主流になっても、ハンディPCへのニーズは
それとはまた別に、何時でもあるから。
16いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 23:43:09 ID:???0
ヲタの妄想が痛々しいな。>>5がテラヒドスギス
17いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 07:32:27 ID:???0
>1の視点は面白いと思うけどな。果てしなく高機能化していく携帯との棲み分けでPIMをどう使うか、を考えると
カレンダ/ToDoとWEBブラウジングしか残らないんだよなあ。
18いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 10:50:10 ID:???0
カレンダー/ToDoもWebで使える便利なものが乗り換えるけどね
そういや以前、シャープがPIM情報をネットにおくサービスを始めなかったっけ?
19いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 11:01:11 ID:???0
WM5.0で少しはワードやエクセルの互換性はまともになるのかねぇ?
エクセルはやっとグラフ使える様になるらしいけど。
20いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 11:14:57 ID:???0
M1000「だいたいなんではるかに格下のW-ZERO3なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全てのスマートフォンに土下座して謝れよ。」
W-ZERO3「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
       んです。御免なさい。性能Fランク代表のW-ZERO3の分際で身分を
       わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
702NK「いいよ。お前は本当は携帯じゃないってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
JASJAR「702NKさん、やめろって。いくらW-ZERO3が全員道連れ低能スマートフォンで
      有名だからって妄想の世界に浸る権利ぐらい与えてやれって。」
O2 XDA II s「しかしW-ZERO3って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
        の足ひっぱるなよ。」 
W-ZERO3「これからは携帯電話業界のお荷物であり、最底辺グループの一
       員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
       されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
       ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
MohrpyOne「もう帰るっぺ。W-ZERO3よ。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
        乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませW-ZERO3よ!
        我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
        負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
        だっぺよ!!」
W-ZERO3 「あ、兄貴ーー(涙)」

その後泣きながら愛情を確認しあうW-ZERO3と漏貧の姿があった・・・・

注:全員道連れ低能スマートフォンとは、格上のスマートフォンと比較されることで自分を高く見
せようとするW-Z○RO3のこと
21>>1サンしつこいですよ:2005/11/07(月) 14:48:16 ID:???0
6 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 09:35:45 ID:dzfRzEW/0
でもPIMシンクロなんてやってるヲタより>>1のほうが100倍賢い罠

11 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 13:14:45 ID:dzfRzEW/0
住所録とメールについてはたしかにシンクの時代は終わってるよ。
俺も住所録のマスターは携帯、メールはWebだ。ザウはメーラーがいまいちなんでね。

でもカレンダとToDoはザウがマスター。
お前らはOutlookとか使ってんの?


13 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 18:54:35 ID:dzfRzEW/0
>だからZaurusはMewとWanderlustでPDA界最強だといっておろうが。
そんなヲタなメーラー使えるかよ。
リナザウが流行らんのもこんな世間ずれしたヲタのせいだな。
22いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 18:12:48 ID:???0
つーか、今時シンクロかよ
まったくモバヲタってヤツぁ
23いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:50 ID:???0
受付のオネェサンとシンクロしたい(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
24いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 23:11:12 ID:???0
発想を変えよう

スマートフォンは携帯電話付きPDAなんだよ
25いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 12:14:50 ID:???0
確かに treoなんかはそんな感じだな。
26hoke:2005/11/09(水) 22:52:13 ID:FqAHYbZX0
営業マンなんですが、2000件のアドレスデータ建設関係なので、
住所は本社、支店、現場、現場事務所の4件、それぞれの電話、ファクス、携帯、メールアドレス、これが会社データ。
個人名と個人の住所電話、携帯、メールアドレス、コメントなどが入力できて、
フリーワードで検索ができる携帯電話はどこに売ってますか。
3.5のモノクロパームでも十分これができます。
僕が携帯にいけない理由がこれです。
過去5年分5000件のスケジュール、記録なども全部パームにはいっていて、
キーワードで検索できます。
とり頭の僕はこれにかわるものを探していますが、どこにもありません。
27いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 23:01:00 ID:???0
PIMはPalmに代わるものは無いです。
諦めてください。
28age:2005/11/10(木) 01:34:31 ID:uHcDyMvR0
Palmで番号調べて携帯で電話かけるようなアホな営業マンとはつきあいたくありません。
顧客の個人情報を各営業マンの端末に散在させているアホな会社とは危なくて取引できません。
29いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 01:42:36 ID:O6rFnp210
>>28 そんなこと言ってたら仕事になりませんがな。
問題は盗難や無くしたときに「閲覧できない・させない」事が出来るかどうかかと

2000件のアドレスデータは駄目で、20件のアドレスデータを携帯電話に
入れて見る分には問題ないのか?
それともいちいち携帯で電話かけるときに「ネット上のデータベース」へ
アクセスして検索するのか?
30いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 02:03:16 ID:???0
結論:
 日本のキャリアははやいとこTreoを出せ
31いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 06:07:29 ID:???P
携帯で繋ぎ放題2,000円になったらPDAは燃えないゴミ。
32いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 08:31:37 ID:???0
>>3
Agendusとかいくらでもあるだろ


…とか言おうと思って久しぶりに入れてみたが、
“日本語が完璧”とはまだまだ言えないな、これw
gmail使いやすいから俺も期待してるんだが。

PIMだと、MSNプレミアム(だっけ?)がもっと使いやすく、
もっと安定して、もっと不審な挙動が減って、もっと安く
なってくれれば…
33いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 18:55:57 ID:???P
営業職だと顧客情報のセキュリティがまず第一。
件数は3桁あるんで携帯だと入力するのマンドクサ。
母艦タッチタイピング入力もかったるいんでスキャナ名刺取り込み検討中。

PCと携帯がシンク出来て検索機能が充実すれば良いんだけど・・・
(会社から支給されてる携帯がショボイのか?)

ToDoと予定はグループウェアとして使ってるから母艦PCとのシンク必須だす。
メールはシンクしてません。
そんなおいらは不満はありながらOUTLOOKでppcと母艦シンク派。

みなさんはどうですか?
34いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 19:53:16 ID:???0
営業職のみならず、仕事で一番大事な通信は依然と電話での音声通信なんだよね。
だから、電話はなるべく単独機能で持ちたい。バッテリー的にもね。
だからPIMの為にPDAは必要だと思うよ。スマートフォンは最終的に学生とかがユーザーになるんじゃ?
米国ビジネスマンなんかもPalm→スマートフォン→Palmっていうリターナーが多いね。

あと、職種にもよるだろうけど基本的にスケジュールはパソコンの大画面で見渡せないと困る。
結局シンクが必要になるというわけ。
35いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 21:02:19 ID:???0
Webスケジューラならシンクロ不要でPCの大画面で一覧できる
だけどPDAでまともに使えるサービスはないんだよね
36いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 21:15:58 ID:???0
いまどき営業が顧客情報入れたPDA持つことを許す職場なんてほんとにあるのか

医療職なんて個人使用でもPDA持ち込み禁止珍しくないぞ
37いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 22:58:32 ID:???0
>>36
それはパソコンも携帯も駄目なんじゃないのか。
38いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:19 ID:???0
>>32
> PIMだと、MSNプレミアム

過去の予定が見れん、90日で削除される。
39いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 23:23:54 ID:???0
1番の問題は個人情報の漏洩であって、対会社組織の情報はそれほど問題にしていないのかな。。

手帳に書こうがPDAに書こうが携帯に書こうが変わりはないわな
自分はPDA派?なので対会社の窓口電話番号等最低限は入れている
取引会社の担当者個人情報などは当然入れていない>まぁ名前は入れているが。。

会社の情報と個人情報をごっちゃにしている人が多いな
職場への持ち込み禁止は個人情報に分類される仕事をしているからだろ?
40いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 23:29:07 ID:???0
>>39
> 取引会社の担当者個人情報などは当然入れていない

オマエ何の為にPDA使ってるんだよ ワラ
自宅住所やTELや誕生日や何でも入れとけ、年賀状くらい出せよな wwwwwwwwwww
41いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 00:42:32 ID:H5xfSbXz0
>>35
そこそこ使えてサービス(pim-faceとかね)も
どんどんなくなっているのが現状。
42いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 04:18:23 ID:TF6jE2esP
みんな指紋認証ないヤツは最低パスかけとけよ〜

ノートPC拾われて祭りになってるぞw
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/50205813.html
43いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 22:29:12 ID:???0
>>40 なに言っているのかわからん。

PDAに入れている(ここではシンクロナイズ)情報だぞ
PCではすべて入ってるに決まっているだろ〜が!
ばかかおまえw
44いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 22:37:52 ID:???0
>>43
> PCではすべて入ってるに決まっているだろ〜が!

メモリー一杯で入らない訳じゃないだろ?
PDAにもシンクして入れとけよwwwwwwwwwww
45いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 23:15:54 ID:???0
結論;

営業マンの脳容量増加手術を経費として計上します
46いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 23:49:24 ID:???0
pim-faiceサービス終了かよ。
みんな、スケジュールも携帯で管理してるってことか。
時代に取り残されてるのはPDAユーザーかもしれんな。
47いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 23:58:50 ID:yB5erMXN0
PDAというのは自分が使える環境にするのがゴールのおもちゃ
使いもしないスケジュールや住所録やメール
眺めるのが気持ちいい
ゴールしたら、次の機種
48いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 02:37:13 ID:???0
なんかみんな機械に使われてるな
デバイスオタクって滑稽やね
49いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 05:58:59 ID:???P
>>48
こんなクソスレにカキコにくるおまえも滑稽だね(プゲラ

まぁ偏差値65以下のやつらには使えこなせないような気がするがw
50いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 08:05:11 ID:???0
51いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 00:52:04 ID:3ftv9skT0
ローカルにキャッシュ残らないならweb-PIMは伸びるかもわからんね、
企業ユースでは。
52いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 11:58:36 ID:???0
お前ら楽しそうだな
53いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 03:46:04 ID:???0
yahoo!モバイル最強
シンクロしてる椰子は馬鹿じゃねーの
54いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:31 ID:gJti4o+I0
はい
55いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 18:03:55 ID:???0
Yahoo!モバイルじゃTODO管理ができないんだが・・・
56いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 07:28:23 ID:???P
情報を入力するという作業に限定すれば速さは母艦最強。
手軽さでは手書きメモ最強。

手書きメモ → 必要な情報だけ母艦入力 → PIMして持ち歩く。

これっておかしい?
57いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 11:04:20 ID:???0
>>56
シンクの手間がかかりすぎ。
だからといってPIMサービスに使えるものがあるかといったらないんだが。。。

58いつでもどこでも名無しさん:2005/11/17(木) 13:16:43 ID:???0
>>9 で結論が出た。
59いつでもどこでも名無しさん:2005/11/19(土) 02:32:01 ID:x7X28h5y0
>>56-57
用件の8割方は紙メモのままで処理できることが多いから、
その考えは正しいと思う。
60いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 12:08:59 ID:???0
>>55
そだね。
スケジュールはYahooから携帯にリマインダメール。入力はPCからだな。
TODOの管理だけ、いまいち良い方法が...
とりあえず、紙の手帳にしているが良い方法無い?
61いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 12:54:04 ID:???0

生殖器をシンクする時代は終わりました
62いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 13:09:40 ID:???0
>>61
詳しく!
63いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 01:22:14 ID:z5Fb19hB0
全てのデータのマスターをモバイルするという考えは正しい。
つまりはデバイスがモバイルなのではなく、データがモバイルなのだ。
64いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 22:08:05 ID:9+pN3RGI0
おれは全てのデータが入ったノートPCを常時携帯してるよ。
逆にPDA、ケータイ、iPod、PSPなどなど。これらは家に置き去り。
65いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 23:37:54 ID:???0
>>64
PDAや携帯を母艦にしてホットシンクすればよい。
66いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:18 ID:???0

  16歳以上の女性とシンクする時代は終わりました
67いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 19:00:31 ID:???0
【A4四つ折り】「超」整理手帳11年目【でも大きい】
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1129552756/

往年の「PDA対紙」スレをにぎわしたナローフランクラーが降臨してるもよう
68いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 02:21:10 ID:???0
ハード別PDAのPIM評価

HP200LX>Palm>PCwiz>リナザウ>PPC
69いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 03:41:37 ID:???0
シンクなんて全然使わないな。
ふと思うと、十年以上住所録なんてメンテしてない…連絡はメールと電話しか使わないし。
メールはサーバーで一括管理だし。
TODOいれても、「今日は仕事はありません。今日は予定はありません」位しか表示されないし。
70いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 10:44:18 ID:???0
おすすめのネットPIMサービスってなに?
71いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 03:12:25 ID:z/K/iU2oO
知らんがな
72いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:47:43 ID:5XZJaRKN0
このスレ落ちないの?
73いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 22:58:14 ID:583mEey20
だったらageんなよw
74いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 23:05:11 ID:???0
はい
75いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 03:57:33 ID:a04loZaK0
みんな死にやがれ
この時代遅れの糞PDAヲタは
76いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 21:34:06 ID:???0
77いつでもどこでも名無しさん:2007/09/08(土) 09:30:15 ID:???0
しゅうりょうー
78いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 14:37:22 ID:jZfiLRO4O
安芸
79いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 14:48:04 ID:???0
やっと話題についていけるようになったよ。
>>1の偉大さがわかった。
Remeber the Milk, G-Mail, My Yahooとドコモ携帯とEeePc すべて連動
80いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 16:07:58 ID:vjbFbIAfO
何をいまさら、って思ったがスレの立った日付を考えると>>1は偉大だ
81いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 23:18:52 ID:???P
>>1が建ったのが、2005年11月。
Google カレンダーのサービス開始が、2006年4月。

なんという先見性!

82いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 00:01:50 ID:scVXkod3O
今、改めてスレを読むとザウルスユーザーのイタさが際立ってる

あいつらはザウルスと共に死んだかな
83いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 09:45:01 ID:???I
>>80
ここまで読んで気がついた。
確かに当時でこれはすごいですね。
84いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 11:27:07 ID:scVXkod3O
1が偉大なのではなくモバ板の住民が馬鹿だっただけかもw
85いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 16:29:43 ID:???0
ケータイのgoogleカレンダー使えるか?

ケータイ内蔵のカレンダーとシンクしてくれないと意味ない。

iモードが使えるWM機出すか、
googleカレンダーと連動する内蔵カレンダーの搭載を求む
86いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 20:06:05 ID:???P
決して関わりたくない馬鹿出現

87いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 12:07:40 ID:L9RlLNVn0
>>85
GCMG使え
88いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 09:20:05 ID:???0
Remember the Milk, Google カレンダー を使ってます。
これで携帯電話でかなり自己管理できます。
日記はメールで携帯あてに送ってあります。 10年まえからの日記は
iFDで、これまた携帯に・・・・・「過去」「現在」「未来」はシンク不要になりました。

ただ、住所録だけはまだ未定。 今のところはYahooの住所録が使いやすいと
思いますが、何か他にご存知の方がいらっしゃたら教えてください。


89いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 13:05:59 ID:???O
携帯の電話帳に住所も入れればいいんじゃん
90いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 18:32:02 ID:???P
>88
Gmailのcontacts。
携帯からもアクセス可で、検索して見つければいいので、整理する必要もない。
メールを送受信してれば、勝手に追加される。

91いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 08:02:03 ID:???0
土曜日に Remember the Milk が死んでいた。 今は復活しているが
一瞬あせった。
92いつでもどこでも名無しさん:2009/02/15(日) 13:21:28 ID:???P
どこもまともに報道してないけど、インテリシンクは終了なの?
93いつでもどこでも名無しさん
シンクの仕方が変わったけど
まだシンクする時代が終わったわけじゃないよな
しかし>1の問題提起は先見の明がありすぎ