【au】2.4Mbsp 高速モバイルサービス【PacketWIN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
561いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 19:01:14 ID:???0
Bモバは予備回線にしてはイニシャルコストが高すぎるよ。
速度も良い話は聞かないし。
562いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 09:32:37 ID:???0
>>177
AIR-EDGEで定額モバイル 103
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1221223701/177,178
>177 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/01(月) 07:42:07 ID:???0
>ウィルコム、データ通信でドコモと提携

> PHS専業のウィルコムはNTTドコモと組み、携帯電話回線を使う無線データ通信事業に参入する。
>既存の携帯会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」と呼ぶ手法を活用。
>最大で毎秒7.2メガ(メガは100万)ビットの高速サービスを競合他社より約2割安い料金で来春をメドに始める。
>携帯電話市場の頭打ち感が強まるなか、携帯各社は無線データ通信が次の成長市場になると期待している。
>ウィルコムとドコモの提携を機に同分野での合従連衡が加速しそうだ。

> 自前の通信網を持つ携帯・PHS会社が競合他社の回線を借りて新事業に参入するのは初めて。
>設備投資負担を軽減できるMVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が
>来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能性が高い。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT1D3000830112008.html

糞虚無、、とうとう  キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!  ww

ドキュモなら、いい判断〜プ
563いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 02:40:46 ID:???O
質問です。
W06K買おうと思ってるんですが、ネトゲって安定してプレイ出来ますかね?
具体的にはモンハンしようと思ってるんですが。
564563:2008/12/03(水) 03:04:29 ID:???O
質問スレあるんですねf^_^;
そっち行ってきます
565いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 16:48:27 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43056.html
KDDIがLTE採用、コアベンダーは日立に                ww
566いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 23:22:55 ID:tDCw5NV/0
ホウ
567いつでもどこでも名無しさん:2009/02/21(土) 17:29:28 ID:oHO/N2FK0
?
568いつでもどこでも名無しさん:2009/02/21(土) 17:35:12 ID:???0
今isdn使用で0.06Mしかスピード出てません。
購入検討してますけど、どう思います?
569sage:2009/02/21(土) 17:43:19 ID:???O
570いつでもどこでも名無しさん:2009/02/21(土) 18:00:06 ID:KjRQvs+w0
>>568
メインで使うなら、何故ドコモ本家にしないの?
571いつでもどこでも名無しさん:2009/02/22(日) 01:57:29 ID:E7qc3lO90
>>558
すみません、上限13,650円ってのはなんでしょうか。なんていうプランでしょうか。
自分も今W06Kの購入を考えていてパンフレットを見ているんですが、料金コースは

シンプルコース   基本料2205円 上減額3780円 総額5985円
フルサポートコース 基本料3150円 上減額3780円 総額6930円

と書いてあるんですが。上限は6930円じゃないんですか?
572いつでもどこでも名無しさん:2009/02/22(日) 02:38:17 ID:???0
>>571
リンク先に書いてあるだろ
573いつでもどこでも名無しさん:2009/02/24(火) 13:22:49 ID:BNBZosYI0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html

auって本当にこんなに理論値と差があるんですか?
携帯がauなのでデータ通信もauにしようかと思ってたんですが、100K以下のデータもあるってこれじゃ他を考えた方がいいかもと迷ってます。
みなさんの実感としてもやはりauは遅いと思いますか?
574いつでもどこでも名無しさん:2009/02/24(火) 22:23:59 ID:???0
オレの実感を聞いてもしょーがねーだろ
575いつでもどこでも名無しさん:2009/02/24(火) 22:47:54 ID:93ens22g0
やっぱりエリアと速度と料金のトータルバランスで言ったらドコモなんすかね
576いつでもどこでも名無しさん:2009/02/24(火) 22:56:28 ID:???0
まあねw
577いつでもどこでも名無しさん:2009/02/25(水) 23:53:28 ID:iEwjt6uj0
お仕置きって?
578いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 01:15:13 ID:2j6bM2iw0
http://www.geno-web.jp/

芋とセットが痛いが、これ安すぎね?
579いつでもどこでも名無しさん:2009/02/28(土) 18:46:15 ID:???O
クァルコムのCDMA2001方式は通話においては高次元のレスポンス発揮するが、
データパケット通信は苦手って認識があったんだが違うのかい?
方式がPHSのように複数の回線を束ねて速度を出すタイプだからパケット詰まりを起こしやすいと…聞いた覚えが。
580いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 19:44:02 ID:???0
>>374
● モバイルルータで快適通信 6 ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1234269174/374
>374 :いつでもどこでも名無しさん :2009/03/17(火) 19:22:26 ID:???0
>au初のスマートフォン「E30HT」。無線LANルータ機能を搭載
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25255.html
581いつでもどこでも名無しさん:2009/04/15(水) 13:02:27 ID:???0
ナノが騰がってるんだけど何で?
582いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 15:41:21 ID:1cXTqROL0
IIJ使ってたんだけどとあるサイトでアク禁にされてしまい
所のプロバ探してます。どこかお勧めある?
583いつでもどこでも名無しさん:2009/09/08(火) 00:16:25 ID:BgsyYhur0
使用頻度が少ない&遅い
ってことで
芋場のチャーヂに乗り換えた
月々の支払いが半分になったw
584いつでもどこでも名無しさん:2009/09/25(金) 06:32:49 ID:???0
低速モバイルサービスに名前を変えた方がいい
585GyYQtaBENaPGGXc:2009/10/23(金) 22:10:22 ID:???0
Until the system can reliably demonstrate that it is free of problems, the retesting is continued. ,
586いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 00:46:12 ID:MacetUpW0
復活の呪文
587いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 11:41:18 ID:???0
auが新しく出すスマートフォンがこれに対応してるって言うから見に来たのにこの過疎っぷりは何なの...
588いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 21:27:11 ID:???0
凄いスレww
589いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 07:22:03 ID:???0
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20412719,00.htm?ref=rss

au、通信速度を下り最大9.3Mbpsに高速化へ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!  ww
590いつでもどこでも名無しさん:2010/05/29(土) 19:01:25 ID:???0
ていうか立ち遅れていたのね
591いつでもどこでも名無しさん:2011/02/12(土) 21:43:01 ID:???0
PacketWINってどうなん?
592いつでもどこでも名無しさん:2011/05/25(水) 22:36:50.61 ID:???0
>>591
ソニエリのS005をUSBケーブルで使ってるけど、なかなか調子いいよ。
9.3Mbpsのエリアだけど。
593いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:53:07.41 ID:i7ijrsME0
>>571
データ専用端末の場合と音声端末だと異なります。
それと上限額は変わったよ。
594いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 21:03:32.39 ID:???0
NEX-fiってどうだろう。
昼休みに遊ぶには丁度いいような気がしないでもない。
スマートフォンを買うよりトータルコストは安くなりそうだし、
使わなかった月は利用料金ゼロ円。
595いつでもどこでも名無しさん:2011/10/18(火) 18:35:16.31 ID:???0
>>594
買ってみました。結構気に入っています。
スピードは気にならないです。
596いつでもどこでも名無しさん:2011/10/25(火) 17:02:44.73 ID:???0
NEX-fi出てきたんで
アタッチWiFi
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0928/
これはココでおk?
597いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 21:32:13.69 ID:???0
>>596
昼休みの2ちゃんねるには丁度いいのでは。。。
貼ってくれてありがとう。
598いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 02:52:12.32 ID:JHJzBPHO0
デイトレで光回線が万が一不通になったときの予備のつもりで契約したが
2.4Mの環境でも光とそう変わらない感じでトレードできたのは意外だったな
599いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 02:17:02.31 ID:5CEKy0eq0 BE:136178339-2BP(1004)
アタッチWiFiのPPP情報でPCからUSB直接続で使えるのか、って疑問がある
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 02:57:24.69 ID:KhgdAlKS0
DATA07使ってる
エリア範囲、政令指定都市のど真ん中にいるのに、下り2.1〜2.3Mbpsしか出ない
カタログ数値、下り9.2Mbpsの半分すらないのはどういうこった?
601いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 06:44:19.55 ID:Xw7VB2zSO
NEX-fiなる物を見つけて俺歓喜しながら購入に踏み切った
普段からEZwebとPCサイトビュアー使いまくって上限5985円になってるからそこからだと4410円+525円、毎月使うわけじゃないからこれで十分安いかな
602いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 19:06:29.85 ID:???0
急に入院する事になりました。
S006とPC繋げてPacketWINする予定なんですけど
ダブル定額加入でパケ代はパケット上限額月10,395円でいいんですよね?
http://www.au.kddi.com/packetwin/index.html
↑このページにある「注3) パケット通信料は、「パケット通信料定額サービス」や「パケット通信料割引サービス」の上限額の対象とはなりません。」
の意味が分かりません、誰か助けて!!
603いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 16:06:31.22 ID:???0
http://www.au.kddi.com/packetwin/service/waribiki.html
http://www.au.kddi.com/packetwin/service/taiou.html

もう入院しちゃったかもしれんけど、S006なら上限対象でいいはず。
ISP料金(au.netなら525円)もかかるけど。
お大事に。
604いつでもどこでも名無しさん:2013/01/24(木) 23:59:21.93 ID:+TRUddrT0
au携帯をパソコンとBluetoothでつなげてPacketWINを使っている人いる?
現行機種携帯でこれが出来るのが無いのかな?
605いつでもどこでも名無しさん:2013/01/30(水) 00:19:36.43 ID:P7HVtYyU0
DAT落ちしない長寿スレだな
606いつでもどこでも名無しさん:2013/03/10(日) 19:29:48.25 ID:???0
いざと言う時はとりあえずこれだよな
ガラケーも捨てたもんじゃない
607いつでもどこでも名無しさん:2013/04/24(水) 22:21:13.63 ID:eaUcpknd0
格安SIMでテザリングだと昼間なんか二桁kbpsでぜんぜん使い物にならないが
こっちならADSLさえ未開通の地方の離島でも最低1Mbps以上は出るからありがたい
608 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+4:8) :2013/04/24(水) 22:41:40.92 ID:???0
佐渡とか、泣いて喜んでそうw

もっと安くして、

一般に普及させんとなw

だから、曰痛のmvnoに期待!w
609いつでもどこでも名無しさん:2013/05/27(月) 00:57:13.45 ID:4MsvrdSF0
スマホからSIMを抜き、ガラケーに差し替えてPacketWINを使い始めたんだが、
ISフラットの料金プランはガラケーのパケット通信で1パケ約0.025円で、
以前のPacketWINスーパー(?)並のパケ代だと知った。
610いつでもどこでも名無しさん
あげ