【model 01】OQO part05【model 02】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 14:49:33 ID:???0
>>896
筐体変えないならmodel01++とかになりそうな希ガス
(01+もM/Bから作り直してるけど"+"なわけだし)

個人的には今後は故ザイブナーの後を継いでウェアラブルPCをだな(ry
920いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 14:55:18 ID:???0
けっきょくCPUがネックになって終了か

CPUは性能が悪くて、モッサリで使い勝手が悪く
売れないCOUのせいでディスコンになって、マシン自体も道連れで終了

つくづく呪われたCPUだなw
921いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 14:56:39 ID:???0
CPUを狂躁にした時点で、失敗だったんだよ
922いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 15:50:11 ID:???0
>>919
え?M/B作り直してるの?
923いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 16:31:01 ID:???0
他のCPUで作り直したら、巨大化or更なる非力化は免れないんだが
924いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 16:43:01 ID:???0
現実知らない無い物ねだりの引きこもりは
ほっといた方がいいよ。
925いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 16:44:59 ID:???0
VIAのC7Mとかならフットプリントはかなり小さいよ
926いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 17:48:34 ID:???0
>>922
流石に全部直してはいないだろうけど、一部は変えてるらしい
だからこそUSB2.0が使えるようになったし、基盤も小型化できたんで
スピーカーを搭載できるようになった
927いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 19:06:21 ID:???0
CPUがなきゃオシマイだろ
928いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 19:43:38 ID:???0
なんかふと思い出したのでまるで流れを無視して

諸兄はX-07という機械をおぼえているだろうか
あれにはふつーのサイズのZ-80が入っててなんかすごいと思った
929いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 19:48:25 ID:???P
だから、EfficeonもCrusoeもまだ生産されてるっての・・・
単にTransmetaが作らなくなっただけで、サードパーティは普通に
ライセンス生産してるし
930いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 21:58:46 ID:???0
C7でノースとサウス両方をコアフュージョンすればずいぶん小さくなりませんかね
931いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 22:27:20 ID:???0
>>928
あのLAN感覚で赤外線通信できる奴か?
932いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 22:43:31 ID:???0
>>928
懐かしいな、キャノンのハンドヘルドなw
オレ持ってたよ
当時では先進的な赤外線でプリンタと接続できてなぁ
昔は各社勝手に独自で色々してたよなぁ
今はPC連携が必要なんで制限多いから開発も大変だよな
933いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 22:43:45 ID:???0
X-07は、時代を20年は先取りしていた
934いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 22:45:15 ID:???0
OQOよりよっぽどカッコ良くて凄いマシンだよ<CANON X-07
935いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 22:46:53 ID:???0
あの当時は、アタッシュケース内に、本体、プリンタなどを組み合わせるのが流行りだった
936いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 23:21:13 ID:???0
筋金入り多いなw
あの手のハンドヘルドはエプソンのHC20が勝ち組っぽかったけど
俺はPC8201とかX−07とかちょっと間違ってたorz
唯一の正解はシャープのPC1500だったなw
937いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 23:32:01 ID:???0
オーキューオー ファンズ ジャパン → ttp://oqofans.ka10.net/
メンテナンスはされてないっぽいですが。掲示板と情報があるみたい。
938いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 23:37:31 ID:???0
うぉ
持ってるユーザーがオッサンが大多数と判ってしまう流れだな
っていうか、シャープのPC1500でプチプチBASICのゲーム打ち込んでたの思い出した
NECのPC8200は学校の先生が使ってて、鬼ほしかった

そうか、当時はポケコンと呼んでたけど ハンドヘルドPCなんすね
939いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 00:26:00 ID:???0
>>926
そうなんだ・・・ソースが有ったら自分でも見てみたいので教えて下さい。

>>925
>>930
チョイスとしてはその辺しか無さそうだよね。ただ、C7を使った製品って
すでに出回ってるの?ホントのところどうなんだろう?

>>929
生産は続いてるけど、クロック向上とかの進化は望めないってことだよね。

化はくるうそよりは良さそうだけど、現状ではダイザイズがかなりでかい
のでOQOのサイズには載らないだろうし、原理的にはくるうそより優れて
いるはずだが、発熱を抑えるためにすぐに内部クロック落とすので、結局
それほどの性能アップは実現できない、って事で、期待できそうもない。

940いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 00:34:20 ID:???0
>>938
おお、懐かしい話だな。結局、OQOの良さって、この辺の流れをリアルで
知ってて、デスクトップと全く同じ環境をポケットに持ち出せることや
どこでもデータのやりとりが出来ることの価値を憧れと共に知ってる
連中にしか分からないのかもな。

それに、この辺のマシンの値段の流れを知ってると、OQOが特別に高い
とは思えなくなる。昔のは30万なんてもんじゃ無かったし。
941いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 01:30:36 ID:???0
>>940
素直に高い。
大体こんな非力なパソコン持ち出してもやれることは精々PDAと同じなのが関の山。
ましてやバッテリーの持ちや発熱なんて最低なんだから価値なんてある訳無いだろ。
まあ、ヲタのオナニーマシンってところか。
942いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 01:31:17 ID:wlBM7sFs0
詳しい人教えて下さい。

1. OQOの電源はそのまま日本のコンセントに刺し込んで良いのでしょうか??

2.OQOを日本語化した場合、
或いは日本語版XPを載せた場合、
日本語入力はどうなるのでしょう??
943いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 01:38:04 ID:???0
>>942
1.日本向けACアダプタを買う(別売)
2.画面をタップしてIMEを切り替え
944いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 07:41:36 ID:???0
>>942
1. 別売りの100-110V用ACアダプタでも動くけど、周波数は日本向けになっていない。
  よく報告されるバッテリの故障はその辺が原因。
  一番いいのは海外旅行向けの変換器をかますこと。

2. 画面をタップしてIMEを切り替えれば一応IMEは起動するが、内蔵のキーボードは
  独自仕様。一般の日本語キーボードとは発生するキーコードが全然違うから
  キートップの印字と入力される文字が一致せず使い物にならない。
  小型の外付け日本語キーボードを持ち歩くのが良い。
945いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 07:51:56 ID:???0
>>941
PDAとできることが変わらないって事は、リナザウを完全に使いこなしているのか、
パソコンでもWEBとメールしかしてないのかのどちらかだね。
946いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 07:57:08 ID:???0
>>393
つアメリカンソース
http://www.handtops.com/forum/1280/0//Tonigth_I_used_the_Model_01_.html

おまけにCrusoeはともかく、化は現在も開発はされてるしシュリンクパッケージも出てる
(ロードマップでは今年中に第3世代が出るって話だったんだけど、その後どうなったか
 は知らない・・・)
947いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 07:57:42 ID:???0
>>393 ×
>>939 ○
948いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 08:13:35 ID:???0
>>940
おまえ思いっきり勘違いしてるよ

「デスクトップを同じ環境で」って、あの当時は共通のデスクトップなんてなかったし、
ハンドヘルド機はどれもそれぞれまったく別のもので当たり前

いまのPDAのほうが似てるよ
949いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 08:57:41 ID:???0
>>948
同感
昔を思いだせばOQOの使い勝手の悪さが全く気にならなくなってきたなw
昔のハンドヘルドPCに近い存在と言えばやっぱりザウルスになるのかもな
とは使い勝手は断然良いけどな、ユーザの数も

OQOはれっきとしたPCだ
拡張性もUSBでなんとか確保できる
機能面は色々カバーの方法があるが、CPUやGPUの性能面は如何ともし難いが・・・
950いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 09:07:49 ID:???0
>>945
ま、後者だろうね。そう言う人や高いとしか思えない人は、黙ってりなざうで
遊んでればいいのに、どうしても気になるらしい。

>>948
言葉が足りなかったか。当時は違うけど、その辺からさらにPCが出てきて・・・
という現在までの「流れ」を体験してきた人、ってこと。スマソ
951いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 09:10:34 ID:???0
>独自仕様。一般の日本語キーボードとは発生するキーコードが全然違うから
>キートップの印字と入力される文字が一致せず使い物にならない。
うげ、そんな仕様だったのか。厳しいなそれ
キーボード使えないんじゃtypeUでいいや
952いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 09:28:25 ID:???0
P1510D

1,024×600ドット(WSVGA) 8.9型液晶
サイズ 約232×167×34.5mm(幅×奥行き×高さ)
重量 約990g
感圧式タッチパネル(指で操作できるタッチパネル)

CPU : 超低電圧版Pentium M 753(1.20GHz)
HDD : 60GB
チップセット : intel 915GMS Express(ビデオ機能内蔵)
メモリ : 1GB
OS : Windows XP ProもしくはXP Tablet PC Edition 2005

インターフェイス :
USB 2.0×2, IEEE 1394×1, CFスロット, SDカードスロット,
無線LAN:Gigabit Base-T/TX 、56K Modem内蔵
ミニD-SUB15ピン, 指紋認証
(Bluetooth内蔵モデルもあり)
953いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 09:44:49 ID:???0
やっぱリナザウを弄りまわすほうがワクワクするな
PDAだと定額モバイル環境も安いし
954いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 10:00:02 ID:???0
>>953
まあその通りなんだが、ここはOQOスレなんで黙ってろ
955いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 10:04:37 ID:???0
個人的には、Linux版model 01+が出たら即買いなんだが・・・
956いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 10:09:03 ID:???0
>>955
自分で入れろ
957いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 10:22:15 ID:???0
>>956
藻前バカだろ?

漏れは、MSに金を払うのが嫌なんだよ。
958いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 11:11:28 ID:???0
>>957
なら自分で組み立てろ
ニートはすぐに人に頼る
959いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 11:13:36 ID:???0
>>957
OQO買おうとか言う奴がMSに金払うのが嫌とか小さいこと言ってんなよ
960いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 11:34:17 ID:???0
アンチMSな奴って尾崎豊とか聴いてそうだな
961いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 11:39:12 ID:???0
関係無いけど、オレ、アンチ尾崎豊w
自分のことしか考えない、自分だけ不幸みたいな奴は市ね
あ、もう死んでるわw
962いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 11:40:14 ID:???0
>>957
OQOなんて小さな会社だからOS無し版のOQOを$5000で
売ってくれって頼んだら売ってくれるぞ、きっと。
MSには金払いたくないけど、OQOにならいいんだろ?
あーそんな事頼める英語力ないかお前には。
963いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 11:47:46 ID:???0
>>961
OQOに関係無いことは他所のスレで言ってくれ
964いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 12:13:57 ID:???0
P1510D -Light-

1,024×600ドット(WSVGA) 8.9型液晶
サイズ 約232×167×34.5mm(幅×奥行き×高さ)
重量 約490g
感圧式タッチパネル(指で操作できるタッチパネル)

CPU : 超低電圧版Pentium M 753(1.20GHz)
HDD : 60GB
チップセット : intel 915GMS Express(ビデオ機能内蔵)
メモリ : 1GB
OS : Windows XP ProもしくはXP Tablet PC Edition 2005

インターフェイス :
USB 2.0×2, IEEE 1394×1, CFスロット, SDカードスロット,
無線LAN:Gigabit Base-T/TX 、56K Modem内蔵
ミニD-SUB15ピン, 【指紋認証】
(Bluetooth内蔵モデルもあり)
965いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 12:31:37 ID:BwiabpPb0
>>944
有り難うございます。
オクオ購入に向け、環境整備をしています…が、
このスレ読むと矢張り気持ちが萎えてきます…。
966いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 12:35:18 ID:???0
キーボードは英語版キーボードのドライバ選択すりゃ普通に使える。
IMEだってキーボードで切り替えられる。
日本語環境で困ったことなんてないぞ?
967いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 13:12:32 ID:???P
>>966
やっちゃった・・・
968いつでもどこでも名無しさん
空気よめというお前が糞。OQOユーザはまともな人間はいないのか