グラフィックスが強力なモバイルノートを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
83いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 01:01:36 ID:???0
>>80
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/22/news002_2.html
3DMark03でも3DMark05でもRADEON XPRESS 200が優勢となっているが、CPUの違いを考慮すると、ほぼ均衡していると考えていい。

Intel 915G=RADEON XPRESS 200

RADEON XPRESS 200Mではないけど、モバイルだからこれ以上の性能ってことはないと思う。
なので、別にビデオ性能的にはたいしたことはないね。
Mobile Athlon 64/Turionが搭載可能ってとこはポイント高いけど。
84いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 01:02:22 ID:???0
>>82
デスクトップ用ならATIだな。
モバイルは知らん。
85いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 01:50:15 ID:???0
チップセット内蔵のGPUって、メイン・メモリーと共有(UMA)なのが問題。
メモリーはCPUとGPUとが同時にアクセスすることは出来ないので、
どちらかがアクセスしている間はもう片方は処理を止めて待ってる。
できればチップセット内蔵のGPUは、このスレ的に避けたい。
86いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 02:26:46 ID:???0
>>85
RADEON XPRESS 200Mは共有じゃなくって一定部分占有じゃなかったっけ。
あと、915Gも32MBだけ占有するんじゃなかったか。
まあ、同時アクセスできないなら、CPUには使わせない領域ができるだけで占有ったって意味ないのかも知らんが。

87いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 05:14:38 ID:???0
どのみち単体ビデオチップに比べて狭いメインメモリの帯域をさらにシェアすることには変わりないんじゃないか。
88いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 09:37:10 ID:pFLOxRYp0
帯域をシェアするのでもメモリがデュアルチャンネルのはそんなに影響ないでしょ。

915はGPUの機能の一部をCPUがやってるらしいからCPUが速いやつだと
グラフィックスも比例して良くなるよね。ほかのGPU以上に。

ただモバイルノートは超低電圧なので1.2とか1.1Ghzのしかないよね。
89いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 10:52:53 ID:???O
ワイド型ノートだとnVidiaの方がなんとなく安心だ
90いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 12:29:27 ID:???0
>>88
XGA 24bit 70Hz で表示するだけで毎秒 157.5MB をメインメモリ
から読む。これが SXGA+なら、でテクスチャやらステンシルやら
使ったら同じエリアを描画するにも何倍ものアクセスが発生する
しね。キャッシュしたりして頑張ってるようだけど

というか VRAM の帯域から見ればメインメモリの帯域は狭い上に
CPUが使ってくるのは確か
91いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 13:12:43 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/nec.htm
これの後継機種はないのかな?
古いPCだけど、12.1インチでは最高クラスじゃない?
重さは2.1kgとちょっと重めだけど。
標準はPen M1.3GHzだけど、BTOで1.6GHzも選べたらしい。

(抜粋)ビデオチップはMOBILITY RADEON 9000(32MB)を搭載。
同社では、オンラインRPG「FINAL FANTASY XI for Windows」のベンチマークで4,000超のスコアを達成可能としている。
9291:2005/04/28(木) 13:23:02 ID:???0
LM700/7E』『LM500/7D』が次のモデルでPen M1.6GHzと1.4GHz、ビデオチップは変わらず。
この次のモデルがないのかな?
93いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 13:46:42 ID:???0
>>91-92
例のGPUが焼けて死ぬマシンですな。
普通に使ってるだけでGPUが死んで、死ぬとマザボ交換で
10万コースという核地雷マシン。

LMシリーズはこれで終わって、変な液晶の機械になってたよね、たしか。
94いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 13:48:47 ID:???0
現行のFFBENCHじゃHIGHで2000さぇいかねーよ
95いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 19:47:27 ID:???0
【NEC】LaVie Mって(゚∀゚)アヒャ! 7回死【RXに交換汁】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1104812064/

「LaVie M LM700」より、「VAIO PCG-V505W」の方が良いかも?
いまだに両モデル共、価格.com で売られている。
96いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 20:42:24 ID:???0
2kg覚悟ならVAIO TypeSとかDynabook SS LXでもいいんじゃね?
97いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 12:42:30 ID:???0
東芝>>>>>>>>>>
98いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 01:11:21 ID:???0
ゲフォTE6200orラデなんとかノートに期待するよ。
99いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 04:45:58 ID:???0
ProgressM2レポ
2.2kgが不可の方はスルー願います。
PenM2GHz ATI X600
FFベンチ3 L:6329 H:3905
3dmark2001se:11607

所感(主観評価)
熱:熱い(想定の範囲内) 右側噴出し、マウスが加熱される。
FAN音:気にならない。
質感:結構高い。
ディスプレイ:正面から見れば不満はないが、上下視野角狭い。
今のところ満足。
夏に備えて冷却板を買ってきます。
100いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 00:18:54 ID:???0
乙 現状これが最強にふさわしいね
10199:2005/05/01(日) 00:44:45 ID:???0
追加
バッテリ持ちません。
アダプタ持ち歩きマシーンです。
(まあ、想像はついていると思いますが)
102いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 01:32:20 ID:???0
FFベンチでHigh:3905ってのは結構いい線逝ってるね。

俺も買おうかなあ...
103いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 03:36:44 ID:???0
>>99
こういうのをどこかちゃんとしたメーカーが出してくれないものかのう
ノートパソコンでショップブランドは信頼性という点でやはり躊躇してしまう
104いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 09:13:22 ID:???0
ハ   ァ    ?
105いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 11:29:58 ID:???0
DELLのD610も悪くないらしいね。
RADEON X300だから最高速というわけではないが、DirectX9には対応しているし。
106いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 16:57:55 ID:???0
>>105
X300あたりだとMR9600あたりの性能だろうか…。
107いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 17:02:24 ID:???0
>>103
ショップブランドっていっても、思いっきりASUS製品だけどね。
108いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 17:02:05 ID:???0
3Dグラフィック動かしっぱなしで4、5時間もつ製品ってあるんでしょうか?
駆動時間ってメーカーが出してるのは最低動作時での時間ですよね?
109いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 17:22:28 ID:???0
全ての製品で可能ですがな
110いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 17:55:06 ID:???0
>>108
■ バッテリー駆動時間について
「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)」に基づいて測定した時間です。
バッテリー動作時間=(測定法a + 測定法b)/2
測定法aは、JEITAのホームページに公開されています測定用MPEGファイルの動画を
連続的に再生してフル充電のバッテリーで何時間見ることができるかを測定したものです。
測定法bは、デスクトップ画面の表示を行った状態で放置したときの時間を測定したものです。
バッテリー動作時間は、この2つの測定結果の平均値としております。


とりあえずDVDみるとか、ホームページみるとか、オフィス使うとかの使用方法でも、
メーカーで発表してる駆動時間の半分ぐらいが目安かと。
まぁ3Dグラフィック動かしっぱなしで4,5時間ってのはさすがに無理じゃね。

111108:2005/05/09(月) 18:52:39 ID:???0
>>110
やっぱり無理ですか。
ってことはモバイルで液晶最高輝度、最高処理速度で3Dやろうとすると
1時間すらも厳しいのでしょうか?
3Dしたければ、重さを考えるとバッテリーよりも
ACアダプター持ち歩くほうがいいのかもしれませんね。
112いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 13:38:30 ID:I9yehO850
RXはもうダメですか?
113いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 08:42:48 ID:nRUd+HFY0
高速GPUで解像度が高くて明るい液晶の機種はどれですか?
114いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 03:18:07 ID:???0
>>112
同サイズ、同価格帯のマシンと比べれば悪くないと思うけど、
初代とくらべちゃうとどうしてもね…。
115いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 12:30:58 ID:nbQ9EsmR0
letsnoteはどうですか?
116いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 08:57:30 ID:???0
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl511rn_fix.php
LESANCE CL511RN
MobilityRadeon X700

FF Bench Ver.3
High4861
Low7325
117いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 21:33:37 ID:sXaJ4tR40
sis660mxはどのくらいの性能ですか??廉価版ノートに使われているチップセット
だけど
118いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 21:35:01 ID:sXaJ4tR40
>117
661でした。すいません
119いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 20:08:16 ID:???0
?
120いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 20:08:57 ID:???0
&heart;
121いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 20:09:21 ID:???0
122いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 18:47:29 ID:???0
エエ

\\
\
123いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 14:58:59 ID:???O
ほしゅ
124いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 22:39:03 ID:???0
>>123
やめろよ
125いつでもどこでも名無しさん:2009/07/09(木) 14:48:27 ID:???0
あら、また1年近くぶりだわ
126いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 04:57:54 ID:1I/om30L0
金払わねーで本持っていきやがったから店内を出た所をとっ捕まえて責め立てたら
『あ?万引きなんかしてねーよ』
なんてぬかしやがって
こいつぜってー許さねーとか思って事務室連れ込んで
店長と一緒に説教しようと座らせて盗んだ商品机に置かせたら
なんとホットペッパーだった(´・ω・`)
俺クビになるかもしれない
127いつでもどこでも名無しさん:2010/09/09(木) 05:19:31 ID:0j7oerkO0
10万前後で、ブルーレイが再生できる機種で、お勧めのものを教えてください。
128いつでもどこでも名無しさん:2010/10/24(日) 01:46:46 ID:???0
この板はtegraとか無視なのね
過疎板こええw
129いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 11:01:49.03 ID:???0
貧弱なモバイルノートを探すほうが面倒な時代が到来
130いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 11:29:43.38 ID:???0
安いのは貧弱w
131いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 13:44:49.21 ID:r5VcLAzh0
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
132いつでもどこでも名無しさん
お前らが熱望していたノートPCに外付けでデスクトップ用のグラボが接続できる時代が到来 [転載禁止]©2ch.net [786613151]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416638827/l50