モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと3年♪
CF化一応成功したんで、ご報告。
本体:PC-MM2-5NE ウスマサ。
CF: A-DATA CF-4GB x120
変換ボード:ヤフオクで買った良く判らん物。中国製。1.8インチHDDのサイズにはこれしかなかった。
BIOSではHDDと認識。Multiword DMA モード2が有効。Ultra DMAはダメ。
外付けCD-ROMからW2k、XP共にインストール可能だが、いずれもリムーバブルメディアと見なされ、いろいろ制限付になって途方にくれていたが、このスレ見つけて解決。つーか、諦めた。
ただし、XPではpagefileが作れないのと、スリープでハングアップするため実用にならず。W2Kにアップデータ当てたものをghostで転送して、今のところ快適に使えてます。転送速度は、読み込み12-14MB/s、書き込み4-9MB/sと言った所ですが。
なんとかしてNT系でも固定HDDと認識させてやればもっと使えると思うのですが、方法ないんですかね?
素人ながら、system32/driver/disk.sysにパッチ当てたら?と思うのだが、そんな情報も無いようだし。
とにかくディスクアクセス気にしないで持ち歩けるようになり感激です。前はスリープに入ってもアクセスランプ消えるまでは動かさないようにしてたからなぁ。