シグマリオン3 Vol.39 【SigmarionIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
665いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 21:17:44 ID:???0
>>662
ポケギコがあるのに、そこまでして2++使いたいとも思わない。
666いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 21:23:50 ID:???0
667いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 21:41:03 ID:???0
>>666
ありがとうございます。強烈なスタイルですね
LANカード動くかな 調べてみます
668いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 21:56:12 ID:???0
>663
価格的にみて、取り回しの楽さとかも考えると
素直にCF型のLANカードを買ってしまった方が
良いような気もするが。
669いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:26 ID:???0
>>666
ここを見ると、モデムカード(懐かしい)は認識しています!
ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~mmhouse/Sig3/sig3hard.htm
670いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:16:59 ID:???0
>>959
カスタマイズできるの初めて知った
試してみるよ

WisBarみたいにSKIN(画像)が使えたら
萌え燃えなの自作するんだけど
重くなるかなやっぱ
671いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:27:37 ID:???0
有線でいいならLAN(CF)カードの方が安いぞ
672いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:38:46 ID:???0
>>671
教えてPLZ。
673いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:45:48 ID:???0
>>667
それのダイヤテック版(CF-PCカードアダプタ CTOP)持ってる。

動作確認した物
・LPC2-T(10BASE-T 通常のCE機で使えるNE2000互換カードなら多分問題なし)
・MC-P200 懐かしのc@rdH''(イヤホンマイクで通話も可能)
674いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:47:10 ID:???0
>>672
テンプレ見ろ
675いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:53:42 ID:???0
>>670
だね〜。2++にスキン使えたら最強なんだけど。
ポケギコもキーボードで全て操作できたら最強。
676いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 23:06:24 ID:???0
>>674
お前のレス、ツマンネwwww

677いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 23:08:34 ID:???0
>>676
ツマルツマランとかの問題じゃない
678いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 23:09:17 ID:???0
そういや今春休みだったのか?
679いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 23:11:28 ID:???0
もう終わってないか?
680いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 00:30:34 ID:???0
やらないか?
681630:2005/04/12(火) 12:40:43 ID:???0
682いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 18:06:32 ID:???0
若松で新品の大容量バテリを2本発見!

定価かよ・・orz
683いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 20:23:25 ID:???0
>>673

AIR-EDGE PRO / AX510Nも試して見たいと思わないかい?
684いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 21:28:52 ID:G7+Ic2X90
>>673

さあ、その自慢の甘いマスクと巧みな話術で
ウィルコプラザののオネエちゃんから
AX510N(無料貸出)をゲットだ!!

なあに、パンティからミサイルまで、揃えられる君ならたやすい事だろう。
685いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 21:39:15 ID:???0
>>673

さあ、出勤前にういるこの窓口によって
オネエチャンとAX510Nをゲットだ

No.1ホストの実力をみせてくれ。
686いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 21:47:01 ID:???0
>>673
さて、今こそ君の交渉術の出番だ。

ういるこむぷらざからAX510Nを無料で借りてくるのだ。

浄水器9000台を売りさばいた伝説のトップセールスマンの肩書きは伊達ではなかろう。
687いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 21:58:19 ID:WkKCbfV30
>>673
大丈夫、ウィルコ夢のねえちゃんはかわいいぞ。

今の奥さんを口説いた時みたいに、自信をもっていけばきっと借りられるさAX510N。

さあ、後はちょっとの勇気だけさ。
688いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 22:15:56 ID:???0
>>673
宗教の勧誘で鍛えた強引さがあれば
AX510Nの1枚や2枚は借りてこれるはずさ。

これも修行のひとつ。
人の心をつかむのも、宗教の道なり。
689いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 23:17:15 ID:???0
>>675
スキンってコンドームのことか?
690いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 00:02:38 ID:???0
691いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 01:32:07 ID:???0
シグ2からシグ3に乗り換えたが、妙にキーボードが打ちづらい気がする。
薄くなった分、指を置く位置が低くなったからか?

シグ1/2からシグ3に乗り換え組の皆さんどうですか?
692いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 02:10:50 ID:???0
モバギからシグ3に乗り換えたオレは、キーボードの変則配置に長い間悩まされた
693いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 02:12:30 ID:???0
漏れはどうにもシグ3のキーの文字が読み辛くて、シグ2のものと全部付け替えたよ。
694いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 07:30:45 ID:???0
俺はどこにも売ってないので悩んでいる
695いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 07:59:38 ID:???0
>>693
キーの文字なんて、見るのは打ち出す前の一確認の時だけじゃん?
そこまでストレスはかかんないけどなぁ。
696いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 08:00:18 ID:???0
一確認→位置確認
697いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 12:26:44 ID:???0
俺は逆にシグ2よりシグ3の方が、キーボードの視認性が良くて打ちやすかった。
不思議だな。
698いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 14:04:08 ID:???0
人それぞれだろ、シグ3をメガネかけてないと使えないヤツだっているくらいだからな。
699いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 14:12:24 ID:???0
たしかに俺も1→3への乗り換え当初は、キーボードの高さが低くなって打ちづらいって思ったけど、慣れた。
700いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 15:41:33 ID:???0
>>695
俺も>>693と同じようにシグ2キーと交換してる。
夜中寝ながら暗い部屋で使うとき液晶からの
光を白キーだと反射してくれるので視認できるけど
純正黒キーだと光を吸収するのか視認できなくて糞便
だったよ。
701いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 15:42:19 ID:???0
糞便→不便
702いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 16:50:46 ID:???0
>>537
 亀レスだが。
 久し振りに使ってみたら俺もダメだった。
 一時的に利用不可能になっていますとかそんなエラー。
 原因はワカンネ。
703いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 18:49:40 ID:???0
>>702
試してみたけど、サインインできましたよ。

長いこと使ってないと、アカウントが一時的に
停止する(?)んだっけかなぁ。消滅まで
いかないけど。たまにはサインインしないと
だめみたい。
704いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:55:29 ID:???0
>>698
逆に自分は眼鏡掛けてると使いにくくてしょうがないよ
…30代前半で老眼 orz
705いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 00:58:53 ID:???0
シグUもシグVもキーボードの配列同じじゃないか?
漏れは何の違和感も感じなかったよ。木の精ぢゃないか?
706いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 01:02:51 ID:???0
707705:2005/04/14(木) 01:10:53 ID:7h0LicUs0
>>706

(;´Д`
708いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 01:37:30 ID:???0
慣れと気持ちの問題だと思ふ
709702:2005/04/14(木) 09:05:24 ID:???0
>>703
 夕べ試したら普通に繋がったよ。
 なんだったんだろう。とりあえずありがとー。
710いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 09:05:56 ID:???0
>>705
木の精・・・メルヘン?
711いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 09:09:52 ID:???0
わたしたちは木の股から生まれた
712いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 09:31:23 ID:JQJSSD5W0
ぶしつけな質問で申し訳ないが、昨日念願のSigmarion3を中古で手に入れました。
CF型無線LANカードを選んでるんですが、どれが良いでしょう?

2ちゃんねる無いではないが、検索してWN-B11/CFZを選んでみたがカードを刺したままで電源をオンにすると固まるらしい。
7千円ぐらいの予算で、Sigmarion3にぴったりな無線LANカードは無いかな?
プラネックスのカードはドライバがベータらしいけど、使えるみたいね。
±とかあるけど、無難な普通に使えるカードを教えてください、ごめん。
713712:2005/04/14(木) 09:34:26 ID:JQJSSD5W0
WN-B11/CFZはスリープ対応じゃないと、メーカーが言ってたとどっかに書き込みがありました。
それだから毎回、固まるのを避けて抜き差しを頻繁にしないと駄目だとかorz
714712
シグマリ3対応β版ドライバが出ている。以下のページの内容に従ってインストール。
http://faq.planex.co.jp/fQA.php?qid=6189


COREGA Wireless LAN CFL-11 、COREGA Wireless LAN CF-11 、I・O DATA WN-B11/CF


だじゃれじゃないけど、これが良いかな?って思ったけど、予算オーバーorz
COREGA Wireless LAN CF-11